-
囲碁・オセロ
-
囲碁クエストについて語るスレ Part20
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
囲碁クエスト 9路盤!- 初心者に優しい無料オンライン囲碁対戦サイト
http://wars.fm/go9?lang=ja
囲碁クエスト 13路盤!- 初心者に優しい無料オンライン囲碁対戦サイト
http://wars.fm/go13?lang=ja
囲碁クエスト 19路盤!- 初心者に優しい無料オンライン囲碁対戦サイト
http://wars.fm/go19?lang=ja
囲碁クエスト履歴検索β
http://c-loft.com/igo/quest/
囲碁クエストを App Store で
https://itunes.apple...E3%83%88/id834841918
囲碁クエスト - 初心者も安心の無料オンライン囲碁ゲーム - Google Play の Android アプリ
https://play.google....m.wars.goquest&hl=ja
前スレ
囲碁クエストについて語るスレ Part19
https://medaka.5ch.n...mestones/1611451489/
・ルール
中国ルールのコミ7目、ジゴありです。
双方パスによるゲーム終了後、結果は中国ルールに基づき自動的にサーバーで判断されます。
中国ルールでは、地+生きている石の数を数えます。
そのため、自陣に手をいれることが損にならないので、サーバーによる判定ミスを避けるため
自分の地に残った相手の石も取りきったほうが無難です(最近は以前よりは正確に判定されますが)。
きっちりダメ詰めをしないと損になるのでその点も留意が必要です。
・時間制限
9路の持ち時間は3分+初手から一手ごとに1秒追加の切れ負け、
13路、19路の持ち時間は5分+初手から一手ごとに3秒追加の切れ負けです。
秒読みはありませんので時間切れしないように打ち切って下さい。
・置き碁
置き石は対局開始時に自動的に置かれます。
設定で置き碁なしにすることもできるので、置き碁が嫌いな人は設定推奨。
置き碁ですが黒番から始まり、7目のコミもあります。
九路、十三路とも1子(黒番なので実質2子)から4子(同じく5子)まで。
九路でハンデが小さい場合は、2の二や1の二に置かれる場合があります。
40局打っていない相手と対局する場合、自分が40局打っていない場合は、
後述の理由で表示上のレーティングとは不釣り合いな置き石の数になることがあります。
レーティングが低いと、少しの差でも置き石の数が多くなる傾向あり。
逆に、置き碁拒否者との対局などでは、実力差がある場合でも置き石が置かれない場合があります。
レーティングの変動は置き石に応じたものになっていると思われますが、
基本的に互戦よりレーティングの変動は小さくなるそうです。
・友達対局(ブラウザ版はなし)
対局条件選択画面で「友達対局」にチェックを入れて、合言葉をいれて対局を始めます。
共通の合言葉をいれた人同士がマッチングされます。
友達対局では、レーティングおよび勝敗の変動はありません。 - コメントを投稿する
-
Q&A
Q:botと打ちたくないんだけど
A:設定でbotと打たないようにできます。
Q:何この段級位システム
A:このゲームの段級位はアチーブメントや飾り程度の意味しかありません。
強さは数字の方のレートで測るようにしましょう。
Q:レートにかなり差があるのに対局を組まされたんだけど
A:対局数40局以下、特にその中でも始めたてのアカウントのレートは実際よりもかなり低く表示され安定もしていません。
新規が来たと思って可愛がってあげましょう。
Q:レートの割に高段の人がいる
A:初期のころはレートが激しくインフレしていたため、初期からのユーザーさんだと思われます。
Q:プロと打てるの?
A:運が良ければ打てます。
観戦者が山のように来るのでその点は覚悟が必要です。
Q:置き碁のシステムがランダム過ぎ
A:不透明な部分が多いですが、設定で拒否できます。
Q:時間切れ勝ち狙いがうざい
A:現状では、時間切れしてしまうのは時間の管理が甘いから、というスタンスになっています。
残り時間には常に気を配りましょう。
九路では、常に20~30秒は残しておいた方が無難です。
Q:接続切れからうまく復帰できないんだけど
A:改善を待ちましょう。
□参考
作者がレーディングの計算方法について述べているブログの記事
http://d.hatena.ne.j...ase_yasushi/20140924 -
・レーティング
レーティングは、基本的にELOレーティングに則っています。中央値は1500ですが、ひとつ注意点があります。
それは、最初の40局は表示されている値と内部の値が異なる点です。
ゲーム開始時のレーティングは、表示上は800ですが内部での値は1500。
40局目までは、一局打つごとに勝敗による変動に加え勝敗に関係なく12.5レートがプラスされ、
40局打つと内部の値と表示される値が等しくなります。
レーティングの最高が1500で固まるのを防ぐための配慮とのこと。
このため、最初の頃は負けてもレートが上がるという不思議な現象が起こることがあります。
なお、40局打つと必ずレーティングが安定するというわけではありません。
・級位(段位)
開始時は30級からスタート。条件を満たせば昇級(昇段)します。
降級(降段)はありません。
昇級(昇段)条件
25級まで 1勝で昇級
24~15級 2勝で昇級(但し19級昇格には2連勝が必要)
14~5級 3勝で昇級(但し9級昇格には3勝ではなく2連勝が必要)
4級 3連勝
3級~1級 5勝で昇級
初段~二段 4連勝
三段~四段 5連勝
五段 6連勝
六段 7連勝
七段 8連勝
八段 9連勝
九段 10連勝
十段 10連勝
必要レート
11級まではレート不問
10級 レート1050以上
9級 レート1100以上
8級 レート1150以上
7級 レート1200以上
6級 レート1250以上
5級 レート1300以上
4級 レート1350以上
3級 レート1400以上
2級 レート1500以上
1級 レート1600以上
初段 レート1700以上
二段 レート1800以上
三段 レート1900以上
四段 レート2000以上
五段 レート2100以上
六段 レート2200以上
七段 レート2350以上
八段 レート2500以上
九段 レート2700以上
十段 レート2900以上
上記は左の段級になるための条件で、例えば4級の人が3級になるには5勝してレート1400以上になる必要があります。
1級の人が初段になるにはレート1700以上で4連勝が必要です。 -
プレイヤーがクズしかいないことで有名なアプリ
-
>>1乙
-
「得意囲い」ってなんだよw
将棋クエストから雑に流用してるな -
碁で穴熊じゃなあ
-
19路盤ひろくて全然分からない
俺は雰囲気で碁を打っている… -
13路の2000台までの雑魚によくいるんだが、上位陣相手に悪あがきして何とかなると思ってるバカさって何なの?
単に囲碁弱いだけじゃなくて頭も悪いとしか思えない。
それか性格が相当卑屈なのか。 -
初手投了よりかはマシだろ
-
9路はプロでも2400安定は難しいんだな
魔境すぎる -
暇つぶしなんだからあまりアツくならないで・・・
-
1700付近の知的障害とはもう打ちたくないんだよー!
-
同レート帯ということはつまり…
-
このスレにいる奴らだいたい1700前後説
-
1800切った相手だと勝ってもつまらんし、 適当に打つと謎の腕力を発揮されて負けたりするが
どうでもいい一局になる
2000くらいでないとまともな碁にはならんね -
2000でまともってマジ!?
-
2200だな。
-
genu
あからさまソフト打ち -
2000以下とかコウすら使わないから中盤で不利になったらほぼ終わり
というか目算もしてないしキリも入れない
たぶん時間使って考えるの面倒なんだろ -
13路で6万戦もやってる馬鹿見つけた
-
9路ですが、対局決定時の閉じるボタン、押すタイミングが遅れると、5の9に石が置かれる。
何とかしてくれんか。 -
19路と同じように13路打ってたが
実利取りたいなら布石段階でも33が有効っぽいな
盤が狭いから当然か -
19路と違って二線のハイがそんなに損じゃない
-
1線タップしてんのに反応しないで切負けすると
ほんま腹たつわ -
学生棋戦優勝レベルでも13路2500なのか
-
>>28
自称それ以上は5chにいつでもどこでも大勢いるのに不思議だなーー -
kwsk
-
低レートなのに粘っこい詰まない碁だなぁと思ったら歴戦の戦闘力数万の戦士だったでござる
他にやることないのかね -
学生棋戦優勝で2500はちと低いな最低でも2500台後半は欲しいところ(何様)
-
たかがボードゲームのレートなんてどうでもええやろ
ましてや19路以外なんて -
13路はもっと広まるべき
1戦の長さは確実に囲碁人気の足を引っ張ってる -
この時間、13路は赤は2000台の雑魚が1人しかいない雑魚タイムだな
-
白の88目勝ちを見た
-
1級で15000局以上打ってるのに中国ルールだと理解していない人がいるな…
それとも信条から理解を拒否してるのか? -
と思う
-
ランキング上位層ってAI?
-
PC版終わった?
近いうちに無くなるって書いてあったけど -
負け側の長時間放置もダサいけど逆だと性根腐ってるな
-
1700以下はほぼ全員知的障害だな
-
青か緑に負けてしまったのか?
-
コミがキツすぎる
そりゃプロなら大して変わらんだろうけど
もう延々と地が足りない -
小鳥のアバターがいた!!
激戦!英単語で100勝 ? -
鳥まではすぐだよ
-
独学の限界ってレートいくつぐらいだろ
-
プロは基本的に独学だと思う
-
じゃあプロ院生その他師匠がいる人を除く
-
>>48
九路は研究なし詰碁勉強なしで私1900くらい。参考にならんか -
九路そろそろ研究してみようかな。2000行きたいから。九路の本買ったわ
-
囲碁の本買うの十年ぶり。十年前は詰碁やってたなあ
-
仕事しんどいで九と十三がちょうどいいんや。
-
きたああああ!
full bokki_1919→謎の垢バン
現full_pokki
やっと2000超えにちょろちょろ勝てるようになってきた -
>>54
13が一番面白い -
俺も13だな
9はヨミも知識も持っておらず、19は大局観がない -
スマホで遊ぶには9路13路の相性はいいしそっちに人集まるのは当然かと
ていうか19路するなら野狐いけよってなる -
ネットでばっかり囲碁やってるのも勿体ないなと思いつつ、わざわざ碁会所まで行ってやる気力が無い 職場でやらせてくれw
-
碁会所ならジジババしかおらんけどソフト打ちおらんからええかもよw
さっき囲碁クエ観戦開いたら赤レートの半分以上がソフト打ち野郎で萎えたwww -
9路なら研究済みなだけでは?
-
>>53
19路は十年前より一、二段落ちてるわ。 -
5Dとかでも初手の小目打つ場所わかんないのがいるんだな
いくら碁が強くてもバカなんだろうな、と思うと真面目に打つ気がなくなる -
勝てない理由が見つかってよかったな
これが正しい初手小目(爆笑)に打たれようもんならもっと惨めな目にあってたろ -
先手は星→迎えの小目
後手は向かい小目
を鉄板戦術にしてるんだが、いかんせん後手の勝率が悪い -
9路盤
我流でむちゃくちゃ打って、10級まではあっという間だったが、先週9級に昇級するまでに4000局。
長い旅路だった。 -
>>63
実際の碁盤ではないからどこでもいいやろ。色々な模様みたいからだよ。固定観念をすてろ。 -
単なる習慣でルールじゃないんだからどこに打ったっていいんだが
対面でやったらそうとうはずかしいから普段から右上(小目なら星の右)に打っとけ
ちなみにクエストは盤面がちゃんと向かいあってるように見えるから
黒番なら自分の右上な -
>>68
ネットなら左下のほうがいいだろ?対面で黒が右上に打てば、白は左下だから。 -
訂正
対面で黒から見て黒が右上に打つと、白からは左下に見えるから。 -
>>69-70
ちがうっつの -
スレ民が貼り付いてるのかめっちゃ観戦してくれてるけど、不甲斐ない負けばっかりで申し訳ない
-
>>72
ID教えて(笑) -
わたしやっとこさ9路で9級になっちゃんだけど、
世間から見るとヘボヘボですか? -
>>74
当たったことあるわ。こいつ名前が下ネタかよって覚えてる(笑) -
上を見たったしょうがないじゃない
勉強したいなら勉強すればいいしそこまでモチベないならこんなスレなんて見ないほうがいい
5ちゃんねるの住民はみんなプロ級だから真に受けるのはよろしくない -
無料アプリ(みんなの囲碁とか)に囲碁クエストの棋譜入れて検討ってできる?
-
9路研究するのになんのソフトがいい?
-
pcならKaTrain
AndroidならBaduk AI
iphoneならKatago(最近使ってないから今使えるかは分からない)
あたりが無料で使いやすいから使ってる -
安くて便利だから、囲碁の師匠を買おう
-
サンキュー
-
15路盤はないの?
昔の人は色々試して9、13、19なんか? -
9路盤で石取られたから、相手に取らせてあげたらTKO負けになったぞ。棟梁の手間が省けた。
-
https://i.imgur.com/8QHF4Pb.jpg
左下死んだけど、最初に相手がミスってたから、傷口広がる前に勝てた -
>>81
銀星囲碁22買ってあげて。そして感想聞かせて -
みんなもっと書き込みしよう
-
わかった
-
野狐一段、五段、8と9段を行ったり来たりの人でレーティングどんくらい?
-
囲碁クエストは厳しめなのは間違いない
-
野狐初段 9路:1600〜1700 13路:1650〜1750
五段 9路:1950〜2050 13路:2000〜2100
八〜九段 9路:2200前後 13路:2400前後
数百局打った人でこれくらいのイメージかな
小路盤の勉強してる人は、さらに+100前後って感じ -
かなり妥当かもです
-
俺もそんくらいだわー
-
更新がとまったー
-
マジで接続切りする奴多すぎだろ
ネットワークが原因の奴も中にはいるんだろうけど
不利になってから接続切りしてくるケースの方が圧倒的に多すぎて不自然
明らかにただのマナー違反 -
おおいな、まじうざい。きちんと投了しろってな。
意味のない手をずっと打つやつが時々いるけどな。報告したらしばらくいなくなった人ならいたな。 -
アバターの獲得条件知りたい、
教えてエロい人 -
脱ぎながら十勝すると裸の理子ちゃん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑