-
アニメ漫画業界
-
【落とすのは】◆制作進行相談所73◆【髪の毛だけで】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【落とすのは】◆制作進行相談所72◆【髪の毛だけで】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://tamae.2ch.net....cgi/iga/1483003281/ - コメントを投稿する
-
保守
-
保
守 -
乙
-
保守
-
保守
-
保
守 -
保守
-
保
守 -
保守
-
保
守 -
保 守
-
保守
-
保
守 -
保守
-
保
守 -
保守
-
保守
-
乙
-
はい
-
保
守 -
保
守 -
保守
-
保守
-
乙
-
スレタイまた同じかよ、能がねえ
-
あら?
-
あらいいですね
-
個人的にグロスは経験としてやっといたほうがいい気がする
厳しい予算の中で自分で人を集めてきて枠に収めるってのは制作としての真髄というかね
(社内の人間あまり使えないパターンね)
最近は以前よりは内製化してるし机に座りっぱなしの制作も珍しくない。良くも悪くもサラリーマンみたいなね
要は地力の底上げができる。外部に人脈を伸ばせる。というか伸ばすしかない。 -
グロスで外部に人脈伸ばすって単価的に厳しくないの?
色付ける余裕とか無いと思うんだが -
そうかな。
入れるんなら元請けの方が、いいとは思うけど。
そこで最低限のスキル身につけて、尚且つ
人脈作れれば外に出てからも続くとは思うが。
まあ、グロスでも入った会社次第だな。
キチンと仕事教えてくれる所もあれば、
デスクのスキルが、進行に毛2本生えたレベルの
くらいの所もあるし。
入ったその日にコンテ渡されて、
「ハイ、お前が回す話数。」って所もあるくらいだし。 -
グロスの方が強引な回し方とかは覚えられる
けど、元請けもだいたいそういうグロス出身の腕力タイプの人間いるからその人たちから習えるはずなんだけどね
まあ教えられないよね
俺も経験値としては持っていた方がいいと思うけど、入るなら元請けがいいというのも同意するし
多分>>29もグロスに入社した方がいいとは思ってないんじゃね? -
グロスの方が強引な回し方とかは覚えられる
いやいやw
基礎を覚えないうちに、強引なやり方ばっかり
覚えた馬鹿が、平気で時間が無いと原動仕当たり前
みたいな事するんだよ。
頑張れば何とかなるのに「最後は原動仕で何とかします!」
って安易にカット上げて、糞みたいなフィルム上げてくる奴の
近頃本当多い事。
で、必ず言う事は「だって時間が無かったから、しょうが無いじゃ
ないですか!」って言うんだよな。
お前の後ろで3日間、作監から物が出ないからっていって、
次の入れ替えまでカット寝かせてたの。俺は見てるぞw -
頑張ればつーが独りの進行に押し付けるのは限度がある
頑張るったって
ど う せ 2原に撒くんだろ?
そこで全体のクオリティがどんだけ上がるかなんて、甚だ疑問だわなw
そもそも頑張った結果クオリティが満足行くものなら最初からDVDリテイクなんてものは存在しないはずだ
3日間のクッション程度で結果が変わるなら
それは最初から組んだスケジュールが破綻してるんだよw -
海外に原動仕撒いた後で作監とかがTP修正やるのってどうなん?
-
1話につき4〜5千枚の動画仕上げを動検込みでアップさせるのに
国内だけで処理できないのが
殆どのグロスの実情だ
中韓に電送でぶん撒いて3千枚を12時間半で上げろなんて基地害沙汰を
制作がPC上でちまちま小細工してるのが頑張るという事なら
まあ頑張れよwとしか言う事はないw -
>>37
幼女戦記に動画監督っているぞ -
本来制作の業務は予算管理と納期に対するスケジュール管理
スタッフへのマネジメント管理だ
作品の仕様を決め込むのも当たるかな
他人の尻拭いをし、間に合わない進行を映像化する事が優秀な制作とかやってっから
いつまで経ってもおまえらは社会常識のないド底辺なんだよw
広告代理店抜きで金集めてオリジナル作品でも作ってみろってんだ -
昔どっかの制作がキンタマウィルス踏んで作画リスト流出させて炎上してたが
作画のランク付けしてるのにまで叩かれてたが
理解できなかったな
実力主義の世界なら、ランク付けされて当然だろうと
この辺からして、日本のアニメ制作現場は悪い意味での徒弟制で、なぁなぁなんだなと確信した
それは今もって大して変わってない -
あれはランク付けしてた事より
誹謗中傷みたいな事やプライベートまで書いてたのが問題だったと思う -
発端はプライバシー保護がなされてなかった事だが
あの情報は制作にとり難ありな作画への、偽らざる貴重な本音だと思うぞw -
難ありはマジで難ありだから……
-
難有り
金にうるさい・汚い
女癖悪い
〜の電話に出ない
〜さんと出来てる
癌
戦犯
コイツはクビ -
難無しB判定の新井さんは今どうしてるの?
-
金融機関がもってる信用情報共有システムみたいに
ブラックリストに載るような連中を共有出来たらどれだけ業界が良くなることか -
どうなんだろうな
品質とスケジュール管理は安定するけど天才はいなくなりそうな -
どのみち突然変異の画力を持つ天才なんてのは
放っておいても勝手に頭角を現す
絵に執着し、他人の仕事に嫉妬できる変態だからな
昔のように黙っていても仕事のあった昔と違い今の状況では
制作はギャンブルするより安定を取るべきなのだ -
>>50
クライアント側はいちいち制作のことまで見ないし、わざわざ作らなきゃいけないほど会社の数ないだろ -
ガンドレスみたいな例もあるしそこまで管理はしてないし出来ないだろうな
実は信頼だけが頼りの綱渡りという -
ブロンズグロス
シルバーグロス
ゴールドグロス
ゴッドグロス -
クライアント側はいちいち制作のことまで見ないし
そんな事無いよ。
だから最低限問題無く物を回せる会社に、
仕事が集中するわけで。
そういう所に引き取ってもらえなかった作品が、
アクタスとかA1のヤバイ部署に回って行くわけなんだな。
これが・・・。
うん、作品が今の半分くらいになれば、全て解決だね!
放送の空いた所は、再放送で埋めればいいんだよ。
誰も見ずに闇に消えて行く作品が、どれ程ある事か。
(こちらの仕事が減っちゃうのは、正直ツライが・・・。) -
そうなると半分が失職か
-
でも安定するんじゃない。
正直制作も作画も、本当に足りてないんだから。
海外動仕の会社とか、正直多過ぎると思うもの。 -
それだと2009年から2010年は安定した作画ぞろいだったってことになるな
実際に仕事量が激減したこの時に何がおきたのかを知らないね -
>>57
何がおきたの? -
激減したって言ったって、半分は行ってないだろう。
2009年から2010年
7〜8年前か。確かに作品は減った記憶はあるが、
人がいなかった状態は、そんなに変ってないな。
簡単に連絡が取れてた人が、今拘束くらって
中々頼めなくなったくらいかな? -
海外にまく分が減った程度じゃないか?
監督、コンテ、演出、色指定とかのタイトルあたりの人数が限られてる役職は大変だったらしいな
普段監督やってた人たちが演出するから仕事減った演出はけっこういたらしいけど -
>>60
キャラデクラス総作画監督が2原やりまくって海外なんか阿鼻叫喚
まず進行が首
次にデスク
社長が新人アルバイト底値で雇ってまわす。
演出が軒並み引退
5分の1迄仕事が減った
あの地獄はもう二度と繰り返しちゃならん -
あの時知り合いの演出が仕事無くなって警備員のバイトしてたわ
-
本数が減ったので需給バランスが崩れて売り手市場に変わったので制作費が下落した
当時はSDからHDの切り替え時期で設備投資に金のかかる時期だった
結果、制作やグロス受け、所によっては作画、そして編集音響やら下のパートの金がしぼられた。
そのちょっと前に声優だけは値上げされていた
制作、音響、編集、体力のない所からばんばんつぶれた
生き残った制作会社もリストラ必至だった
俺もリストラされたが運良く拾ってくれる会社があった -
ばんばんつぶれたって、大して潰れてないだろ
潰れるというか分裂するだけの業界だし
制作は首になっても作画や演出は机が替わるだけ -
>>65
そりゃあ身の回りしか見えて無いよ -
>>65
作画は比較的どうとでもなるが、制作も含めてタイトルあたりの人数が決まってるポストはタイトル数の増減に影響受けるよ -
淘汰されるような実力しかない人間や企業を延命させる必要もないだろ?
ビジネスはボランティアじゃないんだぜ -
実力だけじゃ無くコネクションのある制作会社のスジとか置かれた状況も絡んでくる
運の面も多分にあるぜ -
新卒だけど4/3が入社の俺は4/1入社よりブラック度はマシ?
-
頭大丈夫かこいつ
-
今日来られても邪魔だろ
-
土曜だろがなんだろうが第1週はほとんどの制作会社は出勤よ
-
うちは案内係りの事務の方が土曜休みだから月曜からだな
-
>>70
どこの業界でも
コネクションや状況判断も実力のうちだろうに
営業マンの仕事は取引先コネクション作りと維持がほとんどだろ
営業力や状況作りが企業としての仕事の本質
実力なき企業は淘汰されて当然だろ -
営業マン?
アニメ業界の話をしてるんじゃないのか -
今春から大学生なのですが制作の方やアニメーターの方とのコネクションは在学中に作れるものなのでしょうか
-
コミケで会えるよ
-
アニ研の盛んなところなら卒業生に当たれるだろ
-
大卒なら普通の会社行けよ
絶対その方が幸せだから -
業界に本当に来るかも分からん学生の相手なんてしてる暇ねーよ
-
新年度と云う事で大手の方は経営役員からの訓示を含め入社式が行われたのかね
-
>>84
このグループ?うまく行きそうなのかな... -
新卒で今日から出勤だったけど上司はみんな優しいし人間関係良さそうで研修も丁寧で良かったわ
ただ休みはほぼ無いことは釘刺されたけどそれはしゃーないか -
本当に大変なのは上司との人間関係じゃなく自分の駒にするスタッフたちとの人間関係なんだよなあ
-
研修とかどんだけホワイトなんw
冗談ぬきで難あり遭遇率高いから広い心と鋼の精神、時には悪魔のような冷徹さで仕事を回していきましょう -
研修無しで仕事させて新人がポカすれば会社の信用失うだろ
それとも失う信用すらないのかおまえのかいしゃは -
>>89
そんな事言ってる暇なんか無いんだよ!
こちとら人がいないから、募集してんだから。
やらせながら覚えさせる。
アニメの制作なんて、そんなもんだろうが!
・・・で、だいたい3カ月から半年で、思いで作って
辞めるんだけどなw
今のガキは我慢が足りな過ぎる!
せめて1年はやってみろ! -
>>91
某PAワークスの社員ですか? -
PAワータス「ブラック企業に信用など不要!!最初から無ければ失うものなどないわ」
-
うちは2週間は研修期間として実業務から切り離されたところで研修をおこなってるな
-
>>92
PAスレから出て来るなよお前w -
PA社員が必死
労基署に寮踏み込まれたらアウトなんだろうなぁ -
105 : 名無しさん名無しさん2017/04/05(水) 09:37:18.62 ID:7KTrIUZqd
>>89
PAの場合はアニメーターが死ぬ心配は他のアニメ会社より少ない
PAは食っていくには無理のある人は(手が遅い等)肩を叩かせて貰う事に(部署を移動して貰うか、それが嫌なら辞めて貰う)なっているし現場責任者の請負もいるので、そもそも倒れるほどは無理は出来ない・させない方針だった。
動画を辞めさせようとしたら(最初に部署移動の話をしてるはず)、事情を理解してない(説明は受けてるはずなのに)ぽっけが動画を辞めさせるのは可哀想だと暴れ出した訳で…
適正無い人間に続けさせる方が事故に繋がるから辞めさせる(もしくは部署移動させる)判断は正しいよ -
そういや京アニにも社宅あるんだっけか
-
法的に問題はあるとしても業界としてはかなりマシな部類なのも常識
PAをやり玉に騒ぎ立てる奴はまず間違いなく業界の人間ではない -
PA社員「法的に問題はあるとしても業界としてはかなりマシな部類なのも常識」
なんだ自演かwww -
>>98
社宅もあるし3年で肩を叩かれるところも一緒だな -
社員でも肩叩いて辞めさせること可能なの?
-
>>102
一年契約なら更新時に -
具体的な調整はこれからだが、今のところ映像制作は適用除外の業種に含まれてないみたいね
働き方改革の名の下、一罰百戒の刑を受けるかもしれないスタジオは何処だ
「働き方改革」残業規制、建設、運輸、医師などは「適用除外」…今後どうなる
https://www.bengo4.com/c_5/n_5930/ -
京アニは一生動画でまともに食っていけるんかいな
-
無能宣告されたうえに17万でこきつかわれるのきっついな
-
>>106
動検クラスならまだしもそうじゃないならしんどいのでは -
叩かれるの承知で書き込むけど、今年制作会社入社した新人で飲み会しませんか?
今しか暇なときないと思うんで -
>>109
一人でやってろタコ助 -
>>109
暇でいいなぁおい!コラァ! -
ひぃ!ごめんなさい!
-
ワロタ
-
瞬殺やんけ
-
T川のチーム4の個別スレねぇなあ
Ufo入魂の面子なんだろ?
独立させたからマークの第3は閉鎖になったのかあ? -
神撃のバハムート第一話見たけど
すっげーの作るなあ -
何がすごいの?
-
#1だからね。
前回もそうだけど、作画は凄いけど
ほとんど空気で終わったからね。前回。
前のやってた人いたけど、正直割に合わんて
言ってたよ。
今回24本だろう。どこまで持つかね? -
だから何がすごいの?
-
くおりちー
-
意気込んで作ってた割に完全に空気だったからな
いくらすごくてもつまらんものはつまらんていうのを再確認させられたくらいのことしか覚えてないや -
話はどうでもいいのでともかくとして、動いてるのを眺める眼福に終止する
そんなんもうほとんどアニメーター見本市と同義だな -
今期のバハムート、2年くらい前から作ってたし、相当スケジュール優良だよな
-
何にでもマイペースで仕事のクオリティに口うるさそうな芸能人のGACKT様をレギュラーで現場に入れるとさあ
ジブリとか細田とかの映画のアフレコと違って、当然週アニメじゃ間に合わないわけだから糞みたいな線撮素材とかアフレコに持っていかないといけないわけだよね
そういうのどうやって納得してもらったんだろう -
レギュラーじゃないけどスケットダンスはノリ良かったけどねガクト様
-
そうなります。そういうものですで終わりだろ
ケースが違えどあんまり理解が良すぎるとアニメーターとかが調子に乗って今に至るわけだが -
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)でアニオタでした
千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。
2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。
渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/OMLdE6L.jpg
http://i.imgur.com/MoxYfd2.jpg
http://i.imgur.com/01TYSRK.jpg
正面から
耳の形が左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/KeyFm2z.jpg
http://i.imgur.com/93vltbf.jpg
左耳
http://i.imgur.com/pO3uR3e.jpg
http://i.imgur.com/00ptDTF.jpg
アニオタだったようです(障害者はアニメなどのかわいらしいモノが好きな人が多い)
http://i.imgur.com/kCzsGG5.jpg
http://i.imgur.com/YqiA2pT.jpg
●メガネはメガネ障害者です
またメガネww
メガネはインテリでも何でもないです
目に障害があるからメガネなんですよ〜
もっと言うと目に障害がある人は、すぐ近くの脳にも障害があります
障害が目だけに限定されるってことは遺伝的にありえません -
君の名はの興行収入が今月9日時点で248億円だそうだな
-
入って3年で辞めていった後輩が来年放送のタイトルでプロデューサー。
6年目でようやくデスクの俺…。 -
最近の新人は高学歴ばっかだね
みじめな気持ちになるわ -
6年目でデスクやってるんでしょ。なら大丈夫だよ。能力の違いは有るとしても、時の運なんかもあるから人と比べて焦ったりせず地道に頑張れ。
-
韓国便で行ってる連中は気をつけてなw
-
>>133
これさ、ほんと綺麗な作監修はそのまま原画として使って他をあわせて原画したらいいのに
急いでるなら尚更
律儀に昔からのやり方守ってるだけでみんな頭ではわかってるだろうに
アニメなんて大勢で作ってるもんなのに描く側はフリーが多い、統一出来てないでこっちの手間も増える
経験してないがセル時代のほうがまだ一社一社で皆で作ってる感が出てたし統一されてたんじゃないかとも思う
デジタル化、電送もできて便利になったとはいえなんか味気ないもんが増えたような
話が脱線したけど -
早く仕上がったほうがいいけど、それを見越して作監修正ちゃんとのせろと言ってきたり、書き足さないといけないものもスルーして
出してくるようになったら嫌だね -
使える物は使えばいいと思うけど、
あくまで作監修正は原画を書く為のガイドであって、
そのまま使えるわけじゃないからね。
今、とにかくキレイにきちんとした線で作監
やらないと駄目!みたいな風潮だけど、
本当は違うと思うわ。原画でラフな修正を使える形にして
キチンとした原画を書く。これが基本じゃね?
・・・今、海外に2原ぶん撒くのが当たり前になってるから、
キチンと書かんといかんて流れになってるけどね。 -
A-1また炎上しかかってんな
あいつら業界によくない風吹かせ過ぎていい加減うぜぇw -
A-1とか常にスケジュール炎上してるじゃん
-
他社で育った戦力を大金積んで引き抜いて豪快にやるけど内部体制は腐り切ってて不祥事続き
生え抜き戦力はスッカスカで引き抜いた人間もポンコツ化
アニメ業界の読売巨人 -
社内の誰が尻拭いしてるかとか他社からじゃわかんないしな
有能だと思ってたヤツが無能なんてよくある話よ -
A-1で騒いでるから、また労災絡みでやらかしたのかと思ったわ
-
A-1はハイクオリチーだからスケジュールいくらあっても足りなくなるのはしょうがないね
東映見倣って手抜けばいいのよ
放送版が完成品
キスダム以上の仕上がりならそれ以上こねくり回す必要もない
前だけを見ろ
明日出来ることは今日やらない
眠いなら寝てリフレッシュ
落ちるのは運命、抗うべからず
負のスパイラルから抜けだそう! -
早ければ来週から順次公表されていくわけか
社名が載るアニメ制作会社の第1号は何処だ?
違法残業などで送検、HPで公表へ 厚労省
主な掲載内容は▽企業名・事業所名▽所在地▽法違反の内容を予定
各都道府県の労働局長が企業の経営トップに対して長時間労働を是正するよう指導し
公表した事案もHPに載せていく
http://www.nikkei.co...7H8B_X20C17A4CR8000/ -
>>145
社名が乗る会社は業界内では支払いとかちゃんとした会社だったりする
逆に乗らない会社でブラックな方が外注に対していい加減で支払い滞ったり終わった後BGオンリーカットとかレイアウト単価のみ請求ですとか言ってきたりするヤバいとこ -
メーカーならエ○ベが労働署から勧告うけてたな
-
午前中のニュースなんだけど、マジなんかい?
アニメ製作も手掛けてる子会社でも未払いはあるのかな
エイベックスも未払い残業、数億規模
共同通信 [5/2 11:22]
エイベックス、数億円規模の未払い残業代判明。
労基署の是正勧告受け全従業員約1500人を調査。 -
一応言っておくけど電通問題のさなかにエイベックス、大和証券、パナソニックetc
各業界の大手が指導、立ち入りやら受けてるからね
エイベックスは監視状態にあるわけだから定期的にネタ投下されるでしょ
アニメ系でネタの拡散性があるとすればA1かバンナム系だろう
特にバンナム系はアニメコンソーシアムジャパンという経産省の金が入った機構を利用して
出資から海外事業までも請け負ってるから税金を利用しているともいえるからね
そこに問題があれば政策そのものにも疑問符がつけられるし野党に問題提起してもらいやすいネタ -
三鷹の某社にも監査が入ったとか噂を聞いたが、マジですか?
-
まず見せしめに東映が直撃される
あとはIGとか上場してるとこやその子会社
死人出してるA-1やバルセロナ、JCなど
PA騒動のように規模や知名度あるとこ優先で本当の真っ黒スタジオまでは手が回らない恐れ -
バルセロナって呼称が懐かしい
-
IGは文科省からカネ貰って映画とか作ってたからねらい目ではあるけど
あそこ創価系だし最大手でもないしなぁ -
NHKなどでも報じてたな
電通の事件を担当した三田労基署にマークされたんじゃあどうにもならんわ
全従業員を対象となってるから、アニメ製作事業を管轄するエイベックスピクチャーズでも有りそうな予感
未払い残業代支払いへ=1500人に数億円―エイベックス
http://www.jiji.com/...7050200809&g=eco
>>153
一罰百戒を狙うなら大手元請けか
残業代と過重労働で攻められたら、一溜まりもないやん
特にエーワンは労災認定の件が有るから格好のターゲットかもね -
東映は最近残業にめちゃくちゃ厳しいよ
-
東映はリスクヘッジが上手いからな
と言うかリスクヘッジだけで会社が回っている -
というか活動している東映は労組があるからね
機能しているかは別だ! -
そういえば東映の新社屋はいつ完成すんの?
-
10月とかだったような記憶
大泉学園だっけ -
拡大作画ってセルと原図の拡大作画だけでいいんでしょうか?
セルSLの目盛り等が入っていれば、それも合わせて拡大しておいた方がいいですか? -
何処の会社だ?
0244就職戦線異状名無しさん2017/04/27(木) 00:19:24.58 ID:a2T5fDiL
某練馬区のそこそこでかいとこだけど制作が1人、仕事中に倒れて救急車で運ばれたわ
そのせいで暫く定時上がりになってる -
練馬だとD、P、Hとか何社かの候補は上げられる
-
>>168
完全にひ◯◯ -
元バルセロナか元AICでしょ
-
>>168
何人死ねばいいのかね? -
えっ?
練馬のD? P? 分からんな。
ディオメディア? ピエロ+? -
今時、ぶっ倒れてる制作が一人や二人なんて珍しくもなんともないしほとんどのスタジオが当てはまるだろ
-
異常な状況なのに珍しくもないとか言っちゃうからいつまでたってもよくならない
-
そういやA1で仕事中に倒れてそのまま亡くなられた人いたなぁ...
-
アニメ業界の職種全部不健康だからなあ
倒れるのはたまに居るし倒れるまで行かなくてもその前にみんな続かなくて辞めるもんな
寝ないし金の節約と言って飯食わなかったり、そのくせ酒は飲んだり
長生きしたく無いんだろうって感じだな -
どうせぶっ倒れてる(ただ寝てるだけ)だろ
うちの会社病気で倒れたとか怪我したとか全然いないけど? -
20代は無理がきいてまだなんとかなる
30過ぎると不摂生が響いてどこかしらガタが出てくる -
劇場作業終了後の
ノルマンディ上陸作戦後の戦場のような
誰彼もが床で果てて寝てて静まりかえったお昼時は
今でも忘れられん -
やり遂げた感あるよな
過酷だなんだ言われてるけど仕事内容自体はそんなに不服は無いんだ
ただもうちょっと金が出れば… -
何れにせよ、練馬に在る会社で勤務中に救急搬送された件は流石に会社側も自己責任で
一蹴できないと判断して、各スタッフには出来るだけ早い帰宅を促しているんだろうと思う
労災は極めて重いぞ -
労災入ってる会社って少ねえんじゃね
-
Twitterでベテランが拘束拘束って呟いてる
上手いけど高い拘束料なのに
超絶遅筆と扱い辛さが災いしたのか -
兄成のことdisってんのか
-
動きが凄かろうと遅くて高くて顔どころか頭身すら無視する奴なんか使えねーよ
-
練馬云々って元AICのTじゃねえか
-
念仏みたいに法律唱えてんな
念仏唱えてたら給料もらえるんかねこいつらは -
>>187
Twitterでエロネタ連投してる師匠とか -
>>188
あ -
引っ越したばっかのとこか
-
トロイカは「そこそこでかいとこ」って定義に当てはまらなくね
やっぱ制作の荒れ具合から考えてディオメディアかアイムズでしょ -
そもそもだがなんでここの奴らはネットの情報を正しいという前提で考察し始めるんだ
本当に制作進行なら情報流れてこないか普通 -
35歳過ぎてから業界やめていった人達ってどうしているんだろう…
自分もそうなりそうで怖くて考えたくない… -
>>196
ん?
道で棒振ってるよ。
昔仕事させて貰った会社が潰れた後、その会社の社長が
道で棒振る仕事してる。って聞いたな。
さすがに知り合いには会いたくないので、東京は出たらしいけど。
後、知り合いはコンビニの店員になってたな。
後、制作じゃないけど元特効の人が、運転代行やってたな。
・・・棒振る仕事って聞いて、浪花金融道の校長思い出したよ。 -
技術職なら似た業種で食っていけるかもしれんが制作は業界内転職じゃないとね…
-
多いね
警備員とか運送ドライバーとか、あと工事現場の職人とか工場の期間工繰り返してるとか -
でも制作より給料いいからな
-
一般の会社へ転職した後、戻って来る人も少なからずいるんじゃないの?
まあ、多いね。俺もその口だしw
朝の6時に起きて、ネクタイ締めて電車に揺られて会社に行く仕事は、
やっぱり俺には無理だったよ。 -
仕事もできなくて10年進行
禁止なのにマイカー通勤
女性制作、仕上げを送って帰るために仕事無いのに待機
レーシングカー自慢や糞ウンチク
さすがに・・と任された劇場デスクでは
作画に暴言、監督がブチギレ
ラッシュは逃亡して昼寝
50メートル離れてても漂う毒ガス香水
作画、制作、男女誰からも嫌われて
逃げるようにゲーム会社へ
退社したのに初出社まで毎日遊びに来る始末
結局ゲーム会社クビでアニメ業界へ -
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
--------------------------------------------------
青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg -
俺の知り合いで戻って来たのは殆ど居なかったなあ
もともとみんな薄給が虚しくなって辞めた口だったから
2倍給料が貰えるみたいな条件でも無い限り戻る気にはならなかっただろうよ
と言ってもキャリアが途絶えちゃってるからそんなのは無理なんだが
中には辞めて自衛隊に入って500万近く貯金作って
これで薄給でもしばらく耐えられると戻って来た気合の入ったのも居たけど -
中には辞めて自衛隊に入って500万近く貯金作って
これで薄給でもしばらく耐えられると戻って来た気合の入ったのも居たけど
・・・凄いな。
そこまでして、アニメやりたいものなのかね?
その根性があるのなら、他で普通に仕事出来ると思うけど。 -
制作会社にずっといるかはわからんが、業界にずっといたいとは思うかな
-
給与を始め労働条件が良い一般の職場で面白くもない仕事を定年まで
続けるのって苦痛に感じる人も少なくないからなあ
激務&薄給を覚悟で好きな仕事をしたい気持ちはよく解る
他の業界で成功して金持ちになって、アニメ制作会社も営んでる強者は居ないのかね -
出戻り組にも寛容的な優しい業界とも云える
-
1カット処理ってどういった意味があるのでしょうか?
もともとコンテでは別カットになっていた連続するカットを、1カット処理することになったのですが、これはそもそもコンテ段階で1カットにすることはできないのでしょうか? -
・作画する人にお金を出したい
・撮上がりは1カットだけど素材としての各カットの処理がたくさんあるのでシートを分けておきたい
・枚数がかかりそうなのでカットを分散することで動画の質をある程度担保したい(海外に投げられても大丈夫なように)
他にもあるけどメリットとして大きいのはここら辺かと -
102 名前:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 投稿日:2017/05/09(火) 22:35:15.92 ID:QH82xS+2
【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
https://Archive.is/z...0efbb06db525c335.png
https://Archive.is/w...553b27da373de3a5.png
https://Archive.is/p...e7cefa92cf80060d.png
【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl
【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA
103 自分:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止投稿日:2017/05/09(火) 22:36:36.88 ID:QH82xS+2
ガールズちゃんねるの運営の(株)ジェイスクエアード代表取締役 大宮光晶はメガネをかけいるのでメガネ障害者です
・・・ということを2ちゃんねるのガルちゃんスレに書き込んだら大宮光晶の顔画像がネットから消えました。
だから本人または本人の近くにいる人が2ちゃんのガルちゃんスレを監視してる可能性が高い。
ちなみにガルちゃんに障害者という言葉を書き込むとアクセス禁止になります。
ガルちゃん社長の大宮光晶はメガネをかけてるのでメガネ障害者です
●メガネはメガネ障害者です● -
出先で携帯から電話しただけで機嫌悪くなられてたまらん。性格捻じ曲がってるわ、
知らない番号だから出ないとか言いやがって何度も電話してるだろ登録しとけカス! -
性格捻じ曲がってるわ
・・・この商売、そんな奴等ばかりだろう。
逆に考えるんだ!
地雷に当たる前に、回避出来たと。
そんな奴と仕事したって、気分悪くなるだけだから、
早々に他あたった方がいいよ。 -
昨年10月以降に送検された事例のみを対象に公開してると言う事で
今のところ、アニメ制作会社及びメーカーと思しき社名は無いらしい
昨年12月に三田労基署から是正勧告を受けたエイベックスに関しては
現段階で送検に至っていない理由から社名は載ってない
厚生労働省 長時間労働削減に向けた取組
長時間労働削減推進本部
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/151106.html
労働基準関係法令違反に係る公表事案のホームページ掲載について
http://www.mhlw.go.j...kyu/dl/170510-02.pdf
厚生労働省労働基準局監督課 労働基準関係法令違反に係る公表事案(計58ページ)
http://www.mhlw.go.j...kyu/dl/170510-01.pdf -
ホント性格歪んでるよな
それでいて
制作に酷い扱いを受けてるから〜
とか言ってるんだぜ
その制作の
何倍も酷いことしてる自覚になさすぎ
画力には目をつぶったとして
おまえ等がスケジュールを遅れるさす事の
重罪さを理解してない
一時間ごとに撮影に謝りに行ってみろよ -
一時間ごとに撮影に謝りに行ってみろよ
・・・さすがにその状況にしているのは、
作画のせいだけでは無いような・・・。
まあ、遅れる理由が色々あるのは分かるけど。 -
>>218
まぁ、作業者全般だな
動検〜動仕が24時間以上遅れるのは
そこまでないから
遅れてもこの位遅れますって
言ってくるでしょ?
動検から上の作業者は
やってみないとわからないとか
平気で言うから
それとも制作で素材を
意味もなく長期間寝かしてるの?
それなら話は別だけど… -
制作いないともの回らないからね……制作のありがたみはもうちょっと感じて欲しいよね
-
>>220
もちろん作画からすればクソ制作は
たくさんいるとは思うけど
制作と制作以外の比率を頭使って考えろよ
おまえ等が望む制作ってどんな聖者だよ
言葉含め気を使いながら
スケジュール管理して
無駄に長い話に付き合い
他社の仕事に気を使い
収入を気にしてみれば
土日で前後した振り込みが
されてないことにガチキレ
雨が降れば迎えに行き
帰れなくなれば送迎
朝7時に回収と言われれば
スケジュールを人質に
渋滞で帰れない青梅街道をひた走り
上がりを回収してみれば
糞みたい落書きが…
当然出されたリテイクを
お金にならないからと
作画さまよろしくと制作に強く当たり
遅れたスケジュールもなんのその
原画の戻りはいつですか?と…
そして学習もぜず、反省もせず
その鳥頭で繰り返す。
そんな鳥を話数×何人分
一人でどう相手にすればいいのか -
制作のミスは許さない
自分はぬるま湯のダブルスタンダード
息をするように嘘をつく
どこの政党ですか?と。
そして全ての遅れは制作の責任だとさ
制作無しで作れるなら
LO上がりを直接演出に
持って行くぐらいしてみたらどうかと
制作抜きで仲良く作ってみろよ
今のこの時代
連絡の方法なんていくらでもあるんだから可能だろ
Twitterの傷の舐め合いなんて
スケジュールとクオリティを
守ってからぬかせ
性格が破綻してるのは
制作の仕事として許容するから
それぐらいやってみせろよ。
ギャラが安いからとか
死んでもぬかすなよ
おまえ等はそんな位じゃ
治らねーよ
寝言は寝て言え -
ポエム?
-
辞めた方がいいんじゃないか
神経壊すぞ -
書いてたら止まらなくなった
スマン
見てるだけの方が幸せなのかな… -
>>222
上司と保護者と幼児を相手にしている保育士だと思って我慢しろ -
取り敢えず改行多過ぎ
-
何時に連絡しても会社にいるし制作は大変だと思うわ
流石に朝〜お昼あたりは寝てそうだから止めるけど -
割に合わない仕事だから、ほとんどの人は自分こそが被害者だと感じてる
愚痴りたい、思いやりが欲しいってところに他人の要求をぶつけられ続けたら共感の気持ちなんて沸きようがないよな
アンタは悪くない
弱音を吐け
吐ける相手がいないならそんな場所逃げちまえ -
>>226
全て思いあたる事だから、悪くは言わんけど・・・。
そんなに嫌なら辞めた方が、いいんじゃないか?
まあアニメ見る事なんて、仕事が忙し過ぎてそのうち見るのも
嫌になる(そんな暇無くなる)から心配すんなw -
>>232
制作進行から動画などにジョブチェンジする人も居るの? -
>>226
辞めろ。 -
進行からアニメーターになってる人るじゃん
-
>>233
某作品のアクション作監の経歴見たら進行スタートだったよ -
ポエムかと思ったらちゃんと直後に突っ込まれてた
-
ちっとでもデリケートな所が残ってると辛い仕事だわな
少し病的に見えるくらい図太くて丁度良いくらいのいかれた職種だ
(失礼という意味では無い)
辛い辛いと思って続けてると本当に鬱病とかになったりするから
本当に無理なら続けない方がいい -
グロス特有の悩みかもしれんが、
湯水のように元請けのLO用紙使わんでほしい
下書きでも全部LO用紙使わなくていい。
というか本番でも原図以外LO用紙使わなくてもいいんだよ -
あとに行くにつれて紙が増えるから、LO用紙使ってくれないと頭が死んでるときの判断に時間かかって嫌なんだが
-
>>240
だって1話のグロスで500枚しかくれないんだよ -
>>241
追加でくれって言ったらくれるよ -
>>241
普通言えば追加もらえるけど聞いた? -
えっ?人束渡しましたよね?
すぐには渡せないです。一週間ぐらいかかります -
いやいやいや、紙が切れたみたいな事故がなけりゃ
元請けだってすぐ渡すよw
1束ですむわけないじゃんw -
その作品のレイアウト用紙使わないと怒り出す演出さんいるから
レイアウト用紙足らないから他社のレイアウト用紙の裏にフレーム書いて使ったのに -
いやそうでもないよ
俺はぐだぐだ言われるのが嫌だから最初にもらえる以上には基本的に要求しない
原図以外は他社の余ってるやつとかでいい -
そんな怠慢な元請けはじめて聞いたわ
-
怠慢っていうかケチ
-
500枚を250カットで割ったらカットあたり2枚だぞ?そんな馬鹿な話あるか
-
>>247
ぐだぐだ言われるとしても言えよ -
LO用紙存在しなくて手作りしたりとかもあるしあるだけマシ
-
>>252
レベル低 -
はやくデジタル化しようよ泣
-
>>254
演出・作監「制作刷りだしよろしく」 -
LO用紙会社によってフレームの位置が違うから別会社の使われると困る
-
もう、上手いけどめんどくさいアニメーターとか、腕はたつけど人格破綻者な演出なんかいらない…
腕なんかどうでもいい、人として普通なアニメーター、演出とだけ仕事してたい…
マジで社会不適合者の集まりじゃねえか…
なんでこっちが話したことを毎回曲解して受け取るんだよ
会話になんねえ
もうやだわホント… -
てかLO用紙が違ってて困るのは結局
元請けの用意した撮影さんだからね -
>>257
その手の人間性に問題を抱えた連中に仕事を振らずに済むような形になれば良いがね -
>>257
進行にもいるよ
リテイク出したいって言ったらその原画さんが気に入らないんですか?って言ってリテイクさせてくれないし
総作監が全修したら使えない作監だと言う
作品のこだわりや内容で都度変わるのがわかっていない杓子定規 -
作画をダブルスタンダードと言うけど制作も動画以降の遅れは1時間ですらうるせーのに自分はスケジュール表作りますって言って1週間かかっても出さないやつとかいるし、どっちもどっちやろ
こんな業界、クズしかおらんで -
クズしかおらんからこそ撮影はもうかる
-
本当のクズは社内で人育てるのを放り投げて外注しまくる経営者なんやで
-
進行って作品の質に直接口出し出来る仕事じゃ無いからなあ
続けて行くうちに何でもいいから兎も角上げりゃいいみたいな土方進行になりがちなんだよな
質の良し悪しより面倒が無くてスイスイ回るのが大切という
娑婆じゃ考えられない余裕の無い仕事だからそう流されるのも無理は無いんだけど
質が高い作品より面倒が無い作品に付きたいまで言っちゃうと堕落だわな
そのまま続けてPになれても作れる作品が見えて来ちゃうよ -
>>266
でもPやってるような人は誰よりもクオリティにうるさくない?
ウチのPは音響だろうが、シナリオだろうが、ラッシュだろうが、設定だろうが、問答無用
やっぱりある程度そういうこだわりのある人じゃないとダメなんだろうなと思う -
そもそもアニメ好きの大半は会社経営は向いて無いという根本的問題が
東映の社長は元は東急の社長だしゴンゾは元コンサルだしなあ
マッドの丸さんはあれだけ名作作っても会社追い出されちゃったし
考えると元から会社継続を前提にしない方がいいのかも知れない -
いい経営者が居たとしても、その経営者が急に亡くなる事だってあるだろうし
後継者も含めて会社経営考えてるとこなんてないでしょ -
それって結局資本力のある大企業の傘下に入ってるだけじゃないの?w
-
代が変わって長く続いてる所って考えてみると
東映とかTMSみたいな大企業以外はみんな版権管理会社になってる気がする -
会社としては継続してても中の人は消えてるっていう
-
登記上は残ってるが実質死んでる老舗…AIC、ビートレ
畳んだと思われる童夢 -
いわゆる経営陣が無くて創業者の個人会社って側面が強いんよねどこも
顔が利くようになったら独立して会社立ち上げたり割とよくある事だし
今ポンポン出来てる会社も代替わりしてなお続く所なんてあるかどうか -
スクラップアンドビルドの繰り返ししてる間なら業界自体が拡大成長の途中なんじゃね?
その間にデカいのを当てれば安泰だw -
東映も東映の子会社だぞw
-
>>278
安泰は無いと思うよ。
続いてもやっぱその時の社長、1代くらいじゃね?
ジブリやガイナでさえも、あんな事になってるんだからね。
そのうちカラーとかIGも、夢破れて山河あり・・・。
みたいな事になるんだろうな・・・。
トリガー辺りとか、いつ逝くか分からんし。 -
アクタスが生き残れるのに突然死したマングロさん
-
>>279
子会社みたいじゃなく子会社だろうが
東映は東映の子会社だし、持ち分から言ってもバンダイやフジテレビには逆らいません
逆らえないのではなく強い意志を持って逆らわないのが東映
サンライズはまだその覚悟がない -
東映は工場に徹しているね
逆らわないというか逆らう必要が無いを地で行っている
親会社が映画製作会社で多少は映像の話が通るのが救いだけど -
東映はビジネスとしては成功してるかもだけど
一時に比べスタッフも技術も流出しまくってるし、
事実として今作ってるフィルムの質も、いくら子供向けとはいえ低すぎるので、全くうらやましくは無い -
カドとか尖ってる作品も作ってるよ
-
カドなんてほぼ丸投げだろうが
サンライズで実績作った奴呼んで作らせてるだけ -
まあ、アレだよね。
上にいる奴等が、エイベックスとか来た奴等が
今いるから、数字とマーケティングでしか物見て無い。
面白い作品を作るって流れじゃなくて、この作品は
金を稼ぎつつ会社として成功するのか?
作品として面白か否かは、二の次三の次て考えになってるからね。
そりゃあ面白い物作りたいと思ってる人達は、外へ出て行くよ。
・・・会社(企業)としては、正しいんだけど・・・。 -
パヤオの新作に何人拘束されるんやろか
-
あれだろう。
エヴァやりながらやるんじゃね?
どうせエヴァ、中々終わらんだろうし。
新海さん所が、スカスカになるのかな? -
>>257
君はわがままだな。そんなんじゃ他所の会社に行っても通用しないよ -
>>257の理想みたいな会社にいたけど、平坦な画面の作品を作り続けて面白みがなく潰れかけてしまったので脱出した
-
>>282
突然というかクリエイター優先せずに見放されただけやで -
日々上がらないカット進まない工程と挙句の鉄火場には慣れっこになってしまってるんだが
かぐや姫の物語のPだった人が公開してる製作日誌を読んだときはさすがにうんざりしたね
気が進まない作る気の無い監督と乗り気じゃ無い絵描き相手に遅々として進まない企画を暗中模索何年も
1年かけて紙1枚出来た絵に一喜一憂
よくこんなものに付き合ってられたもんだと正直思うわ
多分俺には付き合いきれないだろうな
同じようなので出版業界の有名物書きと編集の関係があって
原稿が遅々として進まないで書く気が起きないとワガママ放題ゴネる物書きの面倒を見る編集も
よく付き合っていられるもんだと思うんだが
実際にああいう人たちと話してみると勿論うんざりしてはいるんだが
一方で面白がっているんだよな
確かに凡人には無い才能の持ち主達だろうから話を聞けば普通には聞けない発見も多いだろうし
そういう人たちとつるむのは仕事の進みとは別の楽しさがあるんだろうなとは想像出来る
振り返って制作の仕事を見れば顔突き合わせるのは世間に申し訳無いような変人ばかりで
一般の仕事の人からはよく付き合ってられるなと思われてるんだろうよ
でも個人的にこの仕事は充分続けて行けるし面白いんだよな
>>275みたいな人の気持ちはよく分かるんだけど
仕事に全く面白さが見出だせないとしたらそれはつまりこの仕事には向いて無いんだと思うよ
それは別に恥ずかしい事じゃ無くて変態性が薄かっただけの事でさ
そういう人はきっぱりアニメ業界に見切りをつけて普通の会社に勤めて
アニメは見るだけにしといた方が後の人生幸せになれると思うね
以上個人的な意見です -
制作は変人と突き合うポジか
-
まあアニメ業界にいるやつなんて殆ど犯罪者だからなw
-
なんか上手い人=変人みたいな前提で話してるやつばっかだけど
そもそも上手くて人柄も良くてって人もいるだろ
文句言うならそういう人だけ集めればいい
できるかはわからんが -
新人制作で将来性ある奴はやっぱいるな
やめないで頑張れ -
将来性ある奴って具体的にどんな奴よ
-
営業がうまいやつ
-
>>300
そんな人達は、大手が高速(拘束)で全部抑えてんだな。
これが。
普通の所には、難有りしか流れて来ないのよ。
まあ、2者択一だわな。
上手いけど難有り or 普通だけど、マジメ(ある程度ケツは、守ってくれる。)
俺は劇場でもない限り、普通でマジメな人達と仕事します。 -
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.youtube.com/watch?v=5●2bscmW8x80
KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=c●qdXgQ5bxxs
↓
Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 85,935,036回
https://www.youtube.com/watch?v=dP●I-mRFEIH0
Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=E●I-BWeLP2ok
↓
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=L●vqrSjggBhk
New Autumn Miller improv
https://www.youtube.com/watch?v=6●YQvwh73SW0
Noah Cyrus ft. Labrinth (Marshmello Remix) - Make Me (Cry) #LikeiDo
https://www.youtube.com/watch?v=xh●xotExt2Xg
Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=f●no9zI7HSYg
↓
Haley Messick
https://www.youtube...._query=Haley+Messick -
実際は下手だけどマジメ、下手でかつ難あり、も使わざるを得ない状況です
-
突然話変わるけどうちの会社の社長すごい態度がわかりやすくて、本当に鬱。あんなに人によって声の高さが変わる人いるんかって感じ、、、、
これいうとバレるから言わないけど普通の会社にいるべき役職もいないし、
転職しようと思うんだけどグロスで4、5本回しただけの進行が割と名前の聞く会社就職できるんかな、、、、、もう目の前の社長いるだけで辛いやで -
>>308
4〜5本では、無理だな。
外様で来るなら、せめて2〜3年はやってて、
TV一本分くらい人埋められないと厳しい。
このままだと頭オカシクなる。ってんなら、
他のグロス会社に移ったら?
2〜3つ動けば、自分の居やすい会社に
当たるかもしれんよ。それから大手でも
いいんじゃない。
・・・正直グロスでも大手でも、頭のおかしい奴は
いるから問題無・・・。 -
>>308
もしかして女社長? -
>>310 男やで〜〜ものすごい気分の差が激しくてそれについてくしんどい。すぐ下のやつ見下す、悪口ばかりで自分が仕事できると思ってる勘違い野郎
-
ぶっちゃけそういうのはどこにでもいるな
-
あと社長のくせに会社にずっといるから営業とかせんでええんか?!?って思うしまず従業員も少ないからお察しだと思う、、、、もうぶっちゃけるけどデスクいないの社長が年上はいうこと聞かないから嫌いっていってたけど
それはお前が命令できないから嫌いなだけだろとしか。 -
若い社長で従業員少なくグロス中心でデスクがいない(独立したばっか)……◯◯ン◯◯ム?
-
大手でも普通に回せる進行たりてないから1話数でもちゃんと回せればだいたいの元請け入れると思うけど
-
>>315
あそこ来期30分元請けやるし流石にデスク置くんじゃないの? -
どこも人足りてないからいける
なんならCGとかもいける -
>>315
パインジャムはデスク居るし、進行もほとんどエイトビットのヤマノススメ班がごそっと移ってるから違うと思う
逆に思い当たるところは何カ所かあるけど言えんわなぁ
グロスでも4〜5本回してればぜんぜんよそ移れると思うぜ -
正直に言うと今は超人手不足で売り手市場だ
4〜5本経験者なら自信持って転職活動できる
あとはマッチする会社に出会えるかどうかだけ -
使えないやつは何年やってても使えないしなー。
-
デスクのいない制作会社のものだけど規模が小さすぎて誰もわからないと思う、、、ていうか他にもデスクのいない制作会社のあるんやな
アニメーターには気持ち悪ぐらい猫なで声 -
3Dの比率多めのアニメなのに3D嫌いな演出入っててめっちゃ辛い
アニメーターと3Dアニメーターって相容れないものなのかな、やはり…… -
いや、それ3D得意な演出呼ばないせいじゃないの?w
完全に3DCGのアニメとか結構同じような人が演出やってるし -
よかったらどういう風に辛かったのかレポしてもらってもいいですか?
演出なんですが、反面教師にしたいなと -
>>323
知らないところで営業とかしてると思いたいんだけど、あまりにも長時間会社にいるからさ、、、、、
うちの会社稀に見ぬ小さな会社でしかも制作が本当に驚くほど少ないから結果制作にあたってくるんだよな、、、
男性なのに女性みたいな感じの小姑な感じで言葉に鬱をかけて嫌味ったらしく言ってくるから胃が痛い、、、
大人でこんな機嫌が悪いとかわかる人初めて見たと同時にこんなにはなりたくないと思ったな、ありがとう社長!!!
ただでさえ休みも睡眠時間もないしストレスばかりで薄給なのにこんな社長の気分に振り回されて嫌な気分になりたくないんや、、、せめて制作3人以上いたらいいけど
この会社じゃ雇えないと思うんや、、、 -
制作2人しかいないんかい
-
>>328
せやで、、、 -
田園ちゃうやろな
-
やめればええやん
-
辞めろ、辞めろ!!!
今やってるヤツが終わったら、速攻辞めろ!
どうせどこ行ったってやる事基本変わらんし、
大変なのも一緒。
それなら少しでも淡々と仕事出来て、精神的にやられない所に
行った方がいい。
・・・辞めたら会社の名前教えてね。
今後、罠にかかる奴を防ぐ為にも・・・。 -
キチガイと付き合えないとか雑魚だから失せろとかなっちゃうからジャップはいつまでも奴隷根性からぬけだせないし、そういうのしか残らないから新しく入ってくるやつはパワハラに耐えかねてすぐやめるんだよな
-
某会社の従業員態度悪すぎて下請け見下してる感やばいンゴ、、、、俺ら偉いんだから当たり前感やばいな、、、、ラッシュチェック中のデスクの上から目線やばい、、
絶対自分の非を認めないプライド高いかよーーwwwww -
社長の気分に左右されるものなんだけど、みんなの会社はどうだか知りたいんだけど、、、、、
もうすぐ4、5回して一年経つくらいの進行なんだけど社長が
どうしてもやりたい作品らしくてそこまでは別にいいんやけど、作打ち合わせも原画マンの手配もCT、MKもほぼ全てのイベント参加するんだよな、わいと一緒に、、、、
だが、その作品がものすごい大変な上に今3徹目なんやわし、、、、
めっちゃ関わってくるくし社長の機嫌が悪いと毎日送ってる日報の状況わかってるくせに撮入れ前日とかにめっちゃ状況どう?あれは?これはとまくしたててきてわい寝とらんもんでぼーっとしちゃったんや、、、、
寝てない時の嫌味っぽい強めな口調メンタルくるな、、、、
ほんまに、、、マジで疲れたから今日は寝せてくれその前におまえが回せ -
寝て起きて頭がすっきりしてても文章下手くそそう
-
>>333
プロアニメーター養成塾ってのが育成ポジションになるのかな -
>>336
君が信用度ゼロなんじゃないの -
>>339
そうなんかな、、、別作品では完全放置やったけどwwwwwDVDとかグッズかいまくってるところから見て信用とかそういう意味ではないと考察したで -
>>341
ほんまやで、リテイクも自分でデータで直してたし、原画マンも自分で集めてたからほぼほぼこっちやることがないんや、、、、
こんなんじゃ制作補佐やで!?!?逆に自分の思ってたように進んでないと機嫌悪くなるしスケジュールとかにも見え張って全カットオールレイアウトにしますとか嘘だろwwwww
できないこと言うなと思うこのスケジュールで、、、 -
社長が進行までやってる小規模グロスって幾つかあるな
-
うちの会社まじそれやで、会社小さいから人雇う金ないのもあるけどデスクの役割はデスクにやってほしい。事務作業とかも自分でやってるぽいから日報毎日送ってるけど見てないせいで
直前になっていつも文句言う糞 -
本人がなまじ進行としてそこそこ出来る人だったりすると
性格にもよるけどワンマンになるんかねえ -
別会社に行きたいんやけどあまりに忙しいし抜けるタイミングもわからん
みんなどうやって別の会社の進行になるの?!? -
風呂行ってきますって言ってドロンする
後はのんびり伝手あさって就活 -
1話からAR前日コンテアップか・・・
全話そうなんだろうな・・・ -
>>347
それってまた同じ業界?! -
>>346
やめっから次の話数入れんなよって言えばいいんや -
無茶苦茶言って現場を混乱させるし、なぜか担当制作でない俺に無茶ぶりしてくる
制作やってて初めて嫌いだなと思った演出に出会ったわ
アニメーターとしては凄いのに、演出としてはなぁ…… -
最近コンテを予め両面刷りでホチキス留めしてるとこ多いな
なんでだろ
うちは絶対演出作監は片面だし、ホチキス留めは絶対しないわ -
>>353
経費削減の為
今、時間が無くて10カットくらいづつ撒いたりしてるから、
片面刷りとかだと、コピー用紙代も馬鹿にならんだろう。
俺も片面刷りの方が使いやすくて、好きだが。
数持ってる演出さんなんかは、コンテのデータを貰って
パッドに入れてる人増えたね。持って動きやすいから。 -
てか、手空いてる奴。NHK見ろよ。
クロ原で、アニメ業界の事やってるみたいよ。 -
入江さんよく言ってくれたよなー・・・えらいっ
-
でも京アニは他より安い制作費であのクオリティなのよね…
-
安くはないだろw
自社出資で制作費確保してんだし -
>>359
制作じゃない奴は、帰ってもらおうか!
1話だけじゃないだろう。
1クール=13本で、どれだけコピー用紙使うか考えた事ある?
1箱、だいたい3000円。
1話で設定含め3箱は使うかな?
3X13X3000=約12万 これがグロスで1年とかやってくと・・・
言わんでも分かるな。
なぜ聞きもせずにガチガチに止めちゃうのかっていう
・・・そういうの嫌な人もいるから、逆に次は固麺で。
って制作にお願いすればいいじゃない。パンが無ければ、上手い棒サラミ味を
食べればいいじゃないw
https://youtu.be/aoJunbceBeM
黒原、ツベに上がってるな。
どうせマッハで消されるんだから、DLして後で見るわ。 -
>>353
単純に多数に合わせての普通の対応だよ
俺のことをちゃんと気にしてくれよ!ってなら
事前に伝えておけばよいだけ
制作も聞かずに突き返されて愚痴もんだから
お互いがちゃんと確認せずに相手を責めてるだけ -
>>361
JCかよ -
両面ホチキスが今はデフォで
老舗や東映の流れを汲んだ会社でなければ片面ずりしないのでは -
新卒で早速、違反切符切られたわ。
進行でゴールド免許は結構いるのかな?
とりあえず、反省しますわ。 -
>>363
タツノコ系とだけ
でも入ってるフリーがとってる他社のコンテとか見ても、
ホチキスとめてない会社はサンライズ系とかに散見されるけど
片面刷りってのは演出の机でもまず見ないけどね
うちだとAR台本発注用のだけA4片面だわ -
コンテ撮素材は片面じゃないと無理でしょ
-
>>366
ハハハ、何やったの?
一時停止違反、スピード、踏切停止違反、それとも一通違反?
青梅の東伏見辺りの坂、サンライズから青梅に戻って来る所、
裏手の踏切は隠れてよくいるよ。
>>368
今は先にコンテデータを撮影に渡しといて、
前仕込みしといてもらってる。
追いかけシートとコンテ(指示の入ったコンテ)をデータにして、
撮影に渡す感じかな。演出によってやり方違うからね。
○制作・演出から演出やってる人→シートとコンテ別
(作業やりやすい事が多い。時々カットごとにコンテを
ハサミで切ってはさんでくる馬鹿がいるので、この時は面倒くさい。)
○作画から演出になった人→シートに必要なコンテはさんで、尚且つ
動きのラフ入れてくる。
(いつ上がるか分からんし、シートから中抜いてデータにしなければ
いけないので、非常に面倒くさい。)
て、感じかな? -
>>370
環八環七の陸橋の下も多いねw -
上井草の千川通りもな。
-
突然話変わって申し訳ないんですが、もう直ぐ1年経つ新人制作で効率の良い仕事の仕方教えて欲しい、、、
-
>>374
質問の仕方がすでに使えない制作のそれ -
>>360
今月(6月)、過去最多となる250社を集めて職場環境の改善を求めるとなっているので
新宿労基署エリアのスタジオの多くは是正勧告でも受けるんじゃない?
労災認定の前例もあるからエーワンも対象かね
既に調査を終えた上での是正指導だろうから、悪質性が高いと判断された場合は勧告だけで済むかどうか
http://www.nhk.or.jp...endai/articles/3987/ -
>>361
B5って
うちは両面刷りの時点で演出にど突かれるわ
作監も片面の人が多い
各原画マンは両面刷りだけど、クリップ留めにしてるよ
絶対作業しやすいからな
うちの社内やとなんでコンテ止めるんやアホかとか言いながらみんなコンテ解体してクリップ留めしてるよ -
アートランドやばいって本当?
昔からやばかったのは知ってるけど
来週再来週ってレベルで
遂に命脈が尽きるって話を聞いたんだけど…… -
アートランドに限らずそんなレベルのところいくつかあるなw
-
三鷹の労基署の間近にアニメ会社あるよな
-
アートランドはガチ
-
アートベースバンしか知らん
-
アートランドはマジやばい
-
>>369
キモ -
>>374
う〜ん・・・。
最低限の事教えて貰ったら、後は同じ会社の人
(または、出入りの人で)この人のやり方はうまくやってるな。
て人を見つけて同じ様にすればいい。(合わせ、積極的に聞く。)
いろんな人のやり方を観察して、いい所はいただく。
悪い所は、絶対やらない。って感じ?
まあ、こんな所ですかね。 -
>>373
一通か。
俺も昔、阿佐ヶ谷の裏手の作画さんからカット回収しようとして
一通逆に入ったけど、夜中だったんで捕まらないですんだw
>>375
俺、2回やってるw
環八の方から帰ってきて踏切渡った後に、つい夜中の感覚で
曲がっちゃって「アアっ!」ていった途端にポリスマン登場・・・。
P「君、ここは夕方曲がっちゃイケないって知ってる?」
俺「すみません。初めてこっち来たもんで・・・(大嘘)」
P「ここはね。20時まで曲がっちゃいけないんだよ。
注意してね。」
俺「・・・サーセン。」
半年後、バイク回収。 俺「アアッ!!!」
P「ハイ、そこ止まりなさ〜い。ここはね・・・
(アレ?どっかで見た感じだな・・・)」
俺「いや〜、ここは初めてなんです・・・wすみませんw」 以下略 -
>>379
本当に本当にヤバイの?
もし逝ったら、マングロの悲劇再びだな。
(てか、マクロスと銀英、蟲師を作った会社が逝くって・・・。)
グロスやってる所は、金取りはぐったら地獄だからね。
マングロで1本分取りはぐって、1年くらい本当に
大変な事になった会社知ってるからね。 -
てか、今アートランドのサイト見たら
ギャングスタ(マングロ)のやつ、やってるのね。
煽り、食らったのかな・・・。 -
最近アートランドの仕上げやってた人が他社で何本か仕事してるけど
あれって辞めたのかな?昔からの古株の人達だから何か気になってた -
>>391
知ってるのは
もともとアートランドの仕上げさんは社員だった。
去年か一昨年ぐらいに社員としてはクビにして、フリーランスにした。
仕上げさんは反発して大量流出(といっても5人ぐらいだけど)、
フリーとしてもアートランドから離れていった。
その際の話し合いが結構制作にも聞こえてきてしまっていた
くらいだけど。 -
去年か一昨年くらいって中国の会社に買収されたのと関係あるのかな
-
http://www.animeanime.biz/archives/22877
買収じゃなくて出資だった -
アートランドってエモン傘下になったんじゃないの?
金ならあるでしょ -
IGの石川社長のインタビュー映像もあるのか
NHKは労災認定の件を知って、新宿労基署の取り組みを取材したんだろうと思う
今月中に250社を対象とした是正指導の予定なら、Aは前例があるだけに戦々恐々か
クローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速するブラック労働」2017 06 07
https://www.youtube....amp;feature=youtu.be -
>>389
もうマクロスといえばサテライトみたいになっちゃってる現代 -
アートランド支払い滞ってる…
-
アートランドった
-
>>398
まさか、委託代金とか、従業員の賃金とか滞ってんの? -
連投のやつキメェ
-
今日、夜中前通ったら、普通に電気ついてたけどな・・・。
本当に潰れる時は、少しづつ中の人達(特に主力組)が
よそに移動して、人が少なくなった所でグシャッだからな。
・・・で、他の会社に作画さんの回収行くと・・・。
「おお、久し振り〜!」て、潰れた会社の社長に挨拶されるんだよなw
「人がいないから、この作品のP頼まれちゃってさ〜・・・」
こんな事、多いよ。俺は、3回経験してるw -
6月だけど皆のとこの新人結構辞めてる?
うち全滅だわ -
>>395
ここん所作ったアニメが、まったく金回収出来て無いので、
かなり厳しい状況。
合わせ中に制作もいないので、自社制作も厳しい。
〜本国から日本でアニメ作る。それで国内のアニメータ育てられますし、
日本のアニメは儲かるから、必ず大儲け出来ますよ!→
騙した馬鹿から金を集めて、上っぱねをはねる。
外注へぶん投げて、アニメを作らせる。(とりあえず体面は、保つ。)
ザッツ・東映方式!!!w←今、ここ。
上でも書いたけど、金集めたのはいいけれど、そこからほとんど
利益を上げれていないらしい。さすがに本国も結果出せんなら、
金やれん!!!て形になってて大変らしいよ。と、カゼの噂で聞いた。 -
きめぇって
-
>>403
主力のアニメーターも最近は他社の仕事が多いよ -
最近はエモンも厳しいらしいね
以前は高い拘束料出してたけど
作品売れずにどんどん拘束切ってるみたい
中国資本でもダメだったか -
なんか行くスレ行くスレ全てにキモくて寒いレスしてるのがいるなと思ったら全部同じIDだった
-
>>410
あそこもクソつまらん向こうの作品ばっかりよく請けたよな -
>>411
ムカつく?
ムカつく?
ねえムカつく?
ムカつく?ムカつく?ムカつく?ムカつく?
ムっカっつっきゅうううう〜〜〜〜〜〜〜んんん〜〜〜〜ぬ──────────────────────────────????? -
>>414
ぬ──────────────────────────────ん!!!!!!!!!!!!!! -
中国資本なんだから中国の巨大市場に向けて売ればいいのにと思うけど
そういうわけにはいかんのかな
金積んで新海なんか呼んで来て作るとかも出来そうに思うけど -
中国は今配信が盛んで霊剣山はそこそこ高く売れたみたいなニュースは読んだ
-
>>417
あの出来でも売れるんだな… -
>>414
あなたはどこの制作なの?ヒラなの? -
某モンは、日本の進行のノウハウ欲しいから日本国内に会社作ったけど、本国に起用できる技術じゃない(労働の概念が崩壊している)し儲かんねえから下請けでいいやってなってるって言う話聞いたけど
-
相当な大変な目ってどういうこと?
-
将来制作進行→プロデューサーになりたいと思ってるんだけど学歴って関係あるの?
-
プロデューサーになるのに学歴は必要ない
だけど結局地頭の良さが必要になるからそういう意味では学歴は関係あるよ -
そうなのか
学歴関係あるならエスカレーター止めなきゃ良かったなとか思ってたから -
倍率高い大手とかに就職ってやっぱ難しいのかな?
他のとこで何本か回してから目当ての所に転職とか出来るん? -
自転車操業のグロス会社なんか入ったら心が荒んでしまうぞ
-
別に口が上手ければ問題ないよ
履歴書見られるわけでもないし -
自信なさげにおどおど話すやつには無理ってだけの話だから
-
>>431
そんなやつそもそもPになんてなれないよ -
自転車操業のグロス会社より自転車操業の元請けの方が病むし自殺まで至る例も多い
-
グロスはまあ元請けより潰れづらかったり潰れる時も前兆が
元請けは或る日突然倒産ということが多い
グロスは店じまいとかそういう感じの方が多いけど -
グロスはまあ、なんかあったら身を引くことができるしな
うちは自転車操業元請けにならないように -
自転車操業の元請けかぁ…
パッと思い付くだけでもいくつかある数年後にはいくつ潰れているんだろうか -
え、自転車操業じゃない元請けなんてある?
老舗も大手も有名どころも全部総じて自転車操業だけど -
次の作品のお金で現行の作品動かしてる会社しかないからな
-
お前らは有名アニメーターのテロップミスした時どうやって責任取ってる?
-
監督より偉い業界の重珍怒らせたから会社に出られないぉ (´;ω;`)
-
IGとか京アニとか、権利持ってるとこはもう少し余裕があるからな
-
>>440
多分昨日のエロ漫画のこれか?w
https://twitter.com/...s/876112173570826240
https://twitter.com/...s/876122318136786945
さらに他にもテロップミス発覚w -
https://twitter.com/...s/876112173570826240
たいぷはてな(小松勇輝)のクレジット、クライアントから拒否される事件には何も申し開きしなかったが
押山清高(業界の先輩)の誤植クレジットには速攻で謝罪する監督 -
エルの動検さんか
-
40過ぎてまだ検査なんてやってるの…
-
ちゃんと読んでないけど示談で済んだ話をワチャワチャと愚痴ってるだけ?
-
読んだところだと
動画の新人の子を連れて新会社に移籍しようとしたら新人動画の今までの教育費90万払えと言われて
ハイそうですかと90万払った(この時点で意味不明)
しかし会社が新人の子を脅して結局新人の子は残る事になった
残りはしたけど行く行くは辞めて付いて行きたいと言ってるので
その時に妨害したら裁判にしてやると言っている
会社側のやり方がハナから非常識でヤクザなのにホイホイ金払って何してるんだろうか
多分この人は何されても裁判なんか起こせないでしょ
世間知らず過ぎる -
当人知らんけど難がある人ほどツイッターでベラベラ愚痴るんだよな
会社やめる前に引き抜きに見なされる行為がバレた時点で
余程の力がないと負け決定なのに -
まずそもそもとして裁判の訴訟内容って会社側はどれに当てはめて裁判起こすんだ?
引き抜きって法律で違反されてるの? -
民法で会社への不法行為だったかな、引き抜きした人の負け判例そこそこあったはず
動画の教育的ポジションでゴッソリ持ってこうとしたなら100%負ける
動画マン同士とかだったらセーフとかあったと思う -
>>456
いや、これで損賠請求するのはかなり難しいと思うよ。
言う様に引抜きで違法とされた判例はあるけど、それは業務の遂行が出来ないほど社員の大多数を引き抜いたとか
辞める前に一緒に得意先に連れ回って「こいつも辞めるんでよろしく」と段取りしたとか
前職の得意先をごっそり奪う事を前提に移ったなど、社会通念からかなり逸脱した行為をした場合。
職業選択の自由が常に優先されるから、社会通念から逸脱しないただの勧誘は
いわゆる引抜き行為と見做されなず、社員が誘われて自由意志で辞めて新会社に移っただけと看做される。
この件では社会通念から逸脱した引抜き行為だと立証する責任は会社側にあるのだが
そんな材料がある様には見えないな。
職場環境や労働条件も推して知るべしだから自由意志による退職と看做される公算が高い。
契約内容にしても歩合での請負契約だろうから一般的な会社員に課せられるほど義務意識を厳密ンいは求められないし、
厳密な契約書を交わしてるとも思えない。
却って契約内容の食い違いを指摘された方がまずいんじゃないかな。
実際のところこの会社は、引抜きだろうと言って損害賠償請求して言い値を支払わせた挙句、
社員を辞めさせないという職業選択の自由に抵触する行いをするなど
かなり反社会的な行動をとっているので会社側から裁判を起こすなんて話以前だと思う。
ただこの人がそれで戦えるかというのはまた別問題で、この人もこの人で引抜きを見抜かれてたりするし、
引抜きを認めて言い値を支払ってしまうなど法知識はおろか常識的な社会通念にも疎いみたい
だからハードルは高い。 -
引き抜き前に後輩を顔合わせに連れていってるんじゃなかったっけ
-
でも業務委託なんでしょ?
-
教育費どうこう言ってるから契約社員なのかな?
-
まとめを読んだ限りでは後輩を向こうの会社に連れて行ったという記事は無いな
元に書いてあるのかは鍵がかかってて分からないけど
しかし辞める前から後輩が付いて来てくれるとかペラペラ書いちゃってるのがホント脇甘い人だね
ところで記事に付いたコメント読んでたら「これでこの会社で辞める人間は90万払わないといけなくなったじゃん」
みたいな事を複数の人が言っててビックリした
こういう人達って彼が払ったからお前も払えと言われたら仕方ないと思うんだろうか
出るとこ出りゃいいだけの話なのに
だいたいこの人が請求された最初だとなんで思っちまうのかって話で
常習的にこんな理不尽をしてたと考えるのが妥当だろうに
この人達もいいように毟られちゃうタイプなんじゃないかね -
まあいざ辞めるってタイミングになると、会社と縁を切るのを優先しちゃって、端金で縁が切れるなら安いもんやと思っちゃうのよね
辞めた後から考えると頭おかしいとわかるんだけど -
あらゆる段階で間違った選択肢をし続けた結果だな
-
動画時代に何かしらの援助か借金してたんやろ
-
どうしても制作だから制作寄りには考えてしまうな。
新人動画を4人取れる会社での育成ロードマップを考えたら
その中で3人とか引き抜かれたら来年の新人を教える先輩が不足する、
取れる動画が不足する、3年後の原画マン候補が不足する
とか思うと会社としてはふざけんなって言うしかない。
ま、なんにせよ脇が甘かったね -
そりゃ会社側はふざけんなだろうけど、それで?って話じゃねーの
-
会社側は勝手に目算してんだろうけど
辞めるのは止められないしな -
ゆっるw
それでで済まなくもできるし、スルーをしてやることもできるって状態なんだろ?
完全なフリー契約なら辞める辞めないなんて話は必要ないし、
動検と教導的な立ち位置の契約と予測するしな -
そもそも動画マンなら業務委託なんじゃないの
-
バカかw
業務委託がなんでも責任なくなる魔法の言葉と思ってるのかw -
常に人手不足と言われているこの業界でも肩叩かれたり追い出し部屋とかあったりすんのかねえ
-
>>470
少なくとも引き抜き云々に文句言える立場かどうかは不明確じゃん -
どうであろうと別件扱いになるから
-
しかしこんなやり方を当り前にしてる会社なら反感持たれても仕方無いと思うが
造反されるべくしてされたというか
まあ日常茶飯事なんだろうな -
ぶっちゃけ今、人いないご時世なんだから、
この人達をうまく繋ぎとめられない会社も問題。
また事の顛末を、誰もが見てるであろうネットに
さらすのも問題。
普通出て行くんなら、そっと辞めてその後落ちついたら、
後から呼べばいいだけの事。
この書き方からみると、こんな所もうやってられるか!
俺達は、まとめて出て行く!!!みたいな事やったんだろう。
だから揉めたんだよ。
まあ、正直金は払う必要も無いし、そうですか。と
受け取る会社(Lなのか?)も合わせどうかとは思うけど。
普通返す!とか言われても、90万も受け取らんだろう。
受け取れば絶対どこかで、こんなふうに外に言いふらされるんだからさ。 -
アートランド確認
-
>>470
契約書も交わさない業界で何言ってんだこいつ -
アートランドつぶれるってマジ?
-
>>477
世間知らずさんですか? -
この業界って大手中堅に人手が集まって下の方は常に人が足りてない状態なの?面接で落ちる理由がわからん
-
人手不足でも採用されないほどの人しかこないんだよ
-
どうしてもアニメに行きたいって人は少ないんでしょ
下請けから元請けに上がろうって程でもなく、受かれば入りたいなって感じで
有名元請け以外は受けてもいないって奴多いだろう -
>>480
どうせ一本も納品出来ずに辞めるからやめとけ -
ハゲPにこのハゲーーーーーって言って辞めるハゲダッシュ
-
入社してもう3ヶ月が終わろうとしてるのにやる作品決まっておらず毎日ぼーっとしてるのって俺だけか?
-
>>479
雇用形態は業務委託なんだろ?違法だからそれ -
豊田議員並みのパワハラPなら普通にいる
-
くっさ
-
>>486
外税じゃないと違法と言い張る人と同じ臭いがするな -
無知な疑問だけど違法じゃないならなんでどの会社も外税になったん?
-
外税払わないのは違法でしょw
指導強化されたんだから従っとけばいい -
>>493
お前馬鹿過ぎて頭痛い -
>>457
雇用契約で勤務してた場合は労基法16条(賠償予定の禁止)が有るので
如何なる賠償を前提にした労働契約は無効じゃないかな
逆に委託契約だと、どのような損害賠償で契約を交わしたかによるけれども
人材育成に投じた費用の名目で賠償請求する事例は一般企業でも聞いた事ないね
引き抜きに関しては職業選択の自由との兼ね合いも有るし -
みんな物知りなのになんで進行なんかやってんの
-
もうしばらくしたら
クールジャパン制度で
永住権求めてバカな外国人がいっぱい来るから
奴隷価格の使い捨てで仕事をじゃんじゃんつっこめる -
すぐに犯罪者になって働かなくなるよ
外人にやり甲斐搾取は通用しない -
やりがい搾取してる方が犯罪者やぞ
-
タダでさえガイジン逃げ出してるのに働きに来てもろくに働かずナマポになるだけだろ
-
年齢制限はありますか?
-
アートランドマジで大丈夫なん?
-
残念ながら
-
マングロるのか
その前に沈没するのか -
新人制作だけど同期の一人が常識無さすぎてほんとに最近イライラするわ
高校大学と部活はもちろんバイトもほとんどやってなかったみたいで上下関係、気遣いとか出来てないって言うかわかってないし遅刻してもアニメ業界だしそこら辺ルーズでしょ?とか言って反省する気無かったり少し残業あるだけで裏で文句言う
上司には同期は大事にしろって言われてるけど常識無いしやる気も微妙だし悪い奴じゃないけど社会人って言うか人として色々足りねぇわ
今後もっとクソな上司や演出やアニメーターに出会うこと考えたらマシなんだろうけど普通に大学出てきた新卒ならせめてなんでも相談出来るようなまともな奴であって欲しかった
長文で愚痴すまん -
>>507
お前も上司からそう思われてるよ。 -
そういう社会人って自覚ないから、会社からクビとか言われない限りは残ったりするんだよね
自分の部下もまさにそんな感じの人間で本当に面倒くさい -
ウチではいくら人手が足りなくても大事故起こされる前にソッコークビにしてるわ
そして人員補充するまでケツ拭いてるデスクが死んでる -
人足りないのにクビにしてたら結局悪循環なんだよな
長い目で見守るっつーかさ
ま、そられも難しいわなw -
害率の問題だよな、残すか切るか
-
しかし、人を育てる方法論はそれなりに持ってないと
いつまでも丁半博打するだけなんだよな -
アニメ業界に携わる者は「農家の嫁」みたいに思われているんだなぁ。
-
>>507
多分言ってることは正しいんだろうけどその程度イライラする感じならこの仕事向いてないかな -
どこでも変な奴はいるんだな
今年の新人ひとりそんなのいるが、至る所でアイツは将来性ないとか早く辞めろとか散々な言われよう
本人は辞める気全然無さそうだが -
直接自分に大して被害出てないのにやる気ない同僚見てるとイライラするとかいうのなら
早い内に感情をコントロールする術を身につけた方がいい -
経験者の中途で2.3ヶ月たっても使い物にならないならともかく新人を採って2.3ヶ月で将来性がないとか言い出すってことはよっぽど人を見抜く目があるんだな
今度からそいつに面接担当してもらえよ、よっぽどいい制作採れるぞ -
育成体制が整っているところなんてなかった
-
自分「じゃあ自分の分のコンテ一部、持っておいてね」
新人「はいわかりました」
新人「……あのすいません、今のどういう意味ですか」
自分「え……」
どんな風に今まで生きてきたのかを疑う -
1部が1冊って意味だとわからなかったとか
-
>>522
分からなかったことを聞き直すだけましかと -
持っておいてって微妙なニュアンスだな
確保しておいてって事なのか持ち歩くって事なのか -
一度教えたら次から理解できることくらい教えれば済むんだからねちねち言わなくてもいいだろ
問題は何本回しても適切な対応ができないやつ -
>>522
お前こそどんな風に生きてきたのか疑うわ -
でた自分できますアピール。くっさ
-
馬鹿馬鹿しすぎてみんなこの対応なのに
空気読めないやつだな -
531はくさいだろ
-
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8
"DOWN" - Fifth Harmony ft Gucci Mane Dance | @MattSteffanina ft Bailey Sok
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_ly◆■HJP5TxWQ
"HUMBLE" - Kendrick Lamar Dance | @MattSteffanina (ft Devvon Terrell)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=v◆■tE3kgo4WII
"EL CHAPO" - Skrillex & The Game Dance | @MattSteffanina ft Kenneth San Jose
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=H◆■pMqCheAP6E
PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @T◆★imMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆★TnUePIxP8I
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=5◆■2bscmW8x80
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
説明します。
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBE動画をマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は7回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので14000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBE動画を2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBE動画を300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBE動画を2chにマルチコピペするとそのYOUTUBE動画に削除依頼がされてYOUTUBE動画を消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。 -
>>488
そんなつもりじゃなくても〜〜
お前の〜〜
娘を轢き殺してそんなつもりはなかった
って言われてるのと同じ〜〜
あーそれじゃしょうがありませんね
そんなつもりなかったんじゃしょうがありませんね〜?
(元政策秘書)の娘が顔がグシャグシャになって
頭がグシャグシャ 脳みそ飛び出て車に轢き殺されても
そんなつもりはなかったんです〜〜
で済むとおもっているなら同じことを言い続けろ〜〜
誰か上手い具合に改変してみて -
つまんな
-
自分にマッチした会社って運?自分で事前に見極められる方法ってある?
-
ない
運
1回業界に入ったらいろいろ情報は入ってくるから、外れたら転職すればええ -
「10年もたない」現役アニメ監督が語る、過酷な製作現場の内情と解決策
http://www.oricon.co...p/news/2093179/full/
アニメ業界の労働環境改善へ 労基署がセミナー
http://www3.nhk.or.j...nts_search-items_001
2017年6月7日放送分 NHKクローズアップ現代
「2兆円アニメ産業 加速するブラック労働」
https://www.youtube..../watch?v=aoJunbceBeM -
入江氏もヤマサキ氏も中村プロ出身なんだよなあ
まずあそこをどうにかしてやれって思うわ -
なくなった元請けとやらはどこや
-
最近噂のとこだとしか思えないけどなあ
-
アニメーションスタジオアートランド以外の名前が上がってこないし
そこ以外だったらサプライズ感有って盛り上がるんだが -
僕等がいたと蟲師は好きだったなぁ...
-
蟲師はダメージもでかかったから……
-
万策尽きまくったからなあ
-
どこもなくなってないよ
さすが2ちゃんw -
別に裏取りなんか簡単にできるし
-
ひっそりとなくなった童夢をふと思い出した
-
盛大になくなったタックをふと思い出した
-
豪快に劇場に穴を開けたマングローブをふと思い出した。
-
ゴンちゃんとAICのしぶとさは異常
-
虐殺器官の制作は
マングロで未払いされた人にお金払ったの? -
うん
-
優しい世界
-
フルメタのPVに聞いたこともない制作会社の名前があるんだが?
-
えりあるがやらかしたみたいだな
-
えりある、無理ある
-
劇場の途中で色々ヤバい中
音信不通になって逃げて
先日「結婚しました」報告して
会社から祝い金もらおうとしてるコイツ
なんなの? -
七つの大罪やらかし過ぎだろ
-
七つの大罪やらかし過ぎだろ
-
七つの大罪ってくらいだからな。
まだまだこれからあるだろうw
てか、例の劇場本当終わるの? -
例の劇場とは?
-
七つの大罪とSIN七つの大罪でスーパー七つの大罪大戦しろよ
絵柄が違うキャラクターが入り乱れる -
音響にいつも遅刻してくるPってどうなの?
いつもネットばっかり見てるとか……。
そんなんで良いなら俺だってPやりたいよ。 -
Pをあてにするな、負けるぞ
仕事を奪って完遂したもの勝ちだ -
やっぱりアートランド逝ったみたいだね。
複数のルートから聞いたけど先月一杯でたたんだらしい。
でも、なんで確定情報でないんだろう? -
倒産とかじゃなく自主廃業なら内々構わんのでは
未だにweb site見れるし -
>>570
まだ放送中だから -
誰か原画紹介して……
-
そもそも普通の価格じゃないし
-
演出にまともな人知ってる
-
>>577
多分、小さい所なんだよ。
うちと同じで・・・。
リストなんて組める程、知ってる人いないって。
しかも今、無駄に作品数多いから、このレベルで!?てやつが、
シリーズの帯びとか平気で入ってるもん。
流失リストの人達なんて、みんな何某かで半拘束されてるって。 -
あっ、後外回りの途中、アートランドの前通ったけど、
夜中の3時くらいに普通に電気ついてたね。
作画さん達は、まだあそこで仕事してんのかな? -
うちの会社小さいグロスだからなぁ
-
新卒なんですけど入社できるなら問答無用で元請けがいいのでしょうか?制作進行です。
-
進行にはならない方が良い
-
>>581
入れるなら元請けで -
アニメーションスタジオ・アートランド 事業停止、事後処理を弁護士に一任
負債2億9800万円 『蟲師特別篇』などアニメーション制作
http://www.tdb.co.jp...san/syosai/4353.html -
>製品製造原価に占める外注比率は約9割にのぼり
金のほとんどは右から左に流れて行ったんだな -
老舗の大手元請けに入って
社員のベテラン原画マンに仕事振っても
全然大変なところを取ってくれない
仕方なくフリーの原画マンに大変なところを振っても
社員に回してよって断られる
どうすればいいの? -
こっそり自分で描く
-
>>585
やっぱ外注ばかりのとこはダメだね -
>>586
Pに単価を上げてもらえるように相談しろよ。
倍単価とかになればフリーでも受けてくれるよ。
そうならなくとも多少なりとも色をつければ、やってくれる原画マンは出てくる。
まあそれ以前に難しいカットは
BGONLYとかの優しいカットと抱き合わせにするべきだと思う。
「絶対上げることはまかりならん」と言われたら、Pにまいてもらえ。
絶対そのカットについて自分自身は仕事するな。
「それをやるのはお前の仕事だ」と言われたら
その会社は糞会社だから転職先を探せ。 -
絵梦は51%も出資しといてこのざまか
-
アートランド潰れちゃったか
うち昔取引してたから悲しいなあ -
アートランドが潰れたことうちのpもその話今日してたよ。
-
アニメ制作進行進行として入社1ヶ月未満だけど、原画のスキャンニングすらできない無能だから辞めることにしたわ
-
決断が速いのはいいが諦めるのもはえーなオイ
-
流石に自分が無能すぎてやばいと思ったから。自分に出来る仕事は所詮工場の3K労働
-
アニメ仕事は3Kどころか8Kだからな
-
原画のスキャンニングすらできない無能
どういう事だってばよ〜。
あんなの教えて貰えば、小学生だって出来る事じゃないか。 -
>>584
これ、エモンも実害こうむるのかな?
この会社流れの仕事、お願いされてんだけど、
止めた方がいいかな?
・・・金のほとんどは右から左に流れて行ったんだな
でもグロスの会社なんて、基本こんなもんだろう。
今のやってる間に他の取って、それで食い繋いで行く形でしょう。
多分元請けやった時に、無駄に金使ったんだろうな・・・。 -
ずれるんだよスキャン。しかも、枚数多いしやんなる。俺には向いてないっすわ
-
アホかw
0.03度回転するだけで1ミリはずれるんだぞw -
もうその細かさが要求されるのが無理
-
あと、ペーパードライバーで7年は運転してないんで
-
なんか精神に異常がありそうなんで辞めていただいて結構です
-
一月なんて何も分からない状態だろうに
-
なんか会社の人達業界経験歴1年未満だし。離職率の高さが………
-
時給換算してみよー
-
時給換算しちゃダメ
-
なんか会社の人達業界経験歴1年未満だし。離職率の高さが………
Oh!イッツ・ア・ブラック企業!
1年未満、いや、3カ月とか半年です。て制作
本当に増えた。
本当、アニメって他の人を楽しませる物なのに、
目の前真っ暗になる事ばかり・・・。
アートランド流れで、近いうちに連鎖倒産とかあるのかな・・・。 -
アートランドさんには無能が二人揃ってたからねえ。
プロデューサーって監督の高い要求と予算や現場の板挟みになって
どうやって作品を作り上げていくか苦労するのがあるべき姿だと思う。
一人は監督にいい顔をするだけの無能、もう一人は、外に丸投げする無能。
監督の要求を実現させたり、外出しでとんでもないのが上がってきたりしたら、
どうするかはどちらも現場に丸投げ、結局社内にいる人間が格安で直す。
監督にいい顔するだけの無能の作品のクオリティはそこそこいいんだけど、多分大赤字。
丸投げの作品は直しで多分赤字。
こんなことを続けていたから、そら社内のスタッフはどんどんやめる。
現場の力が全くなくなっていることを理解せずに、
仕事を取ってきて今までと同じことを続けた結果やらかして、こうなったってこと。
社長はいい人なんだけど、経営者としては失格だったね、残念。 -
>>599
少々のズレがどうした!
その為のタップ穴じゃね〜か!
枚数多いしやんなる
・・・それは分かるけど、それが仕事だつ〜の!
アニメなんて、無駄の上に無駄塗り重ねて出来てるんだから、
それを咀嚼した上で出来ないなら、早々に退場した方がいいよ。
眠い目こすって、死にそうな目になるくらい頑張ったって、
1本終わったら赤字になってましたwて商売ですよ!
て、書いてたらなんで俺、これやってんだろうと思ってきた。
・・・2時間寝る!!! -
社長はいい人なんだけど、経営者としては失格だったね
この人も、石黒さんが急に亡くなっちゃって、
誰もいないから社長に推された人だからな。
俺も仕事で何度かあったけど、確かに悪い人では無かったよ。
アートランドが大きい負債作ったのは、ウミショー、リボーンの
前半、蟲師のせいかね?
ウミショー、頼まれてちょっと手伝ったけど、酷かったな。スケジュール。
頼まれた会社も、当の昔に亡くなってるんだよね。 -
また京アニ式(内製型制作)が正しいことが証明されてしまったのか。
正しかね〜よw
あれは本当に何もかもが上手く回った希有な例。
あの会社が上手く行ったのは、京都の糞田舎にある会社で、
やる事がアニメ作る事くらいしか無いくらいに、中の人を追い込めた結果。
東京では誘惑etcが多いから、難しいと思うよ。
似たような事やろうとして、結局大赤字からの〜
普通のグロス制作に戻った会社とか知ってるしね。
(中で出来る人を育てて行く事は、大事だと思うけど。)
京アニ筆頭?だった山勘先生が、花の東京さ出てきたら
どうなったかは、お察しあれ〜〜〜〜w -
筆頭じゃないか。
看板、かな? -
そりゃ京アニは20年かけて少しずつ人増やして社内で十分賄えるようになってから元請けやりだしたんだから
それを一朝一夕で真似しようとすれば大赤字にもなる
まあ地方スタジオだから人材の流出が抑えられる面もあるとは思うがそれでもA-1やらライデンやらに今も人が流れてるしねぇ
難有りヤマカンを10年も上手いこと操縦して一時は天才演出家扱いまでされるほどまで担ぎ上げたんだから京アニすげえとしか -
いくら京都の中では田舎の方でも電車一本で盛り場にすぐ出るしなあ
-
>>611
長年の負債は確かに問題だけど
>負債総額は2億9884万円
>28年11月期は売上高8136万円にとどまり、9392万円の赤字を計上していた。
ってことだから、トドメは2016年(28年)の無茶苦茶な予算の使い方でしょ。
制作費の倍以上の予算使って作ったことになる。負債の約1/3が2016年の赤字になる。
この時期だとハンドレッド?になるのか?
まあ、それだけじゃなくてGANGSTA.なんかも支払ってもらえなかった影響が出てるんじゃないかな。
http://www.tsr-net.c...170707_01.html?s=rss -
ありゃ一応まだ存続してるのね。
記事が更新されてた。
> 7月7日午後、岡野社長が東京商工リサーチの取材に応じ、
>再建に向けた私的整理を模索していることを明らかにした。
> 主な質疑応答は以下の通り。
>Q.現在、事業は停止しているのか。
>A.停止していない。一部で事業を停止したと誤った情報が伝えられ、問い合わせが多く来ている。
>Q.7月4日付で債務整理に入ったと取引先から聞いているが。
>A.7月4日付で取引先に弁護士名で債務整理の通知を送った。その認識で間違いない。
>Q.民事再生など、法的整理の可能性はあるのか。
>A.ないとは言えないが、私的整理を模索している。
>Q.スポンサー候補はあるのか。
>A.会社を買いたいとのお声がけは頂いているが、決定したことはない。
http://www.tsr-net.c...170707_01.html?s=rss -
前に潰れたとこもそうだけど
社内にいる働かないアニメーターに
高額な拘束料払ってたり
作品が動いてない月も
制作が湯水のように金を捨ててたりするからね
上手い若手には単価のみで結局逃げられて
そりゃ潰れるよ -
親会社のフジがやばいけどデイヴィッドは大丈夫なんだろうか
-
davidよりGONZOだろ
ADKに見限られたら即死だぞあそこは -
sin 7つの大罪万策つき過ぎ
-
制作途中の作品がある状態で破産すると素材が散逸して
GANGSTAみたいにDVD販売に遅れが出るって考えたのかもね -
3億有ればアートランドの看板貰えます
主募集中w
看板だけ貰っても碌なのが残ってないけど -
GONZO買えるならアニメーションスタジオアートランドくらい買ってやれよADK
粉飾GONZOの尻拭いで7億も投入するくらいならそっちの方が安上がりだったろうに -
アートランドにはオリジナル自社作品少ないから…
-
ADKって大手広告のくせしてまったく調査能力がないアホだって宣伝したようなもんだからね
あんな会社を60億で買うくらいなら他にやることあるだろって思うわな
粉飾も極めて悪質だし本来なら逮捕者が出るレベル
当然ながら人は寄り付かないし版権だけはぎ取って捨てられるのがオチ -
逆にそんな体たらくなのを充分織り込み済みで買ったんじゃないかという気もするけどね
-
毎話数カットが多すぎて全然演出が捕まらなくてスケジュールが・・・
演出料変わらずに450カットくらいだと普通はやらないよね・・・他社は上乗せしてるのかな?
人が捕まらなさすぎて最近まで社内の新人に鬼ローテでやらせてたら、過労でぶっ倒れたわ -
シャフト?
-
演出もやるしお金も回す立場だが、処理演出は大体単価計算するとBANKを除いて一カット1000円なら割が良い(ただし制作期間4ヶ月以上になるとそうでもなくなる)
どんなに割が悪くても一カット計算700ぐらいが演出の相場だな
BANKナシのトータル450カットなら税込34万でギリギリ
まぁでも単価だけしかみない単純な人も多いから30万でもやってくれる人はいるだろう
これが25万とかになるとまともな常識持ってる演出なら鼻で笑われるレベル -
シャフトじゃないです
そりゃ21万じゃやらないか・・・
どんどんスケジュール遅れて行ってるのに予算が出ない恐ろしさ・・・ -
やっすw
-
もし受けてくれる人がいたとしたらそいつ自身が地雷の可能性あるから気を付けろ
-
グロスでもきょう日そんな安いの珍しくないですかね・・・こういう仕事がビッグツリー先生とかに流れていくんだろうか
-
そんな安いのか・・・うち一応元請けなんだけどな・・・一般的にはいくらなんですか?
上にいる人たちがみんな生え抜きなので他社のことあんまわからん
まだ割と新人のザコ進行なんで勉強になります。先輩方ありがとうございます・・・ -
平均カット数300平均額処理演出25万
450カットで21万は人としてバカにしすぎ
難あり地雷でも仕事受けんだろう -
うちもそんくらいの数字だなあ
しかし演出ってなんでこんな安いのかね・・・全カット最初から最後まで面倒見るんだぜ、作監と同等以上あげてもよくないかっていつも思う -
昔は直しとか作監任せで済んだから何本も掛け持ち出来たって事?
-
うちも大体300cut25万やな
続けてやってほしい人なら30万とか -
いたずらにキャリアが長くてすれちゃってると
どうせ安くったってやるヤツはいるし上がるもんだみたいに
荒んだ考え持ってるのも居るからね
そんなのもういい加減限界に来てるんだけど -
上で出てる某社が常に400カット超えで23、4万と聞いて、頭おかしいんじゃないかと思ってたが、、、まさかそれ以下があったとは
もし今から何かの才能が舞い降りてきて作監か演出になれるって言われても、演出は絶対に選ばないわ
作監だったら出しちゃえば終わりだけど、演出の場合は色々なセクションのケツ拭かないといけなくてこの額だからな
ザル演出家以外はまじで可哀想 -
つってもザルばっかなんだよなぁ
演出は供給過剰なんだけどできる演出ははぐれメタル級 -
最後のどうしてもヤバいって僅かな所だけデスクが自分のツテで人頼んで終わらすんじゃね
-
これこそ、万策尽きた状態
-
演出も分割するんだろ
AB分けならまだマシ
3~4人で分担したら制作は地獄だな... -
演出って言うほど供給過多か?
常に演出足りないなーと思ってるし、周りの演出は仕事多すぎて断ればよかったと度々言ってるんだけど
40代以上の演出と組むとザルなパターンが多いけど、そう言う人たちが溢れてる感じなのか? -
底辺の原画集めてきて演出に押し付けて上がりをザルっていう制作しかいないけどね
-
自分コンテで350超えた場合は尻ぬぐってもらうけど
うちも300で25万
処理だけで300超えてたら少し色つけてる -
カット数っていうか内容じゃね?
400でも止めパク目パチばかりだったらクソ楽じゃん
それは予算管理してる人間がちゃんと判断出来るかどうかじゃね? -
ディオメディア?
-
止め口パクばかりでも寄りでもなきゃ原図は直さないといけないんだよなぁ
-
原図直したらラフ原も全修
演出はしんどいな -
jcか
-
制作が原図直さなくていい原画マン集めるだけでいいんだけどな
-
>>658
それが出来たら、苦労なんて無いよ。
450カットで21万。
そもそも監督、プロデューサー、馬鹿だろう!
普通のTVで、450カットとかシャフトの辛抱皇帝くらいだと
思ったけど、他にもそんな馬鹿いるんだ。
本当ならプロデューサーがコンテ上がった次点で、
単価とスケジュールの事話して、監督に修正(減らして)もらう
案件。
21万で演出頼むなら、尚更!
これは中々の紙芝居が出来る予感・・・w -
辛抱のところもそのカット数で25万以下らしいけどな
シ●フトで1回仕事したことある演出が、監督の要望とスケジュール含め今までで一番大変だったって言ってたわ
あそこでずっと仕事してる演出はもう人じゃないって言ってて笑ったw
けどそこよりひどいってどこだ?つまりPとかデスクよりも監督の力の方が強いってことだよね?
来期で有名監督使ってるとことか? -
>>659
じゃあその苦労を演出作監に丸投げすんのか?って話
それをして平然としてる制作が多いんだよ
そういう顔をして自分は被害者でございでもお前らはキリキリ働けって取り立てに来る制作は片っ端からスタッフからの信用なくしてる -
文句ばっかの制作と文句ばっかの演出、どっちとも仕事したくねぇw
-
まあ、俺のせいじゃ無いと言えばみんながそう言えちゃうわけなんだけど
そう言ってても状況が良くなるわけでも無く悪化して行くのは目に見えてるからねえ
誰かがマジメに仕事すればどうにかなるかってわけでも無く
過労死する役を押し付け合う結果にしかならんのだろうし
どうしたもんかねえ -
演出の単価が安い会社は原画の単価も安そうだし
まともな原画揃ってなさそうな気がする・・・ -
ふと思ったけどコンテ書かない演出って何を演出するの?
-
処理専
-
コンテに描いてある内容を演出すんだよw
-
コンテ描いてない演出に限ってコンテ通りにって指示が多い事
-
その為のコンテだし間違ってはいない
それに演出するのと変えるのとでは意味も違うし、他人のコンテなら変えることに遠慮のある人もいるだろう -
演出意図が合致していればコンテ通りにする必要は全くないのだが
-
それは違う
-
最近はワープロ文字だったり画がきれーなだけで
話つながってなかったり台詞だぶったり
演出まで計算に入れたコンテなんてみたことない -
キレイなのはいい
クソ汚いコンテだと解読だけでストレス -
>>670さんは言葉足らずなだけでしょ
-
それを決めるのは監督である
-
あたまにバをつけてくれ
-
昨今スケジュールないシリーズ増えて海外撒きや新人に撒くのが当たり前になってんだからコンテは綺麗にこしたことないだろ
コンテは汚くても良いなんて昔の話よ -
今は原作切り貼りが主流
-
原作がまともに描いてれば切り貼りできるだろうけど、漫画はコマ割り構成上つながりを無視して表現してるから映像化すると矛盾が出る
そのまま切り貼りは無理 -
切り貼りなんてあまり見ないけどなあ
-
原作もので、しかもデジタルでコンテやってる人は原作コピペ多いよ
-
キャラだけ反転したりして切り貼りしてる人多いよね
実際に映像になった時に矛盾してると思ったことはないな
ただ時間のショートカットで切り貼りしてるだけだと思うけど -
原画マンも時間のショートカットでコンテそのままL/Oにしてくる奴いるから厄介だわ
-
昔の銀魂で切り貼りコンテばっか
描いてた演出いたなー
チェックはザル過ぎて作監や原画がよく怒ってた -
菱●さんでしょw
-
蟲師だって二期は切り貼りになったし
-
蟲師はその分レイアウトチェックが鬼
-
レイアウトもそのまま切り貼りコンテ拡大使用だし
-
グレンラガン 2話
制作デスク:舛本和也 TRIGGER取締役社長
設定制作:若林広海 TRIGGER宣伝部長
CG制作:上村泰 「幼女戦記」監督
制作進行:徳土大介 「終わりのセラフ」監督
瀬古浩司 「モブサイコ100」シリーズ構成・全話脚本
みんな出世してて凄い
制作って出世しやすいのかな -
ガイナに入る人って大体上昇志向強いと思うし
-
そんなガイナも今や…
-
https://twitter.com/...s/828878135026278400
m.?@puripurippuri 2月7日
某アニメーター志望者の過去の悪ふざけツイートを見つけ、でも今は改めたよねって話をしただけなのになぜか逃げて20日ほど。
そんなにメンタル弱かったら到底この業界でやって行けないよ?
自分の描いたもの全否定されるような修正やリテイクあったらすぐ辞めそう。
志望取り下げた方がいいわ…。
柴田勝紀@amune1
これがモラハラってやつかな、、? -
制作はコンテの内容に口を出すべきではない?
コンテ処理の人に「この場所写真だともっとこうだと思うんですが」つったら「写真に完全に合わせると(シーンも長いし)絵面が微妙になるから少しウソついてるんです」ってなんかイラっとされた。
俺の言い方が悪かったのか、プランがあるのにいちいち制作が口を出すな!ってことなのか…。
演出は監督とはそう話してたらしいけど、俺は知らなかったしなあ…。
進行から口を出されたら怒らないまでもイラっとするもん? -
その言い方だとイラッとするのも分かるな
写真と違う事で演出のうえで問題が生じるのでは?という事ならともかく
機械的に写真と同じで無いではな
演出まで頭を回そうとしない単純脳で口を出すなと思ってるよ
職分的に向こうの方が専門家なんだから相手を尊重しないといかん
少なくとも「写真と違う風なのはどういう意味があるんでしょうか」と教えを請う形で言わないといかん -
口を出す事自体はまったく問題はない
後の作業行程に支障が出るかもしれないんだから制作だろうが気になることは何でも相談すべき
イラッとされたのは言い方が悪かったか、虫の居所が悪かったか、演出と信頼関係が築けていなかったか -
出来る制作は何から何までチェックいれてるから聞いて不味いということはないね
ミスの可能性もあるからね、
ただセンスのかけらもないザル演出が増えてるから別の意味で文句を言いたいことは多々あるがw -
相談、確認ってよりそれこそ教えを請う、相手を立てる事が最重要
実際演出のこと何もわかってないんでしょ? -
監督がOK出してるならそれでいいんじゃないのか
-
演出に「コンテや演出の内容に口を出すな」と言われたら
「じゃあ制作の決めたスケジュールに口を出すな」と言ってやれ -
内線じゃない、内心w
-
ああ、時々いるね。
制作が内容の確認でメモとか書くと、
テメ〜、何様だ!みたいな感じで切れる演出。
(こっちは分からないから、リテイク出したく無いから
確認しただけなのに・・・。)
内容は俺が考えるんだから、お前はガタガタ言わず
チェックして運んでりゃいいんだよ!的な演出ね。
だいたい若手か、作画上がりの演出に多いね。
うん、これも経験の一つだよ。こういう基地外が
仕事をしても食って行ける商売に来ちまったんだな・・・。
て、思うしかないね。こういう奴の対処法として
今回は仕事を回せばいい。
いつか人を選べる立場になって、二度とそんな奴らに
仕事振らない制作になれ!!!
・・・でも、今人いないから、困った時は電話しちゃうんだけどねw
スマンな!後輩w -
>>694
うん、右も左もよく分からない奴に言われると、
ちょっとイラッとする事例かもしれんね。内容の事だから。
でも、別にイラッとする事もないな。
人に寄りけりだよ。
人のいい演出さん、監督なら上記と同じ答えでも
キチンと答えてくれると思うよ。
(具体的にその人の名前上げたいけど、自重。) -
ごめん、何度も言うけど、そういうキレる人でもないんだ。
表面上は怒ってない感じで答えてもくれたし、多分俺の言い方の問題だと思う。
そして俺の気にしすぎかもしれない……。
まあ、気になったから聞いたんだけど……。 -
そういう気になった時に直情的にカッとしないで自分に至らぬ点は無かったか人に聞いてみるのはいい姿勢だと思うよ
-
咲 - Saki- 阿知賀編 9話
監督 小野学 「魔法科高校の劣等生」監督
助監督 セトウケンジ 「学戦都市アスタリスク」監督
演出チーフ イシグロキョウヘイ 「四月は君の嘘」監督
演出 博史池畠 「それが声優!」監督
制作デスク 上野勲 「結城友奈は勇者である」アニメーションプロデューサー
制作進行 佐久間貴史 「One Room」総合演出
みんな出世してて凄い
咲って出世しやすいのかな -
>>694
聞き方だろうね
「写真と変わってるのは〇〇だからですか?」って聞き方だとたとえ〇〇が間違ってても考えて聞いてくれたとイラつかれることはなかったと思うよ
コンテの意図が読めない人は「設定と違う=下手なコンテ」って直結しちゃう人もいるからイライラされても仕方ないよ -
別にそんなに気にすることじゃない。言い方が悪かったのかな、次気をつけよ!くらいで良いんじゃね?
これで影でめっちゃキレてる演出だったら、逆に今までどうやって演出やって来たのか謎だし
演出ってやべえ進行にひどいこといっぱい言われた経験あるのが普通だから、またか。。。くらいにしか思ってないんじゃないかな
前にうちにいた進行は新人演出に対して、お前なんかが演出やるから作品がつまらなくなるだの、さっさと演出やめろだの言ってて、半分クビみたいな感じで辞めてた(ちなみに演出の方は他社で監督になった)
こう言うのは論外だけど、別に悪意があったわけじゃないなら大丈夫だと思うぞ -
進行さんにダメ出しされちゃってさ〜って話しを広げられて、意識高い系進行ってコソコソ笑われてるよ。
-
>>713
それを内線でヒ素ヒ素やってるわけだろ?
内線電話「ぷるぷるぷるぷるぷる・・・ぷるぷるぷるぷるぷる・・・がちゃ」
別班の演出「もしもし」
演出「いや〜進行さんにダメだしされちゃってさ〜」
別班の演出「はい」
演出「意識他界系進行でさ〜」
別班の演出「うん」
演出「困っちゃうよね〜」
別班の演出「そーすっね〜」
演出「だいだいさあ〜──略──」
別班の演出「そーすっね〜」
演出「いや醤油じゃない?」
別班の演出「そーすっね〜」
演出「お前話聞いてる?w」
別班の演出「そーすっね〜あー今忙しいんっすよ〜もーいーっすか?」
内線電話「がちゃ。つー、つー、」
ガタッ
演出「もうダメだこれは内戦勃発だ!凄惨カリー食わせたる!」
部屋の作画マンたち「www」 -
あまり卑屈な取り方してると逆に人間見られるよ
-
わりと演出dis入ってる感じのレス多いね
-
制作出身の演出のメリットってさ総じてスケジュールを崩壊させないことだと思うんだけど
絵描けない人多いから遠慮してんのか修正薄い人多いよね
あと矛盾を潰せていない演出はかなり印象が悪いね、仕事していないとしか思えんから
んで制作に時間がなかったとか言い訳して来たら二度と頼まない
最近飲食店の顧客ブラックリスト的なサイトが話題になってたけど
アニメ業界向けで作ってくれって依頼しとこっかなw -
難アリとdisってた方が実は難アリだったなんて事が普通にあるから
そんなサイトがあっても信用出来ない
自分が一緒に仕事しての評価か、最低でも知り合いで一緒に仕事した事がある人の評価くらいまでしか
信用出来ないね -
それに尽きる
-
Twitterでイキッてる人らの方がよほどアレなのと同じだな
-
相性もあるから、一方だけの評価は信用できない。
もちろん、連絡つかなくなるとかスケジュール無視するとかは論外だけど。 -
倫理観に信頼がある人か、自分で関わらないと判断できない
悪口言う時にやけにキラキラする奴とか、自分が悪いのに相手が悪いように言う奴とか色々いるからなあ -
>>717
釣れるか?ん?アフィ -
>>677
制作が手抜きするのが前提のつくりだからなー -
>>725
んなわけあるか -
特定される名前出さないんであれば、
ここで少々グチるくらいはいいんでないかい?
ぶっちゃけ制作なんか、言いたい事も言えない世の中じゃ〜・・・。 -
>>726
と思うじゃん? -
現在29、IT業界からの転職を考えておりますが厳しいでしょうか?
-
29は厳しいんじゃ
未経験だと求人大体25までだし -
ギリギリセーフかもだけど20代前半のにヘコヘコする必要に迫られても耐えられるなら
-
元営業リーダーで、酒のんじゃったから回収行けないとか
作画に聞こえるように文句いっちゃう神経なら30半ばからでも入れるよ。 -
>>732
むしろそういうのいたら安心するわ -
「自分がスーパーアニメーターだと思いこんでいる精神異常者」に
見せ場のアクションシーン30カット振っちゃったどうしようこれwwww -
>>734
こんなとこに書き込んでる暇があったら上に相談して撒き直しの手配しろ -
上に相談するの意味がわからんわ
自分のケツぐらい自分で拭けよ
糞進行の香りがプンプンするわ -
>>734
誰だよwww教えろwww -
俺29歳で業界入ったぞ
10年経っても未だに進行やってるが。 -
>>734
演出に早急に知らせて「作画監督様修正宜しくお願いします」と各カット書いてもらえばいいじゃん -
そういやウィットスタジオは進行に残業代が出るんだってな。
まあ要するにIGなら出るらしい。
一応時代は少しずつだけど進んでるらしい。 -
嫌いではないのだが
どうしても波長が合わない作画マンがいて
苦手意識が芽生えてしまった。 -
機械に徹すればええ
-
そういうのはアニメの仕事に限らずよくあることだから頑張れとしか言いようがない
-
得意か苦手で仕事するボンクラは業界から出て行け
趣味でアニメ作ってるんじゃねぇよボケが -
趣味ではないからこそ苦しんでるんだろ
そもそも他人との相性も感じられないような無神経に人相手の仕事が勤まるかよ -
ええ〜っ…
-
他人との相性も感じられないままというか
相手が自分に従えばいいと思っている元営業リーダーなら阿佐ヶ谷でデスクできるよ -
部下ならともかく取引相手には通じないだろそれは
-
まあまあ…
-
俺の兄は嫌いな奴ほど笑顔で金を頂いたり労働力を使わせろと言ってたが俺には無理
-
それこそ2ちゃんの糞レスなんかでいちいちそこまで生真面目に受け取らん方がいいぞ
そっすね(鼻ホジ)くらいでちょうどいい -
つらいの覚悟で制作進行に転職したいが志望動機が思いつかない
-
悲惨な現場を経験してみたくてでいいだろ
-
中途なら志望動機そこまで考えなくていいよ
人手不足なので免許持ってりゃ採用 -
制作って最初はだれでもOKなんだけど向き不向きが極端でもある
-
シナリオが二転三転していっこうに決まる気配がない
スケジュール崩壊、現場は不満タラタラ、しまいには八つ当たりされる
つかれた -
シナリオ精々3稿までだな
5,6稿も行くようなら実制作期間が圧縮されて後ろの工程が死ぬ -
シナリオが二転三転していっこうに決まる気配がない
監督が駄目出ししてるの?それともメーカー?
監督が駄目出ししてるんなら、そいつ監督としては駄目だな。
確実に本が駄目でも、時間的な事を考えて普通なら本は骨子だけ
使って(細かい内容は丸無視で)コンテで何とかしちゃうもんだけどな。
メーカー(金出してる所)の駄目出しなら、しゃ〜ない。
ちゃんとやり取りを残して、糞アニメになった時、責任の所在を
分かるようにしておいた方がいいね。 -
>>758
それ
新人が手持ちぶさたで可哀想だわ
グロスの1本でも持たせてやれればいいのにって思うわウチは
始まるまで経験積めんからスケジュール後ろ倒ししまくって結局キツいスケジュールが初めての作品でちゃんと回せる訳ねーじゃんって -
7月頭にやっと設定が出揃って月末に色付きでカッティングとか夢見すぎでしょうよ…
-
いいスタッフがいい会社に集まるのってやっぱ予算?あそこだから仕事受けないって人もいる?
-
>>762
草 -
>>760
読んでないからなんとも。骨子にすらなってないかもだしな -
お前らノートパソコンもってる?
-
持ってると便利ではあるな
フォトショとかも入れとくと尚のこと -
作画さんがツイッターとかで愚痴とか垂れ流すの仕事頼む時に気にしたりしてます?
-
目に入りゃ気にはなるけど直接言われてるわけでもないなら
付き合い方を変えることもないんじゃないの
ただ愚痴ってる本人は案外見られることを前提として書いてたりするから
気をつければ済む問題なら気をつけてあげたほうがいい
めんどくせーけど -
twitterで匿名個人に向けた愚痴書く人きらい
面と向かって言う人すき -
>>763
あそこだから仕事受けないって人もいる?
・・・制作の対応とか、銭金でもめたとかで、やらないって言う
人は結構いるね。
いいスタッフがいい会社に集まるのってやっぱ予算?
・・・金だけでは無いね。
監督、キャラデの知り合いで人が集まったりとか、
会社としてやはり安定(金の払い、仕事がコンスタントに入る)
してる所に人は集まるよ。 -
金のトラブルがあると個人的コネも途切れるからそういう会社は困る
-
社長が18時ごろに来てその間何もやる事もないから帰宅したら
連絡してから帰れとか嫌味っぽく言われたけどなんか腑に落ちない・・・
いちいちメッセージで社長と連絡取りたいくなかったから一応メモ書きで帰宅すると言う事書いておいたけど
そんな言うんだったらホワイトボード設置するとか1週間に1度は制作会議するとか会社らしくしろよと思う・・・
社長は何も制作に連絡しないし勝手に帰るときだってあるし、唯でさえ小さな下請けなんだから
普通の会社にあるものは弊社には全てないです。 -
染み付く前に移った方がいい
-
いつも使ってるアニメーターなんだけどさこれからやる作品でもお願いしててOKもらったんだよ
そしたら演出がコイツは上がりクソだからNGだからとか言い出すんだよ
俺はいつも上司にこのアニメーター使いたいですってリスト見せてOKもらってからアニメーターに交渉してんのになんだよほんと
演出はコイツ使うな言うし上司は若いやつが勝手に連絡してしまって...とか言うし
そもそも俺はそのアニメーターはいつも上がりがいいから使ってるんだし
演出との相性はあるかもしれんけど
上司には今回はもう交渉成立してるなら使っていいからって言われてるけど演出のOKはもらってない
どうすりゃいいんだよ
作打ちで演出と揉めるなんてほんと勘弁してほしい -
そんなのしょっちゅうだよ
演出に穴埋めの原画紹介してくれって言うといいよ
俺のリストにこの人より上手い人はいませんて添えるのも忘れるなよ -
それいいなw
拒否するなら穴埋めはそっちで用意しろって -
演出に上がりのどこが糞か聞くといい
単純に好みの問題もあるし -
聞いても素材構成の知識ないとわからんだろ
そもそもたかだか二、三年レベルの?新人が上がりの良し悪しわかるわけねぇし
絵が丁寧だから上がりが良いと勘違いしてるんじゃねぇか?
糞なら作監演出は労力使って一から直さないといけない
それはすなわち時間=お金を奪うことなわけであまり軽く考えてたらダメだぞ -
制作の権限はスケジュールの状況によって変わる
もう作業すぐ入らないと作品が落ちるレベルなら優先度的に進行の権限が上がる
そうじゃないなら素材監修者である演出の方が権限が高いから進行が無理に通すことはできんぞ -
そもそも原図が入ってないとかそういうクソな原画マンもいるしなんとも
-
Loラフの内容見たいね。
Loラフ見れば、その作画さんのレベルが分かるから。
演出がこの作画使うな!てよく言うけど、
このご時世で(人のいない状況で)とりあえず問題無く
カット埋めてくのが精いっぱいの状況じゃない。今。
そんな事言うなら、演出が問題無い人紹介しないと駄目だよな。
(こんな事言うと、それがお前の仕事だろ!とか言う
基地外いるけど。)
申し訳無いけれど今回撒けないのと、もうお願いしていますので、
今回はこの人でお願いします。て言うしかないよな。
多分演出、ぶんむくれると思うけど、次はその作画さん外すか、
この演出外すか?の2択だな。
お前さん的には、どっち? -
自分でケツ拭けるなら良いけど 演出につけ回すだけなんだろ?
-
NGにするだけの理由が過去にあるならお互いの言い分を一度ヒアリングしてみてはどうだろう?
>>演出が問題無い人紹介しないと駄目だよな。
>>(こんな事言うと、それがお前の仕事だろ!とか言う
>>基地外いるけど。)
演出が有能な人材連れてきちゃって現場回し始めたら>>782はさらに無能の烙印押されちゃうけどそれでいいのか。 -
「誰か推せる人いますかね?」
聞くくらいバチは当たらんだろ
新しい人と知り合えたら自分の糧にもなるし -
>>788
それがイヤだというのは重々承知してるがイヤだと言ったところで稀によくある事でもある
そういうトラブルを出来るだけわだかまり無く解決するのも能力の一つではあって
上司が「若いヤツが勝手に…」と出まかせを言ってお茶を濁したのもあまり褒められないその類だが
結局のところ上司に諮ったところで万全では無く、もっと言えば他人に仕事をさせるという
制作の仕事の性質上自分が原因で無いトラブルでも結局は自分が納めないといけない場面が多々ある
避けられない事ならむしろ、納めるついでに得取ってやれくらいの気持ちでいた方がいいと思うよ -
なんでここは自分は出来る制作アピールのくっさいやつばっかりなの?
-
>>790
お前さんみたいに出来るくっさい制作は、
2ちゃんには来ないからだよw
別にいいじゃない。
俺ならこうする。て事を書きたいだけなんだから。
(もしくは、俺はこうして解決した。って事を少しでも教えたいと思ってる
いい人達かもしれんぞw) -
ところで>>1スレタイ的にお前らハゲ多いの?
-
エフェクト関係でマスクが必要なもの、ラフのアタリだけでいいものの判断ができません…
T光が入るものは全てマスクが必要なのでしょうか? -
撮影は人によってできることが違う
撮影がマスク有りと言えばマスク作らないといけない
撮影が入らないと言えば必要ない
それだけ -
作監が相手の演出が誰なのかによって、指示無視したりするのが超めんどくさい
作監レベルに絵の上手い演出と、指示をたまにしか入れないザル演出の言うことしか聞かないんだが・・・
音が入ってるのに勝手に止めにしたりとかするの本当にやめてほしい
言っても聞かない、しかも昔からずっと会社にいるから外せない、っていう作監の場合はどうやって対応してる? -
オールラッシュ連れて行ってお前のせいで事故りましたって失敗した映像みせてみたら?
まぁそもそもラッシュ出てない時点で糞だけどな -
>>794
そういうのって撮打ち前でも確認できるものなのでしょうか? -
>>798
なるほど、ありがとうございます。
その他の撮影処理となるものに関しては、複雑目な動きがあったりするとマスクを作る、それ以外は基本アタリのみで際どいものは撮影と相談という風な考えで大丈夫でしょうか? -
数十カットだけでヒィヒィしているこの会社
-
ねえ>>1スレタイ的にお前らハゲ多いの?
-
阿佐ヶ谷でデスクやってれば40超えても髪フサで左ポケットに手突っ込んでガストに行けるよ。
-
>>734
そいつを信じろ -
演出志望の制作進行ってこのスレにどんぐらいいんの?
-
>>803
でセーター肩掛け前結びで、裸足に革靴、黒縁メガネのツーブロックで? -
リクエターズまた放送落としたんですか?
-
レクリエーションズと思ってやってるから落としてもいいのよ
-
体の良い予算圧縮だよなぁ
-
>>805
演出やらせたいのに最近少なくて演出候補生の席が空いてるわ
10年前はこんな演出過多だったのにな
まぁ仕事量がアホみたいに増えたから誰もやりたがらないのはわかるが
要領良いやつじゃないと下手すりゃアニメーターより収入低いからな -
絵が描けないと厳しいとかそういうのもあるのかな
-
常に2~3本掛け持ちしてないと生きていけないよな
-
三本掛け持ちでやっと月20ぐらいだからな
半年スケジュールみたいなやつだと月額拘束じゃないと生活できんだろ -
厳しい世界だ
-
積極的なのはtriggerとタイフーンぐらいか。
老舗はやっぱり狭き門だし当然か。 -
田舎出身で昼間の東京の運転には少し慣れてきたがこの先あまりやったことない深夜回収が増えそうで少し不安に
皆さんはどのようにして慣れましたか? -
お巡りさんに職質して貰えばすぐに慣れるよ
-
慣れ過ぎてスピード違反で罰金刑と免停くらったやつなら知ってる
-
もう免停かよ
-
深夜の方が車少ないから走りやすい→深夜にまとめて回収行こう→チュンチュン
-
ラーメン食い過ぎデブ制作
いつ炎上してもおかしくないな -
入社1ヶ月→東村山や立川、所沢まで回収行くのドライブみたいで楽しい
入社5ヶ月→三鷹や保谷に回収すら面倒、片道50分くらい掛かるならヤマト使いたい
車の運転好きだけど回収に行く時間がほんとに惜しいわ
次の作品ではヤマト使わざるを得ないくらい遠いアニメーターで固めたい -
回収が面倒なら酒飲んじゃったことを理由に他の制作に回収いかせて
会社でゲームしてれば南阿佐ヶ谷でデスクになれるよ -
そうやって真面目で頑張る制作がどんどん辞めていってゴミ屑だけがどんどん出世して残る
-
制作進行だけど原画回収とかしたことがねえ
-
社内で完結してるとか?
-
社内&業者だろ
それに慣れると他に移れなくなるけどね -
新人の育成環境ってどんな感じ?
うちのところは自社作品の作画グロス回の進行を担当させるらしいけど最初からそんな甘いことより先輩と二人でやる方が成長しそう -
デスクが紹介してくれた原画マンが
作監や演出から怒りのNG出る最悪糞原画マンだった
しかも二原はできませんとか言ってきた
小学生の落書きにお金払うものなの? -
お前の金じゃないだろ
お前みたいな糞制作でも金貰ってるんだからおあいこ -
デスクから紹介されなきゃ埋められないのに他人にケチつけてる場合じゃないだろ
-
まったくだ
-
今グロスやってるけど元請けのpクソすぎて話にならん
しね -
自分以外は全員使えないって思ってて、作画に無理させてもプリンあげときゃ大丈夫って考えなら素っ裸でデスクできるよ。
-
PAの制作って事故が多すぎるから寝落ち回避のために2人1組で回収するってマジ?
マトモな神経してればそこは深夜の回収やめようって話になるのにどんどん労力増す方へ行くあたりさすがだと思う -
2人1組はいろんな意味でいいんじゃね
駐禁捕まらないし
まあ深夜業者雇えばいい話だが -
トムスとか2人進行でやってる回多いような
-
ウホッ
-
うちも業務命令とかじゃなくて勝手に2人1組で外回りしてるよ
安全だし連携とれてていいじゃん -
>>837
業務上の交通事故は程度が酷ければ、運転者が刑務所送りになるだけでなく
損害賠償や業務上過失致死などの責任を会社側も問われかねないから軽視するのは禁物だな
交通事故発生時のリスクを取るか、業務上の効率を最優先にするか -
まともに考えたら人撥ねて死なせでもしたら大変な事なんだけど
そういうのは撥ねた製作個人の落ち度でこのバカヤロウが!と責める事が対策みたいな時代が長くてなあ
大手ですらそうだったし小さい所だと事故が起こっても保険料が高くなるからって保険通さないで
賠償金を制作の給料から天引きするなんて事を平気でやっていた
ずいぶん進歩したもんだと思うよ -
>>841
進行車内ホモ事件発生 -
お盆休み取ってるか〜?
-
取れるわけねぇだろ
1ヶ月連続出勤だぞ -
休みには勝手に会社の車でパチンコ行ってれば真っ裸でデスクできるよ。
-
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。
長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。
イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。
清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。
落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。
小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。
野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。
前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。
松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。
江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。
桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。
テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。
松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。
岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。
ラサール石井
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。
小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。
笑福亭笑瓶
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。
篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg -
新人の目が虚ろになってきた
-
暦通りの3連休ですが休めました
うちのスタジオは概ね皆休んでる模様
来期2本持ってるから充電・・・ -
現在2本持ちだけどなんとか土日だけ休みもらった
納品したら維持でも1週間作品休み取ってやる -
タイミングで区切ってかないとマジでエンドレスだから休みはとれよ
-
10連休中れす^p^
-
アニメーターが制作にラインでやり取りしようよって言ってくることあるけど、制作からアニメーターにラインでやり取りでもいいですか?って提案するのは失礼にはならない?
-
杉本さんがぶち切れないなら大丈夫じゃね?
-
アニメーターはコミュ障多いから電話にはでないけどラインとかスカイプとかなら反応することあるからね
可能かどうかお伺いたててからなら問題ないかと -
普通はメールでやり取りじゃないの?
-
マッドハウスのボーリング場壊してるやん
-
>>860
元マッドでしょ。
昔、サクラが当たった時、中入った事あったけど
ビビったな。
どこの幼稚園だよwて思ったよ。
ほんの数カ月前は、板っぱりのキっタナイ所だったのに。
寝てるとネコにいたずらされるんだよなw -
凡平さんて辞めちゃったの?
-
1年目の進行だけど1年終わると同時に他社の面接受けて取ってもらえるもん?
一応今は作品2本目で次に回す作品も決まってて一年で4本は納品できることにはなる
今の会社に不満があるわけじゃないけど第一志望の会社が新卒募集してなかったから行けるなら一年終わると同時に移りたい
少なくともデスクで回せるようになってから移るべきとかも思うし行きたい会社に行ける可能性あるなら面接受けたい気持ちもあるけどどれが正解かわからんわ
まだ2本目の制作が何言ってんだって感じだとは思うけど -
四本じゃあちょっと厳しい
あと一年踏ん張れ。
8本も回してりゃあ会社は8割選び放題 -
自分の行きたいところへ行ったらええ
やりたい事やったらええ -
>>863
ちなみに第一志望の会社にはなんで行きたいんだ? -
遊戯王は一体なにがあったの?
-
>>867
話し方からしてお前には無理 -
>>867
新人としてその会社に入りたいのかヘッドハンティングとして入りたいのかの選択じゃないかな
今の実績だと移ったとしてまだ新人扱いで仕事任せられる中堅には見られないわけだが
新人扱いでも良くて言ってる様なキッチリした指導体制で指導を受けたいと思うなら
もし入れるようなら今すぐ移ってもいいだろうし
逆に入ってすぐ作品任せられる中堅としての待遇を望むならまだ実績不足だな
自分的にはどちらで行きたいんだい? -
>>869
何様だお前 -
>>871
ん?お前こそ何様だ -
様様
-
スキンヘッド引かれるかな
ハゲが進行して隠しきれなくなった -
スキンヘッド制作は前例がないわけではないw
-
金髪の進行なら見たことある
-
見た目の話をしていて「君は普通だね」と言ったら
次に会った時アフロにしていたヤツがいた
面白いやっちゃ -
>>872
黙れ。そして死ね。この、轢き肉野郎がっ。 -
丁寧に答えてくれてる人もいるってのに礼も言わないんだもんね〜
-
スキンヘッドなら会社の給湯室で頭洗えていいよな
ソフトモヒカンが結構維持するの大変なんだ -
映画打ち上げ花火みてきました。伏線吹っ飛ばして物語が進んでるだけでよくわからなかった。
自分の読解力がなかっただけ?あと、広瀬すずてめぇはもう声優やるな -
映画の打ち上げで花火見てきたのね
うらやますい -
言いたいことだけ言って親切な回答は無視。うつっても使えないだろこいつ。
-
四本一人で回せれば十分でしょ
むしろ四本やっても一人でしっかり回せないなら転職したほうがいい
制作に向いてない -
お前ら元請で夏番やってたり秋番決まってるところに1原の電話なんかしてくなよ
常識的に考えて出来るわけないやろ -
>>884
4本かどうかは置いといて曲がりなりにも1年やりきったらある程度どっか別の会社には行けるし技量によっては声が掛かってもおかしくはないわな
うちの会社は中途で経験者何人か雇ったけど経験年数俺と変わらんのに全く使えん上にキャパも全くないとか前の会社で何してたってレベルだわ
それを雇ううちも相当ダメダメってことだけど制作2〜3年やっててアニメーターは全てPとデスクに任せっきりとか意味わからんわ
自分のキャパ広げていくのが制作の醍醐味の一つだと思うんだけどなぁ -
中途の場合、未経験を雇うとして重要視する項目って何ですか
-
>>879
黙れ。そして死ね。この、轢き肉野郎がっ。 -
いたな〜他のやつ使えないありえない言って制作とは何たるか語っちゃって
影でプークスクスされてるやつ〜 -
>>890
ありがとうございます -
アニメーションプロデューサーという役職名が、もう意味がわからないんだけど
プロデューサーでいいだろ?普通に
アニメ番組のプロデューサーなんだからいちいちつけなくたってわかるだろうに
なんなの!?あれ -
制作会社のアニメーションプロデューサーと製作委員会のプロデューサーは別物だよ
-
お金集めてるエロイ人がプロデューサー
エロイ人に使われてる下僕がアニメーションプロデューサー -
458 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 15:06:13.19 ID:TyW8rMA+0
アニメーションディレクターという役職名が、もう意味がわからないんだけど
監督でいいだろ?普通に
アニメ番組の監督なんだからいちいちつけなくたってわかるだろうに
なんなの!?あれ -
監督じゃないから監督と言ってないのに意味不明とか意味不明
-
企画or金集めはP
現場監督的なのがAP -
新人だけど同期の仲いいやつが本当に辛そうだわ
俺はまだスケジュール的にもまだ地獄を見てないけど同期は上司から怒鳴られまくってて見てるこっちも辛いわ
単純なミスじゃなくて明らかに教えてもらってないことや新人にどうしろと?ってことで怒られてる
新人にどこまで求めてんだよ
予め指導するか後からフォローするくらいしろよ -
>>898
ここに書き込んでないで上司に直接言えよ。 -
糞デスクなのかその新人がよほど使えないかのどっちかだな
-
環境や人間が合わないってのはどの会社でもある話だからな
自分が上手く立ち回るしかない -
ウザい
-
ラインPとデスクて何が違うん?
-
深く考えても無駄だ
-
上司から怒られ元請け先から怒られ&催促され自分の無能っぷりに笑えるわ
まだ作打ち終わったばっかっていうのに今後が思いやられるわ -
やっと眠れると思ったらお叱りの電話がきたー
これで安眠快眠大睡眠ね -
そうだ労基いこう
-
みんなどうやってアニメーター集めてるの?
ツイッターとかやって営業してるの?
助けてよ先輩達 -
人脈
-
耳に膿できるくらい電話かけて集めてる
-
実質金を出す以外無理なんだよな…
-
ツイッターで声かけてるよ
大半が演出や作監からクレーム来るけど
じゃあお前らが探せよ -
>>915
だったらオメーは不用だな今すぐ辞めろ -
国内で探し回ってるだけまし
某所では平気でスタジオか海外まき
紹介した人もろくに電話せずに原画まで出来ず
ま、最近は国内の底辺って海外平均以下だったりするからなw -
他班の後輩が演出のこと無視してるんだけど、こういう奴ってなんで社会に出て来ちゃってるんだろうな。
何か言われても無言でやるか、もしくは完全無視で何もしない。もちろん全然作画に連絡しないからスケジュールも崩壊。
デスクが注意しても小さく返事するだけ。もしかして鬱なのかと思ったら夜中にpcでアニメ見て笑ってる。
制作=辛い大変!っていう図式になってるけど、こんな奴でも正社員になれるって考えるとすっげーゆるい仕事だと思えて来るのが本当に嫌だ。
正社員だとなかなかクビにも出来ないし -
そいつがクソなだけでしょ。一生、版権か設定制作にして放置でいいよ。邪魔だからね
あとツイッターやってる連中は高確率で地雷。人集めは基本電話しまくり
最近の大手は車両もなくなって籠り気味だから人集め苦手な人多いだろうね -
そういうどうみてもクズなやつが、
何本か納品したし元々行きたかった指導体制のしっかりしてる会社に移ろうかな。
な〜んて考えてここで相談してるかもな〜? -
目くそ鼻くそ
-
採用段階で失敗してるんじゃ
-
一度で良いから、単価は5000円ですって言いてー
電話で単価3400円の台詞を言う度に胃がキリキリする -
やっすw
業界最安値ぶっちぎりだろそれw -
1カット数枚でいいですって言えば請けてくれるんじゃないのw
-
あんぱんかなんか?
最近どこも上がってるのにな(クオリティには追いつけてないが) -
JCですらもっと出すだろww
最近は2500/2000が主流になってきたと勝手に思ってるけどそれですら渋られるわ -
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_z◆■dv23bAINM
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://www.youtube..../watch?v=rJ951IVU3ig
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A -
進行の女の子がtwitterに、具合悪くて日曜日寝てるだけで終わっちゃったよー><勿体無い!!って書いただけで、デスクに怒られてたんだが、、、
業界外の人が見たら会社が悪いように思われるし、会社の他のスタッフが心配するからやめろ!!!ってわざわざ呼び出されて怒られてたんだけど、これ頭おかしいよね?
1社目だから他と比べられないんだが、進行ってこんなに発言の自由ないんか?ちなみにその女の子は別に本名でtwitterやってない
俺は鍵アカだけど、それでも怖くて呟けなくなった -
怒られたっていうか注意だろ
ごく一般的なリスク管理の範疇だと思うがね
進行とか関係なく社会人としてのな -
具合悪いとか構ってアピールネットでしたことないからその感覚が分からんな
制作は可哀相なお仕事と一般には思われてるから、何が会社批判に繋がるか分からんし
余計なこと言うなって上司の気持ちも分からんでもない
怒るって程の剣幕ではなくやんわり注意ってのが普通だろうが -
考えられることは
・日曜出勤を連想させる←ブラック企業
・電通過労死問題(万一の場合ね)←ツイッターでも証拠として認定されると裁判で不利
・部下の管理が甘い←Pの責任
・業務上知りうる情報の流布←契約違反
・他のスタッフの動揺←俺は休日返上してやってるのに制作はやすんでるの?(怒)
...etc
大体このあたりかと予想 -
一般のOLでも日曜日一日中寝てたらそりゃ勿体無さで同じこと言うだろ
デスクも含めておまえらは一体何を言ってるんだ -
そこまで思考を飛躍させるようなキチガイ気にしてたらそもそも何も呟けねぇよ
-
なんでもかんでも取り敢えず自粛でイカれた文句でもつけたもん勝ちって風潮があるな最近は
-
休みでもダラダラ会社にいて、他の制作が休んでることに文句言ってればすっぽんぽんでデスクできるよ。
-
上司にアカウントバレてるのが怖いわ
-
皆の衆もアニメ業界の闇とか、Twitterで思いの丈を呟いちゃいなよ
-
うちの会社土曜日は休日扱いの自由出勤()なんだけど完全休日のところってある?
-
AEYACってあの頭おかしいやつが代表のとこだろ
デスランがハメられたあいつ
名前出てこないけど -
制作進行の仕事がどれだけ重要で大変なのか知ってもらう意味でも回答してみたら
-
素晴らしい実績って、なんか実績あげたのここ?
-
>>944
実際どんなスタジオなの? -
土下座制作がA-◯に居るってマジ?
-
マジマジ
まだ業界いたんだなって -
なにそれ
-
A-1は制作の墓場
-
行きたい元請けの中途応募したけど体感書類落ちしたから下請けで経験積んでからまた受けようと思うんだけど未経験者でも中途って採用してもらえますか?
何か気をつけるべきことやアドバイスあれば教えて欲しいです -
日本語が...
-
年齢にもよるがどっかしらはとってくれるよ
大手とかそれなりの元請けは経験ないと厳しいかもね
逆に言うと経験者はわりとすんなり入れる。もちろん何を回したかが重要。
弱小元請けとか下請けの制作はかなりきついから覚悟したほうがいい
最も不遇で最もきついのは制作だからね(大手は例外)
その理不尽さも相まって最初は糞みたいな仕事だと思うだろうがスタッフリングとかできるようになると制作の能力が完成度に直結すると理解できる
壁にぶち当たったときに気持ちの切り替えができるかどうかが重要。やめていくやつは大体鬱気味になる。 -
酒飲んだから回収行かないってくらい図々しくやれれば30後半からでも制作はじめられるよ。
-
>>955
ありがとうございます
もう1つ聞きたいのですが、高卒で雇ってもらえる会社の判断材料が全くわからなくて困ってます
目安って何かありますか?
求人情報サイトを見ても元請けをやっていたり、かなりの本数の下請けをやっている会社ばかりで… -
学歴はカンケーねーんじゃねーかな…
-
アクタスの進行に元塗装工というのがいるようだが
ツイ垢プロフにどうどうと塗装工と書いてある -
>>957
学歴とか気にしてる人はほとんどいないから
この業界においては何の意味もなさない
重要なのは仕事ができるのかできないのかだけ
あと最近しろばこ観てってひとポツポツいるけどあれ4割くらいしか真実ないからね
現実はもっときついよ -
なんかあたまわるわるな感じが書込みからもつたわってくるから学歴とか関係なく厳しいかもねー
-
中退歴があっても面接でなにも突っ込まれないこともある。制作進行の仕事をある程度理解しててきちんと受け答えができれば問題なく採用される気がする...
-
ビジネスにも積極的に乗り出してる大手(トムス、サンライズ、シンエイ)
みたいなとこは学歴必要。うちの会社もこんな大手ではないけど、大卒がベターかな。でも上層部の考え方次第な気がする。少なくともアニメーター出身の社長、
新興の小さな制作会社(大企業の傘下じゃない)は高卒でも問題ないかと。 -
あと東映は大手だけど、製作進行は一生製作進行(ステップアップしても製作担当)で
Pにはなれない工場作業員だから学歴はいらないよ。Pになれるのは総合職採用されたお勉強
出来る子たち。実際、製作は専門卒ばっかだし。逆にサンライズは毎年同期に東大とか早慶
が普通にいる。しかもなぜかそういうやつらが生き残る。 -
ig a1 ボンズやサンライズみたいな人気所は旧帝早慶が当たり前にいるな
でも経験者なら割りとすんなりどこでも入れる。 -
ド下手なのに自分が天才だと思ってるアニメーターに10カットくらい頼んだ話どうなった?
-
だから深夜の青梅街道を100kmでカッ飛ばしてれば南阿佐ヶ谷で有利なデスクできるよ。
-
それはもちろん未回収だろw
-
書類落ちして心配しすぎていたかもしれないです
また何かあれば質問させていただきます
ありがとうございました -
>>965
ラブライブPの平山さんも東大出身だしな -
ラブライブの制作は一橋大
-
個人的には別に学歴主義じゃ無いが東大出の新人は確かに飲み込みが滅法早かった
-
>>975
そのくせ頭の悪い〜奴が多いからなw
昔、某ビデオ作品をやった時、バンダイのPが
現場に来てたけど、話し聞けば聞く程
どっかの馬鹿田大学の学生が来たのかと思ったよ。
こっちはお金貰ってる方だから、とりあえず
ニコニコ笑って対応してたけど・・・。
その人の上の上司は、優秀な人だった。 -
優秀な大学と聞くとそのくせ頭悪いとか言っちゃうの学歴コンプ激しすぎだからやめた方がいいと思う
-
山?ア満? @ryurei_300 8月21日
コミケとかで、よく作画さんに飛び込み営業かけることが多いのですが、名刺持ってない人多いなぁと感じる。
突然よくわからないヤツが名刺おしつけにきやがってと思われてるかもだけども、制作としては、作画マン集めるのに必死なのです。
そして、名刺持ってる人の方が、はるかに仕事は振りやすい。
あいう@78.8夏コミ ち04a? @ayiuayiu 8月21日
こみけで制作さんに「名刺持って営業とかしないんですか?」って聞いたら「この場でそういうのは野暮じゃないですか」って言ってて、ああなるほど、作画さんに信頼されてるのこういうとこなんだなと思った。 -
>>979
コミケなんて営業当たり前だと思うけど…出版社なんて当然来るし、それ込みで今のコミケだと思うけどね
この人は仕事無くなった時どうするんだろうね、自ら営業しなくても仕事は来るのんだと。
どこかの人みたいに電話すればするほど出ない人も多いとゆうのに
アニメーター様様だな
一度潰れちまえよこんな業界 -
シルリンか…
-
>>982
こいつ絶対きもい -
むしろコミケで営業できる制作は優秀。
ほとんどの制作は楽しむのに必死で仕事を忘れてる。 -
コミケまで来て仕事してるのかわいそう
-
>>982
がんばれよ!応援してる -
>>982
アニメの火を絶やすなよ、頼むぞ -
>>984
顔を真っ赤にして返信してきそうだが
お前、先手打つんじゃね〜よ!w
別に学歴コンプなんて無いよ。
確かに高卒だけど、大学出てても頭の悪い奴
(要領の悪い奴、人の言う事聞かない奴)
本当にいるもん。
高卒だろうが中卒だろうが、上に立ってやってる奴は、
素直に凄いなと思うだけ。 -
お前も周りから要領悪いやつって思われてるよ
-
制作進行ってどんな低学歴でもできる仕事なのになんで奴隷に徹しないの?
-
>>989
文章がもう高卒。
頭悪いやつって、周囲から自分が要領が悪いとか、不真面目って見られてても、
気づいてないってこと多いから、気を付けたほうがいいよ。
実際、なんで大卒のほうがいいかっていうと、大学受験っていう嫌なことをやってきた
真面目な人間である証拠であって、頭の良さは二の次。うちの会社が大卒を採用する
ようになったのも、高卒のほうが離職率がずっと高いし、辞める時も話数の途中で
消える相手のことを考えない奴が多かったから。高卒は忍耐力が無いやつが多い。
まあ頑張ってくれ。くれぐれも制作の恥にならないように。仕事じゃなくて人間性でね。 -
>>992
でもその長さだと989の改行挟んでるものの方が圧倒的に読みやすい
そもそも2ちゃんでは句点付ける文章はナンセンスだし、変に改行でまとめるのも良くない
要するに生真面目で硬い苦しい文章はダメという文化なんだよ
郷に入っては郷に従おうね -
ていうか、大卒雇いたいのは勝手だけど
待遇は高卒と変わらないとしたら碌なの来ないと思う -
もともとキツいうえに収入やなんか望めないのが分かってる中で待遇ってどこ見るんだろうな
-
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | リンちゃんの死を無駄にしないためにも
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
http://i.imgur.com/VnBNPyU.jpg
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
★メガネはメガネ障害者です -
なんか大きな野望があるとか自殺志願者とかだろ
-
>>993
えっ笑 -
(*^_^*)
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 162日 5時間 46分 4秒 -
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑