-
アニメ漫画業界
-
【雑談なし】担当付きか掲載済みの漫画家志望者限定のスレ★1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
タイトルどおりのスレです
本気で漫画家を目指す人だけが絵と漫画をうpして高め合いましょう
※初雪や約束や初夏やうしなどは立ち入り禁止 - コメントを投稿する
-
たぶん初雪や約束や初夏やうしなどが入ってくるでしょうが、どうぞスルーしてくださいね
って私がお願いできる事ではないですが、私がスレを立てましたし基本ルールとして書いてみました -
スレ名は【雑談なし】ということにしましたが出来るだけということです
漫画制作に有益なら漫画に関係なさそうな事を言い合っても良いと思います -
参加資格の掲載済みについてですが、10年前では意味がありません
3年以内を目安として考えてください、よろしくお願いします -
たんとー
-
「不安です…担当から返信がありませんが切られたのしょうか?」
切られたというか…最初から担当じゃなかった可能性が高そうw -
短編の一部や全頁が掲載されてもそれっきりの人は漫画家志望者
-
「どうすれば絵が上手くなりますか?」って本屋と図書館に行けば?
本を読まず身の回りを毎日スケッチする方が良いかもしれない -
絵がすごく下手でも入賞して掲載されることがある
でも絵が下手なままだと…… -
とりあえず今日中に20まで……
-
「佳作をとったら、絵の練習をしろと言われました、憂鬱です」
このタイプは絵が下手なまま漫画家志望者を続けるだろうが何の問題もない -
「誰でもいい、斬新で大ヒットする漫画のアイデアを俺に教えてくれ」
「君は本物のバカだね」 -
大ヒットして今も続くアニメの原作者はほとんど死んでいる
長谷川町子 藤子F不二雄 やなせたかし さくらももこ 臼井儀人 モンキーパンチ 鳥山明 -
青木雄二(2003年没)の新作漫画は今も書店に並んでいる、青木雄二プロダクションだけど
今も青木漫画は必要とされているということである -
漫画家・ONE先生は2012年に裏サンデーで漫画家デビューした
アニメ版『ワンパンマン』では楽しませてもらった
漫画家デビューから13年…ONE先生は絵が上手くなったか? -
『進撃の巨人』全34巻の諫山創(38歳)
『鬼滅の刃』全23巻の吾峠呼世晴(年齢と性別不明)
二人は大ヒット漫画家だが、二度と10巻を超える長編漫画を描かないと思う -
面白い漫画を描くコツは、作者が楽しみながら描くこと
しかし面白く描いた漫画がヒットするとは限らない
だから編集者が必要なのだろう -
漫画家志望者がもし編集者とつかみ合いの喧嘩になったら?
できるだけ早めに編集者に詫びるのが良いだろう
連載中の新人漫画家でも編集者の方が立場が上なのだから -
漫画家と編集者の間の傷害事件を知らない
少女漫画家と編集者の結婚は珍しく無いと思う
少年漫画家と編集者の結婚は…… -
漫画家どうしの結婚は珍しくないのかもしれない
いしかわじゅん、吉田戦車、冨樫義博、弘兼憲史、松本零士など
クリエイターどうしの結婚はすごく多いのかもしれない、検索すればすぐ出てくる -
そういえば漫画家と声優の組合せも多いようだ
声優との結婚目的で漫画家になる人がいたりして? -
漫画を描くならデジタルがおすすめ
アナログで必要な紙・ペン・インク・トーンといった消耗品が無限に使えるから -
デジタルで漫画を描くにはどうすれば良いだろう
Windows11の中古パソコンを通販で5万円で買えば良い
新品のペンタブ(板タブ)は通販で1万円程度
漫画を描くアプリはジャンプが無料で提供している -
PCの初期メモリーが8GBの場合は増設して16GBにすると快適になる(3千円)
ネット環境は必須であり、ジャンプのアプリはネットからダウンロードする -
アナログ原稿とちがいデジタル原稿は郵送の必要がない
ネットで公開すればすぐ反応が返ってくる -
アナログ原稿のメリットは紙原稿が残ること
しかし大量の紙原稿は保管場所と管理が大変だろう -
漫画家デビューした人は絵を描くのが上手いだけでなく
とても頭が良い人で、つまり選ばれたひとである -
漫画家デビューできても十年後に残る人は一割くらいらしい
十年後に残った人は本物だから消えることはめったに無いだろう -
このスレを作ったきっかけは……実は下スレの605だった
だが担当付きや掲載済みの人が一人も現れない…からこのへんで終了である
【雑談あり】漫画家志望達の愚痴はここだけに汁! 第14巻
https://medaka.5ch.n...i/iga/1737028291/605 -
iPadで描いてるよ
ネーム原作志望だからそれで間に合ってる
でも本格的に作画すると少し小さいかもね -
>>30 成功するといいね
青木俊直先生のiPad本を2冊紹介しま〜す
(ちなみにAだけ持ってるけどまだ1ページも読んでませーん)
A iPad&クリスタで描く ゆるゆるマンガ道
B 青木俊直のどこでもiPad Proゆるゆるおえかき術 -
iPadはろくな漫画制作アプリがない
どいつもこいつもサブスクばっかり
結局PC環境揃えた方が長い目で見れば良い -
>>33
デビューできたら高いパソコン買おうって踏ん切りつくけど…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑