-
アニメ漫画業界
-
サンライズ総合スレ Part43 [無断転載禁止]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アニメ制作会社サンライズ関連の話題を扱います
サンライズ公式サイト|http://www.sunrise-inc.co.jp/
前スレッド:
サンライズ総合スレ Part42 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/iga/1491118047/ - コメントを投稿する
-
スレが消えててびっくりした
-
板がかなり圧縮されたからね
-
各スタジオってBNP分離後はどのスタジオが何の作品やってるのかよくわからなくなってくるな
-
GBFバトローグで今後MS少女を増やしていく場合、アイラは売れそうだがMS少女になる
理由とそれを脚本に落とし込む方法が思いつかん。シアは兄貴、ミライはチナ弟絡み、
みさきちゃんの場合、心形流の兄弟子、弟弟子ネタが使えそう。
心形流師匠が作るとMS少女というかMS熟女・・・マッサージ客・・・ミサキ母とか薄いほ(ry
昔からグフレディとかザクレディとかあったが、ダブルゼータ君ここにありでもMS少女いるな。
コスプレ方法は参考になるかも。 -
グレメカでの小川インタビューまとめ
・今ガンダムの過剰供給が起きている
・ガンダムは予算ない、アニメーターの善意で成り立ってる
・鉄血のオルフェンズラストはΖみたいなもの
・今の若い奴らにウケるだけなら勧善懲悪な話をつくればいいんでしょ
でも古参のガンダムファンから反発くらうからそういうの無理だわ〜
・アンチが叩くから若い人がガンダム作りたがらないんだよなー、アンチがいなければなー
・求められる画面のクオリティが上がりすぎてつらいからみんなサンライズ入って! -
>>8
言い訳しかできない低能クズwww -
というかサンライズの予算は少なすぎてアニメーターはやりたがらない
サンライズスレが落ちるのももはや時代の流れだろう
盛者必衰 -
保守
-
のぶはどこでやるの?
ブリッジ辺りに丸投げ? -
>>8
なるほど放送枠が消滅したのも納得だわ -
放送前のインタビューで、やたら過去作ガンダムdisって若者向けアピールしてたくせに
爆死したら古参ファンを言い訳に使ってるのが最高にダサいです -
もう二度と地上波でのガンダム新作は無理だろうな
先人の遺産を食い潰すしか能が無い寄生虫の末路なんてこんなもんかw -
「もう二度と」ってのは安易に言うべきじゃないな
ガンダムもXが終わった頃はどん底だったし、仮面ライダーもウルトラマンももうTVに戻ってくるなんて思われてないときはあった
完全に過去のものになったと思われてたヤマトですら帰ってきたんだからガンダムもまたいずれ地上波でやることはあるだろう
「当面しばらくは」くらいの話で先のことは誰にも分らない -
まあ、その頃には厄介なガノタも死んでるだろうしいいんじゃねw
-
>>17
ウルトラマンは戻ってきたが、ネクサスあたりまでの小学生〜大人向け路線は完全に捨てて
戦隊ライダー見てる幼児向けになちゃったからな
タカトミのロボアニメもドライブヘッドで復活したが、これも玩具の対象年齢を3歳〜にして幼児向け
もう地上波でガンダムつくるとしたら、幼稚園児が見れるようなSDガンダム路線じゃないと無理だろ -
>>ガンダムは予算ない、アニメーターの善意で成り立ってる
BFTでメカアニメーター殺したりもんな。ぬけぬけとよくまあ -
順次やってくガンダムが数作あるらしいけどO川のいうことは適当に流す方向らしいな
あとオルフェンズの監督は基本的に追放らしい -
らしい
らしい
らしい -
二度とくるな!と追い払ったわけじゃないからね
次の仕事はお願いしませんというだけだから -
そうやってサンライズから有能な奴が消える
-
ロクでもない奴だったとして、じゃあ何でわざわざ呼んで来たの?w
アイマスの監督やってんだから仕事ぶりを知らないわけじゃなかろうに -
らしいに反応
というかサンライズの監督なんてやりたがるやついないだろ
ましてガンダムなんて -
たつゆきは他社では結果出してるし
8スタでおんにゃのこたくさん出てくるのやらせたらウケるよ
メカものとか向いてないのは当ててる作品みりゃわかるっしょ -
だったらちゃんと企画の題材を描ける監督、脚本つれてこい
もしくは少年兵モノなんてやめて、長井・岡田でもできるような路線にするとかさ
引き篭もりの少年と、SDガンダムの交流を描いた、SDガンダムあの花ベイマックス伝とかよ
人事や方針を決める奴が無能じゃどうしようもねえわ -
外部から人呼んで来てはポイ捨てを繰り返してるけど
自前で何とかするって考えはないのかw
今時ガンダムなんてやりたがる外部の人材は大して居ないぞ -
基本元制作進行のやつを監督にしている
-
> 今時ガンダムなんてやりたがる外部の人材は大して居ないぞ
いや内部にも居ないと思うよ -
ガンダム向いてる向いてないとかオリジナル向いてる向いてないはあると思うね
だから向いてないだけ見て良監督かダメ監督かは測れない
VVV/サンダーボルトの松尾とかね -
ガンダムなんて、汚れ仕事
キャリア的にやりたがらない
金のため以外は -
俺にやらせろ
-
ガンダムの漫画を描きたがる漫画家はたくさんいるけど
ガンダムつくりたがるアニメ屋はぜんぜんおらんな -
>>33
それ
長井も決して無能ではない。ただ、本人がやりたいことと、やって結果を出せることがたぶん一致していない。
日登外の複数作品をやった監督の結果を見ても本人はシリアスやりたくてもコメディっぽいのしか受けない人とか、
オリジナルと原作有、学園ものとロボものとか得意不得意ある。
それとAGEの時も思ったのだけど、監督ほかが大変な仕事なのを頼まれて、ガンダムだからと本人がサンドバッグに
なること覚悟して引き受けてくれたのに、結果が出ないから責任全部おっかぶせるということをやっていると
それを見ていた周りは自分がそうなるの嫌だから誰も手を挙げなくなるというスパイラルに入ってきている気がして心配
確かに、外野の「責任を取らせろ」という怒りのやり場が必要なのも解るが、外野向けのうっぷん晴らしとしてのスケープゴート
という表面上とは別に、内野向けにはおとがめなしという大岡裁きが必要、そこは建前と本音を使い分けた方がいい。 -
AGEの監督とか実質的なトップの日野に
イニシアチブ握られてたのは容易に想像できるしな
幼稚なガノタが監督に怒りをぶつけたがるのは仕方ないが、
それに会社が乗っかってるのがおかしい -
基本外様に厳しく身内に甘く露骨に差別するから
フリーのアニメーターがもうサンライズでは仕事しないということが多いらしい
ガンダムオタクも偉そうだし、碌な仕事じゃない
ろくなスタジオでもない
過去の開始や -
アニメと同時進行で作ったゲーム版の新規アニメパートが見違える出来だった
TVの監督はノータッチだった
TVシリーズの監督が無能なのは覆しようのない事実 -
>>41
ゲームとパチと間違えた。ごめんなさい。 -
年寄りは馬鹿だからどうしようもないわねw
-
バンダイナムコホールディングス<7832>は、この日(11月7日)、第2四半期決算を発表し、IP別売上高を発表し、
『ドラゴンボール』の売上高が前年同期比2.1倍の431億円だったことを明らかにした。第1四半期時点の
予想値(405億円)を上回った。玩具だけでは国内トイホビーでは59億円だったことを考えると、国内だけでなく
ワールドワイドでヒットしている『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』の寄与が大きかったものとみられる。
これ以外に好調が目立つのは、『スーパー戦隊(Power Rangers)』と『仮面ライダー』で、それぞれ27.5%増の
102億円、27.2%増の102億円となった。『NARUTO』も200%増の54億円と大きく伸長したことも目覚ましい。
他方、売上高を減らしたコンテンツとしては、『機動戦士ガンダム』が同9.6%減の327億円、『ONE PIECE』が
同15.2%の144億円となったほか、『妖怪ウォッチ』が65%減の21億円を大きく減らした。前四半期からIP別売上高
から除外された『アイカツ!』シリーズは復活表記とはならなかった。
http://i2.gamebiz.jp...a015f6e234490011.jpg
http://i2.gamebiz.jp...a015f6d22f590011.jpg
http://gamebiz.jp/?p=197200
さよならガンダム -
上半期実績 362億→327億 −35億
トイホビー1Q 68億→42億 −26億
トイホビー2Q 69億→68億 −1億 -
>>44
最近の高視聴率アニメって幼稚園児から人気なパターンが多いね
DB超、妖怪ウォッチ、LINE TOWN、タイムボカン、ここら辺は幼稚園児が見ても面白いしハマる
逆にヒロアカみたいな小難しいアニメは、幼稚園児に理解されないしウケない
視聴率が伸び悩むのもやむなし -
アンチガンダムくんはガンタム関連の総売り上げ規模が他キャラクターに抜かれてから出直してきたら
ガンダム関連で5作品くらい順次やってく準備あるらしいよ -
>>50
売上でドラゴンボールに抜かれましたが何か? -
最近は過去作の延命アニメかレズアニメしか作ってない印象
-
ガンダムしか作れなくなった終わった会社
かってのオリジナル企画のサンライズはどこへ -
> ガンダムしか作れなくなった
今やガンダムすらまともに作れないんだけどねw -
>ガンダム関連で5作品くらい順次やってく準備あるらしいよ
どうせトワアクみたいなしょぼい企画5連発なんでしょ
やる前から空気化確定 -
種リマスターも大概に空気だったな
ギアス映画と一緒でざまあなかった -
そもそもガンダムなんて求められてないんだよ
ガンダムはせいぜい5年に1本くらいの割合でいい -
ガンダム5本もいらんのに
ほんとサンライズもバンナムもアホだなぁ・・・
カニばって円盤1万もいかんもん大量にだされても
どうせ見るのは固定客のおっさんのみ
頼みは高齢者の財布のオリジンってかあ
いい加減、勉強しろよ -
逆ステマ専の工作会社
-
このスレも基本、2,3人のガンダムおじさんしか書き込まなくなった
ラブライバーはまったくよりつかない
だから、書き込み不足で、一時スレが落ちる自体となった
そもそも新旧ガンダム板自体、とっくに廃止になってもおかしくない過疎板
アニオタの主流層はとっくにガンダムなんか興味がない。
10代20代に興味のあるアニメをつくらないつくれなくなって、もうサンライズは自分で自殺しているようなもんだな -
>>49
2013年から始まって以来視聴率は良いけど関連商品全滅で小学館も講談社も撤退したあのアニメ枠で
はじめて商売成功したヒロアカにあーだこーだは言わないほうがいい
タイムボカンの玩具は2期も既に投げ売りが始まってる -
>>59
子供は見向きもしないな -
ガンダムしか興味のないおじさんしかいない
ギアスのコケにも興味なし
というかヘボットはサンライズアニメじゃないから -
ぶっちゃけBNPにアニメとられまくったのが過疎の原因だよね
ガンダムくらいしかまともに話せるネタがなくなった -
ラブライブについて熱く語ればいいじゃん
-
別にBNPのアニメも含めて語ればいいと思うけど
-
ラブライバーはサンライズという会社にもガンダムにも興味がないから
A-1制作でも全然問題ないと思っているだろう
BNPのアニメを語っていいならボンズのアニメも語っていいということにもつながるし
収集つかなくなるだけ
ギアス劇場版にもまったく興味を示さなかったんだから
もうこのスレ自体ガンダム板に立てればいいんじゃないか
どうせガンダムのレスしかしないんだし -
BNPは同じグループだしBONESとは違うでしょ
BONESはブリッジと同じ括り -
次スレからサンライズ関連会社スレにすればいいじゃん
そもそもなにが関連でなにが関連じゃないか分からない人自体がお呼びでないんじゃないの -
擁護困難なクソアニメを作った時どの会社がステマやってるのかよくわかるな
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 12:50:36.31 ID:+fBHWPiC
>>154
果南の職業つまりダイビングショップを考えると、あれは最も忌避されるべき行動なんだが。
同様に客が居るのに運動の練習してドタバタする千歌の行動も旅館としては絶対に許されないキチガイ行動。
原作の果南と曜は海を遊びで汚す行動を最も嫌ってたのだが。
アニメ果南は原作の自分自身に刺されても文句は言えない。
同様に原作では店番で慣れてるので暗算得意な穂の果がアニメでは 以下略。
G's版のコアなファンすら怒り心頭のサンシャイン2期だがキャプは不自然なほど5ちゃんの実況とふたばに溢れかえってる
それに貼ってるのはアラフォーかアラフィフの最古参キャプ師というのがもうね
最新話は1300超えてるし…
http://futabalog.com...1f5f16ccd97e048ec233 -
【肉体的苦痛】マゾヒズム【精神的苦痛】
http://mercury.bbspi.../ascii2d/1510582304/ -
ステマでも何でもすればいいと思うがGレコみたいに作品つまんねえとステマも意味ねえな
-
Gレコはステマしなくてネットでかなり叩かれてたよ
逆にネット工作しまくったのに売れなかった鉄血 -
昔は、「えっ?ガンダムを作っているの?エェーッ」とおちょくられてもアンチの
「ガンダム時代遅れ」や古参の「コレジャナイガンダム」に叩かれても
「ああっ、ガンダム作っているよ。悔しかったらガンダムの売り上げ超えてみろ、
作ってみろwフフン」と言い返せる程度に作り手側にガンダムを作っているという
ステータスとモチベーションがあった。
今は、若手の作り手が古参ガノタから叩かれるレベルでシュンとなってしまうあたり
ガンダムを作ることが本人のステータスやモチベーションとならない・・・アニメ界の
本流でなく、存在感が小さく、お仕事として作っていて、ガンダムへの思い入れが薄い
というところに、現状のガンダム製作における危機が深く静かに進行している点が
大きな問題の1つと思われる。
どのコンテンツにも爛熟の後は衰退が免れない、その後に中興や再興があるか。 -
なあにSDガンダムの新シリーズつくればまた子供にヒットして復活するさ
SD三国伝はガンプラ700万個売れて、KIDS視聴率5%とったからな -
だったら常時やれよ・・・何年前だよ三国伝w
-
何回同じこと言うねん
-
そいつに触れるな
-
草
-
昔お笑いの欽ちゃんこと萩本欽一が疲れを理由に半年程度降板したところ人気が急激にしぼんだ。
ピンクレディがまだ人気が落ちていなかった頃、急にアメリカに行くことになり、しばらくして
日本に戻ってきたら人気は復活しなかった。
キャスターの久米宏がニュースステーションを忙しさも理由の一つとして降板したが、その後、ラジオや
色々なバラエティをやっても一時期の影響力は復活しなかった。
あれだけ叩かれても、みのもんたが地上波のレギュラーを掴んで離さないのは、レギュラーを降りた途端
人気は凋落し、その芸能界生態系の穴を別な誰かに奪われてしまうからと思われる。
継続は力なり・・・を実感する瞬間である。
だからといって駄作を連発したり、世代交代に失敗すればコンテンツの力は急激に弱まる。10年物コンテンツが
20年物になれないのはその壁を越えられないから。さ〇ら大戦しかり、リ〇カルな〇はしかり。
コンテンツを長期にわたる維持は、進むも地獄、退くも地獄 -
ガンダム三国伝という番組が単独であったことはない
ケロロ軍曹という落ち目だが比較的子供に人気のあったアニメに15分借してもらっただけだ
3年でプラモ売上500万個というのはすごいように思えるがダンボール戦記の半分以下である
そのダンボール戦記もゲームが売れず終わった
三国伝も黒字なら単独30分番組として続いたはず
続かないのは利益にならないからだ
ダンボール戦記が終わったゲームが売れないという理由からして
基本的にいまのビジネスは原価が安く売れれば札をするように儲かるデジタルゲームかカードゲームしか利益にならない
プラモはコレクターズアイテムとして売ってもいいが、あきらかに時代遅れの利益率の低い過去の玩具だ
そこに執着していたら企業として潰れる
三国伝のゲームが50万本くらい売れていたなら続いていたかもしれない
しかし実際はそうでなかったから終わっただけだ -
>>89
・三国伝は700万個なhttps://i.imgur.com/RZWYBa5.jpg
・ガンダムベースなんていう施設をつくった以上、バンダイがガンプラをメイン商品から外すことは当分ないぞ
・児童向けのコンテンツは3年でブーム終息するのが普通、ダン戦も三国伝も円満終了しただけ
だから続けるなら新作SDつくって子供をそっちに誘導すりゃよかっただけ
SDガンダム妖怪伝とかな -
今更嘆いた所で遅い
三国伝やってたのはもう一昔前だわ -
はっきりプラモ主体の玩具アニメでももう成り立たない
ガンダムベースは実質博物館と同じ
ガンプラという作ったらただのプラスチックのゴミでエコでからないものがブームになることは二度ととない
その意味でミニ四駆にすら劣るおもちゃ
作ったあとにもプラモ狂四郎のように遊べる大転換がないかぎり
もう規模を縮小させていくしかない
子供に好かれる玩具の発明がない限り、ガンダムは80年ブームの50歳前後以外に受けることはない -
お前かな入力だな
-
黒過ぎて(笑)
-
朝鮮半島がどんどんピンチになってるけどサンライズの人間精神状態大丈夫かwww
ストレス凄そうwww -
半島で有事が発生したら、戦争を題材にしたアニメは地上波でとうぶん放送できなくなるな
9.11でアメリカのファーストガンダムの放送が打ち切られ、種の展開も拒否されて
仕方なくSDガンダムフォースつくるしかなくなったように -
ガンダムなんてそんな興味ももたれてないし
影響力内 -
米朝危機を考えたら、アナザーガンダムは死んで正解だったかもな
これからのガンダムは子供向けSD、オタ向け宇宙世紀でいいやろ -
サンライズってキムチ会社だったんですか?幻滅ですぅ〜(泣
でも種、種死、コードギアス、レコンギスタ、クロスアンジュ の内容見るとあっ(察し -
サンライズに限らずこの業界は在日朝鮮人が多いよ
-
>>100
全部左翼MBSアニメ -
バンダイに吸収されてからはもう駄目だったでしょ…
当時のタカラ(勇者)やトミー(エルドラン)無視でロボットアニメも終わりに近づいてたなとすでに思ってた
ガガガ終わった後は巨大ロボットは完全にほぼ特撮の戦隊ヒーローのパートナーという一本線に
まあ子供向けアニメが少なくて大友は気持ち悪いアイドルアニメや萌えアニメで低落
業界自体がもう落ち目だがね
さらにサンライズや他にガイナックスやタツノコは
シンエイや東映やOMLや東京ムービーみたいに
長寿が一本もないから先に死に絶えるのはこいつらだろうが -
タツノコは最近復活しているが
サンライズはバンダイにガンダムだけ押し付けられて
死亡だろうな
ヤマトだけしかやらせてもらえないようなもんだ -
内田社長のころまでは原恵一に入れ込みすぎたり
ネットアニメとかいろいろむだな金つかっていたが
タイバニや、ホライゾン、ラブライブ、アイカツなど多彩なヒット作があった
宮河が来てからもう完全にだめ
サンライズはガンダムしかつくらせてもらえない三流になった
ヴァルブレイブやバディなんとかでロボットはどうやってもだめだと悟っても
もう少しバリエーションあるアニメを多彩な資本関係でつくるべきだった
もうジャンプアニメの依頼は全部ボンズにいって
サンライズには二度とこない -
よくここまで爆死企画ばっか連発できるもんだな宮河社長
小川を野放しにしてるあたり人を見る目が腐ってるのか
人望なさ過ぎで有能な人材が離れてるのか -
宮河はガンダムに限ってみてもかなりヒット作作ってるんだがね
TVアニメ
機動戦士ガンダムSEED(2002年 - 2003年) - ネットワークプロデューサー
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年 - 2005年) - エグゼクティブプロデューサー
機動戦士ガンダム00(2007年 - 2008年) - エグゼクティブプロデューサー
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(2008年 - 2009年) - エグゼクティブプロデューサー
機動戦士ガンダムAGE(2011年 - 2012年) - エグゼクティブプロデューサー
OVD
機動戦士ガンダムUC(2010年 - ) - エグゼクティブプロデューサー
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年) - エグゼクティブプロデューサー
映画
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-(2010年) - エグゼクティブプロデューサー
さらに銀魂映画も作ってヒットさせてるんだけど?
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年) - 製作
劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年) - 製作 -
エグゼクティブプロデューサーって
偉い人の名義貸しだよ -
まあ、バンダイからの天下りだから現場のPやるわけないけど
無能で現場の事が分からない典型的な天下り社長って感じだな -
だいたいね
ラブライブはおろか、コードギアスの話題からする人がいないんだから
サンライズスレのガンダムオタク専門と化してしまった高齢化と奇形化は深刻だよ
若いアニメオタクにはサンライズ、何それ。日アニ シンエイ動画?クラスの過去の会社
まこの手の古参はいまだに放送中の代表作があるだけましか -
「ン」を「プ」に変えてみ
「サプライズ」や… -
カット袋にすら触れたことのない人を社長にした時点でサンライズは自壊したんだろう
-
ドライブヘッド劇場版、2期決定
https://i.imgur.com/lh1OzVF.jpg
あ〜あ逆張りしないで、コロコロ向けは勧善懲悪ロボアニメつくっとけばよかったね
東大卒のマーケティング()とは何だったのか -
バンダイの意向でその手の作品はバンピク行きだからね
サンライズは出涸らし -
子供は自分が手本にしたいかっこいいキャラクターに憧れるんだろ
戦前の子供の遊びで兵隊さんごっこが流行ったのも
大人の社会犯罪を暴く名探偵コナンが今の子供に人気な理由もそれ
ガンダムの主人公なんて、社会変革なんて俺達には無理だよっていう
団塊世代、団塊ジュニア世代の駄目な思考を体現してるだけだし
過労死問題に抗議して、政治活動やNGOに参加してる今の若者に共感されるわけねえわ -
ただ罵倒したい素人バカのせいで情報無価値のスレになったな
-
もともとないし
ガンダムなんて興味がない -
>>118
ネットの素人意見を真に受けて鉄血つくった小川Pの悪口はやめてさしあげろ -
ガンダムはオワコン
-
小川「ガンダムは予算多いとか言われますが全然そんなことありません。アニメーターの善意や奉仕で成り立ってるのが現状です」
まっとうな予算を確保できない無能プロデューサーの言い訳面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwww -
現場プロデューサーが金集めるわけじゃないだろ
その上 -
ガンダムなんて親会社以外は基本金出してないだろ
-
能無しを擁護する能無しww
-
無題 Name としあき 17/11/30(木)01:01:38 No.14461821 del 04日02:13頃消えます
「グレートメカニック」誌の小川正和Pインタビューによると
今『ガンダム』が危機的状態にあるらしい
掻い摘まむと
・今ガンダムの過剰供給が起きている
・ガンダムは予算ない、アニメーターの善意で成り立ってる
・『鉄血のオルフェンズ』ラストは『Ζ』みたいなもの
・今の若い奴らにウケるだけなら勧善懲悪な話をつくればいい
・でも古参のガンダムファンから反発くらうからそういうの無理(笑)
・アンチが叩くから若い人がガンダム作りたがらない
・求められる画面のクオリティが上がりすぎてつらいからみんなサンライズ入って♪
はたしてこれからもガンダムが全アニメの頂点に留まり続けるにはどうしたら良いだろ -
バンナムにもっと金出させろとしか言いようがないな
-
金出したところで小川に良いもんがつくれるとは思えんな
手抜きとコストカットしかしてねえだろこいつ -
そもそもガンダムはアニメの頂点じゃないからな
中位以下 -
いや頂点だろ
ガンダムより稼いだアニメあんのかよ -
まあそうじゃねぇの?
だがそれも初代ガンダムであって
ガンダムシリーズではないけどなw -
> 今の若い奴らにウケるだけなら勧善懲悪な話をつくればいい
こうやって若い世代を舐めてるから愛想つかされてるんじゃねーの?
馬鹿だろこいつw -
勧善懲悪にしたって小川じゃ無理だろ
それっぽいのやろうとしたBFTがあんなザマだし -
>>130
ポケモン -
また小川批判にスレの流れを持ってく
ガノタって何でこんなダメ人間なんだろう -
低学歴は大卒高学歴を叩くことでストレス発散しているから仕方ない
小川は有能ではないが
だれがやってもガンダムを新規向けにヒットさせるのは困難 -
Y´ `Y
│ /\ │
│ /_____\ │ ─┬─ │
│ _|_ │ _|_ │
! \|/ 人 | ヽ │
、  ̄ ̄ ̄ / \  ̄ ̄ ̄
\,____,/ \,_____,/ -
ガンダム以外だとラブライブだけかな?
-
ラブライブみたいな糞アニメが上位ならそれこそこの会社終わってるな…
-
ガンダムより人気あるけどね
-
ガンダム復活させるならドライブヘッドみたいな路線でつくれよ
ロボアニメはキッズ向けにつくらないと市場が縮小するだけだぞ -
>>136
ガンダム子供にヒットさせるなんて簡単だろ
01.小川、宮河みたいな無能なお偉いさんの現場への口出しを禁止します
02.君の名の川村元気、SDガンダム・ウルトラマンギンガをヒットさせた岡崎聖のような
優秀なプロデューサーを呼んできます
03.宇宙世紀のパチモン路線をやめ、SDガンダムなみに自由な世界観でつくらせます
04.有能Pがぞんぶんに才能を発揮し、子供にヒットします -
子供はガンダムにも戦争にも興味がない
-
優秀なPが何でクソみたいなヲタばっか張り付いてる
ヤバい作品をやってくれると思うのか分からんw
自由な世界観(笑)とか言い出したらそれこそガンダムどころか
ロボットアニメですらない物が出来上がるぞ -
昭和のガンダムの世界観では
今の時代どうやっても受けないのだから仕方ない
もうあきらめてヤマトと同じ心境になれってことだ -
そもそもガンダムって名前が付かない作品を
もっと作ればいいだけなんだけどな
ガンダムはガンダムで基本ガノタに作ってりゃいい
ていうか、そうするしかない -
ずっとガンダムを子供(未就学児童〜小学生)に向けて作れとうるさい人がいるけど、
そもそもファーストからしてガキを相手にしなかったからまずマニアな大学生とかにヒットして
それがその後ガンプラブームで小学生まで降りて行ったわけで、
21世紀に入ってからヒットしたSEEDや00にしてもティーンエイジャー向け、
一方子供向けに作ったAGEは失敗している
SDガンダムみたいな派生商品は別にいいけど、ガンダムのメインタイトルを
あまり低年齢向けに展開させるべきじゃないというのは過去40年で実証されている
子供よりちょっと背伸びしたい年ごろが一番ハマるんだよ
子供向けにロボットアニメをヒットさせたければ勇者シリーズみたいに別タイトルを立ち上げればいいじゃんん
何で無理矢理ガンダムに向いてないことやらせたがるんだ -
じゃあガンダムは今後深夜で
ガンダム以外のロボットものは厳しいと思うよ -
>>148
ツッコミどころ多すぎる
SD武者、騎士が大ヒットしてファーストガンダムに続くガンプラブームを起こしたり
SD三国伝がガンプラ700万個売れて子供にヒットしたのは無視ですか?
あと種は、SDにしか興味のない子供を取り込むためにつくったとバンダイが言ってるし
00は子供にウケずガンプラ市場が縮小させたから、玩具販促アニメとしちゃ失敗作だろ -
種は実質ファーストおじさん受けだね
3年でSD三国伝がガンプラ700万
ゲーム換算だと年20万本程度のソフトために年間スポンサードを払うとしたら赤字だから終わったんだろうね -
種も種で本当に子供人気あったのだろうかって疑問だけどな…
-
なぜガンダム以外のものを作れないのか・・・
-
答えは簡単
バンダイによって子供・ファミリー向けや新規開拓はバンピクに持って行かれた -
子供向けガンダムは同じバンダイグループの東映と組んで作ればいんじゃね?
サンライズに愛想尽かしたアニメーターはそれより先に東映に愛想尽かしてるんで作りやすくなるとは限らんけど -
>>153
10代の子にはウケる要素あったんじゃね -
種は基本リヴァイアスやスクライドの谷口アニメのファンが少し流入していたからな
-
ガンダムが10年後も続いてると思うか?
-
細々となら
-
種のころだってロボットアニメの時代じゃないと言われてたけどね
さかのぼると90年代も同じこと言われてたような -
>>160
続いてはいるだろうがネット配信か深夜枠がせいぜいだろ -
ファーストガンダムから20年後と
40年、50年後では違うわな
今ガンダムを支えている40歳以上のおじさんの大半は死んでるか、引退してるよ -
>>162
種の頃はコロコロでゾイドがブームになってたりしたからまだ希望はあったろ
90年代だってSDガンダムが児童向けで天下をとったり
ビーストウォーズ、爆外伝みたいなヒットコンテンツを輩出できてる -
また能無しのアホが俺の愛するサンライズを貶してる
https://i.imgur.com/SLynrSp.jpg -
まあサンライズは糞だしね
-
BFまた来年新作出すみたいだけどどんどん展開縮小してるのにやるのか?
テレ東とMBSの放送枠を潰した小川が何故未だにPを続けられるのか -
潰したのはガンダムというコンテツの人気のなさのせいだよ
-
小川乙〜
-
ガンダムベ−スで貼りだされた謎のMS少女?シルエットは
2/2情報公開のGBF新作関連?
アークエンジェルな足で中の人繋がりを予想した人からは
少女ではなく熟女ではないか?とかMSではなく艦ではないか?
という声、その中に「艦ママ」というパワーワードが・・・。 -
>>173
もしかして魔乳艦長かよw -
>>126
>・アンチが叩くから若い人がガンダム作りたがらない
↓信者と同レベルの言い訳w
>放映開始当時にアニメ声のいまどき声優を批判する発言を富野氏がしていたのをいわゆる「萌え豚」アニメファンが根に持って
>執拗に粘着してネガキャンをしていますが、惑わされず冷静に評価して欲しいと思います
https://www.amazon.co.jp/【Amazon-co-jp限定】ガンダム-Gのレコンギスタ-特装限定版-全ディスク収納オリジナルデジパック付-Blu-ray/dp/B00MWVOFJ2 -
プロデューサーに人望がないのをアンチのせいにすんなよ
小川ってプライドだけは人一倍高くて困る -
人望があるPならガンダムはこんなに落ちぶれてない
とか思ってんだろアホなガノタはw -
GレコもUCテレビ版も人気なかったのにね
-
90年代や2000年代初頭、過去にもガンダムが苦しい時期はあった。
今ならまだオリジン等で6万以上の円盤売り上げがある。
その利益があるうちに子供は無理でも中共以上の新しい世代で次のヒットに
繋げられればガンダムの命脈は保つことができる。
来年は2018年でいよいよ40周年の前夜祭の年、だからGBF新作やGレコ劇場版の
話も出てくるのだろう。それで話題を提供して時間稼ぎをしつつ次かその次の
テレビ新作でヒットできるかが問われる。放映時間帯と監督以下スタッフがキー。 -
宇宙世紀ものばっかやってる時点で次のヒットに繋げる気なんてないだろw
ガノタから搾れるだけ搾ってポイ捨てだわ -
子供にもって言う人いるけど自分がガンダム見てきたからこそ子供にガンダム与えたいとは思わない
客観的に見てほしい名前挙がるような作品の中でも極めて歪な閉鎖社会だから -
若い人にはガンプラを買ってもらうのではなく、ガンダム系のソシャゲをやってもらうのがキモ
ソシャゲをやってもらえるようになれば、形として残したいという欲求も生まれガンプラやフィギュアへ
その点で、番台のガンダムへの窓口を多様にという戦略は間違っていない。後はどう誘導するかの問題
1stの冷戦中浪花節、Zの切れる子供、νの大悟ヒッピー、Gの格闘ブーム、種のジーンリッチ
等、社会の中のテーマや流れを取り上げ、それをかぎ分けて理解できた先鋭的なガキが主導し
一種の布教活動を行い、少なからぬ子供が同調し独特の地位を築いたのがガンダム作品、
視聴者の問題意識に訴えかけ、コミュニケーションツール機能すれば親が与えなくても、
自然に流通し一定のヒットは狙える。 -
社会の中のテーマを取り上げたいだけならガンダムにする必要はないぞ?
寧ろガンダムなんていうロボット要素はリアリティを無くすから邪魔な存在なんだが
リアルロボットものなんて最早リアルじゃねえんだぞ、ガノタはドアホだから気付いてないが -
サンライズ第3スタジオは毎回の視聴率と作画枚数を張り出すんだそうだ
NTの対談の長崎健司の発言 -
>>184
ガンダムの生まれからしておもちゃを売るためのPV、それがガンプラや
ゲームのPVへと変化してはいる。スポンサーのお金をいただいてCMをしつつ、
社会のテーマを取り上げるというのも昔からのアニメのやり方の一つでガンダムも
昔からやっていた。ロボアニメでできる経済規模となるとガンダムしかないのだろう。
GBFみたいな世界観なら高専や大学対抗ロボット大会とさほど変わらないと思うが高専や大学対抗ロボット大会で、参加者の喜怒哀楽をやっているし、↓なのもやっている
https://robotstart.i...megabots-battle.html
若い人向けガンダムには別に戦争チックなリアルでなくても良いと思うが?
後は宇宙世紀をやって老害の目眩ましにすればよい。
>>186
新世代が100万切った日本だけでなくアジア向け市場も考えてやっているんでネェの?番台なら。 -
「昔のアニメ」が何でそういう事になってたか分かってて言ってるのか?
ハイエンドな映画や深夜アニメなんて存在しない時代だから玩具を売るPVに
スタッフの主張を潜り込ませるしかなかっただけだぞ
その中でガンダムが受けたのはいいとしても、シリーズが進んで逆シャア辺りで
作品的には概ねやる事は完結したにも関わらず、バンナムが儲ける為にダラダラ続ける事になったから
本来やってたテーマを半ば放り出して、テーマをどうするかなんて迷うようになっただけの話だわ -
>>187
ただ海外っつうかアジア市場は、ガンダム系のキットしか売れない傾向があって
ガノタの大嫌いなガンダム顔だらけの企画じゃないと難しいんだよなぁ
三国伝ですら売れるのはガンダム系の武将ばっかだったというし -
付け加えるなら、本来はテーマ性に合わせて作品に大胆な改変を加えなきゃいけないが、
アホなガノタがガンダムはこうあるべき、みたいな事を主張するせいでそれも出来ない
その欺瞞を抱えたままやってんだから、作品の寿命をそろそろ迎えてもおかしくはない -
>>190
あんたがもうガンダムにもサンライズにも興味持たなきゃいいだけじゃない?
アホだなんだと罵りながら一番ガンダムに固執してずっとこのスレで誰にも賛同してもらえない文句グダグダ書き連ねてるだけじゃない -
今いるおじさんが死ぬまではヤマトのようにガンダムオタクから搾取し続けますよ
おそらく今期は700億を割るだろうが
あと5年くらいは400-500億は維持できるだろうからね
OVAでがっつり絞ります -
ま、500億稼いでるなら上等じゃないの?
-
「新田恵海=えみつん=みく=AV女優」
これ忘れないで -
23 : 無念 2017/12/09 16:25:37 No.527391359
http://img6.futabalo...9d763410a0c87b24.jpg
>何かと禿に責任おっかぶせてたサンライズの元取締役が暴行事件で書類送検だってさ
ガンプラの神様FBで友達1人しか居ないのか -
詰んだな、ガハハ。
-
>>185
それは流石に他のスタジオでも旧世紀からやってる -
映画『レディ・プレイヤー1』予告1【HD】
https://youtu.be/BlTCXShunpI
もうガンダムもハリウッドで作ってもらえばいいんじゃないの?
今のサンライズにはまともなガンダム作れないんだからさw -
ロボットアニメには興味ないけど銀魂タイバニクラシカロイドは面白かったんだけどな
-
『G-SAVIOUR』(ジーセイバー)は、日本とカナダで共同製作されたテレビドラマ作品で、『ガンダムシリーズ』の一作品。
プロモーショントレーラー版までに2億、テレビ放映版までに8億、合わせて10億という制作費用がかかっているが、
これはアメリカのテレビドラマのスペシャル番組としては標準的な金額であり、映画としては安い部類に入る。
SFX製作はデジタル・ミューズ社が担当した。
ハリウッドがガンダムなんて相手にするわけがない -
小川正和@mkaz0310
【業務連絡】お仕事関係で相互フォローをしていただいる方もいらっしゃいますので連絡しておきます。
今週末で第3スタジオは現在の場所から新住所へ移転します。新スタジオの所在はあらためて正式に
ご連絡しますので引き続きよろしくお願い致します。 -
> ハリウッドがガンダムなんて相手にするわけがない
土下座してこっちからお願いするんだよ糞ジャップwwwwwwwwwwww -
【暴行罪】ガンプラ生みの親・松本悟バンダイチャンネル会長、女性への暴行で書類送検【日本動画協会】
http://lavender.5ch..../asaloon/1512983316/ -
レディ・プレイヤー1
ガンダムの版権よく通ったな。
スピルバーグだから宣伝効果高いと踏んだか? -
芦原太郎? @footbody
私のTLでは動画協会がすっかり悪者扱い。まあ彼らの説明が悪いのもあるけど、
悪の巣窟と思われてるのはなんだかなー。
それと松本なんちゃらを寄生虫呼ばわりしてるツイートを見たけど、
バンダイがどんだけアニメ業界にお金落としていると思ってんだ?
松本悟を擁護する馬鹿も結構いるんだなwww -
abemaTVでZと00を流すのか
-
ふたばじゃずっと自社age他社sageやってる
見苦しくてもう応援するのやめた
無念 Name としあき 17/12/12(火)02:51:13 ID:qyxDIqVQ No.527926925 del そうだねx2
電撃文庫「あのさぁ…ラノベじゃなくて『電撃文庫ラノベ』持ってきてくれる?」
http://futabalog.com...f1036637b169b856f44c
… 無念 Name としあき 17/12/12(火)09:25:16 No.527942176 del +
>個人的にアクセルワールドよりパッとしてない感じだけど
作者本人もSAOの世界観や設定に矛盾が多すぎるみたいな事をいってたしな
… 無念 Name としあき 17/12/12(火)09:43:31 No.527943618 del +
>適当なこと言うなよ
>お前アニプレ関係者だろ
例えばラブライブのキャラの生誕祭がヒのトレンド1位になったら単独記事作るけど
SAOのアスナだと触れもしない
やらおんのSAOの扱いなんてこの程度よ
AWはそこらへんがしっかり整理されてる
… 無念 Name としあき 17/12/12(火)12:29:39 No.527960330 del +
スレ画よりAWのほうがおもしろくない?
アニメ2期まだか
… 無念 Name としあき 17/12/12(火)14:32:58 No.527975754 del +
>都市シリーズを高校の時読み続けたお陰でホライゾンのアニメ見て情報が視覚化されてるのを理解した刺激で死ぬかと思った
もうやらんのかなあ… -
>>206
バンダイが幾らアニメ業界に金を落としてもサンライズの幹部役員だけが潤って
現場には全く還元されない
ソースは小川Pへのインタヴュー
小川Pは「アニメーターはボランティア同然」と公言している。 -
3スタはコンビニから移転か
-
>>206
金さえ落とせば犯罪行為も許されるとか脳味噌腐ってんなこいつ・・・ -
あー岩崎だけど。
-
クッソワロタ
作画を語るスレ4567 ゲイ迅追放計画
614 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 00:00:29.19
よっしゃアポカリ叩くか
672 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 00:13:35.41
力尽きて作画崩壊し始めたかA−1
グラブルの時と同じで草
682 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 00:14:50.78
A-1で動かすときってなんでこんなにぐちゃぐちゃに崩れるんだろうね
716 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 00:20:16.65
やら兄の判断に委ねます
729 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 00:21:38.41
これがガチ作画だぞ
https://i.imgur.com/FNW0TwY.jpg
https://i.imgur.com/N09SgHU.jpg -
>>添削係
そんなあなたも5ちゃんねるw
ブーメラン、刺さっているね -
あげ
-
なんのニュースも新作のないスタジオのスレなんて落としとけ
-
あげ
-
あげ
-
あげぽよ
-
ガンダムベースのあれは・・・ローエング「リンコ」・・・
ドミニオンベースのナタル系の新キャラの登場を予測するものや
セイパパがフリーデンベースのトニヤ系の続編を作るのではないかと予想するもの
インスパイアされた心形流師匠が顔を魔乳に差替えたバリエーションを作ると想像するもの
続出する中、「本当の意味でお艦だな」というパワーワード指摘をする猛者登場
・・・リンコさんって東京在住じゃ・・・? -
メリークリスマス
-
あげ
-
社長が変わった時点で昭和から脈々と続いていた日本サンライズというアニメ会社は終わってた
これは、現在り状況からほぼ間違いがない -
宮河とかいうクソ無能をいつまでのさばらせておくんだよ
こいつのせいで全国ネットの放送枠が2つ消えた
さっさと解任しろ -
内田健二氏が2008年4月から社長
宮河が2014年4月から社長か
宮河になってから露骨に守りの姿勢に入ったなこの会社
日野の神輿担いでAGE大失敗に導いた戦犯の分際でなんで社長なんだ -
けもフレやるの?
-
バンダイから出向してきた現場を知らない社長だもんな>宮河
そら無能ですわ -
けもフレが新しい神輿だろw
-
沈みかけの泥舟じゃん・・・
-
宇宙世紀限定だった「機動戦士」をガンダムは全部これとやったのも宮河
-
北米向け路線のアニメを新しく作るという考えもないんかね
ロビンとか昔あったやん -
いやだから ガンダムはもうどうでもいいんだって
高齢者の一部オタクしか興味のないもんつくりつづけても
若いお宅はサンライズにブランドを感じない
ラブライブも別にサンライズとか意識してないから
もう死ぬだけというか死んでるスタジオ -
けものガンダムでもやれよ
吉崎は念願のガンダムやれるぞ -
あげ
-
けもフレは小学生男児が買わんだろ
便乗するならFGOにして、世界中の偉人がガンダムになるSDガンダム聖杯伝がいい -
ガンダムなんてもう完全に時代遅れ
-
君ずっと同じこと言ってるな
ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーももう何度も「とっくに時代遅れ」と言われて完全に消えた時代があってもなお未だに続いてるんだから
キャラクタービジネスってのは続けておくことに意味があるんだよ
ティム・バートンのバットマン以前はバットマンや他のアメコミヒーローがパツパツ全身タイツを脱して
今みたいにまともに見られる映画になるなんて思われてなかった -
でも巨大ロボで若者ウケ狙うのは無理だろう
今の若者は車なんて欲しがらないし、乗り物メカに興味なんざない
昭和のノリで売っても売れるわけない -
ガンダムは時代遅れ
-
> キャラクタービジネスってのは続けておくことに意味があるんだよ
確かにその通りだな
さて、次のガンダムはどうなることやら・・・w -
何言ってんだ、これはアニメだぞ
無人ロボットの戦いを見て誰が喜ぶんだ -
ガンダムの話題しかないスレ
世間ではサザエんさんしかやってないエイケンと同じレベルの会社
エイケンのほうが知名度があるだけマシか -
>>243
> 今の若者は車なんて欲しがらないし、乗り物メカに興味なんざない
> 昭和のノリで売っても売れるわけない
これについては同意、ただ、
> でも巨大ロボで若者ウケ狙うのは無理だろう
これは何とも言えん、アニメ業界10年位前は「とある」をはじめとする学園物全盛だったのが
SAOあたりが出始めてから異世界転生に流れが変わりだしていまは異世界チートのなろう全盛、
このトレンドの変更ってマジンガー->ヤマトをほうふつとさせる流れ。だからヤマト−>ガンダム
みたいな変曲点はこれからあるとは思う。問題はガンダムがその流れにのることができるか否かかと。 -
【朗報】オルガ団長のあの名言、2017年のアニメ流行語大賞に選ばれてしまう
https://headlines.ya...00000021-it_nlab-sci
全く話題にならないよりは話題になった方が良いと言えるが
こんなネタ扱いになると思っていなかっただろう長井監督は
どのような顔をしてこの記事を見ているのだろうか・・・? -
>>250
別にガンダムが変曲点に「なれる」とは書いていない。変曲点に「のれるか」?と書いてある。
格闘ブームに乗ったGガン、エキセントリック/スタイリッシュを追求した「W」、ジーンリッチなどの
色々なトレンドをモザイクにして取り入れた「種」、種のアンチテーゼの「00」等何か流れに乗っている。
それらと比べるとAGEはガンダム自家中毒、Gレコ、鉄血は唯我独尊で世間の流れと隔絶しすぎて
「変曲点」にのれていない気がする。 -
ガンダムが時流に乗るには色々制約が大き過ぎるわ
他の企画でやるべき -
>>249
だってSAOは、2010年代に拡張現実が実用化されて市場にニーズが生まれてるからな
若者が商品として消費してるだろ
一方、巨大ロボは軍事的に欠陥兵器すぎてどこの国も開発なんざしてないw
実用化されることはまずないから、変曲点になることは永遠にないw
投資するなら、この先の市場の拡大が確定している等身大ロボ、人工知能にスポット当てて
SDガンダムで鉄腕アトム路線でもやった方がマシ -
>>253
ガンダムはプロジェクトの組み方が極端すぎる。大きすぎて冒険できないのと、小さすぎて何もできないのと。
GBFクラス位か予算と内容的に冒険できるの
>>254
戦闘兵器に拘わっているがGガンで既にそれを一度外れている。
現実にはエンタメならいけそうというのは既に下記でクラタスが示してくれている。
https://robotstart.i...megabots-battle.html
「AR」を指摘しているが、お台場ガンダムでもARザクを登場させたりプロジェクションマッピングもやっている。
ガンダムの場合、後はそれをどうやってアニメ型エンタメに繋げるかがまだ見えていない状態 -
>>256
> 巨大ロボ入れたナイツマが売れなかった時点
だから「変曲点」を迎え「流れ」乗らないとどんなに頑張っても結果が出ない例がナイツマ
今はまだ「変曲点」を迎える時期ではなかったという例でしかない。SA前に放映された
ファンタジーものが学園もの全盛期に死屍累々な例を見ればSAOこそ「変曲点」だった。
一方、若年人口減の日本より、若い世代の増加しているアジアでガンプラチャンピオンを
続出させるバンダイの戦略は、アジア市場若者市場を見据えた流れで正しい。
また、グレメカ?でのまゆげインタによれば、10年前よりは巨大操縦ロボに対するアレルギーが
北米で減じているとのことでパシリムが生まれたのはその流れ。ガンダムがその流れに乗ることが
できるかはともかく、その流れをGSHOCKの如く逆輸入ができるかもというのもある。
いずれにしろ、ガンダムはダメという価値観で若者が凝り固まっているなら海外市場という黒船で
その凝り固まりを吹き飛ばすという搦め手戦略もある。
若者の凝り固まった考えが、視野の広がりで一気に氷解することなど珍しいことではない -
何かゴチャゴチャと屁理屈言ってるけど、一言で言えば不可能じゃないというだけ
どれくらいの実現可能性があるのか?
それを言えてない時点で机上の空論だって自覚してんじゃないか -
サンライズが復活するためにはガンダムの版権を捨てて
バンダイと縁を切るしかない
それができないなら、まだサンライズ内でやる気のあるスタッフで独立するしかない
矢立文庫とかサイトたちあげた河口は今の死に体のサンライズの現状を
どう思っているのかね -
>>258
アニメというかコンテンツは理工系ではなく人文系だから再現性が高い訳ではない。
信者が余程濃いガチコンテンツでもない限りヒットの実現可能性が〜なんて言えないと思うが?
ヒット実現可能性が高いとされている続編ですら、おそ松や進撃クラスの右肩がある訳で。
従って机上の空論よりはましと思われの10年から10年スパン位の「前例」という
実例主義で物事を話している。ファッション業界も10〜20年スパン -
また巨大操縦メカがブームになるなんて、若者に昭和のマイカーブームがまた起きるって言ってるようなもんw
デフレとスマホ全盛のこの時代じゃ現実味ないよ
パシリムが売れてんのは映像に金かけたハリウッドだからでしょ
予算のしょぼいTVアニメと一緒にすんのはどうよ -
パシリムも売れてないが
ガンダムは鉄人やマジンガー ヤマトと同ジャンル -
> また巨大操縦メカがブームになるなんて、若者に昭和のマイカーブームがまた起きるって言ってるようなもんw
> デフレとスマホ全盛のこの時代じゃ現実味ないよ
「マイ」カーとデフレの相関はなんとなくわかるが、スマホが操縦メカと相性が悪いという相関を詳しく
ドローンとスマホという組み合わせも既に結構あるが・・・?
> 予算のしょぼいTVアニメと一緒にすんのはどうよ
昔から、日本のアニメは予算の低さの中で何ができるのかのアイデア勝負だったと思うが?
SWのライトセイバーとガンダムのビームサーベルの如く、「流れ」は頂こうというしたたかさももちろんあった。
しかし、ハリウッドと同じことできないし同じことをしてても埋没するだけ・・・それならハリウッドと違うことを
しようというのが日本のアニメ史だと思うが? -
ヒットしてたら今も続いて
DMM落ちなんてしてない -
> ダン戦がヒットしたし
その大きさレベル・・・ASIMOクラスのパワードスーツからボトムズクラス(orクラタス)
あたりのロボの背格好(大きさ)がよさそうというのは同意 -
>>260
だからクソみたいな屁理屈捏ねるなカスが -
今年のサンライズの年賀状ガンダムはハロしかいない
-
馬 引圭って中韓どっち?
-
馬引さんやろ
-
サンライズ発のガールズロックバンド系アニメは作らないのかな
-
やるならバンナムピクチャーズのほうでやると思うよ
-
ダンス系が食傷気味になるのを鑑みれば、ラブライブ頼みにも限界は来るだろうね
サンライズとしても、自社発のオリジナルのバンド系アニメは手掛けた事ないだろうから
新たな実績の形成なども兼ねて制作できれば面白そう
けいおん以降、バンド系アニメに関してはヒット作が出ていないので、今度はバンドアニメで
天下を取りに行くかどうか -
リアルライブも同時に売りにしていくと、声優さん達に対する楽器の演奏練習とか大変そうだな
アニメ本編での演奏シーンも楽器を弾いてる時の手元が動いてる部分も然り
ハルヒの文化祭ライブシーンみたいな躍動感溢れる場面は正に腕の見せ所か -
40周年に悪影響が少なければ良いが・・・
> 188 名前:名無シネマさん
> >118
> 来年はアニメ映画祭りみたいだよ
> 朝日新聞の記者が「2019年はとんでもないアニメ映画年になる。
> 君の名は。の結果を見てアニメ映画の企画に片っ端からGOサインが出た。
> 既にアニメーターの壮絶な奪い合いになってる。
> それらの作品は2019年頃まとめて公開される模様」
> と呟いてたよ -
それ以前に半島で有事が起きれば、ガンダムの地上波放送なんて二度と無理になるんで
-
ポッピンQの結果見てた奴は誰もいなかったんだな
どっちにしろOVAの先行劇場公開と総集編がメインのサンライズには関係ないのかもしれないが -
いやもともと無理だろ
基本的に人気の面で
ごり押しでオリジンを深夜か 不人気枠買い取るしか
方法ないんだから -
としあき社員
無念 Name としあき 18/01/05(金)13:28:42 ID:GLntmf9Q No.532593959 del そうだねx4
アニメ業界の未来を考えるスレ
… 無念 Name としあき 18/01/05(金)18:17:01 No.532630053 del そうだねx1
>君の名はが売れたのは新海のせいじゃなく
>上手いアニメーターのせいだよな
>アニメーターはホント報われない
映画上映当時に新海本人はこれでもかとメーターの話してるんだけど
アンテナの低いとしあきのせいでメーターの活躍が語られてないみたいな扱いでメーター可哀想
… 無念 Name としあき 18/01/05(金)18:18:48 No.532630352 del +
君の縄みたけどつまんなかった
… 無念 Name としあき 18/01/05(金)19:07:55 No.532639503 del +
サンライズに席置いてるけどここ2年くらいグループの業績が前年度越えたってことでちょっとだけ特別報酬出てるよ
社員と比べると微々たるもんだけどな
… 無念 Name としあき 18/01/05(金)19:10:15 No.532639976 del +
すげーサンライズあきいたんだ!?
ラブライブ!のとこ?
… 無念 Name としあき 18/01/05(金)19:14:40 No.532640846 del +
いや8スタじゃないんだ
サンライズグループは全部で15〜7個スタジオがあって他のとこにいる -
老害スレ
-
>>279
>>280
GBFはテレ東でコロニー落しも映さなければ良いだけだからうまい逃げ道だ。
発表のタイミング的にも。
さすタイバニ
http://nlab.itmedia....1801/05/news088.html -
タイバニもBNP扱いになってんだな
社長がエグゼクティブPやった作品は大体そっちか -
>>283
バトローグがぜんぜん盛り上がってないの見るにもう作らなくていいよBF -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
… 無念 Name としあき 18/01/10(水)15:29:31 No.533642722 del +
>2話から作画が落ちるかどうかがポイント
>ぶっちゃけそこしか期待してない
京アニアンチがんばってるな労災認定のA-1社員か? -
BFって本来は子供向けのはずだったのにね…
マニア向けのラインは宇宙世紀で間に合ってるからいらねえだろもう -
目論見の時点では子供向けのガンダムって前からあったじゃん
若い子に突き刺さったガンダムが殆ど無いだけ -
ガンプラのラインアップとしてはGBFでなんちゃって〇〇MSを「主要MS」だからとか「放映中」とか
理屈をこねて出しておいてその金型部分流用で通常なら上が発売許可を出せない本命MSを
比較的低コストで採算ラインが下がった状態で出せるというメリットがあるからな・・・GBF
「サイコミュ」?それとも「鴨川」の二の舞?
【日産】「脳とつながる車」の研究。「CES2018」
http://www.asahi.com...es2018_0111/14b.html -
まるでマンモス! 重量3.6トン以上なのに時速32キロで歩ける「ロボットスーツ」が海外で登場!
https://gunosy.com/articles/abGIz
ボーイングのプロトタイプ・ドローンは227kgを空輸する
http://jp.techcrunch...ry-500-lbs-of-cargo/
ソフト・ロボティクスがまた一歩前進。液体誘導体でできた「自己修復する人工筋肉HASAL」
https://www.gizmodo....tificial-muscle.html -
ガンダムX(魔王)の売れ行きが微妙だったんだろうな・・・
採算分岐点を下げれば非ガンダムすら採算とれるシリーズと主役級でも微妙なシリーズ
結果が出ているといくら財団Bといえど・・・ -
そのくせ00が異様に贔屓されすぎなんだよ、商業的には前後の種・三国伝に劣るくせにな
00が10周年だからといいつつ、30周年のZZを無視してるあたり露骨すぎ -
種は福田負債も絡んでて動かしにくいんじゃないのか
-
お祭り作品って、過去に忘却されてた何じゃこりゃ?って要素にスポット当たるのが面白いのに
昨今のBFは同じネタの繰り返し、マニアの財布を狙うだけの集金装置になっててつまらん
今のウルトラマンはレオ、80、ネクサスみたいな
迷走・失敗したシリーズからも要素を拾ってるのにね… -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
無念 Name としあき 18/01/14(日)03:14:58 No.534348842 del +
citrusスレ
やべーぞ
… 無念 Name としあき 18/01/14(日)03:26:44 No.534349726 del そうだねx1
右の女の子はルルーシュの女装?
… 無念 Name としあき 18/01/14(日)04:09:02 No.534352185 del そうだねx3
だってこれ話の出来が割と糞だもん
… 無念 Name としあき 18/01/14(日)04:17:57 No.534352577 del そうだねx1
割とクソどころか…
絵以外で評価されてるの見たことない
… 無念 Name としあき 18/01/14(日)04:19:11 No.534352631 del そうだねx1
>としあき好きそうなのに話題にならんな
アニプレのネガキャン工作がすごいからな -
いくらGBFがお祭りアニメといえどガンダムはプラモーションであってボランティアではないので
反響が小さければスポットも当たることもなくなる作品が生じるのは市場原理による淘汰のような気が
ウルトラマンの微妙な過去作取り上げが過去作掘り起しのビジネスに繋がっているいるのなら
ガンダムも参考にすべきだが、結果責任を問われるガンダムだと結果がはかばかしくなければ
監督やスタッフが忖度して委縮してしまう。だからといってそれを強く批判できるだろうか? -
>>304
ぶっちゃけお祭り作品と、ガンプラ販売形態の相性が悪すぎ
ガンプラ売れる作品しか出さない → 面子が固定しがち、微妙作の扱いはとことんしょぼいでお祭りどこいった?になる
ウルトラマンはオーブから、カードやカプセルをガチャで引かせる主力商品にしたから
ガチャに微妙作のグッズを混ぜても、コレクションということで客が消費してくれるし
微妙作を主役にした脚本を通すこともできる
まあこのままじゃBFは早々に行き詰るだろうね -
いい加減ガンダムなんておっさん以外興味ないって気が付こうよ
このスレのおっさんは自殺しているようなもんだ -
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)01:30:43 No.534561643 del そうだねx1
>前田が依然崇めてた元バンダイの人が逮捕されたよね
>しかも経歴詐称疑惑まで出てきてるし
何それ
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)01:32:31 No.534561902 del +
>何それ
ほんとにガンプラの父(300円ガンダムとかの人)が
アニメフェス(一般から作品公募して審査すらしなくて問題になったやつ_)がらみで なんかクレームつけてきた人を殴ってお縄になった
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)01:33:48 No.534562072 del +
>何それ
この人つい最近傷害罪で書類送検された
で、経歴調べたら「ガンプラ関わってないじゃん」って
>2017年12月6日、ガンプラ開発者として知られるバンダイチャンネル会長、バンダイビジュアル取締役、日本動画協会理事の松本悟被告が暴行事件と虚偽告訴で書類送検された。
http://img6.futabalo...9ec099a7f8d31b45.jpg -
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)01:34:42 No.534562193 del +
>アニメフェス(一般から作品公募して審査すらしなくて問題になったやつ_)がらみで なんかクレームつけて
どっちが悪いのかよくわからないんだけどね(手をだしたのは悪いが)
金払ってるのに審査の仕事しない vs 十分な金貰ってなくて審査が出来ない
みたいな言い争いだったような
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)01:41:51 No.534563146 del +
>詳しく
ΖからCCAの永野メカデザ降板に絡んでた
当時バンダイホビー部長、現バンダイビジュアル会長&動画協会のお偉いさんやってたのが松本氏
東京アニメアワードフェスティバルの運営や審査でゴタゴタ起こして暴行と虚偽告訴罪で書類送検
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)12:11:49 No.534596561 del +
なんというかこのスレ見てるだけでバンダイの政治的側面がついて嫌になってくるなあ
たしかバンダイが角川というか井上氏に対して永野と縁切るように要求したとかそういう黒い話もあるくらいだし
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)12:12:58 No.534596699 del +
前田みたいなのを先導してるのもバンダイのお偉方なんじゃないんかなとは思ったりはしてる
割りと金払ってそういう工作活動してても驚かん -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)05:01:12 ID:.C6jztS6 No.534574550 del +
アニメの方も作画残念なのか
今期出来いいの他に結構あるから埋もれるなぁ
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)11:49:00 No.534594423 del そうだねx1
ダリフラの漫画は絵が良くてもキャラ的に好きになれるかどうか・・・
原作が原作なのであまり期待はしていない
… 無念 Name としあき 18/01/15(月)15:13:24 No.534616207 del +
でも、
キャラデザ 矢吹
メカデザイン 出渕裕
脚本 福井晴敏
のボトムズが掲載されたらよむだろ?
古手川に似た人が売春婦で出てくるけど -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
無念 Name としあき 18/01/16(火)05:36:02 No.534741739 del そうだねx2
灰と幻想の隠れ巨乳
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)07:45:41 No.534745147 del +
どことなくリヴァイアスっぽいアニメだった
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)09:51:22 ID:PytVMEcI No.534751848 del +
悪の侵略帝国アニプレソニーは
アニメ業界から撤退すべきですね
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)15:28:24 No.534786517 del +
原作メリイのデザインの方が好きだけどアニメであれは動かせないとは思う
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)15:38:35 No.534787655 del +
A-1じゃ無理だな
絶対
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)15:48:35 No.534788808 del +
サンライズやマッドハウスの制作ならまあ普通に動かすかな
A-1では無理なレベルだが -
【京都大学】ATRと京都大学、fMRIで測定した人間の脳活動のみから、その人が見ている画像や心の中でイメージした内容の画像化に成功
http://egg.5ch.net/t...eplus/1515939219/l50
アイマスの育ての親
アニメやゲームでは一世を風靡するも、短命に終わるタイトルが少なくない。坂上はその原因を
「ユーザーがコンテンツから離れる」のではなく「コンテンツがユーザーから離れる」からだと説明する。
ユーザーにとっては数ある作品の1つであっても、作り手にとっては長年の努力の結晶。
よくあるのが、1作目を作った段階で作り手が満足してしまって次回作が出ないパターンだ。
逆に、作り手側がコンテンツに対して過剰にこだわってしまい、社会的メッセージや難解な哲学、
精神的世界の描写などに傾倒して浮き世離れしていくことも多いという。
https://headlines.ya...0204660-toyo-bus_all -
【週末アニメ映画ランキング】「劇場版 マジンガーZ INFINITY」6位初登場、パンフレット売切れ続出
1月13日〜14日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。
「劇場版 マジンガーZ INFINITY」が6位に初登場。画業50周年を迎える原作者・永井豪のスーパープロジェクトとして、
45年の時を経て復活した伝説のロボットアニメの劇場版だ。全国206スクリーンで公開され、オープニング
2日間で動員5万4194人、興収8715万8700円をあげた。体感型アトラクションシアター4DXでの鑑賞者が多く、
早くもリピーターが続出し、興収の数字が動員に比べて高い要因となっている。40代から50代の男性を中心に、
その世代の子ども連れなど幅広い客層が見受けられた。各上映劇場ではパンフレットの売り切れが続出し、
増刷再販が急きょ決定。1月20には新宿バルト9にてキャスト舞台挨拶付き大“Z”叫応援上映会の開催が決定している。
ガンダム40周年が最大に成功してもマジンガーと同程度だろう
客層もだいたい同じ -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
無念 Name としあき 18/01/16(火)05:46:58 No.534741932 del +
京アニもう10年ヒット作がない
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)05:50:05 No.534741986 del +
絵柄がポルノすぎて非オタ一般層にも受けるアニメが作れない
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:03:58 No.534742272 del そうだねx3
角川に引っ掻き回されたのが原因で守りに入ったんだろうな
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:06:41 No.534742328 del +
毎回はじめの2〜3話くらいはすげーすげー言われるけど
その後は信者以外居なくなって話題にならなくなる
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:11:36 No.534742432 del +
>今やってる雰囲気アニメっぽいの面白いの?なんかめちゃくちゃ意識たかそうなCMだったけど
ここで聞いてる時点で試しに見てみようって気すら起きなかった訳だろ
その感覚を信じていい -
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:13:28 No.534742459 del そうだねx2
>マクロスFが10年前ときいて驚愕の俺
>コードギアスは初回12年前
今見てもそこまで古くないし作画もゴージャスで
まだ業界に体力があったんだなって感じる・・・
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:16:27 No.534742512 del そうだねx2
>自社で文庫出したりある意味攻めてない?
保守的だと思う
なによりもオリジナルコンテンツで爆受け望んでるけど世の需要より崇高な京アニ流優先してるから
まどマギも君の名はもけもフレも生み出せない
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:18:39 No.534742560 del そうだねx2
保守というかじぶんとこにお金が流れる仕組みを作って行ったというか
そこは結構えげつない事もやってるなここは
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:34:02 No.534742949 del そうだねx3
ヒット作はたまにでいいと思うけど
毎回信者が今回はすごいって騒いで狼少年化した
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:43:52 No.534743224 del +
プッシュしてるユーフォがぶっちゃけそんなに好きじゃない人多いのかもな
金はらってまでは観に行かんでいいかなレベル -
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:45:06 No.534743266 del +
演奏時の運指だの光の表現や金属への像の映り込みだのロケハン取材だの
そういうフォトジェニックな写実表現へのこだわりがすごくて評価されてたけど
何作かリリースしてるうちにオタには飽きられたうえ君の名はの人に一般の評価を掻っ攫われていった感じ
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:45:20 No.534743271 del そうだねx2
>プッシュしてるユーフォがぶっちゃけそんなに好きじゃない人多いのかもな
そもそも暗そうで興味持てんかった…
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:46:54 No.534743322 del そうだねx5
>そもそも暗そうで興味持てんかった…
汚い言い方をするとすごいクオリティの高い中学生日記だからな
絶対にそれ以上でも以下でもない
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:47:46 No.534743345 del +
最近の京アニはおまんこを舐めたくなるキャラクターがいない
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:50:51 No.534743432 del +
作りがテンプレ気味になってるのが飽きた原因
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:55:48 No.534743564 del そうだねx2
俺が京アニに求めてることって何だろうと思ってよくよく考えてみると
女の子がかわいく動くことくらいしかなかった -
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)06:57:25 No.534743610 del +
京アニは意識高い系だから男が求めるような単なる萌えアニメは作らなくなったのだ
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)07:04:44 No.534743840 del そうだねx1
>俺流は一旦脇に置いて世間に迎合して徹底したエンタメ作ったら人気爆発すると思う
別にこの人ら「俺らは世間に迎合しないぜ」なんてスタイルではないと思う
結構浅い陳腐なウケ狙いやサービスは入れて客の顔色うかがいつつ自分たちのやりたい事やってる感じ
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)07:13:46 No.534744103 del +
稀に京アニは他所よりも優遇されてる環境いいっていうけど辞めてる人を結構見かけるしそうでもないなって思う
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)07:56:15 No.534745634 del +
エヴァーは作画見てこれはヒット飛ばす気かなと思ったんだが
流行に乗るような話では無さそうだね
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)07:58:04 No.534745716 del +
売れない名作になるんやな
悲劇やな…
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)08:01:29 No.534745885 del そうだねx2
>売りたくて作りましたって作品でもないだろ
売りたくてコケる作品ばっかりなんだよ -
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)08:46:08 No.534748094 del そうだねx1
聲の形はステマが酷かったから完全スルーした
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)09:12:30 No.534749446 del +
京アニはヤマカンのアレで「可愛い女の子をヌルヌル動かせばオタク受けする」って事に気付いてからはもうずっとその路線で続けてる
じつはキャラデザを犠牲にしてまでひたすら動画枚数に力入れてるだけ
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)09:23:30 No.534750087 del +
安定がだんだん低空気味になってる印象
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)11:17:26 No.534758355 del +
結局ハルヒでピークになってあとは落ちるだけ
そのハルヒもピーク時に全然商品出してこなくて声優騒動でピーク去った後にゲーム出したり今更感しかなかったな
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)12:26:48 No.534765242 del +
たえず敵を外に作ってそっち叩きしてる印象
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)12:30:18 No.534765745 del +
京アニはけいおん絵がデフォルトになってから見なくなった
… 無念 Name としあき 18/01/16(火)12:40:03 No.534767096 del +
絵はキレイ
話はアニメをバカにしている -
それをやったのが種(遺伝子ネタ)やOO(中東&テロ)じゃないのか
-
>>321
種はどっちかっつうと少年少女が殺し合いするバトロワ、当時リバイバルで売れまくってた1stでしょ
遺伝子組み換えネタだけじゃ、マニアックなSF扱いで終わりだったと思う
00は種ファンが惰性で消費しただけで、子供や一般層へは波及しなかったね…
日本人ポジで出したザジが蚊帳の外すぎたし
ぶっちゃけテロや中東戦争なんて日本で起きてる事件でもない、しょせんは他人事 -
40過ぎの終わった親父のたまり場
-
こりゃキモいw
-
お似合いじゃないかw
サンライズ総合スレ 40過ぎの終わった親父のたまり場
サンライズ 40過ぎの終わった親父を食い物にするしか能がないクソ制作会社 -
百科事典のレベルを超えている…「日本三大Wikipedia文学」と呼ばれる記事たち
https://medaka.5ch.n...i/iga/1509362224/l50
なぜ?LINEからも逃げ出し始めた若者たち
http://www.yomiuri.c...50016.html?page_no=5
「若者たちは、新しく「大人があまりいない場所」にいつも心を惹ひかれるものだ。このため、若者たちにとって、
SNSの「流行はやり廃すたり」はとても早い。企業が採用活動やマーケティングで10代にアプローチしたいと考えるのなら、
常に若者のSNS利用動向を把握すべく努めることが肝要といえそうだ。」
「商品開発において注意しなければならないのは「人間は不快に敏感で満足に鈍感」なことです。
ある商品についてアンケートを採ると、不満点、改善してほしい点の方が多く挙がってきます。
もしその短所が商品の長所とトレードオフの関係にあるとき、開発者は要望を鵜呑みにしてはいけません。
https://twitter.com/...s/951072010712444934 -
脳が喜ぶ曲をAIが自動作曲!実際に聴いてみた
https://www.rbbtoday...157534.html#cxrecs_s
オムロン開発の卓球トレーナー・ロボ「FORPHEUS」は愛情にあふれています
https://www.gizmodo....-robot-pingpong.html
NASA、火星基地用原子力発電「Kilopower」のフル出力試験を3月に実施。
http://japanese.enga...-kilopower-3-4-5-10/ -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
18/01/21(日)10:50:32 ID:itwihF4A No.480099986 del そうだねx1
めっちゃ下品下品言われてて悲しい
… 18/01/21(日)10:52:21 ID:jNrkCKMA No.480100257 del そうだねx2
典型的なimgでは評判がいいアニメになりそう
… 18/01/21(日)10:55:27 No.480100739 del そうだねx3
2018年にこのロボデザインは無理だって!
… 18/01/21(日)10:55:48 No.480100800 del そうだねx1
相当下品だし下品さを除いたらあんまり印象に残らんと思う
… 18/01/21(日)10:56:38 ID:jNrkCKMA No.480100901 del +
ヒだと評判悪いね
セクハラとか下品とかパクりとかそんな感想ばっかだよ
… 18/01/21(日)10:57:13 ID:jNrkCKMA No.480100984 del +
下品はなだしもつまらないって評価だしなあ
… 18/01/21(日)10:59:35 No.480101320 del +
女に嫌われるタイプのエロ
アニメオタクに嫌われるタイプの内容
どこに向けてるんだろうってのはある -
… 18/01/21(日)11:03:00 ID:0Epoherc No.480101868 del +
どうしようもないおっさんの俺でも
操縦姦には嫌悪感覚える
興味ないでなく
… 18/01/21(日)11:13:04 ID:0Epoherc No.480103475 del +
>>キャラとかロボは好きなだけに
>>ブレーキ利かなかった下品さが辛い
>>反省会スレしかたたない作品になってほしい
>その腐った願望の方が何の役にも立たない分
>言われてる下品とかよりよっぽど価値が無いどころか迷惑なんだよね
売れてしまうことで似たように不快な作品にリソースが割かれない様
完全に失敗してもらって
向後は別の作風のアニメを作ろうと思ってほしい
反省会スレしかたたない作品になってほしい
売れてほしくないと思えるのは久々
… 18/01/21(日)11:20:04 ID:0Epoherc No.480104686 del +
品質の高い部分はあるだけに
製作の舵取り間違った連中に怒りすら覚える
ロボデザだけはどこかで浮かばれてほしい
監督周りには損と後悔をしてほしい
… 18/01/21(日)11:22:41 No.480105199 del +
ソラノヲトに引き続き売れてはいけないアニメかな
… 18/01/21(日)11:39:20 No.480108059 del +
面白いけどなんま評判はよくないね
… 18/01/21(日)11:46:57 No.480109297 del +
トリガーは作画だけ楽しむ会社
いいね? -
… 18/01/21(日)11:48:37 No.480109552 del +
A1部分とトリガー部分の雰囲気が噛み合ってないのがな
… 18/01/21(日)11:50:48 ID:0Epoherc No.480109889 del +
引き合いに出されてるクロスアンジュほどの逞しさ・健やかさが表現できれば素晴らしいけど
現状のこまっしゃくれた語り口からはああいった開き直りが期待できない -
操縦姦ってなんだw? 新しいな
-
たしかに
-
ぼっさん
-
ぼっさん
-
名前:名無しさん 投稿日:2018-01-24 03:56:30返信する
無茶苦茶売上が落ちて外注ばっかりになってるサンライズが安定???
はい虚偽拡散で逮捕 -
ぼっさん
-
杯
-
閃光で増収増益じゃないか?
-
俺にガンダムやらせろよ
-
『鉄血のオルフェンズ』小川P「公式で意味深な画像ツイートを不定期でやっていく! 引き続き注目してくれ」
http://やらおん-blog.com/archives/121342#more
「公式には意味深な画像ツイートを今後もしていきたいと考えています。」
観測気球?
一度はフェードアウトしかけたのが再起動というのは、新作の成り手?40周年・・・ -
あれだけやらかしてまだクビにされないのかよ小川w
日5を潰した責任は長井・岡田に被せて逃げ切ったか -
ゲラ
-
>>344
鉄血もビルドファイターも入ってねえじゃんww -
Einstein
-
福田 己津央? @fukuda320
サンライズの新人進行から今、どんなことやってる、どうやって回してると話を聞くと、
20年前には考えられないほど無駄な作業をやってる。どうりでデジタル化して楽になった筈なのに、
大変さはむしろ増えてるのはそういった積み重ねが原因のようだ。
福田 己津央? @fukuda320
制作はカット合わせや内容のことまで見てるようだが、それは演出の仕事だ。やるべきことをやらないで、
演出は何の仕事してるんだろう? と、若干怒りを覚えたが、演出の名前を聞いてさも有りなんと思ってしまった。
以前もそんな仕事しかしない奴だった。ベテランなのにねぇ。
福田 己津央? @fukuda320
そもそも、打ち合わせで絵コンテ朗読する演出は、ダメ演出。
サンライズは福田社長にしろよ -
4 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 10:17:49.88 ID:E1nLJkp00
アニメーター大塚健が小川と長井から受けた嫌がらせ
大塚がバルバトスの線多いから戦闘描くために線減らしたデザインで描かせてくれと長井に頼むが蹴られる
↓
それを気に入らなかった小川と長井から白箱と作画修正を入れた製品版BDなどを露骨に渡されなくなるが参考用のプラモだけは一方的に渡される
↓
嫌気が指してサンライズからボンズに移るが移動作業中に荷物を全て処分される
↓
二期になって追い出されたはずの鉄糞現場からヘルプが来る
ツイート
http://imgur.com/L04JFMr.jpg
http://imgur.com/wIN4m2U.jpg
http://imgur.com/lhMyLNK.jpg
線減らしたデザインと本編で使われたデザイン
https://i.imgur.com/hl4dkdM.jpg -
私物紛失はサンライズじゃなくて東映の引越しじゃなかったっけ?
-
東映からもサンライズからも難物扱いか
それでも世界のボンズさんに拾われるんだから健は幸せ者よのう -
新大泉スタジオの写真上げてるから東映の仕事はしてるんじゃないか
スタジオ丸ごと移転で私物紛失は別の人だったかな -
サンライズならやりかねんわな
-
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
無念 Name としあき 18/01/29(月)08:21:06 No.537251002 del そうだねx5
魔法科高校の劣等生
劇場版にいきなり出てきたこのメスガキ
説明も何も無いんだけどなんなの
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)08:36:24 No.537251724 del そうだねx2
原作ファン向けの映画ですので予習してからご視聴ください
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)08:38:47 No.537251850 del +
いまいちとしあき向けではないのか
ツッコミどころは多そうなのに
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)08:46:14 No.537252193 del +
アニメしか見ないとっしーは多い
原作ファン向けだと食いつき悪そう
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)09:25:07 No.537254326 del +
見てないけど俺TUEEEEE!だった?
TV版でおなか一杯過ぎて付いていけなかった -
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)09:28:38 No.537254562 del +
作画は良かったけどそんなに面白くなかったな
もっとワイワイやって欲しかった
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)09:42:03 No.537255537 del +
二期やらないのも納得のツマラナサ
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)09:54:48 No.537256517 del そうだねx2
ホライゾン3期もまだかな
… 無念 Name としあき 18/01/29(月)09:58:15 No.537256807 del そうだねx2
アクセルワールドの二期まだかな -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)09:12:02 No.537424358 del そうだねx5
>うつのみやが作画崩壊とか言われたのも随分前だ
断言するけどあれは作画崩壊で間違いないよ
原因が「スケジュールの破綻」でも「アニメーターの個性」でも
関係ない
キャラデザから全くかけ離れた、作品全体の調和を乱す異物があれば
それは「作画崩壊」なんだよ
その意味で言えばうつのみや理はアニメーターとして三流
キャラデザを追従できない素人、動画からやり直せとしか言えない
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)10:07:03 No.537428342 del +
ダリフラの戦闘シーン見てるとああ今石ってつまんねーやつだなって
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)10:17:06 No.537429280 del +
金田っぽい動きとエフェクトで「金田wwwwwwwww」って草生やして喜んでもらおうという
そのセンスが古くて寒いし、迷惑
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)10:47:36 No.537432308 del +
>本来ならなんかシャキッとしてるキャラデザなのによりにもよって最終回を丸い絵を描く奴に任せるとは…って思ったわ
烈火魂はそれでもいつもより大人しかったけど最終回は爆発してしまった
まぁTwitterで時間ない的なこと愚痴ってたから相当追い詰められてたんだろうし丸いのを許容すれば少なくとも悪い作画ではないからいいけど
それにブレイブ覇王あたりは他の作監も凄まじかったしな -
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)12:36:20 No.537444761 del +
勝手に作画オタクならうつを認めるみたいな風潮にしないで欲しい
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)12:39:30 No.537445202 del +
本来のキャラデザから乖離するのって個性っていうより絵の癖だよね
今の時代本来のキャラデザから乖離するのって好まれない時代だから崩壊オナニーとか言われても無理ないと思うんだな
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)13:18:38 No.537450073 del +
大張さんは演出が上手いんだよ
だから動画でエフェクトからのキメ絵をみると少ない枚数でカッコよくアクションしたように錯覚させられる
… 無念 Name としあき 18/01/30(火)13:34:49 No.537451847 del +
>なぜかこういうスレでは叩かれない大張
なんでアニメータになって即頭角を現して来たかというと
制作側も凄くアレンジしてるけど問答無用でカッコイイのが分かるから直せないかったからなのよね
(でもってスポンサー側に怒られて修正する羽目になったりもした)
そして逆に使う側がその個性を求めて使うようになっていったの
原画マンの好みが押し通ってしまうのは有無を言わせない実力があればこその話なのよね… -
スレ見たら40過ぎの キチガイニートしかいないスレってわかんだね
会社もその信者も終わってる -
貞本の方の監督誰?
-
星と翼のパラドクスすでに死臭がただよってるね
-
老害扱いでベテランP、制作を切った挙げ句のこの有様
-
腐ってるのはバンナム上層部
-
ま ロボットものというだけで
爆死確定だからな -
まだ異世界酒場のぶのほうが期待できるが
声優が中古確定したしヒットは無理だろう
しかしガンダム以外の新作2本というのは ここ数年ではもっともいいニュースだ
ガンダムなんて5年に1本でいい -
前スレで俺が「次のガンダムは火葬空間で戦えばいい」って書いたらその通りにしやがったよ。
ライズの連中マジでここ見てネタ集めてんのかよ
恥もプライドもねーな(笑) -
火葬空間ワロタ 今のガンダムにピッタリだよ
-
✕火葬
○仮想 -
星翼はテレビアニメではなく
アーケードゲームの模様
ホントに失望したよ、サンライズさん -
トレードマークのところにはサンライズが書いてあるけど
本質的にはもう下請けじゃないの、ゲームの中のアニメーション制作なんかやって -
すごいなあ
あのうつのみやさんがディスられる時代がきたんだ。。
まあ見てくれはおいといて -
日本のゲーム業界が学歴で人を集めて
あの様になったのを知らないのか
高学歴の馬鹿を集めても破滅しか待ってないのに -
果たして誰の責任でしょうか
-
3DCG技術で洋ゲーに負けたわけだから学歴はあった方が良い
-
むしろゲームしか海外に通用して無いっっていう
日本アニメとか全然売れてないのによくいえるな -
ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている
https://www.business...sider.jp/post-160917
ネットフリックスは基本的に、配信以外の権利を求めない。
(中略)一方で、関係者の話を総合すると、ネットフリックス方式の
場合は作品の完成前には原則として、ライセンス料は支払われない。 -
オタクが持ち上げてるだけでアニメはゲーム市場に比べたら始まってすらない
見習うべきなのに破滅するとか草も生えんよ -
今年のサンライズはこういう感じかな
第一制作部
1スタ 星翼、Gレコ?、ユニコーンの新企画
4スタ 復活のルルーシュ?
6スタ タイバニ新企画?
オリジンスタ オリジン
第二制作部
3スタ ビルドダイバーズ
8スタ ラブライブ
10スタ ?
練馬スタ ルルーシュ劇場版
第三制作部
7スタ ?
11スタ ?
DID オリジン
BNP
Aスタ アイカツフレンズ
Bスタ バトスピ十周年?
Cスタ 銀魂
Dスタ ドリフェスの後?
Eスタ クラシカロイド2期 -
>>379
最近本当につまんない会社になったよ -
タイバニは バンナムピ管轄だが
ま下請けでつくってるのはサンライズという可能性もあるが -
6スタもバンナム側に回すだけじゃないのか
-
>>380
出し殻になった下請企業なんてそんなもの -
プリキュアが同じ並びってw
-
あと確実にプリキュアなんてそれこそサンライズ同様でアニメ業界低下の手伝いしただけだろ…
-
00年代後半以降そういう美少女アニメやアイドルアニメが増えたよな…
そりゃ海外から引かれるわな
プリキュアとかセーラームーンに遠く及ばないだろ -
ラブライブに憧れてるニワカオタかっこ制作者がいっぱいいるんだよ
-
ロボットアニメなんかもう絶対ヒットせんもんやるよりは
まだ部活系や異世界系やったほうがましだわ -
『スパロボ』プロデューサー「ユーザーの高年齢化が進んでいる、今は小学校低学年が見れるロボットアニメがない」
https://hayabusa9.5c...newsplus/1517631951/ -
アイカツフレンズの監督は五十嵐達也さんかーーー
本名・五十嵐達也(いがらし たつや)
サンライズ出身。ロボットアニメをやりたかった為サンライズに入社したが制作時代の作品は美少女アニメばかりで最初はなんのために同社に入ったんだろうと思ったらしい。
https://www19.atwiki...hutsu/pages/107.html
人生いろいろだな -
五十嵐紫樟サンライズに戻って来てたか
-
南が五十嵐卓哉をくれるとな
-
福田監督今なんの仕事をしているんだい
文句ばっかwwwww
福田 己津央@fukuda320
1月26日
制作はカット合わせや内容のことまで見てるようだが、それは演出の仕事だ。やるべきことをやらないで、演出は何の仕事してるんだろう? と、若干怒りを覚えたが、演出の名前を聞いてさも有りなんと思ってしまった。以前もそんな仕事しかしない奴だった。ベテランなのにねぇ。
1月26日
制作はカット合わせや内容のことまで見てるようだが、それは演出の仕事だ。やるべきことをやらないで、演出は何の仕事してるんだろう? と、若干怒りを覚えたが、演出の名前を聞いてさも有りなんと思ってしまった。以前もそんな仕事しかしない奴だった。ベテランなのにねぇ。
1月26日
そもそも、打ち合わせで絵コンテ朗読する演出は、ダメ演出。
1月27日
『〇〇くん、追っかけ出来てないよね』とか『前に言ったよね』とか、否定的な言葉を言ってくる先輩は無視した方がいい。自分が出来ていない苛々を人に転化してるだけだから。仕事云々の前に人として最低。
1月27日
出来てないよね、って言うわりに、どうすればと良いのかは自分で考えて、って…だったら何も言うなって話だな。本当に職場の質が落ちたな。
2月1日
ロボットのデザインを見ると、ああ、このスタッフはロボットもののノウハウがないなあ、と一目でわかってしまう。嫌な予感しかしない。
8時間前
時間と数字とマニュアルで仕事を管理するのが、管理者にとっては効率の良い楽なやり方なんです。でもそこからは、新しい発想とか、挑戦的な作品は生まれにくい。まさに脳の機能の話と同じ。スタジオの管理者達はわかってるのかな? -
>>393
編集大遅刻マンなんだけどなぁ -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
無念 Name としあき 18/02/04(日)21:38:13 No.538506884 del そうだねx1
ロボットアニメスレ
今年も沢山あって楽しい一年
… 無念 Name としあき 18/02/04(日)21:57:59 No.538512278 del +
ギアス再放送してるけどやっぱり傑作だわ
… 無念 Name としあき 18/02/05(月)00:53:54 No.538553769 del +
マジンガーZ 87点
ビルドダイバーズ発表内容(商品展開や登場メカ設定など) 85点
同先行アニメ 69点
ダリフラ 25点
重神機パンドーラ 良くないときの河森感溢れてる今のところ出てる情報の範囲では20点
シンカリオン そこそこ良いとは思ったけど設定が自分に合わない部分があったので低い点と高い点が混在してるので評価は空欄
星翼 アニメ企画があるとすれば監督名出せない企画は評価外、メカ・キャラ両デザイン微妙で0点
だいたいこんな感じで見てる
… 無念 Name としあき 18/02/05(月)01:02:10 No.538555096 del +
>ダリフラ 25点
ロボットアニメとしては0点付けたいぐらい期待はずれ -
サンライズはもう清算して潰してしまうのがよかろう
-
「ミライアライズ」の企画はもう消えたの?
pvはカッコ良かったけど -
『塩山紀生サンライズ原画展』
開催期間:2018年3月1日(木)〜3月18日(日)
※毎週火曜日は休館・休業
開催時間:11:00〜20:00(展示最終入場時間19:30)
入場料:500円(税込)、小学生以下無料
公式サイト:https://animecenter.jp/index.html -
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
無念 Name としあき 18/02/07(水)20:12:13 No.539015918 del +
ロボアニメ2018スレ
… 無念 Name としあき 18/02/07(水)20:56:29 No.539027619 del +
ダリフラはA-1とトリガーのダメなところが凝縮されたようなアニメで残念
… 無念 Name としあき 18/02/07(水)20:59:51 No.539028552 del +
ああ…ダリフラはあの花のパクリさ
… 無念 Name としあき 18/02/07(水)21:10:05 No.539031541 del +
オサレなポエム入れたり終始深刻そうな雰囲気な割にやたらエロかったりロボがポップだからなんか噛み合ってないんだよな
… 無念 Name としあき 18/02/07(水)21:19:12 No.539034036 del +
>とらぶる
先生の描いたおっぱいしか話題にならない時点で行き先不安 -
… 無念 Name としあき 18/02/07(水)21:37:05 No.539038843 del +
これアニメやるかと思ったらゲームだけなのね
http://img6.futabalo...afd1cbae917c714e.jpg
… 無念 Name としあき 18/02/07(水)21:40:54 No.539039921 del +
>これアニメやるかと思ったらゲームだけなのね
サンライズ1スタが絡んでるらしいからそのうちアニメもやるんじゃね
… 無念 Name としあき 18/02/07(水)21:43:48 No.539040729 del +
>サンライズ1スタが絡んでるらしいからそのうちアニメもやるんじゃね
デモ画面を担当してるんだと
ソシャゲじゃなくてバーチャロンみたいな専用筐体だからどうなるかわからんけど -
星翼のゲーム映像見たけどなんかガンダムVSシリーズに似てる
やっぱりテレビアニメ化はあるかな、あのアニメーション見て -
ちょっと酷い
-
メカの動きのぬるさは目立ったな
-
AGEが苦戦中の記事が載った頃これからはビデオセールスで稼ぐ時代だとかほざいてた奴が多くて笑える
アニオタの能書きなんて聞くもんじゃねえな -
いや金はかかってるし
新規にはガンダムよりは受けそうでしょ
まロボットってだけでたいして受けないだろうが
ガンダムは絶望的だからな -
>>409
本気で言ってる? -
いってますよ
少なくとも今の路線のガンダムじゃ
新規ウケは無理だ -
アンチが行き過ぎるとこうなるんだな・・・哀れな
-
ロボの時点でアカンよね
-
魅力あるストーリーとキャラクターがあれば、ロボット要素はそんなに重要じゃないと思う
-
そしてロボットアニメじゃなくなるという
まあ、それも致し方ないんかね -
結局ロボットを消費してくれるのは昭和生まれのオッサンと
戦隊やドライブヘッドにハマってる3〜5歳の園児やろ
その2つの層を外した企画なんざ馬鹿の極みとしか言えないw -
下のほうにサンライズの人事
http://www.bandainam...w/6085?entry_id=5503 -
ボトムズの時にバイトでサンライズに入った富岡秀行以外
サンライズ生え抜きの取締役いないのか
全部バンナムからの天下り
完全に終わったな -
バンダイ傘下になったときからわかってたでしょ?
とっくの昔に終わってたのよこの会社 -
IP別通期予想で
ドラゴンボールに大きく差をつけられただけじゃなく
やはり売上高700億を大きく割ったガンダム
そして国内トイボビーでも仮面ライダーとの差はたった10億
流石に終わりだな -
バンダイナムコホールディングス<7832>は、本日(2月9日)、2018年4月より子会社再編を行うことを明らかにした。
まず、100%子会社として、株式会社BANDAI SPIRITSを設立し、株式会社バンダイの展開するフィギュア
やプラモデルなどハイターゲット向け事業部門と、バンプレストのコンビニエンスストアなど向けの景品事業部門を引き継ぐ。
また、株式会社ナムコの商号を変更し、株式会社バンダイナムコアミューズメントとする。従来より
展開するアミューズメント施設の企画運営に加えて、バンダイナムコエンターテインメントの
アミューズメント機器事業部門を引き継がせるとのこと。
このほか、バンダイビジュアル株式会社を存続会社として、株式会社ランティスが合併する。
こらサンライズという名称が消滅して
バンナムピクチャーズを存続会社として合併するのも確定したな
サンライズの名前は10年以内になくなるだろう -
サンライズの宮河社長がまさかのバンダイナムコホールディングスの取締役
バンダイ出身の社長流石ですね -
> サンライズの名前は10年以内になくなるだろう
身売りってこういう事なのよね -
近年のサンライズの売上高と純利益を見ればわかる、宮河は営業マンとして確かに腕がある
バンダイ出身のサンライズ社長としてバンナム取締役会に入るのも理解できる
だが肝心の新規アニメ企画とアニメ制作はなぁ、、、 -
平山P辺りが上役にならないとどうにもならないんじゃないのか
-
次の社長は佐々木さんじゃない
彼も宣伝営業出身だけどね -
サンライズさようなら
-
ソース:http://www.bandainam...w/6086?entry_id=5504
(重要な後発事象)によると
今後サンライズが主力企業とするIPクリエイション事業も決算報告書に入るって
今年からサンライズの営業情報もみれるって!!! -
どうせ数年以内にダンピクに合併されるのに見れるも何もないだろ
-
ダンピク…
-
ダンガンピクチャーズに合併とかTMSが喜ぶな
-
ダンピクワロタ
-
IPの創出を担うアニメ制作子会社、サンライズ(東京・杉並)の宮河恭夫社長は「とにかくオリジナルIPを作る。他の制作会社とも組む」と話した。
https://www.nikkei.c...65810Z00C18A2X13000/
他の制作会社って、えぇぇぇぇ -
ソース:https://www.nikkei.c...65810Z00C18A2X13000/
バンダイナムコホールディングス(HD)は2018年4月から3年間の経営計画を発表した。新しいIP(知的財産)の創出へ総額で250億円を投資する。田口三昭社長は説明会で「30年ほど前からの作品が今でもIPの売り上げの多くを占めている」と、「機動戦士ガンダム」や「ドラゴンボール」などに続く収益を生むキャラクターが出ていない状況に危機感を示した。
人材や設備などに投資する。IPの創出を担うアニメ制作子会社、サンライズ(東京・杉並)の宮河恭夫社長は「とにかくオリジナルIPを作る。他の制作会社とも組む」と話した。
まじかよバンナム!サンライズに250億円って。。。 -
どうせA-1とかでしょ?上手く行くのかな
-
バンビジュ部門は完全に一本になるのか
-
ほかの制作会社に頼む時点でサンライズに250億投資するわけじゃないだろ
そもそもバンナムは、ガネパンの会社も買ったのに
最終的にバンナムピクチャーズに統一してサンライズはなくなる -
250億はサンライズじゃなくて親会社の話だけど
サンライズの宮河会長が他の制作会社と組むって言ってんだから
製作:サンライズ制作〇〇とか制作:サンライズ・〇〇とかやるつもりなんじゃないの -
宮河はバンナムの取締役であり
バンナムピクチャーズの社長でもあるんだけど -
まあ、どっちの立場で言ってるのかは記事じゃ分からんな
-
ボンズ、ブリッジ、A-1に投げ…たい
ブリッジ以外は門前払いされそうだが
東映、TMS等の商売だけ上手い糞アニメ会社と組みそう -
ADKがサザエさん見直しや東映や朝日系依存を
見直しで シンエイ動画や東映なんかとか
大手老舗系となんかやるのかね -
オリジナルIP作りたい、というのがファミリー向けなら老舗とやる意味もあるけど
今まで通りヲタ向けにやるなら寧ろ害にしかならんな -
とりあえずジャイロゼッター、マジンボーン、ヘボットはなぜ失敗したのか?
ダン戦、妖怪は短期的にヒットしたけどなぜ長期化できなかったのか?
バンダイはこの2つをちゃんと理解してんだろうな? -
ダン戦とか元々ヒットした事自体不思議だったしさっさと飽きられたのは不思議でも何でもなかった
子供ナメてんじゃねーよ -
というか、子供が少ないのに子供狙っても無駄だし
サンライズに関してはロボ投資は無駄だから
まあアイドルものでオタクと女児向けやってそこそこ成功しただろ
あとはガルパンのアクロスだかに金渡して新ip制作と -
ガンダムのプラモデル「ガンプラ」をはじめ、中国での玩具関連の売上高を19年3月期に150億円、21年3月期には300億円にするのを目指す。
中国市場で成功するのか?ガンプラ -
>>448
日本で新規拡大目指すよりは現実的だわ -
じゃあ中共の検閲にひっかかる政治色の強い題材はアウトだろうな
BF、三国伝みたいな宇宙世紀アナザーから外れた路線になりそう -
プリキュアなんかはおもちゃ販促で国内オンリーで一年で捨てるというのにしても
マンパワーかかりすぎってのあるし
海外へ出せるセーラームーンみたいなの掘らなきゃというのは共通な考え -
ビルドダイバーズはビリビリ動画で配信する模様
-
他社と組むって話ならこれまでも時々あったよな
原恵一の百日紅はIG作品だがサンライズもちょっと出資している -
バンナムの取締役としての発言だから
サンライズは下請け以上の仕事はないよ -
>サンライズは近年
>完全オリジナルのシリアスな世界観アニメに大ヒット作がない
>過去作の再利用とは違うまったく新しいオリジナルアニメをもっと作ってほしい
http://futabalog.com...dc89d669174a69124ae5
>>完全オリジナルのシリアスな世界観アニメに大ヒット作がない
>去年ヘボット!が大ヒットしましたけど
もう誰も期待しとらん
子会社のヘボット推しばっかw -
ケモノフレンズ2期の話
結局なんなの -
けものはケロロくらいにTXもエベも角川も金かけて
やるはずだったのに角川がバカだから全部吹っ飛んでしまった -
リンコさんプラモが出るからGBFの世界観での次作と思ったら全く新しい世界観のダイバーズ
ただ時期が近いゲームのガンダムブレーカーや世界観の近そうな漫画のEXAとは関係なさそう。
劇場版F91、ゲームF90/コミックF90みたいなのはその後、ほぼ例がないがコンテンツ間の
販売タイミングを合わせるのが難しいのだろうか・・・? -
ポプテピピックの原作が矢立文庫で連載している漫画をアニメ化したほうがましだな
-
>>281
社員がずっこれ
まともな人はサンライズ以外で働こう
無念 Name としあき 18/02/10(土)12:50:04 No.539510902 del +
劇場版Δ
… 無念 Name としあき 18/02/10(土)13:23:56 No.539516658 del そうだねx4
なんとか騎士団って正直いらないよね
… 無念 Name としあき 18/02/10(土)13:31:55 No.539517983 del +
無駄だから止めとけとあれほど・・
… 無念 Name としあき 18/02/10(土)15:06:25 No.539533944 del +
>ワルキューレすら話題にならない
… 無念 Name としあき 18/02/10(土)15:11:24 No.539534799 del そうだねx3
>Fとどうしてこうも差がついたのか
小太刀右京なんて本編に関わらせたから……
… 無念 Name としあき 18/02/10(土)15:18:28 No.539536027 del +
マクロスΔもやってたのか
ギアスでも見に行くかと思ってたら -
アイマス新作のテレビアニメもしかしてサンライズがやるじゃない?
音楽担当はランティスになったからなwww -
センチネルだ83だーとシリアス・リアル(笑)なガンダム
byカトキハジメ&ことぶきつかさ…をやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZは凄い
SD絶頂期も1st〜ZZとCCAで築いてる
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
ワースト2、1のBF、BFTがTV東京系だったことを考慮したら、
日朝全国区のユニコーンは実質ワースト1
宇宙世紀最新作・ユニコーン
歴代ガンダムワースト3位(23位中21位)、歴代宇宙世紀ワースト1位(5位中5位)で記録更新!!
日朝枠もユニコーンの1年後の201710で枠消滅!!
●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位!!
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
●*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(●1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)
グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
https://i.imgur.com/hzMm5JW.jpg -
トイネス2017年年間ベスト
完成品のMBが1位に6位に…もはや完成品>プラモ
00はやはり人気。1st〜ZZ、SD、シードの様なタイトル持ちではないが、確かな人気を証明した
まだ10年目でギリギリ現役作品でもある
ユニコーンは全国TV放送に等身大まで立てて販促した現役一押し販促作品としては駄目かな
いまでもBS11ではRGユニコーンのCMしているのに
F91も人気。初期1/100は61万個売上てハーフミリオン越え。中堅クラス以上の人気者なのよ
FAGは圧巻。壽屋の企業規模考えると凄すぎる。バンダイやばいと思います。
ZZも去年の量産機月間ランクインに続き確かな人気を証明した。
30年以上前の作品。販促ゼロの中とこの低価格でランクイン
201801001〜07のトイネス週間でも5位に連続ラインクインしているので品切れ機会損失の可能性もある
ギレンの子にしてジオンの姫君プルが乗ったガンダムであるという人気ヒロイン効果もあった?
これやF91がRG、PGにならないのが不思議
1位 MB00クアンタ 25,000円
4位 PGエクシア 32,000円
5位 RGユニコーン 3,800円
6位 MBF91 19,000円
8位 FAGフレズ 6,400円
9位 MGZZ 6,000円
https://i.imgur.com/qiPrkGH.jpg
https://i.imgur.com/v6MgDwN.jpg -
>>463-464
を見て、今年度のバンダイの業績を見るに、
1st信者が50になって信者脱落中
ZZやF91、00などの過去の人気作が支えている
新作で一杯販促したBFも鉄血もユニコーンも駄目でした
というところですよね -
サンライズ発のガールズロックバンドアニメを視てみたい
-
ガノタ同士で歴代ガンダムどっちが上か
なんて未だに競ってる時点で暗黒っすわー -
ガンダムオタクの大半は後期高齢者ですからね
-
急に公式サイトをリニューアル
-
今年サンライズの定期採用の情報公開はやいな
-
>>467
適度な派閥争いは組織・集団を活性化させるって知らないの?
>>468
確かに後期高齢者向けの豪華客船旅行なんかよく企画されているから
組織維持に必要な経費を稼ぐという意味でのガノタ高齢者向け企画そのものは
間違いでは?
日本は一応資本主義なので公的団体や霞を食って生きてる仙人でもない限り
金儲けしないと組織運営できないと思うけど。
>>462
こっちとスピルバーグのコラボをやればよいのにな。アニメでの急な方針転換は・・・
https://vrzone-pic.com/ -
完全新企画なら別の会社とくんでもいいけど
ガンダムだけはやめて欲しい -
新規にも既存ファンにも総すかんの
BFとユニコーンが今年の一押し
ガンダム終わってる -
水戸黄門だから仕方ないね
-
>>473
閃光のハサウェイは今年じゃないの? -
>>475
春公開予定のユニコーンの新作はムーンガンダムじゃないのか? -
>>476
じゃぁ40周年で来年か -
ボンズと組めば健大塚も使い放題だぜ
-
小川正和
@mkaz0310
2月13日
正月の画像ツイートから一月以上経ちました。そろそろ準備しておきます。 #g_tekketsu -
ユニコーン、BFに続き鉄血か
売れない3作品をまだ続けるのか? -
ユニコーンは大ヒットだろ
-
OVAの円盤だけは、
レンタル長期禁止の効果かからか売れた
他は悲惨 -
SD、HGUCを含むUCプラモの売上/20140522
1商品あたりの平均550万÷59=9.32万個
※バリエ含むと100を超えるかもなので平均550万/100=5.5万個
HG37、MG14、BB7、合計59アイテム
※ユニコーンの武装色換えバリエ含まず
https://www.bandaivi....co.jp/press/684.pdf
UCプラモは出荷550万(プラモ発売開始から7年・アニメ開始から5年)
旧プラモ1st、Z、ZZ、種>HGUC、SD含むUC
原作者の福井の発言によると
販促なしの35年前の作品であるガンダムのプラモが今でも10万個売れる
販促なしの30年前の作品であるのZZのプラモが今でも5万個売れる
絶賛販促中・現役アニメのUCのプラモが平均9.3万個or5.5万個
参考:Z平均38.9万個、ZZ平均33.3万個、V平均14.0万個、G平均14.1万個
B-CLUB 199509より(1st〜G)/MJ 198807より(1st〜ZZ) -
センチネルだ83だーとリアル(笑)なガンダム最高!
をやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZは凄い
SD絶頂期も1st〜ZZとCCAで築いてる
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
ワースト2、1のBF、BFTがTV東京系だったことを考慮したら、
日朝全国区のユニコーンは実質ワースト1
宇宙世紀最新作・ユニコーン
歴代ガンダムワースト3位(23位中21位)、歴代宇宙世紀ワースト1位(5位中5位)で記録更新!!
日朝枠もユニコーンの1年後の201710で枠消滅!!
●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位!!
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
●*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(●1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)
グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg -
ユニコーン
視聴率は歴代宇宙世紀最低で枠が消滅
プラモデルはSD入れても5年以上かけてZZの半分以下
キャラ人気も皆無
一番人気なのがプルのパクリキャラ
散々馬鹿にして汚して殺したキャラがダントツ人気
しかもスタッフはプルのパクリキャラが
ギレンの子にしてジオンの姫君なのも全然知らなくて、
ドズルの子のミネバをジオンの姫君と連呼している有様
全国放送で勉強してないのを晒した -
>>481
2017年トイネスホビー年間ランキング
等身大建てて、CMも一杯やったユニコーンは5位
CM全然なしの
10年前の00が1位
20年前のF91が6位
30年間のZZが9位(201801のウィークにもランクインなので品切機会損失の可能性あり) -
おやじ臭いスレ
-
ユニコーンの円盤って、平均10万本売れたんだよね。
-
OVAだがな
長期レンタル禁止にして売った
OVAでそこまでしてその程度しか売れなかった -
人気作品、ガンダムは、
円盤、視聴率、関連商品のどれもが高水準
万人受けしたガンダムはどれもがそう
ユニコーンはOVAなので円盤しか売れなかった
メインヒロインはプルのパクリでラスボスはシャアのパクリ、主人公達はスタッフの操り人形
そんな作品では誰も共感してくれない=観てくれない、関連商品買ってくれない -
>OVAでそこまでしてその程度しか売れなかった
平均10万本売れたOVAシリーズって他にあるの? ちなみにヤマト2109は3万本弱。
>長期レンタル禁止にして売った
レンタル配信は、劇場公開と同時にやってたよ。 -
10万じゃなく20万弱だがね
ガンダムの円盤としては最高だろう -
円盤売上「だけ」が高水準なのがユニコーンの特徴
上にも書いてある通りプラモも視聴率も全く大したことなかった
視聴率なんて子供目当てにせっかく朝の時間帯にやったのに深夜帯のGレコ以下
これじゃ高額な朝の枠買った意味なかったね -
ここはサンライズスレだけどね
視聴率いくら高くても、それはテレビ局とスポンサーの利益
サンライズにとって円盤と版権の方がもっと大事
例えばサムライトルーパーとサイバーフォーミュラ。視聴率は良くなかったけど円盤は良く売れた、だからOVA作品を次々と出だ -
>>494
コードギアスもそのとおりです -
>>494
それ、バンダイビジュアルの利益じゃねw
サンライズ製作のアニメである以上
ゴミカスのユニコーンへの批判は受け入れるべ
対するには
ユニコーン絶賛のアニメーターのブログやツイッターを公開すべきでは! -
そんな事言ったらプラモが売れてもバンダイの利益にしかならないのでは?w
-
それで、
ユニコーンは売れたの売れてないの? -
貧乏生活でもやってたら
テレビしか娯楽のない お爺ちゃん おばあちゃん -
アニメ制作会社がOVA作って、映画館でヒットして、円盤も売れて、地上波放送までやったんだから大成功だよね。
いまでも深夜枠で再放送してるし。 -
まあ、本来はそうなんだと思うぞ
親会社がプラモ作ってるから視聴者増やしてプラモ宣伝したい、
プラモ売りたいって思ってるだけで -
ユニコーンは大失敗
円盤売上だけみるなら成功かもだが、
貴重な年代枠を使っておいて発展性もない
オリジンの円盤売上低下みるにユニコーンのダメな内容のせいでガンダム卒業した人が多数な模様
TVやって歴代最低視聴率でTV枠消滅
半年間、永遠にガンダム好きにならない子供を増やした
再放送についてごり押しでしょうね
ユニコーンはごり押しが酷い
ユニコーンのプラモだけは今もCM続けている
が、プラモでベスト3にも入れず全くCMしてない00F91ZZのプラモが年間ランキング入りする状況
等身大で絶賛販促したにも関わらず
去年1年も永遠にガンダム好きならない子供を増やした
推してはいけない作品を推してるのがユニコーン
ユニコーンは大失敗 -
さすがに、「OVAにしては売れてない」とは言わなくなったみたいだね。
ガンプラに関しては、もうファースト好きの高年齢層しか買わなくなってるんだろうなあ。
ビルドファイターズもいまいちだし。 -
ユニコーン
TVで全国放送しても、
等身大建てても、
ここまで空気なガンダムも珍しい
人気キャラどころかネタキャラさえもいない -
ユニコーンはしょせんは懐古向けだからな
本来ならここまでプッシュするほどの作品でもない
AGE、鉄血が失敗したせいで穴埋めの尻ぬぐいさせられてるだけ -
ガンダムじたいおじさんだけのコンテツだから仕方ない
-
サンライズ+BNP
ボンズ
A-1
IG+OLM(ブリッジ)+XEBEC+PA
MAPPA
東映
6社(団体)競作でガンダムやろう -
実際シャアとプルは宇宙世紀だけでなく、
ガンダムで随一の人気キャラ
各種ガンダムでもよく登場し、ゲームに出ればメインも張る
ユニコーンさんもそれを利用した
オリジナルに遠く及ばない人気とはいえ、
偽シャアと偽プルはユニコーンでダントツ人気だった -
もうスレに書き込み内容から想像できる年齢層からして末期だよね
-
老害戦士アルツハイマーガンダム
-
なにこの自慢話みたいな感じ
>バンダイナムコグループの経営トップは結構、大失敗をしています。
例えばバンダイが米国のアップルコンピュータ(現アップル)と一緒に開発した「ピピンアットマーク」というコンピューターの失敗があります。
ゲームもインターネットもできて、玩具メーカーがつくるコンピューターとしては画期的でした(1996年発売)。ところが、(97年に撤退し)200数十億円の損失を出しました。
当時、バンダイの営業利益の3、4年分に相当する損で、会社が傾くのではないかと思ったほどです。それを担当していたのがアニメコンソーシアムジャパンの鵜之澤伸社長やバンダイの川口勝社長、サンライズの宮河恭夫社長です。
大失敗しても、我がグループではしぶとく生き残っていれば、また仕事を任されます。
ソース:https://headlines.ya...010000-socra-bus_all
バンダイナムコ社長 「面白さでは負けられない トップ含めて全員現場主義」 -
>だから買わなきゃ見れないOVAの円盤しか売れなかった
事前に映画館でも配信でもやってたのに、20万本くらい売れてましたが。 -
ユニコーン大失敗じゃないと気がすまない人だから
-
別シリーズの信者同士の争いとか本当閉じコン過ぎるわw
-
ガンダムに限らず、関連商品、円盤、視聴率などは連動する
どれか一つだけしか人気ではないものは、変
ガンダムで言えば1st〜ZZ、シード、辛うじて00
関連商品、円盤、視聴率などなどどれも高水準
30年以上、10年以上経っても人気
ユニコーン場合、OVAの円盤だけし売れてない
関連商品は壊滅状態
視聴率は最悪で枠潰した
等身大建てて、CM一杯してもおもちゃは年間5位止まり
これを大失敗と言わずして何が失敗なのか -
懐古趣味かよ
-
他にもユニコーンはゲームやムックが途中打ち切り
などなど酷い
ガンダムユニコーン小説売上
オリコン・書籍総合扱い
初動 累計
機動戦士ガンダムUC 4 パラオ攻略戦
14634部 24402部
機動戦士ガンダムUC 5 ラプラスの亡霊
22999部 38360部
機動戦士ガンダムUC 6 重力の井戸の底で
23381部 38040部
機動戦士ガンダムUC 7 黒いユニコーン
36853部 36853部
機動戦士ガンダムUC 8 宇宙と惑星と 特装版
19922部 29081部
機動戦士ガンダムUC 8 宇宙と惑星と
19965部 31705部
機動戦士ガンダムUC 9 虹の彼方に 上
12983部 42283部
機動戦士ガンダムUC 10 虹の彼方に 下
12873部 41734部
4〜10巻の合計:293,463
293,463/7巻=平均41,923.2
41,923×10巻=419,230≒42万・・・実売42万部
当時の出荷200万部なので、158万部が市場に不良在庫として残っている
なお、安彦良和氏は、プル12のエログロが出た辺りでユニコーンのイラスト担当を辞する
その後、一切ユニコーンのイラストを描かず、インタビューでもユニコーンを無視するか駄目出しするのみである
ユニコーンのアニメ化後に出て、アニメが面白ければ爆売れするはずの福井の小説は…
10位 **位 *1回 *16,920部 *16,920部 16/03/23 ***5日 機動戦士ガンダムUC 11 不死鳥狩り
自分の持っているZZ第2巻が、20051020で第49
版
面白いアニメを見ればノベライズも読みたくなる
何十年経とうとも -
昔の栄光にそんなに縋りたいならそうすりゃいいけど
最近の作品を貶す奴は例外なく老害 -
>>523
> 昔の栄光にそんなに縋りたいならそうすりゃいいけど
> 最近の作品を貶す奴は例外なく老害
それはユニコーンのことでは?
シャア、プルといった人気キャラだけでなく
メカなどなども過去の名作に頼りきる
それでやってるのはどこかで見たシーンばかり
福井のオリキャラマンセー
今度やるムーンガンダム全く同じ -
>>524
お前らが過去ばっか褒めるからそうなるんやでw -
ガンダム関係の板スレがどこも超絶過疎になって同じ奴が相手してほしくて
業界板のサンライズスレにまでやってきた
もうこのスレも終わりだな
とにかくもうガンダムを語りたい人が数人レベルにまで減ったので
所かまわず、空気を読まずうざい会話を無理やりしだす -
福井は、マリーダがギレンの子にしてジオンの姫君なのも知らない馬鹿だったが、
ユニコーンのスタッフも同様に勉強しない馬鹿だったのかな? -
もう無理でしょ
この平均年齢50前後と思われるファンしかいないアニメスタジオって -
>大人気のシャアとプルを使って19万枚しか売れなかった
ヤマト2199でも3万本だったんですが、いったい幾ら売れたら成功なんですか?
それと、シャアもプルも出てないです。
>長期レンタル禁止して買わなきゃ見れないOVAなのに
発売する数か月前から配信してましたよ。買わなくても見れた。 -
ユニコーンのOVA19万枚の何が凄いのか教えてくれ
ユニコーンは当時も今も空気だしね -
>>515
初代たまごっちの失敗は封印かよ -
> 大失敗しても、我がグループではしぶとく生き残っていれば、また仕事を任されます
その裏で何人の部下がリストラされたんだろうな
上に立つ人間が責任を取らず部下に詰め腹切らせる糞企業じゃねーか -
初代たまごっちの場合、品薄商法と世間から批判されて増産したら
大量在庫だからあまり番台を責めるのは可哀想な気がする。
ピピンやっているそばからプレイディアとかの方が意味不明
>>532
ユニコーンの場合は、ユニコーンそのものが人気あるというより、過去作の
登場人物を使う等で旧作のMS、特にZZのMSを商材に再利用する流れを
確立したという墓堀コンテンツとしての意義だな。
プラモ商材が増えると、ゲームとかアニメが数回不発でも財団Bの命脈を保たせる
ことができ、財団Bの登でそこそこチャレンジでき(た) -
今は社会人数年目だろう熱心なガンダムアンチのヌケサク
ユニコーン小説が始まった当時の微妙な評価を真に受けて
2chの色々なスレにユニコーンの駄目情報をばら撒いたら
逆に色々な人の興味を引いて、ガンダムOVAとして空前の
ヒットに・・・。ついたあだ名がヌケサク宣伝部長
当時高校生くらいで、社会が思い通りにならないことをその
身で受け止めるw
ガンダムのアンチって映画や円盤といった売上で自分が好きな
コンテンツを超える結果をガンダムにだされて、四半期四天王
トップの座を奪われたり、コンテンツ力で勝てないことを数字で
出されて、ガンダムを目の敵にすることが多いから比較的若い
奴が多い。ただ、ヌケサクの場合はいい年下大人が子供の見る
べきアニメで騒いでいるのを許せないという珍奇な理由だった。
ただ、ヌケサクがカイをユニコーンに出せと騒ぎまくってそれを
2chでの総意と勘違いしてユニコーンに出したら、ここぞとばかり
勝手に出したとヌケサクにこれ幸いとアンチ活動のネタにされた
という点はユニコーンのガンダムコンテンツとしての汚点であり
2chの多数意見(笑)を真に受けた誰かさんには今後のコンテンツ
作りの反省をしてほしい。・・・富野監督もGレコの2ch反応見て反省したようだが・・・ -
ラブライブとタイバニの話しましょ
-
いやどす
-
BNPの二年勤めて先月辞めた腐女子の制作
辞めた後にツイッターで内情漏らしまくってるやん
注意しとけや -
BNPのいいところを広めてくれてるんだからありがたいことだね
A-1のいい援護になる -
リンクお願いします
-
>>540
そういう糞みたいな仄めかしやめとけってw -
【サンライズ】出雲は浜田まで延長、瀬戸は廃止、そして代わりに松本行を併結せよ
http://mevius.5ch.ne...cgi/rail/1518000870/ -
https://i.imgur.com/jP88nKW.jpg
ヒントならあげる -
http://news.denfamin....jp/interview/180215
アニメックの小牧氏とかアウトとかは聞くが
アニメージュがガンダム勃興期に大きい影響を与えた・・・?
鈴木Pはフカすことがたまにあるからどこまで信じてよいのやら・・・ -
>>546
誰なのこの人 -
>>507
> AGE、鉄血が失敗したせいで穴埋めの尻ぬぐいさせられてるだけ
ユニコーンが懐古にも不人気でプラモもゲームダメダメなのはOVAの段階でわかっていたのに、
TVやるし、等身大は建てる
尻拭いではなく今のガンダム関係者にはイカレたのしかいないだろう -
ヌケサク(貴〇)の特徴として
1.アスペルガーり患によるしつこい同じ系統のネタ連投
2.ネタをスレに書いて、それを同意するレス・・・という流れのVPN使用自演
3.自分の論拠に沿った数字を投げるが、自分に都合の悪い数字は見ない見えない否定する
4.古いネタを繰り返し、反復して掘り返し、スレに人が寄り付かないようにする。
ただ、弱点もあり
1.アスペルガー独特の言葉づかいが文に含まれている。
2.アスペルガー特徴の繰り返し・反復性が強い・・・通常の人が行わないい。
3.同じネタを延々やるのであぼーんしやすい。
ガンダムというコンテンツ全体に激しいヘイトを持つヌケサクの目的はガンダムの
コンテンツとしての命脈を終わらせること・・・似たようなコンテンツヘイターとして
エロ表現に過敏に反応するフェミ婆やゲームは暴力の温床と煩い良識者?がいる。
ヌケサクは、過去にふたばや旧シャア板、コピペブログでアンチガンダム活動したが
し価値観の固まったオッサンガノタに通じず、流石にあきらめたらしいw
そのため方針を転換、ガンダムコンテンツとしての命脈を元から断つべく金銭面から
コンテンツを支えるユニコーンとその後継を兵糧攻めをすることにした。
そのため、ユニコーン型コンテンツがユーザーに受けていないと制作側に誤認識を
与える印象操作をしようとして、このスレにオワコーン化を図るべく書き込む。
従って、ユニコーンとその後継宇宙世紀コンテンツはこのスレのノイジーマイノリティの
反応で一喜一憂するのではなく、販売実績の数字というメジャリティで判断を粛々と
進めれば良い。 -
「コナン」や「ガンダム」を例に“アニメづくり”の魅力を伝えるセミナー、AnimeJapan 2018で開催
https://gunosy.com/articles/RfGY4 -
もうガンダムもサンライズもダメでしょ
ファンが50前後の池沼
ファンは老人ばかり
先はない
末期がん患者のようなもの -
>>551
オリジンとか懐古のジジイしか見てないもんを参考にされてもねぇ… -
UCは一巻から7巻までは購入者どんどん増えてる、でもオリジンは明らかに減ってる。
これじゃオリジンやばいじゃん、テレビ版ホントに出るか?
○機動戦士ガンダムUC 【全7巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *55,906(*29,724) *61,764(*34,990) 117,846(*69,160) 10.03.12 ※合計 187,006枚
02巻 *80,868(*41,136) *90,892(*49,369) 117,616(*68,077) 10.11.12 ※合計 185,693枚
03巻 *87,012(*44,705) *95,429(*52,165) 117,811(*63,109) 11.04.07 ※合計 180,920枚
04巻 *89,764(*42,246) 100,425(*51,469) 121,875(*65,518) 11.12.02 ※合計 187,393枚
05巻 *99,162(*46,287) 109,757(*54,286) 126,457(*65,697) 12.06.08 ※合計 192,154枚
06巻 *81,782(*44,035) *89,287(*52,117) *96,561(*62,525) 13.03.22 ※合計 190,063枚、BD通常版 30,977枚
07巻 100,116(*41,044) 108,628(*48,416) 118,997(*60,286) 14.06.06 ※合計 208,487枚、BD通常版 29,204枚
※6巻、7巻のBD版は初回限定版と通常版の2種類>
○機動戦士ガンダム THE ORIGIN 【全6巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
01巻 48,031(12,104) 54,689(15,263) 67,486(21,496) 15.04.24 ※合計 88,982枚
02巻 42,104(11,011) 46,015(12,942) 56,530(16,264) 15.11.26 ※合計 72,794枚
03巻 38,571(10,080) 42,773(11,960) 50,886(14,890) 16.06.10 ※合計 65,776枚
04巻 37,652(10,177) 41,557(11,893) 48,634(13,978) 16.12.09 ※合計 62,612枚
05巻 32,218(*8,541) 35,394(*9,777) 40,299(11,240) 17.11.10 ※合計 51,539枚 -
ユニコーンのOVA19万枚の何が凄いのか教えてくれ
ユニコーンは当時も今も空気
プラモ売れない、関連商品まるで売れない -
>>556
ユニコーンは売れたが、ヒットしたわけではない
視聴率も最低
関連商品も全く売れなかった
売れたが、ヒットしたわけではない
OVAで長期レンタル禁止おかげ
ユニコーンはファンを得られなかった -
ユニコーン信者は、
ユニコーンの関連商品の不人気なこと
最低視聴率
からなぜか目を背けるね
福井が参加してるヤマト2も絶賛売上低下中 -
バンナムエンターテインメントの上層がサンライズに飛び込んでガンダムIP管掌ってwww
専務取締役
IP事業本部ガンダムIP管掌
浅沼 誠
http://www.bandainam...w/6085?entry_id=5503 -
>ユニコーンは売れたが、ヒットしたわけではない
ようやく、売れたことを認めたのか。これ以後、売れてないって言うなよ。
>OVAで長期レンタル禁止おかげ
だから、発売前からずっと配信してたじゃん。 -
このスレはこれがラストでいいな
もしかまって欲しいなら、ほぼ書き込みのないシャア専用板に建てて自演し続けるがよい -
結果、小川みたいな奴がのさばるようになったし
有能な人材は見切りをつけていなくなりますわ -
個人的に気になるのはスタジオ付きのPより
その上で統括してる連中の事だけどなあ -
小川Pと平山Pは同じ東大卒なのに
実績の差がすごいwww
ガンダム以外のオリジナル物をやるなら成功するかも -
プロデューサーってそんな事まで面倒見る役職だったのかw
-
>>568
漫画雑誌の編集者だって、政治・軍事なんかの専門知識が必要とされる企画やる場合
専門家の監修つけたり、取材させるのが普通なんですが…
政治・軍事ど素人の長井、岡田を連れてきて監修つけない、取材にもいかせない
小川くんって何の仕事やってんの? -
それって編集主導でやってる漫画じゃないのか?
-
>>552
ボトムズもな
TVシリーズの続編作った時点で
ファンを大切にしないオワコン糞会社だと思ってはいたが
> 2018-02-19 21:57
> 『アズレン』でボトムズコラボ決定。新艦隊のデューク・オブ・ヨークやジャマイカを紹介
>また新情報コーナーでは、今後の展開に続いて『装甲騎兵ボトムズコラボ』と『アズールレーン』のコラボが決定。詳細は後日告知されるとのことです。
> http://dengekionline...000/001/681/1681577/
> … 18/02/20(火)06:17:00 ID:.8uNQgjw No.486239529 del +
> ボトムズコラボサンライズ側から仕掛けたって言ってて
> もはや意味がわからない
> 狂っている -
節操の無い会社だな まあ今更かw
-
ザンボットは?
-
新市場開拓が事実上できなくなったから
タツノコのように今までの版権でやりくりするしかない -
女子向けの新作もっとつくろう
-
これはいい方向だね
【機構改革】(2018 年4月1日)
・IP 創出のための社内連携をより強固にするため、IP 制作本部、IP 事業本部、管理本部の3本
部制から IP 事業本部、管理本部の2本部制に変更する。
http://www.bandainam...E38388E4B8BBE5B9.pdf -
複合ドイツ勢を「黒い三連星」…お父さんたちがガンダム用語で熱狂している件
https://news.goo.ne....rts/20180221086.html -
ファンが求めている作品を創らないで、
BBSやユニコーンを推すダメ体制が改善されたら嬉しいね
今はZZの外伝ものばかりなんだよね
富野監督はZZが全部好きだから、好きなシーンをカットすることになる映画版を創らないけど
ガンダムファンが求めているのかな?
201802現在、展開中の主要な公式外伝は、
ほぼ全てZZ絡みの公式外伝
Z以上に元気で下手すれば、いや1st以上
ムーンガンダム
ワルプル
クロボン
トワイライト
審判のメイス
AOZ3
どれもZZ要素が話の中心
中には主人公がZZキャラな公式外伝もある
ついでにジョニーもZZ要素なしには成立しない
BFにはトライオンがいる -
釣ってるのか釣ってないのか知らんが
猛烈にアホな事ほざいてるな -
新訳ZZが出れば大ヒットするのにね
ジュドーは少年少女に共感される主人公
ヒロインのプルはジオンの姫君で今なお愛されてる
真のジオンの姫君セイラも出せる
アムロ、カミーユ、シャアも出せるのに -
ユニコーンアンチ=ZZ信者
-
今度やるBFと福井のユニコーンの続編は
人気出る可能性ありそう? -
ガンダムはなにやってもオジサン意外に人気が出る可能性はないよ
-
福井は懐古にも人気が出ないが正解
パクリとはったりでOVAだけは売れたが、
中盤でキャラ人気もプラモ人気も壊滅 -
ガンプラもゲームも売れず、近年のガンダム決算で最低値を叩き出し
子供ウケ悪すぎて後期で路線変更された00が子供に人気?
冗談はよせ -
>>590
それはゲームなどが打ち切りになったユニコーンのことですか? -
ここは実質バンナムスレか
-
OVAが売れすぎて6巻の予定を7巻にのばしたUCみたいな人気作が、今後も出るといいね。
-
OVAではどんな数字も価値がない
ユニコーンは歴代最低視聴率で、
関連商品全滅のグズです -
お前らキチガイなガノタに媚びたら媚びたで子供ガーって言われるのか・・・w
もうキチガイヲタしか居ないガンダムなんか止めた方がいいな -
完全なる閉じコンだからね
-
ほぼガンダムの話題じゃねーかここ
もっとタイバニとかギアスとかの話題も話せよ -
GBDでGレコグリモアを高橋ロボに見立ててナム戦ポイのやらせろという声、パイルバンカー
つけろとかターンピックさせろとか、ノイジーマイノリティだと思うしそもそもタカラ版権だが・・・。
ガンダムで翻訳するとヒートランサーやショットランサーかな?ベトナム代表?
米はGのマックスターと00フラッグがあるが、GBFのニールセン機は・・・?。昔と違って
アイアンジャイアントやジプシーデンジャーが居るがネタ枠ではTFをやはり押さえないと。
別ロボアニメのギガンテック・フォー(ryも米代表はコンボイぽかった。Gレコに所属国ではなく
頭部他外形状的にTFなのが2〜3種居たような・・・
今後人口増で有望市場の中東系は扱いが難しいが、カトルとマグアナック、Gガンのミナレットと
かスカッドあたりはカスタム機、量産機は1st/ZZMSVの砂漠系MSはいけそう。
そいえば、番台亜細亜戦略の要である中国・台湾枠だとガンダムでは香港の師匠や本土の
サイサイシー、五平と00ティエレンとカスタム・量産機とも比較的揃っているがボスボロット的
ネタ枠が無い。これとか↓どうだろう?
http://stat.ameba.jp...0041211037760041.jpg -
>>599
ヴヴヴ、バディコン爆死させてるサンライズに新規IPなんてつくれるわけないだろ -
ロボットものから撤退すればいいだけ
-
ラブライブ!とアイマスはサンライズ制作では?
-
基本、BDもユニコーンの続編も先人の名作頼みなので大ヒットはない
特にユニコーンの続編は、福井が魅力的な話もキャラもメカも生み出せないので最初から絶望しかない
福井みたいな人材しかガンダムに来ないのが問題なんだよね
大ヒットあるかものアナザーを創らず、先人の名作に寄生するだけ
リスペクトもなく、本編の掘り下げでもなく、ただ名作に寄生してオリキャラ、後付けねつ造設定を上書きするだけ
ユニコーンでは、プル関係、憲章を主に一杯後付けねつ造設定を上書き
ムーンでは、1st以前にNTの遺伝子改造に強化人間、双子が一杯生み出されてました〜を後付けねつ造設定を上書き中
プルの双子設定も、プルがギレンの娘だから成立する話であって…福井とその周囲は頭が悪すぎる -
今月のダムエー
いつもと同じ観るべきところはない
ワルプルがちょっと面白いかなーという感じ
鉄血が巻末
ムーンはあいかわらずどこかでパクってきたようなセリフと展開のオンパレード
こりゃだめだ
ムーンとユニコーンの後付けねつ造設定だと、そのうちアムロクローンにシャアクローン出てくるだろう -
平山Pは本当に有能なPだと思う
唯一の失敗作バディコンはバンナムの共同新作
あれ以外のテレビアニメ全部成功した
ホライゾン
アクセルワールド
ラブライブ -
失敗の部類だと思うけどねらわれた学園・・・・
あれは中村監督が東大の同期という縁もあったんだろうけど -
ロボットアニメはだれがやっともヒットさせることはできん
高齢ガンダムオタクの接待以外はな -
ギアスにマクロスが大ヒットないし小ヒット
-
勇者やエルドランとかスーパーロボットは絶対にやらないだろうしな
詰んでる -
マクロス 昔の客
新規はドルアニメか恋愛アニメとして見て ロボットシーン要らないと言われる
2万超えたのは10年前
ギアス
デスノート亜流アニメ -
馬鹿で適当で責任感の無い奴がなぜか決定権を握っているという
もはやサンライズも立派な大企業病なんだねwww -
いや声がでかい高齢のガンダムオタク客が最悪なんだよ
こいつらのせいで、若者向けのアニメがつくれない
今の時代、延々時代劇つくらされているようなもの -
まあ、どっちもあるんじゃね
-
>>614
> いや声がでかい高齢のガンダムオタク客が最悪なんだよ
この人達には何の権利もないので無視すればいいだけ
ZもZZも、こんなのガンダムじゃない
と声がでかい高齢のガンダムオタクに叩かれたが、
当時も今も人気です
シードも同様
先人の名作にリスペクトのない連中しかガンダムに集まらないのか、まともな人は排除されるのか… -
>>605
リスペクトのなさはプルの扱いが典型だなー
アニメ史に残る自社の人気ヒロインを、
ユニコーン、ムーンは汚して貶めてどーする気なのかね
オリキャラのバナージのトロフィーミネバを姫君姫様と持ち上げても今更福井のミネバに人気が出るわけでもない
プル並みに人気のキャラを生み出せるわけもないのに
シャアのパクリの全裸もユニコーン終わったら完全に空気になったねw -
>>613
親会社が大企業のアニメ会社は大体何かおかしい -
サン娘のアニメ化お願いします
-
おかしいと言えば、
この前出た数少ないガンダムのキャラ本
プルfileもおかしかったなー
プルを生み出した富野監督、キャラデザイン北爪、脚本家にインタビュー記事はなく
なぜかプルの声優の本多さんの友人の松井さんとZZこと何も知らない福井のインタビュー記事
福井の悪態が印象に残松井さんはすばらしかったけどプルに関して新事実流石に出なかった
自社ブランドを大事にせず、適当な仕事ばかりしている -
ユニコーンのBOXが酷いことになってる
13895 アイドリ
*2714 ノーゲーム
*1193 UC
*1049 ガールズ
**945 コードギ
**606 アバロー
**390 ミッキー
**379 ミニー
**294 交響詩篇
-
23193 ノーゲーム
12701 アイドリ
10459 コードギ
10449 ガールズ
*7902 Twilight
*6032 00
*4615 ノーゲーム
*3016 交響詩篇
*1194 けいお
**862 新妹
**801 00
**483 交響詩篇
**321 レゴ
**264 00 -
UCが1200(等身大後の一般向け格安DVD)
ZZが2100
Vが3200
Gが3500
Wが5200
∀が3900
00が7100 -
他のBOXの補足お願い
UCが1200(等身大記念の1万円格安DVDBOX)
ZZが2100(特典皆無)
Vが3200(メインキャストによるオーコメ付き)
Gが3500
Wが5200
∀が3900
00が7100 -
>>605
ユニコーンとムーンの後付けねつ造設定
1st以前にNTのクローンと遺伝子改造強化人間の開発を一杯やってましたーw
ララア、シャア、アムロのクローン
ララア、シャア、アムロ子供の強化人間
が1st時代と1st後にゴロゴロいるはずだよねw -
ゾイドTVアニメも夏に復活
FAG、女神デバイスといい、
ドラゴンボールに鬼太郎といい
ガンダムは子供ファンをどんどん取られてしまうライバルが出現中 -
最初から子供ファンなんておらんで
きちがいアラフォアラフィが
限界集落化したシャア専用から過疎板で喚き散らしているくらい
もうファンそのものがほとんどいない -
>>621
ユニコーンアンチ君って、エルピー・プル好きのロリコンだった疑惑。 -
MBSのキッズロボ枠もゾイドにとられてしまったか
もう全国ネットでガンダムの放送なんて無理だろこれ -
福井のユニコーンが日朝で放送したように
ユニコーンの続編の福井のムーンガンダムが全国放送するさ -
-
> つまり
> ユニコーンは全国TV放送やって
> 大々的に宣伝やって
> 等身大も建てて
> 今もBSでCMしてるけど
>
> 新規皆無ってことになる
格安1万円BOXが1000枚しか売れなかったからな -
>>578
> ムーンガンダム
> ワルプル
> クロボン
> トワイライト
> 審判のメイス
> ジョニー
> AOZ3
時代の違うクロボンとトワイライト、火星のAOZ3はおいてー
4作品がZZの戦艦やMSで艦隊戦をやってる
89〜93年ってどんだけ大規模戦争の時代なんだかw
しかも地球からも宇宙からも丸見えの狭い月軌道内で
しかも1st以前から遺伝子改造NTにクローンNTに
強化人間が一杯いることになってるw -
さすがの地球連邦も破産する勢いw
-
>>634
自己レスでドヤ顔するのやめてw -
それ以外でもジュドーのジュピトリス2にMSの大部隊が襲いかかってきたりとジオンの残党大暴れですw
-
赤根和樹@Akane2514af
2月25日
PVの制作開始したー。
金も知名度もないオリジナルアニメ制作が始まった。応援してくれると嬉しいなー。早く形にして皆さんに観て欲しいです。 -
バンビジュも無くなるのはなんか悲しいな
ただの改名だけど -
サンライズがなくなるのは確定事項なんで
-
アニメ作品の版権を持っているアニメ制作会社ってやっぱり凄いよ
植田益朗!マスマスホガラカ
@mastin55
VAPさんにお願いしましょう、いや、やっぱりサンライズさんかな? -
EMOTIONの存在意義がなくなってたからな
-
1st〜ZZは絵は古臭くても、話、メカ、キャラは魅力的なので、今でも新規にファンが付く
ユニコーンなどは今の絵、今のガンダムだから売れてるだけで、今を過ぎれば一気に廃れる
等身大後のBOXの売上やスパロボからリストラされたのをみるに -
全ガンダム大投票
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/
40th て謳っているけど今年はpre 40th のような・・・?NHK側の事情だろうけど今からこんな目玉使ってよいのか?
話題作りは成功か?
NHK、史上初「ガンダム」人気投票開始…ファン熱狂、話題独占で人気ワード1位に
https://www.daily.co.../02/0011032849.shtml
一方、エコール・デュ・シエル再開の動き
https://comic.webnew...across_the_first/98/
この話で重要なのは富士急アトラク他で活躍で、20周年近辺に登場したため元祖MSVで
登場し知名度はあるが、版権的に使ってよいかわからないキャラクターと可用性の点で
違うであろうジャック・ベアード氏の動向
ジャック氏のエコールでの着地点が決まれば、それ以降の宇宙世紀史的に再活躍できる
可能性が高まったということで、グリプス戦役以降のムーンガンダムなんかの宇宙世紀外伝に
登場できる余地が高まったと言える。
宇宙世紀的なしがらみがあるキャラクター・・・たとえばカイみたいに過去漫画や設定本で
使われてしまったキャラクターは、寿司みたいな大御所にまかせてもガノタがうるさい。
その点、後付けながら知名度が確立しているキャラクターは、設定が真っさらな上に版権的
及び宇宙世紀史的なしがらみがほぼないから、扱いやすいとは思う。ただ、ジャック氏の相方?
ガンダムではサンダーボルトのようなIF?1st扱いがあるから↓みたいに設定までは踏み込まないだろうな・・・
https://twitter.com/...789813071873/photo/1 -
NHKさん頑張りすぎ! 史上初の「全ガンダム大投票」がスタート、本気で決めにきてるやつだこれ
http://nlab.itmedia....1803/03/news022.html
日本酒「彗(シャア)」に"ニュータイプ"が出現!?「彗 KLINKENBERG」が販売開始!
https://medaka.5ch.n...i/iga/1509362224/l50 -
異世界居酒屋は10スタがやるのか
-
妥当なとこだな
-
人気テレビアニメーション「けものフレンズ」の第二期の放送が、絶望的である可能性が高いことが判明した。
-
意地でもやるでしょ
-
ユニコーンぐらいじゃね?
表紙飾れなかった自称本編ガンダムは
ユニコーンは現代技術で創った1st
by福井 -
ケロロ再パチンコ化
-
チェコのホテルで・・・
https://twitter.com/...919434186753/photo/1
卒業式で・・・
https://www.youtube..../watch?v=nIG9DR0XQ5c
「フリージアの正しい使い方」というパワーワード -
止まるんじゃねぇぞ…
-
タイバニ推してるね
-
どこで推してるの?
-
ダブルデッカーは6スタ制作か。
-
「朝鮮人男性40%統合失調症」
米人類学者Cavalii-Sforzaの遺伝子勾配データによれば、朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)する文化の持ち主だった事を表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution.1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0) -
Production I.G・石川光久社長&ボンズ・南雅彦社長がNetflixと包括的業務提携しての作品作りを語る
https://gigazine.net...asahiko-minami-talk/
ネトフリ版“攻殻”の可能性からアニメーターの給料問題まで…プロダクション・アイジー石川社長ロングインタビュー
https://www.business...sider.jp/post-163594 -
サンライズは資金がないというの問題じゃないからね
上層の人たち新作のやる気がないからね
でも今年からは変化があるようだ! -
ナージャの一登が今や大監督様だからな
サンライズはまだマシ
東映は見習って欲しい -
そら サンライズはスポンサーの依頼によりつくるだけなんだから
金も何もないだろ -
新規開拓は親会社に剥ぎ取られたし
-
バンダイ・ナムコ傘下のグループ企業へ
1994年4月1日、バンダイによる資本参加を受けて同社傘下のグループ企業となる。それと同時に経営陣
が刷新され、以降の経営上層部の人材は松本悟のように主にバンダイの送り込んだ人物が占める様になっていった。
川口克己によると、バンダイグループ内部には出資した作品のマーチャンダイジングの成功・不成功の
判断基準として『ガンダム』シリーズを指標に用いる向きがあり、同シリーズと同程度の売上でないと
作品として成功とは見なされないことから、自然とガンダムに偏重していく傾向があるという[10]。
サンライズ作品に限らず、「ロボットアニメはガンダムに淘汰される」という見方もある[11]。このため
近年ではサンライズ自身でさえ少年向け・低年齢層向けのロボット物のオリジナルアニメ作品を発表
する機会にはなかなか恵まれなくなった。
なお、かつての主軸でもあった玩具をメインとしたコンテンツとのタイアップ作品は、2004年の
『陰陽大戦記』以降は激減。
2015年4月1日、キッズ・ファミリー向け作品などの一部の制作部門を分社した株式会社
バンダイナムコピクチャーズが設立。(事前発表は同年2月12日)社長はサンライズ社長の
宮河恭夫が兼任する。以降、サンライズはハイターゲット向けの作品を中心とした制作体制に
特化することとなる。
サンライズラヂオは、東海ラジオ放送・HBCラジオで1996年10月から2016年4月3日(HBCラジオは3月27日)まで
放送されていたラジオ番組(アニラジ)シリーズである。 -
桂正和さん×サンライズによるアニメ『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル(ダブルデッカー! ダグ&キリル)』が始動。
2018年にアニメシリーズがスタートすることが発表されました。
本作は、アニメ『TIGER & BUNNY』の豪華スタッフ陣が集結して始動した、新オリジナルアニメ企画。
1月5日に発表された“『TIGER & BUNNY』新アニメシリーズプロジェクト”のひとつである“バディシリーズ”作品として展開します。
掴みどころのない残念なベテランと、やる気だけはある残念な新人の2人による、オリジナルのバディ刑事ドラマが描かれます。
メインキャストは、アニメ初主演となる三上哲さんと天?ア滉平さんです。監督は『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』
や『七つの大罪 戒めの復活』を手掛けた古田丈司さん、シリーズ構成は鈴木智尋さんが担当します
(C) SUNRISE/DD PARTNERS
2018年に『異世界居酒屋?古都アイテーリアの居酒屋のぶ?』のタイトルでアニメ化予定[13]。ぐるなびが初めて
アニメの製作委員会に参加し[13]、サンライズが制作を担当する[14]。
原作 - 異世界居酒屋「のぶ」[1]
監督 - 小野勝巳[1]
シリーズ構成・脚本 - 吉田伸[1]
キャラクターデザイン - いとうまりこ[1]
アニメーション制作 - サンライズ[1] -
純利益と売上高
サンライズより高いアニメ制作会社は東映アニメーションしかいないだからなぁ -
まあユーザーからも「ガンダムだけ作ってろ」とか言われる始末だしなw
-
「劇場版シティーハンター」新作アニメ制作決定
[STAFF]
原作:北条 司
総監督:こだま兼嗣
脚本:加藤陽一
アニメーション制作:サンライズ
配給:アニプレックス
[CAST]
冴羽 獠:神谷 明
槇村 香:伊倉一恵
2019年初春ロードショー
獠と香が、新宿に帰ってくる
♪「GET WILD」TM NETWORK -
TMなどソニーミュージックのMVアニメだったが
ソニー資本でつくられるんだ
バンナム資本アニメはださいから
縁を切ったほうが良い -
どうせ新人のゴリ推しぶっこむんだろ?知ってんだよ
-
PVではGet Wild使ってるけどそのまま使うのか?
小室があんなんだけど -
でもGET WILD以外の曲じゃユーザーが納得しないだろうしな
-
Gレコ劇場版って今どうなってんだよ
富野が喚いてるだけで実は作ってないとか言われてるけどマジ? -
富野以外からも製作中であることは漏れてきている
ただいつ、どのように公開されるのかは全くもって不明 -
>>678
>富野以外からも製作中であることは漏れてきている
それ殆どガセで終わってるよ
メーターが2017年全国公開だとかツイートしてたけど嘘だったし
そもそも富野自身が去年の9月時点でサンライズに企画承認してもらってないことをゲロってる -
一人で作業してるのかな?
昔みたいに引き篭もりにならなきゃいいけど
歳だし -
あれだけ大ヒットして実際に製作に入っていた種の映画ですら、放送終了後2年も経つと製作を諦めてしまう
大爆死した上に、放送終了から3年も経つGレコの映画を作る理由なんてサンライズにはもうない -
富野は毎日1スタに行くからなぁ。。。
-
お禿様長生きしてくれ
-
富野と身近にいる人も長生きしてくれと思ってんのかね
怒鳴り散らされてた進行の人まだ元気かな -
第一制作部 部長小形尚弘
1スタ P:小形尚弘 星翼、ユニコーンの新企画 ,シティーハンター、Gレコ?
4スタ P:富川清晴 ?
6スタ P:田村一彦 ダブルデッカー
オリジンスタ P:谷口理 オリジン VI
第二制作部 部長平山理志
3スタ P:小川正和 ビルドダイバーズ
8スタ P:平山理志 ラブライブ サンシャイン劇
10スタ P:梅崎淳志 異世界居酒屋
練馬スタ P:土屋康昌 ギアス劇場版
第三制作部
7スタ ?
11スタ ?
DID オリジン
1スタ仕事多いなぁ、さすがエリートスタジオwww
第三制作部はほかのスタジオの下向け専門部門の模様 -
4スタがやる可能性もあるけどね、シティーハンター
-
BNPも制作部とかあるの?
-
BNPのはこういう感じかな
制作部 部長伊藤貴憲
Aスタ 元アイカツスタ P:伊藤貴憲 最新作:アイカツフレンズ!
Bスタ 元9スタ P:森田真好 最新作:バトルスピリッツ ダブルドライブ
Cスタ 元5スタ P:樋口弘光 最新作:銀魂.
Dスタ 元2スタ P:峯岸功 最新作:ドリフェス!R
Eスタ 新規スタジオ? P:クラシカロイド2期、ヘボット! -
1スタがシティーハンターをやるならGレコは無いな
劇場版を二つ抱える余裕は無い
本当に作ってないで終わり -
けもフレ2期は作ってますか?
-
それかケロロ
-
けもフレ2期なんぞ中村かダブに丸投げしときゃいいのよ
-
けもフレもまあガンダムよりは確実に売れるだろタウからな
-
>>679
2017年に公開されなかったことと制作中であることは矛盾してないよ
それに昨年9月時点なら本人が5部作で製作に入っていると語っているけど
ただ正式発表はないからどのくらいの規模でつくってるか分からんし、今後どうなるかもわからん -
【非公開】 服に血がめっちゃ ≪≪アニメーター≫≫ なんか急に鼻血が 【げっ!】
https://rosie.5ch.ne...eplus/1521595673/l50 -
Gレコはここまで来たら来年まで引っ張ってガンダム40周年の添え物の一つにするんだろ
商売的にそうした方が幾らかでも有利になるし
所詮は総集編だし小規模でチマチマやってるんだろうから大した負担でもないでしょ -
>>694
いや矛盾しまくりだよ
映画制作というのはら公開までのスケジュールが完全に決まってやるもの
劇場確保は遅くとも1年前には必須だし
スケジュールが決まらないならスタジオ作業にも当然入れない
Gレコ映画は富野が個人であれこれ弄っているだけで制作してるとはとても言えない状態
これで1スタが埋まったら完全に詰む
スタッフのスケジュール調整だけでも1年はかかるからね -
富野スレがないからって
ここでやるなよ
誰も興味ないんだから -
>>697
公開までのスケジュールが決まってから製作に入るって一般論はそうだけどこの世界の片隅にとか、それこそイデオン発動編みたいに例外はいくつかあるよ
スタッフは勿論少数だろうけど製作していることには変わりない
もしかして正式発表してなければ製作とは言わないとかなら前提がちがいすぎるので話にならんけど -
>>699
ガンダムの映画ではスケジュールを全部決めてキッチリやる
1stから00、サンボル、トワイライトアクシズまで全部そう
バンナムが動かすのだから関連商品の展開も関わってくるそれが当たり前
そしてTVと同じく主要スタッフも参加する
一方Gレコは主要スタッフは離散しスケジュール設定もままならない状態
事実、富野は去年9月にこう言っている
「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
スタッフ組んでスタジオ作業するどころか企画すら通ってない有様
富野個人が、せいぜいいてもごく少数の有志との最小限の作業しかできてないのが現実 -
「デス・スター」の建造費用や運用コストなどを現実に即して考えるとどうなるのか
https://gigazine.net...-life-death-star-cos -
新作パートの分量が多けりゃスケジュールは当然大事だけど
総集編メインなら禿の個人作業みたいなもんだからな -
グレメカの小川インタビュー読んだ
・ガンダムSEEDも今の高校生からしたらお父さん世代のアニメ
・ラインナップに人気の高いMSばかり揃えればいいというものでもない
・メイン構成ではないが黒田も脚本に参加させる
・まず既存のガンダムファンからの反応を重視する。既存ファンにウケなければ新規層の開拓など無理 -
>>704
既存のガンダムファンに受けないと駄目?
いや、ユニコーンのかトワイライトとか既存のガンダムファンにさえ総スカンじゃね?
既存ガンダムファンなんてもうおっさんばかりだろw
もう十年ぐらいアニメ誌やコロコロでもその他大勢の存在がガンダムなのに
こんなのガンダムじゃないーと既存ガンダムファンに叩かれたZ、ZZを超える人気作品がシードくらいなのがガンダムの歴史なのに
新規受けを目指さなくてどーすんのよ? -
既存のガンダムファン向け目指すなら
新訳ZZあたりでいいんじゃねw
既存ガンダムファンは宇宙世紀でオリキャラマンセーは嫌うし袖付きなどの既存MSのヘンテコ改造も嫌い -
ガンダムは水戸黄門なんだから
そらお爺ちゃんから嫌われたらそもそも見る人がいないわ -
劇場版制作は富野の嘘って言ってるのに
企画が通っていないという富野の言は信じるのか?
それだって曖昧な言い回しだが -
マウントとりたいだけの
きちがいの相手すんなよ
総集編がなんらかの媒体で実現するかどうかは別として
関係者でもないそいつと言い争っても 何一つ有益な情報は得られない -
>>709
富野が一人で作ってることと企画が通ってないことは何も矛盾してないぞ
「富野が作る」イコール「サンライズが作る」じゃないからな
ある程度作ったけどボツにされた企画なんぞいくらでもあるし
ポルカガンダムとかな -
キモオタって基地害しかいないの?
-
>>704
>まず既存のガンダムファンからの反応を重視する。既存ファンにウケなければ新規層の開拓など無理
マニアに絶賛されたけど、子供には総スカンくらって爆死した
ウルトラマンネクサス、響鬼の失敗しらんのかコイツ? -
ていうかGレコの総集編は小形Pもイベントでやってると発言してるし制作デスクの人間も時期が来たら発表すると言ってるんだから富野の妄想とするのは無理筋だと思うのだが
ホントに映画サイズ5本の総集編という馬鹿げた話がそのまま実現するかはともかくとして -
>>714
それ何年前の発言だよ
第一富野自身が2017年の早いうちに公開できますといっておいて
結局公開どころか制作発表すらできてない現実があるってのに
関係者がgdgd喚いたところで企画通すことができてないならどーにもならんわ -
富野も何かしらお知らせ出来るかなと言ったけど別に2017年公開とは言ってないけどな
あとスタッフのお漏らしも何年ていう大層な表現するほど古い話じゃないだろ
この手の発言は去年も一昨年もポロポロ出てるし
そもそもGレコ自体がテレビ終わってからまだ3年でそこまで昔でもないわけで
ローカロリーな総集編をチマチマ作って数年後公開なんて他の会社でもやってることで大して珍しいことでもないし何がそんなに気に食わなくてムキに全否定したいのか分からんなあ
別にサンライズが社運を賭けた企画を富野に託したとかじゃないんだぜ? -
伊藤悠が鉄血のスペエディが出るみたいな事を匂わせたツイートして消してた
-
>>717
>富野も何かしらお知らせ出来るかなと言ったけど別に2017年公開とは言ってないけどな
何言ってんの?
明言してるんだけど?
2016-09-11
■富野由悠季監督名古屋講演「次の世代を意識すると仕事力がつく」
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20160911
>映画版のサイズのものは、来年早い時期に観られると思いますので(観客どよめき)。ちょっと雰囲気が変わってると思います(会場拍手)。 -
しょうもない老害ガンダムオタクは老人ホームのシャア専用板へ行け
-
>>720
放送後三年以上間があいて劇場版公開なんていろいろあるのにたまたまポシャった企画を比較に持ってこられてもね。 -
スーパーキチガイはID:8YFqY54o0だなw
2017年公開とは言ってないとレスしたらソース出された途端解釈がおかしい!と発狂
3年経っても劇場公開する!という割には何も根拠なし
ガンダム劇場版でそんなものは一作も無いんだけどねえw
どこの異次元のガンダム劇場版の話なんだかw -
このスレも富野きちがいにのっとられて消滅
-
Gレコなんていらないしやらなくて良いよ
-
>>725
Ζガンダム -
ガンダム40周年でオリジンだけだとさびしい。
だけど、40周年という重荷にビビッて、誰も40周年の新作に手を挙げないということは考えられる。
2019年2月にバンナム社長が40周年でオリジン以外の作品はありません(と謝罪)
と30周年みたいなことを再現したらサンライズの存在意義が問われる。
そのためのエクスキューズとして、Gレコの総集編が担保されているのでは?
オリジン以外の40周年記念作品に誰かが手を挙げるか否かでGレコの命運が決まるのでは? -
SD戦国伝30周年なんだから
武者ガンダムか騎士ガンダムの新シリーズやればいい -
>>729
福田「いよいよ俺様の出番だな(ニヤリ」 -
無理無理
-
ジュネーブモーターショー2018でみつけたガンダムデザインなスーパーカーたち
https://www.gizmodo....-gundomlike-car.html
ジェフ・ベゾスがボストン・ダイナミクスのイヌ型ロボット「Spot Mini」とお散歩してる画像。きっと何事もない
https://www.gizmodo....bezos-spot-mini.html
NASAの次世代ロボット開発は『スター・ウォーズ』のドロイドたちがルーツになるかも?
https://www.gizmodo....3/sw-droid-nasa.html -
福田なんかつくってんだろうなぁ
ツイッターでスタッフへの文句ばっか -
ガンダムこけさせまくってコロコロから戦力外通告くらったあげく
日5潰した小川よりは有能かな>福田 -
どっちも糞だよwww
-
過去の栄光だけの福田と栄光すらない小川
どっちもどっちも -
出たよどっちもどっち厨www
-
福田ageもどうかと思うけどな
クロアンとか糞だったんだが -
福田信者ってまだ生息してたんだな
-
福田道生は愛されてるって言ってるじゃん
陰陽大戦記のサンライズには道生以外に福田はいない -
>>742
ガンダムの企画は並行してやっているから「企画」はその通りだと思う。
でも、「監督候補の予定押さえ」、「手」、「TV枠」が・・・。
今西監督がオリジンを終えられたようだから、MS-iglooの新作3話を作って
iglooのTV放送をワンクールできるようにするなんて変化球があったりすると面白いが。
Gレコが企画として通らないなら、かつての劇Zとキングゲイナーのバーターのように
劇場版ZZとGレコバーター技を使えんもんかとも思う。宇宙世紀のMSならプラモ需要を
見込めるから財団Bも検討してくれるのでは? -
プラモなんて儲からんもんのために やる意味もない。
やるかやらないかは採算と、若年層を開拓可能性があるかどうかだろ
最低5億とか10億の予算がかかるのに
個人の思い付きでできるわけがない -
今西は随分前にサンライズから離れてるよ
-
今西は同じ部屋で同じ空気を吸うのも辛かったな。
-
今西監督がサンライズを去る
最後は83のパク…だった金監督は何を思うのか
> EX大衆201707
> 金監督の最も好きなガンダムは83
>
> メカも作画もストーリーも好きです by金 -
CGプロデューサーになってから演出家としては半分引退状態だったけど
サンライズ抜けるって事は演出に復帰するんだろうからいいじゃないか -
DIDのCGってどうよ
あれでオリジンのアムロ編をやるのはなんか納得できない -
今西は聖刻-BEYOND-のPVやってたね
-
>>749
作画のアニメは闇夜の時代劇くらいだったかと思うけど、プロデューサーとしてスタジオ管理をやりつつ、座付きの監督、演出をやってたよ
ガンダム関係の映像類、Evolve、ガンダム・ザ・ライド、バンダイミュージアムの展示映像とかGセイバー、ゲームのパンツァーフロント?
企画段階の3D作品のプロモーションビデオの監督、演出とかOVAのアフロ犬とかイグルーの監督、コンテ、模型類の企画監修等々 -
オリジンのアニメシリーズも終わり?
オリジンスタジオどうするの?解散?
完結煽り商法かなぁ。。。 -
ファンの皆様、第6話「誕生 赤い彗星」をもって『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のアニメプロジェクトが完結します。
https://www.gundam.i...sic_20180323_09.html
えらくキッパリ言い切ったな -
やはり円盤もガンプラもあまり売れないのが痛かったか>オリジン
UCクラスを期待してたのにしょぼすぎた -
ユニコーンクラスというが、
ユニコーンの売上自体がそれほどでもないというか
正直言えばしょぼいのだけど
オリジンは
ユニコーンがガンダム市場を焼き尽くした
高齢になってファン卒業する年代にはいってきた
のダブルパンチでしょうかね -
ショボくはないだろ
ただ、ユニコーンやってから即オリジンやった采配がアホなだけ -
OVAとしてもそれなりの結果だった
所詮は本編あってのOVA、外伝
なのに本編として前面に出して宣伝してガンダム市場を法改正させた -
もう5年も持たないんだから
いまの爺が死ぬか引退する前に集金しないと
もうガンダムで商売ができない -
ヤスのせいだなぁ
オリジンくそつまんない -
今更ファーストの焼き直しとかやられてもなあ・・・
-
オリジンは企画やるのが18年くらい遅い
Gジェネが70万本、連ジが90万本売れてるあたりにやるべきだった -
おそいつーか
ガンダムそのものがもう寿命だから どうしょうもない -
39 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/02/28(水) 16:49:43.57 ID:D6/4X6sX0
294 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/02/27(火) 15:53:09.02 ID:qq94JhmR
http://twilog.org/ta...i/date-150817/allasc
高松信司@takama2_shinji
昨日のゴルドランの上映の後の質問コーナーで、同時期に関わっていた作品があって大変じゃなかったのか?
という質問があって「それはセンシティブな問題なので」とお茶を濁したけど
オタコンでもそのセンシティブな作品についてアメリカ人記者に聞かれたよね(笑)
なので、近日中につぶやくと言ってた、その「センシティブ」な作品の顛末記をちょっだけつぶやきます。
「影武者」は三年その死を隠しておけ って言ってたけど、20年もたったしねえ(笑)
ただ、「センシティブ」な問題なので、作品名は記さないことにします。m(_ _)m
1スタに緊急招集がかけられたのはたしか9月の末だったと思う。
私が行った時には既に前任者の方はおられなくて
今週アフレコ予定のの30話のコンテがAパートチェック済みでBパートが未チェック
31話がコンテ発注済みで、32話はシナリオが無かった(苦)壊滅的な状況。
どうしてこんなことになったのかは、あえて聞かなかったので、今でもよくわかりません(笑)
それで、10月から2週に渡って総集編を放送して(27、28話)時間稼ぎをしつつ
32話(30話改め)のBパートと、33話(31話改め)は、ノーチェックで現場に下ろし
ライターさんたちを呼び戻して34話(32話改め)のシナリオ作りから始めることになりました。
34話はシナリオ1週、コンテ1週というハードスケジュールで、コンテは私とW氏で半分づつ切ったけど
電話で打ち合わせして「どうすればいいの?」と聞かれたけど「俺もわからんから好きなようにして」と言った。
よく「監督代行」って書かれてるけど、代行っちゃあ代行だけど監督業務の全てをやってたわけでは無くて
私がやったのは、シナリオ打ちに出てコンテを発注してチェックするまでで、現場の事はほとんど見ていません。
アフレコにも初号にも行ってないし。 -
あとは、各セクションの責任者が、たとえば作画監督とか美術監督とか音響監督とか編集とか色彩設計とか
各話演出とかが自分の責任を果たしただけです。シナリオもライターさんたちが主体となって進めたものです。
ただ、この「瀕死の作品を生かし続けなくてはいけない状況」はトラウマとなって
私の次の作品に影を落とすことになるのですが、それはまた別の話。
ふう… -
中間発表
1位オルガ
2位グラハム
3位東宝不敗
4位バーナード
5位ガトー
こんなのがNHKガンダム投票 -
NHKのおそらく50前後のお偉いさんが
世間と完全に好みのずれたガンダム押ししているから仕方ない -
単純にオルガがネットの玩具と化してるだけだろw
-
アニメ総選挙だっけ?あれでタイバニが一位になるような
ザル投票を企画するのがNHKだろ
多重規制が無けりゃオルガが一位になるに決まってる -
「『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のつくり方」をプロデューサーが語ったAnimeJapan 2018クリエイションセミナー
https://gigazine.net...igin-seminar-aj2018/
このスタッフには
>>754
は知らされてなかったんだろうな・・・。
それにしてもプラモがあれだからと言って40周年祭りの中核と言われてきたオリジンTV版の
可能性をばっさりしたのは、その代わりの祭りの神輿の本尊に当てがあるということ? -
半島有事の危険性が高まってるから、戦争アニメは敬遠したんだろ
イラク戦争を主導したボルトン、CIAのタカ派のポンペオがトランプの側近になったし
9.11のせいでTV局が自粛し、北米展開がパーになった種の悪夢になりかねん -
>>771
福井のムーンガンダムじゃねw -
1stもユニコーンもムーンも戦争アニメとしては
ギャグアニメでしかないからね
今の時代にやっても笑い物になるだけ、いや笑い物になった -
ニチアサでやったUCが、特撮キッズに見向きもされずズッコケた時点で厳しいだろ>ムーン
ビルドダイバーズの2ndシーズンか、SD戦国伝30周年でSDの新作やるってとこでは -
現状:ガンダムファンが求めているのかな?
201803現在、展開中の主要な公式外伝は、
ほぼ全てZZ絡みの公式外伝
ジョニー ZZの後の話
ムーンガンダム ZZの後の話
ワルプル ZZの後の話
クロボン F91の後の話
トワイライト ユニコーンの後の話
審判のメイス ZZの後の話
AOZ3 ZZの後の話
BF、BD
どれもZZ要素が話の中心でZZがないと成立しない
中には主人公がZZキャラなものもある
※プルの妹にしてギレンの娘のアリシアbyAOZ -
上、真のガンダムファンwが叩いてた
ZZ頼みなのが今のガンダム
世界観もキャラもメカもZZ頼み
いや、正確には1st〜ZZ頼み
キャラに関してはとうとう禁じ手の
シャア、プルのそっくりさんに本編主人公のアムロを外伝キャラの引き立て役に登場させ、ハマーン、シロッコ、ヤザンのそっくりさんまで出る始末
末期です
ちなみに上の外伝は一部を除いて、ZZから逆シャアの間に狭い月軌道内で起こってる話
一般人でも見れる狭い月軌道内で巨大戦艦同士で艦隊戦w
ガンダムはリアルwガンダムはシリアス
byカトキハジメ&ことぶきつかさ -
>>775
こんな有り様だからな
福井のやってるヤマトも売上下降中
人類資産などのオリジナル作品は壊滅で小説も売れない
ムーンに期待などできない
■ユニコーン■歴代宇宙世紀ワースト1位で記録更新!! [無断転載禁止]??2ch.net
http://mevius.5ch.ne...cgi/shar/1483617237/ -
もうガンダム関係の書き込みしている人間5人もいないだろ
あまりに過疎って関係ないスレにいつもの人が来ている状態 -
ガンオタって本当にうっとおしいな
-
だから衰退したんだろ
-
サンライズ自体も変
今夜のNHKのガンダム特番
出てくるのは富野監督と福井と氷川
いかにガンダムが他のアニメからみておかしいかがよくわかる
中興の作品監督、最新作の監督やキャラデザイン、メカデザイン、声優でもなく、
出るのが福井と氷川
アニメの特番、イベントで福井や氷川みたいなのが出てきてトークされて楽しい? -
別にそこはいいんじゃね?
テレビに出てきて達者に喋れるアニメ制作者なんてほとんどいないし
福井は近年唯一当たったガンダムの原作者だしメディア慣れもしてるしなんだかんだでガンダムファン以外の世間一般の知名度も権威もある
氷川は評論家的なコメントも欲しいだろうし1stの頃からガンダムの仕事してるから体系的に知識おさえてる
声優は喋れるかもしれんがこれが好きでしたくらいのそこらのファンと大して変わらんことしか話せんだろうし
どうせ制作者サイドの発言なんて富野がいたらそれだけで尺オーバーになるくらい話しまくるに決まってるから沢山呼んでも無駄だし -
>>749
監督としても大したヒット作も無い還暦過ぎた初老の男性にそんなに仕事が舞い込むかね? -
>>784
東映で監督やるんじゃなかったっけ? -
今の人手不足のアニメ界なら余程の難あり人物でもなければコンテ/演出ならいくらでも仕事あるんじゃないの?
自分で企画書出してオリジナル作品の監督やるとかはそら難しいだろうけど -
監督も経験したのに60歳過ぎて今更コンテ/演出とか?
-
そんなひとは業界ゴロゴロしてるやん
-
寧ろ高齢になると若いPに敬遠されるようになるから
自然と監督としての仕事が減るんだよ -
>>772
確かに半年前は半島有事ありえそうだったがここ最近は融和ムード
40周年は海外に打って出るなんて話聞かないし
戦争アニメをボツにする決定を、今の時期に行うのは早過ぎない?
40周年の看板をぶら下げることに耐えられる人材ってそうそう居ない気が・・・。
外部の有力人材・・・Vガンの村上天皇やAGEのヒノさんのような・・・を連れてきて体裁だけ
整えた作品作りで、失敗したら日登の現場側が詰め腹を切らされるってパターン嫌 -
単純に 今の子供は戦争に興味がない
ま 40周年はオリジン 一年戦争編で確定だろう -
アニメの戦争はなw
-
>>791
だがワイドショーに出てる専門家の意見じゃ、米朝首脳会談は決裂に終わる可能性が高いからヤバいという見方もある
ジョンウン本人が核放棄するという公式な声明がまったくないから、そんな意志はなさそう
一方、米国の4賢人が北朝鮮の核保有はぜったい認めないと言ってるし
ボルトンはブッシュ時代に北朝鮮に騙されてるから、今回はぜったい安易な妥協はしないんだと -
なんでこう老人は詰まんない話題
しかもワイドショーレベルの浅い知識しかないんだろうねえ -
ガンダムの知識ばかり頭に入っててそれ以外の知識が浅いからでしょw
かといってボクちゃんは幼稚なガノタですって言う勇気もないダメ人間だけど -
>>796
これは見事な床屋政談 -
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ -
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < どうでもいい
| \  ̄ ̄`ソ \_____
| `ー--‐i'´ -
なんか売れそうな作品で嫌々無理やり続編つくった感じが痛々しい
-
小形P出世したなぁ
-
サンライズ迷走してるな。鉄血の低評価のダメージは大きかったか
-
評価よりも最後の砦だった日5枠を潰したダメージが大きい
もはや全国ネットでガンダムを放送する事は不可能になったし
ビルドなんとかやってるテレ東は全国ネットとは言わないから -
972 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 12:53:56.41 ID:6SO4FCYu0
TwitterでGレコ関係やマスクアイコンにしてる奴って大抵小川憎悪して鉄血こき下ろしてGレコageしかしてないから印象が悪い -
ここでの工作活動はNO THANK YOU !!
-
佐藤弘幸がBNPの取締役になったのかぁ
このひと制作Pとして実績あんまりよくないと思うけど
2004年 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2009年 黒神 The Animation
2010年 SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
2012年 夏色キセキ -
何かバックがあるんじゃないのか
親会社から出向してるとか -
1スタの進行上りだよ、佐藤は
ブレンか、その辺からサンライズだから -
そういやORIGINの終了宣言を安彦もイベントでしたみたいだな
一年戦争編は作らないと社長に言われたとか
安彦の方もマンガの連載決まってマンガ家の活動に戻るし完全にORIGINは終わりだな -
>>554
やっぱりやらないか -
福井が1stのリメイクを始めるのだろう
-
サンボル原作が溜まるまで松尾に経験値稼ぎをさせる粋な采配
https://twitter.com/...s/982678337247002625
閑話休題
evolveサイコシップとかGレコ:ユグドラシルみたいなピラミッドMAって宇宙世紀やシリアスな作品の
機体として登場させるとガノタ以外の視聴者にも総スカンをくうと思うが、Gガンみたいなネタ作品の
国別代表のネタ機体としてなら、高価なフミナが出てもさほど問題にならないガンダム界隈の状況なら
いけるのではと思った。エジプト以外にエチオピア代表とかチッチェン・イツァのあるメヒコ代表辺り。
特に後者だとテキーラへ変形するとインパクト大のような。ガンプラ市場的に大事な東南・東アジア系
で地域/人口大国のタイやベトナム、政治的取扱い注意の台湾、中国の機体優先だろうけど・・・。 -
FGOに便乗して、世界中の英霊がガンダム化するSDガンダム聖杯伝やればいい
SD三国伝という前例があるんだから -
本宮ひろ志の夢幻の如くとかあるしな
本能寺の変で死んだ織田信長が、武者ガンダムに異世界転生して
島津豊久ガンダム、那須与一ガンダムと手を組んで
太祖ヌルハチ、イワン雷帝、エリザベス女王など各国の英霊ガンダムと戦う
SDガンダム・ドリフターズが見たい -
ガンダム聖杯伝w
-
>>810
安彦対福井で福井が勝ったわけだ
福井が1stのリメイクやるでしょう
ビスト財団と憲章を組み込んで、
ユニコーンキャラをメインで登場させて、
ユニコーンありきの1stのリメイクを創ると思う
ジオン公国の独立も実はビスト財団の支援があったからこそ
シャアとセイラも陰日向に支援して正体ばれないようにビスト財団が支援
WBが生き残れたのもレビルを通じてビスト財団が支援していたことにするのだと思う -
日朝7も日夜5も消えて
深夜でやっていくのかな今後は -
現状の年寄りしか見てない偏向したTVはもう考えないでいいんじゃないの
放送法改変後に参入してくる小規模局で種をまきつつ
今はネットフリックスのような勢力をメインに据えるべきかと -
ユニコーン新プロジェクトまだ?
-
gundam-ntってなんだwww
-
>>823
これか
'Gundam-Nt.net' Domain Registered Under Sunrise
https://www.animenew...nder-sunrise/.130170 -
>>825
Ntがその大型案件なのでは -
新卒の世代でもガンダムやりてーって気持ちになるもんかな?
-
そりゃまだいくらでもいるだろうけど
そういう奴は親が筋金入りのガノタのエリート駄目人間だから
見た目のディティールばかりに拘って中身はどっかで見た物の寄せ集め
みたいなのしか作れない -
そして鉄血が出来上がる
-
ゴッテゴテのディテールも加えといて
-
自身がオタク、視聴者、ファンの側だった第二世代は二次創作みたいなもんしか作れなかったが
その子供世代は案外違う物を作ったりするかもよ -
そこまで自由にさせてもらえるかなあ
-
センチネル、83、ユニコーン
オリジナルを尊敬せず、
俺達のほうが凄い、起源は俺達
をやる作品はクリエーターとして卑しい
だから面白くなるはずないんだよね
一部のキチガイには受けるけど
オリジンもそうなんだよね
本編しかり過去編しかり
だから一部の1st信者にしか受けなかった -
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net...eplus/1523670536/l50 -
> 自由に好きなもんつくらせたらポケモン、妖怪ウォッチみたいな
> SDガンダムになりそう
そっちの方が面白そうだわ -
ロボットが邪魔になるし
ポケモンや妖怪があるのに似たようなパチもんは子供がみない
そもそもガンダムってガンダムオジサンに売れないと そもそも商売として成り立たないからね -
ええ…舞台向きの作品じゃないだろうに
-
ガンダム00舞台化とか気でも違ったか?
-
等身大ユニコーンと同じで、現在のサンライズ社員が推してる作品だからだろうねー
だから人気ないのに推してる
ゲームやプラモはそれでは売れないから1st〜ZZとシードがメイン展開 -
>>844補足
現在のサンライズ社員がユニコーン、00のスタッフなのでしょう -
操縦桿?でもニギニギして踊るんかね
-
これ漫画原作の糞実写映画化と同じ流れだよね・・・
-
それは古い予想で
実際には
940億と
670億の
差 -
00続編とはほんとに弾不足なんだなガンダム
-
童帝いつまでこのスレに粘着してんだよ
-
>>852
マニア向けのラインは宇宙世紀で間に合ってるからイラネ
新規開拓がのぞめない00の続編なんてやる意味がない
んなのやってる暇あったら、キッズ向けガンダムのアニメ放送を1年やるのにリソースつぎ込めよ -
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net...eplus/1523670536/l50 -
キッズ向けガンダムなんて 絶対ヒットする可能性のないもんなんだから
やるだけ無駄
ガンダムはあと5年老人信者から金を搾り取ってお終いにして
その金で新規ip立ち上げたほうがまし -
新規ipなんて絶対ヒットする可能性のないもんなんだから
やるだけ無駄
ガンダムは今後も老人信者から金を搾り取っていき
その金でキッズ向けガンダム立ち上げたほうがまし -
ガンダムという名前だけは残してやるから
ロボットは廃止
中身は魔法少女かアイドルアニメね -
子供に人気のユニコーンの続編ならいける
お台場ユニコーンも子供に大人気 -
ガンダムは5身合体とかトランスフォームやればまだイケる
-
>>860
今のアニメ腐らせてる同族信者は帰ってどうぞ -
種リマスターをやってたスタジオって初代ガンダム作ってたスタジオらしいけどこれは第 1スタジオだよね
それで前にイベントでリマスターは終わったと思ったらまだ終わってなかったって福田も言ってたし今第1で何かやってるのかね
ユニコーンのスケジュールに詳しかったのもそれだと辻褄があうが -
リマスターはドリフェスとか作ってたスタジオじゃね?
-
あえて言うが
ロボットに人が乗って戦争をする、なんてコンセプトの
娯楽作品はこれからの世の中には何の益もないと思うな
若い人にそんなもん押し付ける必要は全くないだろ
昔を懐かしむ人ら向けの商売として細々続ければ十分なんだよ -
共同ツール 1
https://employment.e...ry/2017/10/19/110000
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
http://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.c.../ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.../software/sourcetree
https://sketchapp.co.../extensions/plugins/
http://photoshopvip.net/103903 -
>>865
1stの時の1スタと今の1スタは別物と考えた方がいいよ
サンライズは各スタジオ毎に置かれてるプロデューサーが社長みたいなもんである意味属人化してるからプロデューサーが変わればもう別組織
逆に2スタでビバップとかやってた南雅彦が独立してボンズ設立した後はそっちでそのままの流れで同じ系統の作品を同じようなスタッフで作ってたし
それでその空いた2スタの後釜に入った河口佳高が富野や谷口と組んで作品を作りだしたけどやっぱり別物になったし -
8スタは古里から平山に代わってやる作品のタイプは変わったけど
スタッフ的にはそんなに代わってないような -
http://www.sunrise-i...ws/news.php?id=15367
「ガンダムシリーズ新作発表会」開催決定!4月20日(金)18:00よりライブ配信!
2018年04月16日
来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』から脈々と続き、今なお根強い人気を誇るガンダムシリーズの最新作と、これに関連するプロジェクトの発表会が、4月20日(金)18:00より開催されることが決定しました。
発表会には、数多くのガンダム作品に出演している声優の浪川大輔さん、小学生の頃に『機動戦士ガンダム』に魅了されて以来、ガンダムシリーズの世界観にはまり続ける“ガンダム好き芸人”よゐこの濱口優さん
、『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを手がける作家の福井晴敏さん、ガンダムシリーズのプロデューサー・小形尚弘さんが登壇予定。
また、発表会の模様は「ガンダムファンクラブ」と「バンダイチャンネル」、「Youtube」でもライブ配信される予定となっています。
ファン待望のシリーズ最新作の発表を、ぜひともチェックしてください。
ガンダムシリーズ 新作発表会
■日程
2018年4月20日(金)18:00〜
■出演
浪川大輔(『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』アル役など)
濱口 優(よゐこ)
福井晴敏(『機動戦士ガンダムUC』ストーリー)
小形尚弘(「ガンダム」シリーズ プロデューサー)
宮河恭夫(株式会社サンライズ 代表取締役社長)
■配信サイト
ガンダムファンクラブ
バンダイチャンネル
Youtube -
ほんとにガンダムしか無いのねこの会社w
-
いやラブライブのほうが人気あるから
-
宇宙世紀新作じゃ、福井がつくったところでUC越えはないだろうな
どうせオリジンと同じくマニアしか見向きしなくて先細りコース -
クソライブなんてそれこそ一時的なもんで消え失せるしなに言ってるんだか
-
ガンダムしかないサンライズ
それでも業界トップ3入りの大手アニメ制作会社 -
ガンダムももうなくなるけどな
-
新作の製作予定出たやん
売れてるならいいんじゃない -
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版22作目「名探偵コナン ゼロの執行人」(立川譲監督)が13日に全国公開され、
週末2日間(14、15日)の動員数で1位になったことが16日、明らかになった。
土日2日間で、観客動員数は約101万2000人、
興行収入は約12億9600万円を記録し、前作「から紅の恋歌(からくれないのラブレター)」の公開週の週末2日間の成績を上回る結果となった。
公開初日の13日から3日間の累計は、動員で128万9000人、興行収入で16億7000万円を突破している。
もう ガンダムなんて老人アニメはマイノリティなんやでー -
ガンダムだけでなく他のアニメも見下してる糞コナンもいらない
-
発表会で閃光のハサウェイの劇場版3部作とUC2が表記された画像がポロリされてたけどあれ小形Pはわざとミスしたふりして出しただろ?
-
宇宙世紀の貯金切り崩しが止まらないのか?
-
そらファースト世代がそろそろそろって棺桶に足突っ込むから
閉店セールよ
ガラガラ -
1979年にTV放送が開始され、来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』。その最新作となる
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』が11月に劇場公開予定です。
本情報は、本日4月20日に行われた“ガンダムシリーズ新作発表会”で発表されたもの。本作は、
『機動戦士ガンダム』から続く世界観“宇宙世紀”に紐づく物語で、大ヒットシリーズ『機動戦士ガンダムUC』の続編が描かれる劇場作品です。
『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏さんが自ら脚本を手がける宇宙世紀サーガ
最新作で、サンライズ第1スタジオが制作を担当します。
■『機動戦士ガンダムNT』スタッフ(敬称略)
・企画、制作:サンライズ
・原作:矢立 肇、富野由悠季
・監督:吉沢俊一
・脚本:福井晴敏
・メインキャラクター原案:高橋久美子
・キャラクターデザイン:金世俊
・メカニカルデザイン:カトキハジメ、小松英司
・色彩設計:すずきたかこ
・美術監督:丸山由紀子、峯田佳実
・音響監督:木村絵理子
・編集:今井大介
・音楽:澤野弘之
・アニメーション制作:サンライズ
今更福井に金と 過去で仕事したひと
監督も監督経験のない無名
ああ やっぱり業界人はだれもガンダムという貧乏くじを引きたくないのね -
吉沢ってGレコの妙にリッチな回の演出やってた人かな
-
ガンダムマラ恥部(リーンの翼レスペクト)、11月とは40周年ガンダムの前座としては中途半端な時期だな。
UCやオリジンと公開形態を変えるため?スタッフ確保難しく?劇場を9月ではなくとかに確保できなかったか?
ウォールと鼠のSW外伝連発に影響を受けたのか、小形Pガンダムは2022年までと幅があるので、
後夜祭としてみるのが微妙な時期で、2019年の40周年関連の祭り要素としては存在感が薄くなった。
ガンダムの監督として手を挙げてくれた人は確保できたが流石に40周年には手を挙げてくれなかったか。
今回は1スタ小形Pの40周年前座の年の「イベント用」ガンダムの発表で、やはりTVガンダムは小川P
という感じなのかな?
来年2月にTVガンダムのTV枠と監督を確保するという難題を果たしてクリアできるのか?
30周年の時の如く、財団B理事長が「40周年のTV版ガンダムはありません」と頭を下げるのか、
今後の3スタ動向に要注目ですな。 -
吉沢監督は処理としては優秀だけど監督か・・・
コンテマンに凄い人呼んだりするんだろうか -
監督経験の無い処理屋を監督にしたのって
脚本家やPに忠実に従うだけのオペレーターを名目上の監督にしたみたいな -
監修で古橋監督入れるとかあるんかね
-
スピルバーグ監督
1stガンダムとZZが好きなので採用したそうです
ガンダムもワールドワイドになったもんだ
映画『レディ・プレイヤー1』 ガンダムへの変身シーン!
https://www.youtube..../watch?v=9NqyKerGuN0
変身した後のキメポーズ
https://i.imgur.com/A6O0Rs9.jpg
1st、Z、シードに次ぐ人気のZZへのオマージュ
https://i.imgur.com/ifCzvQq.jpg -
>>886
> ああ やっぱり業界人はだれもガンダムという貧乏くじを引きたくないのね
それもあるだろうけど、サンライズで排除してるのもあるかと
売れるのは1st〜ZZとシードなのに、
なぜか83やセンチネル、00を商品化するのよ
本当に売れる作品、売れる作品を作れる人を排除してるのよ -
コミカライズなどは、それでは作家が食えないから
ZZの後の話やメカ、キャラが1st〜ZZの物ばかりになってる -
こっちくるなよ
そんなにΖΖのネガキャンに勤しむモチベーションが理解出来ない -
やっぱりGレコ劇場版作ってなかったな
富野が一人で妄言はいていただけ
完全に道化
もう引退しかないな -
アニメ業界人で難しいのは、その人の周りの知人友人とのコミュニケーションツールとしてガンダムワードを
多用するくらいガンダムが好きな人が少なくないどころか業界の一定数いるが、そういう人ほどガンダムを
監督することがいかに難しいか、ガンダムで失敗することがどれだけダメージ深いことかを知っているのが難しい問題
直近だとオルガはある意味大ダメージだったな、演出家が意図した演出と違う方向で消費者に演出をイジられて
しまうのは演出家として相手に意図したことを伝えられなかった能力を問われることだけに結構精神的ダメージが
デカいのに、しかもネタとしてネット上に拡散しただけでなく残ってしまうという不名誉の拡散と消去できない苦い
記憶が残り続けるってかなりの苦行だ・・・。日登の制作システムもジブリとは別な意味で知られているし。
ガンダムは監督だけでなく文芸設定も大変だ。
https://twitter.com/...s/987280360596692993
https://twitter.com/...s/987362380395851776
閑話休題
富野監督がイタリア訪問した際に、こんなにダイターンがヒットしているのにマネタイズできないことを反省していたが
下記みたいな人と組めば今後はもう少しうまくやれるのでは?・・・という気が。
日本アニメが世界ヒットしても何故クリエイターにお金が届かなかったのか? エヴァでヨーロッパにアニメ再ブームを起こしたイタリア人の戦い
http://originalnews.nico/81784 -
現在は劇場版アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』を鋭意制作中。
https://www.oricon.co.jp/special/51017/ -
発表されたNTのスタッフにはgレコの面子も結構入ってるからなぁ…
加えてガンダムで複数の劇場版を同年公開ってのはあまり考えづらい
テレビと映画、OVAと映画ってのならありえるんだけど
もはや富野の言葉だけでは何の信憑性もない -
福井のガンダムオナコーン
-
福井が脚本という時点で優秀なスタッフは来ない
カトキハジメがいる時点でも優秀なメカデザイナーは来ない -
>>899
発表されてるスタッフでGレコやってたの
吉沢俊一(演出処理数回)
木村絵理子(音響監督)
脇顯太朗(撮影監督補佐)
今井大介(編集)
これくらいだけどこれのどこが結構なわけ?
基本総集編のGレコでべったり張り付いてないと作業に支障をきたす役職でもないし -
>>898
昨日の新作シリーズ発表前に作って今日掲載の記事な上にプロフィールに書かれてるだけ
そんなもの何の根拠にもならん
劇00発表後の劇種と同じパターンだ
ちゃんと作っていれば昨日の新作シリーズ発表でちゃんと発表される
後発のガンダム映画(しかも完全新作!)に追い抜かれた時点で完全に終わり -
ケロロいつやるの?
-
>>901
福井はともかく、そんなに優秀なメカデザ不要では?メカ設定はUCやiglooのCGから流用できるのなら、
UCから時代的に間もないから新しいゾロ/脇メカの増殖にならなくて却ってよい気が。
プラモ売らなきゃいけないガンダムや量産型はともかく、小道具大道具は出来るだけ過去作品の
デザイン流用してくれた方が、煩いアンチの「数年で新製品ですかw」という批判かわしにもなる。
軍用車両や艦艇、旅客機/シャトルの大道具などはラコタやUCの潜水艦、イージス艦、
Zでのフラウが乗った旅客機、ハサウェイの乗ったシャトル「天鹿」あたりの流用位でよい気がする。 -
>>902
それくらいいりゃ結構だと思うが
あと分かっちゃいるだろうが、プロデューサーが同じ
つまり1スタのチームそのものが完全新作の映画に向かって動いてるんだから
総集編といえどもGレコが入り込む余地はない
そもそもそんなに作業量が要らないなら、なぜ未だにGレコは公開されないんだ?
作ってますと言ってから2年ぐらい経つけど -
>>906
>作ってますと言ってから2年ぐらい経つけど
企画が始まったと言い出してからは2年半ぐらい経った
2016年には2017年の早いうちに映画は見られますと言ったり
3部作だったのが2017年には5部作になったりともう滅茶苦茶
あきまんも完全離脱したし吉田健一はエウレカに行ったので主要スタッフも離散状態 -
2017年9月で企画打診だから論外だよ
富野と少数の取り巻きが弄ってただけで結局サンライズから却下されたというオチ
ダムA2017年11月号富野インタ
「コンテは全部終わった。ただのTV版ダイジェストではない」
「TV版が余りにも酷い仕上がりだったので修正して最低限の映像作品にしたいがためにしていること。予定は五部作」
「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
「5本目の絵コンテを見なおしたら面白いとしか思えなかった」
「ファンの協力無しにはできないのでサンライズのお尻を叩いてください」 -
元気なうちはずっと新作をやらせ続けてあげればいいのになぁ
いくら面白くてもGレコ総集編じゃ…信者が予想しても壮絶な爆死しか… -
晩年の重要な時期に富野は身の振り方を間違えたな
貴重な時間を無駄に費やし
おそらくもうマウンドに立てる機会は無い -
このスレで丁度一ヶ月前にGレコ劇場版は製作中だと一生懸命言い張ってた奴がいたけど
そいつは今頃息してるのかねえ?w
https://medaka.5ch.n.../iga/1509362224/677- -
ニヤニヤしながら読んでるよ
こいつらなら公開されてもあれはGレコではないからやっぱり嘘をついてるとか言い出しそうで楽しくてしょうがない -
サンライズスレもこのスレを最後に終わりでいいな
どうせガンダムおじさんしか書き込まないんだし -
福井に宇宙世紀乗っ取られるか小川一派が好き放題オモチャにしては使い潰すかという悪い意味で究極の二択化してて草生えない
-
富野はもう楽隠居して余生を過ごせばいいのに・・・
-
ガンダムは主力コンテンツだからなぁ
でもラブライブも結構売れている模様 -
>>917
仕事しないと気が済まないタイプなんじゃね -
ガンダムと伊勢丹のコラボ
https://gigazine.net...s/20180418-headline/
なぜガンダムは海外で人気がないのか (1/4)(2012年05月30日)
http://bizmakoto.jp/...ml#utm_term=share_sp
「ガンプラ」の3割はすでに海外で売れている(2015年7月17日)
http://business.nikk...9/?n_cid=nbpnbo_twbn -
撮影の奥井敦が逆襲のシャア、F91とそれぞれ併映のSDガンダムを掛け持ちしてるね
-
少なくとも富野の言葉を信じるのなら総集編とはいえGレコは100分の映画だ
そういう本格的なガンダム映画を2本同時進行させた歴史があるか?
CCAはZZ本放送中に製作に入ってたが、F91はやってなかったからな? -
思ったとおりの反応でウケるね
読解力は足りないし、自説に反するものは理屈を捏ねて否定 -
でも実際富野の言葉だけでは現実味が無いよ
小形PがNT閃ハサUC2にシティハンター、
(ゲームだが)パラドクスまで手掛けているのであれば、この時点で掛け持ち多すぎ
Pって作るだけで終わりじゃないんだぜ
配給なり販売なりまで一応面倒見なきゃならない
Gレコも富野は作業しているのかもしれないが、このままじゃ良くて3年後とか5年後とかになるかもしれない
ほぼTV通りの総集編に4年も5年もかけるなんて正直バカバカしいと思う -
今の小形Pは第一制作部部長だからビルドダイバーズのチーフPもやってるし
色んなスタジオに仕事割り振ってるんじゃないかね -
NT、00周年だけでも飽和してんのにこれ以上マニア向けガンダムのラインとかイラネ
90〜00年代みたくキッズ向けガンダムを1年継続して展開するプランを考えろよ
SDシリーズ復活させるとかさ -
SD以外で90年代00年代にキッズ向け作品なんてあったか?
どれも中高生以上狙いにしか見えないんだが
Gが一番近そうだけどよく見るとダークでシリアスの面も結構きついしあとは大ヒットした種が裾野の広さでそっちまでカバーしたくらいで
AGEやビルドシリーズやってる2010年代の方がよっぽどそっちにも注意を向けてると思うのだが -
SDもおっさんしかよろこばんし
結局もうガンダムを新規に売り込むことはビルダーズ以外あきらめたのだろう -
この間の10周年イベントで発表されたそうだが00の新作も決まった
具体的なことはこれからだけどね
水島 精二 @oichanmusi
https://twitter.com/...s/985828754042703872
00の新作、作ります。作りますけど、先ずはスケジュール調整からなのでかなり先になります。
なんせ僕も数年先まで決まってる仕事があるので(笑)
でも、その間に出来ること準備して、現場整えてもらって、ちゃんとした形でやりますからのんびーり待ってて下さい。
サンライズに問い合わせたりしちゃダメよ
19:34 - 2018年4月16日
水島 精二 @oichanmusi4月15日
https://twitter.com/...s/985422664259874818
昨日の 00 10周年イベント RE:vision ご来場、配信をご覧頂きました皆様。ありがとうございました!
大変ご好評頂き、いい結果が出せたようです。そんなに速攻では次の展開は届けられませんが(笑)
新作、やりますよ!\(^ω^)/ 指導が入ったらこの書き込み消します(笑)
伴ジャクソン @ban1968 4月15日
https://twitter.com/...s/985431128256364544
ちょっ、新作ってマジですか! ビックリ!
水島 精二 @oichanmusi
https://twitter.com/...s/985431715513421824
返信先: @ban1968さん
マジでーす。
00は来年2月に舞台化も決定
アニメ「機動戦士ガンダム00」舞台化決定!2019年2月上演
https://natalie.mu/comic/news/278113 -
>>928
マウント取るのに必死になってないで現実見たら?
0010周年イベントというサンライズ公式の場で00の新作と舞台化まで発表された
先日の新作シリーズ発表会では閃ハサ3部作、UC2、NTが発表
Gレコ劇場版だけだよ
サンライズから一切言及が無いのは
>Gレコも富野は作業しているのかもしれないが、このままじゃ良くて3年後とか5年後とかになるかもしれない
その頃は閃光のハサウェイやってるから無理
最短で019年から毎年公開したとしても2021年までかかる
1年半〜2年ごとの公開だったらもっと先までかかる -
ガンダムなんておっさんしか興味がないし、
ガンダムもこのスレももう終わりでいいんちゃう
ここのおじさんはガンダム以外のサンライズアニメはほぼ興味なようだし -
マウントとかいうとりあえず言っておけば何かいっぱしに言った感じになれる便利ワード
-
>>933
今はシンカリオンやドライブヘッドがヒットしてるから、90年代風のキッズロボがブームだっつうの
SD最後のシリーズの三国伝はガンプラ700万個売ったし、KIDS視聴率も5%とって
近年のガンダムでもっとも結果を残してるからな
またSDの新作やれば子供にヒットするわ -
サンライズから公式発表されたガンダム企画一覧
・先日の新作シリーズ発表会での発表
ガンダムNT劇場版(2018年11月公開)
閃光のハサウェイ3部作劇場版(2019年以降)
UC2(海外ドラマ方式、2022年以降)
・0010周年イベントでの発表
00舞台化(2019年2月)
00新作(未定。これからスケジュール調整)
・現在放送中
BFD
ビックリするほどGレコ劇場版の入る隙間が無い -
【東 海 ア マ ブ ロ グ】 年収168万、月割り14万 −<税3万、家賃5万、食費3〜5万>→ 残り1万
http://rosie.5ch.net...eplus/1524795910/l50 -
Gレコ劇場版て禿に余計な口出しさせないためのニンジンて話もあったな
-
Gレコ劇場版があると言い張ってる連中
今日に至るまでサンライズが企業として公式にGレコ劇場版について一言も触れてない事実を完全にスルーしてるんだよねえw
放送終了後3年経つのに会社としては一言も言及なしだ
富野と少々の取り巻きだけが喚いてるだけで後発のNTに抜かれてるし
監督が作ってると言い張れば制作中になるならSEED劇場版だって未だに制作中になるわw -
やっとわかった
例のまとめサイトの人がここにも出没してたというわけか
なんだろうこの粘着性と思ってたが -
というか ガンダム関係で現在書き込みが続いているスレが10スレもなく
そこ全部に同じやつが殺到しているだけだな
正直富野やGレコに興味あるやつなんて、今はほとんどいないのに
一人でアンチ活動続けている -
本当傍迷惑だな
-
>>943
オリジンが社長判断で打ち切られたみたいだから
Gレコもその時切られたのかもな
https://twitter.com/...s/982648207422308353
ガンダム THE ORIGIN リバイバル上映会。
安彦良和 総監督「サンライズの社長から
、『本編(一年戦争編)は作らない』と言われた。」
「漫画の連載を新たにもらったので、私個人の作家活動はまだ続きます。」 -
このスレで散々叩かれていた小川Pが
現実はBFシリーズを第三作目まで作る有能さ
方や富野は大口叩いておいてGレコ大爆死
小川Pが叩かれてもスルーなのに富野が叩かれると
まとめサイトガーとか迷惑だの喚きだす
どういう連中が巣食ってるか丸分かりすぎw -
小川さんチョリーッス
-
その三作目の視聴率大変そうだねw
-
メカゴジラとガンダムが戦う「レディ・プレイヤー1」スペシャル映像公開
https://gigazine.net...agodzilla-vs-gundam/
「ガンダムビルドダイバーズ」が「プリパラ」だった件。
http://prehyou2015.h...ry/2018/04/26/211636 -
BFは爆死爆死と発狂していた基地外共をよそに現実のBFシリーズはすでに三作目
バッシングの主犯は現実を見れない基地外共だということがよく分かるなよあ -
BFが人気?
ということは
30年以上経ってもグッズは一杯出て、トイネスでも人気
今年もフィギュアが再販される
乙乙さんは大人気ということですね -
流石は
ギレンの子にしてジオンの姫君マリーダ -
BFはエロ同人沢山出ていたから人気でしょ
-
>>950
オガワ・イツカを盲信する頭鉄華団 -
ここの連中のいうことが正しければ
今頃Gレコの続編があってるはずなんですけどね
何せ富野大監督はガンダムで700億稼げる人だそうですから(棒) -
ガンダムエース2017年11月号より
http://ryokutya2089.com/archives/3936
Gレコ劇場版
「コンテは全部終わった。ただのTB版ダイジェストではない」
「TV版が余りにも酷い仕上がりだったので修正して最低限の映像作品にしたいがためにしていること。予定は五部作」
「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
↓↓↓↓↓↓
サンライズ&バンダイ
「Gレコ劇場版5部作より新作を作った方がマシです」
2018年4月20日・・・ガンダムNT&閃ハサ劇場版3部作制作発表 -
閃ハサの製作発表はまだしてないで
-
新作発表会でGレコ劇場版についてはサンライズは一切関与しておらず企画すら通ってない
富野と少数の取り巻きが自発的に弄ってただけという現実が判明したのは大きかったな -
コンテが終わったならいいことだ
富野は閃ハサ頑張ってくれ -
Gレコ5部作なんて興行として成立しないんだから最初から企画通るわけないんだよ
1〜2作に留めて放送終了後2年以内の公開だったら映画化実現の可能性があったのに
劇種ですら放送終了から2年経ったら映画化諦めてる
3年も経ってる爆死のGレコなら尚更無理ゲー
現場の連中は御大御大と富野におもねってるがバンダイという上場企業は甘くない -
クドクドしつこいなあ…
-
目をそらしても現実は変わらんぞ
-
マーベル映画のヒーローはなんで自分の分身みたいな敵キャラと戦い続けるの?
https://www.gizmodo....arvel-character.html
ゾロアスター教のアフラ・マズダとアーリマンやその後生まれたキリスト教の神とサタン、
カインとアベルと言った具合に古代の宗教でも対極の存在の戦いが描かれ続け・・・
漫画や映画の「最大の理解者が最大の敵だった」展開
http://www.movient.n.../archives/48225.html -
【書籍】東宝映画に登場したメカニックを網羅した『オール東宝メカニック大図鑑』が5/14発売
http://www.henshin-h...chives/23733338.html
【悲報】レベル5日野さん、「ジバニャン」を擬人女体化し低迷中の妖怪ウォッチにテコ入れする
http://www.mutyun.co.../archives/37775.html
かつてないほど詳細な天の川銀河の地図が公開中
https://www.gizmodo....ap-of-milky-way.html -
このスレは壁打ちしにくるやつばっかだな
-
ここで言うのもなんだが、何で今更ハサウェイなんすかね
理解できんなあ・・・ -
Gレコ失敗したから金出してるお偉いさんに富野が怒られた→ハサウェイやれ
-
それがホントなら息子殺したブライト並みに気の毒ですな
-
すまん、処刑したのはブライトじゃなかったな
昔に読んだだけだったんで忘れてた -
Gレコの失敗は富野の自業自得だから同情できない
放送前の大言壮語といい
脚本と構成の才能がないのに全部やろうとしたり完全に自爆
スポンサーに切られても文句いえないよ -
また壁打ち
-
気持ち悪いなこいつ・・・
-
だからわかないようにこのスレはもうなくしていいんだって
-
>>978
1つ富野監督を擁護(になるかわからんが)する理由として、クリエイターにありがちな
中年以降の躁鬱に罹患したまま治癒していないんだと思う。
「パパは楽しい躁うつ病」
https://www.amazon.c...%A4%AB/dp/4022504994
作家の北杜夫が上記のとおり躁うつ病を罹患したがクリエイティブな仕事をする人が躁うつ病を
発症することは結構あるらしい。アップル創始者のひとりスティーブ・ジョブズもそうだった可能性を
指摘されている。
で、富野監督自身はうつ病の認識はあったが、躁状態の認識が無いままGレコの創作に突入、
P辺りから勧められたO女史?の脚本構成を蹴ったのも、躁状態での根拠なき楽観論からではないのかと。
躁状態に突入しているので、∀ガンダムで失敗した富野監督は好きだけどガノタからはそっぽを
向かれるSFっぽさ満載のMSを採用してしまうという同じ過ちを繰り返すことに気が付か(け)なかった。
富野監督の公表された家族構成を見る限り、そういった健康に関する知識に詳しそうな人居なさそう
だし、日登の人間も最初は監督への恩返しで栄光の花道をと頑張っていたからこそO女史を紹介したのに、
それをそでにされて脚本構成を自分でやりだすと言い出した時点で諦め見限ってしまい、富野監督の
精神状況まで 思い至らないか、触らぬ神にたたりなしの放置状態だったのだろうな 。 -
昨日
-
明日
-
明後日
-
一昨日
-
きちがい警報
-
たぶん、本人は自身の精神状態について無自覚で誰かが指摘できれば良かったのだろうけど・・・。
冷や飯覚悟で本人の精神状態を 指摘するという火中の栗をスタッフの誰もが取りにいかなかったのだろう。
だからといってスタッフ関係者を責めるのは酷かなとは思う。
???
> sdのクスィーの説明書にドーラカールなる謎のMSが
ついでにサイコサラマンダーも。イフリートも登場したし。 -
アスペ 発達障害 糖質
-
見ると頭がおかしくなるアニメ
機動戦士ガンダム -
知らんがな (´・ω・`) -
ニュータイプは生まれず
糖質アスペおやじを大量に生み出したガンダム -
Zガンダムのロザミアとかフォウとかクェスとかそもそも1st以降の
ガンダムには糖質アスぺキャラ満載、類は友を呼ぶんだな。 -
もう
-
終わりだね
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 21時間 13分 37秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑