-
大学受験サロン
-
何故なら日本は学歴社会なのだろうか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
何故大学で全て階層付けられ一生が決まるシステムなのだろうか - コメントを投稿する
-
一定の大学未満だと一流企業の就活で不利になるが社会人になって実績を残せば転職で一流企業にいけるから学歴によって一生が決まるというのは言い過ぎかと
-
親から不動産を貰えば、住宅ローン7000万円を払う必要がない
これは学歴より大きい -
日本語おかしいやろ
-
何故なら日本は学歴社会だから
-
何故ならお昼はトンカツ定食なんだろうか
-
身分制度の代わり
学歴社会の前は身分制度社会 -
言われるほどキツキツでは無くて緩やかなもの
江戸時代の身分制度は全てがそう
商家と農家の区別がつかずに
武士もまた商家との区別が曖昧
また下層階級と言われるエタヒニンは特殊技能集団で独自の情報網と権限があった
むしろそこらの武士階級より金持ち
エンタメとしてのカムイ外伝はオモロイが
あれは嘘八百の漫画の世界線 -
NHK・クローズアップ現代】韓国ハーフのちゃんみな、ネトウヨに「国に帰れ」と差別を受けまくってきた
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1737872048/ -
2部に入って人生お釈迦
転職もできません -
2部に入って人生お釈迦
転職もできません -
札束ゲーだから所詮
中学受験して良いとこ入って良き生活 -
何故なら
-
何故?そうだからだよ
-
理系で学部卒と院卒の方がでかくね
早慶学部卒と横国院卒なら -
学歴社会なのはわかりきってるだろ
浪人もできるし良いじゃん -
金さえあれば予備校行けるし浪人もできる
つまり格差社会なのさ -
階級制度のない国では学歴(学校歴)がその役割を果たしていることがよく見られる
-
学歴では言うほど学歴では階層付けられてないと思うけどな。
学歴より親の遺伝や財力とかの方がデカい。
もっとも、学歴にもその影響は反映されるから、学歴はある程度の目安にはなるけどそれに尽きる。
逆に、親の遺伝や財力で優位な立場にあるなら大した学歴無くてもいくらでも上級国民になれるだろう。 -
学歴←大したことない(酷くはない)
年収←大したことない(酷くはない)
実家暮らしだから毎月投資に35万円ぶっ込める←親ガチャの恩恵 -
学校名によって給料に差がつくのがガチの学歴社会。
日本は高卒と大卒の差すらあまりない。 -
>>22
そんなことはない -
学歴社会がなくなる可能性あるな
-
AIが仕事しだしたら学歴社会がなくなる可能性あるな
-
それはない
-
学歴社会は無くならないよ
-
>>28
文明を全否定して車もパソコンもスマホも利用しない生活するならいいんでね? -
?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑