-
音ゲー
-
次死にそうな音ゲー
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ポップン - コメントを投稿する
-
リフレク
-
まもなくお亡くなりになるMUSECA
-
全部
-
ポップンはなんだかんだ細々と稼働してそう
-
メジャーな機種ならリフレクだろうな
勝手に自滅しただけだが -
5年前くらいにプリクラ撮りに行ったついでに音ゲーコーナー見てみたらどれもすっからかんだったなぁ。今日もふと思い出して新作で検索したらビートマニア25とかなってて驚いた!まだまだ人気あったんだね〜
-
>>8
どうして音ゲー板にいるんだ? -
ポップンクソすぎて本スレ無くなってて草
-
リフの次は?と言われると
次に死んでほしい音ゲーを挙げはじめるまでがテンプレ -
最近この手の話題多いなぁ
-
4機種+maimaiのなかで一番やばいのはグルコス
-
マジレスするとどれもあぶない
ゲーセン自体が死にそうだから。。。 -
とりあえず、このスレはアフィブログ転載禁止で
-
こういうのにガチで話題に上がらないシンクロニカは本当に現在稼働しているのか謎だな
-
>>17
シンクロニカは普段ゲーセン来ない層を狙ってちびちび運営してるよ。(他のゲームの地力が殆ど通用しないタイプだからそれでいいんだとは思うが) そこら辺もあって音ゲー板はそんなに話題にならん
それにこないだオリ曲追加したし大丈夫(大丈夫じゃない -
シンクロニカは何やかんや運営にやる気が一切ないという訳でもないし細々続いてそう
-
ポップンギタドラDDRのどれかが死んだらラグナロク始まる感じがするわ
DDRは一度氏んでるけどな! -
海外で異世界転生ルートは
無理だな -
ギタドラも心停止してたやん
-
シンクロニカは中学生くらいのカップルが遊んでると微笑ましくなる
-
DDRは一度氏んでいるというが
90年代までゲーセン行ってて今は全く行ってない層やその他一般連中の中では
とっくの昔に運営終了してて
筐体も日本全国探しても数えれるほどしか無い事になってる -
ピアノみたいなの弾くやつ
-
キーマニ?
全国で2,3台しか稼働してない上にそれらも物理的に死にそう -
ノスタルジアだろ?
あれは女人気が出始めてるらしい -
ノスタルジアが死にそうならリフレクはとっくに死んでるしダンスラもポプもヤバい
-
ポップンはもう無理だろうな
3曲100円は高い
4曲100円に戻せば生き残る可能性はある
ニデラだってエキスパ、オリコ、アリーナをやれば実質4曲100円だしな
同じ100円を払うならニデラをやる -
保証あるし100円3曲はノスタルチュウニと同じで高くはないでしょ
maimaiはまだ100円4曲設定なのかな? -
ノスタルチュウニも将来的には4曲100円にしたほうがいいと思うよ
新機種だから当面は3曲100円で問題ないだろうけど
(ノスタルはそろそろ4曲100円にしたほうがいいかも…?) -
だからダンエボは終了したのか
だからダンスラも早よ -
詳しいことはしらんが、絵変えたからポップンは死んだの?
-
BEMANI自体が死んでしまう説
-
シアトリズムFFとDIVAミク
どっちが先に死ぬかな? -
DIVA ACは細々と続けていくスタンスになってるからまだまだ終わらないと思うよ
FFは…楽曲は最高だがゲーム性がイマイチでもったいなかったな -
ホームとたまに行く遠征先でいつ見ても客ついてないコナミセガ機種は指リフだな
寺ボルテチュウマイは大体いつも人がいて、他もぼちぼちやってるのは見かける
指リフはマジで誰もやってない -
俺の周りだとjubeatは50%くらいの確率で一人いる
リフレクはホームのパズルコメントがほぼ俺で埋まってるくらいには他の人見ない -
ホームBEMANI人気機種は体感で弐寺>ギタドラ、ボルテ>ポップン、ノスタルジア≧指>リフレク、MUSECAだな
>>38とだいたい同じか セガ機種ないけど -
ポップンが終了になったら我が者顔で
暴れた奴らの居場所がなくなって
阿鼻叫喚
20周年記念がどうなるか楽しみ
何もしないってのもありうるが -
チュウニ弐寺ボルテ太鼓は必ず誰かやってるクロビが死んで弐寺は増大されたし不人気機種が人気機種の脚を引っ張ってるようにしか思えんわ
-
こういうので話題にすら挙がらないグルコス
東方界隈&ボカロ界隈とズブズブだしまだ潰れないだろうけど -
>>43
グルコスは新作発表してなかったか? -
>>10
ワロタ -
本スレが失敗スレってw
-
ワッチョイありのスレはこっち 荒らしが乗り込んできたときとかに使う
ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか9
https://medaka.5ch.n...otoge/1518608050/l50 -
DDRの公式ツイッターが出来たと聞いて、少し気になったのでBEMANI機種のフォロワー数を調べてみた
(2018/7/4現在)
ボルテ→指→リフレク→ポップン→弐寺→ノスタルジア→ギタフリ→DDR→ダンスラ
リフレク・ポップンは人気機種だなぁ・・まさか、これでサービス終了するわけないよな? -
するんだな、それが
というかそれってアカウントがどのくらいにできたかにもよるんじゃ?(指リフポップンは結構前からあった気がするけど) -
リフレクが未だにサービス終わらないのが不思議でならない
版権曲ガンガン消して復活曲しか入ってこない状態なのに -
どうせDDRやポップンの20周年やQMAの15周年にあわせて
何かしらの曲を移植するんだろうな
リフプラからの譜面流用なら安上がりで済むはず -
まあ今の予算に見合ってるかどうか、もあるだろうからね
そこ考えると諸々の手間が掛かるポップンの方が実はやばい気もする -
ゲームが続くかどうかは売り上げよりもやる気があるかどうかでしょ
ここでいうやる気は「客を増やして売り上げを上げる気」じゃなくて「本体のオンラインを継続させる気」ね
DDRとか嫌がらせとしか思えない仕打ちを続けてるけど続いてるし
ビーストはサービス終了発表の月まで楽曲の追加があった
そしてREVはアケ版CYTUSの発売中止や同社のルイージマンションのオフライン化もある事から
アーケード部門そのものを終わらせるという方向に巻き込まれた感がある -
コナミとしては、公式の海外ツイッターで「私たちはBEMANIシリーズを大事にしてます」
と少し前につぶやいていたが正直、更新の回数や追加楽曲数とか見ても、
安心
・弐寺 ・ギタドラ ・指 ・ボルテ (新作扱いとして・ノスタルジア ・ダンスラ)
微妙
・ポップン
用済みor海外含め広告価値が無くなったら用済み
・DDR ・リフレク ・ミュゼカ
みたいな感じか?やる気がある機種とやる気がない機種の差が大きいな -
太鼓の達人やmaimaiにBEMANIシリーズが束になっても勝てない現実、それが今のBEMANIブランドの現状
そもそもコンマイ自体が加速的に進化するゲーム業界からどんどん置き去りにされていってるからどうしようもないね -
maimai今そんな売れてるのか
-
maimaiも若干下火じゃね?
やる奴いないとは言わないけどさ、待ち椅子に座れなかった頃よりだいぶ減ってるよ -
太鼓はレジェンドだがチュウマイはまだまだ一過性のブームに過ぎない
弐寺が長く愛されている理由をチュウマイキッズはまだ知らない -
それ指ボルテにも言えるぞ
-
何で例えようと思ったのかわからんし
なぜ野球を選んだのかわからんし
その例えも意味がわからない
アケ音ゲーなら任天堂とか入ってこないし
カプコンが首位西武なわけもないし -
野球ファンだが意味わからん例えだな
半年新曲ないリフレクの設置数がじわじわ減ってるけどいつ終わるのか
新規もさすがにこないだろうしあとは沈むだけ -
一応
前スレ
稼働終了が近い・近そうな音ゲーを語るスレ Part.2
http://medaka.5ch.ne...gi/otoge/1524478373/
次スレ予定地
稼働終了が近い・近そうな音ゲーを語るスレ Part.3
http://medaka.5ch.ne...gi/otoge/1531013884/ -
今のコナミならリフレク新筐体とか斜め下どころか急転直下なことやってくるのもありえる
-
maimai結構飽きられてきてるよ。女はすぐに飛びつくがすぐに飽きる。女目当ての男も離れていくやろ
-
と、思うだろ?
ところが奴らは「異性がだめなら同性」へ行くんだで
アッー! -
まあ正直中学生ぐらいなら同性でも構わんけどな
-
DDRもなんか危なそうな予感が…
-
DDRは死ぬタイミングで公式アカウント作るわけないからまだ大丈夫
-
74の書き込みが単にDDRが危機に瀕しているという意味なのか
男同士でダブルプレー(意味深長)ができるとか愛人だとか変な意味で言っているのか
わけがわかんなくなってきたゾ(池沼) -
そうだよ(便乗)
音ゲイプレイ♂ヤーはみんなホモだってそれ一番言われてるから -
ここよくみたら淫夢スレじゃなかったのかよゴメン
-
急に素に戻るな
-
巷ではクロスビーツの楽曲の素晴らしさと譜面のレベルの高さが再認識されてて復活の可能性があるらしいな
他の音ゲーと違ってハイレベルな系統だしやっぱりだと思う -
ハイレベルならそもそも死なないと思うんですけど
-
すぐ死ぬゲームって大半の音ゲーマーから操作方法すら認知されてないよね
ひとえに宣伝力不足 -
そもそもハナからヒットさせる気なんてないだろ
とりあえず話題作って延命させたいだけに見える -
>>83
DDRは太鼓の次ぐらい分かりやすいはずなのに1曲目で死んでる一見さん多くて悔やまれる -
>>85
他の音ゲー経験者ほど1曲目で死ぬよな -
>>85
DDRは一時期完全3曲保証になったことがあって、1曲目で難しい曲選んでゲージ無くなってもずっと続いたからそのまま立ち去るパターンを何度も見かけた
残り2曲分無人になった状態だと次プレイしたくてもできないし下手に触るとハイエナや連コインに間違われかねないしで困ったのを覚えてる -
>>88
天から語りかけてると思えば上からなのは仕方ない -
>>88
NAOKI信者だから上から目線なのは仕方ない -
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
ドンッ! _ ,(♯^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''",Σ ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. オ⌒)
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ ノ| し -
玉ねぎソウル!!
-
割とマジでセガはコナミ程人気持たないと思う
セガは話題とかオタ文化に乗っかって一気に集客するのが上手いけど、その代償にネタ切れの宿命が待ってる
話残弾が無けりゃ過激なネタ出したり他所煽ったりして無理やり盛り上げるしかない
すると調子に乗りすぎてる事を誰も注意してくれないから熱が冷めたらそこで終わり
つまりセガは一部旧コナミ化していると言いたいのだよ私は -
セガハードの歴史ですねわかりますん
-
jubeatが良いボーダーラインだと思う
jubeat以下が稼働終了候補、jubeat以上ならとりあえず安心
jubeatが終了するそのときは・・・ -
リフレクはもう終わりだろ
-
リフレクは判定を指みたいにしたから死んだ
-
ライムライトの時点でずいぶん緩かったハズだが…
ボブは訝しかんだ -
REVはセガ運営で再出発でもない限り復活は無いやろ
-
全く話題にされてないシアトリズムやってるやついるの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑