-
アルバイト
-
【100円SHOP】ダイソーでバイト67点目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
┏在庫や接客や店長や社員、色々なことに悩むダイソーアルバイトの人のスレです。
┃ 愚痴や質問、相談等またーりといきましょう。
┃ 締め日は月末。給料日は15日。
┃
┣現在100円ショップではありません。
┃ 『100円ショップダイソー』ではなく『The ダイソー』
┃ さらに進化して『DAISO JAPAN』です。
┃ 公式ホームページ http://www.daiso-sangyo.co.jp/
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━※注意事項※━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ・このスレはsage進行です。
┃ メール欄に『sage』と入れて下さい。
┃
┃ ・2ch内以外のURLは必ず「http」の『h』を抜いて「ttp://〜」として書き込んで下さい。
┃
┃ ・基地外、荒らし、河原、武蔵小山関係スルー推奨。
┃
┃ ・次スレは>>950に一任、無理な時は>>950が指名、反応が無い時は>>980に一任
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━■よくある質問■━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ Q.ダイソーって創価学会?大作の創価でダイソーって聞いたんだけど?
┃ A.ダイソーは『大きく創る』でダイソーです
┃ http://www.daiso-san...jp/trivia/tri01.html
┃
┃ Q.ここでバイトしようと思ってるんだけど、どうよ?
┃ A.過去ログor>>1-3嫁。後は自分で判断汁。
┃ 前スレ
【100円SHOP】ダイソーでバイト66点目
http://medaka.5ch.ne...cgi/part/1525532637/ - コメントを投稿する
-
┣━━━━━━━━━━━━━バイト面接時に聞かれること━━━━━━━━━━━━━━
┃ 面接時に問われる特異な事は、「詳しい家族構成」。 名前、年齢、性別、職業、連絡先。
┃ (個人的に創○に入ってるか調べられるんじゃないかと思ったりしてる・・・)
┃ 合否の結果は基本的には1週間以内。
┃ ただし、合否は面接応募の電話時にほぼ決まってると言ってもいい。
┃ テキパキ話せない、対話力のない人は面接表にダメだと書かれる。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━有給について━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ バイトでも有給は条件を満たせば発生するので、店長、総務へ言いましょう。
┃ 断られたら、違法ですので通報もおkです。
┃ 新しい募集POPには有給ありと書かれております(2015/11)
┃ 有給について → http://www.hou-natto....com/consult/173.php
┃ 厚生労働省 → http://www.mhlw.go.j...ukijun/location.html
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━ついで━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 男性店員へ http://www.hou-natto....com/consult/423.php
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ダイソー本社はただのプレハブです。理由は夜逃げできるように。
┃ 知る人ぞ知る、今まで夜逃げを繰り返してきた人が作った会社です -
いちおつです
-
いちおつ
-
一生3が貼れないわ。すまぬ。
-
シール飽きてきた
後3ヶ月もあるとか信じられない -
一縦乙
シールって終わった後も景品変えてまたやると思ってるんだけどどやろ -
うちはタオル側だけど包丁もやるんだろうなぁとは思ってる
-
まだ何日もキャンペーンやってないのにもうシールいりませんって言う人が増えてきた。働いてる私もいらないけどね。後、袋に変な磁石入れるのやめてwww
-
>>8
うちは包丁が初めてで、これで終わると思いきや先日からタオルが始まった。
多分全国全部ローテーションで回っていくんじゃないかな?
うちはまだ包丁と今のタオルしか知らないけど、これからカトラリーとかも増えていくと思ったら憂鬱だわ。 -
>>9
そのキャンペーンって何回目?包丁?タオル?カトラリー?
一回目で包丁ならまだしも、タオルとなると更にいらないって言う客増えるよw
あとクラシアンのマグネット本当にうざいよね。
うちは袋詰めも基本こっちがするから気付かれてない場合が多いけど、色々敏感な客は「なにこれ!?」って叩きつけて帰るw -
うちは包丁始まったばっかなんだけど、自分はタオルに興味あるから早くタオル始まれと思ってる。
包丁ってなんかお勧めしにくいじゃん… -
いらないシール集めて従業員がお得に包丁買うキャソペーソなのにw
-
キャンペーンのシール、メルカリとかで売られているよね。興味無い人からすればちょっとした小遣い稼ぎにいいかも?
-
メルカリでシール買ってまで手に入れたいかなぁ。今治製タオルであって今治タオルではないのに…
苦情来ないですか?キャンペーンの紹介をしながらドキドキしてしまう
今治タオルだと思ってシール集めたのに!って言われたらどうしよう -
>>11
包丁です。しかも何日か前に本社からリーフレット在庫なしという連絡がありました。9月の下旬発送予定だとか。 -
うちは包丁だけど、興味持ってくれても「26枚も集められないな……」とか「シールだけじゃ交換できないのね」って諦める客が多いから、そこのところもう少し考えたキャンペーンにした方がいいよね
-
説明めんどいよね
シール集めたら無料交換できますって言えれば簡単なのに
シール集めたらお得な値段で買えます、って客も??ってなる人多い -
シール集めたらタダで貰えるキャンペーンの方が世間的に認知度高いから、リーフレットにちゃんと記載されてるのに「え?お金いるの?」って何回言われたことか…
根強い人気で昔からあるパン祭りとか、お年寄りはあのイメージがつきすぎててすごい文句言われる。
いい包丁とかタオルじゃなくて、それなりの物タダであげる方がお客さんは喜んでくれそう。 -
集めたらタオル貰えるん?→安く買えます→じゃあいいわ
これ -
>>20
本当にそれ。
1万くらいの買い物して、更に648円払ってミニバスタオル買える(しかも今治で作られただけのエセ今治タオル)って言われても、「あらぁ!お得じゃなぁ〜い!」なんて誰が思うんだって話。 -
金いるって言ったら突き返されること日常茶飯事だわ。
-
フリーコールのカスタマデスクの方、北海道に設置してあるの?
各種回収の連絡先に指定してあるのに落ちてるとかあかんやん -
数は少ないんですけど男子がバイトで行くとしたら
制服というか決まった服装としてはどういう感じになってますか?
白いシャツに黒いズボンのようではありますけど
あと意外と靴も決まりがあるのかと(販売は黒が基本みたいですが)
そして自前か支給かも知りたいです -
>>24
支給なんてとんでもない。全部自前。
うちの店は男女白のYシャツ・黒ズボン。
男はズボンにシャツイン。
夏場は白ならポロシャツでも可。
靴はなんでもいいけど店によってはスリッポンや派手な色は駄目。
君がバイトしたいと思ってる店舗の人の服装が基本。身嗜みは店舗によってまちまちだから。 -
最初は嬉しそうにシールもらってた
お客さんが、「買わなきゃならない」と
気づいて手のひら返し(笑) -
ダイソーのエプロンあまり洗いすぎるとDAISOの文字が撮れちゃうよ
-
えー、あれ今治タオルじゃないのか。一気に興味失せたw
-
>>29
さよならお客様 -
>>25
レスどうもです
支給に関してはたいていのところで無いので想定内です
ただ黒ズボンが葬式のしかない・・・
>君がバイトしたいと思ってる店舗の人の服装が基本
求人誌に店員が載っててよく見たらあとネクタイも着けてました
ただ女子は完全な私服みたいで楽でいいなあと
そして
>身嗜みは店舗によってまちまち
これは意外でした
あとは男子が採用されるかは・・・女子よりはハードル高そうですね -
ところで
>>2
>面接時に問われる特異な事は、「詳しい家族構成」。 名前、年齢、性別、職業、連絡先。
これマジですか?
それともすでにスレ伝統のネタですか?・・・
個人情報云々の時代にこんなこと聞かれるのかと
店や人事担当によるとは思いますが -
>>32
聞かれてないよ -
>>31
男だけど採用されたよ -
後悔の始まりにならないようにな
-
>>33
やだごめんなさい…そうとは知らず…ごめんね…
私は家族構成聞かれたよ。親の年齢まで聞かれたw
でも当時2016年だったから、今はどうか分かんない。
最近の応募者の面接シート見る限り、もう親の年齢までは聞いてないものの、ある程度の家族構成は聞いてるっぽい感じの走り書きがある。
多分だけど、親近者の介護がーみたいな事で休まれるかもしれない?的な意味合いで聞いてるんだとは思うけど… -
>>38
ちなみに@関西の大型店 -
今日フィルムバルーンにヘリウムガス入れてくれるサービスしてる店舗教えてほしいってお客さん来たんだけど、今やってる店舗あるのかな?
-
>>40
あるよ -
そんなサービスあったの?うちはヘリウムガス自体存在してないな
-
>>40
うちやってる -
vivoシール渡すのだんだんメンドくさくなってきた。シールお集めですか?って聞いちゃってる
-
>>44
そろそろそれ使おうかなぁ・・・ -
家族構成とか聞くのは家族に急病人が出たときにその人が対応しなきゃいけない(店に来られない)可能性があるか、
またその頻度が高いかどうかを推し量るためだと聞いた
1人の欠勤をフォローするのにも苦労する職場だと吐露してるようなもんだなって思った -
ダイソーのバイトについて前から疑問だったんですが
他の店と時間の区切りが特殊と思われ(9:10からとか9:20からとか)
勤務時間はどういう区切りになってますか?
例えば時間単位だと9:10からだと4時間勤務はきっちり13:10までなのか
終了時間の区切り優先だから9:10から始めても終わりは各時間:00で終わるのか
それともどっちにするかは相談で決めるのか
どうなんでしようか?
2つ目ですと勤務時間は3時間でなく2時間50分、4時間でなく3時間50分となりますが -
9:20から16:00とかそんな感じ
ただし、自分が働いている店の場合は店長がブラックなので
9:00には店に来るように言われ、来なければ遅刻同様に非難される
出勤打刻は9:16より後にしなければ無断残業として始末書を書かされる
終礼を退勤後に行うことがあって、16:00に退勤しても17:00まで帰れない
保育園に子供を迎えに行くなどの理由で早く帰ろうとした場合、おかしな事を言うんじゃないと言われて
1時間以上説教を受けることになって嫌な思いをした挙句に帰りが遅れてしまうので黙っているしかない -
>>49
労基と本社にチクってやれよはバカ店長に裁判おこせよ -
こないだ面接行って今合否待ちなんだけど、ダイソーってシフト制じゃなくて曜日固定制なの?それとも俺が行ったとこだけ?
ネットの求人ではシフト相談〜みたいなん書いてあったし騙された気分だ -
>>52
基本は曜日固定 -
>>52
固定する曜日と時間を相談、という意味だなw -
>>55
店による!以上! -
マジレスすると基本ないよ見直しなんて。
誰かが絶対特定の曜日に来れないって決定したり、学生の時間割が変わったりしたら、交代じぶ -
やってしまった。ごめん。
続きだけど、交代自分で探せーみたいになる。
めちゃくちゃ面倒くさいし気まずいよ。
正直学生には面倒くさい仕組みだと思う。 -
>55
うちの店は、前期後期の授業日程が変わるタイミングで全員の見直ししてる。 -
ナイフのリーフレットもうお店になくなっちゃって困ったわ
あれだけやれやれ言っておいてひどい仕打ち -
>>49
終礼って一斉終了のときだけでないとやらないんじゃないですか?
以前いたスーパー系のところは閉店時間より前に帰れる短時間の者は
近場の同僚に「上がります」と伝えるだけで上司に言うこともしなくて良かったので
それともそれはダイソー全般でなく
単にレスで言われてる「ブラック上司」個人だからなんでしょうか -
うちの店は朝礼も終礼も無いな〜
朝2人、昼から+1人、朝昼さん帰って夜の2人と交代って感じでとにかく少人数で回してるから、各々連絡事項はノートで十分って感じで。
朝礼終礼やってるお店の方が多いのかな? -
朝礼終礼とかなくていつポータルチェックや業務引き継ぎやんの?
今はノート記入はほぼ禁止なってる -
うちのパワハラ店長、飴とムチを使い分けているつもりでいる模様
その手には乗らん。パワハラはパワハラ -
>>58
交代してくれる人をオマエが探せ方式、確か違法じゃなったかなあ…
なんか遠い記憶で詳しく覚えてないけど
大学生の息子がカラオケでバイトしてるときにそれを強要?されそうになったとき、
偶然「これは違法です」とニュースになって救われたのよ確か -
>>63
それが、大事なことは忘れちゃいけないから書いておけと言われて、昔と変わらず書いている
メールだって、定期的に送られてくる定型文のやつを書いている人がいるよ
時間に無駄だから書くなって言われているのにね -
>>58
そのやり方確か違法ですよ。私はあまり勤務交替しない人なので気になってはいませんがたまーに休みが欲しい時にラインで探したりするの凄く嫌な気分になります。 -
>>62
店長全く店に来ないし社員も居ないから朝礼終礼無いわー。好き放題やってる -
一時期朝礼やってたけどいつの間にか消えた
終礼はもともとない
ツッタカターと締め作業して終わり -
朝礼がっつり、昼礼まであるよ。
しかも毎回7大用語と毎日行きたくなるお店のうんちゃらの唱和とか、QSCの動画も毎回観させられて一体何分朝礼にかかってんのか…
それに未処理や連絡帳、携帯メール読み上げ、ポータル読み上げ、iPadメールの読み上げ…ウンザリするほど朝礼でやる事が増えていく。あ、日報読み上げもあったわ。
みんなやってるのかと思ってた。 -
>>52-57
ええええ
ダイソーって出勤・休日は曜日固定にされちゃうの?
特に土日固定じゃ辛いな
土日に行きたいイベントとか催しがあるんで
出れる土日もあれば休みたい土日もあるし
詳しくはどうなのか知りたい
面接のときに仕事の内容なんかを聞くのは前向きでいいけど
休日に関してはあんまり良くとられそうもないから
面接の電話する前にここ見にきてよかった・・・
ちなみに以前いた販売のところは
どうしても休みたい日を月数日指定しとくと
ほぼ希望は叶えられてそれ以外は適当に振り分けられてた
あと日曜は月2回まで休めるという契約でもあったし
人員配置とか人数が違うから即比較対象にはならないけどね -
うちの店舗は一時期日曜固定で入れる人がいなくて、相談して週替わりで入ったりしてたよ
今は固定になって自分は土曜に入ってるけど、どうしても休みたい日は早めに言っておけば全然休ませてくれる
とりあえず相談してみるのが良いと思う -
そもそも土日のどちらかは出勤しておかないと
最悪に人がいない店舗以外は採用されないよ
うちもたまに土日休む人がいるけどシフト担当に注意はされるし
その人がいない所でシフト表見てヒソヒソやってるよw
混雑確定の日に平日と同じ給料でなんか誰だって働きたくない -
10月からうちの地域最低賃金上がるけどちゃんと上がるかな?
予告なく上がる? -
>>70
始業開始って何分からですか?
オープン準備が40分から30分になっただけでちゃんとした朝礼の時間取れなくなって、てきとーにながして終わり
でもオープン準備20分に短縮されたとこもあるらしくて、時間ないが通用しない -
うち、時間と曜日で時給変わる
-
12月に三太郎キャンペーン。
タオルとかぶって忙しくなりそう。 -
また三太郎か
年末と包丁駆け込みとで地獄確定
auじゃないしただただイラつく -
>>78
まだ社外秘でしょ?漏らすなよ馬鹿 -
>>78
こういう奴がSNSで得意気に社外秘ひけらかしてるんだろうな〜こわいこわい -
「三太郎の日」
2018年12月特典
ダイソーのお好きな商品もらえる!
2018年12月はau STAR会員のお客さまに、ダイソーの約15,000点の中から選べる「お好きな108円商品」1個。なお、auスマートパスプレミアム会員のお客さまには、「お好きな108円商品」2個(注1)
https://www.au.com/i...pic/mobile/2018-070/ -
と思ったらauがおおっぴらにゲロ吐いてた
>>78,失礼 -
あの反応しない無能スタンプだけはやめてほしい
クーポンと引き換え位にしてほしい
スタッフ全然いないのにどうすんだよ… -
もちろん3の付く日にやるんだよね…?
一年で一番混むのって23日の天皇誕生日(しかも日曜日)だと思うんだけど
その日にやるの?嘘でしょ?
カレンダー見たら全部休みの曜日なんだけど他のスタッフの目が痛いな… -
うわ、まじだ…
やばいね。わざとだね -
12月は風邪で休む人が多いし、子供が風邪で休む人も多い
23日はイブの前の駆け込み需要で在庫確認とかで半端じゃ無いほど忙しい
24日・25日は客が諦めモードになるから在庫確認も少なくなるし、「出ているだけです」で納得してもらえる
自分はその頃には退職しているので何の問題も無い -
時給あがりますか?
-
せめて11月にしろよ・・・アホかよ
もうないと思ってたのにひどすぎる -
>>75うち、10時オープンで26分から打刻して掃除スタートして50分から朝礼始めてるけど10時に終わってない。
だから朝一レジの人は途中で抜けるしかない状態。
未処理の事が多い日BR下げやら何やらあると午前中は事務処理で終わる… -
明日からの仕事のモチベに関わるわこれ
-
au死ね
-
社員と客の間にいる僕達は部品でしかないんだ
壊れたら新しく補充するだけさ -
12月には辞めてるからよかったー
-
本当に本部の連中馬鹿じゃないの。十二月とか。前にやった時閉店時間過ぎても駆け込んでくる客が居てこっちがどんだけ被害被ったか。しかもそれで勤怠つけると文句言う。いい加減にせえよ
-
こ極意は、店内放送で十分周知し、会計を閉店時刻までに終わらせる
会計終了後即時精算開始 -
精算始めちゃえばこっちのもの
「レジ止めちゃったので〜」って追い返せる -
あのスタンプはどうなったんだろう
あれが最大の戦犯 -
多分スタンプもしくは番号入力方式だろうねー
本部がわざわざオンラインクーポン対応にPOSプログラム書き換えるとは思えないし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑