-
WebProg
-
レールは続く】 Ruby on Rails Part21 【これからも
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前
http://tamae.2ch.net....cgi/php/1409423461/
■参考サイト
<英語>
本家:http://rubyonrails.org
API document:http://api.rubyonrails.com/
開発者のblog:http://weblog.rubyonrails.org/
参考wiki:http://wiki.rubyonrails.org/rails
http://ruby-toolbox.com/
http://rubygems.org/
http://agilewebdevel...om/plugins/top_rated
<日本語>
Rails' wiki: http://wiki.fdiary.net/rails/
Rubyについて Part49
http://peace.2ch.net...cgi/tech/1382307475/
Ruby 初心者スレッド Part 58
http://echo.2ch.net/...cgi/tech/1458735404/ - コメントを投稿する
-
実践Ruby on Rails 4: 現場のプロから学ぶ本格Webプログラミング、黒田努、2014
Ruby on Rails 6 実践ガイド、黒田努、2019/12/20 (これは、上の本の新版)
Ruby on Rails 6 実践ガイド[機能拡張編]、黒田努、2020/5/21
Ruby on Rails 6 超入門、掌田津耶乃、2020/2/21
Software Design plusシリーズ
Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本、すがわらまさのり・前島真一、2019/10/26
パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】 (Perfect series)、2020/7/25
Ruby 2.6.6, Rails 6.0.3
Windows 10 では、WSL 2 -
テレビ東京で、Amazon Killer のShopify を、取り上げていた
Amazonでは、売上の7〜15%取られるけど、
Shopifyなら無料だから、日本でもブレイクする
また、Ruby on Rails から巨大企業が誕生する!
益子の陶器市では、数千万円掛かるシステム構築運用費用が、
Shopifyで、月2万円ほどで出来たとか -
accepts_nested_attributes_forって作った人が消し去りたいとか1年以上前に言ってたらしいけど実際消える予定なの?
-
Rails試験のアップデートマダー
-
このフレームワークはテーブル定義において「主キーを必ず 'id' と命名しろ」という規約になってると聞いたのですが、本当ですか?
-
本当だよ
railsに限らずwebじゃサロゲートキーが普通なんだ
主キーをidではなくすることもできるが、そんな設計はすべきではない -
Bitnami のRedmine 4.1.1 stableを入れてしばらく使ってて気づいたんだが、チケットでコード表示の<pre></pre>タグを言語指定無しで使う分には問題ないんだが、C言語指定で使うと“<“と”>“が<や&rt;に文字化けするんだわ。特殊文字の変換がミスってるのかな?
言語指定の方は予約語が色分けされて良いんだけど、バグレポ待ってられないから、サクっとここイジったらなおるでって場所を知ってる人居たら教えて下さい〜。 -
Hotwireクルー
-
>>123
マイグレーションするなら意識しないでも付けてくれる -
最新のeclipseダウンロードしてみたんだけどマーケットプレイスがなくなってる?
-
React組み込んで使いたいんだけど、webpackerでやるのとapiモードでやるのどっちが一般的なん?
-
今テレビ東京で、食べチョクをやってた
若い女社長が1人で始めた、食べチョクも今や社員50人。
売上は数十億円。手数料は2割
Ruby on Rails, React -
>>125
数値文字参照を使えば、どうなる?
表示 文字実体参照 数値文字参照
" " "
& & &
' ' '
< < <
> > > -
rails資格試験は今だと5のベーシック試験をうけるのが普通でしょうか、
上位資格は何か今後できるのでしょうか、rails 4なら見かけましたが。 -
Railsは、レンタルサーバーで動かすのは難しいという理解で合ってる?
1. rails serverが常駐する必要があること。プロセスの時間制限にひっかかり、
勝手に kill されてしまうかも知れない?
2. rails をインストールする時、時間が掛かってkillされてしまうため、
何度もやり直す必要があるが、ファイルが中途半端にインストールされて
間違ったファイルがインストールされてしまうかもしれない?
一方で、Djangoは、CGI形式が使えるからレンタルサーバーでも
使い易い? -
CoreServer, Xrea, SAKURA に比べ、Herokuは高い。
VPSも高い。
普通の安いレンタルサーバーで、Railsを安定的に使うのは不可能?? -
CoreServer, Xrea, SAKURA に比べ、Herokuは高い。
VPSも高い。
普通の安いレンタルサーバーで、Railsを安定的に使うのは不可能?? -
Rails 製のGitLab の時価総額が、1.9 兆円だって!
-
>>134-135
何円以上が高くて、何円未満は安いですか?
その境界線を教えて下さい。
また、
> 普通の安いレンタルサーバー
の「普通」の定義を教えてください。
さらに、
> Railsを安定的に使うのは不可能??
の「安定的」の定義を教えてください。 -
David Heinemeier Hansson(DHH), 2021/12/16
Rails 7: The Demo
https://www.youtube..../watch?v=mpWFrUwAN88
もう、Rails 7.0.0.rc1 か。
Ruby 3.0.3 -
Dir[Rails.root.join("config", "locales", "*", "*.{rb,yml}").to_s]
で、定義するとconfig/locales/ 直下のフォルダしか参照しないけれど
Dir[Rails.root.join("config", "locales", "**", "*.{rb,yml}").to_s]
で、定義するとconfig/locales/ 以下のすべてのフォルダを再帰的に探索してくれる。
これにハマって1時間くらいうんうん言ってたんだけれど、こういうのってどこにノウハウ載ってんだろう。
頭いい人誰か助けて -
>>139
これは当たり前じゃないか? -
>>140
当たり前なのか?
正規表現的にも特に"**"だと再帰的で、"*"だとフォルダ直下のみという感覚が無いんだよね。
Rails.root.join関係の事を調べてもこの辺りの書き方の情報が見つけられなかったんだよね。 -
正規表現とワイルドカードは違うし、ディレクトリ探索であって文字列マッチングではないからね
再帰と非再帰は明示的に使い分けられないと逆に困るよ -
>>142
確かにそれはそうですよね。
明示的に書き分けがある事を知れたのは良かったです。
ただ、こういう事ってどう調べるんでしょうか?
Railsやプログラミング的に暗黙知だとしても知らない人もいるわけで -
なる程C言語ですか。その辺りの基礎知識があ)ば楽なんですね。
今からソッチを勉強するつもりはないですが、困った事があったらその辺も調べてみますか。
ありがとうございました。 -
>>143
つRubyリファレンスマニュアル -
>>146
ありがとうございます。ありました。urlありだと書き込めないみたいですが、下記参照していくことで見つけることが出来ました。
Ruby 3.0 リファレンスマニュアル> ライブラリ一覧> 組み込みライブラリ> Dirクラス
あと、合わせて色々と調べてみましたが"glob"と一般的に呼ばれているっぽいモノがこの辺と関係しているようですね。
unixでも"shopt globstar" にて、globstarを有効にすれば、同じ記法が使えると。当初はシェルでのファイル探索(glob?)の記法だったらしいですが、どんどん拡張していって色んな所で使えるようになったみたいですね。 -
結構探したとは思っていましたけれど、Rails.dirで探していたので見つからなかったんですかね。
Railsの固有の書き方だと思っていたから駄目だったのか。
兎に角色々と勉強になりました。ありがとうございました。 -
Rubyは連番を作るためのシステムですか?
-
>>149
質問の意図がわからないのですがどういうことでしょうか? -
>>149
あなたがそう思うなら、それで良いのでは? -
Railsで連番維持できません
-
ロールバックの話はこっちでやれって言われました
-
句点Rubyおじの居場所をこっちにも作ってあげてください
-
>>911
句点Rubyおじ
・結婚を妄想
・ゲーム脳
・レスバに負けて連番を連呼
・連番が自身で出来ないからLaravelスレで煽って教えてもらおうとするクレクレ君
・給料が15万でコンプレックス
かなしいなあww -
句点おじ(Rubyは出来ないから消した)
アルバイト未満の職歴で実装したことなくて今は無職
ゲーム漬け.妄想だらけの毎日で、Laravelスレに連番を連呼しにきて構ってもらうのが日課に
・結婚を妄想、実は婚期逃した
・ゲーム脳
・レスバに負けて連番を連呼
・連番が自身で出来ないからLaravelスレで煽って教えてもらおうとするクレクレ君
・今どきファイルロックで連番w
・給料が15万でコンプレックス
・削除依頼出すも撃沈
・なんと実は無職
Laraveler連呼おじ=FTPおじ=WordPressおじ=保守数千円おじ=池沼おじ=句点おじ=事務アルバイトおじ=15万おじ
=コード書いたことないおじ=まさかの無職おじ!! -
なんか急に変なやつが湧いたな
-
アルバイト未満の職歴で実装したことなくて今は無職
ゲーム漬け.妄想だらけの毎日で、Laravelスレに連番を連呼しにきて構ってもらうのが日課に
句点Rubyおじ
・結婚を妄想、実は婚期逃した
・ゲーム脳
・レスバに負けて連番を連呼
・連番が自身で出来ないからLaravelスレで煽って教えてもらおうとするクレクレ君
・今どきファイルロックで連番w
・給料が15万でコンプレックス
・削除依頼出すも撃沈
・なんと実は無職
Laraveler連呼おじ=FTPおじ=WordPressおじ=保守数千円おじ=池沼おじ=句点おじ=事務アルバイトおじ=15万おじ
=コード書いたことないおじ=まさかの無職おじ!! -
あげ
-
Ruby on Rails 7 ポケットリファレンス
WINGSプロジェクト 山内直 著,山田祥寛 監修、2022/10/20
10年ぶりの改訂 -
パンクズ作るのに
breadcrumbs_on_rails
使いますか?
gretell
つかいますか?
なんか既存プロジェクトで
breadcrumbs_on_railsっていちいちコントローラーに
add_breadcrumb 'HOME', root_path
・・・
とか全部かいてるけど
それ普通にパンクズ リンク構築するのと変わらなくね?
って思ったけど
もっとうまいやり方があるの?
gretellたと breadcrumbs.rbに親⇒子のペア書いていけばいいみたいだけど
こっちがおしゃれ???
意見をお願いします -
どっちでもいい
-
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
-
The Odin Project
https://www.theodinproject.com
High quality coding education maintained by an open source community.
ウェブ開発者用で、無料のRuby on Rails, React コースなどもあるけど、これらはどうでしょう? -
??? 「僕がRUBYのパパだよ!」
子供 「え? 推しの子の犯人じゃん!」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑