-
通販・買い物
-
【ラルズ】アークスグループ8【ジョイス】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
北海道、東北のアークスグループの話しようぜ。 - コメントを投稿する
-
http://www.arcs-g.co.jp/
アークスグループ公式サイト -
北海道の公明党全員当選予定です。
-
函館地区アークスグループでnimoca対応しているので道央地区にKitaca対応必要です。
-
おまえらワクチン打ったか
-
2021/11/05/12:00
帝国データバンク札幌支店(札幌市中央区)は、2020年度北海道スーパーストア
売上高ランキングをまとめた。
1位は、イオン北海道(本社・札幌市白石区)で、2位は2019年度まで13年連続で
首位だったコープさっぽろ(本部・同市西区)、3位はラルズ(本社・同市中央区)だった。
1位になったイオン北海道は、2020年3月にマックスバリュ北海道を吸収合併した
ことで、売上高は3384億5600万円となり、前年より65・5%の増収だった。
2位はコープさっぽろの3160億4200万円で前期比8・3%増だった。
アークスグループの中核企業、ラルズは1408億3000万円となり、前期比9・0%増だった。
4位は、ホクレン商事(本社・札幌市北区)で前期比0・7%増の658億7800万円、5位は
アークスグループの東光ストア(同・同市豊平区)で、前期比6・4%増の468億9500万円。
以下、20位までの順位は次の通り。
https://hre-net.com/keizai/ryutu/55785/ -
函館のアークスはnimoca対応です。東北ジョイス、札幌ラルズも対応なら最高です。
-
どうでもいいかな
-
ユニークショップつしま懐かしい。ユニークって何故か誤訳された言葉。本来の意味は「唯一無二の」とか「比類なき」って意味なのに
-
アークスアプリがララプリカに
-
アークス 破産手続開始決定
https://www.tokyo-ke...i.com/archives/61232 -
東光ストアスレ埋まりました。アークスで統一です。
-
いいよ、別に立てろや
-
というのは冗談です。
東光ストアの話題もここのスレでやります。 -
単独スレあったのか
よろしく -
「すぐ休むモンスター社員」の対応の基本はこれだ!
https://www.shares.ai/lab/roumu/1326109
休職・復職を繰り返す問題社員対応
https://xn--alg-li9d...mn/problem-employee/
休職・復職を繰り返す問題社員対応
https://kobe-alg.com...ondaisyain-kyushoku/
問題社員対応について〜休職と復職を繰り返す社員〜
https://kigyou-utsun...4%E3%81%99%E7%A4%BE/
うつ休職の裏に潜む「大人の発達障害」の可能性
https://business.nik.../19/00283/042300002/
再休職を防ぐために! 復職時には最初の挨拶が大切
https://cotree.jp/columns/1209
【職場にうつ病がいると迷惑】勝手に休職しやがった女社員(27歳)の話
https://minnaissyo.c...uba-utubyou-meiwaku/ -
「絶対に管理職にしてはいけない社員」5つの条件
https://toyokeizai.net/articles/-/464869
「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw3096932 -
レジのQuicpay&iD用端末、なんとかならんかい?こんなに読み取りエラー頻発するのおたくだけだわ。
レジとの相性が悪いのかなんだかわからんがRARAカード読み取りに使ってる端末は電子マネー対応と思われる(実際セコマとかサツドラとかは
この端末で電子マネー対応してる)のでそれに一本化してほしい。 -
正規社員が非正規社員を搾取している。
https://toyokeizai.net/articles/-/470801 -
そう思うなら正規になれば?なんで非正規なの?なんで正規になれなかった?
-
ちゃんと読んでないのか。恥ずかしい。
-
ウォルトの方が早い?
-
今年の年末は忙しいんだろうか
-
それは働き具合による
-
>>20
ラルズに関してはパートの方がクソだぞ -
ラルズのパートの皆さんクソだって言われてますよ。酷いね。
それなら社員だけでやればいいのにね。
そのクソを選んだのは誰? -
>>27
アルバイトが言ってる、なんで社員の話がでてくるん? -
東北のジョイスSuica対応必要です。函館のアークスグループはnimoca加盟店です。
-
というのは冗談です。
-
ラスト1日頑張りましょう
-
入って初めての大晦日です!
-
歌会始
創価学会会館初詣先に行ってから
アークスグループ店で
買い物しましょう -
“正月休みます”食品スーパーで休業日を増やす動き 元日から3日まで休業の店舗も
https://news.yahoo.c...880a9b5d57c288e7432f -
パートさんがパートさんのことをあれこれ言っても採用する人が原因だろうし
余程のことがない限り指示を出す人間の力量でどうにかなる
いつまで経っても改善しないのは直属の上司の問題でしょう。
放置して逃げる人はいるからね。 -
何の話だよいきなり
-
アークス横山清社長、2022年新春インタビュー?「グループ入りの要件は、勝ち組で組合があること」
https://hre-net.com/keizai/ryutu/56924/
グループ入りしようとするスーパーが真っ先に言うのは、『組合が必要な労使関係ではなく、ちゃんとうまくいっています』と。
私は、組合の存在理由はそういうことではないと思っている。
親会社として、組合を子会社につくることは有利な条件でも何でもない。
ただ、組合をつくることによって、組合サイドの目線を意識することになり、
そのことが経営の存続には必要だということ。
匿名や署名でハラスメント問題の通報もある。
そこには、誤解もあるので、組合も一緒に入って解決していくことが
SDGs(持続可能な開発目標)にも繋がる
組合があればいいっていうもんじゃないんだよな。
組合があんなに経営者にべったりされると・・・ -
違うとこの社員さん
Svにアホみたいにsvの仕事させられるって愚痴ってた〜
Svの仕事ってなんなの? -
組合はガス抜きのためにあるんでしょ?
機能してるとは思えない。 -
仕事よりも組合活動を優先してる分会長さんには違和感があります
-
なりたくてなってるわけじゃないでしょ。
代わりにやってあげたら? -
関東にアークスグループお願いします。
-
>>43ここの会社は野党系議員支持だからなあ。
-
取引先にも選挙前にM主党候補支持お願いの封書送っちゃったりしてたからねーやばいねー
流石に今はしていないっぽいけど。 -
ちょっと意味がわからない
日本語がんばろう -
1枚単価3円×3枚=9円とレジ打ちしないで
1枚3円というレジ操作をなぜ3回やったのか?
ということか?
だとすれば、不正防止のため(商品)×○個というレジ操作はしないから -
な、意味わからないだろ?
どこの国の人か知らないけどもうちょっと日本語がんばろう -
一枚しか買ってないのに三枚分請求されてるってことでしょ
レシート持っていって説明すれば返金してくれるんじゃね -
あれだけ甘やかしてればうんざりして辞める人も出るわな。
-
6円ちょろまかす為にわざと何度も打ったと思ってるのか?
-
こいつヤバいぞ
-
>>56
ヤバくはないさ。
商品1個の買物が、なぜ、3個買ったことになっているのか、その訳を知りたいだけだよ。
ここなら店員経験のある人もいて、何か話をうかがえるかと思ってね。
返金しろといったことではない。 -
トヨタ社長「このタイミングではっきり伝えたい」、初回交渉で異例の「満額回答」表明
https://news.yahoo.c...69ec9bca53b2837f86ac -
本人は自分は良い人だと思ってるようだけど
それなら人手不足をずっと派遣で補うことはないはずだよな
人が定着してないのが答えだよ
人件費削減に早く協力して下さい -
春闘 トヨタ 異例の早期 満額回答 日産 ホンダも
https://news.yahoo.c...976b307538347b2b7f2a -
残業も削って色々な手当も無くして非正規との差を減らします!
ボーナス無くすまでやります! -
人件費減らせっていうから少しずつやってるのに
関係ない作業をさせようとするのは嫌がらせですかね?
人件費減らす努力をするのが馬鹿らしい。 -
「自由に使って」社員1人あたり10万円支給 コロナ禍を社員と歩む社長の想い
https://www.oricon.co.jp/special/58587/ -
インフレによる値上げラッシュで、企業は値上げをしやすい状況にあります。原材料費だけでなく人件費のコストも価格に転嫁することができれば、企業も賃金を上げやすくなります。
逆にこのような状況でも値上げできない企業は最悪です。収益的にジリ貧になり、賃上げどころかこれまでの賃金水準も維持できずに人が次々と辞めていく、典型的なブラック企業になってしまいます。 -
いまの日本経済は完全に縮み思考に陥っているのではないかと思います。当面の決算や今期、来期の黒字枠の確保ばかりに終始していて、長期的な視野で動いていない。
企業の経営者が悪い意味でサラリーマン化しているのかもしれません。長期的に見れば質が落ちてくるとわかっていても、とりあえず今を乗り切ればいい、帳面上の帳尻があっていればいいという考え方では、本当に良いモノなどつくれるとは思えません。
ほとんどの経営者は総務部や経理部、外部のコンサルなどの言うことを聞きすぎなのではないでしょうか」(旭酒造の桜井会長) -
下げる為の努力だけは早いな
-
「給料をよくするのは会社にとって一番の投資」 カルビー会長の発言が話題「うちの社長と交換して欲しい」
https://news.careerc...p/news/social/29046/ -
電気代を社員の残業代から捻出する会社
-
函館地区アークスでnimoca使えるので札幌地区にKitaca対応必要です。
-
と考えましたが、やはり撤回します。
-
北でノー残業デーやってるが
ようはサービス残業デーだよな
タイムカード押せってことだろ -
サービス残業への圧力が酷い店長さんはまだまだいるね。まさに未必の故意といった感じの言い回しで追い込む
-
もう辞めるって人は労基にチクって
-
函館にnimoca対応しているのでジョイスなど東北エリアでSuica対応です。
-
アークスに新しく入ったオータニの話もしていいの?
-
>>76
系列だからコメントどうぞ。 -
やっとストアスキャン方式になるのか
-
グループウェアの説明は対象を別けてやってほしい。ヒラ社員パートさんと偉い人と必要な機能が違いますやん。70分も拘束されるのキツいです。なんて言えないですがヒラ社員なので
-
>>79
大丈夫?私生活で何かあったの? -
またチーフが原因でおかしくなるのか。
なぜ放置され続けるのか不思議だわ。 -
札幌のアークスグループ、青森のジョイスにSuica、Kitaca対応必須です。
-
と考えましたが、やはり撤回します。
おわり -
やー もー 許せない
ハラスメント店長、店の人間次々ボロボロにして
上からは評価されてるって?
こんなのあが偉くなたら うちの会社まじ終わってる?
こいつ来る前の雰囲気よかったのに
こんなの偉くなったR 会社全体がやばくなるじゃ ん -
エトセトラ店か
-
賞味期限切れたの売ったらダメだよ。
-
2022告発の夏
-
いなくなれば平和という考えは最低。
なんの改善にもならない。
行き先で新たにつらい思いをする人間が増える。
問題があるならきちんと組合に言うべき。
言えないなら文句を言わず耐えて働く。
嫌なら離職。 -
本日は参議院議員投票日です。比例区は公明党、選挙区は自民党です。
-
うちのSVの言ってることめちゃくちゃでまさに盾と矛、かっこよく聞こえて、両立不可能なことばかり、店のサポートと言うよりは、現場崩壊、チーフイライラ、パートイライラで雰囲気悪くなるだけだから店にきて欲しくないんだけど
-
ユニクロやGU、時給1〜3割引き上げ…経済再開で人材確保厳しく
https://news.yahoo.c...e94d38c1e38dfafab85d -
当社の場合は、いかなるトラブルおいても、労働組合やコンプライアンス委員会に
訴えても意味を成しません。むしろ訴えた側に不利益なる場合や納得できない判断が多いです。
なぜならば上記組織は、構成メンバーを見てもわかるように、会社と分離されているような
第三者組織ではありませんから、上司からパワハラやサービス残業を間接的に強要された場合は
会社とは無縁の外部の第三者組織(労働基準監督署・民事裁判等)に通報し、徹底的に争いましょう。
それが将来、会社のためになります。 -
なんか、同じような案件で平社員なら一発レッドカードでも、偉い人(偉くなる予定の人)とかだとイエローだったり、反則自体取られなかったりするよね…政治が動いてるんでしょうね
組合やコンプラの今後に期待。 -
偉い人(偉くなる予定の人)なら笛もならずに、プレーオンです。
-
【岩手】スーパーARCS北上店、2022年7月14日開店-北上ショッピングプラザの核店舗、ビッグハウス業態転換で
https://toshoken.com/news/24714 -
10倍っ♪10倍っ♪ポイント10倍♪
-
などとふざけたこと書いてすいませんでした。
糸冬 -
あかあおきいrp
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑