-
通販・買い物
-
●●スーパー万代を語る 客専用●● Part19
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
安い美味しい!主婦の味方のライフと激安サンディ!!
客同士で楽しくライフや激安サンディについて話しましょう。
ライフは素晴らしい!!ライフ最高!!ライフしか勝たん!!
サンディも素晴らしい!!サンディ最高!!サンディしか勝たん!!
※万代について語りたい変わり者はワッチョイスレに行ってね
●●スーパー万代を語る 客専用●● Part5
https://medaka.5ch.n...cgi/shop/1615280215/
前スレ
●●スーパー万代を語る 客専用●● Part18
https://medaka.5ch.n...cgi/shop/1733235078/ - コメントを投稿する
-
サンディィィィィ
-
サンディしか勝たん!
-
Happiness and rest
約束してくれた君
だからもう一度あきらめないで
まごころがつかめるその時まで
サンディ
この胸にサンディ
誓うよサンディ
信じる心いつまでも サンディ -
今夜はすき焼きにしようと思って白ネギを買いに行ったら1本が158円もして諦めた。パンも金曜のぼったくり価格だし雪印コーヒーも通常価格だからイラネw行って損した。ところが次にサンディに行くと太い白ネギ2本の束が238円なので2束買った。やっぱりサンディは神様ですわ
-
白ネギ婆
-
白ネギ婆=すーまん爺
-
すーまん爺見ないと思ったら万代を捨ててサンディに行ってたw
-
サンディ最強なのか
-
万代が潰れて居抜きでサンディ゙になればいいと思うけどそう うまくはいかない
-
10時開店だと不便
-
白ネギて案外そこそこの値段してるよ
まあ野菜全体が高くなってるな -
チラシに出てたブルボンのビスケットを買ったんだけど
枚数が減って大きさが二回りぐらい 小さくなってた
これは万代のせいじゃないけど、こういうステルス値上げも多いな -
円の価値が20年前と比べて半分くらいになってるから仕方ない面もあるわな…
-
前スレにあった苺299円サンディで買ってきた。なんと万代より100円も安い
-
万代いちご398円と298円両方食べたけど雲泥の差はあったな398円のは大きく甘みがあったよ298円は大きさ普通甘みなしの飾りいちごの味でしたこの時期この安さではしょうがないけどね
-
食べ比べなければ味の差なんて分からないからサンディの298円のイチゴで十分!大阪で最安値かもな。サンディ最高すぎる
-
玉出の客層と鈍器の客層って似てるよな?
-
サンディとライフがあれば他のスーパーはいらないな
-
土曜もライフに行くど。サンディにも寄って298円のイチゴを2パック買うど
-
土曜のパンが薄皮で日曜のパンがランチパックでやる気の無さしか伝わってこないわ。こんなんで誰が行くねんな。ダメだこりゃ
-
ランチパックてなんで不人気なん?
-
過去2400種類もあってむかつくから
-
ライフでランチパック98円
ランチパックでも100円以下なら納得 やろ -
これはライフに行くしかないな
-
ランチパック値上げされていい値段してるこからな
-
ヤマザキパンも値上げで春パン祭も盛り上がらないな
-
ライフで98円だったのは
1点のメンチカツ以外は0.5点のやつばっかりじゃん
しかもこの前最寄りのライフでは
全国各地方の限定品仕入れてたけど
全然売れずに大量におつとめ品行きになってたわ。 -
明日は98円のごつ盛りソース焼きそば買いに行く
-
20時回ってから行ったけど20%引き しかなってなかった
最近は値引きする時間 どんどん遅くなってるのかね -
たぶんバックヤードで店員が観察していてお前が帰ったら売り場に出てきて半額シールを貼り始めるんだよ。万代の根性が腐ってる店員ならそういうことをするだろう
-
298円のイチゴ買いにサンディに行ったらわらび餅が69円なので4個買った。万代だと100円超えてたように思うからサンディ安すぎてワロタ
-
日曜もライフに行くど。サンディにも寄ってわらび餅買うど
-
月曜もライフに行くど。ライフでいっぱい買うど
-
サンディで買った激安わらび餅に付いてるきな粉の代わりに森永ミルクココアの粉を付けると美味しいど
-
ライフで低脂肪乳が98円
万代だと値上がりしてもうこんな値段じゃ買えない -
ライフが最強すぎる!
-
香芝西真美店いきました?
-
サンディ!サンディ!
-
ライフに朝イチで低脂肪乳を買いに行ったら
見切り品のパンがまだ並んでなかった
もう少し遅く行けば良かった -
ライフあかんか
-
安いと言われている玉出でもイチゴは498円だった。イチゴ買うならサンディに決まり!
-
サンディに行ってこようかな
-
1000円以上買ったら卵178円のやつ
よく見てなかったけど2個目 198円なんだな
何年か前の卵98円の時で2個目198円だったから
1個目178円に値上がりしてて、てっきり2個目は300円ぐらいになってるのかと思ってたよ
結局卵の値段自体はそれほど変わってないのに、万代が売る値段上げてるだけってことやん -
明日のチラシ見るとエクセラ115gに減るのは確定事項なのかな残念だな。明日の中で唯一買いたいアンディコの大きなシュークリームも10円値上げしとるわけしからん
-
エクセラ115g 2本 1080円
ゴールドブレンド 120g 1本698円
ゴールドブレンドはこないだ 2本で1198円だったから1本599円
特売で買えばもうほとんど差がないわけだけど
この値段ならゴールドブレンド買うけど、ゴールドブレンドもまた値上がりするのか -
万代は安売りしてる時は本当に安いんだけどね。
でも炭酸飲料1.5lが広告の品である時に150円くらいの時と120円くらいの時があるのは何なんだろ? -
基本的に値段を引き上げたいんだろ
値段を上げたり下げたりしながら売れ行き見て、徐々に値段を引き上げていく
それで158円は高いと断念してた人が128円とか138円なら安くなったと騙されて買ってしまう -
火曜もライフに行くど。ライフのお買い物はとても楽しいど
-
日清キャノーラ油1000ml 先週198円だったのが238円になってる
-
羽根付き餃子が水曜の日替わりになって今までの108円から138円(ポイント10付き)に値上げワロタ
-
メーカーが値上げしてるから値上げは仕方ないけど、メーカーの値上げ以上に値上げしてるよな
どう見ても便乗値上げ -
値上げがメーカーの都合だとしてもライフだとまあ仕方がないなあと思うけど万代だと許せんわ
-
雪印コーヒーが128円だったので迷ったけど近いうちにライフでもっと安くなるきがしたので買わんかった
-
2個150円のパン
ずっしりデニッシュのりんごと小倉買って、家帰って見たら、りんごは0.5点のシールついてるのに小倉にシールついてなかった
これはシール貼り忘れなのか剥がされたのか
パン祭りのシールのために買ったのに意味ないやん
万代ってパンのシールパクる 婆がおるからな
買い物して腹立ってきた -
398円のイチゴ買おうか思ったけど上のフィルムにゆめのかと印刷してあってこれ先週サンディで298円のやつも確かゆめのかだったから100円も高く売ってるのでもちろん買わない
-
久しぶりに万代行ったけど特に目ぼしい物はなかったから、ビンチョウマグロの刺身とほうれん草だけ買った。
-
3個98円の玉ねぎ
明らかに大きさ違うやつが一緒くたになってる
MサイズとLサイズがごちゃごちゃ
店員がすでに並んでる玉ねぎの上から、別の箱をバサーってするからぐちゃぐちゃになるんだろうな -
今日の昼ごはんは中華メンチカツ298円4個入りにしました。メンチカツの上に酢豚のタレがかかってました。味は濃いめです
-
スーパーのお寿司でライフ万代オークワ近商ドン・キホーテイズミヤならネタがそこそこよいとこでどこですか?
-
ライフのうを鮨
-
創味シャンタン 548円
先週ライフで498円で売ってて、まだ1缶あったけど買っててよかった -
最近はライフの方が安いモノが多くなってきたからライフも買い物回り店に入ったのだけれど
いかんせんチラシが見にくい
食品だけ見たいのよ -
水曜もライフに行くど。今週も毎日ライフに通うど
-
サトウのパックご飯が発売終了という事でサンディに行ったらマルちゃんのパックご飯180g×3個入り259円が見事に売り切れていた。皆情報が早いわ。遠くのサンディに行ったら10パックぐらいあったので4パック確保した。サトウじゃないけどまあいいや
-
サンディであまおうが488円!あまおうがこの値段は驚異だな。普通のとよなんとかとかいうイチゴは299円だった。イチゴはサンディが最強だな
-
マルちゃんのパックご飯180g になったのか
200gx3個198円の時からしたら、実質31%ぐらいの値上げか -
サンディはライフより最強かもしれないな
-
ライフにセーラームーンみたいなコスプレイヤーの店員がおるんか
834 おかいものさん sage 2025/03/26(水) 12:04:03.39
ライフだったかな
ピンクの髪した若いの女子が品出ししてたわ
時代は変わったんだね
ピンクとか奇抜な色はは流石に…って思うけどさぁ -
木曜もライフに行くど。サンディにも寄って488円のあまおう買うど
-
万代はシール盗るババア多いから買うとき気をつけなあかんで
-
それは客の仕業なのか、もしかして・・・
-
そろそろ「そのシール不要なら貰えませんか?」おばちゃんが出て来る季節やな
-
>>77
他のに貼り変えるんか? -
初めから半額シール貼っといて
-
4月1日からサンディの弁当やおにぎりが値上げするみたいやね。サンディの優位もこれまでかw
-
金曜もライフに行くど。週末も毎日ライフに通うど
-
何かあるかと行ってみたけど特に欲しいものは無かった。雪印コーヒーも通常の178円で話にならんわ。行って損したわ
-
イチゴがゆめのかとか3種類が398円だったけどサンディで同じイチゴが299円なのを知っているので買わない。しかも万代の価格にあと100円足せば488円であまおうが買えてしまうサンディが素晴らしすぎる!
-
万代も4月になれば苺を298円で売ってたきがする
-
万代どうしたんやろ?
万代の規模より弱小なスーパーより負けてる商品多くなってる気がする弱小スーパーは万代ほどの品揃えはないけどね -
どうしたもこうしたも
しっかりと利益を確保するようになっただけちゃうの -
苺みたいなサンディより100円も高く売るようながめつい事してると客離れが加速するだけ
-
全く同じところの同じイチゴなん?
だいたい全ての物を弱小スーパーより安くする必要ないわなぁ -
万代の問題は商品が傷んでること
値段以前の問題だよ
いちごなんて見えてる部分は問題なくても見えてない裏側は痛んでたり、2段の下側が痛んでたり。
バナナなんかも3本のうち1本は傷んでる。 -
サンディいいなあ。近くの万代サンディに代わらないかなあ
-
賃貸ならサンディの近くに引っ越すのが良いな
-
何万もかけて引っ越しして、
何年かかって取り戻すねん -
最近は半額弁当の時間になっても万代に行こうって気にならない
どうせ行っても嫌がらせみたいなことされるから気分悪くなるだけ -
わかるわかるわかりみぶかい
-
最初から半額でいいのに
-
お刺身食べたいのに土日は土日価格になるのがな
-
ライフで半額になったのを買えばええやん
-
>>99
朝買い物行くから基本的に夕方に行かないかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑