-
通販・買い物
-
TRIAL-トライアル- part51
- コメントを投稿する
-
>>1
トライアル -
>>1
トライ乙 -
>>2
あごめん、貼れてなかったのか -
明日から感謝祭
-
2000ポイントプレゼントキャンペーンも実施
-
>>1-2
-
トラは公式サイトもチラシも誤植多いよな
-
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`) -
担当者はチェックしてないんやろな
-
感謝祭って何か安いの?
-
カップ麺と3種チーズinハンバーグが安くなる
-
食料品もポイント10倍にしてよ
-
今日ちゃうんか
-
>>12
客がトライアルに感謝する祭りだぞ -
感謝するぞ感謝するぞ
-
LINEには火曜日からになってるわ
-
八千代の駐車場有料になったのか
-
昨秋からナンバー認識で90分無料だったけどまた変わったの?
-
八千代町のは無料ですw
-
感謝祭は0時から?
-
チラシ見たけど特に何も無いのう
-
life time: 43日 17時間 34分 32秒
-
>>1乙
祭りだあああああああ -
感謝祭チラシ!カツ丼299円!!!
レタスとシーチキンと薄力粉が安いから買ってくるかな -
1.5ℓレモンスカッシュが119円や
-
>>7
これってPCからも応募できるのかね? -
電子レンジがAmazonより安い
-
ふと思ったけど9時半より前にレジ行ったらやっぱりチラシ価格にならないの?
9時ぐらいにトライアルの前を通るから少し買い物したいけど30分も滞在してられん -
アクティブステッカーかなり安いな
-
ポイント倍も9時30分からなの?
-
>>9
近所の店の酒類値上げのお知らせのLINE通知記載
先週
※未成年の飲酒は法律で禁止されています。
今週 訂正お詫び
先日配信した酒類のメーカー出荷価格に関する配信に誤りがありました。正しくは「20歳未満」の飲酒は禁止されています。訂正してお詫び申し上げます。 -
そろそろトライアルに行ってきます。
-
チラシ見たけどこの前のルミエールのセールのほうが圧倒的に安かった。
広告の品で欲しい商品が殆どない。
西友買収やトライアルageまくり報道に金使いすぎてるのか? -
>>28
多分できる -
米 3599円、買うか迷って一回りしてるうちに売りきれた。来週には備蓄米大手スーパー出回るらしいしなあ
-
>>35
そこはもうしょうがないと思うようにしてる -
薄力小麦粉10kg買っても1190円か
米の代わりに買うか -
備蓄米の放出が高騰してる米価格を下げるためというのであれば入札方式とるのは明らかにおかしい
(入札金額が高ければ販売価格は全く下がらない)
本当に消費者のためを思うなら備蓄用として政府が買い上げた価格で販売店に放出すべき -
>>39
普段はいくらなんの? -
広告なんか良い物ある?
-
トライアル行ったけどカルローズだけ値札がないぞw
多分他の高い国産米買わせる為の作戦だなw
ドンキより安かったら味見に1度だけ買いたいけど、
米より乾麺のほうが安いので値札隠すとか汚い真似するなら買わなくてもいい。
800gの乾麺類もしれっと値上がりしてて他店はまだ800g税込み198円で売ってる所もあるのに。 -
1回で買い物リスト全部買うの無理だった疲れた…
-
トライアルのクソ化カソク
-
チラシに安い菓子パンはカレーパンしか載ってないけど2食パンがいい
-
>>48
広報活動はずんだもんとかに任せとけばいいのにな -
感謝祭行って買ってきたんだけど
昨年秋頃までの価格は
700g袋チョコレート980円→1180円、冷麦800g199円→229円
も値上がってたわー -
>>39
薄力粉でたまーに野菜、ウインナー、カニ棒などの具入れてお好み焼き作ってるわw -
スーペイが住信SBIに対応した言うからやってみたんやが、一向に登録されんぞ?
-
あんま目玉がないな
淋しい -
>>50
ラ・ムーもとっくの前に1kg乾麺値上げしたけどトライアルの800g乾麺は値上げ後の値段だとラ・ムーのほうが安くなる。
スーペイチャージと購入ポイントの倍率が上がるから買い物はするけど・・・。 -
15時前に行ったらホテルブレッド出来たばかりで行列に並んで買えたが
原料見てガッカリ値上げしつつマーガリンまで使い始めてるとか二度と買わない -
安い米で客集めといて50人ぐらい行列出来た所で9:25に先着5名って発表してて米騒動起きてたぞ
-
酷えぇ
-
令和の米騒動の起源はここです
-
>>10
わろた -
入店即左手焼き芋コーナーやっと消滅したか
臭かったから助かる -
クレジットカードでチャージできるようになったんけ?
-
初日で売り切れた商品て期間中もう入荷しないのかな
-
期間中にチャージ3倍はプリペイドカードにチャージしても3倍になんのかな?
-
>>62
期間中後半頃に物によっては入荷する事もあるよ -
チャージ3倍はスーペイ会員限定みたいよ
-
鶴瓶のお茶169円だったよ
-
三元豚ロースカツ重299円!!! これはどうなの?
-
10年くらい前から出店方針を居抜きから新築に舵を切って明らかに方向性が変わったよな。
今居抜きで出店するのは小型のGOとsmartくらいで、この2つの形態は1Fがテナントのマンションみたいな立地を求めるから
居抜きは仕方ないんだろうけど。
ICT化の促進をするにあたり最適な客の動線を構築するうえでは新築に分があるので、
土地は貸借でも上物は新築というのは理に適ってるわな。 -
何言ってんだよ?
居抜きしかねーぞ? -
1から建ててたの見てたぜ
-
老舗山長ハム製造 トラオリ 粗挽きポーク 2個で500円昼過ぎには売り切れ状態
-
2リットルバニラ無かったんだが
-
買い占められた
-
2リットル食べないと寝れないね
-
2Lアイスはチョコマーブルが本流
-
完全メシが399円だけど、300ポイントついてたよ
-
>>77
完全メシシリーズって高いから買った事ないけど、そんなにポイント付くのか・・・ -
トラのキャベツは相変わらず高かいまんまだったね!w
まぁこの間の日曜日に近場のスーパーで1玉税込み213円で買ったからいいんだけどさ
その日に他のスーパー回って見たらそこでもキャベツ1玉税込み204円で出してたので
ちょい前のTVニュースで3月下旬頃にキャベツの値段下がってくるとかアキダイの社長話してたのもあったし
ちらほらキャベツの値段が安くなってるのかもしれんねーw -
セールとか関係なくネコのご飯買いに行かなきゃ
-
ダブのボディーソープ安い
-
>>81
この前のルミエールのセールのナイーブ増量のほうが安い。
25日のレタス、広告では159円だけどルミエールと同じ99円だったので1玉買った。
しかし剥き始めると表面の葉だけかと思えば鮮度の悪いしなしなレタスだということが発覚w
だから透明トレーに葉を下向けに入れてラップして鮮度の悪さを誤魔化したのかとw -
>>80
キャットスマックの6.5?が1980円だったよ -
猫って煮干し好きな猫と見向きもしない猫がいるけど、
煮干し大好き猫がトライアルのワンちゃんネコちゃん大好き煮干しが大変お気に入りの様子w
他のペット用煮干しは開封したてだと香りがいいようでめちゃくちゃ欲しがるが、
しっかりチャックシール閉めても少し劣化するので途中から普通に欲しがるといった状態。
トライアルのは残り少なくなっても開封したてのようなお強請りモード。
煮干しの与えすぎはよくないので少量だけにして清潔な水も常にたっぷり置いている。 -
>>83
穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉、小麦ふすま等)
インターネットが普及して自分でいくらでも調べられる時代に主原料が穀物の猫餌与えるとかありえねーw
安さだけを求めて食わせられる猫がかわいそう。 -
世界中の犬猫はそれで健康且つ長寿命になったんだぞ
-
動物飼った事なくて知らないんだけど
穀物は悪いの? -
チョコレートはダメとか玉ねぎはダメとか良く聞くな
-
ウチのは吐き癖があるからそんなようなやつ買ってる
-
ごはんにかつおぶしかけただけだったにゃー
-
米は高いから猫にはやらん
-
猫まんまは塩分高いのでやっちゃダメ
-
猫ひろしはチーズが大好物
-
塩分控えてって言われて何食ったら…
-
シーフードヌードル好きの猫もいる
-
西友民だが、お前らみたいな貧民と一緒になるなんて耐えられんわ
本当余計な事してくれたもんだよ・・・ -
なぜ買われるようになったんや
-
以前は激安の三等米(くず米)が5kg3200円ぐらいで売ってた
消費者バカにしてるだろ!! -
商売だからな 仕入れも高くなってんじゃねえの
-
感謝祭になると店内にピンサロみたいにユーロビート流してたけどいつの間にかやらなくなったな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑