-
夢・独り言
-
迎春も迎えまして
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
黒いタートルの方も始められました - コメントを投稿する
-
迎えられました、ということで。
第1階層となる。 -
タイフーンは消滅寸前、低気圧の沿いと月の引力によって大地震を引き起こす可能性があった。
-
ちなみに本日の晩ご飯は、冷凍食パン6枚切りを2枚と日曜日に作ったカレーをマイクロウェーバーで加熱。
食パンにはチーズをかけてチーズ焼きパンに仕上げた、ということでストップ。 -
と、いうわけで。
第一階層からのご配送ということによりまして。 -
お米が品切れでシシマイしかなかったから買ったけど、味噌汁には合わないけどそのまま食べるとおいしいな。
-
それほど差があるようだが体の脂肪が燃えだした
ヨジャドルと匂わせしてくれるわけないし
美味いと感じることも少なくないが
バージョンが古い
https://i.imgur.com/HOQT2KJ.jpg -
またに塗ったら
-
本日、晩ご飯は。
キャベツのコンソメ煮と白米新米、
ドリンクはセブンイレブンホールディングスのグレープフルーツサイダー。
夜食に金ちゃんヌードルの納豆長ネギ入りでストップ。 -
やってるで
-
競技の性質じゃないよね
若者は壺信者だからな
前はNHK落ちとか変なこと言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。 -
日本の太平洋側海流の海面異常が止まらないな、東南アジア海域並みの30℃まで上がりそうだ。
南アメリカ大陸の太平洋赤道から流れてくる海水で冷やされるという一巡のサイクルになり、
今後の異常気象を左右するでしょう。 -
中国のHuaweiも高品質高価格の三つ折りスマート電話を出してきた。
中華系メーカーに最新の生産設備が揃っていれば国内メーカーじゃコスト・生産力・品質では勝てなさそうだ。 -
今後の新興国バブルでは中国に市場がとられていくでしょう。
-
東南アジア・中南米・中東、このあたりの市場は軽く米国を凌ぐ規模になっていくことが予想できる。
-
今年は大寒波と早めの寒気団の来襲が予想されるので10月中に防寒の備えを。
-
長期投資なら世界中の電力企業の株がいいでしょう。
発電量はどれだけ増えても電力需要はそれ以上の伸びに期待できるので。 -
食品薬品関連投資はあまり良くない、
今まで問題視されていなかった成分の有害性が明るみに出てきやすくなる可能性が高いからだ。 -
阪神に欲しいのは
頓宮、浅村、山崎、山下、根尾、藤原、柿木、横川、 -
今後の金融政策として金融所得課税は一年ごとに−1%、
または半期−0.5%の減税を−5%になるまで続ける。 -
本日の晩御飯は。
白米、フライパンで加熱した冷凍餃子、餃子のたれとして味噌・こめ油・ナンプラーを加熱した味噌ダレにした。
ドリンクは昨晩漬けたアイスコーヒーということでストップ。 -
黒亀の定期活動報告として。
活動内容は平常活動、特筆すべきことなし。 -
国内における輸出関連産業の問題点として、
円安による大型企業の破綻確率の算出が出来てないって点だな。
何でかというと円安になると私の視点から見ても高いであろう水準に留まるからだ。 -
ソルビトール、マルチトール、キシリトール、マンニトール、
炭酸カルシウム、大豆レシチン、グリセリン、平たく言えばいわゆるガムだ。 -
それでは、改めまして。
本日の晩御飯は、白米、玉ねぎと鶏もも肉のコンソメスープ、ドリンクはなしでストップ。 -
現代テクノロジーではソーシャルメディアの発言内容からその人物の人相を推測する技術が可能。
私の場合はアルカアルカab1.25惑星の東経80緯度−50近辺地域のアルカ人似だった。 -
ネットフリックスでプラットフォーム2が配信されていた。
前作が面白かったので見た。 -
登場人物が誰が誰なのかよく分からなかったけど、同じテイストで面白かった。
-
仮想通貨はそろそろ上昇してきそうだ、年スパンで下値がしっかり切りあがってる通貨がねらい目だ。
-
最強のフレーバーコーヒーブレンドを時間をかけてでも作ろうと思っていたけど、
最近すぐに見つかった。
どういったブレンドなのかは当然トップシークレットだ、レシピは厳重に金庫でしまってある。 -
睡眠不足で眠さが強い。
-
本日はタラと春菊の鍋焼きうどんを食べた、
晩御飯にはさつまいもの炊き込み飯とドクターペッパーでストップだ。 -
便乗AI企業は駄目だな。
本日のお夜つは種無し柿の種だ。 -
ピーナッツの入っていない純粋な柿の種だ。
-
もちろん柿の種とは言っても、おかきの方の柿の種である。
-
それでは早速、本日の晩御飯は。
白米・少なめのこめ油で揚げた冷凍タラのフライ、ドリンクはびわの葉茶だ。 -
びわの葉茶には制ガン作用があるとされる研究報告もあるため少し飲んでみようと思った。
その他、強壮、疲労回復、下痢止め、あせも、ニキビ予防、咳止め、健胃等。 -
早速効果が出てきたのか、眠くなってきたな。
-
うたた寝したらすっかりビワが実ってしまった。
-
株価や仮想通貨のローソク足ってのも同じ右肩上がりでも直線状なものと急上昇状なものがあるけど、
直線状の右肩上がりってのは同じように上がってるようでも実際のところ上昇圧力は右肩下がりだ。
縦軸の価格幅が同じだからだ、100円から1000円に上がるなら急騰してるような曲線になる。 -
その辺の値幅率を縦軸に加味したチャートじゃないと、現代の相場値動きは語れないという分けだ。
-
輸入したものに付加価値をつけるばかりじゃなく、
国内のどこにでもある草や葉のようなものに付加価値をつけて売る。
そうした産業が拡大できるように政府が主導していかなきゃ駄目だ。 -
エネルギー資源なし、食料自給率低、IT産業も遅れているから。
-
イナゴも失敗した。
-
株式市場10年向こうの成長株は電力と仮想通貨取引所関連株であることが決まりだ。
自由市場資本主義が続くようなら仮想通貨は伸びるでしょうということで変わりない。
ちなみに私は金鉱株とEV、売買高上位常連の米株と国内大手銀行に投資中だ。
仮想通貨も現物で2種程で買い増ししていく方向。 -
びわの葉茶がおいしくないから緑茶とブレンドしたらうまくなった。
-
環境負荷を減らす方法として最も手っ取り早いのが仮想現実への時間消費だ。
仮想現実での経済モデルがしっかりしていれば、
現実での世界的経済力低下を抑えながら環境負荷を減らすことが容易になる。 -
これは10億人が一日当たり4時間消費するだけでまるで変ってくる。
極端に言えば人の40億時間分の環境負荷を減らすということになる。 -
現実世界でお金を稼いで消費するのではなく、仮想世界でお金を稼いで消費する。
これは全く変わらないことだから。 -
アメリカの大統領はハリスに決定したらしい。
以前トランプが大統領になった時は、コロナで色々とうやむやになったから日本への影響が限定的だった。 -
支配者層はハリスでしめに入るつもりだ。
-
もはや荒野しか残らないだろう。
-
もし大統領がトランプになった時は、それがウィッグかどうかの方も気になるところだった。
-
売買高上位銘柄買っているから上々ではあるけど、
イーサリアムの値上がりでビチビチ株も上がればいいな。 -
さらに敗北したトランプ氏運営のソーシャルメディア株も買っておいた。
会社経営の方に専念するしかないだろうから。 -
金鉱株は少し駄目だったから決済した、ただ資源先物に方向感が出てきたらまた上がるだろうから安値は拾いやすい展開が予想される。
後はブラジル関連株。 -
日経平均も下値でしっかりロスカットを入れてさえいればロングに少し分がありそうだけどな。
米国の政策不信感が落ち着けば日経グロース辺りも面白そうだ。 -
米パランティアもSNS犯罪やカスタマーハラスメント問題を一掃する可能性のある事業だから。
IT聡明期から成熟期になるにつれてこういう事業が肥大化する。
要するに言えば革新的だ。 -
体調不良のようで少し寒気がある。
-
効くか分からない合成ビタミン剤を飲んでおこう。
-
本日、黒亀活動なし。
夜食にはケトルチップスと合成ビタミン、ドリンクは緑茶とどくだみ茶でストップ。 -
アイオンQ25ドルで決済したら高値反転で29ドルになってしまった。
-
新たに注目したいのはアリスタとフォード、引き続きブラジル株も一段安値落ちしたら買えたら買ってみたいところだ。
-
ちなみに秘密結社ブラックタートルでは構成員新規募集中だ。
募集要項として、深淵魔法が使えることとする、採用予定1名。 -
来るべき日に備えよ。
-
底上げ弁当も食品ロスや食料危機の観点から切り返せばまるで話は違ったのけどな。
-
まずはコンビニ容器のようなトレーには入れようと思えばいくらでも食材が入ってしまうという下りからだ。
-
小型仮想通貨が大幅上昇しているけどあまり良くない。
-
AIで文明の自動拡張してるような種族は無駄なエネルギーも消費しないから観測しにくい。
観測方法はピクセル化していく領域を発見するということ、自動拡張が進むとそうした自然形から変化が出るから。 -
そういう領域がすでに多々ある。
-
食事をしたら腹が二杯とまでいかなくとも、一杯になった。
-
腹8分目ともいうけれども、これなら8.5分目9分目位はありそうだ。
-
と、いう分けで。
就寝。 -
米国政権も気候変動対策への急転換もあるから注意したいところだ。
-
シベリアンが発射シーケンス実行をしたらしい。
-
札幌の学校ではマッチで作った4cmの爆発物に大騒ぎしたらしい。
-
ちなみに魔界王が近々出てくるだろうから、黒亀ではその準備活動をしているところだ。
-
人類知れずのところでこういった秘密組織の活躍が多々ある。
-
惑星ピピルからの通信が途絶えた。
-
ちなみに国内大地震はリニアモーターカーが開通した時に来る、という迷信がある。
-
新年ももうすぐ迎え初めまして今年もよろします、ということで。
-
今後期待したいところで、オッターテイル・オクロ・コカコーラ辺りに注目したいところだ。
ブラジル関連と経口錠剤ワクチン銘柄も少額長期で持つつもりだ。 -
ただ米大統領発端で短期で落ちる可能性も高そうだ。
-
パラティアは時価総額80兆円以上最低150ドル以上になるまでは持ちたいところだ。
-
アメリカ広範囲の気温も冷えてきてるから、もうじき寒波だろう。
気候変動対策も疎かだから油火災に水をかけるようなものになる。 -
ちなみにお米を食べる量は減らしてパンと麺を食べる。
白米は高いからだ。 -
コカ・コーラも飲み始めたら止まらなくなった。
おいしさの秘訣は香料にある、この香料の配合がトップシークレットなのだ。 -
1.5Lサイズが500mlサイズに見える。
-
ドキュメンタリー番組のビルゲイツと考える未来の展望をみたけど、全面的に賛同できる内容だった。
-
国内には民衆を導けるリーダーがいないから、俗称ホリエモンのようなのじゃお先はないだろう。
-
IT業界創始者が原子力発電に投資してるらしいから、私も原子力関連に投資しておこう。
ただそうと書くと暴落するので暴落してからだ。 -
東南アジア全域で食品配達・金融サービス展開してる企業の株も買いたいけど資金がないな。
高値づいてくると買いにくくなる、ただこれ以上は低出来高低売買高の銘柄を増やすと駄目でもある。 -
技術革新で人が労働を失うなら対策が必要だ。
対策としては多々あるが、現状のこの世界なら仮想世界に労働を作るのがベストだ。
向こうの世界では子供だましの手段であったけどこの世界の文化レベル・知的水準じゃそうするしかない。 -
ちなみに、私が経営者で労働者を募集するなら。
当然応募してきた人を見送りしなくてはならないことも多々あるでしょうから、
そうした見送りになった人にはクオカードのいくらかは還元するでしょう。 -
それは当たり前のことです、私の都合で募集して私の都合で見送りにしたのですから。
少ないながらも手間賃を還元するのは当然のことですから。 -
黒亀入団の合否についてはそういったものはない。
なぜなら非営利組織だからだ、金銭の授受は行わないものとする。 -
それでは早速、本日の黒亀活動内容は。
特になし、特筆すべき点なし。 -
私が次に何を書くかという問題を計算するには、従来のコンピューターじゃ途方もない時間がかかる、量子コンピューターでも時間がかかる。
ちなみに次に書くことの答えは、自分なら分かると思ったけど分からないのだ。 -
それが答えというだ。
-
素人でも設計図や建築図面のようなものが簡単に量産出来るようになってきたら仕事がなくなる。
ただここへの書き込みはどうしても任せられない、これは大義だから。
AIに取って代わられるということはない。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑