-
将棋・チェス
-
第69期大阪王将杯王将戦 Part16
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)
王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part15
https://mevius.5ch.n...gi/bgame/1567759059/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
このスレに王将リーグで指したことある人いる?
-
居らんやろ
-
ゴミしかおらんやろ?
自称将棋通の -
王将リーグ以上在籍(2018年度第68期まで)
01位 33年 大山(第01期〜第33期)(28歳〜60歳) 王将20年在位 ※第01期リーグ開始時点で「28歳」
02位 32年 中原(第20期〜第51期)(23歳〜54歳) 王将07年在位
03位 26年 羽生(第41期〜第66期)(21歳〜46歳) 王将12年在位
04位 25年 米長(第21期〜第43期 第51期 第53期)(28歳〜50歳 58歳 60歳) 王将02年在位
05位 24年 谷川(第32期 第34期〜第36期 第38期〜第54期 第56期〜第57期 第63期)
(20歳 22歳〜24歳 26歳〜42歳 44歳〜45歳 51歳) 王将04年在位
06位 23年 加藤(第6期 第9期〜第12期 第16期〜第20期 第26期〜第36期 第38期〜第39期)
(16歳 19歳〜22歳 26歳〜30歳 36歳〜46歳 48歳〜49歳) 王将01年在位
07位 19年 久保(第49期〜第63期 第65期〜第68期)(24歳〜38歳 40歳〜43歳) 王将04年在位
07位 19年 佐藤康(第47期〜第65期)(28歳〜46歳) 王将02年在位
07位 19年 郷田(第43期〜第45期 第49期〜第56期 第58期 第62期〜第68期)
(22歳〜24歳 28歳〜35歳 37歳 41歳〜47歳) 王将02年在位
07位 19年 森内(第41期〜第47期 第51期〜第61期 第65期)(21歳〜27歳 31歳〜41歳 45歳) 王将01年在位
11位 18年 二上(第3期〜第4期 第9期〜第14期 第17期〜第22期 第24期〜第25期 第28期〜第29期)
(21歳〜22歳 27歳〜32歳 35歳〜40歳 42歳〜43歳 46歳〜47歳) 王将01年在位 -
羽生思ったより雑魚でワロタ(久保王将リーグで強すぎワロタ)
-
やっぱ大山だよな
-
キチガイ大山オタって半世紀経ってもいなくならないのか すげーな
-
キチガイ羽生オタはキチガイ羽生オタって言われるの気にしてるんだな
-
戦争行かされたり途中からリーグできたりしてもぶっちぎり1位なのをやっぱり大山って言ったらオタ扱いするのは
頭イカれてると思いまあ〜す
流石羽生オタさん -
羽生が史上最強な事実を認められないのは醜いな
-
19世名人のくせに史上最強は
ないわー -
渡辺は永世王将狙ってる
永世棋聖も狙える
名人竜王シカトして王座狙いなら
引退までには永世5冠 -
>>19
本来除名されてる冤罪棋士の悪の渡辺にタイトル取らせてはいけないよ
竜王は羽生さんが奪取して奪い去り、今期の竜王挑戦も豊島に完敗で敗退して消滅し
王座も豊島に完敗で消滅
正義の羽生さん、豊島、悪の渡辺から竜王・王座を救ってくれてありがとう
そして今期棋王と王将も奪取されて消滅する。
羽生さんのタイトル100期と同時に消滅すれば最高 -
藤井総太炎のリアル6番勝負かあ。
まあまだA級降格圏ぐらいの棋力だから全敗もあるだろうが、全力出し切って欲しい。
対局増えて大変だな。 -
冤罪棋士の悪の渡辺より悪の冤罪棋士渡辺の方がかっこいいだろ
-
>>18
スレタイがダメでしょ、それ -
また羽生アンチが羽生叩きにせ精を出し始めたか
一般棋戦スレですらこれだし羽生アンチはもう何人か衝動で人殺しちゃってるよな -
>>20
本来除名されてる棋士って、三浦のことだろw -
囲碁将棋CHの独占配信止めるつもりないのかな
この前は耳破壊されそうなったし、ほんと良くないと思うわここ -
>>29
>囲碁将棋CH
将棋連盟と日本棋院から出向者がいるとかの書き込みあったし
無理じゃ無いかな? 配信とかが不得意なら、AbemaなりDAZNなりに番組売れば良いのにね。
番組配信で弱小(放送局系も含んで)が多数生き残るのは無理でしょう。Abemaが一番成功するなら、国内の全民放・全映画産業はここに集約すべきだね。 -
永瀬と菅井って王将リーグ入りしたことないんだな。
二人とも実力も実績もある大ベテランだから意外な感じ -
>>31
二人とも王位リーグ入ってるしタイトルも獲ってる
ナベですら勝ち上がりや対局間隔で棋戦を選んでそうな感じだしどうしても力を入れる棋戦とそうでない棋戦は出てくるんだろうね
永瀬はシードだから来年入るかもしれないけど -
ベテランってw
-
>>17
羽生アンチ哀れだな -
羽生さんが3ー3で残留するには1〜4位までの2人くらいが2ー4以下の成績が必要だろう
-
>>18
スレタイにPartがないのはいつものスレ立て荒らし -
永瀬と菅井は実力も実績もあげてるが大ベテランではないw
リーグの残りひとりは天彦なのか三浦なのか、14日が待ちきれんわ -
藤井よりって意味だろう
-
>>29
将棋チャンネルは棋士が担当する10分ぐらいの将棋コーナーがあるんだよ
あれ録画とはいえTV慣れの経験出来て俺が知ってるだけでも増田とか近藤が生の解説とかにそういうの生かされて上手くなってると思う
銀河戦以外にも解説とか棋士が使えるようになるし将棋連盟に多大の恩恵あるんで…
俺には金出さない奴のイチャモンかなとしか思わんw -
三浦「因縁の奴を倒すのは私だ。まずは舎弟から血祭りに上げる」
-
ゴールデン炒飯食ってお布施してきた
良環境で配信してくれ頼む -
近くに大阪王将がないので、大阪王将の冷凍餃子買ってきた
-
>>23
にしおかすみこだよ! -
まさかリーグ戦も藤井戦は1000円なのか。2か月だけ月会員に入ったほうがいいのか。
-
土日に集中ならお金払って見れるのだけど
-
今年もインタビューやるのかねえ
やらないはずがないか -
コスプレとインタはやってほしい!
-
>>45
ゴールド会員が視聴できない特別番組にして1回1500円とかやるかも -
2014年2月17日 ● 三浦弘行 後 先 佐藤天彦 ○ 第62期王座戦 二次予選 2回戦
2016年6月3日 ● 三浦弘行 後 先 佐藤天彦 ○ 第64期王座戦 本戦 2回戦
2018年5月24日 ● 三浦弘行 後 先 佐藤天彦 ○ 第26期銀河戦 Dブロック 11回戦
2019年9月14日 三浦弘行–佐藤天彦 第69期王将戦 二次予選 決勝
過去の対戦成績は天彦の3-0
全て天彦の先手番
しかし天彦は現在大スランプ中 -
三浦に負けて0勝1敗になるか、三浦に勝って1勝6敗になるか
-
>>49
生もオンデマンドも全部見られますが売り文句のゴールド会員に対してそんなことやっていいのかね -
インタビューはやってくれたら絶対読むわ
-
王将リーグ棋士のインタビューとコスプレ姿を囲碁将棋chで独占放送!
お申し込みはお早めに!!
…いやまさかね(震え -
独占だと何が悪いの
-
Abemaで放送すると視聴数が半分以下になる
2017/6/10(土) 藤井四段予選 320923
2017/10/9(月) 藤井四段予選 223763
2017/12/23(土) 深浦-藤井聡太本戦 235056
2018/8/11(土) 藤井七段予選 105133
2018/9/17(月) 藤井七段予選 309554
2018/11/23(金) 斎藤王座-藤井聡太本戦 370872
2019/8/29(木) 藤井七段予選 84522(評価値放送 33929)※Abemaあり -
囲碁将棋チャンネルの方で王将リーグ全対局完全中継なら文句言う筋はないが
部分中継にしかなってないのと肝心なプレミアム中継が品質悪いときてるからでは。 -
独占といっても普通に買った放映権で商売してるだけだからなあ
囲碁将棋チャンネルに要望出すとか、嫌なら見るな論理を多数の人がやるとかしないと変わらん -
ここは生中継が下手というか素人というか準備不足というかこのままだとマジやばいぞ
過去の配信トラブルと放送トラブルを知らない人間が多いんだろうけど
藤井戦はほぼ毎回何かしら起きている気がする -
王将戦はこれまでこのスタイルでやってきたんだから見たい人は有料に加入すればいいだけでは?
その上で過去放送みたいとか品質に文句言うのはわかるけど無料で見せろは少し言い過ぎかと -
回線等をこれまでと同じままでやるならリーグが始まってから大荒れになること請け合い
何らかの対応はするだろう
どういう形になるかはまだわからないけど -
>>67
藤井目当てで加入した人は藤井が王将リーグから陥落したり挑戦逃したら解約するんだしそこまで力を入れないと思うが
元々会員だった人からすればそこまで困ってないし困ってれば要望出してるだろうし
Abemaみたいに途中まで放送して藤井が負けたら放送やめるのも商売だし別に放映権持ってるところが好きなやり方でやればいいかと -
トラブル心配なら将プレとCSの囲碁将棋 両方入ればいいじゃん
二つ合わせて月3500円なら別にいたくないだろ -
>>68
まともな品質でまともに配信してくれというのがプレミアム加入者の意見だろ
放送の方はいきなり大詰めでCMを入れるなとか終局直前に切るなとか文句はいろいろあった
金返せはほぼ毎回聞く文句なんだよね -
>>71
藤井の王将戦は何回見たの? -
>>63
2017/6/10(土) 10:00開始 出井-都成、梶浦-藤井、都成-藤井 320923
2017/10/9(月) 10:00開始 三枚堂-大地、杉本-藤井、藤井-大地 223763
2017/12/23(土) 14:30開始 深浦-藤井聡太本戦 235056
2018/8/11(土) 19:00開始 木下-藤井 105133
2018/9/17(月) 10:00開始 北島-小林、千葉-藤井、小林-藤井 309554
2018/11/23(金) 14:30開始 斎藤王座-藤井聡太本戦 370872
2019/8/29(木) 14:00開始 豊川-村山、村山-藤井 84522(評価値放送 33929)※Abemaあり -
>>68
要望にまともに応えるような会社ならこんなに嫌われてないって -
>>73
質問の答えになってない -
なんでもいいんだが課金制度がわかりにくいんだよ
料金ページどこよ -
>>57
ニコニコも品質低いけど、さすがにここまでゴミじゃないから -
将プレってfireTVのブラウザで観れるんかな
自腹で試すしかないか -
今年は始まる前からこれだけ盛り上がっているのを見ると、「王将リーグは罰ゲーム」と言われていたのも昔のことなのかと思ってしまう
-
>>85
そもそも罰ゲームってのは番勝負で勝った方がやるおもしろコスプレ写真の話じゃないの? -
リーグ戦が進む毎に盛り上がるか盛り下がるか彼次第
-
将棋界の未来はあの少年にかかっているからな
-
4勝はあるんじゃない。広瀬と豊島以外に勝って。
どこかで取りこぼしても3勝はかたそう。
って甘い見通しなのかな? -
朝日杯じゃないからね
-
>>88
別に藤井が勝たなくても誰かが時代のスターになっているから関係ない -
羽生が王将取って藤井残留か羽生と藤井がプレーオフか藤井聡太単独でタイトル戦挑戦のいずれかのイベントが起こったらスポンサーはウハウハだろうな
-
あそこで無料放送されてもまとに見れんから
アベマが買い取るのがお互いにハッピーになる方法だと思う -
豊島、広瀬、羽生の総当たりで2勝した人が挑戦と予想
-
アクセス集中でまともに観れないのだけは誰も得しないからやめてくれよ
-
>>84
Androidスマホがあるなら同じ感覚 -
>>94
その三人の争いにはなるだろうけど久保藤井天彦または三浦に取りこぼしたら脱落だと思うわ -
>>94
前期のA級順位戦もそうだったし -
豊島が全焼しそう
今の豊島強いから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑