-
将棋・チェス
-
50歳以降の大山康晴の戦績が凄すぎる!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://kishibetsu.com/1973/1026.html 50歳
-
http://kishibetsu.com/1991/1026.html 68歳(亡くなる直前)
大山康晴 606勝 413敗 0.594
タイトル戦登場 22回
タイトル獲得 11期
一般棋戦優勝 14回 - コメントを投稿する
-
あ、森内の50歳以降の成績に期待w
-
名人失ってから開放されたのかな
-
一番すごいのは最後のタイトルとなった王将戦の最後の3年で加藤、米長、中原相手に防衛を続けたこと。最終的に米長に敗れて失冠したが、その時の年齢が59歳。まさに怪物だった。
-
63歳で名人戦挑戦
-
生きてたら今でも二冠くらい持ってるよ、pcは使えないけど人のを見て覚える、試してみる、又見る。これで一年以内にトップに立つ
-
大山は史上最強
-
大山のテーマ毎日きいてる
-
大山は中原にタイトルを全部奪われたのが73年だが、
74年から東西の将棋会館建設委員長、さらに連盟の会長になり88年まで務めたから、多忙を極めた。
十分に時間が取れたら中原対策ももっとやれただろう。
ひふみんが中原対策で中原の棋譜を全部集めて研究し、一時期対中原の勝率を上げたように、 -
しかし、大山が自ら歩き回って銀行に融資を頼み、寄付を各方面に募って建てた将棋会館なのに、土地建物を売り渡して借家住まいになるんだってな
ひどい話だ -
>>9
講演呼ばれたら全部出てたらしいね -
大山は化け物だから
-
大山は中原にタイトル戦で20回対戦し、4-16と大きく負け越している。勝った4回は全てフルセットの末もぎ取ったもので、ここに大山の執念を感じる。
-
大山 50代タイトル戦
勝ち 11回(26歳34歳の中原に2勝 30代の米長に3勝 40代の二上に2勝 内藤・桐山・森・加藤に1勝ずつ)
114 1974(昭和49)年01月08日 第12期十段戦 大山康晴 50歳 4-3 中原 誠 26歳
118 1974(昭和49)年08月09日 第24期棋聖戦 大山康晴 51歳 3-1 内藤國雄 34歳
121 1975(昭和50)年01月10日 第25期棋聖戦 大山康晴 51歳 3-0 米長邦雄 31歳
124 1975(昭和50)年07月17日 第26期棋聖戦 大山康晴 52歳 3-1 二上達也 43歳
127 1976(昭和50)年01月10日 第27期棋聖戦 大山康晴 52歳 3-0 二上達也 44歳
131 1976(昭和51)年07月20日 第28期棋聖戦 大山康晴 53歳 3-1 桐山清澄 28歳
134 1977(昭和52)年01月31日 第29期棋聖戦 大山康晴 53歳 3-2 米長邦雄 33歳
137 1977(昭和52)年07月18日 第30期棋聖戦 大山康晴 54歳 3-1 森 雞二 31歳
155 1980(昭和55)年03月11日 第29期王将戦 大山康晴 56歳 4-2 加藤一二三 40歳
162 1981(昭和56)年03月03日 第30期王将戦 大山康晴 57歳 4-1 米長邦雄 37歳
170 1982(昭和57)年04月08日 第31期王将戦 大山康晴 59歳 4-3 中原 誠 34歳
負け 9回(26歳〜34歳の中原に7敗 39歳の米長に2敗)
117 1974(昭和49)年06月07日 第33期名人戦 中原 誠 26歳 4-3 大山康晴 51歳
120 1974(昭和49)年12月13日 第13期十段戦 中原 誠 27歳 4-1 大山康晴 51歳
126 1975(昭和50)年12月12日 第14期十段戦 中原 誠 28歳 4-0 大山康晴 52歳
135 1977(昭和52)年03月10日 第26期王将戦 中原 誠 29歳 4-2 大山康晴 53歳
140 1978(昭和53)年02月06日 第31期棋聖戦 中原 誠 30歳 3-2 大山康晴 54歳
145 1978(昭和53)年08月30日 第19期王位戦 中原 誠 30歳 4-1 大山康晴 55歳
166 1981(昭和56)年10月02日 第22期王位戦 中原 誠 34歳 4-3 大山康晴 58歳
176 1983(昭和58)年03月04日 第32期王将戦 米長邦雄 39歳 4-1 大山康晴 59歳
177 1983(昭和58)年03月11日 第08期棋王戦 米長邦雄 39歳 3-0 大山康晴 59歳
大山 60代タイトル戦
負け 2回(38歳の中原と26歳の南に1敗ずつ)
202 1986(昭和61)年06月03日 第44期名人戦 中原 誠 38歳 4-1 大山康晴 63歳
232 1990(平成02)年03月09日 第15期棋王戦 南 芳一 26歳 3-0 大山康晴 66歳 -
大山は中原にボコられすぎ
羽生よりは下かな -
と羽生オタが戯言
-
大名人中原の20代全盛期に勝てる50代棋士はいないでしょう
大山の成績でほぼ最高値かと
59歳で34歳の中原に勝ってます
羽生が10年後藤井聡太相手に防衛するようなもん -
南に3連敗で負けるとかダセェ
-
と羽生オタが戯言
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑