-
将棋・チェス
-
斎藤慎太郎とは何だったのか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
予想されてたとはいえ
あまりにも酷い負け方だろ
去年までは最強イケメン棋士誕生かと賑わっていたのに - コメントを投稿する
-
イケメン棋士や
-
まーーーーーーーーーた
ブサイク暇人老害羽生オタが敗者叩きに立てたスレかよ! -
生活保護じじいが羽生を叩くスレはここですか?
-
2017年から2018年にかけて若手が羽生から奪取したタイトル未だ防衛なし、最後のラスボス広瀬
天彦も羽生さん以外は稲葉1回 -
2度とタイトル挑戦出来ない可能性高い 高見 中村太と同じ
-
高見「タイトル防衛は難しい」
菅井 → 防衛失敗
中村 → 防衛失敗
羽生 → 防衛失敗
久保 → 防衛失敗
渡辺 → 防衛成功
高見 → 防衛失敗
天彦 → 防衛失敗
豊島 → 防衛失敗
豊島 → 防衛失敗
斎藤 → 防衛失敗 ★今回ここ
広瀬 → -
悔しいのに悔しさ押し殺して普通に振る舞う斉藤元王座の精神力がステキ過ぎる。
藤井くんも見習わないと -
>>5
なんで羽生を除くのか不明 -
最終的に羽生オタが羽生の実績でオナニーするスレです
よくあるでしょ
あれです
爺さんの羽生オナニーです -
メディア出まくりでタイトルホルダーとしての旨味を享受した太地と比べると
地味な王座期間だったなという気がする -
(´・ω・`)△8九と▲同玉△7七桂▲9八玉で詰まないか
香があれば△9七香なんだが
むう? △6三に桂馬を合い駒してたなら? -
斎藤慎太郎とは
中村太地である -
菅井
中村太地
高見
若手タイトル経験者ははNHKで目立ってる
無冠の都成起用は谷川の力か
斎藤慎太郎だけ蚊帳の外 -
はいはい羽生さんしゅごいでちゅねー
これでいいか? -
後の楽しみは
豊島竜王名人に渡辺三冠が挑戦する名人戦になるか
渡辺対藤井君の王将戦になるか、 -
永瀬も奪取の楽な高見と斎藤という相手で運がいいよな
-
豊島がハゲのおっさん相手に防衛失敗するんだから高見斉藤からすると永瀬がhere comes a new challengerな時点で絶望してたはず
-
両名とも、もう二日後には順位戦か
-
B級如きで二冠ってどうなってるんじゃ
-
豊島 竜王 名人
永瀬 叡王 王座
渡辺 棋王 王将 棋聖
木村 王位
3強+1 の時代になる -
まだ竜王戦わからんぞ
-
>>18
死ねよ羽生ヲ -
>>18
ほんとカレー便座は対局マナーなってないよね -
速攻でムカンオタストッパー掛かってて草ぁ!!!!!!
ムカンオタ爺さん涙目で他棋士叩きに転換!!! -
確かに王座期間の記憶が薄いな
もっとメディア出れば良かったのに -
タイトルホルダー4人になると
タイトルホルダー4人
永世称号有資格者4人(渡辺除く)
となるんだな -
Q 何だったのか
A 王座だった -
前座:中村太地→斎藤慎太郎
-
男のくせにアイプチなんかしてるから失冠するねん
綺麗な谷川みたいな顔して -
中村
斎藤
塚田
同じ箱にしまっとくわ -
タイトル一期でなんだったのかとか言われるほどの棋士じゃない定期
-
これでB級若手四人の格付け決まったな
永瀬がトップで菅井斎藤が続いて千田
順位戦の結果はまあ -
さいたろうは関西所属だから
東京のメディアにはあまり声がかからない -
5chであばれるのは好きにすりゃいいけど
2ch名人のコメ欄でまで荒らすのやめてほしい -
あんなアフィブログの※欄荒らすのが礼儀ってもんだろ
人のレスで飯食ってるコジキなんだから -
>>7
防衛の方が難しいとは昔から言われていた通りだよね
挑戦者はその時一番調子良い人だけど防衛側は必ずしもそうじゃない
大山中原羽生みたいにずば抜けて強い棋士が連続防衛するから全データ取ると防衛有利という数字が出るかも知れないけど
実力に大差無ければ挑戦側が有利というのは頷ける結果 -
>>38
こんな奴がスレに書き込む世の中になったのか -
>>38
あんなの読んでる奴いたんだw -
あのクソサイトはブロックしてるぞ
検索に出てくると邪魔なんでな -
>>15
珍太郎も今日終盤扇子パタパタ、ぼやきまくりで対局マナー最悪だったぞ -
今日からこいつの名前は ストレート斎藤www 恥ずかしw
ストレート流wwww -
>>1
糞雑魚ナメクジ -
>>45
それは斎藤のこと言ってるんだよ -
好感度高かったんに舌打ちで下がったさいたろう
-
藤井が扇子パチパチさせる…鼓膜破れるわ!死ねクソガキ!マナー違反!マナー違反!
斎藤が扇子パチパチさせる…イケメン無罪!慎さま…思い悩む姿もお美しい…
しゃーない -
さいたろー「永瀬ムカつくなー、ッチ」
-
今日も終盤あたりでは相当イラついた顔してたよ斎藤
頭かきむしってたし -
よく見たら谷川に似てるしな
あれがイケメンなら谷川もイケメンだわ -
斎藤は全体にうるさかったな
-
ゴミカス勇気オタが斎藤叩いてらw
-
こうして他棋士オタの所為にするのも斎藤オタの特徴
-
舌打ちおじさんらしい最期と言える
こいつ追いかけて遠征してきたニワカ女ざまあw -
さいたろう叩き=勇気オタは草www
さいたろう嫌いな人はたくさんいますよー -
去年は聡太ナベに勝って挑戦した時は間違えなく勢いはあった
-
斎藤って全然人気ないよね
斎藤のアクセスランキングは19位(永瀬は5位)
http://kishibetsu.co...access0_2019_00.html
さいたろうのクラウドファンディング
支援者40人
ファンの実数40人 -
>>8
それどっちかというと言うべきは藤井でなく高見だろ -
高見がケラケラ笑ってそう
-
>>62
シーザーww -
やっぱ勢いって大事だし勢いある挑戦者を跳ね除けてこそ一流だわ
今ナベ以外防衛出来てないし -
羽生オタって将棋界のゴミだよな
将棋板の癌でもあるしコイツラが消えるだけでかなり平和になるよな -
羽生オタは害悪でしかない
-
高見も少しは救われたな
-
>>62
シーザー、竜王、前名人を押さえ堂々のトップテン入りw -
とはいえ太地ほど落ちはしないだろう
-
すぐに順位戦あるし そこで分かるんじゃない
-
イケメンはノータイトルでも無罪や
-
高見や太地と比べても存在感の薄い一期ホルダーだったな…
関西で露出が少ないというのもあったろうけど -
なんかタイトルホルダーだったことわすれられそう
防衛戦はもう少し盛り上げなきゃだろ -
>>75
菅井は関西でももうちょっと目立ってたし -
斉藤が「ホッカイロ美談」を語る事は今後無くなるだろ
もしあれば斉藤は懐の深い人物だ -
学の青春
2014年10月22日 第56期王位戦予選2回戦
●森内俊之竜王ー熊坂学五段○
現役タイトルホルダーが陥落フリクラに負けるのは史上初の快挙
【熊坂学ってどんな人?】
※熊坂学は史上最速、理論上最短でフリクラ堕ちした伝説の棋士
熊坂が残した記録一覧
順位戦フリークラス最短降級(3年 = 制度上最短)
同最年少降級(27歳)
初参加期順位戦における最少勝数(2勝8敗)
最短規定による引退 (13年37日 = 現行の順位戦制度で最短)
同最年少引退(37歳355日 = 現行の順位戦制度で最年少) -
王座なった直後から沢山のイベントに出てたな
防衛大丈夫か?と心配されるほど
断れない性格なのか?
最近はイベントでカラオケしてたとの情報もあったな -
恒例の「何だったのか 」スレが立ったか。
「どこがイケメンなんや」スレが目立たなくなって本人は喜んでるかもw -
タイトルを失った訳だし、ここからの半年は順位戦A級を目指す戦いがメインでしょ。
タイトル獲得、順位戦A級、竜王戦1組の3つの実績が揃えば紛れもなくトップ棋士と言えるのではなかろうか。 -
永瀬が離席した直後の本気のボヤキが面白かった
-
王座戦まったく盛り上がりなかったな
王位戦に完全に将棋ファンシフトしてたw -
>>84
数字にも出てるw
・今期タイトル戦最終局当日のレス数ランキング
01位 09/26 王位戦第7局 11347
02位 05/11 叡王戦第4局 10216
03位 05/17 名人戦第4局 9097
04位 07/06 棋聖戦第4局 6720
05位 10/01 王座戦第3局 5010 ★New! -
噂だけど第2局終局後永瀬に拍手がなかったらしいね
斎藤応援は勝者に拍手しない偏屈の集まりか? -
>>85
半分w -
体力勝負に持ち込んで勝った太地、やはり実力が伴わず斎藤に奪取される
だが、その斎藤も実力不足でやっと永瀬に収まった感じか -
イケメン版糸谷二世
関西の一発屋 -
将棋界の西高東低なんて話も聞こえて来るが
糸谷→竜王1期
菅井→王位1期
斉藤→王座1期
で豊島以外はどうなんだ?という印象もある
8個あるタイトルのうち
渡辺、永瀬、広瀬、木村で7個を占めてる状況では流石に西高東低と言えなくなった -
豊島も名人なのにあっという間に一冠でどうなんだ?という感じもあるが
棋聖は無理でもさすがに王位は防衛すると思ってた
竜王という質駒があるから平気なんだろうか
まあ関西より関東のほうが比較的好きだからいいけど -
ハゲ高フサフサ低
-
>>92
将棋史上最低最悪の最弱名人を引き合いに出すなよ -
>>94
名人3期とってからいえよ豊島オタ -
西高東低はタイトルの数というより、若手の層の厚さを指してそう言われていたように思う
糸谷菅井稲葉豊島斎藤千田澤田辺りが期待を集めていた時期を指すだろう
千田が関東移籍した事もあるが、この中で今年活躍してると言えるのは豊島だけなんだよな。
結局、糸谷稲葉菅井齋藤辺りは生まれた時期が良くてタイトル獲得&挑戦しただけで
羽生世代に苦しめられた山崎橋本阿久津松尾辺りの強さとそう変わらん気がしてる -
もうすぐ藤井君が8冠取るから
西とか東とか関係なくなる -
イキリ慎太郎
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑