-
将棋・チェス
-
第32期竜王戦 Part94
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第31期竜王 広瀬章人 (1期目)
決勝トーナメント
https://www.shogi.or...h/ryuuou/32/hon.html
各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.../ryuuou/32/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.../ryuuou/32/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.../ryuuou/32/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.../ryuuou/32/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.../ryuuou/32/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.../ryuuou/32/6hon.html
竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.c...ure/igoshougi/ryuoh/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
立て乙
大詰めだの -
被ったのでこっちは次スレ95で
-
怖くて昼からスレ見れなかったけど
結局どこで逆ったの? -
棋聖戦2局では豊島は85飛車の頓死を食らったけど
やっぱり普通には食らわんな -
会長疲れてるな(´・ω・`)
-
そういや羽生さんが終盤衰えてなければ去年4連勝してたんだよなぁ
-
これ?
-
1日目で勝負ありの局面から2日目大逆転って歴史的な逆転劇じゃないか
-
>>4
多分9筋に手を付けたのが敗着 -
え?解説会行かなくていいのって感じだったな
-
これは森内以来の竜王名人だろ
-
>>5
あれは頓死というかポカによる逆転な -
通算タイトル数
○渡辺明 23期ー12期 森内俊之●
タイトル登場回数
○渡辺明 31回ー25回 森内俊之●
通算勝率
○渡辺明 .665ー.616 森内俊之●
対戦成績
○渡辺明 20ー17 森内俊之●
対戦成績(タイトル戦)
○渡辺明 9ー7 森内俊之●
タイトル争奪結果
○渡辺明 2ー1 森内俊之●
将棋大賞受賞数
○渡辺明 19回ー15回 森内俊之●
賞金ランキング1位獲得数
○渡辺明2ー0 森内俊之●
永世称号獲得数
○渡辺明 2ー1 森内俊之● -
>>10
封じ手の評価値ソフトによっては300程度だし -
放送の変更やら何やら気を使っただろうな
関係者乙 -
>>16
立った時間見ろ -
棋譜コメントの誤字www
広瀬は扇子を閉じて手元に置いた。病を読まれて額に手をやり、頭を下げる。 -
これで名人の対広瀬竜王戦の連敗が4で止まる。
-
これ16倍速とかやるのかな
-
ずっと苦しい中でも逆転の種をまいてたんだよな
さすが名人 -
広瀬にしては悔しそうだな
やっぱイケると思ってたんだろうな -
最後飛車成りで受けがなくなった
-
互いの玉が劇薄なソフト譲りの展開
豊島はソフトとたくさん指してるから慣れてるのかもしれないね -
省くのなw
-
(´・ω・`)勝ちきれなかったか
チグハグだったなあ -
名人おめ 竜王乙
良い開幕局だった! -
34分使ったとはいえ、この読み切りは凄いね
-
病を読まれて悪意あるやろ!(笑)
-
>>14
逆転なのか?、、まあそうかもしらんが、詰めろかけれるところでこれ不詰めちゃうのん?って嗅ぎ分けて -
豊島?強いよね
-
藤井時代のナンバー2は豊島になりそうだな。
-
渋谷映像見ると台風たいしたことなさそうなんだよな
-
豊島オメ
-
>>33
重複だったのかw -
深浦のコメント
「際どく飛車をうまく使った辺りで逆転したようだ」 -
とよぴー相変わらず喋らんなあ
-
ここでいいかな
-
>>39
これからだからな -
よし終わった
避難所デビュー行ってくる -
>>11
たしかに佐藤と中村の棋譜コメ検討もその辺りで簡単じゃないみたいに言い始めてるなあ -
やっぱプロはすごいわ
1分将棋でもしっかり読み切ってるもの -
チグハグ馬っこw
-
竜王戦中止した方が良かったんじゃないの?
-
勝ち将棋鬼の如しだな
評価値とか見なかったら豊島が神に見えるだろこれ -
感動したわ。あの局面で不詰め読み切って踏み込むとか、あたまおかしい
-
クソださ▲24桂が許されたのはデカいな
広瀬が予後不良にならなければいいけど -
頂上対決にふさわしい一局だった
-
呑気にタイトル戦続行しやがってとか、将棋連盟に抗議の電話してくる馬鹿とかいそうだw
-
>>51
相駒せずに38玉とか67金への対応とかで検討陣大騒ぎだしね -
>>46
気をつけてな -
>>46
気をつけていってら -
引っ越し成功かと思ったが最後に取り残された金が目標になってしまったな
-
嵐の中の竜王対名人の死闘は名人が勝ったか
なんかもう全員お疲れ -
>>46
流されるなよ -
豊島陣すかすかすぎる
ハゲの呪いか -
>>55
ぷr -
ハプニングに強い豊島伝説がまた一つ増えてしまったのか
-
終盤時間残すって大事だなってよくわかる将棋だった
-
>>46
気をつけて -
名人強かった
-
渋谷全域で避難勧告でたみたいだけど大丈夫? 今日はどこで泊まるんかな
-
豊島名人は、序盤より、終盤で自玉の不詰めを読みきる力が、すごいのかも。
-
9五香が指しすぎだったんじゃねえの
今日は検討陣よりも豊島の方が強かったな -
>>46
生きて帰ろよ -
豊島
渡辺
木村が強くなったんじゃない
羽生が衰えたんだ -
王将リーグは羽生勝ちそう
豊島は微妙だった -
なんじゃあこの形
-
豊島先生凄かったわ
これが谷川先生なら光速の投げで残り時間、過去の名場面になってた -
豊島ストック切れた方が強い説
最近の豊島は優勢じゃない時の終盤強いからねえ -
アベマのコメント、いつも以上にひどかった。
-
中盤の玉回りスカスカなのすげーな
-
>>69
能楽堂で雑魚寝 -
荒川決壊したら埼玉のほうまで水に浸かる
数十年前に実際あった -
竜王戦続行の判断、まともとは思えん。
-
>>76
せっかく早投げ界の東の巨匠がいるのに… -
豊島すげええええあえあえ
24桂打った瞬間、完敗すると確信したのに広瀬相手に逆転勝ちかよ
ヤバすぎるだろ -
>>77
対広瀬のストックは山ほどある説 -
結果的に2四桂が通った形になったのが凄いわ
封じ手の9九飛もどうかと言われてたけど結果的に局面を複雑化させたし悪いなりの良い手を指し続けた甲斐があったな -
豊島って結局研究外れたら、、って書き込もうと思ったら
普通に強くて平伏すしかない -
>>83
最近粘ってるじゃんw -
まあ一日目時点では広瀬優勢といってもいうほど簡単ではなかったんだろ
中盤うまく差し回して2〜3と7〜8の筋を制し挟撃に成功した豊島名人が強かった -
最近豊島のイメージが序盤研究型から
中終盤捻り合い型になってる -
>>87
現地にいない中継者は移動しないといけないわけだが -
>>90
てんてー・・・ -
>>87
連盟がしっかり無視してくれることを祈る -
95香に注文がついた
-
おじおじに王位取られた後研究の方向性変えたりしたんだろうか
-
観戦者の感覚よりもソフトの評価値の方が当てになったというな、、
見るからに負けだろって盤面から先手の狙いをちゃんと見つけてた人すごい -
>>94
てんてーだって良いときは終盤鮮やかじゃないか -
>>87
お前は、他人ごとだから そんなこと言えるんだよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑