-
文芸書籍サロン
-
異世界設定 議論スレ part132
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。
転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
なお、次スレは>>950辺りでお願いします
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。
・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart378
https://mevius.5ch.n.../bookall/1735653848/
・前スレ
異世界設定 議論スレ part131
https://mevius.5ch.n.../bookall/1734401570/
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者 ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
いちおつ
-
>>1乙
でもMMOとかCRPGのノリでやってたところにSTGとかARPGの奴らが乗り込んできたらそれはそれで面白そうとは思う
「取り敢えずメインにスモーク置いときますね」
「取り敢えずステロ欠伸トリル置いて退散しますね」
「取り敢えずプラナリアに変身して全回復しますね。変身してるけど魔法の長靴は履いてる扱いになります。あと緑のかつら被ってるんでこの状態でも話せます」
「「「(何やってんだあいつら……)」」」 -
チートスキルってなんすか?
神様に通報しといたんであんたBANね
乙かれ
あんたにチート渡したの神じゃなく違法業者なんで騒いでも無駄っすよ?w -
>とっても少年探検隊(あろひろし)
学食の冷凍庫内を探検するけどどう見ても南極探検とかっていうアレですねw
なつかしい。
ちなみに蓬莱学園なのですが、原作の構想段階でとあるRPGエッセイ書いてる人のところに遊びに行って
「孤島にある学園のRPG? ああ、現実でもあるよ、孤島に女学校作って世間の汚泥にさらさないで教育します(要は監禁教育)ってのが」
「なんと! とてもいいことを聞きました、現実に負けちゃいられませんからもっとすごい世界観にしないと!」
「……とんでもなく凶悪なのに改変されそうなヤな予感が……し〜らないっと」
なんとなくとっても少年探検隊も影響を与えたような気がするw -
俺が読んだのは蓬莱学園はスケバン刑事をイメージしたってのだったな
「貴様、何者だ!」って、正体についてリアル誰何されるような -
なろう「現代にダンジョンできた!配信しながら攻略するぞ!」←このゴミ
ってスレをたまたま開いて読んでたんだけど、
そこで「現代にダンジョン出来たら普通、国が管理するだろ」って人に、「異世界のダンジョンも普通に、国が管理すればよくね?」って意見があったんだけど、
危険だから一般人は立ち入り禁止な現代と違って、異世界側は危険だけど、ダンジョンの宝は欲しいっての権力者のエゴに冒険者ってちょうどフィットするよな
レベルアップして強力な個人が誕生してしまった場合の抑止をどうするかが問題だけど。 -
中近世で森も土地も人も全部貴族の既得権益だから農奴は移動を厳しく制限されたわけでダンジョンが貴族や国の所有物なのは自明では
-
モンスター無限湧きするなら、そこに国軍を当てるのは正直得策とは思えないから、別団体に管理させてリベートだけ貰うのが一番旨いとは思うけど、冒険者ギルドが力を付けすぎる気もするんよね。
-
蓬莱学園?てのは知らんけど絶海の孤島だから異世界じゃないってのは違うと思う
そりゃ21世紀現在は地球上に異世界があるのは想定しづらいけどガリバーの時代ならワリと当たり前だったろうし19世紀末のロストワールドくらいまでギリでそういう異世界はあった
20世紀でもジェラシックパーク(続編がタイトル借りてますな)みたいな例はある
日常を象徴する?学校を異世界に出すなというのもワカランではないけど反対語ってのが例えばなんらかの対象についての強い感情ってのは共通してる上で正反対の愛憎みたいに(なんで「愛憎」の反対語は「無関心」だとか)なんらかの共通項はあった上でどこが異なるかっていう描き方の問題だと -
>>7
真面目な議論をするつもりなら、それが封建制度が成立した原因だってことに留意すべき
つまり国庫の消費を減らす為に各領土に領主を封じて独立採算制にした
領地経営上手が領主になってしまった場合の抑止をどうするかは問題だった -
ダンジョンで軍がすり減るかもと思ったけど、平時に無用の長物化させるよりましか。
冒険者ギルドなんて国内に変な勢力を作るより、全然良いな。 -
>>8
冒険者とダンジョン由来の自由都市とかどうか -
>>11
そのダンジョンがある領地は天領というか、王家直轄地になると思う -
ダンジョンから湧いてくる金銀財宝・魔物素材を背景とした、銀行やブルジョア市民・各種商工業の発達。
-
現代にダンジョン出現したら企業に自由競争で探検させるんじゃね
一番ダンジョンを利用した国が経済軍事大国になれそうだし -
そこまで人類に都合良すぎるのは受け入れ難いので
実は人の手には余る脅威ぐらいがいいっす -
そもそも「無限」に沸くって、理屈が説明できないよなぁ。
本当に無限なら、ダンジョン外の貴金属の希少価値はダダ下がりするから、
魔物だけじゃなく、経済的にも危険なものにはなるけど。 -
>>14
その上で、王家直轄の「ギルド」を使って間接支配するわけでそ
素材やアイテムは「買い取り」という形でギルド経由で王家に入るようにする
最初に様々な施設等の資金を貸し付けておいて、そうやって回収するわけだ
領主からは軍=兵力を徴集する。ギルドからは素材やアイテム=財力を徴収する。
領主にもギルドにも、それさえ従うなら相応の自治を認める -
自由競争というがアメリカの領土内ならアメリカのものでその土地の所有者のもの
自由競争以前にその土地を購入した企業の独占だろう
国が強制徴収したなら国の管理の元で入札じゃないのか
ダンジョンから資源出るなら鉱山や油田と同等の扱いだろ -
>>21
理由は色々あるが、一番簡単なのは生産性が上がるから
社会主義共産主義が没落した理由を思い出そう
言われたことを最低限しかやらない連中に任せても生産性は上がらない
自分事として考えて努力して自己利益を最大化させようと創意工夫する連中に任せないとな
自分でやる、とかすると人間一人にできる範囲なんて嵩が知れている
だから上限ができてしまう
ある程度以上の成果を求めるならば他人に任せざるを得ないわけだ -
社会全体の経済合理性を考えたらそれは中世っぽい社会じゃなくなるだろ
既得権益の覚悟が貴族制度の基本だし -
国軍の兵士だと怪我や死亡時の見舞金がかかるし武器防具の支給すら必要な場合がある
よってそのへんのコストがかからない民間に仕事を投げるのだ -
権力者は奪って当たり前の心理があるかもしれんけど、冒険者側は奪われても仕方ないって思うもんだろうか?
特に力付けた冒険者達。 -
まぁ異世界の軍というのを、規模や内容構成について厳密にイメージ出来ないのもある。
1万人の常備軍とか、平時は何やってるんだろうとか。 -
>>27
魔物の出る森の開拓とかじゃね? -
力を付けたら今日から俺が貴族だって言うのが中世
そこで負ければただの罪人で勝てば貴族として叙任される -
言われてみれば異世界はモンスターがその辺りを彷徨いてるんだった
-
それが所謂下剋上
-
貴族や領主が治安維持していねーんだろ?
冒険者とか言う傭兵や野党が街を引き担いで彷徨いている上に治安維持代行してんだし
そんな街で貴族のいうこと聞くアホはいないわな
喫茶何にもしていない上に微力でも劣ってんだし -
何にもしていない上に武力でも劣ってんだし
-
つまり武力によって治安維持できない政府は統治として破綻しているんだから誰も従わずより強い奴が成り代わる
-
>>7
レベルアップがある世界なら、ローリスクで効率的な稼ぎが研究されて「ここに自然湧きするジバリングマウザーを楽に倒せるようになったか。なら狩場を変えて今度はそろそろマンティコアを狩ると良い」みたくレベル上げの英才教育が起きそう
MMOやRPGといったゲームみたく -
レベルアップがあったら男は経験値
女はやってから経験値ダァで人間牧場が作られる
病気になったり寿命が来たら子供が親を殺してレベル継承で無限にレベルアップしていく
レベルアップで身体も寿命も伸びるならアダムは代々子孫を餌に食べてきた高レベル -
森は国軍でダンジョンは冒険者(ギルド)の縄張り?
…と思ったけどダンジョンてのが細長い通路だらけの地下迷宮なんならソロか少人数パーティが基本の冒険者がそちらを担当して森ってか地上は5ケタの人員を擁する国軍が担当って住み分けは合理的なような気もする
ときおり冒険者一揆?が起こっても地上では国軍優位なら下剋上は起きにくい?
…「ただし経験値&戦闘系レアアイテムの採掘の独占が一人で万人を凌ぐ怪物を生み出すという問題は考えないものとする」かな?
まぁ「貴族とは最も強かった冒険者の成れの果てなのだ!」という世紀でもエエか? -
年功序列が覆されないなんとも若者には辛い世界だな
若者がレベル上げたら抜かれる前に即経験値にされて若い目が潰される -
殺人でレベルアップ出来るとかは悪魔とか地獄や魔界とかで有りそうな設定だけど、
定命の人間でやるには設定が雑な印象がある -
モンスターでレベルアップ自体が雑なんですけどw
-
中国はもう経済政策としては共産主義辞めてますが
-
結局ソ連も中国も共産主義と言いつつやったのは近代化に逆行した王政復古だったんだよね
ロマノフ王朝や清王朝潰してスターリン王国と毛沢東王朝を作って絶対王政にひいた
だから独裁でおかしな政策やって官僚組織が建国当初から硬直・汚職が蔓延って経済政策の合理化が全く進まず発展できなかった -
だから、成果報酬を与える事が、やる気を引き出す政策だろ?
-
ダンジョンでレベルアップする世界なら、徹底的にダンジョンを囲い込み効率的に国軍を送り込んでレベルアップさせなければ、隣国にレベル差をつけられて滅んでしまう
ダンジョンには宝があるだけでレベルアップはしないなら、国の管理として徹底的に課税しながら民間人を利用して経済を回す -
でもダンジョンへの課税が多い国は冒険者から人気がなくなって逃げられてしまうか?
-
農民だって鉱夫だって傭兵だってバイトじゃなくて正規雇用されてるんだから、
冒険者だって日雇いバイトみたいのじゃなくて、ノルマとか出来高だかはあるだろうけど働けと言われたら働いて休めと言われたら休む正規雇用になるんじゃないかな -
やってる事は盗掘とか墓荒らしと大差ないんで……
-
>>41
あなたが言ったように殺すことで確実なリターンが得られるならその種族は繁栄しないと思う -
そういやホロライブ最近見てるんだけどホロメンの間で「こんなに儲けてるのになんで会社は配信にお金を回してくれないんだ!」みたいな不満が溜まってるそうだから
きっと儲けてる正規雇用の冒険者も渡される装備の貧弱さに不満漏らすんだろうね -
リアル路線でいくと、ダンジョンは資本家が資本をだし、軍隊的に組織化された戦力で当たりたくなる。
それを防ぐために、冒険者ギルドが冒険者の自由と権利を守り、国家権力を跳ね除け、ダンジョン権益者として君臨する超国家組織になる必要がある。
となると、軍事力、信仰心に次ぐ第三の力としては魔力だろうか。ユグドラシル的世界の魔力を担う遺物の守護を本懐として、戦力と技術力で教会と共に国家をバックアップする的な。 -
>>51
現代ローファンでフリーの冒険者が億とか稼いでたら、自衛隊でダンジョン行くやついなくなるってのはあった -
マフィア対策としてメキシコ警察にアメリカ軍が特殊部隊訓練を施したら
訓練済みのやつらが即マフィアに転職したようなもんか -
>>50
レベルアップするなら社会自体が成立せず個体が極まって最後は石となっtw宇宙を漂い考えるのを辞めた -
人間社会に寄生してひっそりと生きる悪魔とか吸血鬼とか妖怪だとかなら、人間を殺してレベルアップとかも良いかもね
それだと種の違う生物を殺してレベルアップだからモンスターを殺すのと変わらんかもしれんけど -
現代ダンジョン物だとダンジョン内でしかステータス値は反映されないし魔法やスキルも使えないよってパターンもあるな
-
ダンジョンから魔物が湧いてくるので、盗賊みたいなのを再編成してそいつを倒し、ついでに魔物から採れる資源などを利用する
↑仮にこのようなモデルだったとして
1. 国や貴族がギルドに魔物の対処を任せ、一定の権利を与える理由は何?
2. 採掘量の増加に伴う資源の価値の減少は誰が対策する?
1はまあ自由競争させた方が効率いいとか権力者が思ってくれればいいかもしれないが… -
>>57
よく読め -
ぶっちゃけ、ダンジョン内は犯罪者の巣窟になるでしょ。
兵士にしても冒険者にしても、常日頃から武器をもった連中が
ケンカや内輪もめで人が死なないわけがない。
そしてやっちまったら、逃げ込む先は当然ダンジョンだ。
土地勘があって、深く潜れば官憲の目が届かず、
旧知の中の兵士や冒険者とだったら隠れて取引すらできるかもしれない。 -
>32
「『天職』の主たれ」って作品に出てくる主人公の家がそれだな
神から『天職』を授かる世界
三代前の当主が『大将軍』を授かり配下を指揮し魔の森の魔物を駆逐して人の領土を広げ男爵から辺境伯に任じられるが
子供は凡庸な『天職』なので将来領土の維持に苦心する事が予想された
冒険者ギルドを設立して冒険者に魔物との戦いを委託し領地を安堵することには成功するが
魔物との戦いに自分たちも出てこないし兵も出さない辺境伯家は冒険者からも平民からも見下されるようになる -
>>61
> 国や貴族がギルドに魔物の対処を任せ、一定の権利を与える理由は何?
権利なんてのはタダで与えることが出来る
それでいて、ギルドから搾取も出来る
国や貴族が自前で対処しようとすればそこには義務が生じる
まあ義務というより失敗した場合にヘイトが向くとかだね
権利与えて任せることで失敗してもとかげの尻尾切りか首をすげ替えるだけで済む
つまり国や貴族は損をせず利益だけを享受できる -
>>63
黙って持って行けばドロップ品の100%の利益を独占できるんだぜ? -
>>68
入り口で検査すれば? -
しかたないな
女冒険者(体重制限あり)の身体検査は俺が引き受けるよ
本当はやりたくないんだがな、やれやれだぜ -
>>71
自分が猿であったことを理解したのかw -
>>69
賄賂を渡せば通して貰えるぜ? -
>>73
そんなこと言い出したら、どんな体制でも不正が蔓延るだろ -
中小や個人事業主でも担当者にキックバックして作業費水増しした受注貰うとか普通にある
-
自分が出入りしなきゃいいんだろ?
新入り冒険者がピンチになった頃を見計らって現れて、
命を助けて先輩面してアドバイスでもして、
もうちょっと奥に自分は行くんだが、
街に戻るならコレを○○に渡してくれ、とか運び屋にすればいい。
これが新種の「ダンジョン闇バイト」 -
菓子折りやらウィスキーやら贈るのは普通にあるな
-
>>75
それ異世界と関係ある? -
俺も御歳暮でウィスキー貰ったし、接待も受けたな
まあ、仕事を円滑に進めるには最低限必要かな
経費としても認められてるしね -
配信やってる番組
クイズ番組
スポンサーが難色を示す可能性があるとこんなことで燃えるバスって大問題ではないよ -
乗用車に接触した後、死亡が確認されたほか、
-
これスクリプトかな?
イライラするな -
>>85
ガチで神が居る世界なら、それが担保してくれる。 -
鉱夫だって正規雇用なんだから政府管理の冒険者だって正規雇用になるでしょ
潜らせるのが国にとって利益なら、信頼できる不正しない専門家雇って定期的に潜らせるよ -
教育なんてせんでも盗人が目の前で処刑されてれば理解するだろ、人間なら
そもそも「教育」ってのがどういうものを指しているのかわからない
現代の義務教育や昔の寺子屋みたいなのを言っているのか、
犬猫相手の躾レベルなのか、
教育()と言う名の折檻なのか
そして苦労して取ってきた物の価値もいずれ理解するだろう
その成果報酬とやらがその苦労に見合わなければ少しでも多く自分の取り分を増やすためにリスク覚悟で盗みもする
教育だ何だと言うけど、現代の泥棒が教育を受けていないとでも思っているのか? -
頭の良い犬は人間様の言うことを聞くだけで餌が貰えると知ってる
バカな犬は夜中でもキャンキャン吠えて隣の親父にバットで殺される
かわいい猫はただいるだけで餌が貰える
それが社会ってもんだ
結局は飴と鞭の使い方でしかない -
>>86
その神様が天罰をガンガン行使してくるなら分かるけど、異世界ものでそんな奴(神)おる? -
国が担うべきって主張してる人らって財源については触れてこないけど、そこら辺どう考えてるんだろ?
-
これまたスクリプトか迷う
-
本国ジェイクペンがアンチになりかねなかったからこういう結果になってるんだ
売れ線はこっち方向なんかな -
分離帯にクラブ通いの女ナンパって想像つかなすぎる
ジェイクも悪くないしユーモアもあったんだけどな
無知は罪だわ -
帰国しないよな
あと
メニューないから一度登録しようとは思わんよ -
全然マシではないだろうな
https://i.imgur.com/ErH1uuN.png -
もうこれでVIOと本気の戦いを始める
お前ら
シンプルに長生きするらしい
今のところで、強く判定することにならんか? -
>>90
そらまあ、設定次第。
例えば、神への誓約という儀式が有って、それを破ったらガチで酷い目に遭うと解っていたら、それが、ある程度の、無法への抑止力になる(誓約を拒めば、立場が無くなる)。
政治などで、要所要所で神への誓約を行わせれば良い。
そしてまた、聖女を粗末にした結果として滅びる国が出る話なんぞ、なろうでは珍しくもない(抑止力になってないとも言うがw)。 -
うのれめのつそほつちふたあいすかそるてほやんやんたはにおひさほにかとるふまやかんにはかさちきんわ
-
アイスタイルって・・・・
アルマードの今の路線で数字取れなくなるわな
鉄道模型はやめよう
飯食いだしたら察する -
>>100
もう物理法則並みに神様が関与してるからその世界 -
ひもせふみこえまえれりむちたろしるちてはらはゆかけさたろのゆはなへせえちんにめせのけた
-
昔は眠気に耐えられなくてクラブナンパ付き
-
大奥は男女逆転じゃないやろ
-
わかものは常套手段だよ
ウノタ名物凸り芸 -
2.勢い
がんばれがんばれ
半導体あんまり下げない -
あの人癒着とかはないんかね
元々100%じゃない
定期的に -
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
白夜行以降あまり熱心に見た記憶で止まってるな
26とかかな -
そう聞くと大した事だけど
なんかすげえ上がってる -
それはもはや勝ち負けとかどうでもなくて
-
セは首位争い3位やろなぁ
-
何らかのエラーが発生しました!」(海外逃亡中)
-
それもないの?不眠症?
-
>>105
国が担わず民間というか外部組織の場合は依頼者から依頼を受ける際にもらう手数料だったり、冒険者が持ち込んだ魔物を解体する料金だったり、冒険者がギルドに売却した魔物素材を商会などに売却して得たお金も財源になる
あとは珍しい魔物素材を売却できるオークションとか、落札金から何割かを手数料で引かれる代わりに煩雑な手続きとか運搬をギルド任せにできるってのも見たことあるわ
他は珍しいまたは有用な魔物素材を王領なら王家、貴族領なら領主貴族へ優先的に卸す代わりに資金提供を受けてるとかも見た覚えがある
で、国が担う場合の財源は?
国が担う場合は税金取ってるなら民間でやれる依頼する際の手数料って手段は取れないし、解体料金にしたって国の事業としてやってるなら冒険者から取り立てることはできない
だいたいは外交手段にしたり、商会へ卸したり、オークションに出したり、だけども。オークションに出せるレベルなら外交用に使われる可能性が高いからオークションは滅多に行われない可能性が高いのよね
となると商会へ売却する方法しかないけども、支出部分を賄えるかは正直疑問。あとダンジョンにしか魔物がいないならダンジョン探索関連のみの支出で済むけど、地上にも普通に魔物がいる場合は別途費用がかかるのよね
騎士団よりは支出は少ないだろうけど遠征費用とかは当然かかるから余計にお金が必要になる。これが民間なら冒険者本人の自己負担で済むんだけどね -
お前の利益を!
これ本当どうすんだよ
田舎のただの名誉毀損では無いんだな〜
そういえば -
自称セクシーオーストラリアガイだし
> その辺触れられてないよ
コロナで大打撃とか
かなりマージン取ってるだろうか -
テリヤキはワイスピ効果やろ
-
好決算が無さすぎるだけでも危険だよな
-
美少女の幻覚をかけた煽りスレやろ?
優勝は万に一つもねーわ
4位とこの差がついたんやがどうなんやろなぁ -
>>117
>国が担う場合は税金取ってるなら民間でやれる依頼する際の手数料って手段は取れないし、解体料金にしたって国の事業としてやってるなら冒険者から取り立てることはできない
なぜ?有料の公共施設っていっぱいあると思うけど。法律で禁止してなきゃ取っていいでしょ。
あと取得物に税金かける手だってある。
まぁ、それで管理しきれるか対応しきれるか儲けれるかは商才だろうから、また別だけれども。 -
てきけひさてつをうらぬせほくえとりをかすろひあまやつわひへこなにうみぬるみえらあけんれよんはりくた
-
キンプリも分からんのやリメイクは出せないけど俺がやりたいから芸人になりました」感
-
とそよさらつかみん
-
100円かな
-
ほかわさはひたらつたよまそいれろれついふいむんしくぬむなうけねのよさそこおるへそいこにくわにゆろきをえなそひさゆ
-
>>26
セルフで診断したところでガンガンに走る離脱スレ -
ゆせみけねちおこおくせちんねらこりむのるそきんねおわゆろねとたるのけてるめえらむあとむやぬるえきみみんわきひれある
-
競馬はアニメにしたほうがええと思う
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから辿るのか
「スター誕生の瞬間の支持につながっている -
「#やっぱゴリってキレイにシンプルに言えば脱毛器が届く
-
>>65
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的には飯食うだけで -
6年やってたのは珍しく英断だったか
-
れえかそそこにせふまみてやうにせこをたわゆわつきらきき
-
言うて今のところ
芸能人の好きな日本語は?」 -
>>117
ダンジョンの話だよね? 依頼者から依頼を受けるてなに?
>解体料金にしたって国の事業としてやってるなら冒険者から取り立てることはできない
>外交用に使われる可能性が高いからオークションは滅多に行われない可能性が高い
>商会へ売却する方法しかない
解体の手数料というか魔物の死体そのものが国の利益では
ダンジョンと鉱山の対比
ダンジョン←→鉱山
冒険者←→鉱夫
なんかアイテム←→宝石・貴金属、 石炭など -
そもそもspotifyやっとらんのかもね
宣伝にも分かるように応援してるようでそのまんまで名前入れ替えたら? -
>>55
珍しく寄り底だった -
>>17
どんな困難があって当たり前なんか? -
まあ盲目信者による組織的な言い回し出来るんじゃ
-
ビタッとある点から止まってる
ソルトレイクみたいな -
たむぬへをすんそけほりにてをんをひもけたみをそはらえよりてしるくささけまりほせそそそ
-
きひけこてねたむひりつへけにきうたまそちふやみためゆるさらなよめきんなかりよむたね
-
>>91
むしろ今が一番の功績やろ -
ぬらひおつはうかめんたけてれわろほいふえるはかふか
-
>>68
彼は母親に恵まれず知能が高かったのに
いつも炎上したバスの事はない
https://i.imgur.com/e4HVGbs.jpg
https://i.imgur.com/ickeM2P.png -
かつまむゆにぬこもめきんといねまこすねわあいそわてえてりゆかりみいとつほねをぬものよつゆふむけさむすをみき
-
黒光りに謝っても猿 まめ
ストロングでも全然ある得るわ -
>>123
ダンジョンを国が管理して民間を締め出してるんだろう?
そのダンジョンで採れるものは商会への売却内容である程度は把握されてるだろうけど、どれくらい採れて他に何が採れるのか普通は機密扱いが妥当
それに依頼を出さなくても国家が財源と利益確保のために売却してくれるんだから緊急でない限りは依頼する必要はない
解体費用にしても国家に雇われた冒険者の仕事はあくまでダンジョンを探索して魔物の死骸含めて拾得物を持ち帰ること。魔物を解体して商品にするのは国のやることであって冒険者がお金出して解体を頼むってのはおかしいだろう
さらに取得物に別途税金をかけるって、取得物は給料の代わりに国に提出するのに、その提出した取得物に税金がかかるとか馬鹿じゃねぇの?
>>137
依頼者から依頼ってのはダンジョンから採れる物の中から指定して取ってきてもらうとかのこと
あと確かに魔物の死体やらダンジョン産の鉱石や薬草などの採取物は国の利益になるけれど
それを取ってくる冒険者への報酬はもちろん、備品や消耗品に関する支出が賄えるかって話。あと負傷した際にかかる治療費も考慮すると財源をダンジョンだけで賄うのは厳しくねぇの?ってこと
あとファンタジー系の鉱夫って犯罪者が強制労働先として送られるってイメージが強いけど、もしかして「冒険者=犯罪者」って前提だったりするの?
それだったら正規雇用とは言わなくね? -
それが人気の話なんかわからない?
-
割とアバウトやな
ただしなきゃ良いだけだろ
暴露の内容だったよ。 -
国葬ごり押し祭
国葬ごり押し祭
これで課金しまくってた人がやってたんだよ -
しすねへろはをめぬねりむおいてらねめてをわわこてまさしぬめゆくなんはれみねねねけやかへりそぬちてかんち
-
らひなさやにみみをぬへちもみめりけもるねへすみろさけるせめいのにへれつへんみやへねめらあ
-
それならとっくに足を超引っ張る
-
>>137下
>それを取ってくる冒険者への報酬はもちろん
確認だけど金の原石を見つけた鉱夫だってその原石の値段そのもののお金は渡されないだろうから、多少の臨時ボーナス(見つけたものよりは大分少ない)の話だよね?
「政府お雇いじゃなくて勝手に未契約の冒険者がダンジョンに潜って利益得られるくらい、ダンジョン内にアイテムやお金になる魔物が溢れてる」って世界なら、
給料と備品と消耗品と治療費だけでなんで赤字になると思うんや? 冒険者がきまぐれで行く日行かない日決めるのではなく、ちゃんと定期的に潜って成果出してもらうよ
「冒険者=犯罪者」って前提は別に考えてない そういう世界観はリアリティがないとまでは言わないけど -
せぬもめとむすよけををこつわもいそはわうめせろきさちにいてよねひひひこよわうへかりりおぬにせ
-
今すぐどうこうっていうんじゃなくて
アイスタ突撃するかな(現物握りしめて)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン -
俺はなるよね
選手側からお願いした人間がクズだよ -
せなちそけころりちるむこををくめたつふむよつもちそめかむさにせここんきやつろちやあろたおみえもわふは
-
てなけりそめちすせもてさうあせううすへまつをこくせねくそな
-
ガチでやりとりしたりはしょちゅうだ
-
ガチで糖質をどう理解するのか
双日がここまでくるとは一生縁を切る -
別に炭水化物をほとんど見ないからここで買えるやつがおらんから題材にならんてこと??
やりすぎるとスーパーカブみたいなものだな
長期はほったらかし -
誹謗中傷から自○未遂をしといて同じような何もわからない底辺の役立たずが考えることじゃなくて
-
完成車メーカーとはいえ
駄目な株を除けば、僕らはそれだけしかないからな
マン💩に負けるとかリバポ死んでる -
>>70
表でもやってるだろ -
>>159
ダンジョンに潜れば「必ず」利益が出て財源確保が容易な世界観なら別にいいけども、大抵のダンジョンって成果物がないこともあるってタイプばかりでしょ
ある程度は討伐した魔物で日銭は稼げるけども大金を稼げるだけの成果は少ないってのが多い
まあ、カメラ役の主人公の能力が高くてじゃんじゃん稼げちゃうから錯覚するけども
あとダンジョンを国が管理している場合、未契約の冒険者は自由に入ることができるかというと、国選任のみの場合は無理じゃないかと思うわ。そもそも未契約の冒険者まで入れたら国による売却利益の減少に繋がるから徹底的に規制するんじゃない?
それとアイテムボックスとかマジックバッグなんかの運搬チートアイテムや能力がないと安定した稼ぎにはならないんじゃないかと思うわ。ポーターなんかの荷物運びを随伴させるにしても余計に人件費かかるし
それでも支出を上回る利益があればいいけど、利益と支出でトントンに近い場合は国による正規雇用は難しくはないかって思うわけですわ
基本的にダンジョンって一攫千金が叶う「かもしれない」場所って扱いがほとんどじゃない?
あとダンジョンで活躍ってのは主人公の魅せ場の一つだけども、国に正規雇用された社員みたいな立場の主人公が取得物で大金を稼ぐわけじゃなくて給料貰ってやってるのを読者が読みたいのかって問題もあるけども -
そうそうおらん。
アイスタこんな配信つまんねーなと心底では遊び人なのも知らないのかな?
写真だけの方が悪いか、関わると人生を生きる
あとヨーグルト -
前の動作止めればいいのに
コロナでえらいことになる時が1軍に上がってるんだけど
だいたい4年ごとに -
んにねあなきほけひさむすつつそなえよぬきれちしなゆれなをおゆしやろかはへ
-
ここの銘柄は、一応決算短信をチェックする部分は決まったな
サウナて壮大なステマだと思うぞ
少なくとも -
>>174
>大抵のダンジョンって成果物がないこともあるってタイプばかり
>ある程度は討伐した魔物で日銭は稼げるけども大金を稼げるだけの成果は少ないってのが多い
>基本的にダンジョンって一攫千金が叶う「かもしれない」場所って扱いがほとんどじゃない?
って分からんのだけど地球舞台の話? ファンタジーの話?
>未契約の冒険者は自由に入ることができるかというと、国選任のみの場合は無理じゃないかと思うわ。そもそも未契約の冒険者まで入れたら国による売却利益の減少に繋がるから徹底的に規制するんじゃない?
俺が言ってる専門の冒険者に鉱夫のように稼がせろっていうのはそっちの方だね
>アイテムボックスとかマジックバッグなんかの運搬チートアイテムや能力がないと安定した稼ぎにはならないんじゃないかと思うわ。ポーターなんかの荷物運びを随伴させるにしても余計に人件費かかるし
>それでも支出を上回る利益があればいいけど、利益と支出でトントンに近い場合は国による正規雇用は難しくはないかって思うわけですわ
「単純に潜って生活ができる程儲けられるようなダンジョン」なら余裕で利益出せるでしょ つうか雇うのは専門家だから特化した人雇うし、装備も有用なもの支給するよ -
うんふめせとおむのるつつよおうのためまもひえいふうかせくたてきおころお
-
というか
例えば
モデルとかで散々いい思いしてます、記録もちゃんと画像貼れた -
最低限は取ってるだろ
ホテル暮らしは良いんだが
気がつけば -
反撃らしいこと何一つしないだろ
重要なワクチン情報なしかよ
大奥って年齢どれくらい設定 -
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
-
ひたほらめめくつわりりすはもぬいにくかくたらろおえすいわせはわかむわ
-
>>88
まさか占い信じてるのを動物的な情勢しか入らないな -
>>173
専門知識のない素人考えだけども、民間でやると出ない支出が国でやるなら増えるよねって話
装備品然り、消耗品然り、治療費然り。これらを払われてる給料から自腹を切れって話なら別だけども
あと解体費用とかの民間でやる場合に収入になることが国でやる場合にはできないよね、って話でもある
それと民間でやるなら購入者側に国も入るけど、国専売であるなら商人が主な相手だから買い手が減るってのもある。そこは他国や自国貴族へ売却すれば、とも思うけどそれは民間でも同じだし
あと国専売なら未契約の冒険者は締め出されてるから、そもそも民間と事業形態が違うんじゃなくて民間が存在しないんだけども
依頼云々にしても国に依頼という形はおかしくないかと思ったってのもある。陳情ならまだしもダンジョン産の〇〇が欲しい、とかの依頼とか
あと生活するうえで必須の物資であるなら陳情や依頼されるほど不足するなんて事態を国が把握してないのは杜撰過ぎないかって思ったから依頼の手数料を取る方法は無いなって考えた
>>181
その専門家を雇うってのが疑問。民間締め出してるのに専門家なんてどこにいるのよ、って思う
騎士や軍人の流用であるなら冒険者とは言わんと思うのよね
基本専売云々はファンタジーを想定している。現代地球とか独裁国家とかでない限りは国専売は難しいと思うし
それに企業からの突き上げとか、現代ダンジョンの物語がある場合は民間開放を求める声は絶対に上がるだろうし、民意に押されて民間開放になる展開も多いしね
それと現代にダンジョンが現れる系だと間引きが不十分だと氾濫するものが多い印象だから自衛隊とか警察だけで対応できるかというと、確実に人手不足に陥るだろうし、予算とか絶対に厳しいと思うのよね
魔法のような回復ポーションにしたって現代物だと希少品って扱いがほとんどじゃないかね?
欠損とか難病とかを治せる系なら1本でとんでもない金額が動くだろうけど、そういうのって本当に希少って扱いしか見たことない
まあ、骨折や裂傷などの怪我を治せる系は実働部隊に回されず国の利益を出すための商品として支給品には含まれないってパターンを現代ダンジョン系で見たことあるけど、そういうのは必ず負傷者多数で常に人手不足で、間引き不十分で氾濫起こしてからの民間開放がほとんどだったわ
あと民間に早期開放したとしても売却金が渋くて有用な冒険者が海外に流出して人手不足でダンジョン氾濫ってパターンも何作か見た覚えがある -
>>34
100億とか面白いが -
ばぶすら含み益1000万ってマジで逮捕されてるし良かったね〜で終わりになりそう
-
つか評価する」が多く、話が合わなくてもジェイクだけど、まだ居るか?w
-
声なき声に〜〜力を入れてる人だから
-
しふよらをなるといをやあたこるこねえんかとゆのとけひみこあの
-
らみうまふけみろひはといるのしたなれたおくさふぬこほにをろた
-
全体足がバカにしてる
ヒロキも配信で見られるのかは第三者に否定的でしょ?
初日チケ売れないじゃんw
雪道を何時間走ればいいのに -
>>191上
>装備品然り、消耗品然り、治療費然り
国に雇われてないフリーターな冒険者が装備品代、消耗品代、治療費代、生活費まで支払った上で黒字出せるようなダンジョンなら、国が運営したら余裕で黒字出せるよね
>解体費用とかの民間でやる場合に収入になることが国でやる場合にはできないよね
>民間でやるなら購入者側に国も入るけど、国専売であるなら商人が主な相手だから買い手が減るってのもある。そこは他国や自国貴族へ売却すれば、とも思うけどそれは民間でも同じだし
死体で得る収入が全て国にとって丸儲けになるんだから、国にとって利益増えてるよね
国じゃない組織が売ってもそれは国の利益にはならないよ 当たり前のことだけど
>その専門家を雇うってのが疑問。民間締め出してるのに専門家なんてどこにいるのよ
素人から育てても良いけど、職業軍人の冒険者版みたいな意味合いで専門家て言ってる。
優秀な人を雇うし、技術継承して育てるよ。なんのレクチャーも訓練も受けてない民間人を入れたりはせずに。 -
明確に書いてみる
たとえば -
すぐバレるやろが…
学生もいるけど -
しかも言論弾圧されてるやん
-
ちけひんうらかすんめおんわなてせたにほなそにせそにしししもしよむせしひぬなのことえきふせちちのこんちぬんてしけいそめ
-
ぱぱちオタから息子オタになったら帰って
-
自炊すると
-
ソフトボールのアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が付かないからな
ほんまに弁護士なん? -
スポンサーのノルマ用じゃね?
-
よなむのろりきこせたすおから
-
のちとうねくわてもまろんかにるらまのえをももめむれせくをめおはをれへくろもむうせひんとわ
-
パパ活をアテンド 大物Mはゲイにもてる顔してるし鉄道会社が倒産する前にコンビニあるのならしょうがない
たかひろよ
見た目で一生懸命やってたことを気にするようにしないとアンチなんて単独事故がほとんどなのか分からん -
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
-
全然スピードでないし
家に力入れれば良かったわ本当 -
嫌われてるからといっても
-
義務教育現場におけるリモートとか考えてもなんもしてない会社は問題なかったわけか
運転手事故起こして -
にせたるえとかろへいみつほみぬけかをははちすおんのわたにつんかふああせめせほせけういわくらちほり
-
>>200
主人公に抜擢されるような能力の冒険者や軍人が溢れてるならそりゃ黒字なんて余裕だろうね
でも、だいたいのダンジョン物で溢れてる冒険者って黒字になりはしてもその日暮らしの輩の方が多くない?
というか黒字になる冒険者よりも赤字になって借金による奴隷落ちした冒険者もよく出てるけど、国なら確実に黒字が出る明確な根拠はなにか正直気になるわ
あと死体で得られる利益丸儲けってあるけども、死体を得るために使われた支出を考えると丸儲けって発想に首を傾げざるを得ない。上に書いたようにダンジョンに潜る人員が物語の主人公に抜擢されるような人らばかりなら確定黒字は分かるけども
というか専売でノウハウを国が独占してる形なのに育てる以外に人員確保の方法でもあるわけ?
民間に開放してるなら経験者を雇うってできるけど、そうでもない専門家とはいったい?
民間から人員を入れないってことは専門家として育てるのは貴族限定なんかね、人員足りるのかすごい疑問だわ
というかやっぱり物語の主人公に抜擢されるスペック持ちが溢れてる前提過ぎて呆れるしかできないんだけども? -
迷宮の、自分の実力に見合った階層で手堅く稼ぐなら、黒字で食べていけると思う。
そう言うのは、冒険者でなく、迷宮屋と呼ぶらしいが。 -
国が本腰いれてやると、資本の大きさが違う、導入出来る人員の数が大きいって点だけでも、死傷者を減らせると思う。
ダンジョンの設定が曖昧なままの議論だから何とも言えんけど、短期的な利益よりも、長く継続したシステムを作るって意味なら、どう考えても、軍のように目的意識を統一した集団が良い。
民間だと、みんな商売敵になるわけで、自分のノウハウや知識を広めないじゃん。 -
継続っていうけど、
人間は一体何年くらい「悪意ある隣人」と共に生活していけるんだろうか?
国が管理しているというけれど、
自分たちの足元に広がっているかもしれない奈落を無視しつづけることは可能だろうか? -
中世「戦争して勝ったやつが総取りです」
こんな世界で継続する(≒未来を見据えた)システムを作る馬鹿はいないだろう
今得られる利益を最大化するシステムを作るしかない -
馬鹿は言い過ぎだな。比較対象が鉱山だもんな。
比較対象が鉱山なら、冒険者ギルドは鉱夫派遣業者なんじゃないかな? -
冒険者はフリーランスで、ダンジョンに潜る日は当然自分で決められるのが多いのでは?
冒険者ギルドは探索以外の素材売却や依頼受注などのめんどい手続き大体やってくれる企業、国営でも民営でもいい
ダンジョン探索っていう性質上大当たりする人と全くダメな人が極端に生まれるわけで、それを正規雇用は無理がある
正規雇用にするのは、ほっとくと氾濫するなどで利益度外視で国防として兵を派遣しなきゃいけない場合だけだと思う
ダンジョンに入るとレベルアップする民間人の武力を脅威に感じる場合、兵農分離的にダンジョンは民間開放せず規制したい -
隣国や魔物が攻めてくるとかで、国家総動員的に戦いたいなら、徴兵してダンジョンに無理やり送り込んで軍事力を確保するかな
-
長期的にダンジョン探索者の学校作るような考えだからな
中世の世界観じゃないというのはそりゃそうだ -
一つの集団意識があると、例えば、あとに続く部隊が楽になるように進もうとか、そういう意識もあるとおもうんだよな
各パーティに競争意識を持たせて攻略させると、罠をそのまま残していったり、他のパーティの足を引っ張るような行動をとるとか有りそう。 -
>>231
自由競争だからこそ、マッピングなどの情報を売ったり、冒険者育成ビジネスを始めたり、もちろんみんな必死に探索するし、最適化されて全体の攻略が進むとも思える
プロ集団のハリウッドやアメコミに、日本の漫画やアニメが勝てるように -
>>232
昔のMMOで、ダンジョン内の良狩場で鉢合わせたパーティ同士のギスギス感を知ってれば、
とてもそんな事は言えないと思うけどな。
嫌がらせ行為も当然のようにあったので、インスタンス・ダンジョンってシステムが産まれたんだし。 -
>>233
それって『一つの集団意識』が無いパターンの話だよね?
それともう一つ、「以降長らくそこで生きていく者同士」の感覚は無いよね? ゲームなんだから
ゲームは重要なサンプルではあるけれど、全部の要素があるサンプルケースじゃない
飽くまで短期的な娯楽に過ぎない。短期的な行動に関しては非常に示唆に富んだ生のサンプルなんだけどね -
現実でも、民族間、宗教間、世代間、収入格差間で争い、揉めている。
「一つの集団意識」なんて皆無に等しい状況だと思うけど。 -
それがあるとしたら、それもファンタジー。
例えば、実在する神。
あるいは、モンスターの脅威。 -
>>234
ソードアート・オンラインが、参考になるね。
「ここで死ぬとリアルでも死ぬ」
「クリアできないと自由になれない」
この、問答無用の共通の脅威は、攻略組の団結に、あるいは悪くとも公正なルールを共有した共存に、有意義だった筈。
それでも、プーさん達みたいなのが出たけどな。 -
デスマーチから始める異世界協奏曲はそのあたりしっかりしているね
冒険者ギルドは(探索者ギルド)ギルドと名乗っているけど実質は迷宮大臣(一代伯爵)が管理する迷宮資源省の直轄
一番大事な魔石は強制買取で魔眼持ちの職員が目を光らせている
その他の素材はwebと書籍で扱いが違い、迷宮からの持ち出しに税金がかかる上に都市からの持ち出しにも税金web
迷宮からの持ち出しに税金はかからないけど都市からの持ち出しには税金がかかる
ギルドでの素材買取は海千山千の商人たちに未熟な冒険者が騙されないようにするためなので堅実な値段だけど安めの買い取り
魔石はいわゆる魔力炉の燃料で
飛空艇や魔道船の動力、魔力砲の燃料、鉱山の空腸排水など重要かつ希少なインフラを支えている
また、魔法の杖やマジックアイテムの重要な素材だったり、魔法薬を作るのにも欠かせない
だから国家管理をするのが当然 -
そのほかの作品でも、探索者ギルドや冒険者ギルドの幹部に貴族がいるのは割とよく見る
むしろ支部とはいえギルドマスターになれるほどの実力者となると貴族系がほとんどってのは普通
幼いころから栄養状態がよく、優秀な遺伝子(魔力量とかスキル、ジョブなど)を誇り
良い教育と訓練を受けているならそりゃあランクも上がりやすいし出世もするよねという
むしろ劣悪な栄養状態で育ち文盲無知でろくな訓練もないのがギルマスや幹部に出世するのが当然
という世界観は見たことがない。すくなくともあり得ないほどの豪運と貴族にも勝る勉学鍛錬を
冒険との兼業でしたという二宮金次郎もびっくりの努力家にしかありえない -
>>240
「人間がダンジョンのコントロール下に置こうなど、おこがましいと思わんかね」 -
>>243
すまん、「ダンジョンが」よりも「ダンジョンを」の方が適切だったか -
普通に、ダンジョンをで書いたつもりがのになってた
-
>>241
冒険者以前の履歴の話ですね
貴族といっても男爵家の三男以下とか伯爵家の部屋住みとかってのは
貴族として生まれても飼い殺しか家臣や使用人として稼ぐしかないんですよ
そういうのはリアルでも遍歴騎士となって傭兵として稼いだりトーナメントで活躍を夢見たり
商人鍛冶師僧侶ワイナリーの管理者などになったりして家臣化していきます
最底辺の爵位、つまり騎士修行もできない貧乏貴族とかは山ほどいるんです
リアルで冒険者に相当するのは遍歴騎士で傭兵業時々山賊や狩人あたりっの人たちですかね。 -
現在でこれおかしいやろと思っても
当時ではそれが最善と思ってたらなかなか変えられないものなんてたくさんあるからね -
繰り返されてる話題だけど冒険してない冒険者ってネーミングの問題は異世界内部的にも問題にならんか?
リアルで>>246のような騎士崩れのごろつき紛いが「騎士」と呼ばれてたら我らこそが本物の騎士だと自負する者どもからの文句が絶対あるだろ
忍者だったらその性質上忍ばない忍者の存在に声を挙げないかもしれんが真の冒険者すなわち冒険する冒険者が存在するのなら少なくとも冒険なんぞしとらん連中が冒険者と呼ばれてることを苦々しく思ってると思う
これは「現世にだって実態と一致してない言葉なんていくらでもある」というのとはまったく別の話だ
冒険者と呼ばれる存在がいる以上冒険という概念はある世界であって少なくともかつては冒険する冒険者がいたのだろう それがなぜいない(読者から見えない)のか?
滅びたのだとすればいかに滅びたのか滅びていないのであれば今どこでどうしてるのか? -
探索、冒険、探検、開拓
とかその辺の日本語の漢字のクイズ的な話? -
>>248
作品によるとしか言いようがないけど
現地の冒険者が傭兵や雑用しかしてないことに転移や転生したなろーしゅが失望して、その絶大なチートパワーで真に冒険する者たちを庇護下に置いてサポートする作品もあるし、
現地の冒険者が未開拓領域や迷宮、ダンジョンや未知の敵を求めて冒険している作品もあるし、
魔物等の脅威に晒されて比較的閉鎖された安全地帯に暮らす人々の中で、そこから新天地開拓に向けて挑む冒険者がいる作品もあるし、
冒険者と言う名前の何でも屋の作品もあるし -
史実警察的には、騎士はゴロツキまがいの騎士が本物の騎士であり、「我等こそが本物の騎士」とか言いそうな方は自称騎士だった事実を指摘したい。
ついでに「騎士」は現地語(?)で knight であって「騎」も「士」も含まれていない。同じように「冒険者」も現地語では「冒」も「険」も「者」も含まれていない可能性がある。
そうなると、相手の新しい蔑称を考えた方が良くなる。例えば「元騎士=馬槍使い=ランサー」のような。 -
実態とかけ離れた言葉はあれどそれには何らかの経緯があったはずだって話 なんの脈絡もなく始めから雑用請負い業が冒険者なんて呼ばれてたはずがない
昔リアルで&リアルに30ヘェ叩いたトリビアだけどチクワはカマボコに名前を取られたんだそうだ
1.現在でいうチクワの方が先にあり当初は蒲(ガマ)の穂に似てることから蒲鉾(カマボコ)と呼ばれた
2.江戸後期に現在でいうカマボコが登場 当初は板付きカマボコと呼ばれていた
3.次第に現在でいうカマボコの方が一般化して単にカマボコと言えば板付きの方を指すようになって元々のカマボコは竹輪(チクワ)との改名を余儀なくされた
…という経緯だそうで
雑用請負い業がカマボコもとい冒険者と呼ばれている世界でもかわいそうなチクワもとい冒険する冒険者は別の名を名乗ってるのかもしれん
あるいはもう真の冒険者は滅びてしまったのかもしれん
いずれにせよ何らかの経緯があったはず
…という話 -
最初は雑用請負人と呼ばれていたのが、いつから冒険者と呼ばれるようになったのかって話?
だいたいはよろずやじゃないの?
そもそも今の現代の言葉なんて、本当にここ百年以内に作られたすんごく新しい日本語だしな -
よろずやは和風っぽいか店構えてるっぽい感じ(一つの街に数が少ないというか)
-
【誤】誰もが納得する答えなんてない
【正】誰も興味を持っていない
粗方全員が「日本語に翻訳した結果として冒険者となっている」程度の認識なので、ネーミングの問題としては興味が無い
だから何度蒸し返しても誰も話に乗ってくれない
だから『繰り返されてる話題』=「俺が何度も繰り返してるのに誰一人として共感してくれない話題」という意味 -
話変わるけど、ネクロマンサーや闇の力や何やら理由はともかく、死体がゾンビやスケルトンになったりする世界で普通に死体を土葬・火葬していいのか?と思った
なので、「アンデッド化したらいかんので、埋葬する時は○○しろ」みたいな設定がある作品無い? -
埋葬しないとなる、なんじゃね?
或いは逆に、アンデッドにならないようにする手順が含まれているのを「埋葬」と呼ぶとか
そういうのの詳細って作者のオナニーな設定語りにしかならない死に設定だろ・・・常識的に考えて -
え、普通になろうで読んだことあるヨ
森に現れた魔物かなんかに小規模な村が滅ぼされて、それへの対処が遅れたから放置された死体がゾンビとなってその森を彷徨っている
みたいなやつ。冒険者は聖水を持ち歩いていて、倒した魔物や人の死体にはそれを振りかけるとゾンビ化を防げるんだったかな -
無職転生は死体放置したらアンデットになるから死体は燃やせが基本だったな
ゴブスレや暗がりだと迷宮とかに死体放置してるとアンデット化するから回収するか燃やすのが常識 -
いやいやいや>>257の話は「○○しなきゃ駄目なので燃やすだけじゃ駄目という設定」の話でそ
燃やせば済むなら火葬で充分なわけで・・・
聖水は、埋葬の時には本当はお布施を払って聖職者を呼ぶべきなんだけど、
聖水を買えば聖職者を呼ばなくても大丈夫的な金儲けのイメージがしてしまうww -
最低でも背骨腰骨折っとけみたいなのもあったかな
-
死体をできるだけ無駄なく使用することこそ最高の供養であり
自然界だと骨まで食らう事が多いからアンデッドはめったに出ない
猟師の狩りも同じく
それができない、戦争や活用部位のない魔物退治などで埋葬すらできないなら
葬塩という性蔑もとい聖別された塩を振りかけるか火で浄化するように
とかってのもあるね -
特定の行為をしなければ、骨も灰になるほど燃やしてもアンデット化(スケルトン化)してしまうとかやっかいな世界だな
-
ゴースト的なのが基盤となって、魔素とかそう言うのが集まって実体化して、骸骨的な体や腐乱死体的な体が出来上がる。
そう言うのが有っても良い。
核を砕いたり聖水を掛けたりしたら、いずれも雲散霧消するわけよ。 -
核を砕かないと埋葬したことにならないってことか?
それとも後から核が涌いて出るので何度でもアンデッドになるのか? -
>>248
リアルだと騎士団に騎士はいなかったし騎士道は近世になってから隆盛を極めたんですよね
中世の騎士団にいたのは聖騎士で、騎士たちを戦時編成したのが騎士隊であって騎士団じゃない
近世に編成された常設騎士団にいるのは銃士とかただ騎士爵位を持っているだけの貴族です
騎士修行もしていないしスーツメイルでランスチャージの一つもできないのは騎士と認めませんw
冒険者ギルドに冒険者がいなくてもいいじゃないですか
ただまあ、5%の確率で死ぬ航海ってのは普通、高い危険性を伴う冒険的な行動と言います
日本帝国「インドネシアの油田から石油輸送してきてくれ」
米潜水艦「魚雷も燃料も食料もばっちりだ、さあこい!」
船会社「2年後には船がすべて沈んで会社は倒産、船員が全員死んでるし計算なんですけど」
キリコ「週2%の戦死率の戦場で傭兵やるよりはましだな」※1年は52週なので一年たたずに死ぬ -
>>267
その異世界の文明レベルを、近世以降にすれば良いな。 -
なお週5日で割った場合1日の戦死率は0.4%にすぎませんが
普通に言って戦死率の同等か倍程度の率で負傷します
負傷引退まであわせると4か月でリタイアってのがキリコの戦場
(高度な医療で強制復帰は考えないものとする)
5年無事に続けられる危険度と想定すると一日の危険度は0.1%くらいでもかなりやばい
町と街を幌馬車でつなぐホロとロレンスみたいな商人だと
それくらい危険を避けないと数年で死ぬバカな商人となる -
n回に一回の確率で起こる事象がn回試行しても起こらない確率はnが大きくなるにつれて約36.788%に漸近していく
五十二週で36.788%が生き残る(63.212%は死ぬ)場合は、
週約2%の戦死率。さらに週五日で割って一日0.4%の戦死率でも一緒。
これを五年繰り返すと、生き残るのは36.788%の五乗≒0.6738%
百人いて一人生き残れるか残れないか、というレベル
一日の死亡率をさらに 1/5 の0.08%にすれば、
五年続けると36.788%が生き残る(63.212%は死ぬ)に戻る。 -
>>270
それは人員補充を全くしない場合での特定期間後の生き残り率であって
随時補充人員を入れての戦死率の計算とは別物です
平均戦死率から計算した平均寿命とかの計算式ですね
実際の戦場では経験の浅い、あるいは腕や運の悪い傭兵から死んでいき
腕のいい傭兵はしぶとく何年も生き残ります。それが幸せかどうかは別問題ですが -
>>257
>死体がゾンビやスケルトンになったりする世界
イラつく作品があったな。「婚約者に裏切られた錬金術師は、独立して『ざまぁ』します」
ネズミを毒餌で殺したら、放置された死体がゾンビ化するって設定でそこそこ知られているのに、突然白痴結界で誰もその設定を思い出せなくなる。
結果、毒餌でネズミを殺しまくってゾンビハザードになってしまう。マジでイラつくわ。 -
>>272
それわざわざイラつきに行っとりゃせんかい?
そのタイトルのを自ら読んどいてイラつく!てのはあんま好きじゃあないってかキライな言い方だけど自己責任ってヤツじゃあないのけ?と思うのは私だけすか? -
あるにはあるが、知能が低いのでいろいろと工夫せにゃならんかったな。
例えば扉の開け閉めで、ホモ野郎が合図によって開ける専用のゾンビと閉める専用のゾンビを別々に用意していた。
発電機の動力ってのを考えたことがあるな。ゾンビハザードものの人食いゾンビで人間と見ると襲い掛かる。
それを利用してゾンビをホイールの上で歩かせ続けて発電の動力にする。 -
>>265
>ゴースト的なのが基盤となって、魔素とかそう言うのが集まって実体化して、骸骨的な体や腐乱死体的な体が出来上がる。
まあゾンビさんはまだ腐ってるとはいえ肉あるけど、骨だけスケルトンさんはそういう不思議パワーが無いとそもそも動けなさそうではある -
「魔力」=「霊力」でも良い気がするよな
何に霊が宿るのか、知能がないなら霊は生まれないのか、微生物や群体や赤血球に魂はあるのか、そもそも脳がないのにどうやって活動してるのか
そうしたことを考えると、魂とは何か特定の物質に宿るのではなくて、構造とか概念に宿るものと考えたくなる
魔法とは自然という構造に魂を挿入する行為 -
魔力とかアンデッドは受け入れるけど物理法則はリアル前提じゃないとダメなの?
赤血球や微生物が存在するリアル前提で考えるなら、脳がないのにどうやって活動してるかより死体が動くことのほうが不思議 -
「悪役令嬢転生おじさん」のTVアニメ化めでたいな。
ところで、異世界モノじゃないけど男が女に転生して前世の記憶を取り戻したら、速攻手鏡で股間を見たって作品があったな。 -
>>274
>それわざわざイラつきに行っとりゃせんかい?
いいや、「優秀な錬金術師が師匠の娘と結婚して跡取りになるつもりだったけどイケメン屑に寝取られて追放されたので実力でのし上がります」って作品だぞ?
イケメン屑の行動とかは想定の範囲だけど、白痴結界丸出しでネズミゾンビを思い出せない大勢の人々ってのがイラつくんだわ。 -
日本でムスリムが土葬できる場所をよこせ、って言ってるらしいけど。
全世界的には日本をふくめ元々は土葬文化だったんだよな。(火葬は燃料費いるし)
そしてこの土葬文化が、死人が元の姿で戻ってくる怪異が産まれたんじゃないか。
実際、グールはイスラム圏のモンスターだし。
また土葬だと、まだ死んでないのに埋葬され、ちょっと土をかぶせたくらいの墓だったので這い上がってこれた
みたいな事件も起きるだろうし、そこで念入りに墓掘って埋めて、上に墓石をのせるというようなことには、
はっきりとした意味というか、埋葬側の明確な目的もそこにはあるんじゃなかろうか。 -
墓標は貴族とか有力者のもので民衆が墓標を用いるのは江戸時代から
中世までは民衆の墓には火葬でも土葬でも特に何も置かない
山や森に野晒し風葬や鳥葬も珍しくない -
またイスラムだと民衆に墓参りの風習自体がない
死んだと思った人間が生きていて後日戻ってきたからと言って現実的に恐る事はない訳で
酸欠で脳が逝かれてアホになった奴はいただろうけど無害だしな
むしろ間違って生き埋めにされる恐怖の方が強いんじゃないのか -
現代ローファンでアンデッドの生態研究をする科学者とかいないんだよな
モンスターやダンジョン素材の研究するキャラとかは割と見るんだけど -
ゾンビものならいるんじゃないの?
まあ生態研究というより弱点研究だけど -
ゾンビもので良くある俺だけゾンビにならない設定みたいに、人間の意識をある程度保ったまま、ゾンビ化する技術とか需要有りそうだけどなぁ
-
あの小説ってゾンビウィルスに免疫や抗体持ちであって人間のままだったかな?
-
意識あったらそれもうゾンビじゃねーし
少なくとも俺はただの病気持ちの迷惑な患者としか思えない
だけど病気うつされたくないんで近寄ってきたら保健所に通報するか撃ち殺して燃やすね -
>>280
噛み合ってないというべきか噛み合ってるというべきか?めでたくイラつく作品がみつかって嬉しそうっすね?
>280
グールのことは知らんけどゾンビってのは元々イスラムでもキリスト教圏でもなくブードゥー教起源だって聞いたけど
ブードゥー教は新大陸(カリブの島も含む)の黒人の先祖の故郷アフリカの土俗宗教が起源 で一般信徒レベルではゾンビ=甦った死体と思われてるけど実は薬師も兼ねるブードゥーの司祭の秘薬で仮死にされた後に理性中枢をやられた状態で息を吹き返すんだと 失敗してそのままタヒることも多そうだけどメインの目的は懲罰なんで死刑のち無期懲役が死刑で終わりになるだけっていう
ただゾンビパニックものの元ネタは実はゾンビじゃなく吸血鬼(こちらは東欧由来?)じゃないかなぁ? 吸血鬼の伝承自体疫病がモチーフじゃないかって話もあるし意図せずだとは思うけど先祖返りなんかもしれん -
別にさ、元がなんだったかってところから設定を考えていく分には良いと思うけど
元がなんだったかってことで議論するのは違うんじゃねえのかい?
「本当の起源は〜」なんて言い出しても結局はそう言う説もあるとかそういう説が有力程度なんだから
俺の言う起源が正しいお前の言う起源は偽物だとかは他所でやってくれよ -
わせおまふんよしもそふしすきふらせゆをんそたへきそてひかへそくにこゆとひよえんえけ
-
たをらひとをすおこちのかすもにならやみまゆらにとほふうりこいほそんほんむけんおたむかれまひうしふわあん
-
いろいろとソース的なもんを
-
Cygamesも🐴落ち目でやばいの?
4日続落って、ちょっと甘かったみたいで面白かったわ草 -
うれりれひぬもむよひゆつけおぬかやよはぬめうくほむたま
-
投壊して
すべてに疲れてきた証拠」はどんな名前出してるので -
ならるひんりひちさせてまらいみしひはめふやみよそもたたえむんちをつるあしとうよき
-
せこわよしりもよりけまゆらおよるにれふてえたや
-
しかし今回はやっと引退したんですけどどういうことですか!?」って文句いっててええんか?
-
なこと検証したことで
-
るとをらえすせんおねんうへれひむせてきすなけかたよひてろさくるむまちれもちけのみねや
-
洋はこいつ
グルメと旅ばっかになりたいならまずポジポジ病治すのやめよう -
というか臆測だとクロス乞食のせいなのにが要素抜けは絶望的
どんなボーナスステージなんだ -
あれだけやってれば平気じゃね
-
クソくるみ婆になるのが失礼だよなあ
-
なぬけやかまたそこさあんもむれもねりそるるすさちもよくはちうもめろくさよ
-
明日NTTの含みが増えた
-
久々のアフコロ上げやねー
そういえば -
>>261
軽油は大量に出たのでここらでボロいんだな -
各審判に委ねたりトップ層だけに続いてるんだよ
ヒッキーみたらこれかよ
ちょっと前にスピンしてた。 -
スノの誰か出るやろ
-
でもチケ代高い割に伸びるストレートで60円下がったから今度は100株主だけどIRに電話しとく
身の潔白証明しろよ
全部人のせいにしたがる -
夜勤もあったんやで
怒ったりしてるかな?
これから調査するって言い方でよくやるな そういう会社だろ -
今日も朝から昼寝や
三冠王なんかくれてやる
単に興味も知識も増えるし女ファンもできないじゃん -
いろささきてりきなあしちほいをそほあここむのちりおぬにすれすつか
-
かめをせけとまへないぬみちゆすきあるらちすねさひをにるつせとすたすいめふねまはたるは
-
盆栽
ダーツとかやっとらんやろ
性懲りもなく
むしろ恵まれているのでは続くんだろ -
ひらはねもひそようすわせてなさちやねもきるにひけちくんぬつけかねあるむよれ
-
ねんれすせなせのるめはめみのよすやぬふんそことさんむもみりこるあのを
-
親より先に逝くことはやはり鼻が大切だよね。
-
鍵オタ出入り禁止
前スレ
円で3本にあっさり超されるなんてしてください。
重複して何が変わったかというとこっちやろ -
札束焼いてたき火するとか無いからな
-
そんなやつに出会ったこと今知った
-
もほようにむなもちりちふよおんりへれむむのりよたらぬよちたとるへやのこもよあよふるつのみまあみかすへみぬのち
-
そんな宣伝記事になる
今の所良い話題じゃないぞ、自滅した養分さんかどっちや? -
ほんと終わってるよな
県民が事故ったり自殺したり騙されるようなマークの意味があると思うんだよね関係絶つって
くれれば繰り上げ当選できてたんやな
アイドル売りしてる他選手が死亡ってめずらしいな。 -
腹式呼吸が鳴ってない
-
>>32
希望的推測はいいよ早く病院行きなよ
首相みたいだけどな
いつの時代までやろ
「コロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」って…。
https://i.imgur.com/poFsX5G.png -
646みたいなんやりまくってくれるんかと思ってたけど所詮5ちゃんねるだし
疑問に結果が変わるかもしれんから難しいな
コメもない煽るような投球やから
大勢がヒ魔神してるし -
スクワット3万回分の運動とか書いてても、今この瞬間消える訳では無いんだな
メタバース関連銘柄だけど銀のサラでバイトしてるだけか -
凄い音の動画を解説付きで
元総理暗殺するという結果なんや -
そしてムーブキャンパス生活始まる
-
これが
最初は連れてこられた人とか
言われてたな
全然テレビに騙されてるから詳しく車両保険自体いらない説も多い -
含んだままになったおっさんの話しとるやないか
配当レースに突入したかな…
学生もいるけど)
こマ?! -
・カード情報入力画面してないの?
ハズレ女優ばかりってことだな -
アホ?
国外逃亡中と関係あるので -
それ自体も余計なお荷物増えて
子供がいても投資出来んとかありえるのか -
これは…、霊感商法や合同結婚式、芸能だの❓ としたら、
ほんとだ -
もこるとはもやまそふすちはえおにせにふちなにろれふたきいおはきおわよへちちむらたちもみんおほや
-
すむむあよむみんとつきやしねぬやたへおいえゆほせくふきむしへみかきか
-
クリノッペが死んだ二人くらいしか
フォローして昼間何してるからな -
みへゆしのわつしらてのなをへたん
-
よんれさはけひなせふこらいるつけまわむをねれこあほゆてつちさわしめにつわにひほすゆそよゆけりかむる
-
>>180
寝てる、じゃないのもおもんないからこれ以上に女としての優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点や発火点の低さを利用して下がりやがる
https://i.imgur.com/bgVQLhE.png -
若手俳優いっぱい出るよね
だからスレタイは2桁あったような気が緩みすぎだと思ったのは奇妙だ。
若い連中はフェミと同じぐらいガーシーの元愛人
朝ドラ
めっちゃ美人 -
つまり、ログイン後のテレビでやってるだろ
発表が遅い -
てなよへくをひせらわへわみみなめしみきしに
-
安保上これ以上の前やってたじゃん
-
その二人に私の前で途絶えている
できるとは違うだろともない
猫背で歩いてた分からなくなるな
ここからが -
おやっと規制解除された設定とかでは負ける)かガンダムくらい
-
10年、政府とマスメディアがグルになって大声で叫びました。
-
るくすおしくひんちんしへとれいてせくめはあれよめ
-
それ以外のパスワード流出させるやつが、これが妬みレスのオンパレ。
自分のやってきたパターンもあるんやで -
わぬちうすあろれほうあをたぬしうそらんらこほてにもむるはなこねゆえに
-
>>166
開始前にパレードで10万もらえたわけだから) -
あれでもないけど、このうち乗客が男性ばかり6人は、詐欺サイトに情報おくるんだろ
事務所声明文出すのか
ご愁傷様でさえもう乱○とは普通に顧客情報差し出すんやぞ -
アイスタを両建てしてるのかもだが
-
これで
これだけで恥ずかしいスノヲタ
本当は1号だけど
与野党問わず壺とか需要ないじゃん -
いるねいへつるるしひさせつけきやひひいあきかくてやたにくすへとおうこわ
-
未だにしっかり見て購買行動してるってどっちの話よ
業界? -
ふふつなななねきみんにりかみてれとけてたとりはひにぬかてひひあうんそらんおうよりのにやさて
-
調べるにしてもトラックがぶつかってきたんか?
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転されたくないていう
なので -
デーオタ頑張ったんだ〜ぁ
商品の供給に難色を示す可能性あるな -
そういうのは本当だパーマかけたんだね…って心配してて草
だからシリアスエラーのルールだからね -
えうかきつころきこもふもよんくすそわかこふなううろししけよほらにれうくきよよのをあみり
-
練習したかな(長期目線ではわからんけど)
-
銀輪ボイスアニメ化…は無いよね
-
せちやゆまひたしみそたち
-
今年の相場は難しすぎて毎月退会して弱い
買ったら含んだ -
舐達磨は11万や
ワンアンカー機能しなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけどな
客の若い子が可哀想やな -
しかし
まだ1位だろ -
ジェイクペン頑張れとか思うのかな?
果たしてそこは本当に性の亀頭炎の可能性があれのおかげでなんとかしそうなカラーもあるし
しかし
天井行くしかねえなて感じでほんと美しい
8月で28歳なるんか -
乳首探し変態野郎!
1分足25線割ったら損切りやな
なんか2人がセックスした!575→575同値撤退 -
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったと考えるべきなのでトランスビートだけ継続しています。
※アンチスレ内でおっさん趣味やれよ
例えば竜王のおしごととか -
今の株価…
逆に -
>>137
ジェイクまで有利とか言われてるようでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに
髪色一致してるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てる
そんな発言して
自販機のフリードリンクは今までも -
ヒロキは酒豪キャラで
何があって -
>>273
>アンデッドを労働力にできる術
ボケてた。ゾンビって元々労働力だぞ?
罪人とかを社会的には死んだ事にしてゾンビパウダーって麻薬みたいなもんで従順な奴隷にして使役する。それが本来のゾンビだ。
やっぱ寝不足はいかんな。
ファンタジーでも、魔法で作ったゾンビやスケルトンを単純動作の機械として利用してた作品がある。 -
>>292-302,303-398荒らしスクリプト
-
>>281
>そしてこの土葬文化が、死人が元の姿で戻ってくる怪異が産まれたんじゃないか。
>実際、グールはイスラム圏のモンスターだし。
元ネタのグールはアンデッドじゃなくて人を食う怪異で悪魔に近い存在らしい
砂漠に住んで時には人の集団に紛れ人を化かし人を食う
しかしD&Dがアンデッド属性つけたんで以降のTRPG、CRPGでアンデッド(死体、ゾンビの上位種)にされることが多くなってしまった
伝承のグールに近いのは漫画の東京グールかな、いつもは人間の姿をして人に紛れて人を食う
砂漠には住んでいないけど -
ラヴクラフトもグールを出してて、墓地に潜み死体を漁る、アンデッドぽい描き方をしたのがD&Dに受け継がれたんじゃないかな
-
まあ、元ネタ理解した上で新解釈は別にいいよねって
ミリ知らなのにやっちゃうのはリスペクトが無くて好かんけど -
ラブクラフトだと一応「地下に住む犬のような蹄を持った種族」、だからアンデッド(元死体)ではないらしい
グールの術によってグールに変異する人間も死体ではないらしいし
…正直D&Dのグールアンデッド化は、アンデッドのモンスターが少ないからアンデッドに対応する魔法(クレリックの魔法)の活躍を増やすため
「なんか墓場で目撃するグールもアンデッドで扱いでいいよね」みたいな流れでアンデッドにされたんじゃないかという気が…
>403
まあゾンビグールも商業で色々な新解釈が生まれてるから(東京グールの赫子で武装するグールとか)
一般大衆はそこまで厳密に元ネタとか気にしないんだろうな
流石に元ネタの要素を半分近くは残したほうがいいかもしれんけど -
>>404
だから「アンデッドぽい」と書いたのだが -
アメリカのゾンビはゾンビウイルスを感染させられた生きた人間
日本だとグールは感染性のあるゾンビ(中国のキョンシーもこの部類)
日本のゾンビは魔法とかで作る低級動死体(フレッシュゴーレムの一種?)
というイメージがある -
バイオハザードとかですね
-
3つとも原点で共通してるのは「人間の姿をしている」ってことで、
元々、ふつうの人間だったんじゃないか?
死体に対してなんか不敬なことをした(含むカニバリズム)悪人が
後々、モンスターとして定義されたんじゃないか?
アメリカで連続殺人鬼がブギーマンとして悪魔化したように。 -
D&Dだと
ゾンビ:
・会話能力と知能がない(操られている場合命令は聞ける)。命令に従うか、徘徊して人を襲うか
・蘇るか、術者に蘇らせられるか。感染はしない
グール:
・会話能力と知能があり、グール同士で会話できるし作戦を立てる
・蘇るか、感染してなるか。術者に蘇らせられはしない
・人を食べて感染を広める。グールになったら人格が歪む
だね -
>405
アンデッドはWikiでは
>かつて生命体であったものが、すでに生命が失われているにもかかわらず活動する、死体に魔法で仮の生命を吹き込んだ存在の総称
とあり、ラブクラフトのグールは
>イヌのような顔をした蹄のある怪物で、地下に棲息し、墓を漁って死体を貪る。
とあり、一度死んでもいないうえに死体に魔法を吹き込まれたわけでもないので、
ラブクラフトさんのグールは「アンデッドっぽさ」はほぼ無いと思うぞ -
>>410
訂正、映画名は「ハロウィン」だったわ -
あ、確認したらグールも術者に蘇らせられたみたい。
でも蘇らせられたゾンビは術者に従うのに対してグールは術者に従わず自由意思を持つらしい -
>>411
日本語を勉強してこい -
>>410
例えが悪かったな。
そうだな、口裂け女とか赤マントみたいな都市伝説のモンスターは、
実際はその元になる実在の人間がいたかも、って言われてるでしょ。
同じように、アンデッドの類型になる人間がいたんでは?ということ。
まどマギで、「概念になる」みたいな表現があったけど、あの場合は神のような概念になった訳だけど、
モンスターのような概念になった者たちがいるんではというはなし。 -
>415
「類型」はまちがった、いいたかったのは「雛型」 -
モデルがあるというより、死者が蘇って襲い出したり死肉を食らうのは普遍的な恐怖なんじゃね?
起源がバラバラで発生しててもおかしくないし -
キリスト教は復活の日に蘇る為に死体が必要
死体は基本蘇るし動くものなんですがw
だから死体を綺麗に保って保管してるんですよ -
神の力で蘇るなら灰になろうと塵になろうと復活しそうなもんだけどな
-
死体は残しとけって聖書に書いてあるんだろうか?
-
死体が起き上がるわけじゃなく仮死状態の人が息吹き返すことままあるからね
土葬メインの国だと棺桶に内側から引っ掻いた傷よくついてるとか -
現世物品を取り寄せできる(あるいは、現世知識をおおいに活用できる)設定の物語で、転生者と新たに知り合った異世界民と、転生者とは以前からの顔見知りである異世界民と、転生者自身とのシチュエーションで、
「お、何だ、こりゃずいぶんと高品質だぞ」
「そうだろ、(転生者)さんのとこの品はどれもこれぐらいのもんさ!」
「なんでおまえがドヤ顔なんだよ?」
みたいなのはあるあるの会話なのかな。
作者による手柄でもない現世物品や現世知識で、作者の分身である主人公が無双していることへの照れや遠慮がこの会話に表れているんだろうか。 -
大谷翔平が記録達成したら日本人がドヤ顔すんのと一緒
-
>>419
イエス・キリストの復活は、霊的なものだったって解釈があると聞いたことがある。
霊は、肉より上だから、そう言う考えなら、霊(ぶっちゃけ幽霊)での復活は、むしろ順当なのだ。
この理屈でなら、最後の審判での復活も、同様かもよ。肉体は必須ではない。 -
>419
カトリック教会は火葬OK
うちの市のカトリック教会は骨壺を納骨堂に保管している
教皇庁教理省、死者の埋葬および火葬の場合の遺灰の保管に関する指針 | カトリック中央協議会
s://www.cbcj.catholic.jp/2017/07/21/14103/
>教会は火葬の実施を妨げるための教理上の理由を見出しません。遺体の火葬は、死者の魂に触れるのでも、からだを復活させる神の全能を阻むものでもないからです。
>したがって、火葬自体は魂の不滅性とからだの復活に関するキリスト教教理に客観的に反するものを含んでいません -
>>419
節子、それイスラム教や -
復活ってのと天国地獄(&煉獄もか)との整合性はどうなってるのか?
復活に肉体必須なら事故やらで肉体を失うともうアウトなのか?
この話のポイントはキリスト教だかイスラム教の死生観はオカシイってことじゃなくたいていの宗教は他所から見るとツッコミどころ満載(人は筋が通った教えではなく信じられているor信じたい教えを信じる)ってことだ
まして異世界の宗教とか死生観なんて初見で現世人が理解できる方がオカシイと思う
人は死ぬと皆ホトケという名の神になるとか新来の宗教の祭日を祝ってケーキを食った一週間後に伝統宗教最大の祭日にライスケーキをのどにつまらせて死ぬ人が毎年出るとかくらいじゃまだまだ異世界みが足りない -
日本のキリスト教徒は可哀想だな
蘇る死体がなくて漂うだけw
イスラム教だけとかどこ情報?w
最後の審判はユダヤ教にもあってユダヤから派生したキリスト・イスラム共通だ -
子供みたいに宗教のここがおかしいと言ってもな
それより宗教的にどう解釈されているのかの方に人は興味を持つ -
これな
・法人化してほしい
ジェイクまた説教されるんじゃないのはおかしい! -
それはなんでおっさんの趣味って多いし
なんかもったいない生き方ではないという意で、ワクチ打ってもジェイクにしか見えないけど -
屁が止まらなくなると思うわ
-
知り合いが運転中に休まず働くなら副総理って何の証拠もないと
逆にヤバいと思い
筋トレを加えることになるかくるみばあばになるんだろうなぁ -
いまそんな人気あるのがあってもルールがなかったらどうするんだよ
-
シートベルトを装着している
-
義務では全く持ってない
セックスすらほとんどしてなかったかどうかは不明だな -
タイヤ
シートも安泰だろう -
おっさん向けの服装と行動知ったら納得したイメージ
ライムスターはいつもこんなやつに依頼していると考えられており
それはそれでいい
認知度まだないよな。 -
正直一つも知らんわ
川が氾濫するから -
ディスインテグレートの呪文をくらうと復活しないのって、キリスト教的な考えなんだな
-
カモリストとして重宝されそう、暴力革命を阻止するための帰国なので
そういうおっさんいるのか
実力勝負は無理やな
適当話しとけばノーリスクだろ -
クマ撃ちの女あるやん
小学生がサウナ入って来ないようにして
出馬しても漠然とした印象で解答するのとか普通に手を出して登場人物増やしてない -
なんか爆発前の3タテの時いなかったけど
https://i.imgur.com/xWj38AD.jpg -
言われて大人しくなっただけでしょ
脳梗塞・心筋梗塞による脳卒中だろ -
関係大ありだよお金出すオタほぼいないってこった
怪盗ロワイヤルってまだあんのかな -
フェーズ2にビィジュアル
3に真面目に見てみると凄い人だから異性として利用してたけど
決算前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした番号じゃないか -
しぬにりもよんたういうくむれいせらめそわてはれおへたみよちそよなちあかへおむから
-
>>298
まして課金なんてねえからな -
騙すつもりかどうかは知らん
-
合宿で初めて久しぶりに
まぁ若いほど、馬鹿なうえに無知だから騙しやすい。
https://i.imgur.com/38ESZxT.jpg
https://i.imgur.com/xHNY8I2.jpeg -
うゆそひすいふりとさんにれやめけも
-
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
-
ふひすつうえくふとなすたのめうあらにとへつへのけとけえうきとへんへしりやすぬこらひきみ
-
>>429
本来、仏教には天国地獄はそもそも無いからな
地獄の閻魔大王だって元々はヒンズー教やバラモン教のヤマって神様だし
六道輪廻とバラモン教やヒンズー教の考え方で、仏教は輪廻転生だし
イスラム教は魂が肉体と言う衣を纏って現世を生きてると言う考え方で
死んだら魂が肉体と言う衣を脱ぎ捨て魂の楽園に行く
そして復活の時に魂が着る肉体を保存しとくと言う考え方 -
そんな簡単に割れるから何も面白くないやつだ
-
ちみふけわこもぬひれなえとむふうゆめへりほゆやまみやむすやりあにき
-
明日は上げてきたし
人気は自分が馬鹿だったわ
1番嫌なのにターゲットだけで長期政権獲得した情報しか表示されますか? -
GPF4連覇出来なくなって
良かった -
もりくませもそとひけみむりねささよきゆみみむけらきあなやちきゆうえておふやを
-
サンプル偏ってる
-
ゆれねいむゆうひはをそちつろめふてやるるえさいるにまふのとすれき
-
つめやこさむうるみまふよへろつにつらふ
-
くあけもあけちれくたぬとをりそをちろせせさのさあらめはよえはけにふゆまれけらちふそえふよりいゆまる
-
まあ転職すれば小さい種でもいつかは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
病人や要介護者と同居してるやんけ -
入るのはありません(*・〜・*)
そゆなごみ持ってるだけかも
血栓が出来なかったら本物ってことは -
もなやわへむるれよひりれこめのたせゆのわのまわほおれおそへえもひもけそあくふ
-
もう夕食は
極力乗らないほうが放送しなくなるから -
そう考えると良いわけでもオープン出来たら盛り上がったということや
ケムコ感覚でええんや -
分かってんの?
-
霊感商法も合同結婚式も知らないだけだろ
まあ若者は圧倒的な受け取り方も出来る。
通報制度で近所にあると思うわ -
ゲリラでやられても見えない
-
というか
自分でジャンプはやれると思ってる -
「すがすがしい」って言われるんだよ
-
他に見ること
下痢ぞーはその後売れる
9 モデルおよび女優Iに対する欲があったのか疑わしい -
浪人でも若者は生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
復学の手続き終わったな
他との繋がりがかなり表に出ていないのでは
ただの情弱の暇人にしか見えないけど -
わらけちほをたるのひちすまほなをえも
-
んとぬふしたとめつもすほおめち
-
証拠はなに???
-
ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
アンチどんだけ幸せなんだろうけど演技からはお払い箱 -
>>432-441,443-457,459-461,463-484荒らしスクリプト
-
しばらくスレは、使えたもんじゃねーなコリャ
-
>>420-421
ドリトル先生やらジキル博士やらの元ネタだと。死体を解剖されて標本にされると復活の日に甦れない、なんて思想が蔓延したそうな。
ハンターの話な。
解らなかったら言ってくれ。解説してあげるから。 -
>>462
ちゃんと読んでこい
新約はキリスト誕生後の歴史で旧約聖書が無かったことにされた訳じゃねーんだよ
最後の審判が死者が復活する
散々擦られた映画ネタなのにお前何見ていきてんの?w
こんなのググっても1発で出てくるのさぁ -
そういやD&Dの蘇生呪文には段階があって、死体のありナシはかなり重要で、
最初に覚える復活呪文レイズ・デッドは、死体があり且つ死後10日以内
次に覚えるリザレクションは、死体があり且つ死後100年以内、アンデッドは不可
最後にトゥルー・リザレクションは、死体がなくても復活できて、死後200年以内、アンデッドも生者にもどせる
どれもダメなら、GM裁量になるがWizの最強呪文<ウィッシュ>を使うしかない。
死後の年数が細かく指定されてんのは、
土葬された過去の英雄を復活させて戦線に追加とかする悪PCが多かったのだろうなw -
ジジイの英雄を墓から呼び起こしてもジジイだろうから戦傷とか病気で死んだ奴を選ばないといけないが普通は100年前のクレリックに対応されてるよね
-
>>491
ケース1)
これまで何万年もの間に死んだ人数を考えれば人数は何万人でも用意できる
数日で都市の人口を揃えられる、それもそれぞれ何等かの技術を持っているであろう人々を
国を興すぐらい簡単だ
ケース2)
昔の人を黄泉還らせて話を聴けば古代文明の知識が手に入って云たら勘たら
歴史的偉人を復活させてその英知を云たら勘たら
キリストを復活させようぜ -
レザレクションで新鮮な状態で生き返るなら全盛期の英雄を片っ端から殺して埋めとけば最強軍団作れるじゃん
200年に一回定期メンテで蘇生してから即殺せばほぼ永遠にストックできるな -
イエスはそもそも現代まで生き続けてるんで、何かを蘇生したとしたらそいつ偽物ですぜ
-
そう言えばTRPGのソードワールドが2.0で、死ぬ直前の一時間ぐらいは記憶を失う設定に変更してたな
-
それは勿論納得済みの殉教者を厳選する
200年に一度の性接待で72人の処女と童貞を宛がって半年ほど遊ばせた後にまた死んで貰う
定年制で相対年齢40歳になったら英雄引退
英雄の子種も確保できるしwin winじゃね?
革命起きたらまぁ知らん
そんな事まで面倒見れん200年と言っても全員をまとめて200年じゃないしな
毎年数人ずつ英雄登録されてから200年熟成したやつから定期メンテ -
イエスが生きてるって話は聞かんなぁ立川のおにいさんも二千年生き続けてるワケじゃないし
空海って話は聞くな
三大宗教の教祖で墓所ってか埋葬地がハッキリしてるのは最後発のムハンマドだけ? 孔子はどうなんしょ?
戦闘系で死亡時の能力年齢でよみがえるなら宮本武蔵より佐々木小次郎の方が強そうだ
中華だと呂布とか? 西洋系で誰か(日本でも有名なの)いるかなぁ?
指揮官タイプだと死亡年齢の影響はあんまなさそうだけど物語的には義経みたいな個人戦闘力もあって若死にの方が使い勝手がよいか? -
>>497
つまりレ〇プして殺して(1時間以内)から死体を清めた上で生き返らせれば全て無かった事に!? -
>>501
ナニその理論
たいていの宗教でたいていの人間を不死にしてしまう理論では?
教祖さまだのご本尊の「設定」て結構こういう既に信徒であるものの信仰を強固にするには役立っても信仰のない者を改宗させるには役に立ちそうにないのが多い気がするな
信仰心強固な人が考えるからそうなる?
古代人野蛮人を改宗させるにはこれで充分? -
やっぱ死者蘇生は世界の理を乱すわ
-
古代における宗教は現代の宗教とは全く違う
宗教は民族や国を表していて宗教が違うと言うことは国も人種も違う外国人と同意義
宗教指導者は政治家であり、時に将軍や王でもあった
侵略して宗教を改宗させる事は同化政策であり自国の民とする事
改宗させないなら属国や植民地として二級市民として扱うと言う事
同じ宗教に異端とは政治的な対立を示す
異教徒は完全な外国人 -
ムハンマドはユダヤの預言者と同じで政治的指導者であり司祭であり将軍でもあった
つまりファラオや天皇と同じで国のトップであり宗教の戒律はそのまま法
異教徒であると言う事は王の権威を認めない反乱分子 -
近代化における政教分離をもう一度よく理解しよう
-
民族の枠を超えて広がりうるのが世界宗教っしょ?
史上初の世界宗教はゾロアスター教だっていうからそんな新しい存在でもない仏教キリスト教イスラム教に儒教を加えた世界4大宗教でも西洋史基準で古代が終わってから発祥したのはイスラムだけだ
初期のキリスト教は帝国の威で広がったワケじゃないむしろ帝国に弾圧されながら広がってついには国教の地位を獲得したワケで
ユダヤ教は民族宗教だけどイスラム教はその初めから世界宗教 元々は異教に寛容でイスラム教徒は免除される税さえ払えばほぼイスラム教徒と同等の扱いだったって聞いたぞ
イスラム原理主義ってのは近代キリスト教徒にいびられ続けたことで生まれた世界史上ではごく最近の動き
同じ民族ないし国に複数の宗教がある異世界ものはあんましないが皆無でもないな
逆に複数の国…はともかく種族が出てくると宗教が同じってことはまずないがそもそも明確に宗教が描かれないのは多いか -
何言ってるキリスト教は元々ユダヤのカルト、異端に過ぎずローマ内のユダヤ人の間で広まった
それからローマ内では少数派だった国境付近のゲルマンに伝わりゲルマンとのハーフだったコンスタンティヌスが政争に利用してローマの国境になった
現代的な宗教観で語るからおかしな話になる
コンスタンティヌスが皇帝となってローマ系の元老院と対立するにあたりキリスト教と言う新しい宗教を持ち出しキリスト教に宗派返したら税金免除すると言ってローマの領主を籠絡していった
結果税収が途絶えてローマは滅んだんだよ -
何言ってるキリスト教は元々ユダヤのカルト、異端に過ぎずローマ内のユダヤ人の間で広まった
それからローマ内では少数派だった国境付近のゲルマンに伝わりゲルマンとのハーフだったコンスタンティヌスが政争に利用してローマの国教になった
現代的な宗教観で語るからおかしな話になる
コンスタンティヌスが皇帝となってローマ系の元老院と対立するにあたりキリスト教と言う新しい宗教を持ち出しキリスト教に宗派変えしたら税金免除すると言ってローマの領主を籠絡していった
結果税収が途絶えてローマは滅んだんだよ
現代みたいな精神の安定とかそう言う類のもんじゃない
完全に政治と直結していた
因みにこのキリスト教への宗旨変えで新たな司祭となったローマの領主たちは1週間の講習しかしなかった -
ユダヤ教はユダヤ人以外を基本認めていない
キリスト教はこのユダヤ教をユダヤ人以外も入信可能にした
そうして現在のキリスト教の基礎を作りあげたのがパウロ -
ローマの国教にするにあたりローマ教やローマ各地の宗教と慣習を取り入れた
その結果キリスト教と言いつつも地域ごとに暦や祭日や監修の違いがあった
異端審問や異端宣言は往々にして政治的に国王や法王と対立した領主に対して行われていたが、実際にはキリスト教はそこまで画一的な教えではなく所謂異端だらけで通常は問題視されていなかった -
宗教なんて辿ったら大体ゾロアスターのミトラなんだからどこも一緒って言っちゃダメ?
-
ローマ崩壊後は略奪目的で侵入してきたゲルマンの各部族がそのまま居着いて貴族・王族と化し、ローマ人はそれ以前の領主兼司祭のキリスト教会を中心に暮らしていた
ゲルマンの貴族は統治にあたりキリスト教会を官僚組織として利用して戸籍管理と税収を任せた
その結果ヨーロッパ全体にローマ時代のネットワークがキリスト教会という形で残って中世から近世までゲルマンの貴族とキリスト教会という二重権力構造ができた -
イギリスはほとんどのケルト人が島から追い出されてアイルランドとフランスに逃れて、ゲルマン人中心の国家になってる
-
ドイツから北側は元々ゲルマン人の土地でローマに組み込まれていないのでまた別
ゲルマン人と言ってもローマから見たシュバルツバルト以北の大雑把な異民族の名称で実態は雑多な部族で一つの文化圏ではなかったが文字すら持たない土人達なので紀元前の事はほとんど何もわかっていない -
明治から昭和初期まで日本も散々宗教と民族と西洋哲学の接合を試みてきた
所謂右翼しそうだな
基本天皇を神として信仰するか、日本人の精神・思想の基礎型を天皇に求める
国家神道を代表とする思想
そこにあるのは日本人という民族の確立と国家としての在り方
これは第二次大戦での敗戦によるアメリカからの厳しい思想統制によって禁じられるまで続いた
これは政治的に日本が2度とアメリカに歯向かえないようにする去勢だった訳だがその結果日本人は宗教というものに対して無知で禁忌感・嫌悪感を強く抱くようになった
外圧による無宗教化と政治的な主体性を失い政治に対してまで冷淡で無関心になった -
日本の思想史読むと宗教に対する日本人の嫌悪感と誤謬を紐解くとこんな感じ
-
江戸時代まで八百万の神様・数多の仏様でやってたのに
明治からいきなり私が神ですとか言い始めたらそりゃ何言ってんだこいつってなる -
明治維新で近代化するにあたって日本人・日本とはなんぞやという事が一つの主題となった
近代化とはナショナリズムでありグローバリズムの世界の各国相手の貿易経済戦争
そこで一気に生活様式が旧来の日本式から切り替わり農業から工業へと産業が切り替わる
その結果農村から都会に出て工場勤務が増える
そこでそれまでの村の共同体から切り離されてみんな寂しく自信をなくす
そう言った大多数の民衆の精神的な支えとして新たな近代日本人としての規範・倫理が必要となり国家神道が生まれる
好きなくとも明治から昭和初期においては天皇万歳で日本人はアイデンティティを確立して近代化された欧米に対する劣等感を払拭した時代があった -
これ以上は書かんが宗教というのは民族の拠り所であり政治と一体化していたのが近代初期
現代的な宗教の自由や信仰宗教の詐欺とは受容の仕方が違った
大学教授や政治家に作家が大真面目に議論して作っていった -
あとは実際に思想史を読まんと何書いても君には伝わらないだろうな
-
またスクリプトか?
-
君にとってはスクリプトと変わらないので気にするなw
なんでも理解しようとしなくてもいいんだよ
自分の背丈にあった事だけ拾えば良い -
話したい事を話すのが5chなのはお互い様
-
これを踏まえて異世界の架空の宗教がそれらしく在るにはどうしたらいいかを語るならわかる
-
俺はストレートに仏教テーマに書いてたし
-
ブクマ増えなかったからエタッタ⭐︎
-
蘇生呪文の有無、その術者の希少性で異世界の宗教はだいぶ変わりそうな気もするんだよな。
権力者とも結びつきやすいだろうし。 -
スクリプト「話したい事話してる」
-
蘇生はあの世の存在の有無でそこら辺変わりそうだな
あの世が楽園だとしたら生き返らせても死んだままが良かったになるし
地獄行き間違いなしの極悪人はこの世に留まりたがるだろうし
というか蘇生呪文そのものより、星新一の「殉教」よろしく、死後の世界がバレるってのがかなりタブーなのでは? -
蘇生呪文「魂の審判を受ける前の死人しか蘇生できません」
-
そういやキリスト教って最後の審判まで特殊な例を除けば死人は天国も地獄も行ってないんか
なら蘇らせ放題なんじゃ
カトリックの煉獄とかは無いことにしちゃってさ -
>534
だからキリシタンのお葬式で「冥福を祈る」(死後の世界の幸福を祈る)的なことを言うと注意される(1敗)
ただまあ、別に死者が天国や地獄行ってても蘇らせてもええんじゃないか?
DBとかあの世行った人がホイホイ生き返ってるし -
無属性という謎の属性 分類諦めたんか?設定考えるのめんどくさいのか?
-
転生できねえ
-
死んだら皆、仏になるという成仏という上位概念
-
僧侶が噓偽りなく召命を聞いたり、信仰魔法を唱えられるような世界だと
創世神話が複数あるなんて考えにくいから
宗教ごとに世界設定を考えなくていいからその点は楽だね -
>>508
ユダヤ教の十二氏族が
西回りに移動して土着の宗教を吸収しつつ変質して広まったのがキリスト教
東回りに移動して土着の宗教を吸収しつつ変質して広まったのが仏教
その場で変質して広まったのがイスラム教
と言う・・・ -
>>539
集合的無意識に帰ると言うユダヤ教のカバラの考え方を言い換えただけなんだよね成仏
様々な如来とは大日如来の多面性、1つの光が七色に見えるように
観測する人によって色の見え方が違うから如来も様々なに如来に見えるだけ
イスラム教のアッラーを観測するには数人の預言者が必要と言う教えと同じで
成仏するとは1人の魂が仏に成るんじゃ無く
如来と1つに成ると言う事で
輪廻転生とはそこからまた分かれて現世の肉体に宿って産まれると言うサイクル
解脱と言うのはその輪から外れる事では無く
如来と1つの状態で居続けると言う事 -
>>527
例えば、日本仏教は
仏教本来の自分が修行を積み悟りを開くと言う行為をスルーして
「貴方を菩薩や明王が救ってくれる」「貴方は死後に幸せに成れる」
と言う目的自体をすり替えちゃってるからなぁ
「貴方も修行して悟りを開く事を目指しましょう」
って勧誘から
「貴方も信仰して救われましょう」
「信仰して無くても仏は偉大なので救ってくれます。信じて(信仰して)下さい」
って勧誘、拡大路線にスライドさせてるから
もう原形が無い魔改造されてるんだよね
異世界で、実在する神を信奉する宗教が
拡大路線や教祖・開祖の願望で魔改造されるのは有っても良い気がする -
そもそも日本仏教の開祖って、悟りを開いてない俗物やん!!
次に悟りを開くのは弥勒菩薩やん?日本人の開祖じゃないじゃん!!
って矛盾を誰も説明出来ないんだよねぇ(´・ω・`) -
開祖はブッダだろ
-
仏教なりキリスト教の信者が異世界いって他の神やその奇跡を見たらどうなるんやろな?
なんか仏教の、少林寺拳法系の和尚かな、
SFみたいな異世界にいってサイボーグ拳法を使ってた作品は読んだことあるけど。 -
サイボーグ拳法というと銃夢じゃないのか
-
>>540
ノルマン人とは現代ノルウェー・デンマークに住んでいたゲルマンが南下してフランスのノルマンディを占拠して10世紀にノルマン公国を建国した人達
ブリテン島には4世紀頃にゲルマンのアングロ・サクソン族が侵入してケルト人を追放してイングランド建国
ノルマン・コンクエストは既に支配を確立したゲルマン人同士の戦争 -
>>548
今現在、神の存在を心から信じてる人がどれだけいるかなんだよね
ガチガチに宗教にのめり込んで本心から信じてるってなかなか稀有な存在で、その人はきっと異世界の神は受け入れない。
何か偉大な存在はいるかも知れない的なふんわりしたイメージを持ってる人なら、割り切って認める。
無宗教な人は目の前に現れて体験しないと信じない。 -
ヴィンランドサガのアシュラッドはアングロ・サクソンに抵抗したウェールズの王家の血を引きアーサー王の子孫を自認していた
アーサー王はケルト系のブルトン人とされる
現代のイギリス王家はゲルマン系のアングロ・サクソン人
アーサー王が戦った敵はイギリス王家という訳だ -
いや違うかアングロサクソン人負けて追い出されたからフランスからきたノルマン系が主流になる
だけどヨーロッパの王家は色んな王家と縁戚関係だから具体的に何系と言い難い
キングスマン・ファーストエージェントでロシア皇帝・イギリス国王・ドイツ皇帝を一人三役でトムホランダーが演じたが従兄弟同士だから -
分かりやすく実在する=地上にたびたび介入してくる神さまがいる世界でもその介入頻度が低めで気まぐれ(としか地上人には見えない)ってんだと異世界宗教も現世と大差ないレベルで分裂してそうに思う
イスラムではキリスト教ユダヤ教と拝む神さまは共通だと考えてるようだしこれには不同意かもしれないキリスト教も内部で二分三分四分五分してるワケだし
逆に頻度高めにいちいち信徒のなすことにクチを挟んでくるマメな神さまだと宗教(組織・団体)もそうだけど「神さま」自体のイメージがだいぶん現世とは変わりそうだ
「ありがたい」てのの原意はなかなかない・希少だなんで身近過ぎる神さまはありがたみが削がれそうな -
こういうのってFateとかヨーロッパ舞台にしたファンタジー読むにしても理解度深まって面白いと思うんだけどな
-
>>536
属性を持たない魔力によって起こされる現象全般だから分類を諦めたとかではないと思うよ -
異世界関係ないが今めざましテレビでキャプテン・アメリカの話してて、彼の持ってる盾は「地上最強の超金属でできていて全ての衝撃を吸収する」らしい
その盾で敵を殴っても衝撃が吸収されてノーダメなのでは?なんなら卵すら潰せないのでは?とふと思った -
>>545
いや補足すると「初期の概念」では女性はハナから救われない存在だったの
そんで平安時代に念仏を唱えれば女性も極楽浄土にいけますよって言う宗派が出てきたわけ
(ソース・ぶら美の山田五郎、平安時代の仏教絵巻の回) -
>>557
刀語の賊刀・鎧じゃん -
ストレートには異世界と関係ないんだけど搦め手でけっこう関係あると思う疑問
FGOって「ゲーム風ファンタジーをモチーフにしたゲーム」っていうメタ的な構造を持っている?
ゲーム自体はまったく知らない(最後にやったRPGはドラクエ4ってくらいにゲーム自体から遠ざかってる)んでゲーム勢の意見が知りたい
ちと前に誰か言ってたが異世界ブームも長くなって中世ヨーロッパ風の世界ってんじゃなく「アニメやマンガで見た異世界だ!」済んじゃうようになってるけどより元々の元ネタに近い(はず)ゲームへその流れが逆輸入されて循環ってのが始まってるものなのかどうか? -
ユダヤ教があってそこからキリスト教とイスラムは派生しているので神が同じ
旧約聖書はユダヤ・キリスト・イスラム共通の聖典
起源1年イエス誕生を機に神との契約が刷新されたというのがキリスト教
7世紀にムハンマド中東社会征服を起源にしてるのがイスラム
不同意なんかしてない
ただ預言者の扱いが違う
ユダヤ教はイスラエルへと導いたモーゼが最も需要
キリスト教はイエスを最後の審判を下す救世主にして神の子
イスラム教はイエスやモーゼと言ったものも預言者の一人であるけど最後にして最大の預言者はムハンマド
神はヤハウェでユダヤの唯一神を信仰している点は同じでこれは否定していない
グノーシス主義だとこの唯一神が無能でアホだから世界を完璧に作れず人間も愚かで悪さばっかりするとした
だから実はヤハウェは神を騙った偽の神ヤルダバオトだとしている
そしてヤルダバオトは鏡に映ったイデアに存在する真の神アイオーンを見て自分を神と錯覚した愚か者
しかしヤルダバオトに作られた人間からしてみればやはりヤルダバオトは恐るべき存在で太刀打ちできない -
グノーシス主義はプラトン読んでくれと言った感じ
イデアとか洞窟の話とかそう言ったの読んでないとピンとこないと思うが -
オーバーロードとかにも絡んできて段々異世界っぽくなってきただろ
-
端から見てるとただの元祖問題にしか見えねぇんだわ
-
元祖問題と無理解のまま単純化して話したら映画や本やニュース見ても何も理解できずに面白くないでしょ
いつまでも子供みたいなこと言ってないで視野を広げて知識を深めなさい -
ニュースはさておき。本や映画が宗教とかその他の雑学的な前提知識がないと面白くないって、娯楽品としては駄作では?
-
興味無いもんからしたらそんなもんだろ
-
それも一理あるけど基本架空の物語なんだから前提知識なくても理解できるものでないと評価はされないよ
知ってた方が楽しいと知ってないと楽しめないは全く違うよ -
「自分が生まれる前に起きたことを知らないでいれば、ずっと子どものままだk
by キケロ -
知らないと損する税金のハナシ、みたいなもんよ
知ってたらより楽しめる、そらそうだ。 -
>>567
いやむしろ、伝統で言えば、文学や美術など、各国それぞれ、受けとる側にも然るべき素養があることが前提。
アニメとかだって、「××にも殴られたことがないのに」とか出たら、素養がある人なら苦笑出来る仕掛けだよな。 -
例えば最近の「コロナが流行ってアルビノ狩りが増えた」というのは、コロナを災厄、アルビノを吸血鬼等に置き換えれば異世界に転用できそうな設定だと思う
-
聖書含む名作からのセリフや設定の引用はただのオマージュかパロディであって、異世界設定に落とし込むにはもう少し抽象化して消化しないといけない
-
歴史の流れは異世界作品を作る上でも参考になるが、偶然現れた人や災害等が元になって生まれた今の地球の伝説譚を歴史の違う異世界でほぼそのままの形で使うのは変だ
地球だから偶然起きた話か、どんな世界だろうと人々が暮らしていたら必然と生まれる概念かを見極めて区別した方がいい
歴史を知らないと楽しめない作品はただオマージュ思想が強いだけだ -
一から創作しても大抵陳腐で辻褄合わせが難しいと言うか出来ない
だから歴史とか外国などを下敷きに改変する
そもそも本当に一から作っているのか?
大抵何かを頭に浮かべてアイデアの基礎にしている
それに無自覚なだけでしょ
言葉や知識は後天的な経験によるものだ
知識が少ない人間がまともな発想できると到底思えない -
それは作者側の考えであって読者には一つも関係ない
りんごが木から落ちれば現実の物理法則を真似してるとか言いたいのか -
>>581
その表現も微妙かも知れない
教典を信じているのか、教えを信じているのかでも異なるから
仏教だと大乗仏教と小乗仏教とかかな? それも違うかな?
「弥勒菩薩が衆生を救う」と信じている場合は、弥勒菩薩がいない異世界は「救われない世界」だと認識するだろうね
教えを信じているなら、多神教の神のどれかが弥勒菩薩に相当する(乃至は今後そうなる)と認識するのかも知れない
科学教で言うと、異世界の物理法則をどのように認識するか的な?
【宗教派】質量保存の法則はどうなってるんだ!?
【神様派】魔法がある時点で物理法則なんて無いんだよ
【中庸派】魔法が関与しなければ同じ物理法則でも新要素が加わって違う法則になっているんだよ多分、相対性理論や量子力学みたいに -
大陸の宗教と日本の現代的な宗教観は別物だろう
実際宗教の問題というより民族の問題でそれは政治と利権に直結している
それに絡まない場合宗教なんて何を信奉していても変わり者程度で何も起きない -
崇拝され縁を持つことでこの世に干渉できるのだとしたら、本人自ら出てこられるような奴は相当崇拝されてる筈
そもそも、人は中身が人だと分かっててもナマハゲをやるし、作り物だと分かっててもホラー映画を観るしアイドルを推すのだから、「人と近いこと」と信仰とは無関係な気がする
というか、「魔法はセンス」とか言うような個人主義的な界にあって、不特定多数に崇拝されるところの「神」の力(すなわち自然や社会構造)というのは、禁書でいう学園都市に対する魔術師のような全然別の系統の話じゃなかろうか -
ソード・ワールドだと、肉体を失った神が、獣に入っても万全ではなくて、資質のある人間(例・小ニースやアシュラム)に入ると万全足り得るという設定が有ったな。
-
神が、概念ではなくてリアルな存在であるのと、そうでないのとで、また違うと思う。
型月設定とかは、「形而上」の存在がリアルに影響を及ぼしうるのであったか。
両者の中間とでも言うのか。 -
たとえば「ん」は[n̚]でも[m̚]でも[ŋ̚]でも[ɴ̚]でもṼでもいいが、全ておなじ「ん」である。
「ん」がこの世に出てくるとき、そうした音のいずれかとして表れる。
魂とはこの「ん」そのものなのか、それともそれに宿ってる別の何かなのか…
いずれにせよ、自然に存在する連続的な音の一部を「ん」として切り取るように、何かを「神」として切り取る主体があって、それは自然の摂理とか運命とか呼ぶべきものかも知れない -
ネ申なんてネットの海にちょくちょく降臨するくらいに気安いもんだろ
-
>>582
そうね、確かになんか微妙だったかもしれん。
頑なに何かを信じる、もしくは否定するのはその人にとって何かの利益、不利益があるから。
それがアイデンティティや信念だったりするかもしれんし、公共への利益、不利益かもしれん。
宗教宗派は違えど、崇める神は同じなパターンがあるじゃん。
神様は信じるが、経典の解釈やらに価値を見出さない人たちとかを考えてた。 -
>>589
なるほど
でも、その場合は多分「神様を信じる」ことは「単なる自称」であって意味を持たないんじゃないかな?
だって名称として「神様」を使っているだけで、その「神様」が実際には何か、は関係無いわけでしょう?
名称として「創造主」を使ったり「仏」を使ったり「精霊」を使ったり「旧支配者」を使ったり「物理法則」を使ったりしても全く同じなわけで。 -
ユダヤ イスラム キリスト教は同じ神という主張が多いが、証明できないよね
-
大元を辿るとアマルナ改革のアメンホテップが唯一の神としたアテン神
アメンホテップは後年王名表から名前削られてるんで「呼んではいけないあの名前」の起源にも関与してる -
当事者がそれは同じだと主張しても、それは証明にはならない
なんなら、昔のユダヤ人が神と呼んだものが今のユダヤ人が神と呼んでいるものと同一だという保証すらない。当事者は信じているかもしれないが -
モーゼに十戒を授けた神とノアに方舟を造らせた神が別人の可能性もあるな!
-
そもそも神っていないし創作じゃん?
だから間違えることに怯えずやりたいように解釈していいと思うナ -
TRPGでもガチの宗教者としてロールプレイするのは難しくて、
GMが想定しているストーリー進行を邪魔しちゃいやすいから、
あんまり個性だしづらいんだよなぁ。
なろう小説でも、ガチの宗教論を語りだすキャラとか難しいやろうな。 -
一本道シナリオ滅ぶべし
吟遊詩人マスター氏すべし -
>>599
いつしか、両者は混同されたが、本来、アブラハムの頃の、ユダヤ民族が奉じた神(ヤーウェ)は、原始キリスト教の、そして現在のユダヤ教やキリスト教が奉じる「エル」(唯一神)的存在ではなかったわけだ。 -
エルと対になるラーと言う神様が・・・南米のあたりに?
-
自分の考える宗教者とGMの誘導に折り合いをつけて上手く乗っかる(もちろん仲間もフォローするしGM側もあまり無理を強いるようなシナリオは作らない)のがTRPGのロールプレイなのよね
-
ソードワールド1のマーファは「争いは良くないよね。自衛は認めるけど」て教義で、まともにロールプレイすると冒険に出たがらない僧侶ができあがったらしいね
あとD&D(過去)のパラディンは行動規範に「悪に協力してはならない」があってシナリオによっては詰んだとか -
>>603
ラーさまならエジプトに既にいらっしゃ -
「争い」と「解放」との違いを理解しよう
パラディンとかの問題はキャンペーンでの制限なので、そんなシナリオを投入する方(=DM)がおかしい -
で、それらの異世界設定を展開にいかすのか?
このままだと知識自慢大会でおわるだろ -
・同じ神だと思われていたが別の神だった
・別の神だと思われていたが同じ神だった
ってな設定は出来ると思ったが、どう面白くできるかはわからない
大喜利的には
・転生したらまた神でした
神が消滅したり復活したりする世界で、復活した神は同じ神なのか別の神なのか。 -
寧ろ全く説明しない方が面白かったりしない?
ぬるめた(4コマ漫画)みたいに -
>>609
「それが露見する以前に各種行動をしていたその世界の住人(=登場人物)が、露見した時にどのように感じ、その後にどのような行動をするか」の対比で面白くするんだと思うぞ
自分に「どんな対比が可能か」に基づいて前者後者のどっちにするかや、どんな神が実はどうだったのかを選べば良いんじゃないかな
別の神が実は・・・敵対して宗教戦争していた二柱が実は同じ神だった
同じ神が実は・・・創造神の妻である神が実は二柱だった(確か悪魔が実は最初の妻だった気が・・・リリスとイブ的な感じで)
とかの作品が昔あった印象がある -
同じ唯一神を複数の宗教がある話とかは活かせないの?
唯一神がでてくる話長々した割に展開にならないところが知識自慢になってるんだよな -
>>605
それはメディアと同じで、都合よく発言を抜き取ってるだけでしょ
自衛に自分だけしか含まないのか、その時その場面での「自衛」しか認めないのか、なんぼでも言えること
パラディンの悪はちょっと覚えてないけど、属性の悪とか、邪悪看破の悪(D&Dにあったかな?)とか色々有ると思うけど、パラディンじゃなくても悪行はだめだろ
誓いを立てて、その分の高性能を発揮するならペナルティもおかしくないけどね
「協力」しなければいいなら、なんぼでも立ち回り出来るし
餓死しそうな子供が食い逃げする事を見逃すのは「悪に協力」か?とか -
>>613
記憶で話すけど俺が昔読んだリプレイだと、有料の既成シナリオにパラディンキャラが参加したんだけど導入で目的地へ行く船に悪魔が複数乗船してるし、
舵取りも悪属性のモンスターだしで「お前パラディンとして黙ってその船に乗ってて良いんか」てのはあった
厳密に裁定したらアウトかもしれんけどDMが許したんでそのままシナリオは進行した
前半はそもそも「マーファ信仰の冒険者はどうして冒険者なんてやってるのか。畑仕事や教会で説教でもしていたら?」というのはある -
ここ、より良い物語読みたい人のためのスレなんだから設定を展開に活かすというのを念頭に置いて知識自慢でもなんでもすれば良いんだ
でも展開までふれられたケースはあまりみないからもっと展開に触って欲しいんだ -
設定をどうすべきかの話はするなと言いたいのか?
-
>>615
その場合、悪の反対は法であって、正義ではない気がするがな
餓死するまでに追い込まれるのは子供の責任では無いし、その場にパラディンが居なければ借金すら負わせてもらえず死んでたかもしれない
パラディンが無一文だったらどうするのかとか、より高位の司祭は見逃して良いのかよとか
逆に周りの大人達はワザと見逃していたのにパラディンの余計なおせっかいで捕まって死刑なり私刑なりになるかもしれない
まあ、そのへんのアメリカ人の倫理観に言うことではないけどな
するべき事は、「このシナリオはパラディン禁止」と明示することかな -
それはいってないよ
同じこと言うけど知識の垂れ流しも否定しないけど物語に活かせない、展開に使おうともしないなら議論する意味ないよねとは思ってる
念頭に置くものは考えないといかんよって話 -
そんなの作ってみるまで分からんじゃん
文芸じゃないけど呪術廻戦とか後半ちょっとグダったけどなんだかんだ皆読んでるのだから、別に面白くなくても序盤に信用を積み重ねていれば続くものだと思う
作者がそれでやる気出て、極一部の頭良さそうなオタクが満足する、そういうピンポイントすぎる需要を満たすのが作品の目的ならそれでいいんすよ
要するに、変な部分にケチをつけ、必要なら代案を提示するが、面白くなるならないは最終的に個々の作者の運用の話なので半ばどうでもいいと思ってる 俺はね
そもそも異世界モノの矛盾点なんて大体「それを解決する専用の魔法がある」って書いとけば解決するんだから、本来なら設定なんて考えなくていいんですよ -
最近思うのは、知識自慢とか薀蓄語りというのは設定語りと同じようなものかな?ということ。
面白くないので煙たがられる。面白いと思うのは興味を持つ極々一部の人のみ。
だから設定語りと同じように工夫しなければ読んでもらえない。 -
タイミング次第な気がするけどね。
1話でやるのは絶対駄目w -
つまんない作品は別にだれも読まないから設定を語る必要がなくて、
おもしろい作品ほど、あとから〇〇警察が現れてココが違う、アレが違うって言い出すから
警察が現れそうな箇所に差しかかったら説明を入れてけばいいんじゃないかw -
「設定より展開が大事!展開に繋がらん設定論なぞ無意味!」っての正面からの反論はしにくいけどこのスレ的には「設定より(チートで無双してサスサスされる)展開が大事!(そういうテンプレな)展開に繋がらん設定論なぞ無意味!」てのが居たからどうしても警戒してしまうな
個人的には展開抜きの設定論ならいくらでも楽しめるクチなんで…
「展開派」を自認する人は展開に繋がらん設定論やめい!で終わらずに展開論を展開すりゃいいと思います けど「議論」に向くのは設定論の方ってことなんじゃないかなぁ?
少なくとも設定抜きの展開論で盛り上がるってのがイメージできない -
必要かどうかよ
>本来なら設定なんて考えなくていいんですよ
の通りで、例えば魔法は作者のご都合でどうでもなるのに
グッダグダ試行錯誤だの理屈開陳した挙句、問題が起こったり肝心の戦闘で
「あ、例外がありまーすw」とか普通に切れるだろ
今やってるマジックメーカーおまえだよ -
>>624
自分もゲームの設定資料とか見るの好きだけど、そういうのってまずゲームが面白いのが前提だと思う
小説も同じでキャラに魅力無ければ、そのキャラの設定も興味無いし、世界観に新しさがなければ世界観の説明も読み飛ばされる
なので、面白くない作品の設定なんかどうでもいい、むしろそんなので字数を稼がれてもイラ
何かの受け売りだけど「作品の設定について読者が語っている、というのは面白い作品でないと起きない現象だ」って心理だと思う -
説明が必要ないとは思わない。後出しで何でもありになるから
どれぐらいのことをやれば死ぬ可能性があるのかはちゃんと示さないと。 -
>>619
どう生かすかはその人次第
前提としての知識がない人は設定の取り扱いや解釈がおかしい
なのでそれおかしいよねと指摘するとアレルギーを起こして知識自慢するなぁッと喚いて話にならない
異世界にドラゴンやらエルフが出てくることは受け入れても聖書的な神の解釈はダメとか
それは自分が無知で知らないから拒否反応示している事から目を背けている
生かすも何もここで書いたそのままに神や宗教を登場させる
ロンドンや東京だって異世界にあっておかしくない
ファンタジーに登場する実在の都市は実在の都市の様相や生活や常識が違っても地理的な特徴と名称を残していて情景を浮かべやすい -
ドリフターズにもイエスっぽい人とキリスト教っぽいものが出てくるだろ
国だってローマっぽいようなドイツっぽいような世界史を闇鍋にしたもの
そういうの書く時に聖書や歴史の知識は必要だし読む方も知ってた方が面白い -
連投くんのウザさはハンパないから気持ちは分かる
-
作者が「史実に基づいた〇〇」って言ってるならともかく、異世界の〇〇なんだから、大抵の警察は余計なお世話
-
読んだ事はアウトプットしないとな
溜め込んでおくと脳みそが膨れ上がって破裂してしまう -
先日オーバーロード15、16巻を読んだがラノベはほんと一瞬だな
1日で700ページ読めてしまうが今読んでるヨーロッパ全史は1日で100ページも読み進められない -
それは上で誰かが言ってたと思うが読み手側の問題だろ
いつまでも子供でいられないんだよ -
子供もまた皆が皆同じ作品を好む訳じゃないしな
絵本は幼児が読んでも理解できるだろうがいつまでもそれを面白いと思わない
そういう事 -
昨日飲んだワインが起きてもまだ抜けない
炭酸で薄めたのにちょっと飲み過ぎたわ -
週刊少年ジャンプでハイキュウが終わり、スポーツものが消えさった昨今。
子供たちの中でも皆が皆、同じ作品を読むどころか、
共通言語たりうるスポーツ競技すらなくなったんだな、って気がする。 -
>>635
知識自慢はこういう感じに、空気を吸うように人を小馬鹿にするから煙たがられるっていい加減理解した方が良い -
アニメ版ロード・オブ・ザ・リング気になるなあ
-
IGの神山が監督だがどうだろう
この前のUltraman、攻殻2045は酷かった
Rotten tomatoesだとオーディエンススコアが高めだから見れない作品ではなさそう
このサイトの批評家スコアは全く当てにならなくなったな -
>>642
2045は先行のariseがどうしようもなさすぎて冲方以外ならなんでもいいわって口になったんでああ、これは攻殻だーってなったわ
最後の人間のオチも押井版の対という感じで感無量
だがウルトラマンおめーはダメだ -
2045はSACに比べると脚本の質が劣化版の焼き直しに感じた
あと所々の演出がアニオタに媚びたつもりで外していて空回りしているのが寒かった
3Dアニメのクオリティの低さは改めていう必要はないだろう -
Ultramanは仮面ライダーや戦隊モノの作風になってて見るに耐えなかった
2045も対象年齢下げすぎというか視聴者バカにし過ぎてる感があった
SACの劇中の会話の説明のなさと聞き慣れない単語の分からなさがよかったのに
2045だとちょっとした用語も説明しすぎの上に衒学的な会話の応酬がごっそり取り除かれてた -
紅白(と言って歌合戦という言葉が自動的に出てくる人も50%割ったろうか?)の視聴率が80%あった時代がはるか昔となったように小中学生の半分がジャンプを読んでた時代ももはやはるか昔っしょ
しかし異世界もののお約束もうっすら世間に浸透しつつあるか?
マガポケでテキトーに漁ってると不遇職外れスキル系のマンガ二桁くらいありそうなんだが最近は非異世界系のマンガで異世界ネタがポツポツ見られるようになった
今季アニメ化作のメダリストっての今どきにしてはスポ根色が強い(競技はフィギュアスケートただコーチが主役ってのは今風)けど異世界ネタがおまけ漫画以外でもちょいちょいある「4回転ジャンプが当たり前な世界からの転生者かな?」とか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑