-
ファッション
-
無印良品 MUJI 181
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
無印良品ネットストア
http://www.muji.net/store/
MUJI.net
http://www.muji.net/
Global Site
http://www.muji.com/
MUJI Labo
http://www.muji.net/...thes/labo/index.html
次スレ>>980が立てること
スレ建ての際一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れる。コテハンip有り
【前スレ】
無印良品 MUJI 179
https://mevius.5ch.n.../fashion/1539161645/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
無印良品 MUJI 180
https://mevius.5ch.n.../fashion/1546326345/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
999 ノーブランドさん (スッップ Sdf2-BXk4 [49.98.140.66]) 2019/04/15(月) 07:16:00.51 ID:Evd8zA8id
>>998
ラボじゃ無い方はラボより少し薄なっててしかも形が悪くなってる
ラボ買った人ならあれも微妙
↑去年のラボT買ったけど、今季のインラインのビッグTは薄くなってないよ? -
シャツアームホールデカいけどユニクロ程じゃ無かった
-
アムホも太いけど身幅も太いぞ@シャツ
-
そんなに身幅広くなったの?
今までアームに対して身幅がやたら細くて嫌だったから願ったり叶ったりなんだが
新旗艦店行ってみるか -
>>3
家帰ったら測ってみるわ -
ポロシャツいつもセンス無いのばっか出してるけど今の紺赤ボーダーいいな
もうちょっと発色良かったら最高だがカスみたいな値段だしとりあえずデカめで買っといた
夏使うかなあ -
俺今変な格好しているんじゃないか、
そうやって自分の着ている洋服の事をクヨクヨ気にしながら街中を歩くのはもうこりごりだ
街中で自分が着ている洋服の事を気にせずに着ていられる洋服を着たい
無印良品ならきっとそのささやかな望みを叶えてくれると思った -
ラボのジップアップパーカーは去年のTシャツ以来の良い出来
ミラノリブは柔らか過ぎ -
このアムホ太いスタンドカラーのオックスシャツが再入荷したぞ
https://www.muji.net...detail/4550002892258
おもいっきり袖が太いな。
でもまぁいいかと思って買ってきた。 -
無印のシャツいいなあ
アムホと身幅のサイズ感絶妙ですね
素材感もめちゃくちゃ好きな感じ
個人的にありなんじゃないでしょうか -
オカツヨシは自分のスレに帰って
-
ラボを上手に着こなしてる人の
画像見られるサイトある? -
スタンドカラーの白ってカルト集団っぽくて苦手...
-
リネンシャツついにフレンチフロントになったと思ったらスタンドカラーだけか
リネンは前立ていらないってユニクロでもわかってんのに何で譲らないんだ -
ラボのTシャツ、ポチったの届いた
確かに綿二重編みドロップショルダーTは去年よりも薄くなってるね
ただ、単に薄くなったというよりは、より化繊っぽく滑らかになったって感じ
素材感は今年の方がいいと思う
サイズに関しては、去年よりもシルエットが身幅・肩幅ともにかなり大きくなってる
これは去年のやつが洗いによって縮んでる可能性があるから、まだ何とも言えないけど
あと、インラインのビッグシルエットTも比較したけど、去年のラボ綿混ドロップショルダーTと比べたら、インラインのは素材感が多少ふんわりとした空気感のある素材ってだけで、サイズやシルエットはほとんど差がなかったよ?
違いといえば肩部分のステッチが違うくらいだね -
>>17
なら最初から明確にそう書くべきだな。 -
ラボのミラノリブTも買ったけど、ポリエステル素材だから軽いね
ユニクロUのニットTと似てるけど、シルエットも素材感も全く違う -
ミラノリブT店頭になくて見れてないんだけどどう?
一枚でも着れる感じ??
ポロシャツの方は素材感があってないように感じてイマイチだと思った -
>>18
ラボの今年のドロップショルダーは滑らかどころかただの超ペラッペラのどこでもあるTシャツなんだけど
しかもインラインの二重編みドロップショルダーは去年のラボと比べて明らかに形違うんだけど
袖丈だけ不釣り合いに長くなって他サイズ縮んでるだろ
どちらとも洗ってない新品未使用品持ってるから分かるんだよ
嘘はいかんよ -
LaboのコンビTシャツエエじゃん
価格がアレだが -
>>22
今日届いたから重ねて比較したんだけど? -
重ねただけじゃなくて着てみたわ
結論から言うと今季の方がシルエット良くなってる
というのも、素材がスポーツウェアみたいな化繊感のあるテロテロになったから、落ち感というか、横から見た時にキレイなAラインになる
ほぼ同じサイズで、素材が変わるだけでここまでかっこよくなるとは思わなかったわ
去年のは去年ので適度なハリ感があって良いんだけど、今年のを着てから去年のを着るとシルエットが物足りない
https://i.imgur.com/xKPS6iG.jpg -
わざわざ何やってんの
-
>>29
gapとか買ったことないんだけど?
俺と似た境遇の人がいるなら嬉しいけどね
何が言いたいのかというと、今季が最高ってことだよ
去年のまではカチッとし過ぎて、折り紙のヤッコさんを着ているようだったが、今年のは落ち感があって素晴らしい -
>>23
そのシャツはグレイッシュブラウンと言う色が人気っぽいね -
今年のLaboTシャツを
薄いとか文句言ってる人は
Labo着ないほうがいいと思う -
ラボ服は質感にこだわってて面白いなー
ぶっちゃけかなりコスパいいよね -
グレイッシュブラウン店頭に見に行ったが完売してたわ
こりゃ遅すぎたわな
だれかがインスタにでも上げたのか? -
「無印良品週間」
期間:2019年4月19日(金)〜5月7日(火) -
あらざらオックスフォードのサイズってユニクロのスタンダードなオックスフォードと同じような感じかな?
特に袖丈と着丈が気になるんだよね。 -
コピペと見せかけてただのガイジ
-
オックスは無印もユニクロも似たようなもんだ
coenやikkaもこのスレでは人気があるよ -
無印の方が着丈は短めだと思うよ
わからんのは従来のオーガニックコットンのやつと新?綿のやつとの違い。
風合いとかサイズ感は一緒なのか
よくわからん -
デニムのアンクル丈の良さそう
-
>>36
実寸サイズ書いてあるじゃん -
ストレッチライトオンスデニムアンクルパンツは俺も気になってた
-
最近はシャツもゆったりめがトレンドになってきた感あるし、無印のシャツは今だと丈が短すぎに感じるな
ユニクロは長すぎだから、まだ無印の買うけれど -
まじかよ
-
シャツはアーム太いのにスウェットはアーム細いんだよな
-
ここで上げられてる服ネットでしか売ってない
某の行くところには置いてないものばかりだ -
お侍さんかな
-
>>42
シルエットが良さげなのよ -
見せてもらおう、無印良品のぶっといアムホの実力
https://www.muji.net...detail/4550002892258
なぜこんなにもアムホが太いのか
坊やだからさ。
アムホ人はいつか時間さえも越えられるわ
ララァのところに行くんだね
アムホ時が見えるわ
アムホ君
君がニュータイプと言うのなら、我々の同士になれ
兄さんなんて事を・・・ -
なにこれコピペ?
きっしょ -
まじかよ
-
ねぇねぇアムホガイジぃ〜
アムホってボタン2つ付いてるよね?
つまりその気になれば細く調整できる
おまえさぁ、まずはモノ見てから文句言えよな? -
あ釣りか
すまん -
今日田舎だけど何店舗かまわってみたけど、あらざらオーガニックコットン オックスフォードのLサイズのみ
新疆綿仕様だけしか在庫なかった -
>>58
そこアムホじゃねーよ? -
>>59
おまえのアムホの定義なに? -
あ、アムホってそこのことかw
あーそこかぁごめんw
俺が言ってたのはリスホだったわ -
ナイロンのパーカーの組み合わせた方がわからんわ
なんで買ったんだろこれ -
>>61
なんかようわからんが大変やね -
>>58はこれまでずっとマンコと間違えてアナルに挿れてた予感
-
でもそれはある意味上級者だ
-
>>60
ミニスカに厚底シューズ -
まだやってるのかよw
結局こいつらシニフィアンとシニフィエの区別がついてないから堂々巡りしてるだけの話 -
とにかくさぁ、無印のシャツはカジュアルシャツなんだよね
オーガニックでゆるくて洗いざらしでリラックスウェア
それを何故かもっとピシッとしろ!
ビジネスでも着れるようにしろ!
とか見当違いなこと言われてもさぁ
俺はキレるわけよ -
小僧、決してお前の力で勝ったのではないぞ。
新疆綿スーツのおかげだという事を忘れるな
まっ負け惜しみを!
https://www.muji.net...detail/4550002892258
新疆綿が見える、いまなら新疆綿本当の新疆綿が見えるんだ。
その力ララァが与えてくれたものだ。感謝するのだな
貴様だってニュータイプだろうに -
うーん2点
100点中 -
綿100%の形態安定ブロードシャツが三千円切ってるのは安い
スーツセレクトとかの量販店はポリエステル混が基本だし -
そりゃ形態安定ならポリエステル混が基本だろ
超一流のブランドには形態安定は大抵置いてないが、それよりちょい下の高級ブランドでもそうだからポリ混なのは普通
むしろ綿100で形態安定を実現するには薬品と樹脂での加工が必須だからそっちの方が嫌う人もいる
綿100形態安定の具体的なデメリットはクリーニング屋でのドライまたはウェットクリーニングと相性が悪いこと
ウェットクリーニング後の高温プレスにより接着芯および全体の樹脂加工がダメージを受ける
そもそものノンアイロン性がポリエステル紺より低いことも考慮が必要(単純に樹脂が多いほど安定)
現代ではポリエステル表面に綿を巻く糸もあり触感は綿ということもできるから、結局ポリエステル混に対してのメリットはほとんどない
綿100で実用的なのはブルックスくらいかな、あれも国内は規制されて作れない薬物での加工だけど(マレーシア製造)
ポリ混を嫌う奴ってイメージ先行だから綿100安定で使う薬品がホルマリンやアンモニアって聞いたらもう使う気なくしそう -
流行と無印のテイストがかなり一致してる気がする
ほんと使いやすい -
>>73
この長文全部読んだ人手を挙げて! -
>>39
前スレで数値が同じでも新疆綿の方がオーガニックより肩幅がゆったりしてるとの情報があったンゴ -
新疆綿なんていう言葉は初めて知った
ユニクロのスーピマコットンもユニクロで初めて知った
まだまだ知らないことが多いんだな。
勉強になります。 -
ちなみにオックスはユニクロのを買ってる
1290円は魅力的 -
同じあらざらオーガニックコットンでも
オックスフォードとブロードで
着丈がかなり違うんだよね。
今回はオックスフォード買ったけど、
ブロードもわりと仕立てが良さげなので
次回購入視野。
ただ季節的にリネンシャツも出ていて
試着しなかったけど気になるんだよね -
ラボのポロ何あれ
速攻で傷むじゃん超薄っすいし -
あらざらってなんだよ
あざらしだろ -
>>79
スレ違いだけどジーユーですごい良いシャツ見つけた
Mサイズで着丈71cm
完全にタックアウト仕様
シャツデザインの9割はなんかガキっぽいデザインでやっぱりダメだと思ったけど
GUのオックスフォードシャツはシンプルで無難な感じで一目惚れした
今考えてるのは襟付き長袖シャツを
無印、ユニクロ、ジーユー、でそれぞれ1着ずつ買うこと
今まではジーユーってどうせしまむらみたいなもんだろうとずっと馬鹿にして
ろくにチェックしてこなかったけどユニクロの関連企業だけあって品質も値段の割りには高いのかもしれない
スレ違いでごめん
ジーユーってどう思う?迷惑なようならジーユーの話題はもうしないよ
でも無印が好きな人達はきっと低価格良品質な商品に興味がある人達だと思うし
そういう意味ではジーユーの話題もOKかなと思った -
迷惑
-
無印って枕が30パーオフになったりするときありますか?
-
>>84
今どきの新品は身体に合えばどこのも良いよ
使い込むと生地の差が出るからある程度着込んでから書き込めよ
ある程度使った段階で無印の長年の蓄積で計算されたチープさとガチの安物のヨレヨレの貧乏臭さは全然違うから -
聞いたかオイw
-
>>84
guはオックスフォード以外は論外? -
>>86
処分品でなることはあるはず -
馬鹿じゃねえの
-
自演土
-
ユニクロでオレンジって聞くと
思い浮かぶのはワゴンセールなんだけど… -
誤爆スマソ
-
無印銀座1Fのオレンジ?
銀座のはまるで代官山蔦屋書店みたいにどこか勘違いしてるよね -
勘違いについて、もっと詳しく
思いの丈をぶつけて -
無印の長袖リネンシャツって着丈は長目?
-
>>98
なあ、前にも答えて貰ったのに何で同じ事聞くの?ちゃんとお礼くらい言おうよ -
>>99
ありがとん(^O^)v
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑