-
ファッション
-
ドクターマーチン好きの集い
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
需要ある? - コメントを投稿する
-
今日は1461買った
-
もう大学生から高校生が履く靴扱いされてる
-
こればかりが若い子に浸透しすぎて
オールデンやチャーチシャノンを指して「これマーチン系ですよね」と言わしめる程だ -
>>4
草 -
昔から若い子向けの靴だぞ
-
36歳のおっさんだがイングランド製以外はクソ
-
量産型ファッション
-
>>7
そのイングランド製マーチンも
値段と品質を考えるとレッドウィングあたりに勝ててないからなぁ
よほどのマーチン愛がある人ならば買うべきだが、次回から店員にマークされるという諸刃の剣
初心者にはオススメできない -
>>9
たしかにRWのコスパはマーチンより高いけど
そもそも同じブーツといえどジャンル違いというか
マーチンを求める人はアメリカンワークブーツに目移りしないし
逆もまた然りで、別物と考えるべきじゃないかなー -
jadonっていう厚底タイプのブーツで雪道歩いてたらソールが裂けたT_T
-
ドクターマーチンって何が優れてるからというと自社謹製のラバソネ
-
かつてのユニオンワークスのオリジナル
今のロークのモデル
ドクターマーチンが優れてるのはポリッシュレザーのアッパーでなくラバソー
パラブーツだって自社のラバソーがいい -
dmソールでお得にいい靴買いたいならソロベアーすすめる
dmソール、古グレインアッパー、レザーウェルト、ノースアンプトン
ユニオンワークス作ってた工場はこっちかも -
ステイタスを味わいたいならLOAKEいいかも
ずっと個人輸入できなくなってて今セコい人は履いてないから
この価格帯でも現地人は履いてない
オールデン、トリッカーズなんか超高級靴
トニーブレアはクロッケットのメイングレードを履いてた -
>>13
ユニオンワークスでなく、ロイドフットウェアでした
ロイドと聞いて分かるとおり、ロイドジェニングスにちなんで命名されました
ジョンロブ、ヘンリーマックスウェルなどと並び称されたブランド
同社の豊田社長の目利きはすごきものありました
つまりソロベアーはすごき工場なんです -
オクで6980円+送料の怪しいマーチン買ってみたけど
正規品とディテールの違いがある点を除いてクオリティーが本物にしか見えないんだよな
これって工場のヤミ操業(ヤミ生産)とかの可能性あるんだろうか -
確かに偽物と違いがわからん
-
イングランド製って何が違うの?
-
満足感
-
ライニングが痛い
正確にはハーフサイズでかいことでアッパーに若干噛まれた部分のライニングがやすりみたいに当たって痛い -
我慢で耐えながらR1の先端をパリィされないように当てていけばおけ
-
チェルシーのボリュームを押さえた感じのモデル名教えて。咋秋ぐらいに公式サイトで見たんです。ビートルズとかが履いてそうなの。
-
1461zのチェリレ紐は黄色を愛用してる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑