-
ラーメン
-
ラーメン富士丸 Part54 【フジマル】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
富士丸(旧マルジ)について語るスレです。
営業時間
神谷本店:18:20〜24:00
西新井大師店・明治通り都電梶原店:18:00〜24:00
定休日 : 月曜(全店共通)
神谷本店:
住所:東京都北区神谷3-29-11(北本通り沿い)
最寄駅:東京メトロ南北線 志茂駅
西新井大師店:
住所:東京都足立区西新井1-7-7(環七西新井1丁目交差点そば)
最寄駅:東武伊勢崎線西新井駅から大師線に乗換「大師前」下車
明治通り都電梶原店:
住所:東京都北区上中里3-18-1(明治通り昭和町交差点そば)
最寄駅:都電荒川線梶原徒歩2分
JR宇都宮・高崎線尾久徒歩8分
JR京浜東北線上中里徒歩10分
前スレ
ラーメン富士丸 Part52【フジマル】
http://itest.5ch.net...ramen/1548248110/l50
ラーメン富士丸 Part53 【フジマル】
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1553174980/ - コメントを投稿する
-
スレ立て乙
-
保守
-
乙です!
-
>>1
まさZ -
ここがほむホームね
-
乙
-
今日ぼく西新井に行くよ
-
僕は神谷にいくよもち助手に会いに彼は友達だからね
-
今日寒いから早く助手に暖めてもらいたい
-
>10
ケツは初めてか? -
今現在の並びはどうですかー?
場合によっては遠征しようかと思うんですが・・・ -
すごくおいしかったよ
お相撲さんがきてたよ -
神谷の助手と話が出来るってスゲーな
俺は何言ってるか分かんないよw -
なんで西新井大師まだ信号まで並んでんのや…
-
閉店ギリギリとかにいけば常連のおっさんと助手が喋ってる光景みるよ
営業中は何いってるかわからんが、普通の会話はまともだよ -
ニンニクは?が絶望的に分からない。一番大事な言葉なのに笑笑
-
助手元気だったなぁ
相変わらずコルセットしてたけど腰には気をつけてほしい
暖めてくれてさんきゅな -
ビールの350と500の確認もいつも噴きそうになるw
-
助手の言葉、90%分からんw
-
助手語だと生玉子がなぁたぁごに聴こえるんだよな
-
吃音とか舌足らずをからかうのって好きじゃない
-
神谷高校生で50人待ちってマジ??
-
コナニンニク
-
ここ最近、梶原が恐ろしく空いてるみたいだなw
-
西新井行ってきた!
9時半頃で並び信号機までだか
1時間ちょいでカウンターまでいけた
で、新店主上手いね
接客もチームワークも良いし
ラーメンも旨い、豚も旨い、
脂もほぐし豚入ってるし、くどくない!
麺やトッピングの量も適切
別あぶらが先に出てくるのと、
スープが温めなのを変えて欲しいけど、
この短期間でここまで仕上げてくるとは
前任とはレベルが違う、素晴らしい! -
店員に変なあだ名つけたりバカにしたりする二郎系特有の悪習やめた方がいいよ
-
猫舌だからスープはあのぐらいの温度じゃないとダメだわ
てかあの温度でも生卵入れて冷ましてるぐらいだし -
久々の梶原で頼み方を間違え、
一見認定で麺量200gにされたコウスケw -
西新井はいつになったら列が落ち着くのか……
-
マサの店が出来るまで無理だな
-
西新井5時半で信号まで並んでたんだけどGW特需まだ終わって無いのかよ
-
昔は五時半でファスロだったのにな
-
さっき西新井に行って来たわ
味は完全に梶原3代目を抜いてる、マサは最初の時だけ行ってたから知らん
あの味を継続してれば今の行列は減らないな -
今日は神谷平和だな
列がベンチ内でおさまってる -
>>33
出来たところで流れないだろw -
一番混雑少ないって聞くから今度梶原行こうかと思うけど普段どれくらい混んでるの
-
西新井空いてる。
-
>>42
これ最近の写真? -
日付変わったんで昨晩の神谷本店の画像ですね
-
>>42
グルテン依存症ですな -
グルテノン神殿
-
本店は飛び抜けて美味いよな
本物の富士丸食べたければ
本店行かないとな -
化調でゴテゴテの割り箸を見ると崩すか割り箸変えるか何故しないのか?毎度と思う
変えて普通のになってるのも見たことあるけどすぐにゴテゴテになるし -
何言ってるかわからん
-
カチョウ入れる時に使ってる箸のことを言ってんだろ。読解力なさすぎ。低脳乙
-
今の本店で美味いならガチャピン時代の西新井食ったら言葉失うぞ
-
マイルドで豚小さくて初代西新井店長と変わらんかったな
-
お前が読解力ないからじゃん。
お前が死んだ方がいいよ。 -
いちいち指摘したる義理はねーからよ
早よ、死ね、アホw -
思い出補正ではなくガチャピンのラーメンは本当に美味かったな
あの当時は神谷本店の味が霞んでたからな -
ガチャピンって吉田さん?w
-
ちげーよ マサの前(初代梶原店主)の前の西新井の店主
-
うーっす
-
ガチャは非乳化スープで甘味が強かったな
-
>>56
残念なやつ せせこましい生活送ってんだろお前w -
ガチャピンの作るのは全直系、インスパイア見回しても確実にトップ3だろう。
うっかり年60杯も行ってしまったので中性脂肪も体重もマシマシだったわ。 -
なにこのガチャ推しw
-
>>62
バカほどくだらん透視するよね -
今無きガチャを持ち上げても意味ないし
神谷に行けない時は西新井一択だな
梶原はダメだ -
神谷は混みまくり?
-
>>66
駄目なのか・・・ -
本店って割り込みチクったら注意してくれる?
-
ガチャの頃は今ほどネットで富士丸が一般に広まってなかったから、立地条件もあって大師前が本店を超えて繁盛したなんて言われてるだけじゃない
もちろん旨かったけど、富士丸の場所って本店も板橋宿も北浦和もみんな微妙なところにあったから、マニアか近隣住民しか行かなかっただろ
近隣住民考えた時、一番街として集客強いのは大師前だと思うよ -
板橋って入れてつもりが何故板橋宿?
-
>>42
うひょおおおおおおおおおおおおお -
これで初期の支店長がすべて卒業したな
-
卒業というより自主退学!
-
西新井の新店長の評価はいいようだな
ラーメンは手際の良さ、湯加減、さじ加減でどうにでも味は転ぶ
全てはセンスがあるかどうか
新店長は期待出来そうだな -
アカボシってどこの二郎やインスパからも嫌われてるからだろ
-
野菜増しに関しては有料の券を買って増える量は
梶原>西新井>神谷だな
西新井は4代目になってからしっかり盛っててくれるようになった -
工作
-
マサは野菜券買わなくても野菜、脂コールでかなり盛ってくれた
-
神谷に通ってると
神谷以外の店の食べるとゲロ吐きそうになる -
>>81
常連の中でもオキニだけな。 -
https://imgur.com/gallery/Cgsq8td
本店の有料ヤサイマシ -
いつの時代だよ、今はこんなに盛らねーぞ
-
マサ氏の新店「自家製麺No11」?
ツイッターで場所と読み方勿体振ってるけど -
なるべく東京の東側がいいな
-
何だ体調不良は嘘なのかよ
-
嘘じゃないよ
固定給であの労働環境じゃ体調も崩すさ -
本店のは60円プラスすれば数年前からいつもこんな感じの凄い野菜盛りじゃんね
ID:4MsUwLrx0は梶原と西新井メインの奴なんだろうね -
マサのツィ非表示になっていて見れねーw
-
>>93 オマエブロックされてるんじゃね?w
-
飛び抜けて美味いのは
本店だな
初めてなら当然本店行かないとダメだ -
俺の初富士丸というかマルジは西岡時代の西新井だったわ
あれですっかりハマっちまった
二郎に似てるけど何だここは?脂が別皿で出てきて盛りも多くて味も良し
生玉子まで無料とか最高じゃん!が最初の印象
後に神谷が本店で元二郎だと知った
現在はほぼ神谷しか行ってない -
>>97
…で? -
神谷に並ぶ時間...。
年に、どれだけコストをかけているか?
奴隷根性と言われるが、上等。
しかし今日は並ばないことにした!
なぜなら、車から通りすがり、
もう20人位並んでいる。
明日の仕事をちせめつ中流階級のモチベーションで望みたい!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑