-
特撮!
-
劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden
劇場版グッズ一覧
https://m-78.jp/geed/movie/goods/
数量限定入場者プレゼント
https://m-78.jp/geed/2520/
TVシリーズスレ
【つなぐぜ!】ウルトラマンジードpart28【願い!!】
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1519188553/
【ウルトラマンだって】ウルトラマンオーブ Part.37【完璧じゃない】
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1519894597/
「劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!」についてを語るスレです。
話題の分割、及び内容バレの防止が目的のスレッドですので、本スレで映画の話題を持ち出すことはやめましょう。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
やっと立ったか。
-
保守
-
保守2
-
保守3
-
保守4
-
保守
最後にジャンボット自らがあのネタを出すとは思わなんだ -
保守6
すまんがこれ以降は任せていいだろうか
自分でスレ建てといてあれなんだが16日まで見に行けないのであまりここを覗きたくない -
上映時間は何時間なの
-
>>8
保守任せろ -
アクの強いジャグラーはやはりセリフなくとも居るだけで目立つという
-
ジャッキーちゃんのアクションにちょっと期待してたけど
さすがに派手にやったりはしなかったか -
この映画「キラー ザ ビートスター」じゃん
-
ジャグラーのレイトさんに対してのホモ行動とジャッキーちゃん関連が気になったけどそれ以外本当に良かった
-
保守
-
スレ立て乙です
保守がてら…
映画のグッズが少なすぎて…
ジードのおふろのアヒルちゃん欲しかったなあ… -
いい映画だったな
ただギルバリスが思ったよりもサクッと倒されて拍子抜けしちゃったかな -
ガイさんとジャグラーの格闘が一番かっこよかった。
坂本監督すごいな。 -
本当に良い映画だった
やっぱり主題歌、挿入歌がかかると涙腺が緩むわ -
マーク?は超防御特化タイプかな
硬すぎ -
ガイさん『ジードさん?いや俺のほうが先輩か?』
メタwwwww -
レイトさんがやられてる時の顔がものすごいジャッキー映画っぽいし、ジャグラーとのシャルウィダンスもそれっぽいと思ったら…
まさかのジャッキーちゃん -
ジードさんとかジャンファイトとか小ネタは光ってた
ギャグはところどころ寒かったが -
ガイさんが画面に映ってる間常にカッコ良かったなと
しかも今回のリク同様過去自分が人間を弱く守るべきものと認識していたのを「自分の勝手な勘違い」と言い切ったのには凄くグッときた
だってこのガイさんの考えを改めさせたのって間違いなくSSPだろ、泣くよ...
もちろんジードチームも良かった
TV本編最終回以上に皆がリクを中心に一致団結してて大切な仲間なんだなというのが伝わってきた -
今回の映画でシャイニングは時間関連の特殊能力特化って感じでビヨンドは最強形態というよりは戦闘能力を底上げした印象になったな
-
最高の映画だった
映画が終わった後に子供が
「バイバイジード」って言って手を振ってるのを見て不覚にも涙腺が緩んでしまった -
オーブトリニティのゴモラアーマーはすげえ驚いたわ
あれ事前情報あった?かなり嬉しいサプライズだった -
>>31
かっこよかったけど、子供が肩のギザギザはどうなったの!?って聞いて来て困ったわ -
>>33
だよね!
この映画でエンドロールも最後にリクで締めると思いきやモアとゼナ先輩やから来年はガイアとアグルの可能性はあるかも。
あとジードがまだ終わらないのは幼児誌での予告に書いてた『ウルトラ兄弟に新たな伝説が』てのがあるから。ジードかそれとも新ウルトラマンか。ウルトラの父が託せるとか言ってたのも何かあるはず。 -
ギルバリスとギガエンドラってどっちがヤバイかな
-
また寺田農を出せとあれほど言っていたのに
-
ただ今観賞完了!
今作はライハの胸チラがいっぱい見れてうれしかった。 -
>>31
てれびくんに載ってた -
パンフレットのスタッフとキャストが勢揃いしてる写真にガイさんがいないのが寂しい
-
あ、言い忘れてたタテ乙
面白かったんだけど
ギルバリスっていうかさ
知的生命体狙ってくるギャラクトロンってなんとなく個性無くなった気がするけど
オーブのギャラクトロンがどっか壊れてただけなんだろうか
あの考え方が良かったから人気出たんだと思うんだが -
ジードよかったわ
リクに対する激昂が、各フォームの口上になぞらえたたり、アイラさんのセリフがオープニングの歌詞を使ってて、うまく使ったなって感じ
各ウルトラマンのフォームも有効活用してて良かった
オーブのゴモラアーマーは本当に衝撃だったわ -
ライハまさかの20代前半。
行くぜ劇場! -
ラストシーンでリクに対して誰かに似てるってのは、どういう意味があるのですか?
-
俺が色々と聞き流してるだけかもしれないんだけどさ
ギルバリスとギガバトルナイザーとギガファイルライザー
これら全て、同じ星の人物が作ったってことでいいのか……? -
>>14
完全に腐向けキャラにすんのかもね -
ライハのアクション凄え
-
500円レンコマシーンと化したレイトさん
-
>>55
経費で落としたのかな? -
>>45
アーマー使えんだなw
……エックスさんにももっと出番を…
口上良かったよね
尺あれば連続フォームチェンジのときも言ってくれるとわかりやすかったと思うけど、無いからこそここで言うか!って感慨もあったな -
シャイニングは出すとやり過ぎになりそうだから出ないと思っていたけど出て驚いた
-
あくまでジード世界のベリアルのギガバトルナイザーだから大怪獣バトル次元とは作られた経緯が違うのかもしれない
ギャラクトロンの誕生もオーブの個体とは違うという可能性も -
>>57
スペシウムゼペリオンとかで各フォームの力使ってる描写あったし、あのカードは力の残留だから、使えてもおかしくないってすぐに納得できたわ
まさかあのシーンが最後に生きてくるとは思わなんだ
オーブがただのゲストじゃなくて、居なかったら話が成り立たないように作ってたのは嬉しかったな
坂本監督もそこら辺意識して作ってくれたのは、本当に良かったよ -
見終わって席立とうとしたらゼロさん登場して面喰らったわ。そういうのあるって知らんかった
-
もしかするとギルバリスの暴走もレイブラッド星人が関わっているんじゃないかと思った
-
今見てきた
バトルシーンは安定してて物語も王道で良かった
でもウルティメイトファイナルの必殺技はもっと派手にして欲しかった -
おっとワッチョイ切り替わってた
ところでお風呂はいつ一緒に行くんだ -
ギルバリス何気にテラホークスネタが入ってた。元々の名前はテラハーキス(平和を我らに)でコアがゼロ軍曹っぽい?
ソースは超全集。 -
暴走してるとはいえMk-IIをプリミティブが倒すのが意外だった
それと映画固有の変身のバンク良いわ -
>>67
ギルバリスは9人いるのか…… -
あのギャラクトロンが最後の一体とは思えない…
また出現するだろうなぁ。ギャラクトロン&マークツー
サイバー空間ならXに助力を頼めと思ったら本人じゃなくてカードに頼んだでござる -
いやまて、ゼロ軍曹モチーフってことはギルバリス200号までいるのか?
-
>>68
赤くなったから暴走した?と思ったけど怒りでああなった感じなんかな -
何故かギルバリスよりもギャラクトロンMk2の方が強く感じた不思議
3人のウルトラマンのほぼ全形態と戦闘してもそこまでダメージも受けないでリクが冷静で無かったとはいえロイヤルメガマスターを倒してゼロをシャイニングにしちゃったし -
赤目プリミティブいきなり出てきて驚いたな
ベリアルに取り込まれた時の精神世界だけの形態かと思ったが -
違法滞在の宇宙人街が沖縄に....
あっ....(察し)
やっぱり沖縄は住みやすいんやなあ -
沖縄いいね。
-
戦闘シーンに関して長々と不満でも書き込もうと思ったけど意外と好評なのかな
まあゲストキャラの扱いとかストーリーは良かったと思う -
よかったよ。
-
しかしまさかギャラクトロン達が光の国のある宇宙出身だったとは
-
酒場のマスターもなんかもう馴染みの知り合いっぽいしAIBにも噂が届くとかガイさん顔広すぎない?
-
>>82
ゼロとジードじゃなくてゼロとオーブの間違いだわ -
初日舞台あいさつで朝倉リク感涙!
『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』ついに全国ロードショー!
「みんながキラキラな笑顔でいてくれることが嬉しい」
https://m-78.jp/news/post-4770/ -
ギャラクトロン倒すたびにレムがカウントダウン言うのはテンション上がった
-
今回驚いたのが光の国とUFZいつの間に提携結んだのかってこととギガバトルナイザーはレイブラット関係ない出所だったことにあのどこにでもある風土記が一番の謎なんじゃないかって
ライハはつまみ食いするしペガはすぐ影に隠れるし、レイトさんはサボりにくるし、モアは勝手にやけ食いするし、ゼナ先輩はなんか怖いレムは口うるさいしと段々本人悪くなくなっていくのが笑えてくる -
>>80
今の宇宙警備隊は平行宇宙も管轄っぽいから、もう誰がどこの宇宙とか分かんないね -
>>86
ゼナ先輩は愛想の良さも覚えた方がいいんじゃ…と思ったが無表情のまま愛想良くされても別の意味で恐いと気づいた -
ギルバリスの近接から遠距離に変わるシーンカッコ良かった
確かにマーク2のが確かに強そうに見えたのが残念だけど
特攻武器のギガファイナライザーを持ってたからって事で納得した -
ギガファイナライザーのバンクはどうだった?
-
泣いた
ファン心のくすぐり方を心得た良いウルトラマン映画だったわー
突っ込んでぶっ倒しつつ下方に向けてのレッキングバーストが最終形態の決め技より燃えた -
ナックル星人の頭のあれが、ウルティメイトファイナルに似てると思ってしまった。
-
ライハ、というか山本千尋のアクションがかっこよすぎて、あーこれで最後かと名残惜しかったわ。
エグゼイドでファンになってすぐにこれで歓喜してたが次の出演作もアクション多いといいな。 -
何かすごく大味と言うか
ウルトラマンのフォームチェンジを省略するワリに
葛藤シーンが、くどくて長いと言うか、今更感 -
感情の高ぶりで青目から赤目になるのはパワードの前例もあるし多少はね
-
面白かったは面白かったけど正直リク君テレビ通して全然成長してなくてそこが気になったけどそのくらいかな
他は概ね大満足ガイさんとリクのダブル変身かっこよかったしガイさんとジャグラーの酒場での戦闘面白いしかっこよかった -
ロイメガが良いとこなかったのがちょっと不満だった
-
沖縄以外と通信途絶って事は知りたいワイドは沖縄の放送局なの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑