-
特撮!
-
2018年ウルトラマン ネタバレスレPart.2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
※前スレ
2018年 ウルトラマン ネタバレスレ
http://mevius.5ch.ne....cgi/sfx/1519627699/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
あ
-
あ
-
あ
-
あ
-
あ
-
あ
-
あ
-
ああ
-
あああ
-
ああ
-
ああああ
-
あああ
-
ああ
-
あああああ
-
あ
-
ああ
-
あああ
-
ウルトラマンになりたい
-
保守完了
-
>>1
乙かれさんです -
スレ立て乙
-
>>23
今日はやってない。次回は19日 -
今日はエキストラ撮影の日のはずだよ。強いで募集してたもん。今日新情報入るな!待ってます
-
>>26
そうだっけ。間違ったことを言ってすみません。 -
19日にまた公園で撮影あるとは掲示板に貼ってたね
-
ちょっと公園に引っ越して来る
-
今日の報告は夕方以降かな。
-
今日本当にエキストラ撮影あるの?
-
前スレなんか過敏な奴ばっかだな
-
今日のエキストラ募集は円谷のHPに載ってたって
-
13,14日もエキストラ募集あったが情報流出率低いな
-
テンペラー星人うんぬんは星人自体のことを指している訳じゃないっぽいね
-
テンペラーの遺伝子?
-
だからガセだっての
-
>>1乙
-
・テンペラーの力を使って変身
・新ウルトラマンの姿がテンペラーぽい
・テンペラーがレギュラーキャラで登場
さてどれだ -
>>39
エキストラが新ウルトラマンのビジュアル見れると思う? -
テンペラーってメタボバルタンみたいな奴だっけ
-
主人公がテンペラー星人なんじゃね?
テンペラー星人って、人間に化けれる能力あったよな。
なにげに、敵宇宙人キャラがウルトラマンになるのは、これが初めてかも。
ストーリーはタロウの息子の新人ウルトラマンが宇宙警備隊からの命令でテンペラー星人に瀕死の重傷を負わせてしまう。
見殺しに出来ない心優しいタロウの息子はハヤタがウルトラマンにしたようにゼロがレイトにしたように回復までテンペラー星人の体にとりつく。
タロウの息子は初任務で地球の警備を任される。 -
平成のテンペラーはザコのかませのイメージしかない
-
あんな両生類のようなテンペラーがそんな重要ポジションなのか?
-
太郎の息子は勇気?
80が師匠としてレギュラー? -
もし敵宇宙人がウルトラマンになるという展開だったら適任は
満場一致でバルタン星人しかいないだろ。最高の知名度を持ち
何気にマックスのダークバルタン以来テレビシリーズには長らく出てない -
ウルトラダークキラーでも出せ
-
エンペラ星人ならともかくテンペラー星人なのね
-
ウルフェス2018のポスターのセンターがタロウ
つまり次の新作にタロウはキーパーソン -
ガイアはどこかでフューチャーされて欲しいけどアニバーサリーで被ったのがウルトラ6兄弟を確立させたタロウってのが痛いよな
次アニバーサリー来るとガイア25周年でもタロウは50周年と次もタロウが優先される気がする。
これはギンガにも言えることなんだけどね。 -
てれびくんの「ウルトラ兄弟に新たな伝説が」が気になる。でも例年新作は6月号で発表だし新ウルトラマンとは関係がない可能性が高い
-
海外情報の流出とかないかな?
-
>>51
5年前はシルエット公開してたよ -
ティガはマン、ダイナはセブンと被ってるけど、ティガの場合は昭和の初代と平成の初代同士で上手い事セット
ダイナは本来悲惨な2作目になるところが、ジャニーズ故長野が出れないティガの問題とつるののブレイクによって
逆にアニバーサリー関係なく出まくるポジに
この結果ガイアが一番ワリ喰ってるんだよねぇ
ギンガは元からタロウとの縁が強い作品だから、タロウアニバーサリーで一緒に出して貰えそう -
タロウがウルトラ兄弟6番目でニュージェネも次でちょうど6人目になるんだよな
来年の映画でギンガ〜新トラマンが赤い玉から登場して6人揃い踏みとかやりそう、ゼロも出そうだけど -
>>54
そもそもダイゴはティガの力を失ってるし
火星に移住してんだから無理だ
ジャニーズ関係無えよ
アスカが設定的に出やすいだけ
我夢藤宮が客演しない理由も設定的に無理だから(オリジンサーガが知らん) -
>>56
がじゃなくてはだ -
設定云々は全部後付けだ、出れないからそういう設定をもうがっちり固めただけで
設定で言えばタロウなんて本当はもう出るはず無いが、人気高いから篠田三郎外して平気で出てる
ティガも長野外して平気で何度も出てる -
昼休憩中に相模原公園に行ったけど何もやって無かったわ
もうここでの撮影は終わったのかな -
ウルトラ兄弟に主軸を置いた新作映画とかなら泣いて喜ぶ
-
ウルトラ6兄弟の人間体のキャスト若い人に変更とか
それか新ウルトラ6兄弟結成とか -
>>61
ウルトラ6兄弟に関しては声優で固定すればいいよ -
ギンガがゾフィーにウルトライブ、エックスは初代の力を持つベータスパークに、ゼロはセブンの息子
オーブはジャックの力を持つハリスラに、ジードはエースモチーフのウルファイに、新人はタロウの力で変身
結成!新ウルトラ6兄弟!
ビクトリー…? -
むしろガイアはアドベンチャー号の改良型とか出せば容易に何処へでも出せそうだけどな
-
>>ジードはエースモチーフのウルファイに
どこが? -
正面から見ると額のせいでダイナ感強いけど、いろんな角度でスーツみたらなるほどエース感ある
-
ぶっちゃけジードと直接関係ないエースを究極形態のモチーフに取り込むはなんでとは思ったな
一応エースはウルトラの父の養子ではあるからまあ父の息子って感じでこじつけはできるけど -
孤児繋りとか?
技とかは(なんでか知らんけど)光輪系の多いオーブトリニティのがエースっぽいけど -
スラッガーエース登場させれば良かったやん
オーブの方が人気だし -
>>69
トリニティが光輪多いのは本編でスペリオン光輪が残念だった事へのリベンジらしい -
ぶっちゃけ、ジードがまた一人で分身してウルトラリンチかます展開なら
客トラマンいらんよな -
>>66
カラータイマー周りが円形で囲まれてるのはエースぽいといえなくもないが
あれはオーブリスペクトともとれるし ぶっちゃけそっちの可能性のほうが高い
エース最大の特徴は銀色一色で太く見えるお腹周りだと思うので
(初代とかは大胸筋あたりまで銀色が達しているのでマッシブにみえる)
それを鑑みるとウルファイは下半身の模様が上半身まで高く切れ上がっているし
到底エースのぽっちゃりお腹を再現できていない -
わかったわかった
-
何がわかったんだ?
-
とりあえずパンフと超全集を読め
別にエースの腹なんて取り入れてないしオーブの要素も無い -
今回はウルトラマンと星人のフュージョンかな?
タロウとテンペラー星人
エースとヒッポリト星人
マンとバルタン星人とか -
3人とも鼻(口?)が長い宇宙人やね
-
その場合80は誰と・・・ガルタン大王?
-
バルタンなら手がハサミになって忍術使いに、ガッツなら分身して二人に、
レオ×マグマなら腕がサーベルの拳法使いにみたいな感じか -
シザースペシウム
-
ウルトラ×怪獣、ウルトラ×ウルトラと来たからウルトラ×宇宙人は割とあり得そうだな
既にジードでベリアル×エンペラ+ルギエルなんてやってるし
強化形態はベリアル×エンペラ星人、父×ジュダ辺りか -
TDGをはじめとした平成ウルトラマンはそれぞれ何とくっつけるのじゃ
-
ガイアの名有り宇宙人ってフルータ星人しかいないしなぁ・・・
-
ガイア×フルータ星人
-
>>85パッと思い付いたのはギンガ×ルギエルとコスモス×カオスヘッダーかな
-
ティガ(スカイ)×キリエロイド→スピーディなキックの鬼
ダイナ(ストロング)×グレゴール人→パワー自慢の格闘家 -
宇宙人と宇宙人の組み合わせいいね。
ガイアとアグルだけ宇宙人じゃないけど。 -
オーブ×ジャグラー魔人態
オーブ×サデス
ガイ×ジャグラー
好きな組み合わせを選びなさい(エレキング先輩風に -
>>85
マックス×タイニーバルタン -
メビウスとか候補が多すぎるな
-
>>94
メビウスはザムシャーだろ -
デザインすげー心配だわ
-
???「オレはセブンの孫! ゼロの息子! さらにノアとダイナとコスモスと、新世代ウルトラマンの力を最初から受け継いでいるぜ!」
超七光り系ウルトラマン -
エキストラとネタバレが漏れてるから相模原公園辺りは円谷が警戒してるのかな?
-
>>97
ウルトラセブンフラッシュ! -
夏はウルフェス!
「ウルトラマンフェスティバル2018」池袋・サンシャインシティにて開催決
開催を記念して3/18(日)赤坂サカス「ママサカス」にウルトラ兄弟がやってくる!
今年のテーマは「ウルトラ兄弟VS全怪獣・星人軍団!」
https://m-78.jp/news/post-4772/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑