-
特撮!
-
仮面ライダー555 Part275【世にも珍しいスライド回転式携帯電話】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは仮面ライダー555本スレです
・既出ネタ削減のため、過去ログは読みましょう
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・次スレは>>980をとった人が意思表示をしてから立ててください
>>980が立てられないときは次のスレ立て宣言者が立ててください
※前スレ
仮面ライダー555 Part274【北崎望】
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1711971674/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【関連サイト】
DVD情報 https://www.toei-vid...E3%83%80%E3%83%BC555 -
◆「仮面ライダーW(ダブル)」Blu-ray購入者に行った“Blu-ray化を希望する平成仮面ライダー商品”アンケートにおいて、
上位を獲得した「仮面ライダー555(ファイズ)」が、遂にBlu-rayで発売決定!!
https://www.toei-vid...o.co.jp/special/555/
BOX 1 2014年1月10日(金)発売中! 19,800円(税抜)/#1〜#17収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part1・予告PR集・ブックレット(16P) ・全巻収納BOX【初回生産限定】
BOX 2 2014年3月14日(金)発売中! 19,800円(税抜)/#18〜#34収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part2・予告PR集
BOX 3 2014年5月9日(金)発売中! #35〜#50収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part3・予告PR集・出演者インタビュー(DVD収録済)
※本編映像は、SD素材を元にアップコンバートし最新のHD化作業を行ったものです。 -
ホースオルフェノク
-
ライオンオルフェノク
-
ドルフィンオルフェノク
-
ラビットオルフェノク
-
ピジョンオルフェノク
-
スティンクバグオルフェノク
-
ドラゴンオルフェノク
-
ニュースタイトルコピペ荒らしは書き込み禁止
-
>>1
いつもAUガイジは基地外ですなぁ
こいつはAUガイジといって、
5chのルール、スレのルール、住民の意見を無視して全てのスレの次スレを全てのスレを勝手に立てるスレ立て荒らし
AUガイジはこのスレの住民でもなんでもなく、本人はこスレを使わない
ガッチャードスレ、ガヴスレ、オーズスレを乱立しているのもこいつ
なせこんな行動をするかというと、麻薬中毒になった患者が次々に麻薬に手を出すようなもの
要するにAUガイジはスレ立て中毒
でもお前らはバカだから、AUガイジのスレ立て荒らしについては責めることもなくこのスレを使い続けるのであろう
だからAUガイジのスレ立て荒らしは終わらない
一番悪いのはAUガイジだが、荒らしが立てたスレを使い続けている特撮板住民にも責任がある -
>>1
AUガイジがスレ立て荒らしに走った経緯
ニュースタイトルコピペは荒らしでも板違いでもなく、レスがつくので需要があった
↓
AUガイジが気に入らないと言って文句を言うが、ことごとく論破される
↓
するとAUガイジは逆上してストーキングして嫌がらせをする
↓
さらにルールや住民の意見を無視してスレ立て荒らしをする
しかも本人は自分が立てたスレを使わずに放置する
↓
釈明の場を与えられているのに、説明責任を果たさずに逃亡する
1年以上もスレ立て荒らしやストーカー行為を続けて、逃げ回っている -
消えろ壊れたテープレコーダー
-
パラダイスリゲインストなんだけとさ、溝呂木さんどこいったの?
-
ちょっとぐぐったら溝呂木さん引退しとるがな
泉と共にかなり重要ポジションなんだけどなぁ -
啓太郎の人は引退したから、代わりに条太郎になったらしい
最後の「条太郎もオルフェノクになればいいのに」みたいなセリフは啓太郎が出る予定で書いたんだろうな -
やっぱライン越えだよあのセリフ
-
なればいいのにって簡単にいうけど
成功率はかなり低いよな -
お前ら前スレ埋めろよ
前スレを埋めることすらできない特撮板住民ってなんだろね? -
使徒再生ですら3〜5%
オリジナルは0.1%だったか -
作中の主要オルフェノク海堂以外オリジナルだけどそんなに確率低いんだな
-
真理と草加と北崎の中の人が牙狼シリーズにも出演してたな
-
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで埋めてから、ここを使い始めてください
※前スレ
仮面ライダー555 Part274【北崎望】
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1711971674/ -
全く前スレを埋めることすらできないほどこのスレの住民は低能なんか
-
前スレ終わり
-
澤田→オルフェノクに覚醒も人造のため寿命短い
草加→カイザギアに適合も酷使しすぎて死亡
三原もそのうち寿命来そう -
三原は真理にちょっかいだしてるから
早めに沈めた方がいいと思うんだけどな -
三原、真理にちょっかいとかあったっけ?
おうち大好き、次に里奈って感じだったかと -
真理って今だったらガールズリミックスに参戦できたと思う
-
パラリゲの続編作るかどうかは不明だけど、条太郎とケイって小説版555みたいに将来的に人間とオルフェノクのハーフを作りそう
-
クレインと同じく鳥類のオルフェノクなのはやっぱりそういうことなのかな
しかしクイナはボディのスーツは他と共用だからあんま見た目女っぽくないよな…
パラロスのバタフライ&ジラフも共用であんま女っぽくない見た目だったけどそれを踏襲したのかしら? -
『仮面ライダー555』カジュアル&スポーティーな腕時計が登場
-
『仮面ライダー555』DXファイズドライバーがクリアカラーバージョンで登場! - NARIKIRI WORLDで先行販売
-
「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーファイズ」の再販が決定!販売時期等の詳細は後日発表予定!
「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーファイズ」再販決定!
『仮面ライダー555』S.H.Figuarts 草加雅人が12月13日(金)予約開始!村上幸平さんのスキャンを行いTVシリーズ劇中の姿を再現!草加スマイル表情パーツや変身エフェクトシートなどが付属! -
本作品が放送された2003年度はニチアサの年末年始休止がなかった(12月最後と1月最初の同一曜日の両方とも放送があった)最後の年度で、翌年度以降(2004年度以降)同放送枠の年末年始休止を毎年度入れる(必ず12月最後と1月最初の日曜日のどれかが休止になる)ようになったのは何故でしょうか。来年度(2025年度)は12月最後と1月最初の日曜日が28・4日ですが年末年始休止はないのでしょうか
-
俺は……生きる。生きて、戦う! 「仮面ライダー555」より「S.H.Figuarts 草加雅人」がプレバンにて12月13日より予約開始
-
『仮面ライダー555』S.H.Figuartsに「草加雅人」が登場!カイザドライバーも付属
-
「ヒーローなのにクセ強すぎ…」平成 『仮面ライダー』史に残る「2号ライダー」の曲者たち
■ヒーローらしからぬ曲者…『仮面ライダー555』仮面ライダーカイザ -
20年経ってもブラスター以上の性能のライダーは作れなかったんだなスマブレ
-
20年も経ったて事はウルフのパワーは花形超えてるレベルだったのかもなぁ
相変わらず力は極め足りてないので人間態だとあんま強くないがと -
アクセルブラスターフォーム見たかった
-
ネクストなら可能なんかな 現状のデザインに近い形にて
-
DXファイズドライバークリアバージョン販売予定
-
>>44
何故 -
ノーマル555で結局北崎μ+χとか押してたし
-
20年以上たって当時のDXファイズドライバーがクリアバージョンになると言われたら金型
あったんだなーとなる。 -
戦隊のデカレンも20年作品で主人公が最後に昔の気持ちを取り戻すってのやってたけど
あっちは逆に後輩に譲ってた新型を最後の最後に自分が使う真逆のパターンだったな -
カイザギアも復元できるんだから
あのファイズギアも当時のものじゃなくて
復元した強化版かもしれない -
再生産となればルナメタはともかくアブメタ利用での軽量化は可能か 装甲部を
ネクスト系はそれ込みでも重量upしてるが -
なんか555ってあんまりガラケーライダーとかって馬鹿にされたりしない不思議 あれはそういうもんだって認識なのかね
-
>>54
電王もSuica普及の頃だから子供が持たないような物にしてある -
ネクストシリーズとライオトルーパー2はどちらが強いのだろう?
-
ガラケーが主流だった頃は戦隊も含めてガラケー用のアイテム多かったけど(変身用以外の機能持ってるの含めて)
スマホが主流になってからはスマホ型アイテムって少ないか -
西松建設のCMに啓太郎が出てる!
と思ったら細田とか言う別人だたwしかし良く似てるな -
スマホみたいなタッチ方式だと押してる感覚がガラケー以上にないから誤タップ増えそうだなとか思った
まあファイズの時点でベルトの方見ずにエンターボタン押したり操作するのは無理だろと思ってたけど
アルマジロオルフェノク戦のエクシードチャージはカット割無しでファイズフォン開いて押してたけど
高岩さんガッツリファイズフォン見ながらエクシードチャージしてたしな 現実的にはそうなるわな -
新兵器カイザイレイザー
カメラで撮影した相手を消しゴムマジック機能で消すと
多数のナノマシンが対象に向けて射出され相手が消滅するまで爆破し続ける -
2025年7月再販の「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーファイズ」が1月9日(木)より予約解禁!新機構の肩アーマーで特徴的な脱力ポーズも自然に決まる!
「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーファイズ」が2025年7月再販! 一般店頭にて1月9日予約開始 -
仮面ライダー555の動画を無料視聴できる配信サイト
-
新年1回目放送のインパクトが強すぎた特撮3選(仮面ライダーV3/555/ドンブラザーズ)。悪の組織から届いた●●や“●が折れる音”のエピソードを紹介(ネタバレあり)【メモリの無駄づかい】
サブタイトルで予想はついたけど、この最期は壮絶すぎでは!?【『仮面ライダー555』第48話“雅人、散華”】 -
草加が死にそうなフラグは年明け前からビンビン立ってたし、
そこまでインパクトあるって程の話でもないよ
アバンタイトルでいきなり何万人も死んでその説明も無いクウガのがインパクトあった -
最初は強かったけど中盤から苦戦が増えて終盤で退場っていうパターンはこの頃の2号ライダーでは珍しいよね
G3(G3-X)もナイトもギャレンも最初弱かったが後半特に強くなったのに対してカイザはその逆行ってるし -
カイザは社長デルタ戦では強かったじゃん
今思えばもうすぐ草加が退場するから最後の活躍の場をもらったのかな -
草加が苦戦した相手は猛者だったからカイザに弱い印象はないなぁ
すでに書かれてるけど社長デルタ戦で活躍したし爆発力はないけど最期まで強さは安定してたと思う -
記号がだんだん薄れていくから弱体化していくのがね
-
強化フォームもらえなかったのに頑張ってたよ
-
CSMカイザフォンXXのユーザーIDアプリで詳細な数値が判明した。
身長 190cm
体重 104kg
パンチ力 4t
キック力 8t
ジャンプ力 ひと跳び40m 100mを0.0042秒(アクセルモード)
いやつっよ。それでも負けたんか 流石にアクセル発動したら勝った思うけど -
ガシャポンフィギュア「まちぼうけ」シリーズに「仮面ライダーの場合」が登場!ファイズやカブトなど、各ライダーらしさを感じるポージングにも注目!
-
S.H.フィギュアーツ新作!真骨彫製法の仮面ライダーファイズが2025年7月に再販決定!
-
「最期が悲しすぎる…」平成『仮面ライダー』女性キャラたちの壮絶すぎた「退場劇」
■最期まで人間とオルフェノクの間で苦しんだ『仮面ライダー555』長田結花 -
「いつか変身する夢も…」人気女性声優が仮面ライダーグッズを持った振袖姿を公開!
https://sportsbull.jp/p/1976550/ -
3位:芳賀優里亜(仮面ライダー555)(7.5%)
ユーザーコメント
・物語にとっても大切なキーパーソンだから(30代女性)
・555は大好きだったし、ヒロイン役の芳賀優里亜は今でも注目している芸能人だから。(50代男性)
・主人公の乾巧とのやり取りが、時に面白く時に切なく全体を通して本当に良かった。第一話で自ら戦うために、555ドライバーを装着しようと試みるも失敗に終わったシーンも、とても印象的だったから。(50代男性) -
アウトサイダーズやパラダイスリゲインドの芳賀優里亜はやたらと老けて見えたんだが
インタビュー受けてる時の芳賀優里亜の写真はそんなでもなかったな 逆なら分かるんだけど何故なのか -
【仮面ライダー】主題歌が好きな「平成ライダー作品」ランキングTOP20! 第1位は「仮面ライダー555」【1月25日は石ノ森章太郎さん誕生日】
https://nlab.itmedia...ch/articles/3147260/ -
SUPER BEST新作!DXファイズドライバーが2025年2月28日に発売!
-
????「YOUもオルフェノクになっちゃいなYO」
-
555みたいなライダーまたやって欲しいな。
地上波とは言わんから。 配信やOVAとかで。 -
パラリゲ今日からTTFCで見放題か
-
いやぁファイズはリアタイしてると結構イライラしたよ
登場人物がまともにホウレンソウしないもんだから永遠にすれ違い続けて対立してたからな -
巧、木場の決裂の原因がお馬鹿コンビのお粗末な伝言のせいなのはがっかりしたな
-
配信専用大人向け仮面ライダーまたやって欲しいな。
何と言うか 正義と悪が戦う単純なやつ作って欲しい。 -
リゲインド今さら見たけどあれ結局倒しても倒しても無意味なんか、アンドロイド…(´・ω・`)
-
正義と悪が戦う単純なのって時点で大人向けではないような
いや、大人向けか
ある意味 -
木場さんの役者さんが生きてたらまた違った感じだったんかなぁ…
「木場もアンドロイドだったのか!」
で終わりか -
長田さんもアンドロイドになって欲しかった
-
オーガ ホース 剣を使う
サイガ クレイン 空を飛ぶ
ミューズ スネーク 二刀流の短刀を使う
木場と長田と海堂の仮面ライダーに変身するシーンがあったかもしれない -
>>90
海堂あたりは変身するかと思ったんだがなぁ -
主人公以外でも主役ライダーに変身できるってのが当時はとても革新的だった
-
海堂 ライオトルーパーには変身したね
-
4話くらいでモブがファイズに変身したのは驚いたな
-
海堂にはヒサオのデルタギアを受け継いでほしかったけど多分回収できてないよね
-
つか最後も旧555とオルフェノクマリじゃなく、旧555(巧)と新555(マリ)が良かったわ
-
>>84
まあ現実でもそんなことがきっかけで仲違いするよね -
3つのベルトは色んな人が変身したけど
エクシードチャージ発動したのって巧、草加、三原、木場の4人だけじゃね
他の変身者は必殺技を一切使わなかったと思うんだけど -
西田くんと啓太郎も使ってたはず
-
3本全て使ったのは草加だけという
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑