-
新シャア専用
-
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 16
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
カラー×サンライズ 夢が、交わる。
制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
CAST
アマテ・ユズリハ:黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
前スレ
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 15
https://mevius.5ch.n...cgi/shar/1737970740/ - コメントを投稿する
-
立たないので
-
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/l2PlmbH.jpg -
正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/H4wodtQ.jpg -
>>1
愛媛みかん送っとくわ -
>>1
GQuuuuuu乙とガンダムが言っている -
>>3-5
「大人になれ」とガンダムが言っている -
>>9
仕事できないからスレ立てまで張り付いてるのにそんなの無理だよソイツ -
マチュと同世代くらいだな、Vガンのロメロ(CV茶風林)は
チラっと出ないかな? -
マチュは緑のおじさんと対決する
それから一年後
普通に高校を卒業してジオン軍に就職しました
ニャアンは一足先にお情けでソドンに用務員といて採用されている -
ソドン幼稚園
-
マチュに不審なメール送ったの誰なのさ
半分ホラーだろ -
>>9
https://i.imgur.com/6ZEKlKi.jpeg
まぁ本来はテレビ版21話どころか4話目で察してもらわなきゃいけなかったよね、「これはエディプスコンプレックスの話だ」と
庵野はアニメオタクって人種をもうちょっと知的な生物だと思ってたんじゃないだろうか? -
Beginningで1stのbgmの強さに驚いた
-
最新のガンダムで、主人公の母艦が初代と同じというのはおもしろい
-
>>15
「卒業しろ」とガンダムが言っている -
>>16
選曲が渋くて良かった。完全にテレビ版の空気・間合だった。シャアが来るなんて歌付きで来るかと思ったけど流石になかった -
シャアが来るは如何にもガイナックスぽいアレンジであれこそカラー&サンライズの融合と感じた
同時にシャアが何もかも上手く行ってる絶好調感もあったしね -
チュミミ~ン デデデーン
-
シュウジはNTではあるが本職はパイロットではなくエンジニア、メカニックなのでは
赤いガンダムはフェネクスとは違い、補給・整備が必要でその点は普通のMS
少なくともサイコミュ搭載が一般的となって以降の時代からやってきたものと思われる
ガンダムに乗るのは結局ニャアンじゃないか
こいつはNTじゃないと思うけど、この機体は基本的な意思決定さえすれば、あとは勝手に戦ってくれそうだし -
映画みてきた
久しぶりに面白い映画をみた -
宇宙世紀おじさんは面倒な輩ばかりだからなあ
ナラティブのときもアナザーなら満点だが宇宙世紀だから減点とか上から目線ばっかな意見ばっかだし
今回は後半部分見るにナラティブ以上にアナザーっぽく仕上がってるからより拒否反応示すおじさん多いんじゃないの? -
シロッコきたら終わるって意見多いし一理あるんだけどあの世界連邦が負けてるせいで連邦内もガタガタの可能性あるよね
下手すりゃ連邦そのものが割れてる -
拒絶反応おじさんは前半で叩き潰したでしょ
こう言うのお前らすぎだろ?って
あのあざとさはオタク集団の元街なっぽい -
監督名見てトップ2の悪夢が蘇ったわ
世界観壊して萌えでごちゃごちゃにする監督だよな -
物語の始まりてのもあるかもしれないが何度も見返したいのは後半
-
1stが好きであればあるほどパラレルなんて受け入れられないだろう
-
トップ2異様に嫌ってる人たまにいるよな
どのへんが受けつけなかったんだ? -
>>27
別にシロッコは連邦の勢力だよりだけで暴れていたわけじゃないでしょ -
トップ1もパロディだらけのおふざけアニメじゃん
面白けりゃ何やってもいいんだよマジで -
シュウジはシャアよりアムロっぽくないか?
天パの機械技師だし -
アムロはもっと常識人だぞ
-
新たにお出しされた一年戦争でガンダム作家たちが創作意欲をガンガン掻き立てられているかと思うと胸熱だな
-
毎日マチュの絵やガンダム関連の考察が絶え間なくTLに流れてくる
-
多分デザイン的に無いだろうけど、
ジークアクスと赤いガンダムでコア・ファイターに互換性あったりしないかな
それで機体の乗り換えできたりとか -
>>36
シャアも常識的だろw -
エヴァのシンクロ率の概念や、ガンダムシリーズでも生体認証を要する機体もあったことから
「なんらかの理由でシュウジ以外はニャアンしか動かせない」となればガンダムに乗せる理由にはなる
シュウジの方がうまく扱えそうだが彼が替えの利かない人材なら(ブラックボックス化されているサイコミュの調整ができるとか)
万が一に備えてパイロットから外す、という可能性は大いにある
もっとも、ニャアンはポンコツっぽいのでアイーダみたいになりそうだが -
シャアとか変な仮面着けてる人が常識人…?
-
ジオンのファッションセンス考えるとあんな仮面まだまだ普通だぞ
-
ズムシティの御殿とかどっからどう見ても魔王の城だしな
-
シュウジって、元居た世界ではムラサメ研究所出身なんじゃね?
であるなら、変人である事に違和感が無い。 -
作中でシャアのこと変な仮面とはっきり言ったのはマチュが初めてやな
みんな心の中では思っていたが触れないでいただけかもしれんが -
おれはガンダムが好きなわけじゃなかったんだなと再確認した
ガンダムをアニメと置き換えてもいい -
ジーアクス時空での外伝の有無ってこんな感じか?MSの有無よりも作品の状況が発生し得るかっていう観点で
ポケ戦・・ない。NT開発がそもそも行われない
08小隊・・ある。アジア戦線はあったことにできる。もしかしたら陸ガンも
83・・ない。デラーズ逃げない
閃ハサ・・ない。ハサウェイ生まれない -
この世界だとラプラス事変は起きなそうだけどザンスカール戦争は起きそうな気がするな
-
実在してたら仮面よりまず赤い軍服に目が行くわ
-
木星関係はアムロやジオンあんまり関係ないしなあ
-
セイラさんが生き抜いてるからNTは連邦でも把握してそう
むしろアムロよりハードな戦争体験してんじゃねえのかあの人 -
カミーユほどキチガイじゃないな
-
アレックス自体はアムロ抜きでも作ってたからあるはずだが
そもそもジオンが躍起になって奪いにくることもなくないのか
アムロ向けって開発目標も無くなるし届け先のWB隊もいない
クリスの手を離れて凡庸なMSとして順当にどこかに配備されるんだろうな -
鶴巻監督作品てエヴァ除くとトップ2とフリクリだけ?
-
しかし白いガンダムの頭部デザインキモくて最高だな
山下いくとの最高傑作だろあれ -
でマチュはハマーン様なんやろな🤓
-
ヒゲガンダムのがまだガンダムしてる顔になる時代になるとはな
どっちかっていうとガイキングじゃない?
顔がクワッってなりそうだし -
>>48
第603技術試験隊(MS igloo)は活動してそう -
ジークアクスパート、ものすごく閉塞的な世界ぽくて、正直、そこに住みたいとはおもわない。
-
色合わせで話題を狙ってるだけっぽいな
考えてみればbeginningやったから新作でzに寄せる必要無いし -
令和版ハマーンっぽい女傑を目指すのかも知れないマチュ
宇宙世紀擦る部分はあくまで0079部分だけになるんだろう -
ハマーンは分岐する前には生まれてる人なんだから名前そのままでいる気がするけどな
-
結構、エヴァ層も取り込んでるね
スタジオカラー効果は大きかったな -
>>54
アムロ向けに無理に高性能にしなかった結果ロールアウトも早まって量産型ビグザムに焼かれてそう -
>>54
セイラさんっていうあの世界における連邦のエースNTパイロットいるじゃん -
>>61
髪の色も染めてるっぽいしな -
ビギニング編でまり有名な声優が出てなかったのはなぜだろ
キシリア 名塚佳織
マ 杉田智和
ぐらいか
デギン、ギレン、ガルマ、ブライト、ミライ、セイラ、カイ、アムロがどうなるかな
The Originと声優変えたのはなぜか -
>>71
続編出すこと期待してるからだろうなと思ってる -
皆の知ってるハマーンじゃないけど
もしかしたらハマーンだったんじゃないか
くらいの感じがいいなあ -
ガンダムに今更こんなこと言うのもあれだけど最新機ロストした挙げ句に公衆の面前に晒し上げって許してもらえるんかな
-
>>62
マチュも同じ事思ってそうだから狙い通りなんだろうね -
マ=クベってクベ家のマさんなんか?
-
>>66
ハマーンはジオンが負けずギレン達が生きてるうえ摂政に推薦するシャアにも会わない以上は
ミネバの摂政としてジオンの軍事組織を束ねる指導者的な立場にはなりようがないんだよな
ニュータイプ研究にハマーンが協力したのもシャアの存在あってのことだ
アクシズ自体は存在しててそこに提督で父親のマハラジャ・カーンはいても娘達はサイド3だし
そのマハラジャは0083年に死去してるしさ -
ジオン軍のボスは実は生きていたガルマ・ザビ
(ウソ) -
セイラさんビグ・ザム倒したと聞いたときは強くね?って思ったけどシャアとの戦闘ではものの数手で殺されかけてたあたりアムロには遠く及ばないんだな
-
ジークアクスって軍警とサイド6政府はジオンMSだと解っているけと世間的には謎モビルスーツ状態?
プラモみたいに腹にジオンマークがあったら赤ガンダムとの戦闘映像でバレてるだろうけど -
>>81
正史と違ってガンキャノンはビームキャノンになってるからどうやって倒したんだろうな、実弾にも換装かのうなのかな -
なんでマチュにハマーン様説出てるんだろうな
パラレルとはいえマチュとは出自が違いすぎると思うんだけど -
>>84
え?ビームライフル撃たれてたら反撃のキャノン間に合わなくない? -
>>83
そりゃみんな思ってる通りハンマーでガツンガツン殴り倒したんだろ -
ビグザムなんて近づけさえすれば誰でも倒せるレベルなんじゃないの。元から倒された時はめちゃくちゃアッサリしてたし。スレッガーとジョブジョンが特攻すればセイラでも余裕よ
-
>>86
パイロットスーツの色がハマーン様と同じだっただけだろ -
>>89
勝手にジョブジョンも特効させるな -
映画の公開日がハマーンの命日なんだったっけ
誕生日にも何かあったっけかな -
まあその辺の勝手に結びつける話はyoutuberあたりの飯の種なので本気にしてもしょうもない
-
ジョブジョン特攻させたらF91の開発に支障出るかもしれないからNG
-
予告段階では宇宙世紀が舞台であることも明示されていたわけでなくビットやザクによる匂わせや憶測だしな
当時の時点ではキャラも何か関係あるのでは?という推測も荒唐無稽ではない
劇場で内容を見た今となっては、オリジナルキャラだろうというのが自然だろうね -
地球連邦軍は
・ガンダムを奪取されたのでRX計画のうちガンダムとGMは中止
・設定的にはガンダム3号機(G3)のみアムロが使用
・連邦軍の主力はガンキャノンと軽キャノンとボール。
ガンダムとの違いは「盾が無い、バズーカーの携行も不要」
・地球では、連邦軍がジオン軍を圧倒しオデーサ作戦も勝利し
北米のジオン軍のカリフォルニアベースも陥落させた
・シャアは地球に降下しなかった
・ジオン軍の宇宙攻撃軍(ドズル軍)のソロモン要塞は、
連邦宇宙軍第2艦隊(ティアンム艦隊)と第13独立部隊により攻略され陥落
「コンペイトウ」に名称変更した
・地球連邦はコンペイトウをキシリアのいるグラナダに落とそうとしたがシャアに阻止された
・一方早期に地球占領をあきらめたジオン軍の突撃機動軍(キシリア軍)は
地球から撤退したマクベにルナツー攻略を命令し、ルナツーを占領した
・宇宙での根拠地を失った地球連邦はジオンと講和した -
>>94
赤い彗星のシャアが兄だと気づいたのはシャアがサイド7に潜入した時の世界線なので恐らく知らなかったんだろうが、セイラもニュータイプに覚醒してるならあの時気づいた可能性はあるかもねくらいだな -
先行上映でここまの観客動員数をカラーは予想してたんだろうか…
してなかったとしても、本来は考えてなかった第3弾特典とかも準備しそうな勢いやね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑