-
ニュー速VIP
-
自営業は経費で何でも買えて楽でいいな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
たいてい何でも買えるだろ - コメントを投稿する
-
収入がなければ買えないぞ
-
そりゃ何でも買えるけど業務に関係あるものしか税務署は認めない
-
じゃあやっぱ収入で買ってんじゃん
-
女も買えるよな
-
>>4
たいてい業務に関連付けられるだろ -
>>5
法人なら自分の金ではない -
>>6
これは最近は無理っぽい -
経営したことない奴って必ずそれいうよな
-
なら自営できるか?って話になるよな
難しい -
風邪薬
寿司
内窓取り付け
表札
ヘッドスパ
パソコン
スマートウォッチ
スキー旅行
海外旅行
靴
ここ3週間の主だった出費をあげてみたが
全部経費だった -
事業で取られる税金は減らせるけど
べつにプラスは生まれないのでは? -
知ってる知ってる
タダで旅行行けるんだよね -
結局自分の金で買うんだから別にうれしいことはない
-
>>14
本来私費で買うものを利益がでてる会社の経費で買って実効法人税率分節税できるんだからいいじゃん -
>>16
法人なら自分の金じゃないぞ -
>>1に経費で買えることのメリットを説明してほしい
経費使えばその分収入減るんじゃないの? -
「なんでも買う」の定義が食い違ってるからその状態で
「何でも買えねえよ」
「買える」
「買えない」
「買える」
などと言い合う意味がない -
>>19
それにしたって自分で稼いだ金だもの -
>>20
>17に書いたじゃん -
>>22
いずれにしても買わなきゃならないものを買うんだから何も損してない
正価で買うなら いらないな
だが3割引きとかなら欲しいかも
しかもその分税金でもってかれるのが回避できるので体感では半額
いいことづくめだろ -
>>21
でも俺の欲しいものは基本全部経費化出来てるよ
できないなのは日々の食料ぐらいね
これは税率8パーなのでおれの事業でそれに該当するものが盆暮れのギフトしかない
日持ちするものはギフトとしてその時期にまとめ買いしてるから5割は経費化出来てる
美容室の金も年2回は贈答用にシャンプー・リンス買ったとして経費化出来てる -
台湾旅行はシナ当局のせいでやや経費化しづらくなったな
-
ラブホは経費だね
クレカの支払い明細だけ残しとけば1泊出張のアリバイになるから
これも社の利益24000マイナス
実際の払いが5000で19000手取りが増えてさらに
7000ほど会社は節税 -
>>10
この手合の必死をみてみるとたいていニート感に溢れててこいつもまさにそれ -
>>20
これもさっさと逃げてるし -
経費っても
ただ税金の額が減るだけで利益がまるまる残ることじゃないぞ
どうせ税金で取られるなら買っとくか的なのだよ -
経費にも納税義務が出たら
面白いね
政治家に言っといていい?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑