-
アニメ
-
逃げ上手の若君 #12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
英雄ひしめく乱世で繰り広げられる、時行の天下を取り戻す鬼ごっこの行方は―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2024.7.6 始まり
TOKYO MX:7月6日より毎週土曜23:30~
MBS:7月6日より毎週土曜26:08~
BS11:7月6日より毎週土曜23:30~
アニマックス:7月27日より毎週土曜20:30~
※リピート:7月28日 毎週日曜9:30~
他公式サイトで確認
・配信情報
Prime Videoにて7月6日より毎週土曜24:00~見放題最速配信!
他 7月9日毎週火曜日12:00~ 順次配信
●関連サイト
アニメサイト:https://nigewaka.run/
こうしきX:https://X.com/nigewaka_anime
●前スレ
逃げ上手の若君 #11
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1727057431/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
◆出演
北条時行:結川あさき
雫:矢野妃菜喜
弧次郎:日野まり
亜也子:鈴代紗弓
風間玄蕃:悠木 碧
吹雪:戸谷菊之介
諏訪頼重:中村悠一
足利高氏:小西克幸
◆制作
原作:松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:山﨑雄太、シリーズ構成:冨田頼子、キャラクターデザイン・総作画監督:西谷泰史
副監督:川上雄介、プロップデザイン:よごいぬ、サブキャラクターデザイン:高橋沙妃
色彩設計:中島和子、美術監督:小島あゆみ、美術設定:taracod/takao
建築考証:鴎 利一、タイポグラフィ:濱 祐斗、特殊効果:入佐芽詠美
撮影監督:佐久間悠也、CGディレクター:有沢包三/宮地克明、編集:平木大輔、
音響監督:藤田亜紀子、音楽:GEMBI/立山秋航、音響効果:三井友和、制作:CloverWorks
◆主題歌
オープニングテーマ:「プランA」DISH
エンディングテーマ:「鎌倉STYLE」ぼっちぼろまる
テンプレ以上 -
アニメ2板に立てろや
-
全地域の放送が終わるまでは1でいいんだよ
次以降はさすがに2に行かなきゃだけど -
>>4
アホ -
この速さで発表はやはり分割二クールか
1クールで諏訪でウロウロして終わりでは企画が弱いし -
>>7
坊門てめぇ -
1期最終回後に円盤なんて十数年前ピークアウトしたメディアを叩き棒に暴れてたキモ男くん完全敗北じゃん
配信と原作の動き次第でアニメ続編決まる時代でとっくに円盤は何の指標にもならんよと
事実の指摘されて反論できず盲言を吐いてたのも痛々しかったけど
正式に2期決まって悔しさと逆恨みが振り切れてるの大草原 -
しかし面白いアニメがしっかり評価されるってのは良い時代だよ
アニメの出来が良いの切っ掛けに原作を手に取る人が増えたしな
ぼざろが放送後にかなり時間を経て到達したトリプルミリオンを放送中に超えたのは大きい -
円盤がどうたら偉そうに能書き垂れてた奴惨めすぎるだろ
-
ん?アニメ2にいかんの?
-
2期決定して良かったわ
アンチがただのピエロだったな -
ピエロ
日本式に言えば道化(師) -
いつやるのかなあ?
2、3年後とか勘弁して -
来年のAJに出てくれば2026かなあ
-
待つさ!
いくらでもな -
2期発表したのに過疎ってて草
-
2クールやるのと逃げ若みたいに分割2クールやる作品の基準が分からん
-
分割ならすぐだよね
-
連続でやると原作に追い付くから少しずつ出すんだろ
2年に1クールずつやるペースでいいかもな
原作が完結してたら連続でもいいんだけどw -
2期決定か
泰家おじさんと北畠顕家の活躍が楽しみ
cvは誰になるかな
声優といえばネウロと暗殺教室で主演張った子安武人と福山潤が逃げ若でも重要な役やると思ったがこなかったな
諏訪頼重か尊氏、楠木正成あたりは演るかと思ってたが
原作者の前作は結構声優ネタも入れてたのにな -
>>23
顕家は4期まで出番ないよ -
間違いなく2クール目でやる範囲にセリフ無しだけど一応ワンカット出番あるぞ>北畠顕家
-
分割だったんだろうけどさ
このアニメ好きだけどさ
ぼっちが遠のくかもしれないと不安にさせられて素直に喜べない😢 -
そんな暇あったらフリーレンに監督とられないこと心配しろよ
-
逃げ若→天下のジャンプ 集英社マネー
フリーレン→なんかよくわからんが子供にまで人気が出てサンデーの二大看板
まあ頑張れとしか…… -
そういや、原作kindle版が全巻ポイント50%で実質半額になってるな
他のジャンプ漫画も色々半額になってる -
円盤は売れても弱男にしか支持されてないぼっちじゃなぁ
そりゃ世界的人気のフリーレン優先になるわ -
問題の原作シーンせめて寝所いけよな
あれなんて場所だっけヨーロッパでいう玉座の間。あんなところで親父もいるし
いつ誰が来るかもわからん -
一家の主でも一昔前まではプライバシーなんてなかったから
-
温泉も全裸で混浴の時代か
-
ぼざろはなんか円盤とか総集編映画でチェンソーマン煽ってたら向こうは新作映画決まって
監督を天才って持ち上げ捲ってたらフリーレンに取られて
しまいには逃げ若にまで2期優先させられて割かし散々なように見える
こう言っちゃなんだが人気の割に製作のやる気が無い印象 -
あとぼざろは脚本担当も朝ドラ当てたから忙しくなりそうだな
-
ぼざろを叩き棒にして、この作品の売り上げ煽ってた人の多いこと多いこと
ぼざろも好きだからああいう人間は滅んで欲しい -
ぼざろは結束バンドの公式開設したから完全にそっち方面に舵切ったとか言われてるけど、そのうち続編やるでしょ。逃げ若と違って原作から膨らみすぎて扱うの大変そうだけど
-
>>23
泰家叔父はザ・親戚のおじさんって感じの声でお願いしたい -
泰家はまだ28歳くらい
-
2期やるなら泰家とみまちゃんは確実に出るね
ちょい出しだったあの人も
我らが石塔殿は拝めぬか -
アニメ最後まで見た
ジャンプマンガの友情努力勝利のエンタメを戦争物でやるとどうしても倫理的にうすら寒いものがあるな… -
だからジャンプは歴史物が少ないんだよ
剣心みたく殺さず主人公でサシバトルメインにしないとやり辛い -
>>21
1 クールで 30 話消化するとしたら、追い付くにはここから 5 クールくらいやらないといけない。
その放送中にも連載は進むから、ノンストップで 6 ~ 7 クールやってやっと追い付けるかどうかだよ。 -
1話で幼馴染レ⚪︎プ殺害したのにその後が大人しすぎる
こないだのロリに唾飲ませまくったのが限界 -
ラスボスやボスが謎の力で手駒を洗脳するの暗殺とやってること同じだな
-
>>46
ネウロからやってるけど -
ぼざろは脚本を朝ドラに取られ、監督をフリーレンに取られ、…
各方面のトップが集まってできた作品だったんだなと改めて思ったね。
それだけに、優秀なスタッフが再集結するのに時間を要するのは致し方ない。
ミニアルバムはすごい勢いで出続けてるががが… -
前スレラストで荒らしくんの怒涛の悔し涙を見た
-
>>49
定期的になんか出しとけばコンテンツの鮮度保てるから... -
多分、次のクール枠は 2 クール分確保されていると思う。
そこまでやれば神作と呼ばれるアニメに仕上がるのは間違いない。
逆に、次の枠が 12 話分しかなかったら、それはそれで「どうなんだこれは…」となりかねない。 -
二期発表おめ。これでなんとなく、録画しながら観るのを敬遠していた一期の最終話を
観ることができます(意味不明かもしれんけど) -
>>55
1期ラストはもう2.5次元舞台編の入口だし、確かに続けて2期を見るとわかりやすいかもしれない -
>>56
スレ間違えた。。。。 -
逃げ若を舞台で……?
-
アリかもしれんが若の体術を再現出来る役者がいるのかどうか
-
ワイヤーアクションは必須だろうな
-
ぽんぽん首が飛ぶから舞台はどうか
-
つまりスーパー歌舞伎で逃げ若
-
もともとが時代劇(一応)だから違和感は無いな
-
推しの子と通じる所があるのか
-
キービジュアルみたら、なんかどこかで見たことある絵だなと思ったら、
水星の魔女パクってない? -
は?
-
逃げ若で初主演
ps://i.imgur.com/gwL4bPO.jpg
松井先生から時行を演じるにあたってアドバイス
ps://i.imgur.com/jdq2ytF.jpg
小笠原殿からのアドレス
ps://i.imgur.com/4SYZYI7.jpg -
BS11で諏訪大社
-
>>68
無敵の変態感云々はさすがに言わなかったかw -
>>68
小笠原殿なら眼球から声を出して!くらいは言って欲しかった -
>>71
小笠原しかできねーよ -
作画に声優に色々恵まれたアニメ化だったな
-
ギャグが寒いのなんとかならんのかね
これに限らず映像化作品に共通することとしてツッコミを漫画通りにまともに入れるとたいがい寒くなる
小笠原が頼重にヌチョってしたとこぐらいで軽く流したほうがクドくない
本誌の今週の頼重に「ピザ食っとるーー!」みたいなツッコミ入れるようなもん -
>>74
寒くてもくどくても、頼重の犬追物釈明みたいに全世界放送だと視聴者のヘイト軽減予防線として機能してたりするし
旧来のファンだとそういう松井節の毒を期待して見てたりするので、たまに尺の都合でカットこそあれゼロになる事はないかと -
日本史苦手だったせいか、北条時行ってマジで知らんかった
学校で習うのん?ホンマに覚えてないけどw
北条政氏位ならなんとか -
ごだいご「鎌倉で反乱起こったから尊氏くんよろしくね」
たかうじ「征夷大将軍に任命してくれるんならええよ」
ごだいご「アホか」
たかうじ「ほーん」
共テ範囲だとこれの原因になったってことくらいじゃね? -
この作品読むまでまさこしか知らなかったが?
-
日本史教科書に出て来そうな北条氏だと
【御成敗式目】の北条泰時
【いざ鎌倉】の逸話の北条時頼
【元寇に対処】した北条時宗
【戦国初期の雄】北条早雲
【後北条氏滅亡時の当主】北条氏直
こんなとこ? -
日本史とってなかったけど
やる夫と学ぶシリーズで知ったくらい -
北条氏に仕えた有名な忍者の風魔小太郎ってのがおってだね
しぇや! -
>>74
松井が誰の弟子なのかを思い出せ -
>>79
北条早雲って今でも北条早雲の名前で教科書に載ってるの? -
>>82
斉木楠雄とコラボしていたような覚えもある -
ラジオのテンション高い
-
半蔵門の半蔵って服部半蔵の半蔵らしいな。
-
??「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」
-
ラジオがアニメ放送終了後も月1で継続決まったから2期もしかしたら来年あるかもね
-
南北朝時代もなかなか役者が揃っていて面白いことをこのアニメで知ったよ
-
南北朝は史料が少ないからドラマとか作るのめんどくさいんだよ
松井は変態だから「史料ないなら好き放題描けるじゃん!!」って発想になったけど -
南北朝は天皇がガッツリ絡んでくるから色々面倒だと聞いた
-
ソシャゲのキャラとか読み切りにするならまだしもがっつり連載漫画や大河ドラマとなるとね
-
むしろ中先代がつまらんから信濃をじっくりやってくれ
-
そんなん言うて実際に放送されたら掌返すんやろ
フリーレンの試験編みたいに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑