-
関東
-
埼玉県比企郡鳩山町 Part.3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
埼玉県比企郡鳩山町のスレッドです。
町内に鉄道は走っていないものの東京都内まで1時間程度のベットタウンの町です。
▽前スレ
【電機大】埼玉県比企郡鳩山町 Part.2【宇宙観測】
https://rosie.5ch.ne...gi/kanto/1446443521/ - コメントを投稿する
-
5chの障害でpart2が消えてしまったので新しくスレ立てしました
-
夕方頃すごい雷雨だった
-
上熊井の集会所とこで大規模にやってる工事何?
-
>>4
農産物直売所みたいな施設じゃなかったかな -
なんであんな交通量のない辺鄙な場所につくってるのかね?
売り上げにも影響あるのでは -
町営バスの越生駅延伸まだなの
-
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。 -
毛呂病院にバス伸ばして欲しい
-
ついでに日高病院にも
-
高坂駅〜鳩山ニュータウン〜今宿〜毛呂病院〜日高病院
-
日高病院〜高麗川駅
-
昔、コミュニティプラザ横が空き地だったころ、そこから埼玉医大行きのバス乗った記憶あるわ。今の高齢化のニュータウンだからこそ、運行したらいいのにとは思うわ。
-
デマンドタクシーがあるからバスにわざわざ移行する必要ないと考えてるのかな?
デマンドタクシーは維持費高いのにね -
鳩山NTは雨に強いのかね?
散歩してて気付いたんだが、
隠れ谷地みたいなところあるよね
あーここ絶対水貯まるわってとこ -
鳩山 冠水ありますか?
-
エリアメール来たね
越辺川が氾濫の恐れだとかで、石坂の越辺川周辺に避難指示 -
鳩山で床上浸水があったみたい。どのあたり?
-
さっき越辺川見てきたけど、ここらへんは氾濫してなさそうだった。川越は氾濫したみたいだけど、あっちは堤防低いんかな?
-
ひとまず被害が無くてよかった
-
赤沼のほうで1人亡くなったんじゃなかったっけ?
それよか、最近のニュータウンはガラ悪くなったわ。
うるさいマフラーのバイクやら車乗り回してる輩いるし。
この前の夜中、ファミマで車の窓全開でギャーギャー騒ぎながら、きゃりーぱみゅぱみゅのハロウィーンの曲大音量で流してるし。 -
鳩山ニュータウンの手頃感で若い世代が増えてるんだろうけど
安い家は安いなりの人が住む可能性が付きまとうといったところなのかね -
出来た当時と違って地価も安いのに不便な場所を買うからそうなんだろうね
-
今回の台風でニュータウンの地価上がるかな?
-
鳩山以外が海になったなんてことになったらあがるかもしれないけど
-
29日に火事になったのってどこ?
-
鳩山にできるアパートが何だかんだ埋まってるのなんでだろう?
腰を据えて鳩山住むなら中古物件買うだろうし、
正直わざわざ賃貸で鳩山に住むメリットないよな -
>>28
鳩山のどこだか知らないし、物件を見たわけじゃないからわからんけど、家賃の安さじゃないのかね
車通勤で電車に乗らないという人なら駅周辺より家賃が割安
今宿あたりなら田舎過ぎるってわけでもなく、コンビニ、スーパー、ドラッグストア等にも困らないし -
日本全体で見れば首都圏だし地方民からは魅力的な場所
駅から遠い場所に家を買った知人がいたが
出身の東北に比べたら便がいいので全く気にならないらしい -
首都圏っても鳩山からじゃ都内行くのは大変だぞ
ニュータウンならともかく、それ以外の地域だと今宿あたりからでも駅にでるには30分とかかかるわけで
それに車で通勤や買い物することが前提だから地方と変わらないでしょ -
住むには静かでかなりいいんだけどな
通勤が電車だとかなりキツそう -
電車で通勤するような人は鳩山は選択肢にも入らないでしょ
でも、車通勤の人なら家賃の高い駅周辺にわざわざ住む必要性はないし
でもあまりに田舎すぎる所も困るっていうなら鳩山はうってつけでしょ -
意外と地元の会社に通っている連中多いんだよな
まぁ自分もその一人だが -
ニュータウンならともかく、鳩山から都内へ1時間半もかけて通勤は厳しいよ
終バスも早いし -
車で通勤するならいい街
-
その地域で完結する会社なら良いのだけど
年功が上がってくると出張なども多くなってくるから
駅に近い方がいいんだよな -
埼玉で就職するなら車は必需ですしおすし
接客業なら別 -
鳩山は雪降るかな?
-
町営バスの越生駅延伸は1月31日から
上熊井ー越生駅のバス停前は県立越生高校、山吹大橋北、越生駅入口
途中のバス停少なすぎない?
せて六地蔵のT字路あたりにバス停つくれば大谷の集落あたりからの客も見込めそうなのに -
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。 -
>>41
どこに載っているの? -
>>41
越生にバスで行かないからほんとどうでもいい -
>>44
東上線が停まった時に便利 -
>>43
町のHP -
高坂駅発12本(うち越生駅ゆき5本、上熊井止まり7本)
越生駅発7本、上熊井始発4本
だって -
すくなっ
-
熊井のセブンイレブン付近、凍結してて路面ツルツルだった
これから出かける人は気をつけて -
石今橋のファミマ付近まで行ったら凍ってなかった
熊井付近だけかも -
>>41
もっと沿道の施設に売り込みかければいいのにな
良品計画の先の東松山との境界にバス停を作って、あそこに入口があるゴルフ場の利用者に使ってもらうとか
ゴルフ場にとっても送迎バスのコストを抑えられてwin-win -
ゴルフって荷物多いぞ
路線バスにどうやって積むのか? -
電車でゴルフに行く人はそれなりにいる
だからこの辺の多くのゴルフ場は駅から送迎バスを運行してる
でもゴルフバッグは宅配便で送るのが主流になってきてるせいか
最近は電車でゴルフバックを乗せてる人を見なくなってきたな -
>>51
「人間ドッグ」から「人間ドック」に訂正された -
清澄は入口からクラブハウスまで遠いから歩くにはちょっとキツイかもなあ
石坂みたいに入口から近ければよかったかもしれないね -
>>52
町内循環バスが町営バスにまったく接続しない場所を走るのって考えた人なに考えてるの? -
なにも考えていませ〜ん
-
まぁ考えた人の便がなるコースなんだろうな
-
上熊井バス停の移動で遠くなる東山沼の近くにバス停を作ろう!
観光名所として売り出すべき -
熊井のあたり今朝も凍ってた
あのあたりはよく凍るね -
そして真夏は最高気温地域だしな
-
熊井のあたりは凍ってても今宿のほうまでくると凍ってないね
-
さすが冬は寒く夏は暑い鳩山だぜ
-
鳩山町が死亡事故ゼロ4000日達成ですって
-
人口が少ないし幹線道路も無いから当たり前
-
町営路線バスの行き先表示がゴチャゴチャしすぎて何処行きなのかわからん
鳩山町営路線バス
上熊井コース(越生駅行)
こんな感じだったと思うけど、上熊井行きなのか越生行きなのか、パッと見で判らない
「上熊井コース」なんて紛らわしい表示いらないわ
そもそも上熊井コースって言葉は町の印刷物では見かけた事がないコース名だがどこから出てきたものなの!?
行き先表示は強調フォント使って大きく表示するべき -
昔の東上線の[池袋↔森林公園]みたい
目が悪いからあの頃は電車の行き先ほとんど見えなかったなぁ -
文字化けしてるけど矢印式の方向幕の時代かなw
-
>>71
今日そのバスとすれ違ったけど、視力1.5のオレでも行き先になんて書いてあるか読めなかったね -
>>74
動体視力が悪いんだろ? -
なんでそう煽る書き込みするの?
-
上熊井に作ってる農産物販売所が出来たら、石坂にあるのは無くなっちゃうのかな
-
バス停可愛いね
-
>>77
石坂のは小さいから移転するんでないの? -
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。 -
上田熊井の直売所はいつオープンするんだろう?
-
空前のハコモノラッシュ
-
・町営バス
各バス停へ自転車置き場を設置するべき
大橋や公園前にあるような立派なものでなくてもいい
・町内循環バス
なぜ似たようなルートで2コース運転してるのか意味不明 -
>>83
コミュバスの失敗によくありがちな細かくルートを増やしたせいで1コースあたりの本数が少なくなって利用者が増えない例 -
熊井のセブンはめっちゃモンエナ推しだな
-
牛かなんかの精子入ってるとか聞いたな
-
あぼーん?
-
発注ミスだとしたら数ヶ月前からからあまり店頭に置いてある在庫が変わっていないような
-
今度はピンク色の箱のモンエナが大量入荷してたぞ
店内が埋め尽くされておる -
あれだけの量入れるって博打だよなー
あそこのイレブンは便利に使っているので、潰れてもらっちゃ困るのだが -
モンスター完売って張り紙してあったよ
-
今年は亀井小学校近くの芝桜は公開されるのかな
-
梅沢集会所の前の貯水池の周囲に高級車3台で乗りつけて運動してる人がいるけど
何でこんな所かと思ったが鳩山はコロナ陽性になった人が居ないからなのかもね。 -
給付金振り込まれた?
-
昨日申請書が届いたばかり
-
オンライン申請組だけどこの前振り込まれた
-
>>1
緊急事態で国民が自粛を求められ
素早い給付金が求められているこの時期に
役にも立たないアベノマスクに500億円を投入し
9月入学、子供出産100万円など
税金の無駄なバラマキで票を得る事しか考えていない
賄賂利権汚職政党【自民党】はクズ集団
自民党は【国民に】必要な事を議論していない
支持率が下がった【自民党に】必要な事を常に議論している
緊急事態宣言が解除されたいまさら
10万円給付など遅過ぎて国民は誰も感謝しない!
今月給付なら最低25万円、来月給付なら50万円支払わないと
次の選挙で自民党は大虐殺されるだろう
アベノマスクというくだらない物に
500億円も投入した大馬鹿者【安倍晋三】
自民党には怒り心頭で無能さに呆れ果てるな -
日立研究所の寮取り壊すみたいだね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑