-
関東
-
埼玉県熊谷市 part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
復活しましたー - コメントを投稿する
-
>>1乙
関東甲信順位 〜14:30までの最高気温
佐野 16.2 ←一番近い観測所は館林
熊谷 15.8 ←一番近い観測所は館林
小山 15.8
鳩山 15.7
久喜 15.7 ←2020秋から確変中
古河 15.7 ←瞬間芸が得意
寄居 15.4 ←クゲーる采配で波ありw
館林 15.3 ←ど真ん中で最下位
一番近い熊谷佐野がトップ
館林は最下位www -
久喜確変、引くに引けずかなwww
2021年3月最高気温平均ランキング
16.16 久喜 ←月間史上初首位目前!
16.08 鳩山
15.92 熊谷 ←いつも当たり障りない好位置キープw
15.90 佐野 ←2018夏から大確変!
15.75 古河 ←館林落としに貢献
15.73 桐生
15.53 館林 ←2018年11月から突然爆下げ
15.38 伊勢崎 ←初の下位グループ確定..?
15.17 寄居
14.97 前橋
ズル林は伊勢崎にも抜かれて8位FINISHかな
さすがに伊勢崎8位はやり過ぎかw -
2021年になってからズル林だけがこの10地点内ですら1位になれてないwww
▼2021年10地点内での1位獲得回数
36回 鳩山
11回 熊谷、佐野
10回 桐生
5回 伊勢崎、久喜
4回 古河
2回 前橋
1回 寄居
0回 ズル林www
鳩山圧倒的暖冬(笑)
ズル林はなぜか桜開花は熊谷より3日も早い.. -
久喜ってこの10地点でいえば
これまで月別だと4位が最高なのに一気に上がったな -
昨日は朝ドン曇りで昼過ぎから北風ピューピューだったけど
昨日より今日のが気温が低いとかw
しかも周辺にはそんなとこ一箇所もないな
昨日の熊谷って確か日照45分で一気に16℃超まで上げたんだっけ? -
五家宝ってクソ不味いな
-
>>8
45分で→4〜5分で -
ぶりっ!
-
一昨日あんな一瞬の薄日で16℃で
晴れて穏やかな昨日が15℃かよ(笑)
しかも他は皆昨日のが当然高いのに... -
単発ばかりで吹く
-
ズル熊やらかしたか?
-
久喜www
引くに引けずwww
さあ、脱落ポイントをしっかり記録しようwww -
久喜 2.4→20.4
甲府 2.8→20.4
あれ?久喜って今年から盆地になったっけ?wwwwww -
花火?
-
花火見たぜ!!
-
ここが噂の虚言癖のスレか
-
もう気象台の話は無しにしてくれよ
-
佐野 13.1
館林 11.6 ←ど真ん中で一番近い標高低い所が低温こじらせるwww
熊谷 12.6
佐野名物、トレーラー信号待ち
https://i.imgur.com/43Aet60.jpg
熊谷
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg -
佐野 13.3
館林 12.2 ←ど真ん中で一番近い標高低い所が低温こじらせるwww
熊谷 13.1
佐野名物、トレーラー信号待ち
https://i.imgur.com/43Aet60.jpg
熊谷
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg -
佐野 13.4
館林 12.5 ←ど真ん中で一番近い標高低い所が低温こじらせるwww
熊谷 13.6
佐野名物、トレーラー信号待ち
https://i.imgur.com/43Aet60.jpg
熊谷
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg -
古河すごい
8:56 12.5
9:00 13.3 -
ちなみに、ズル林w
8:56 12.9
9:00 12.7 -
佐野 14.0
館林 12.9 ←ど真ん中で一番近い標高低い所が低温こじらせるwww
熊谷 14.0 -
佐野 14.1
館林 13.0 ←ど真ん中で一番近い標高低い所が低温こじらせるwww
熊谷 14.1 -
スーパー銭湯で話してるのがいるけど、何の為にマスクをしてるのかよく考えろ
まだコロナは終わってないんだからマスク外してる時は黙浴がマナーな
検温通っても誰が感染してるか判らないんだし -
日照がなくなっても昇温可能な熊谷、佐野
日照がなくなるとすぐ降温しかしないド真ん中館林
この不思議な差www -
桜開花は熊谷より3日も早いらしいがw
-
館林以外は日照あり→日照ゼロになったタイミングが上振れピーク
館林は日照ゼロになったら即降下に転じるwww -
そして、日照あってもブレーキかかるwww
10:30〜10:40 15.4
10:40〜10:50 15.4
10:50〜11:00 15.4 -
熊谷日照ゼロで15.8→15.9
館林15.4→14.4www -
館林は常に低い現象突き止める価値あるわ
https://i.imgur.com/3xP7VJG.png
今までホットスポットだったけど
むしろまったく逆になったわけだろ?
熱中症はますます重症率上がったらしいが -
熊谷は強いし必要なとき以外は出しゃばらないイメージ
ズル林って損だねwww -
久喜上がりそう
いい感じでズル林が最下位になりそうwww -
日照なくても気温上がる館林以外
日照ないと下がる館林
今日はこの差だけがカギって感じだなwww -
最高気温更新時刻
佐野 11:07
熊谷 11:28
古河 12:06
久喜 12:18
館林 10:53wwwwww -
最高気温更新時刻
佐野 11:07
熊谷 12:30
古河 12:06
久喜 12:23
館林 10:53wwwwww -
〜12:30
熊谷 16.1℃ 累積日照171分
久喜 15.4℃ 累積日照165分
館林 15.4℃ 累積日照196分
wwwwww -
予想どおり最下位きたwww
熊谷 16.4
古河 16.4
館林 15.7 ←ど真ん中で一番低温www
佐野 16.2
久喜 15.9
熊谷に一番近い観測所で
熊谷がトップで館林は最下位の関係www -
予想どおり最下位きたwww
熊谷 16.4
古河 16.5
館林 15.7 ←ど真ん中で一番低温www
佐野 16.2
久喜 16.1
熊谷に一番近い観測所で
熊谷がトップで館林は最下位の関係www
って言ったら熊谷が古河に抜かれたwww -
ズル林16.0
申し訳程度のエサやり的な取り計らいかwww
これで、満足しろwww -
とりあえず16℃未満からは脱却させたからなwww
-
熊谷 16.5
古河 16.9
館林 16.0 ←ど真ん中で一番低温www
佐野 16.2
久喜 16.6
今重要なのは、
久喜古河の脇役をいかにズル林に勝たせるかでズル林の低位置化がかかってるwww -
熊谷 16.5
古河 16.9
館林 16.0 ←ど真ん中で一番低温www
佐野 16.2
久喜 16.7
今重要なのは、上位演出が定着した熊谷佐野より
久喜古河の脇役をいかにズル林に勝たせるかでズル林の低位置化がかかってるwww -
真夏が楽しみwww
-
熊谷 16.5
古河 17.0
館林 16.0 ←ど真ん中で一番低温www
佐野 16.3
久喜 16.7
今重要なのは、上位演出が定着した熊谷佐野より
久喜古河の脇役をいかにズル林に勝たせるかでズル林の低位置化がかかってるwww -
とりあえず佐野に館林のお付き合いさせとけばシナリオどおりwww
-
ズル林
平野部で関東最下位www -
所沢青梅は一応100mオーバーだからな
-
「ズル林は、関東平野で一番涼しい」
これをズル林市民に早く理解させないとまた熱中症がーってなるよな(笑) -
古河>館林
とりあえず今はこれを維持するのが大事
熊谷佐野久喜よりね -
ズル林にエサやりwww
16.0→16.1 -
これで佐野とも競ってるから見た目的には文句は言われんわな(笑)
古河久喜が大事や -
久喜古河はポーンと一気にボーナス来たけど
ズル林にはチビチビエサやりだなwww -
ズル林16.4
当たり障りなく絶妙に最下位演出www -
熊谷16.7→17.0
-
熊谷 17.0 ←一番近い観測所は館林
古河 17.0
館林 16.4 ←ど真ん中で一番低温www
佐野 16.5 ←お付き合い係w
久喜 16.7
今重要なのは、上位演出が定着した熊谷佐野より
久喜古河の脇役をいかにズル林に勝たせるかでズル林の低位置化がかかってるwww -
ところで、今年は慌てて宇都宮水戸の桜開花を宣言したな(笑)
-
熊谷 17.0 ←一番近い観測所は館林
古河 17.0
館林 16.4 ←ど真ん中で一番低温www
佐野 16.5 ←お付き合い係w
久喜 16.8
今重要なのは、上位演出が定着した熊谷佐野より
久喜古河の脇役をいかにズル林に勝たせるかでズル林の低位置化がかかってるwww -
久喜がもう15℃...
古河も館林より落ちたな -
6:00現在
館林 9.3
熊谷 7.2
久喜 6.3
古河 5.9
佐野 5.4
さあ、クゲはどんなシナリオに仕立て上げるか
新現象必至やな(笑) -
あ-、 \
.. ヽ´ .ヽ \
. ヽ .ヽ _ \
ヽ ヽ ,r::::::::::::ヽ \
\\ リ:::::::::::::::::ハ \ /
\\ |:::::::::::::::::::::} \ /
. 'x-}ァ|::::::::::::::::::::イ \ /
_/´'. |:::::::::::::::::::`ヽ
〈〈 { .|:::::::::::::::::::::| } ====- >>1←クソスレ乱立オナニーバカ暇人知的障害ナマポニート贅六 -=====
`ー、〉|:::::::::::::::::::::|ノ ゥ
}.|::::::::::::::::::::::|〉 ./ / | .\ ウ
/::::::::::::::::::::::ハヽ / | \
/::::::::::::::::::::::::::::',::ヽ/ | \ ┌┴┐
/:::::::::::::::::::::::::::::::',::::ヽ. | \ /
. /::/',:,'::::/',::::::::ハ:::::',:::::ハ │
/::/ 、_/´ `丶 / 「 ̄ ̄7\
/ _山.},_山_山_山_〉. / /
/_山_ハ:::::::}::::ヽ/_.. ‐''" ─┼─ ∠__」
',::::l::::::::{ /│\ │
〉::i::::::::!
. i::::{::::::::}
{::::i::::::,'
l::::}:::::i
j-r'´ハ
{:/:::-:::i'
/´:::::::::::|
????????????■???????????????■???????????????■???
■■■■■??????■■?????■■■■?????■■????■■■■■?????■■???
■????■?????■■????■???■■????■■????■????■????■■???
■????■????■■?■???■????????■■?■???■????■■??■■?■??
■????■????■??■???■■■??????■??■???■????■???■??■??
■■■■■?????■??■■????■■■????■??■■??■■■■■????■??■■?
■????■???■■■■■■??????■■??■■■■■■??■???■???■■■■■■?
■????■■??■????■???????■??■????■??■????■??■????■?
■????■■?■■????■■?■???■■?■■????■■?■????■■■■????■■
■■■■■■??■??????■??■■■■??■??????■?■?????■■??????■
????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????
????????????■????■■??????■■■■???????????????????
????????????■???■■??????■■???■■?????????????????
????????????■??■■??????■■?????■?????????????????
????????????■?■■???????■??????■■????????????????
????????????■■■■???????■??????■■????????????????
????????????■■?■■??????■??????■■????????????????
????????????■???■??????■■?????■?????????????????
????????????■????■??????■■???■■?????????????????
????????????■????■■?■????■■■■????■??????????????
贅六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
贅六雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
贅六チンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
贅六知的障害wwwww漢字(異民族のもの。チャンコロの発明ではない)、ラーメン(これまた異民族のもの。チャンコロは後追い、)キムチ(秀吉様のおかげ)wwwwwwシナチョンネトサヨ贅六オリジナルが何一つないのが凄いwけwけwけwけwけwけwけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>76
みんな言わないで耐えてるだけだからね -
古河久喜佐野熊谷
館林に勝たせたい地点がすべて上にいるwww -
15:50現在
熊谷 21.2
古河 21.9
佐野 21.0
久喜 20.8
館林 20.4
新現象www
館林がトップから最下位に
一番近い熊谷がトップにwww -
訂正
15:50現在
熊谷 21.2
古河 21.2
佐野 21.0
久喜 20.8
館林 20.4
新現象www
館林がトップから最下位に
一番近い熊谷がトップにwww -
ど真ん中でクールスポット
これを早くメカニズムを解明して館林市民に浸透させないと -
熊谷21.2が突出したね
一番近い館林、寄居とこんなに違うってwww -
桜開花は館林より3日遅かったんだっけ
-
伊勢崎でも8位とかになるし、館林は移転初年の夏までは首位なのに
11月からバク下げでそれからは下位しかなくなった
常に安定して上位なのは、熊谷鳩山佐野
これも新現象だなwww
熊谷
https://i.imgur.com/cmgBh4l.png
鳩山
https://i.imgur.com/nGpP4WP.png
佐野
https://i.imgur.com/43Aet60.jpg -
あれ?昼間のクールスポットがなんで今は高いの?
新現象解明しないとwww -
19:30現在
館林 12.3
古河 12.0
佐野 11.9
熊谷 11.8
久喜 11.7 -
昼間だけクールスポットになる現象か
-
夕方、広瀬の交差点でバイクと車の事故。
山田うどんと林眼科の所。
夕方5時半 -
作り話いらね
-
捏造かよ
-
さあ、今日は熊谷クゲーる
税金でどう気温捏造するか! -
失敗レースがなく、かつ1位にはならない熊谷
常に下位演出館林
それ以外は上に行ったり下に行ったり演出www -
当たり前のように
予想最高気温が、前橋さいたま+1℃ってやってるなw -
お前ら、気象板逝けよ
-
さっき花火の音したが家からは見えなかった
-
幻聴乙
-
今日もまたクゲ熊の新パターンかw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑