-
近畿
-
兵庫県高砂市スレ Part15 【祭】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
兵庫県高砂市のスレッドですワッショイ!
高砂市役所 公式ページ
http://www.city.takasago.hyogo.jp/
高砂市観光協会 公式ホームページ
http://www.takasago-kanko.com/
高砂市観光交流ビューロー公式Webサイト
http://www.takasago-tavb.com/
高砂市(防災ネットたかさご)
http://bosai.net/takasago/
高砂市 Facebook
https://www.facebook.com/takasagocity/
高砂市フィルムコミッション
http://takasagofc.net/
兵庫県高砂市公式YouTube 「たかさご情報局 Tちゃんねる」
https://www.youtube....9LOSC0WUuA3JjDBMUqHQ
高砂市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia...98%E7%A0%82%E5%B8%82
(前スレ)
兵庫県高砂市スレ Part14
https://pug.5ch.net/...gi/kinki/1599708462/ - コメントを投稿する
-
なんどいワレこらごうわくのー
-
明幹の竜山大橋の2つの交差点の信号は東西でうまく接続がいかない様になって車列ができやすくなってる
東に行くとき西側が青になって進んだと思ったらすぐ東側が赤になってなかなか進めない -
>>3
あれ何なんだろうね。うまくいく時もあるし、ダメな時もあるし -
日本で大人気のビーフコロッケ、予約30年待ち
https://www.cnn.co.j...travel/35196649.html -
今日通ったけど元に戻ってた
-
鹿島の駐車場は混んでるんけ?
歩いて行ったほうがええか? -
北山鹿島神社って凄いな
日清日露大東亜戦争で参拝した兵士は1人も死ななかったそうな
明日鹿嶋じゃなくて鹿島に行こう -
どっちが本物なの?
-
北山が本家らしい
-
そうなのか。じゃあ絶対北山のほうがええな
-
鹿島行って、高御座登山してくるわ
上から見る景色好きやねん -
あの太平洋戦争で参拝した地元の子が全員生還したって鳥肌立ったわ
-
伊保崎南で建物火災
-
ええやん
-
ちゃんと登山靴🥾履いていかないと、岩🪨をよじ登らないとあかんから怖いな
-
どのルートいくつもりだよ
鹿島神社の横の岩場ならスニーカーで行けるぞ -
滑落すっぞw
㐂のやって美味そうやな
穴子好きやから行きたい
減量中で白米禁止だが、後5kg落ちたらご褒美で行くか -
水がもったいない、とか思ってしまった
この水道代だって税金で賄うわけだし
式典やってる暇があったら働きなさいな -
どんだけ上から目線だよw
-
ゼイキンガー
-
式典も仕事
-
なんとなく姫路城マラソンentry!
毎日加古川沿い5km走ってるしな -
鹿島神社の灯籠のところに物を置かない様立て札があるのに破魔矢とか平気で刺してあるな
お参りに来たなら階段を上がって左の建物に行くだけなのに -
>>27
マナー悪いよなー -
なんか信心あるのか無いのかわからん事してるな
-
なんせチタンやからな
-
正月明けに鹿島を散策してたら
破魔矢とか御守りとかが満載になったバッカンが置いてあって何か萎えたわ -
課金しないと御利益がないって統一教会と同じやん?
-
失せろ
-
授業中、目にドライバーでけが 賠償命令
大阪高裁、学校側が逆転敗訴
兵庫県加古川市立小で図工の授業中に女子児童が目にけがをしたのは、同級生が木材に打ち込まれたくぎをマイナスドライバーで引き抜こうとした弾みでドライバーの先が目に直撃したのが原因として、女児と両親が市に約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が12日、大阪高裁であった。牧賢二裁判長は学校の安全配慮義務違反を認め、約2080万円の支払いを命じた。
昨年5月の一審神戸地裁姫路支部判決は、請求を棄却していた。
牧裁判長はマイナスドライバーをくぎ抜きに使うのは通常の使い方ではないと指摘。学校側には特に注意して安全に配慮する義務があったのに、十分な説明や指導を怠ったと認定した。
加古川市教育委員会は「主張が認められず残念。判決文を精査して今後の対応を検討したい」とコメントを出した。
判決によると、事故は2019年11月、木工作品を作る小4の図工の授業中に起きた。担当教諭は、くぎ抜きが差し込めないときにマイナスドライバーを使うよう指導した。指示に従った同級生が手元を滑らせ、ドライバーの先が女児の左目に直撃した。女児は大幅に視力が低下し、斜視が残る後遺症を負った。
一審判決は、指導内容は適正で学校側に落ち度はないと判断していた。 -
高砂の暴力団員逮捕
-
土曜は姫路マラソン練習会だから、金曜のランチにだるまの焼肉ランチでも食ってくるか
-
雪か…
今朝ジム行ったけど、ランニングすればよかったな
明日の朝は積もってて走れなさそう
まあ河川敷ならいけるか -
毎年降ったとしてもウッスラで終わってたけど今回はちょっといきそうな感じ。屋根瓦の境がわかりにくくなってるわ。
-
teleworkなんで関係なし
-
市内酷い渋滞だな
明幹止まってるって情報ないけど
上の道走るようなトラックが下の道にあふれてる -
ラムーのあたり、718号線か死ぬほど混むな
全く動かん
ジム行ってラムー寄ったら1時間余分に掛かった -
前日から
不要不急の外出は控えようって言われてたもんなあしょーがなかったね -
毎朝じゃないのか
今日だけか -
teleworkなのに遅刻してワロタ
-
グーグルマップでみると加古川や姫路より高砂市内が特に酷いな
明幹の終端があるせいで迂回の車で南の県道まで埋まってる -
今日もバイパス死んでるのね
二国と250がやばい -
バイパス走ってるで
-
明日の明け方また雪みたいやけどまた積もるのかしら
-
バイパス解除されたけど
下にいた車が魚橋あたりでバイパスに乗ろうとして詰まってた -
16:40更新のライブカメラに
閉鎖中の高砂北出口で降りようとした水色の軽自動車が
国道事務所職員?と何やら話し込んでるのが映ってる -
別所出口で降りる車で渋滞ワロタ
高砂北がまだ閉鎖されてるおかげで -
明日雪☃なんでまたアホがノーマルタイヤで突っ込むな🛞
-
中途半端に雪降りやがって降るなら降るで毎年降れやクソが
-
貯金800万貯まったら、ジムニー新車買おう
ポチっても500は残しておきたい -
貧乏人
-
ドキュソクソデブ女が目の前でタバコポイ捨てしやがった
ガンになれ -
ジムニーで全国車中泊の旅したい
道の駅もてぎスタンプラリーしながら -
ええやん
-
真夜中に法華山に行こうぜ
-
ジムニーなんかクソ
-
いや公園墓地やろ
最近は夜中に揺れてる車無いな -
>>62
最近は快活クラブやな -
車の中で凍死か
-
軽自動車内で凍死する街
-
どこの公園だろう?
-
本業フルリモ暇 月30万、ボーナス有り
副業フルリモ忙しい 月30-50万くらい -
鹿島神社に夜参った翌日に腰を壊して、病院へ行ったら腰椎の椎間板ヘルニアと診断。
右足側の激痛がなかなかひかず、結局仕事をやめる羽目になった。
夜に神社へ行ったらダメっていうのは当時は知らなかった。 -
生石神社の上の公園だっけ。
10年くらい前に焼身自殺があったの? -
そんなに前じゃないよ
-
マジか、ラムー卵売り切れ
ワシのボディメイクがピンチ -
tohoでなんとか2バックゲット
もう後何パックしかなかったで -
ニュースターついに閉店かな。
張り紙には主要設備故障の為暫く休業しますと出てた。大手じゃ無かったらほとんど、暫く休業=閉店だけど。 -
岡山のソウルフード「えびめし」を提供する「ひなせキッチン」(高砂市米田町)が高砂にオープンして2月1日で3カ月がたった。(加古川経済新聞)
【写真】ひなきちランチ
同店シェフの安良田有香(あらたゆか)さんは16年間、岡山県備前市日生町で飲食店を経営。店の常連客から高砂市内に出店することを勧められ、岡山のソウルフードである「えびめし」が広がればと出店を決意したという。店内はテーブル14席、カウンター6席。駐車場5台を用意する。
ランチは、「日替りランチ」(1,350円)、「ひなきちランチ」(1,540円)、「からあげとチキン南蛮」(1,100円)、「ローストポークと豚しょうが焼き」(1,320円)、「かきフライランチ」(1,450円)など。追加料金で、ご飯を「えびめし」「梅しそピラフ」「えびめしオムライス」に変更できる。
岡山県日生港から直送するカキを使った「かきグラタン」(1,080円)や「かきチャウダ―、バケット付き」「かきめし」(以上880円)のほか、テイクアウトメニューや弁当、ホームパーティー用のオードブルも用意する。ドリンクメニューはビール(600円)、洋酒(550円)、ワイン(2,800円)、ソフトドリンク(380円)などをそろえる。
安良田さんは「岡山のソウルフード『えびめし』と日生産のカキを使った『かきめし』を食べに来てほしい」と来店を呼びかける。
営業時間は、ランチ=11時~14時、ディナー=17時~21時。日曜・祝日定休。 -
ほう24時間ジムOpenか
エニタイム 加古川から移籍するか -
>>77
まじか高砂なんて24時間ジムとは一生縁が無いと思ってたわ -
エニタイム加古川より近くなるし(朝加古川から帰ってくるのに渋滞で45分かかり、teleworkなのに遅刻しそうにw)
加古川河川敷でランニングできるし、やっと高砂に引っ越して良かったと思った
家賃も姫路より0.5-1万くらい安いしな -
高砂と加古川、住むならどっち?
-
ご自由に
-
みんなはどう思うか聞きたい
-
人による
-
祭り馬鹿地区はやめとけ
-
高砂市は水道代が安い
-
姫路おすすめ
-
でっかい市というのは
人の住まないところまでインフラ整備しなきゃならんからな
その負担は市民税だけじゃなく公共料金にも乗ってくる
高砂はコンパクトだからいい -
姫路は高砂より微妙に家賃高いなw
更新料必要だったり -
高砂は軽でも車庫証明イランからな
姫路加古川はいるんかな -
高砂と加西、住むならどっち?
みんなはどう思うか聞きたい -
加東
-
加西の水道は高砂から水を買ってるから高いって聞いたことある
-
マジレスするなら明石
憧れの神戸ナンバー -
神戸市内を姫路ナンバーで走るのは恥ずかしい
-
>>95
あなた様の書き込み、失望いたしました
姫路は歴史と由緒のある街でございます
私が姫路ナンバーの車で東京を走ったときは
「世界遺産が走ってる」「うらやましいなあ」
と羨望の眼差しで見られたものです
姫路ナンバーに誇りを持つことです
少なくとも私は誇らしく思っております -
高砂民が何言うとるw
-
なんどい
-
アスパの専門店が閉まりまくりでぴえん
-
むしろよく耐えてた
キャンドゥとマクドしか使わない