-
孤独な男性
-
負けてばかりの人生
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
中学友達作り
中学部活動
中学勉強
高校受験
高校友達作り
高校部活動
高校勉強
大学受験
大学友達作り 全敗 - コメントを投稿する
-
(ФωФ)ねこも大体そんな感じ
-
>>1
就職も -
いいえ、世間に〜負けた〜♪
-
一つも勝てないって逆に凄いよな、俺ら。
-
0勝153敗12分
-
俺らみたいな連敗者が居なければ世間の幸せは存在しないだろ
-
俺等が負け組でいるから相対的に勝ち組は幸せでいられるんだ。勝ち組連中は俺等に感謝しろ。
-
正直に言おう
産まれてきた時点で勝ち組というか完勝だ -
>>8
そういうのは朝鮮人特有の精神勝利を望む人格 -
どうせ結婚も負けるよな。
-
結婚した時点で勝ち(ФωФ)
-
>>12
バツでも? -
勝てねえ
-
∧_∧
(=‘x‘=) 病院にきたみんみ -
なろう!なろう!明日なろう!
-
∧_∧
(=‘x‘=) うん! -
【ありがとう自民党】アベノミクスの果実、実る。1ドル=128円台突入。20年ぶりの円安水準★2
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1650347843/ -
もちろん彼女なんて1回も
出来た事ありませんよね?
皆さん? -
ぽこにゃんあるよ(ФωФ)
-
始まる前から負けてたから負けてない
-
戦った負けではなく戦ってすらない負けってことか
負け組の中でも最底辺だな -
金 女 学歴 就職 マイホーム etc etc、、、
-
(ФωФ)ねこは気にしないよ
-
社会的地位のあるお金持ちに彼女をさらわれた。あっという間だった…。
-
( ;∀;)
-
>>28
kwsk -
そもそも人生に何も賭けてない掛ける値打ちすらない人生
-
そもそも戦ったことない
-
FPSでもキルレ0.1以下
-
禿げてきた 頭髪すら負けるか
-
俺は禿げてる
-
>>21
ああ、そうだよ -
何しろ頭が悪い。勉強ダメ、スポーツもダメ、異常なほど臆病で気が小さい、
対人恐怖症、病弱でハゲ。もちろん彼女いない歴=年齢。でも…、
酒だけは人一倍強いぜ!!昨日も一晩でニ升飲んだ。 -
>>10
日本人特有だろアホ -
日本人特有だな
-
二言目にはすぐ「朝鮮人が~」って言う奴なんなんだろうな。
わざわざそんなの気にしてる時点で大好きなんじゃんw -
あいつら日本人に気にしてもらいたいんだろうな
-
ちくしよょー!!バカで辛いぜ!!
-
ねこは気楽
-
家猫は勝ち組
ワイより勝ってる -
愛情溢れる飼い主に飼われたペットはいいよな
何もしなくても食事出してもらえるし -
家族に愛されてる犬なんて、人間でいうとお母さんを大好きで無条件で信頼してる2,3歳児の時期が死ぬまで続くようなもんだ
最期は安楽死で眠るように死ねるし -
キャバ嬢時代、ガチ恋目的の弱者男性がよく来ていたけど彼らに必要なのは恋愛ではなく承認だった。疑似恋愛よりも「いつも頑張ってるね、貴方のこういう所が優しいね、こういう所が強みだね」という言葉の方が、恋愛関係よりも本人に強い影響を及ぼしているのは意外だった。
-
勝たなきゃいけないのかなって思い始めたあたりから、勝ち負けに拘ることって延々続く比較の連鎖なんじゃないかと感じ出して。比較と嫉妬って似てるよね。
何かを持っていて得意になっても、すべて持ってるわけじゃない。何にも持ってないとか、ほとんど持ってないとか、持ってるけど大したことないとか。
そういう自分と比較した時に下における人達の輪の中にいないと安定するのが難しくなってしまう。 -
おまいら 借金だけはするなよ
-
その前に信用ないし貸してくれんわ
-
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1653773318/ -
(ФωФ)
-
31歳 年相応に老けてきた まだ何もいい思いを
してないのに -
この世は不公平だ
-
42歳こどおじ
デート代が割り勘
ママと一緒に結婚相談所へ申込みに行く
女性との出会いのきっかけ作りのために飼い始めた犬がもう10歳
犬年齢の10歳ではなく10年生きている老犬
「1000円で大丈夫です。あとは(消費税100円)、僕が払いますんで」
婚活失敗w
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★23 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1653914977/ -
必死になって働いて、そこそこ貯金も出来た
仕事忙しすぎて、まったく出会いなかった
ふと気づけばおっさんになってた -
>>57
いくつ? -
そもそも勝負の土俵にすら立てない
-
>>59
Jリーグを目指すな J2で参加しろ -
(ФωФ)ねこは勝負から降りました
-
勝ちとか負けとかの感覚をなくせばいいのさ 人生でさ
-
勝負する相手すらいない底辺です
-
小学校卒業してから19年。
負けっぱなしの人生。 -
>>64
まだまだ若いから頑張りな -
ねこはお昼寝してます(ФωФ)
-
>>62
すり込まれてるから難しいよ -
可愛い子に縁の無い人生だった。
ほとんど喋っても貰え無かった。 -
女の手すら握った事無いです。
-
どうせこの先も良い事なんて何ひとつ無く、時間だけを無駄に浪費するだけの人生なんだろうな
-
そりゃそうだ
苦しみながら無駄に生きるのが我々の役目 -
そもそも勝負に参加できない
-
孤独な男性 知らないうちに負け組人生
-
学生時代という超長規模合コン
のチャンスを逃したマヌケに
異性との出会いのチャンスは
もうめったに訪れない。 -
まさか自分がこんなキモくなるとは
夢にも思わなかった。 -
俺なんか癌の疑い濃厚だわ。
健康すら負けるか。
それでも仕事は休まずでなきゃいけない。 -
女性の多い職場は楽しかった
男ばっかの職場はつまらんからすぐ辞めたw -
良い高校に進学を決めて中学を卒業とか
良い大学に進学を決めて高校を卒業とか
良い会社に内定を決めて大学を卒業とか
学校というものを勝って晴れやかな気持ちで卒業した事が無い。
まあ負け続けて来たから当然か。 -
ここまで生きて思ったんだが最後に勝負決めるのは
やっぱり気の強さってやつだよな
まぁ当たり前か -
どんな底辺でもメンタルさえ強けりゃそれなりに楽しいんだろうけどな
-
つべの動画でルンペンのオッサンが自由だからこれでいいって言ってたな
-
俺なんてせっかくフツメンに生まれたのになあ。
幼少時代の写真を見て本気でそう思う。
中学高校6年間で別人のようにキモくなった。 -
顔=出目金、ひげ痕濃い、頭頂部薄い
学歴=偏差値42の普通科地区最下位高卒
職業=正社員歴なし、現在郵便局契約社員、年収250万
貯金=600万(ただしこちとら昭和41年生まれの58歳。)
そして契約社員という名のばいとなので退職金はもらません。
身長=中学卒業時154。その後多少伸びて159。
中高時代激しく虐められる。
もちろん女と付き合ったこと無しの毒男。内向的で話もつまらなく
話題もない。
友達=メールだけで実際には会わない付き合いの奴が2人だけ。
趣味=読書、音楽鑑賞
資格=自動二輪125まで(仕事で使っているので持っている)、英検4級 -
悪魔の石プレミアムは知ってる??
-
負け犬根性が染み付いてしまった
きっと末路も悲惨だろう -
カイジ
利根川「お前らは、 負けてばかりいるから
勝つことの本当の意味が分かってない!
勝ったらいいなぐらいにしか考えて来なかった。
勝たなきゃ駄目なんだ!」 -
世間に負けた
-
利根川「お前らは、 負け続けて来たから、
今誰からも愛される事無く、
貧窮し、ウジウジと、
人生の底辺を、這って這って、這っているのだ。」 -
裕福じゃない機能不全家庭育ちだからな。競争社会の資本主義社会では
不利で当たり前。それなのに努力が足らないとか甘えてるとか見当違いもいいとこだ。 -
もっと人生勝ちたかった。
-
勝つより消えたい
めんどくせぇ -
中学校一年から くすぶり続けた20年。
何ひとつ勝てなかった。
今も現在進行形でくすぶってる。 -
>>1に加えて運転免許すら持ってないキチガイは俺くらいだろ
-
>>96
何歳よ? -
勝てるようなことをやればいいんだよ
あまり上を目指さず自分ができることに注力すりゃいいの
スレタイってできもしないことやろうとしたり
変なところだけプラス思考というか・・・ -
「しあわせ」の語源は「為し合わせ」です。お互いにしてあげることが、「幸せ」の本質なのです。
努力をして、頑張って、必死になって、自分の力だけを頼りに生きていこうとする人のもとには、人は集まりません。「孤独という状態」が続いてしまいます。
一方で、「自分の力なんてないんだ」と思っている人は、まわりに支えられて生きていることがわかっているので、「謙虚」です。
「謙虚」とは「感謝」すること。「感謝をする人(「ありがとう」を言う人)」のもとにはたくさんの人が集まってきて、「よき仲間」に囲まれます。
教え合い、学び合い、交歓し合う「よき仲間」に囲まれたなら、それだけで「天国度100%」。頑張りも努力もいりません。ただ、「喜ばれること」を続けていけばいいのです。
「思いを持たず」、よき仲間からの「頼まれごと」をただやって、どんな問題が起こっても、すべてに「ありがとう」と感謝する(受け入れる)こと。
「そ・わ・かの法則(掃除・笑い・感謝)」を生活の中で実践することであり、「ありがとう」を口に出して言い、逆に、「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句」を言わないこと。
すると、神様が味方をしてくれて、すべての問題も出来事も、幸せに感じて「よき仲間に囲まれる」ことになり、「喜ばれる存在」になる。
これこそが「人生の目的」であり、「幸せの本質」なのです。 -
>>97
42歳
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑