-
プロ野球
-
2019年セ・リーグ戦力分析スレPart227
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>900
前スレ
2019年セ・リーグ戦力分析スレ Part227
https://rio2016.5ch....cgi/base/1570978272/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
いちおつ
ここは Part228 ?! -
千賀 2回35球
山口 2回30球
継投勝負かなあ?
まだ全然わかんねーな -
日本シリーズは水曜日で終わる
-
奪三振ストレート率41%、すごい。
-
亀井いい走塁
-
岡本打ったれ
-
千賀の欠点「四球が多め」が発動してるな
-
すごいなあ、本当に真っ向からまっすぐ勝負できる投手だ。
-
ここでフォークじゃなく真っ直ぐ勝負
-
やはり打てないか
あそこは岡本じゃまだ無理だな -
ソフトバンクは完璧なチームなんやぞ、わかっとんのか?
巨人でもこれなんだから、ソフトバンクに勝るチームなどセリーグにはおらん -
>>14
まだたかだか1点差なんすけどw -
ちんこくせぇ!(´・ω・`)
-
三者連続三振
-
ツーランのあと山口全力投球になってるな。
こりゃあすぐばてるぞ? -
ドーピング阿部w
-
こりゃ日本シリーズは水曜日で終わる
-
予言者は現れんのか?
そろそろソフバン全勝とか巨人来年最下位とか煽りに来そうだがw -
巨人がんばれよ
-
う〜ん・・・
-
まあドープよりは頑張ってんな読売w
-
山口 5回64球
千賀 5回77球
お互い次の回だなあ -
上位打線を力でねじ伏せたな
-
どすこいが耐えれるか
-
テラスドームで1点を守るこの戦い方は正しいのかどうか。
-
出た出た
-
今日は読売万事休すだな
-
フォークが抜けたな
-
抜けるの多いな
かなりヤバい -
入らない
-
最低限やな
-
いい球投げたけど牧原相手にホーム投げちゃだめやろ。
-
タッチアップの一点で済むなら御の字
後を抑えられるか -
どすこいはよく一点で抑えた
-
さーて継投どうしようね?
球数的にはもう1イニングではあるけど。
こういうときいつもなら自軍の打順見るけどDHだと意味が無かったw -
2016■■→惨敗
2017横浜→頑張ったが敗退
2018■■→また惨敗
2019巨人→? -
19年前の巨人ホークスって工藤が引っ張った年か?
-
やべえな、牧原が今期プレーオフのラッキーボーイになりそう
-
いいね、げれ
-
あの打球を素手
-
田中のこんなきれいな流し打ちはじめてみた。
重信でてきたってことは一塁中島になるんか? -
オカモトか
-
高めのカットの判定が
-
こんなカスみたいな代打で打てるわけがない
-
カープは6戦目までは行ってたからな
巨人じゃ4戦目で終わりそう
5戦目以降のチケットはゴミになる前に早めに売っとけ -
ありゃー敗戦処理出してきた。
-
おいこれがセリーグ代表なのか?
めちゃ弱いんだが、、 -
なにこのクソP
-
内川に送りバントとかなりふり構わんな
-
ここでの失点は致命傷やぞ
-
山口で勝ってないなら
もうどうしょうもない
下手すれば四タテかも -
坂本
対パ .183 2本
対セ .331 38本
坂本ってセカンドリーグ専だよな -
まあ、マシソンもうよく頑張った
過去の実蹟での起用は完全に失敗なんだけど -
弱すぎる
さすが消去法優勝 -
セリーグのチームが日本シリーズでビジターでの勝利は2013年巨人(対楽天)以来無いんだな。ビジターは2013年第7戦から15連敗中だな。
-
読売も弱くなったもんだなw
数年前と全然違う、威圧感が全く感じられないね -
偽装スクイズ
-
終わったな
-
さすがに今日は終わりかな
-
>>63
数年前って由伸の時も弱かっただろ -
はい、今日は完全に終了
-
こんなチームがセリーグ優勝したの?
-
なんだよこのシュレックみたいな顔のピッチャーくそすぎないか
-
すwみwたwにw
-
>>69
他のチームがもっと弱いだからさ -
弱えーなぁ巨人
セリーグの面汚してんじゃないよ全く -
昨日今日優勝したようなぽっと出のチームがバンクに勝てるわきゃねえわ
-
今年のPSでの先発起用の当たり方は、さすがにちょっと運も入ってんだろうけど
工藤の短期決戦采配やべーな
原超えてんじゃねこいつ -
炭谷勃起リードWWWWWWWWWW
-
あーあ不用意にマシソンなんか出すから。
-
試合決まったなこれ水曜に終わりそう
-
何この打撃練習マシーン
-
セリーグ今季最高ピッチャー先発でぼろ負け
どーすんのこれ -
一、三塁地獄
-
だめだこりゃ
シリーズ辞退しろ -
戦犯が誰か分かりやすい事になってしまった…
-
どうにも止まらない♪
-
中継ぎショッボイのぉ
虚カスちゃん -
これが侍とかざけんな
なんで4点台が選ばれて1点台が外されんだよ -
>>80
そのレスならどすこいが滅多打ちと勘違いをさせる気かな -
田口まったく通用しないな。
明日以降の出番はないな。 -
水曜日で日本シリーズ終了
そしてセリーグ戦力分析スレも終了 -
原の顔がw
-
巨人も横浜も阪神もパリーグならBクラスやな
-
>>89
原は捨ててもいいと考えたかどうか -
>>91
ドラフトの時よりマシだからセーフ -
巨人はセリーグなら5位あたりだな
-
左Pがデスパに代わって左打者を代打に出されるって
結構な屈辱だろ。 -
ジャイアンツスピリッツはパリーグの肥やしw
-
巨人とか役者不足もいいとこだな
まぐれで優勝しちゃうとこうなるよね -
一気に数字下がるかアンチが見るから上がるか
-
セ・リーグは今後日本一になれるんかこれ
ソフトバンク出なくても西武、楽天やぞ
とにかくリーグレベルが低すぎるよ -
>>94
ドラフトどんだけショックだったんだよw -
これがセリーグの優勝チームかぁ
去年の広島より圧倒的に弱いなw -
まあ今年のセリーグなんて、どこのチームも譲り合いの精神、ミスだらけだし
巨人が特別強かったわけでもないからこんなもんだよなあ -
17ベイス、18カープ
よりひどいぞ今年w -
DH導入しないかぎり永遠にパには勝てないよ
-
>>98
セカンドリーグにこの巨人以下しかいねーからな -
巨人よりも楽天の方がソフトバンクにとって手強かった説wwwww
-
史上最弱w
-
>>106
魂ぬけてるやろこれw -
腹立つ海苔の渋面が水曜日に見られる
-
日本シリーズやめて
セの優勝とパの最下位で昇格戦やったほうがいいんじゃねえの勝てばパに昇格だ -
5弱1番外地の代表でしかないからなw
オールブラックスに野球でも負けるんちゃうか -
>>72
クソトラがアシストしたから -
巨人対オリックス
で互角かも -
>>113
いや5弱1ドーピングの間違いだろ -
ツキもない巨人・・・
-
でも丸が対ソフトバンクに全く通用しないのは広島時代からわかってるはずなのに
なんでベンチにせず3番なんか打たせるんだろうか? -
日シリでこんな試合してたら駄目だろ
明日以降の巨人に期待する -
来年からリーグ制度見直せよ
セ1
パ2
セ3
パ4
セ5
パ6
パ1
セ2
パ3
セ4
パ5
セ6
これで毎年回していけ -
>>102
みんな分かってる -
>>114
アホツバメよりはまし -
>>120
山口以外の先発雑魚しかいない件 -
来週の水曜日はアヒル艦隊の胴上げか
腹立つ海苔よりはましだが -
一昨年のベイスの初戦10-1くらい絶望感がある
-
沢村賞は山口になるだろうけど千賀のほうがいいピッチャーだしな
-
>>128
ええ?防御率とQS率考えたら有原一択のハズ・・・ -
広島以外が日シリに行った方がいい
広島だと絶対勝てない言ってたやつ出て来いよ
広島じゃなくてもボコボコじゃねーかよ
2016年の時の広島なら何とかしてくれると期待させてからの今年のこれかよ
セリーグ弱すぎ -
>>128
むしろどすこいが取れる要素があんまないぞ -
>>130
先発で24試合以下での沢村賞は例がない -
ここでマッスルは試運転かな
-
>>131
ドーピング使って惨敗なんだから相当でしょドープは -
>>119
亀井や岡本も打てないんだから3番を代えたってどうにもならん -
>>127
初戦以降は1点差の接戦だったから今後の試合によってはまだまだ分からんけどな。 -
2年前の横浜はもうこんなん無理ゲーじゃん…から盛り返したもんな
-
まあ2015年に近い体たらくだからなセリーグは・・・
-
33-4超えこい
-
巨人のウンコ中継ぎ陣打たれてるな
-
欧州サッカーでいうプレミアとセリエAぐらいレベルがちゃうな
-
セリーグのレベル下がりまくりは
巨人が同リーグの選手を獲得して戦力低下さすばかりで
パリーグと対戦して力の差を感じるの繰り返し -
丸佳浩 日本シリーズ全成績(2016、2018、2019)
20191試合目の第4打席終了時点
49打数6安打 .122 2HR 8RBI
原に打順をイジる勇気があるかどうか -
DHあるのに周東とか高谷使って遊んでるぐらいだからな
どうしようもねーな -
澤村もピリッとしないねえ・・・
-
原の顔よwww
-
珍って犬でDENAを沈めて自分達に星与えさせる昭和プロレスやり続けてるだけだからな巨人てwwクッソ弱い元々wどんどん差が開く
-
はぁ〜
広島にあんだけ日シリボロカス言っておいたくせにゴミ売りもこの程度か
しょうもな
パに勝てるセってどこよ?
ゴミ売りは頼むから来年はもうくるな -
>>156
まあ読売もドーピングしてBクラスの馬鹿ヘルよりはマシなんじゃない?w -
セが最後に日本一になったのって役者加藤の時かよ
あれもインチキみたいなもんだしひでーなセリーグ -
ソフバン強すぎ。
セの各球団、ピッチャー 1人ずつ貸してやれよ。
阪神 ドリス
横浜 今永
広島 ジョンソン
中日 大野
ヤク 石川
打者も足りないな。アベシン引退撤回しろよ。 -
大城か
-
サファテは居ないの?
-
淡々と進むね・・・
-
毎年の定期だけど今年は特にセカンドリーグ弱いなぁって思う
-
大城は状態良さそうだな
牧原に一本ヒット阻止されたし当たりは出てる -
サファテが居なくてもこれならソフバンの圧勝だな。
-
>>163
まあ去年とかも広島がドーピングでごまかしてただけだしあんまレベル変わらんやろw -
>>161
今更聞くなよ(笑) -
若林がいつの間にか足の速い選手になってて草w
-
山下も出したれ
-
07中日が初戦エース川上で負けた後普通に4連勝したしまだわからんと思うが
-
SBが完勝
-
>>157
すんごい悔しそう -
セ・リーグ雑魚過ぎ
楽天の方が強かったわ -
思い出した、94巨人も初戦桑田で大敗して日本一
-
つうてもクローザーできっちり抑えて終わりたかったろうに
ちょっとバタバタしたし
ソフトバンクもそこまで完璧ではないな -
山口が勝負弱いな
まぁ元々そういう問題抱えて迷走してたタイプだが -
あの当時とは戦力が違うよ
セリーグ全体のね・・・ -
若林は出塁タイプだから4打席のほうがいいんじゃ
-
セ・リーグのエースってこの程度ってバレたな
別に無双してたわけでもないし -
パリーグはこんなに強いソフバンが2年連続リーグ優勝を逃すとこだぞ
そりゃレベル高いわ
仮にソフバンがセカンドリーグに移籍したらセカンドリーグ30連覇は余裕でする
レベルの低いセカンドリーグをギリギリ優勝したゴミ売りなんか相手になるわけねえだろ -
10〜20年前と比べるとエース級投手と勝ちパの質が落ちたねセリーグは
まあ奥川君に期待しましょう -
終盤は巨人も惜しい当たり増えてたし
明日からは打線期待出来そう -
5球団「助けにきたぞ、鈴木山田ソトビシエド會澤!!!」
これで丁度いいかも -
>>181
SBが大瀬良を指名出来ずに、ドラ1で取った投手は誰か知ってんのかよw -
阪神だけど
さすがパの優勝チームとセの二位チームじゃ力が違うわな -
明日のハリーが何て言うかな
-
>>105
今年4タテされれば巨人がDH導入を強行しそうだな -
巨人のリリーフ陣では競り勝つのは難しいよ
先発から大量点を奪えるかどうかがカギ
交流戦でもそれで1勝したからね -
セカスってこんな雑魚リーグ見ていて虚しくならんの?
サッカーで例えたらJ1見ないでJ3見てるようなもんだろ? -
2017年 セ・リーグがDH制を本格検討
https://daidai-baseb...om/central-league-dh -
山口と千賀の成績は同じくらいだけど投げてる球が違いすぎる
それが両リーグの力の差を分かりやすく示してる気がする -
DH採用はやめてほしいな。ドラフトのウェーバーで戦力の均衡化を図ろう
-
同じカードだった2000年からセ・パの実力差に相当差がついたのを見せつけた初戦
-
そういやDNSや巨人やNPBが独自に調査するって言ってたドーピング問題
一ヶ月近く経つのに何も続報ないな
無かったことにするつもりかこいつら?
水泳、スケート、ボディービル等
続々とあの怪しい薬はアンチドーピング認定されていないので何かあっても自分の責任、絶対に使うなって発表してるね -
DHは導入してCSは廃止しろ
消化試合対策はできたけど、リーグ戦や
日本シリーズの価値は暴落しましたでは本末転倒だ -
>>188
ソフトバンク優勝してないがなw -
DNSの社長が逃げ回ってるとか
-
巨人が勝つ方法ってあるんだろうか?
SBの打線を抑えれる投手がいないような -
>>195
DHとかウエーバーとかも含めてだけど本当に均衡化させたいならばNFLとかでやってる
サラリーキャップや勝ち点剥奪等含めたハードキャップでやらないと
ハードキャップ採用してもNFLはNPBの売上がハナクソ以下ぐらいに利益上げてるからね -
SBに行ってたら大瀬良も150キロぽんぽん投げれる投手になってそう
あそこのチームってみんな球が速いもんな
トレーニングからして違うんだろう -
>>183
奥川も最下位ヤクルトなんだよなあ神宮だし
原樹里になれるかも怪しくなってきた
変化球で空振り取れるかが鍵だな
当てられたらあの守備が待ってる
打ち上げられたらスタンドイン
辛いです…になりそ -
DHなんて清宮取れなかった瞬間から一気にトーンダウンしたしお察しだろ
だいたいMLBに見習え主義のNPBじゃ、ナリーグに入らないとまずないわ -
言うほど差はないよ
内弁慶シリーズだろ -
SBは強いんだろうけど
それにしては連続して西武にリーグ優勝さらわれてるんだよなw
西武が短期決戦に弱すぎるというのもあるけど -
10/20(日)の予告先発
(H-G)高橋礼×メルセデス
#NPB -
所詮2位チームに2年連続で負けるとかなったらもうセの立場ないね
恥ずかしいわ -
>>211
なんで2位のチームが2年連続で日シリに来てるんですかねえ -
>>207
今年は故障者多数+ロッテに異常に負け越してそのロッテを西武がお得意様にしてたから西武はペナントではラッキーな面もかなりあった -
SB相手は無理な気がする
ヤクルトと広島が挑戦した時も山田と鈴木が別格ってとこしか見せ場がほとんどなかった
今回は個人でもそこまでインパクトのある選手が出ずチームも完敗しそう -
長谷川、川島、福田、明石、上林あたりが控えなチーム
長谷川に代打の代打とか戦力層厚いな -
ソフトバンクは野手は量、質ともにマジでしょぼいぞとくに柳田が大したことない今年は。
ただ大舞台に強いので、みんな好調時の能力が出せるのと、投手の量が圧倒的なところが長所 -
巨人もナカジや陽を控えにしてるからな
層の厚さはソフトバンクと同じぐらいだろ -
盛り上げるために巨人に鈴木誠也と山田を助っ人でいれたい
そんくらいでないとワンサイドで面白くないだろ
頂上決戦なのに力の差がありすぎる -
そこなんよなソフバンて短期決戦の時いつも調子良いんだよ
怪我とかで抜けがあることがあっても出場するやつ大体不調ではない
ソフバンの短期決戦の強さってそこやない? -
2019年高卒生え抜き勝利数ランキング
1位 ロッテ 27勝
2位 ソフトバンク 23勝
3位 西武 20勝
4位 ハム 14勝
5位 楽天 13勝
5位 阪神 13勝←セリーグ
7位 中日 12勝←セリーグ
8位 オリックス 11勝
8位 広島 11勝←セリーグ
10位 ヤクルト 8勝←セリーグ
11位 巨人 7勝←セリーグ
12位 横浜 6勝(先発0勝)←セリーグ -
ヤフオクで日シリって見飽きたまた今年もSB日本一なら福岡の人でも飽きそう
-
毎年パリーグは妥当ソフバンを掲げ死にものぐるいでソフバンとしのぎを削ってる
そりゃ全体のレベルは上がるわ
本当に強いチームが皆無で雑魚同士で試合してるぬるま湯野球のセカンドリーグとはやってる野球の環境が違う -
2年連続で2位チームにセの1位が負けるとなるとちょっと恥ずかしい
セ・リーグとしてはね -
グラシアルデスパイネは普通にパリーグの最高峰なのに
何を過小評価してんの?
守備がヘタだからとか? -
巨人元気なかったけど直前の週刊誌報道の影響あったかな。今年のセ・リーグはスキャンダルが多かった
-
>>221
ロッテは佐々木取ったとき育成がどうとか言われてたけど投手育成は悪くないんだな。結果的には悪くない球団だったのかな。まあ何年か待たないと分からんけど。 -
それよりもビジター16連敗はまずいって。まあいつかは止まるだろうけど。無敗マーくんから勝ちを拾った巨人なら少しくらいは食らいつける、はず。
-
広島横浜じゃ日本シリーズ勝てないから自分達が行くべきとか言ってた巨人ファンさん、
-
ロッテは種市・岩下・二木と言うゴールデン面子がいるからな
これに佐々木が加わるから再来年あたり日シリで対戦するとヤバい -
巨人が同一リーグからの強奪やめてキチンと育成してくれないてのもリーグ差がつく1つの要因
-
てか冷静に考えたら西部やハムでも万全のバンクには歯が立たないのに巨人が勝てるわけないな
-
おまえら俺らロッテがいつも子供扱いしてるソフバンなんかになに負けてんの?w
-
DH制導入
巨人がきちんと選手育成する
ヤクルトが今年みたいにドラフトちゃんとやる
巨人阪神がくじ運良くなる
中日がフェンス低くする
これでリーグ差縮まるはず -
>>236
そろそろ巨人が本気でパリーグ限定強奪してくれてもいい時代 -
>>232
何言ってんだ? -
>>142
虚カスwww -
>>242
そんなこと言っても
2020年オフは山田
2022年オフは鈴木誠也
巨人ファンは今から楽しみにしてるよFA移籍を(笑)
所謂セリーグ下位チームの阿鼻叫喚はこれから・・・
ただしヤクルトには村上がいるし奥川がいるから戦えそうだが -
>>245
2人ともメジャーだろ -
まあ菅野も2021年オフにMLB移籍だから
巨人もエース不在に苦しむことにはなるね
しかしセリーグも困ったことだ・・・ -
山田鈴木はメジャー行って欲しいな
2人が行かないと行けるやつが誰もいなくなる -
>>225
強くなりそうなチームが出てきたらそこから戦力引っこ抜いて、はいうちの勝ち〜!とかやっちゃうのが盟主気取ってんだからリーグ全体で強くなれるハズもないわな -
>>245
ヤクルトは2021年には青木バレンティン山田雄平全員いない可能性があるのか -
はっはっは 巨人さん無様だなw 勝てるんじゃなかったの?
-
亀井とか典型的な過大評価打者ですよね
あんなのパリーグでは通用しませんよ -
日シリで巨人さんなら!って印象はちょっとだけ少しだけあったんだが、別に例年と変わらんっぽいな
近年セ最強の2017カープが日シリ出なかったのが痛い -
>>254
あの時は鈴木誠也がいなかったしな -
>>254
2017年とか鈴木誠也が万全の状態でも勝てるわけがない
投手陣は確変薮田がエースの状態で秋口にはもう確変終了してたし二桁勝利した岡田大瀬良はともにポストシーズンには先発失格の烙印押されてたし
こんなに先発がスカスカでサファテもいて万全のソフトバンクに敵うわけがない
てか鈴木誠也がいてもDeNAに負けててもおかしくない -
やっぱりSBは強いねー
手も足も出ないわ -
どっからでも点取れるチームは強いな。
阪神打線と大違い -
>>192
しょうがないんだよ強くなりそうになると糞弱いとこが金で選手引っこ抜くのよ -
弱っわw
-
>>254
勝つ可能性一番高かったのが2016の対ハムだろ、大谷怪我でいなかったのに何故か負けた -
大谷が怪我でいなかったとかエアプか?
-
釣りだろw
-
2017は横浜があわよくばまでいったししょうがねーんでねーのかな
ソフバンファンいわくやられるかと思っただし
第6戦の9回までは横浜優勝ムードだったしな -
2016〜2018年の日シリはいずれもサヨナラ負けの惜敗があるが
今年はそれないんじゃないかな・・・
つまりそこまでいかないで巨人が負けると言うこと
優勝に不思議の優勝あり -
>>261
そうだね 策士栗山に負けたのと緒方が頑固だった -
>>261
大谷は居た
初戦は落としたけど札幌から日本ハムが巻き返しその立役者こそバッターの大谷
あの大瀬良から打った決勝タイムリーから一気スイープ
ピッチャーのほうの大谷で初戦で落としたけどソレデモ6回3失点被安打4で11Kとちゃんと仕事したんだよね
最初の2つは大谷が中5日でやったことない雨のマウンドでマツダでと広島に運があった
つかあんなCSで大谷だけでなく日本ハム全員疲れてただけだったという結果に
大谷が居なかったのは最終戦のみ
ソレデモ有名な「見せ大谷」といやつでカメオで出てきたんだけどw -
すげーな全部逆のこと言ってるw
さすがにネタだろ -
てかさー
日本シリーズでここまでスレの進行が遅いのって記憶に無いんだか
巨人ファンってどこにいるの?
カープやベイスは負けてもスレの勢いはアンチも含めて凄かったぞ -
大谷どうこうよりマーティンがいない状況にもかかわらず谷元を諦めた栗山と充実したブルペンを全く運用できなかった緒方の差
栗山は宮西が通用すると見るや大事な場面はことごとく宮西だったしな -
打たれてるのにジャクソンにこだわった馬鹿緒方のせい
-
戦力落ちてた昨年のソフトバンクに負ける緒方じゃあ大谷いなくても日ハムに勝てないだろうな
短期決戦は駄目な奴は駄目とさっさと見切りつけないと -
2019年高卒生え抜き勝利数ランキング
1位 ロッテ 27勝
2位 ソフトバンク 23勝
3位 西武 20勝
4位 ハム 14勝
5位 楽天 13勝
5位 阪神 13勝←セリーグ
7位 中日 12勝←セリーグ
8位 オリックス 11勝
8位 広島 11勝←セリーグ
10位 ヤクルト 8勝←セリーグ
11位 巨人 7勝←セリーグ
12位 横浜 6勝(先発0勝)←セリーグ
ロッテにはダルや大谷を育てた吉井がいる
ロッテには高卒投手育てられないと言ってたド素人は野球語るの恥ずかしいレベル -
原は矢野と違ってCS・日シリを短期決戦とは考えてないようだ
そのせいで今日は大量点差になったわけだが
この先どう響くかね -
栗山策士ってw
初戦は明らかに勝ち急いだ栗山のミスだよ
2013のマー君みたいに大谷を第2戦にもってくれば勝ってたしもっと楽にシリーズを進められた筈だ
でもあの初戦は大谷は3失点だけど内1失点は自分のボケによるものだし
大谷は2本、ジョンソンは1本ホームラン打たれたけど実はホームラン性のツーベース打たれててあとチョットで入らないやつだけどそれ打ったのも他ならぬ大谷
そう考えると2失点同士投げ合いもあったわけだ
ピッチャーのほうでも被安打数はジョンソンの半分で奪三振数はジョンソンの倍だから実質五角か大谷のほうだった
広島に運があったのよりも大谷と日本ハムに僅かに運が無かったのかも知れない -
巨人て人気も無くなった上にアンチまで減ったよな
もはやアンチにすら相手にされてない -
巨人軍は昨日負けたけど、明日の試合から完全復活して日本シリーズ優勝出来ますか
-
CSを勝ち抜いたとき、読売の監督が胴上げされていたようだが、
セカンドリーグはそれが普通かい?
もしかして1軍コーチが退団するのが分かっていて、日本シリーズ勝てない
ことが分かっていたから胴上げしたのかなと思っているのだが -
>>281
ほんまそれ
アンチもアンチもなりに日本シリーズ楽しみにしてたのに
試合始まってから終わって数時間経ってもこの人の少なさ
ボークスとジャイアンツじゃ盛り上がらないとはわかっていたけどちょっと寂しいわ -
NPBも巨人も緩やかに人気は落ちてるが、そんなの比較にならないくらいブッチギリで人気落ちてるのは5ch
-
5ちゃんていつ頃からこんなに過疎ってきたの?
-
千賀はこれならプレミアでもオリンピックでも
期待出来るな
菅野なき今代表の中心にもなってもらわんと -
つか2016は結局第3戦が全てだったんだな
始まる前から大谷VS黒田みたいな図式があってその大谷が尽く黒田を打ったわけでそれで事実上決した
考えてもみればもしかしたら栗山はそれをやりたくてあわゆなCSから中5日で大谷を初戦に持ってくる無茶振りをやったのかもしれない
栗山とか星野とかはこういうところがある
でも悲しいかな
今回においては工藤とソフトバンクには連中のような融通は利かない・・ -
来年から日シリはこうしよう。
セリーグにアドバンテージ1勝。 -
>>289
恥ずかしいからやめれ -
>>286
負けたのに巨人ファンが5chに来るわけない -
つかギータやジェンガはプレミア出ねえだろ
連中ホントは日シリも怠いって思ってんのかもしれないww
いい加減休みてえとか思ってるんでないのww
ただどういうわけか西武が勝手に負けるもんだから引くに引けなくなってしまって現在にw -
今のSBの調子自体が最高レベルなんだよな パの優勝チームに4-0だよ
柳田とか内川とかペナント長期欠場してた選手が全員戻って来て更に今宮が空前絶後の絶好調じゃん
山口だからあれだけ抑えられたのであって、明日以降のメルセデスとか不安でしょうがないわ
巨人としては千賀以上の投手はいないわけだし、明日以降どれだけ点取れるかだな -
ソフバンおっさんばっかりだしな
だいぶ弱くはなってる -
浅村西にもふられたし
-
そのロッテは去年までSBのカモやからなぁ
結局相性なんて年毎にコロコロ変わる -
つか巨人が打てないだけでないのかとw
昨日のジェンガならば楽天ならばあと3点は取ってたろうな
それよりもマズイのはリリーフ勝負になったときだな
と、言いたいところだけど、大城に打たれた森唯斗のように、連中だいぶ疲れてるぞ
だから巨人としてはいかに長引かせられるかだ -
>>295
ケガ人戻ってから、西武がぶちぬいたのに無知 -
>>296
阪神、巨人も結構ヤバくね? -
2位球団に2年連続やられる
交流戦は毎年惨敗
これがセの現実
これをどう改善するか真剣に考えた方がいい
DHを採用するのも一理ありかな -
2011年に中日が3勝して以降福岡の日シリでセ・リーグは一度も勝ててないというのがな
最低限この壁を破らないとソフトバンクが出てきた時点で詰み確定じゃん -
クライマックスシリーズは
下位チーム救済のイベントだから
日本シリーズは優勝チームでやろう
セ・リーグは日本一なれない運命だな -
「2位じゃだめなんですか!」という言葉を散々馬鹿にしておいて
やってることは2位でいいんです、だよね -
2011はあれは珍しい外弁慶シリーズだったなw
-
球場は広島横浜ですら満員なのに何故野球人気低迷とか言われるのか
-
高木豊がyoutubeでセリーグは緻密な野球とか
片岡に言ってたが(片岡は同意してない感じの顔w)、
今回の牧原の偽装スクイズ見てもそう思うのかw
やってる野球はソフトバンクは内川にもバントさせたり堅実な野球だった -
2013は影の好投手美馬が好投して最後の3回に則本→マーの最強リレーでフィニッシュだったなww
あんときは巨人は後ろのピッチャーが強くて反対に楽天は後ろが弱いからシーズンからマー君をフル回転させてたんだよな -
日本シリーズより他国のラグビーのほう見てしまった
やはり動かない野球はチームのファンでもなければ見るのきついわ -
広島は緒方じゃなきゃリーグ3連覇できなかったけど、緒方じゃなきゃ1回くらいは日本一になれてた
-
第6、7戦までいってほしいけどどうだろうな
もうSB日本一の可能性高いけど -
>>315
ウサギ軍からくりでは二つぐらい勝てるだろ -
でもその前夜に巨人はシーズン24勝無敗のマー神に初めて土を付けた
今回もどうにかあんときみたいな意地を見せられるか?
大谷に初体験の雨と泥が災いしマー君に遂に疲れが噴き出し
そうやって「まさか」が起こるのも日本シリーズだ
だが再度言うけど工藤とソフトバンクには連中のような融通は利きそうにない・・ -
やっぱり、SBとやりあえるのはベイスターズだけだよな
-
>>288
それもあるが黒田の試合だから絶対勝たなアカンみたいな空気出して1,2戦とも使ってた勝ちパ中継ぎ使うハメになったのが痛い
結果的に全試合勝ちパ連投で力尽きた
その辺栗山は上手いことやってた
短期決戦の采配は監督の器の大きさみたいなのが出るから面白いw
今年の監督はどっちもこなれててええよな -
巨人ファン以外は4タテを願ってます。
-
33-4あるな
SB4連勝だったら巨人ファンはセリーグ5球団をバカにできないぞ
中日ファン「3勝したぞ」
横浜ファン「2勝したぞ」
阪神、ヤクルト、広島ファン「一応1勝はできたぞ」 -
直近で横浜は競り負け、阪神はCSであっさり負けてるんで
流石にウチが出れば勝ててたとか言い出すのは憚られる感じで
何とも盛り上がりようがない -
パの優勝チームですらアドバンテージ除けば4-0だから巨人が4-0でもおかしくはないけどなw
-
90年の巨人は33-4、伊原西武に次ぐワースト3だからな
巨人も他球団をバカにはできないな
逆にオリは最後に出た日シリはがんばろう神戸で巨人を倒して日本一だから悲観するコトもない -
ソフトバンクに勝てるチームなどセリーグには1つもないよ?わかる?
-
2016 大谷翔平
2013 田中将大
ま、そういうことだな -
でもそのSBもシーズン2位だし
そこがまた煮え切らない感じなんだよな… -
日シリ年代別セパ勝敗
1950年代 セ5勝パ5勝
1960年代 セ8勝パ2勝
1970年代 セ6勝パ4勝
1980年代 セ5勝パ5勝
1990年代 セ5勝パ5勝
2000年代 セ5勝パ5勝
2010年代 セ1勝パ8勝
通算セ35勝パ34勝
V9や過去に積み上げてきたセリーグの栄光を2010年代に全て吐き出した -
セは中日の没落も痛いな
近年日シリどころかCSにも届かない -
昨日の千賀調子かなり悪かったって言ってた…
-
だから、昨日のジェンガなら楽天ならば4点は取れてる
-
【徹底討論】セ・リーグDH導入しなきゃヤバくね?
https://swallow.5ch....ejupiter/1571493860/ -
SBの中継ぎは鉄壁
数と中身共に優秀 -
たった1試合でなんでこんなになるんだ?
阿部にHR出たし今日勝てば問題ないだろ
昔西武の森監督が初戦はデータ取り重視、勝敗二の次で
第2戦からが勝負と言ってたぞ
2戦目で勝てば次移動日で気持ちよく3戦目に入れると -
巨人も育成選手は山口鉄くらいなんだよなぁ。主力級は。
-
1試合でそんなことよく言えるねw
今日ジャイアンツが勝てば移動日で気持ちよくドームに帰れて
3タテで日本一だと思うけど -
巨人に限らずほぼ初見の高橋礼を打てるだろうか
珍しいアンダーにイラつくほどのテンポの早い投球するらしいが -
柳田が本調子だったし去年の方が強いだろうな
今年は単体でそこまで飛び抜けた打者はいない -
過去10回、このカードのシリーズやって9回ジャイアンツが日本一になってるんだが?
ホークスには苦手意識、ジャイアンツコンプレックスがあるよ
まぁ他の10球団もそうだろうけど -
実際王が、11球団はみんなジャイアンツとやりたがってるとコメントしてただろ
明らかに意識してる
燦燦会でも言ってたけどジャイアンツが日本一にならないと景気が上向かないんだよ -
そんな大昔の成績出すのは恥ずかしいからやめてくれ
現状で戦力では圧倒的に劣ってるんだから -
仁志が2000年シリーズ前に圧倒的な強さでダイエーをボコボコにすると言ってただろ
その通りになりビールかけでが高橋尚成が尻出してはしゃいでいた
今年もその再来になる -
これが過去の栄光に縋って今の現状を見ないという悪い巨人ファンの見本です
-
> ジャイアンツが日本一にならないと景気が上向かないんだよ
ヒント 東京一極集中打開 -
なんかパリーグ CS の第2ラウンドと同じ空気になってきた
このままズルズル飲み込まれそう -
これはホークスがまた日本一だねえ
いくらなんでも選手層に差がありすぎるわ -
むしろジャイアンツのせいで野球人気が低迷しそう
-
>>351
丸を引っこ抜いたりとか野球人気低迷の元凶は全て巨人 -
近年は毎年毎年おなじことの繰りかえし
どこがシリーズいってもホークスの分厚い戦力に潰されるように負けてる
戦術が〜とか、こいつが打ってれば〜とか言ってるうちは勝てんだろう
3軍といわずガチで4軍ぐらいつくって凌駕しないことにはまた来年もじゃね?
知恵と金と本気とDHだろ必要なのは -
巨人はプロ野球の主役あとは脇役
これが崩れて巨人を12球団のうちの1つとして扱うようになったからプロ野球人気が落ちたんだよ
全国区のチームは巨人だけ -
>>354
また昭和脳が湧いてきたな。いつの時代の事を言っているのやらwwwww -
こういう巨人ファンのジジイの古い考えが元凶
-
とにもかくにも巨人は今日だな
2戦目が大事うんぬん
0-2からでも菅野が流れを取り戻して〜みたいな奇跡があれば0%じゃないけど
やっぱり相当きついだろうし
>>344
さすがにネタか?
盛り上がりとかならまだ分かるけど景気なんて、いちスポーツチームじゃもはや変わらんわ -
巨人が人気があったのは王 長嶋のおかげだからな
王 長嶋が人気があっただけ -
>>353
近本は金本とDHが必要、まで読んだ
パっていうか、鷹が実質球界の盟主ポジになってるだけなんだよな
資金と球団の格的には巨人も張り合えるはずだが、最近は組織がうまく機能してない
あそこはありえないレベルで、ドラフトくじで負けまくってるのも一因なんだろうけどな -
巨人ファンならそう思いたいし
巨人ファン以外はそうは思いたくないだけのこと
数字うんぬんより気持の違いなだけのたわいもないことではある
そういう次の種が多いのが5chなんだろ?
自身を顧みれば無職や引きこもりが多い場なんだからw
もともと社会にさでていない人間が社会の事を語ってもね -
今の巨人は地味すぎるからな
華のある選手が1人もいねーもん。そら巨人人気も無くなるはずや -
個人的な思いいとしては
・カリスマ的スーパースターがいない
・今の時代巨人戦以外でもTV中継が盛りだくさん
この二つだけでも人気は分散されるでしょう
昔は巨人がらみか地元開催の試合くらいしかTV中継なかったし
ましてやパリーグの試合の中継なんて皆無
FA買い物ばかり繰り返すっ巨人に愛想つかした人も
少なくはないと思う -
プロ野球は地域に密着した新たなエンターテインメント・サービスとなった
カープ視聴率は平均3割 プロ野球が地方で元気な理由
https://style.nikkei...220420167276&nra
2017年のプロ野球の観客動員数は初めて2500万人を超えた
球界再編のあった05年から517万人、25%も増えている。
観客動員数や地方での視聴率を見ると、巨人に依存する時代は終わった。 -
鷹は3軍制の物量で戦力を整えてくるからな
2011年から始まってもう9年目。そら差が出るわという感じ -
メジャーでもDH制のアリーグが交流戦で勝ちまくっているからな
やっぱDH制導入だよ -
パ・リーグが10年連続で交流戦勝ち越し
https://headlines.ya...16873-fullcount-base
15回でセ勝ち越しは1度だけ
2005年 105勝104敗7分
2006年 108勝107敗1分
2007年 74勝66敗4分
2008年 73勝71敗
2009年 67勝70敗7分
2010年 81勝59敗4分
2011年 78勝57敗9分
2012年 67勝66敗11分
2013年 80勝60敗4分
2014年 71勝70敗3分
2015年 61勝44敗3分
2016年 60勝47敗1分
2017年 56勝51敗1分
2018年 59勝48敗1分 -
>>363
23区の西側と多摩地方の野球ファンは巨人に愛想を尽かして西武ファンに鞍替え増加。 -
てか同一リーグから3番とか4番とかエースとか引き抜いて対戦相手の戦力削って優勝しただけなんだからソフトバンクにそれが通用する訳ないじゃんか
-
だからその地域密着から再び巨人一極集中に時計の針を戻すべきだろ
庶民は巨人を応援していればいいんだよ -
メジャーでもアとナの防御率がびっくりするくらい違う
-
あれだけ資金力のあるホークスさんでもFAでは結局地元の選手しか取れてないからな
やっぱり地理的な有利不利はある
みんな関東近辺に移籍したいからね
地方の選手なら尚更 -
東京一極集中の終わり
天皇をともなって遷都が行われたら、東京なんて多くの大都市のなかの一つにすぎなくなる -
カープの安部友裕と野村祐輔は同じ生年月日。
2人は北九州市の同じ病院で出生しており、
安部が30分早く生まれたという -
交流戦パ勝率
532(2005〜2019)1098勝966敗
505(2005〜2009) 427勝418敗
547(2010〜2014) 377勝312敗
555(2015〜2019) 294勝236敗
セパの実力差が拡大したのは2010年代になってから
日シリも
2000年代 セ5勝パ5勝
2010年代 セ1勝パ9勝
DH制度は第一義的要因じゃないよ・・・ -
>>376
赤ちゃんの取り違えはなかったんだろうなw -
ハリー予告先発すら知らずお腹痛かったんだけど
誰かルールぐらい教えてやれよ… -
どすこい最後はすっかり元のノミの心臓になってたな
-
阪神戦は圧倒的な強さみせといて、ソフバンにあっさり負けんの?
そんなの許されない -
>>376
入った球団がアレなだけに何かの呪いって感じするな -
6回3失点しかも綱渡りって沢村賞にふさわしくない
-
みるきーはハマのダニ♪
みるきーでシコまっぴ♪
30 :47の素敵な(大阪府)@\(^o^)/ (ワッチョイW 182.169.85.75):2016/07/04(月) 14:33:45.33 ID:khlzEpqU0.net
みるきーーーーーー!!!!!
348 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6902-K3i2 [182.169.85.75 [上級国民]]):2016/07/04(月) 17:19:39.75 ID:76zKrsOT0
>カープ初優勝を陰で支えた南海仕込みのスパイ戦術 -
>>144
今はブンデスのほうが低レベル -
1950年から2018年までの日本シリーズの結果
セ・リーグ 35勝
パ・リーグ 34勝 -
セリーグ優勝回数
1 巨人…37回 日本一22回
2 広島…9回 日本一3回
3 中日…9回 日本一2回
4 ヤク…7回 日本一5回
5 阪神…5回 日本一1回
6 横浜…2回 日本一2回 -
728 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dbe6-+TLr [122.196.131.159])[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 08:24:15.93 ID:nc2e9fbR0 [1/2]
新潮もしつけえな
緒方の娘と野間の交際とかも報道されてたのは知らんかったけど
730 名前:どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MMba-ld1p [119.224.174.179])[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 08:25:22.01 ID:dHaO6aR+M [3/8]
えっ?緒方の娘に手出したのか?ろくに働きもしないのに?
そりゃぶん殴られるわ よく平手6発で済んだな 殺されてもおかしくない
765 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spbf-rXQP [126.182.46.84])[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 08:41:10.78 ID:bnXfpIfHp
野間は平成カープにおける汚点だよ
史上最低レベルのドラ1な上に不自然な重用され年下の誠也に媚びる
さらには監督の娘に手を出した(未確定)上にその監督に対して被害届を出そうと画策し周囲に止められる
こいつのファンやってる人に理由を聞いてみたい
816 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b47-8gZu [202.213.176.53])[] 投稿日:2019/10/20(日) 09:30:39.29 ID:ZfVaZuIc0 [1/2]
野間と娘さんはチョメチョメしてるのかな?
緒方はそこに怒りを覚えた可能性もあるな、6発で我慢したというべきだろう。 -
野球はビンタくらいで大騒ぎしてるのか。サッカーのヘディングをあじわってみろ
あの程度の衝撃ではすまないから。
サカオタ -
確かビンタン事件の直後、こいせんでハマッピが野間が娘に手を出したんだろって言ったのがきっかけだろ
-
「この騒動に関連して、周辺で“野間は実は監督の娘の交際相手”との話が出てその噂は程なくネット上にも広がったんです」
自分の作り話が始めて広まったので大喜び -
強い西武を倒してたヤクルトはセ界の星だった
阪神は一年限りの奇跡ってイメージしかないw -
90年代はスワローズファンにとってはまさに黄金時代だった… 自分も中高生だったし、小学生時代はさんざんバカにされてたから気持ちよかった。
-
>>399
ノムさん様様やね -
>>396
まああの年はヤクザの親分やインチキ商法の会長が殺されたり、大阪行の飛行機が墜落したり、関西が異常過ぎた年だったからね。 -
ヤクルトの1990年代日本一3回(巨人は1回)は
1980年代のドラフトでクジがやたらに強くて良い選手が溜まっていたところに
選手の活用が上手いノムさんが加わって達成されたもの
そのヤクルトは見る影もなく阪神・中日も没落している
セの低迷は巨人もさることながらこれら球団の戦力低下もデカイ -
MLBがマイナー40球団削減提案 経費節減目的
https://hayabusa9.5c...newsplus/1571481110/
https://headlines.ya...190479-nksports-base -
小学生時代にファミスタで先発選ぶ時にいとう おばな やの たかのっていうメンツ見てこんなん優勝できるわけねーわ、って思ってた
-
伊勢は身内だからカメラでサイン盗みなんかしてないと言う。
やってたのはコ−スや球種伝達で例えば捕手の構えみてノムさんがメガホンで「唸る」わけだ。
今では当然違反行為だが当時は協約に「メガホンで唸ってはいけない」と書いてないと開き直るわけだ。
ノムさんってのそういう野球の源流でカープはそれをより悪質化した亜流。 -
プロ野球においてサイン盗みは「盗まれる方が悪い」で現在も基調は変わらない
だからカープが勝てるわけだ。 -
メジャーでもアップルウォッチを用いたサイン盗みが問題となったが
「サインを盗む」って行為が咎められたわけではなく
「電子機器を用いた」って点が咎められたわけ。野球ってのはそういうスポーツ -
そして良識派というか「アンチサイン盗み派」ってのが一定数居て、サイン盗み派が対策でコケると
そらみたことかとサイン盗みに依存するカープみたいな野球を批難する。
連中の理想は昨日のSBみたいなパワーと細かい野球の融合だ。しかしそれは理想論で
それが出きる選手を集めるにはお金が掛る。だから資金力のない球団はインチキ専門になるのさ
SBだって巨人だってインチキしないわけじゃないし工藤は好きだろう。だけどカープみたいに
それに依存し全開みたいな卑しい野球はしない。 -
触らぬ神に祟りなし
-
サインに関しては、野球でもアメフトの様に無線で意思疎通する様にしたら解決するのにな。
-
そしたら盗聴してると言い始めて同じこと
-
>>414
君も同類だな -
例えば會澤はアホだから一部ベンチリードなわけだ。
通常、ベンチサインは100%解読されるがカープは盗塁もベンチサインだし
最初は2人で出してたがバカしか居ないので間違えるから今は1人だと緒方が喋った。
となるとサインは筒抜けだが相手が対応している風はないから、忖度で見て見ぬ振りをしている。
一方でカープはカメラやコーチを使って相手のサインを解読してるわけ。
案外と盗んでない野球ってのも普通にあるからカープのやり方が目立つ。 -
トランプでいえば工藤なんかは勝負所でジョーカーを使うわけ。
カープは日々、ジョーカーばかり使うから選手が育たない -
オレも巨人全国区戦略の方が今よりいいと思うわ
セの凋落は巨人の凋落が原因だし
巨人以外のセ5球団は巨人頼みだったから今さら自助努力はできないよ
あと監督は無理でも助監督とか役職作って長嶋をもう一回全面に押し出して欲しいな
長嶋がいれば巨人を悪く言うことはできないし
FA乱獲は長嶋時代は批判されなかった
花束持って選手の家に行けば光栄がられたし
もう一度背番号を見せる見せないでワイドショーが盛り上がって欲しい -
ソフトバンクがセ・リーグ相手に強すぎる(SB除けば互角に近い)という説もあるが、
いずれにせよ巨人弱すぎでセカンドリーグと揶揄され続けるのは止められない -
クリーンアップに大山とかマルテとか並んでたチームとじゃれて楽しんでたのに
下位打線にグラシアル松田内川とか並べるアタマおかしいチームと戦わされる
気持ちも少しは察してくれよマジで -
ナベツネもヒールとしては最高だった
長嶋ナベツネが表舞台から消えておかしくなった
史上最強打線は間違ってない
清原ローズ小久保ペタジーニから比べて今の打線は小粒すぎ -
今のソフトバンクってそんなに強いか?
前のほうが圧倒的だった気がするけど -
つかSBが今年も日本一になったら
SBは直近の6回のシリーズでセリーグ6球団全撃破っていうね
八百長だろもう
こんなこと八百長じゃないと出来ないよ -
2年連続2位のチームだからな
巨人はパならBクラス -
>>427
大丈夫、巨人は今年も大強奪するから -
巨大戦力で勝つのが巨人なのに巨人以上の戦力があるチームは必要ないよ
長嶋さんや徳光さんも巨人は他球団の5倍の戦力が必要だって
長嶋さんに言わせると他球団の巨人戦は5分の1だけど巨人は毎日が巨人戦だから
5倍の戦力が必要なんだと -
ロッテでも勝てるソフトバンク
-
今日巨人が勝ったら流れ変わるだろ
-
もはやパスレでは日本シリーズの勝敗は眼中になく未だにCS制度の論争に明け暮れてるな
鷹が負けることを一切想定してなさそうでますますセリーグが惨めになる -
ジャンパイア召還?
-
西武が短期弱すぎるから暴れてるだけだろ
-
1勝もらっててホームで負けといてアホかっての
-
>>433
西武ファンが負け惜しみをしつこくブーブー言ってるだけ -
>>433
鷹スレでもドラフト結果や補強の話で持ち切り、申し訳程度に試合のことを話題にするくらい -
あ、今日は彼か
https://i.imgur.com/PxaisOf.gif -
もはや鷹も日本一が当たり前すぎて
逆に対戦相手を応援するファンも出る始末 -
ジャンパイアを舐めてはいけない
-
>>430
昭和の感覚だなw
親会社敵の中日や東京者憎しの阪神、地元で空気のヤクルトや大洋が
キバ剥いて襲い掛かっててきたことは理解できる。
だがローテーションや分業制の確立された現代感覚じゃないわ。 -
今回巨人が負けたら、ソフトバンクにセの全球団がやられることになるしな
-
論争が起きるくらい盛り上がってるうちは客も減らんし絶対なくならないわなw
-
今のソフトバンクが強すぎるってことはない
2017年までならわかるが
去年も今年も2位で貯金数も右肩下がりで全盛期の力はもはやない
それに負けるCS西武とセリーグが悪い -
V9の頃もこんな感じだったのかな
巨人が勝つのは当たり前、相手がどんな戦いを見せるかだけが注目
時代が変わり今はソフトバンクに置き換わった
西武の黄金期は”頑張れば勝てそうだけど・・”って雰囲気だったし巨人の4タテ敗退を除けば後ろの方までもつれていた -
巨人の補強と言えば西武のマルティネスを代打専で獲得が一番笑えたわ
やりすぎはよくないよなー -
セからしたら十分すぎるほど強いっす
ケガ人で30%状態のSBですら
交流戦で負け越しなしだからね
基本的に相手になっていない -
>>449
ところが清原が都合よく骨折してマルティネスは中軸で大活躍したんだよな -
正直ソフトバンクにも隙はある
抑えは微妙 先発だって千賀以外はそこまででもない
ただその微妙な戦力でさえセリ−グではトップレベルだからな
そりゃ勝てるわけない 最初から勝負は見えてる -
>>443
どこが来るかはともかく仕上がりの良いパリーグのチームが来る時点で
セリーグのチームにはノーチャンスだろうな
調子の悪いチームならまだセリーグにもチャンスあるがCS制度はその可能性を潰している -
今日巨人負けなら、パ・リーグホーム連敗記録が来年まで伸びるのが確実か。
-
アストロズとヤンクスが縺れてるな
-
16年は広島が3456と全て接戦を落としてしまったからな
ハムが決勝点を取ったのは全て8回以降
広島の今村とジャクソンに固執するしかない接戦での弱さが露呈した -
2016のハム広島は、黒田と大谷がクローズアップされて視聴率良かったな
-
緒方は短期采配は明らかに下手だったからなーw
-
2016の広島は近年のセでは最強だったかな
あれぐらいセで無双してないと日シリでは戦えない
それでも五分五分だからな -
ここ10年で日本一になっているセリーグのチームが
貯金40超えを果たした09年12年の巨人だけだからな
貯金10ちょっとじゃ話にならないよ
一昨年のベイスは実力差があった割に大健闘だったけど -
17年の横浜も「もしかして、もしかしちゃうかもw」という空気を醸し出すまで行っていた
今年は絶望しか無い、しかも前から分かっていたことで「ですよねー」としかならないやつ -
チャップマンがアルトゥーべに打たれてサヨナラ負け
-
>>466
今年は菅野に頼れない。 -
巨人の日シリで初めて視聴率一桁になるかもな今日ラグビー日本代表あるし
-
工藤監督はシーズンは緒方監督に近いマニュアル通りの堅い野球だけど(それに関する批判もある)
ポストシーズンでは一変して柔軟に戦うから厄介なんだよな
内川に代打長谷川とか代走周東に代打長谷川からの代打の代打川島
ポストシーズンには聖域なんてない -
まあセ・リーグの実質優勝チームは阪神だし、パ・リーグの実質優勝チームはソフバンだからな。
こういう結果になるのも当然。
阪神とソフバンなら面白いシリーズになったのにな。 -
去年の菅野が居たら巨人は楽々優勝できただろうしな
今年貯金が13しかないのも菅野が原因だ -
巨人にしてみれば阪神が弱すぎただけだったという感じで
CSも特別チーム状態が良かったわけでもなかったようだな
最強チームがCSの相手だったせいで優勝したのに日本シリーズ出られなかった西武には申し訳ない気がするほど
阪神は巨人の準備運動にもならないほどちょろい相手だった -
さすがに糸井もいない阪神打線は・・・
ベンツや高橋で2安打だぞ -
阪神は横浜に強いだけだからな
-
阪神打線の後に相手するのが7番松田8番内川とかいう打線
福留レベルの打者が8番打ってると言ってもいいわけで
牧原も近本とは比べものにならないほど厄介な1番だというのが1戦でわかった -
菅野は腰やったら簡単には戻れないし全盛期に追いつくのは不可能
巨人では吉川尚も腰やって戻ってこれなくなって、1番打者は亀井がやったけど二塁は日替わり -
北條→今宮
マルテ糸原高山→デスパ中村晃グラシ
大山→松田
なんだこの攻撃力の落差は?ギャップが凄すぎてついていける気がしない
阪神打線を3度7回無失点をやっているメルセデスだが
ソフトバンク打線相手じゃ5回まで好投しても6回で捕まる -
>>456
あのとき工藤は横浜で決めようと思えば決めれるのに、福岡に帰って来ますとか言ってたからな。
今日勝ったら工藤がどういうかだな。
2015は「戻ってこない、東京で決めるから、応援来てください」だったが。 -
巨人はどすこいで落としたのは痛すぎ
菅野は腰痛明けだし、他の先発がSB打線を押さえるイメージが無い
今年もソフトバンクかな?
3年連続は見たいな
とにかくあそこが出てきたらセはどこでも無理そうw -
>>479
メルセデスは交流戦でもソフトバンクに打たれてたな
高橋礼も攻略したが今日もきつそうだな
またセヲタは「パはDHガーアー」とか言いそうだなw
南海やダイエー時代は良かったがソフトバンクになってから交流戦でもかなり負けてる
資金力でも上いかれた
まあ交流戦優勝回数ダントツのチームだし -
日テレラグビーばっかで巨人一瞬しかやらないシューイチは若者番組だけどサンモニは年配がよく見るから野球多い
-
>>466
でもベイスの時も初戦後の絶望感はかなりだったけどなぁ -
>>460
シリーズ開始前からその図式だったから第3戦で大谷が黒田を打ったことによりしかもフィニッシュも自分で決めたことにより以後が決した感じ -
真夏の水面下で、早くもストーブリーグが幕を開けている。
西武の秋山翔吾外野手(31)は20日、海外FA権を取得。
FAを行使しての移籍が濃厚とみられているが、最有力はメジャーリーグではない。
今オフ、DeNA・筒香嘉智外野手(27)のポスティングシステムでの
メジャー移籍が有力となっていることから、
代わりに神奈川出身の秋山のDeNA移籍が取り沙汰されている。(塚沢健太郎) -
一部ファンが巨人じゃなきゃ日シリ勝てないと言う幻想も打ち砕かれそうだなw
下手したら4タテされそうだ -
阪神も3軍作れよ
甘ったるい環境でゆるキャンやってるから優勝できないんだぞッ -
SBは主力の年齢が上がったので
シーズンを圧倒的に勝ち抜く力はなくなったが
逆に大事な短期戦に勝利するノウハウ満載のチームになった
西武黄金時代の末期である1991〜1992年頃と似ている
ただあの時代と決定的に違うのは
西武を倒すだけの高い戦力を備えたヤクルトのようなチームが今ないこと
広島に期待したがディフェンス全般が弱くて無理だった
ベイスは筒香が抜けてしまう
セリーグとしてどうするかだな・・・ -
>>491
オモシロいっしょ
別スレで拾ってきたんだけど、おっさんの声がサイコー
乱闘騒ぎの最後の最後(もう終わってから)にドリス登場で
「ウチのごいつの出てきたぞッ。いったれ、いったれ
まあ出てくんの遅いけどなお前」はワロタ -
森下投げてるよ、これダメだろ
-
森下は地雷
-
森下奥川の地雷臭は半端ないな
-
今日多分ラグビー日本負ける可能性高いから
日シリの話題増えるか -
森下の落ちる球は落ちないとは聞いていたが全然落ちないじゃんw
-
>>497
堀田とか掴まされた球団のファンですか? -
>>277
パ・リーグ育成うまいな -
奥川が結果的に地雷だったとしても
それはヤクルト側に問題があったせいになると思う
あそこ墓場だから
そうは言っても奥川を指名した球団はどこも墓場と言える球団だがね -
今日日シリもラグビーも気になるけど
イッテQ!見たい -
> イッテQ!見たい
これが虚カスの本音 -
今日の日シリは昼にやって欲しかったな
理由は俺が暇な上にテレビは見るもんがないっていう勝手な理由だけど
なんでラグビーと被らせたんだろ…って思ったが
そりゃ1位抜けなんか想定してないか -
日本シリーズを夜にしたのは読売
90年のが堪えたらしい -
盤石でウェールズだろうね、今回のフランスは強くない
-
>>510
ああ、昨日のラグビーも夜だったのか -
儲けても税金を払わない大企業だったかな
-
岩隈と金子千尋夫妻から産まれた子が堀田
-
たけしが一番嫌いなプロ野球のオーナーは松田元だろ。
あいつは1つだけ良い事言ってるな。
松田元は人工芝を完全否定。 -
ヤクルト、中日は、弱点の投手を補強出来たし、強くなりそう。
-
中日はもともと強いんだからヤクルトとひと括りにするなよ
ヤクルトはこれで最下位争いできるようになったか?と疑えるレベルになっただけ -
補強か補充か
さてさて -
巨人 ↓
DeNA ↓
阪神 ↓
広島 ↑
中日 ↑
ヤク ↑↑ -
来年は今年以上に混セだな。
-
フランスやりおるわい
-
フランス強いのだけどwww.
面白くなって参りましたwww. -
>>524
一括にしちゃいけないのは中日の方だろうよ -
今日の日本Sの先発
Gメルセデス SB高橋礼
注目選手
G丸 SB今宮 -
ヤクルトは良いドラフトしたのは間違いないけど
さすがにここまで投壊してると来年はまだ厳しいだろう
ここにバーネット級の抑え連れてこれたら話は変わるが
この状況でいきなり来年上位とかムリすると
せっかく取ったルーキーらが揃って屍並べる事になる
まあ言うて山田青木がいるうちにどうにかせんとってのはあるだろうが -
ただ山田は来年までだからなあ・・・
-
バレの去就もあるね
何だかんだで4番バレがいなかったら
更に悲惨なことになってたんだから -
山田は来年までだし、バレンティンと青木も長くないだろ。
雄平もそうだし。 -
中日は後半リリーフが整備されて上向いたけど中継ぎ投手は隔年傾向があるからちょっと怪しいな
-
仮に上手いこといってヤクルト優勝しても巨人が山田を引っこ抜くなら萎える
出ていくならメジャー目指してほしいもんだが。 -
>>535
2015年のヤクルトの優勝はバーネットが抑えで絶対的だったので分かるように勝ちパターンが盤石で接戦を勝ち切れた結果。
現役時代は抑えだった高津が最初に手を付ける所だろう。
高津は抑えでは奪三振は多い方ではなく、シンカーも確実に内野ゴロを打たせるためって感じだったが。 -
中日の若手投手陣は魅力あるね
あとは野手の控えが厚くなければ面白い
いつまでも藤井なんかスタメンで使うなよと言いたい -
中日は中継ぎ抑えがマトモなら
今年も昨年も余裕で2位 -
ヤクルトは、バレンティンを強奪される。
-
中日はリリーフを酷使するからな・・・
浅尾はもとより又吉・福谷・田島と死屍累々だろう
ヤクルトの影に隠れて目立たないが酷い -
巨人は日本シリーズでボコボコにされて怒りの補強だな
-
>>543
今年ほとんど上にいなかった、小笠原、笠原とかも居るもんな
9月みたいに、チームとしてのポテンシャルは感じるけど
まだ一年通すと戦力不足って感じだったのが今年
打撃陣がリセットみたいなことにならなければ、来年こそA復帰あるかなあ
横浜と広島は戦力が抜ける(または抜ける可能性が高い)だけに -
ロドリゲスが出たら、中日の戦力は確実に落ちるとみた!
ロドリゲス、マルティネス、岡田のリリーフ陣が嫌だったから -
ウェールズがなかなかリズムをつかめないし
つかませてもらえんね -
>>548
一番怒ってるのは西武だと思うけどな。 -
昨日の負けが計算通りならなんでどすこいに投げさせたんだよ
少しでも勝てる可能性があるのどすこいしかいないだろ -
ヤクルトへの嫉妬と警戒が渦巻いててよろしい
-
あのエルボー野郎のせいで移民排斥運動が再燃しそう
-
そろそろ野球の時間です
-
>>511
33-4、伊原西武に次ぐワースト3だっけ?90年の巨人は -
ベンツは調子が良くても6回目処くらいだと思うから
リードしてても継投を考えるのは大変そうだな
もし序盤で打たれて変えるとなると、桜井でつなぐのかな -
ソフバンも千賀以外は先発しょぼいよな
-
第2、第3戦の先発は?
-
あっ、牧原代えてきたッ
打順を弄ってきてるなソフバン
巨人は重信つかってゲレーロ外してきた -
鳥谷は巨人、中日、ヤクルトに入ってほしい
阪神投手陣が余裕で抑えるし -
阪神が一番欲しいのはビシエドやろ
-
高橋はセ・リーグで類似のタイプは
-
あぶねw
-
今日のキー選手は丸と今宮?!
-
どっちも先発の術中だな
ベンツさん45球完封ペースw -
>>577
まず珍さんは優勝しような?w何年優勝できてないの? -
お互い二巡目まで寝てて良さそうか
出会い頭ソロくらいならあるかな -
読売が勝てない理由w
・セリーグとパリーグのレベルが違う
・ソフトバンクはパリーグで格が違う
・マグレながら優勝した西武を4連勝で敗退させる王者ぶり
・一方読売は西武より格段に弱い阪神に一敗する始末
残念でしたね -
ベンツがCSのまま来たな
-
透明にしてやろ
-
阪神は非力おっさんチビばっかりだからヤクルトがうらやましいんだろうな
-
高橋礼タイプはセ・リーグにはいないな
青柳はこんな低く投げんし -
勘違い馬鹿の発言治らんな
-
俺19年前の、日本シリーズ福岡ドーム3戦ともG応援の為参戦したが、あの時よりレフトスタンドのGファンが多いよ、2倍くらい。
-
どこまで続く完全試合
-
セリーグのチームはビジターでとことん苦戦するね。打てないね。
-
ドラフト直後 大学ナンバー1投手の獲得でカープの戦力アップ!
登板見た後 中継ぎならいけるかも!
カープ・クオリティ! -
>>586
本拠地神宮でよかったな貧弱打線のヤクルトさん -
ヤクルト>>>>>>阪神は一般常識だよ?
珍は読売に次ぐくらいの歴史の長さのくせに日本一回数は2004創立の楽天と一緒の「1回」(笑)
恥ずかしくないの? -
日本シリーズ後にドラフトをやれば違った選手選ぶのかな
早よ気付いてください
あなた達の選んだ選手だと大成してもパリーグには通用しない事を -
メルセデスはファイナルからスゲーなあ
高橋礼はそんな打ちにくいのか
試合終盤までもつれる展開が一番オモシロいから
いまのところは投手戦でいいわ -
横浜だけでなく阪神中日にまで噛みつき出したなポジヤク
勘違いし過ぎだろ -
阪神は何で大型野手取らないんだろう?
佐藤とかドラ1指名すべきだったと思う。
外野福留、糸井もジリ貧だし。 -
2000年は変則日程が巨人にプラスした
-
来年はヤクルトが神ドラフトでAクラスになるのは確定的だとして、後はやっぱり広島阪神との争いになるんかね?
中日も面白いかもな。4位にはなりそう。
最下位争いは巨人とベイだな。 -
巨人相手ならこんな打線でも勝てる
1 セカンド 川瀬 2番 ショート 高田 3番 レフト 釜元 4番 センター 柳田
5番 サード 松田 6番 ファースト 栗原 7番 DH コラス
8番 ライト 上林 9番 キャッチャー 市川
ローテ 中田→二保→ミランダ
これでも余裕勝ちかも -
まだ完全
-
阪神はドラフトで上積みがないしカープはFAで出て行くだけで森下は原ほども勝てない
この二つはBだよ -
>>905
阪神は濱中追放が最大の補強井上コーチ就任もな -
>>605
巨人とあとどこがAなんだよ・・・ -
投手が投げるときに、打者が足ぶらぶらさせてキャッチャーミット隠すやついるんだな。
プロの投手ならミットなくても投げられて当然なんだろうけど、俺あれやられるとストライク入らなくなりそうw -
ランナーが出ねえぞ
-
>>607
普通にベイでしょ、戦力的には一番厚い。今年はローテが半分ダメで2位だ -
お互いテンポが良い投手戦だな
こりゃ先にバテるか一発でしか試合動かんだろう -
ヤクルトは懸案の投手を4人とったから上位に行きそうだけど、バレンティン抜けてDeNAに行くようなら混セになる。
-
三巡目まで寝てていい日だったか
二巡目なのに双方全く合ってないな -
話逸れるけど、ソフバンのCは柳田なんだな
巨人は坂本。どこも名選手がやってるのになぜ阪神だけ糸原なの? -
>>614
キャプテン大山でいいよ来年は -
ベイは東が7先発、濱口が16先発、井納が中継ぎ拒否で14先発、石田が7先発だから
ここいらが普通にやれば(普通にやるとまた井納が浮くが)セリーグで1番良いローテだ -
お約束の
無駄な四球
エラー
HR
で決まりそうな流れですな -
広島ははよバティスタ解雇せいや
-
>>614
誰にさせたいん? -
中日は強くなっている。でも、ヤクルトが凄い、怖いという感じはない。
バレンティン抜けたら、それで終わり。
DeNAも筒ぬけたら、空っぽ。
広島は、打線崩壊中。また、ダッチコントロールしそう。
巨人一強だと思うよ。 -
継続中
-
>>614
広島が連覇した頃のキャップは、レギュラーでもなかった小窪だぞ -
バレと筒香抜ける影響は読めないな
守備ゴミでWAR低いけど30本打てるのが消えると実際どうなるだろう -
バレンティンはそこまで影響ないと思うけどね
-
ベンツから初安打はMAZDA
-
松田が両チーム初ヒットかあ
-
筒香にしろバレンティンにしろ主軸が抜けたらやっぱり影響はあるよ
代わりに入るやつが、マークのきつくなるポジションで
今まで通りに打てないことの方が多いからな
今年の丸が抜けた広島なんてその典型だし
ヒットは打たれたけど、意外性の一発がここで来なくてよかったな -
メルセデスバテ始めるのいつもは3巡目からだけど
今日はもう疲れて来た? -
丸は守備いいからなあ
-
56球でへばるわけないし、舞台のでかさにびびってるな。
-
ベンツが抑えた
-
内川流の落とすやつかと思ったぜ
-
ヒットになってもいい当たりがならずか
これは何かが起きるかも
野球の神様のお戯れが始まりそう -
亀井はアゴの右打ちを予測していたのかな
-
高橋礼ってエライ男前やん
-
お戯れが・・・・・
-
まだノーノー
-
ツキが無い
-
ひどい走塁
-
セカンドリードとったら戻れないやろ。
-
強力打線の振り込みは何だったのか W
なんかここまでの展開が 猫の時よりひどすぎる W -
ルンバ・・・
-
実質ひとり打ち取っただけで3アウトってw
-
おそらく次のケーゾーの打席までにベンツ下がるけど、代走送らないんあっこのシーン?
-
セーフ
-
ほー、36歳でみごとなもんだ、汗だくだな。
-
ラグビーもしかして日本勝つのか
-
負けてほしいわ半分以上外人なのに
-
ラグビーって帰化しなくても日本代表なの?
-
このタイプは丸ウナギがなんとかせなあかん
-
やっとチャンス
-
岡本やっと打ったな
-
全然合わないウナギ
-
おっそ
-
ふう…
点差は悪くないけど南アがあれだけミスを連発してのこれやからなwww.
あと恐ろしいのが南アのフィットネスが衰えてない、つまりアイルランドに勝ったような戦法が通用しない
おいよ、平尾誠二が見ているぞ -
おっそ
-
世界でウナギだけが内野安打にならないw
-
まあ今日も負けだろ巨人は
-
初球の高め135キロを振り遅れてファールの時点で打てるわけがないw
引退にふさわしいゴミっぷり -
阿部ダメだったー
-
野球か、どうしようない連中だな
平尾誠二に捧げる山中の決勝トライ見たくないのか -
阿部は終始あってなかったな
阿部じゃなければ原は動いてたかねえ -
今日だけ勝ってくれ、今日だけでいい
-
山本w
-
真正面が取れないサードw
-
落ち着け足動いてないw
-
用意周東
-
これはピッチャーもチームもたまらんw
-
大竹粘れよ、
阪神打線を止めたんだからソフバンも封じ込めろ! -
大城だったら幼稚園児でも走れるぞw
-
>>675
無茶言うなw -
高価なエラーやな
-
走って余裕で一三塁w
-
大竹舐められてんなあ
-
さすがに守備要員にエラーされると打つ手が無い、巨人も優勝離れて久しいから浮き足立つやつ多いな。
-
これきっとグラシアルも走るよ
-
たまたまメルセデスが良かっただけ
今のホークスならアストロズにも余裕で太刀打ちできるわ -
>>683
どうぞw -
MAZDAキタァー
-
すりーらんほーむらーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
-
はいお疲れ
-
松田すげー
-
大ケケに何期待してんの?
-
丸の取れるフリw
-
はい、シリーズ終了!
ノーアウトで何でもないゴロをエラー
この甘さが全て
セリーグはアマチュアか! -
しかし投手と守備変えた途端これって
そりゃ試合にならんわ
メルセデス無駄奮闘だったな -
巨人の中継ぎ酷過ぎやろwww
-
松田のヘンテコな踊りなんなの?www
-
途中まで接戦なら広島も横浜もやってるからな
しかし最後に勝つのはいつもソフトバンク
これが勝者のメンタルか単純に層の厚さか -
マシソン田口大竹
巨人自慢のリリーフ陣フルボッコですやん -
>>694
伊達に巨人の俺たちと言われてないからな -
あーつおーw
-
なんでベンツ代えたの?
-
大竹被爆
-
3年前、日ハムは広島で連敗してから4連勝した例もあるから
-
ヤクルトはむしろバレンティンがいなくなったら守備力向上で強くなるかも。
それよりも来年までで山田哲人が消えるのが痛いわ。 -
セ・リーグの日本一はもう叶わぬ夢や
差がつきすぎた
便器の天下も続くな -
>>700
アホだから -
阪神が出たほうが良い勝負したんじゃないか?
-
東京D戻ってどうなるかだなこのままだと盛り上がらないで終わる
-
ほんと巨人の中継ぎはゴミだな
信頼できる奴が誰一人としていない -
>>700
次のことを考えたのか -
巨人の中継ぎは全員敗戦処理
-
メルセデスのこと知らんが76球で崩れるピッチャーなの?
それとも3巡目があかんの? -
メジャー評価低い山田は残留しかないだろ
ヤクルトが金出せるか知らんけど -
>>712
雰囲気で代えたんだろw -
万全の状態の菅野が2勝してやっと優勝の目が出てくる
-
実力差がすごい
バンクはピッチャー替えるのヨダレ垂らして待ってればいいだけww -
もう負けだな
3戦目も負けて4戦目菅野で無様に4連敗や -
陽カスやな
日ハムがあっさり手放したのも頷ける -
>>710
中5なのに次ってことはないだろう。 -
やきうなんか誰も見てないよ。
世間はラグビーだよ。
君達やきう以外に娯楽ないの?悲しいね -
西武vs巨人が見たかった
面白い試合になったと思う -
セリーグオールスターとソフバンで試合したら負けそう
-
工藤監督有能やね
秋山より遥かに有能やわ
横浜も中畑じゃなくて最初から工藤にしとけば常勝軍団作れたのに残念だったな -
終盤まで接戦になったらもうソフバンのペースなんだよな
必ずと言っていいほどセのチームが耐えきれずに自滅か決壊する -
>>721
中継ぎが弱いのによく分からんね -
SBは今年東浜武田加治屋いないんだな
去年に比べて投手力は落ちてるはずなのにこれで点取れないんだから勝てるわけがない -
秋山ってボソボソしゃべって聞き取りづらいし、
実況の人の質問に明確に回答してないわなあ -
†ケーロン†
-
>>722
もうアカンな -
プロ野球チーム対 都市対抗ベスト8くらいの差はあるな。
プロ対プロじゃない -
第3戦は高橋で行くのかな?
-
セリーグの面汚しwww
腹立つな巨人とか言う糞チーム -
ギータw
-
巨人なんでこれで優勝できたの?
-
阪神の忖度がなければ優勝すらしてないチームだからな
まあこんなもんでしょ -
巨人人気()に甘えて平々凡々とやってきたのが今のセ・リーグや
-
ラグビーも日本負けそうだ
-
>>726
なんだ君の思い込みかw -
90年に巨人が西武に日シリヨンタテくらって、野球感が変わった、とか言ってたが
あれの再現くるか? -
>>741
一方的な展開 -
ハムファンだが
わかるやろ?
毎年俺らはこんな化け物チームと戦っているんやで -
横浜が出た方がいい勝負してたんじゃないの
-
巨人しか日シリに勝てないとはなんだったのか
-
ラミレスのパルプンテあるしな
-
先発が降りると急に緊迫感が消えるな
-
>>746
シーズンでも福岡で1勝1敗1分だったし巨人よりは可能性あったかもな -
来年はソフトバンク2軍が一軍で戦えばいい。
それでも優勝間違いなし
で一軍はメジャーリーグにチームごと参戦や。
パイレーツやパドレスクラスならホークスが遥かに強いし -
1雑魚5論外のリーグWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
先発が好投したときに勝たないと話にならん
近年でDeNAだけだろそれが出来たの -
ベンツの下げ時がポイントやったね
-
横浜は今年はこの数年のマシンガン継投の影響で投手陣が最後の最後で力尽きたから
点は取れてたろうが似たような展開になってたと思うな -
>>747
そんなん数年前の話 -
ベンツ交代がアホだったな
-
こんなに酷い日本シリーズは33-4以来だな…
-
鷹やけど強すぎてスマン
-
だからセリーグの野球をしてたら、今の日本シリーズでは勝てないよ
シーズン以上の奇策をしないと当分セリーグから日本一は出ない -
>>759
後20点…意外と行けそうだな -
巨人弱すぎて盛り上がらんな
-
>>738
阪神のアシストのお陰 -
巨人のやってることは同リーグから強奪して相対的に強くなるがリーグレベルを弱体化させてるだけよな
-
>>760
ほんと強いな。パリーグの打者はしっかり振り切ってくるしパワーあるわ。 -
カネがどうのこうのと言ってるがそのカネだって巨人はパ・リーグで下位
野球でもカネでもショボいことが露呈した巨人 -
>>762
あと2試合で20点とかきついな -
巨人ヒット1本打ったんだ
やるじゃん
さすが強力打線 -
鈴木尚広ショックのせいやからしゃーないWWWWWWWW
-
>>769
その代わりシリーズ通して無得点あるで… -
あと2点もとれるかな
-
中継ぎ以降の差が酷すぎる
巨人は序盤で5点くらいつけるしか勝ちパターンないだろ打っても打たれて接戦になったらまず負ける -
去年は第2戦、カープ勝ったからなあ。
-
出てくる投手次々に被弾してるんだがまともなリリーフいないん?
-
>>776
田口、大ヶヶが勝ちパターンです -
阪神なら交流戦ソフトバンクと1勝1敗1分だったからもっといい勝負してたと思う
-
ロングリリーフで石川も武田もいるし万全すぎるな
抑えはもちろんセットアッパーでも150オーバーどんどん投げ込んでくるし -
日シリでたチームでこの10年で一番弱くね
-
てか、横浜が出てればーとかまだ言ってるハメカスウザすぎ
2年前の雑魚ハメもヤフオクじゃ同じくらい酷かったんだよ -
日本南アと巨人SBがなんかシンクロ
-
なんだ、このピッチャー。
キムタクドラマ控えてんのに。 -
ナメプで高橋順平だしてくれた
-
交流戦のソフバンなんて内川3番とかだぞ今と戦力違いすぎる巨人も負け越したがもっと戦えてたよ高橋打ち崩したしな
-
横浜の中継ぎはストライクが入らないからな
論外 -
坂本ちょっとひどいな
-
ラグビー負けたから日シリの話題増えるか
-
>>790
えっ日本負けたの? -
○○が出てたらもっといい戦い方できたって言ってる人いるけど、意味ある?
優越感に浸りたいから言ってるだけ?w 哀れだからやめた方が良いよ。
読売はもうやる気無いなら物騒なトキオに帰って良いよ -
>>792
ボロ負け -
丸の打率が0.00で終わる確率あるな。
-
>>779
バンクファンもセ・リーグで1番強いて言ってたしな -
同じリーグの主力強奪して優勝しただけなんだからパに勝てるわけないわなw
-
振ってるじゃん
ジャンパか -
森を引っ張り出したまで評価しようか
-
やはり日シリでSB相手するには中日くらいしかないな。
少なくとも先に王手までは持ち込める。 -
>>796
一番強いなら優勝してるだろw -
>>801
中日ってか落合だろ -
森に代えたな
-
>>783
球児ヤマヤス含めて、デラロサよりWHIP、K/BB、奪三振率優秀なやつおらんのですが・・・ -
点差ほどの差は感じないけどね。途中まで0-0だったし上手くいけば逆の点差になった可能性もある。2敗して言うのも何だがソフバンも言われるほど強くない感じ。うまくやれば勝てそうだ。
-
実況「ラグビーはニワカファンが増えましたね〜ww」
-
酷い
-
え? 草野球?
-
ランナー誰が何やらかしたんだ?
柳田はなんであの緩い打球とれなかったんや? -
酷いな…
-
チャンスをふいにするスタイル
-
岡本の打球えらい伸びたな。
-
日本シリーズでこんなのやるなよ、ダサい。
-
舐めプと低次元の究極の対決
-
両軍gdったな
-
巨人糞弱いな
阪神が八百長してなかったらこいつらの優勝はなかった -
この点差で無理な走塁ってアホか
-
亀井がホーム帰れなかったのが問題か。
めずらしいな。 -
セ・リーグも来期から指名打者制にしなさい
-
草野球してんなよ
-
>>810
柳田の守備って12球団でも最低クラスだぞ -
亀井アホやな
-
>>764
ザコルト自演するな -
こんなのが日本シリーズかよ、こんなプレーが今の日本の最高峰ですか…
-
巨人ばっかじゃないんだろうか、ルンバ。
-
まあでも森は昨日大城にホームラン打たれて今日は岡本に満塁から打たれたのはダメージだな。
-
追い付かない程度の反撃か
-
あの走塁無かったら4点返してまだ1アウトじゃん
-
さっきの走塁がもったいない
-
勿体無いさっきのミスがなければ…
もうソフバンはこのシリーズ高橋に投げさせないだろうな -
ストッパーが一番打ちやすいって、どういうこと?
中日の岡田みたいなもんか。 -
はよ終われやめんどくさい
-
最終回の得点は得意なwww
-
あーあ原も投げちゃった
-
森は絶対的な抑えでもないな
-
>>834
点差があるから本気で投げてないだけだぞ -
以前はサファテが居て相手は意気消沈してたからな。
ソフバンも大分弱くなってる。 -
ドラフトでも惨敗、日本シリーズでも惨敗。完全に運も尽きてオワコン巨人軍。
-
森がボコボコ
-
巨人打線やっとかよ
-
森、滅多打ち!
-
森しかいないの?
-
6番手外人にしては年俸高すぎるけど、ゲレーロ残留の目が出そうだなw
-
山本の同点産卵はねえよ
-
代打使えるのにあえて山本いかせるのか。
-
今日の試合で一番打たれてるんじゃないか?森
-
追いつかない程度の反撃
まあ巨人ファンの観客は帰ったあとだけど -
森、まだ一人も抑えてない
本気だしてないのか?
まあ面白いな、さっきの借り返せよ山本とかいうやつ -
森もたいした事ないな
-
テラスあるんだからホームランワンチャンあるぞ
-
山本っともうクビにしろよ。
お前のせいで負けたんだよ -
>>857
大竹のせいやろwww -
山本ゴミ過ぎ
-
最後に盛り上がったやん
-
勝ったばああい!!
-
はい惨敗
-
巨人オワタ
-
森のストレートがひどい
怪我してるのかも -
大竹山本じゃなく、ベンツを降ろしたバカ原のせい
-
思いっきり「楽しんでいただけたかな?」されてて草
-
まあ33-4は防いだんだし良かったんじゃないかな
-
とにかく、巨人の中継はソフバンには完全に通用しないから
もう福岡に行くことないんだと思う -
まあ攻守にミスあっちゃ仕方ないな
しかしソフバンも万全とは言えなかったし
勝負になりそうだな -
去年のトンネルやらかした松山とか
明後日の方向に送球したメヒアとか
そういうの思い出したわ -
テレビでも言って流ように、9回表の3点。これでジャイアンツに流れが来た意味がある3点だった。シリーズはこれで貰った!
-
巨人はやっと打線繋がりだしたから
東京Dでは良い試合しそう -
>>866
いつものベンツなら、それ位は限界 -
巨人以外のセリーグのチームは最低でも1勝はしてるからな
-
>>872
昨日今日と最終回に点取っただけじゃん -
>>872
甘すぎ(笑) -
山本君は4年目か
トレードに出すべきかな -
先発が幾ら試合作ってもこんな中継で台無し
-
巨人ファンって本当身の程知らんのなw
どう見ても4連敗で終了だろ -
追いつけない程度の反撃
弱いチームのあるあるだな -
ナメプ??橋純平で点取れただけだった
-
これは鷹の四たてだな。ゴキブリチームは恥ずかしいから二度と日本シリーズに出るんじゃ無いぞ。
-
あきれるほど弱い
-
シリーズの流れを変えた3点だったな。負けて強し。勝った感じで気分良くなった!
-
もう力の差有り過ぎだわ
最後点取ったのはノーコンでランナー貯めてから準備してない森が出出て来て打てただけ。完全に舐めプされてた -
岡本は23歳で日本シリーズに4番で出れるだけでもいい経験だな。
-
ジャンパイヤあったな
-
ソフトバンクがそれほど強いとは思えない
巨人もホームではそれなりの試合しないと恥ずかしい -
>>882
昨年の加治屋みたいなもんだな -
>>886
森は昨日も大城にホームラン打たれてたよ。 -
丸と大ケケのせいで負けたのか
あ! -
山本だの若林だの大竹だのあんな低レベルな選手が出てきちゃう巨人と王者の差は果てしないわ
-
巨人攻撃面でこんなに無策だっけ
DHで阿部が出てるだけでベンチがスカスカ -
ソフバンの森は微妙だけど千賀と高橋はやっぱりさすがだったな。
西武は本拠地でも4タテされてたけど、巨人はどうなるか。 -
>>895
腹なんて所詮そんなもん。むしろ動いた方が弱い。ルンバだから。 -
勝敗ほど力の差は無いのが分かった。価値ある敗戦だった。
-
丸「もっと上のレベルでどうたらこうたら〜」
お前今年も戦犯級やないかwww -
>>898
ゴキブリファンが頭が弱いことがわかった。 -
巨人ファンのおっさんが叫んでたのをテレビで映してたのは恥ずかしかった
-
ホークスの弱点クローザー
-
とりあえず森は大したこと無いな
あとベンツ交替はしょうがない
シーズンでも球数関係なく6回でバテるし傾向でてたから
今日はむしろ引っ張った方 -
せっかくソフトバンクが隙を見せたのに
元木の走塁コーチで自滅した -
ソフバン的には、ゲレーロとか中島とか出される方が怖いと思うよ
重信とかどんなにヒット打っても怖くねーよ -
巨人もソフバンも嫌いだけど、九州だから優勝決定翌日からセールがある。金曜に決まるのがいいなあ。
-
雑魚セ・リーグファンは知らないと思うけど森は点差開いたら毎回こんなピッチングだから参考にならんぞw
高橋純平はもう勝ちパターンで使わないしもう巨人の勝ちはねーよ -
話を戻すけど阪神は早くヤクルトに追いつけるように頑張ってくれ。
-
巨人はとにかくSBの先発から早めに大量点を取らない限り勝ちはない
リリーフ勝負になったらヤバいことぐらい理解しろ -
欲張って3〜5戦全部のチケットをゲットした人は今頃転売先を探しているところだろうな
まあ負けても眼前胴上げを喰らわない第3戦くらい見に行けばいいけど -
割とマジでセカンドリーグ選抜でもソフバンが圧勝するだろ
-
>>911
断トツ最下位のヤクルトが何だって? -
セリーグって本当に弱いなぁ。流石に巨人だと試合にはなるかなって思ったけどこのざまw
同じプロなのにここまでレベル差があるのは問題だなw -
SB大したことないとか思う時点で完全にSBの策略にハマってるわな
去年の広島思い出してみろよ?
9-3から9-8にして明日に繋がるとか言ってそのまま一度も勝てず敗退しただろ
接戦ではあんな投手出てこないし、普通に森は抑えるから何の参考にもならんぞ -
ダントツ最下位はドーピングまみれの広島だろ
-
力の差が歴然のシリーズってクソつまらんな
無駄に1、2勝せず水曜で終わらせてくれ
早くストーブリーグに入って欲しい
ソフトの選手にも早くプレミアに向けて休養、調整に入らさせてやるべき -
今日は日本中がラグビー一色だけど来週からは日シリ見る人増えるだろ
-
後半の巨人なんて中日に蹂躙されっぱなしだったし、その程度。
-
流石に毎年毎年当たり前のようにパリーグが勝ちすぎてつまらんわ
セカンドリーグ雑魚すぎる -
あの場面で大竹が出てくるんだからなんだかんだで原のやりくりで優勝したチームだな巨人
戦力だけ見たら普通にしょっぱいわ -
三流のゴミ球団広島じゃないから今年は接戦のいい日本シリーズが見れると思ったのにこのざまかよ
セリーグは韓国リーグいけよ。レベルが低すぎて釣り合ってねぇわ -
この10年で唯一セカンドリーグから日本一になってる賭博ですらこれとか
もう一生セカンドリーグの日本一はないな
セカンドリーグって何でこんなに弱いわけ? -
来年以降はソフトバンク以外が出てくれないかなぁ
今年西武だったとしても勝負になったか微妙だが -
マシソン田口大竹とか戦力外にしろや
役に立たねぇんだよ -
虚カスは33-4にこだわる
-
西武、楽天なら分からなかったがソフトバンクが日本シリーズ来る限りお手上げ。
ただ阪神、広島、Denaは一応日シリで1た勝はしてるからストレート負は辞めてくれ -
早くクソシリーズ終わらんかなー
FA宣言の方が気になる -
これで来年も巨人が優勝するようでは終わり
阿部が抜けるわけだから、厳しくなるとは思うけど
とはいえこれといった対抗馬がなぁ -
まぁセカンドリーグには本当に強い球団が存在しないからどこが来ようがこんなもんだよな
いつまでも低いぬるま湯レベルで馴れ合ってるだけ
パリーグは普段のリーグ戦から死にものぐるいでソフバンと何試合もするから自然とリーグ全体のレベルが底上げするわけだ
そりゃ毎年交流戦も日シリもパリーグが圧勝するわな -
鳥谷は金の亡者だったか
子供を前に金、金、金ってバカかよ
さすが阪神の選手だな -
こりゃクソうざいから来年は中日が出るしかないな
-
流石にセリーグレベル低すぎてつまらんから、日本シリーズはパリーグの覇者とセリーグオールスターで試合するのはどうだろう?
今のままだとレベルが違いすぎてイジメみたいになってるし -
晩年ほとんど働かず金もらってたやつがほんと恥知らずだな
-
丸強奪して優勝しただけ
丸が打てないとシリーズ勝てない読売さん
ダサっ -
日本一
2003◯ダイエー
2004◯西武
2005 ◯ロッテ
2006 ◯日本ハム
2007 ●日本ハム
2008 ◯西武
2009 ●日本ハム
2010 ◯ロッテ
2011 ◯ソフトバンク
2012 ●日本ハム
2013 ◯楽天
2014 ◯ソフトバンク
2015 ◯ソフトバンク
2016 ◯日本ハム
2017 ◯ソフトバンク
2018 ◯ソフトバンク
2019 ○ソフトバンク
改めて見るとこの差は異常だろ
もはや1部リーグと3部リーグくらいの差があるわ -
短期決戦に弱いから代表選ばれないのかね丸
-
>>942
昨年は終盤HR狙いに行っているから打てなかったと言われてたが問題はそこじゃなさそう -
CS廃止論じゃなく日本シリーズ廃止論が出てきても不思議じゃない
-
交流戦通算成績2005-2019
セ966勝パ1102勝60分
福岡 214勝126敗14分 勝率.629
ハム 186勝157敗11分 勝率.542
千葉 184勝156敗14分 勝率.541
読売 181勝164敗*9分 勝率.525
西武 177勝170敗*7分 勝率.510
大阪 173勝171敗10分 勝率.503
中日 171勝173敗10分 勝率.497
阪神 165勝176敗13分 勝率.484
楽天 164勝186敗*4分 勝率.469
東京 161勝185敗*8分 勝率.465
広島 149勝193敗12分 勝率.436
横浜 139勝207敗*8分 勝率.402 -
何度でも言うが1リーグ制支持(今年1回目)
-
丸に雑魚専疑惑が
代表に選ばなくて正解っぽいな -
最終的な勝敗はともかく去年は接戦にはなってたからな
今年は競ることなくワンサイドゲームが続いてるから弱いイメージが半端ない
采配がどうのとかそういうレベルにすら達してない気がする -
>>945
セリーグ讀賣しか5割超えてねえのかよw -
ヤクルトと阪神が優勝させただけのチームが日本シリーズ出てもね
-
丸は対戦相手の情報がないと脆いタイプかな
-
それにしても巨人のリリーフ陣はダメだな まあセリーグ相手でもけっこうやられてるからソフバンに打たれるのは当たり前だけど
-
巨人空気過ぎて草w
ニッシリだってのにあの亀梨ですらラグビー行ってて草 -
恥さらしだから空気でラッキーなんだよなぁ
ツイてるわ虚カス -
大差付いてから帳尻で意味の反撃して終わり
試合にすらなってねえし
負けるにしても9回の最後の最後まですら楽しめないという
横浜が日シリ出た時ですら主導権握って3−4とか延長サヨナラ負けとか楽しめたのに
負けるにしても最後までまともに試合やれ
試合壊れてからでしか全く得点しないというゴミ球団 -
虚カス命拾いw
-
日シリで2試合連続で大敗とか早々ないからな
この酷い試合内容じゃあ視聴率相当低いだろうな
わざと打たないようにしてるって程に打線ゴミ過ぎるな -
次巨人先発誰だ
ゴミしか残ってないが -
巨人は菅野が最後の希望か
-
>>955
火曜の日テレ中継の日シリは亀梨と巨人ファンのDAIGOがゲスト後何故か日ハムの西川も -
>>940
日ハムが極悪のように見えるが2勝3敗なんだなあ -
TBSノムさんボヤキでジャンパイアに触れたw
-
菅野登坂したところで3回までに5発くらい浴びるんじゃね?
被本塁打率ダントツを登板回避でごまかしたけど1発病ヤバすぎる -
>>966
交流戦でホークスが王者に君臨してるのはベイスがホークスの犬になってるのが一番の原因だからな勝率3割切ってなかったかな -
今日桜井が投げたということは桜井の先発なし、G3が菅野で
もしかしてG4が高橋、あるいはまた山口ということもあるか -
それにしてもこんなに話題も盛り上がりもない日本シリーズ初めてだわ
-
西武、いや楽天が出てても負けてたな
-
巨人なら勝負になるかと思った自分が恥ずかしい。。
もうセリーグオールスターでも
短期決戦のソフバンでは互角だろうと
思わせるほどソフバンえげつない -
やっぱ横浜が出るべきだったな
ソフトバンクとやりあえるのは横浜だけだ -
>>974
お前交流戦のヨコハマとバンクの対戦成績知ってんのか?ヨコハマのおかげでバンクは交流戦無双してんだぞ -
結果を見ずに寝てしまったが
朝起きてみたらまーた負けたのかw
あんだけイキッといてゴミだなw
だいたい緒方が丸を使い続けたけど全く打てなくて丸完全に対策されてるのが露呈してんのに原も学習能力ないなw -
中継ぎ適正ないってわかってる桜井を再度中継ぎに回して何回も燃やしたり学習能力どころか記憶障害でもおきてんじゃないのか原
-
毎度の事ながらソフトバンクの短期決戦における軸となる選手攻略は完璧過ぎる
-
>>908
金曜日に決まるわけないだろwww -
>>977
桜井はどこにも適正なんかないからしょうがない -
>>979
ノムさんが語ってたのは、自分が巨人と日シリで対戦した58年前だったかの思い出話だな
審判の巨人贔屓があまりにも酷いので抗議したら
知り合いから巨人選手のサインをねだられたりするからつい…みたいな返事が
来たとか言ってた
こんなんよく流したなと思いながら見てたわ -
>>982
なるほどそういうことね -
>>977
桜井はともかく、駒が少ないときの原采配はこんなもんじゃねーか?
もっとも原じゃなくても、今の巨人の継投案に正解ルートはなさそうだが
短期決戦だと通年で数字残してないPでも、勢いと調子だけで抑えるやつがいたりするけど
今の巨人にそういうラッキーボーイは残ってるかな
できればパワーPが良さそうだけど
そういや畠とかどこ行ったんだろうな -
何度でも言うが、四国や沖縄や台湾加えて16チーム4ブロック制支持
韓国はいらね -
中継ぎ全員もれなく失点してるんだから
そりゃ誰出しても変わらんよ
もう巨人が勝つには先発が9回投げ切るしかない -
ソフトバンクの森はモチベーションが上がると圧巻の投球する気持ちに左右されるタイプだから昨日のも一昨日のも参考程度に思ってたほうがいいよ
一昨日は6点差あったし、昨日は登板する予定がなかった -
2戦終わってソフバンの抑えは大した事が無いのが判明したのは好材料。打線も次に繋がる意味ある3点を上げたし流れが変わった感じがする。
-
森は師匠のサファテそっくりなんやな
-
森は適度に打たれるけどそれでも今年はセーブ失敗0なんだ
-
巨人のせいで過疎過疎、、、
-
ゆーても別に王手掛けられたわけでもないしな
短期決戦ってのは何が起こるかわからんな
シーズン中の3連戦という超短期決戦でさえ1勝もできずに
3タテ食らうこともあるわけだし(最下位相手に) -
鳥谷 「プロ野球選手のだいご味はお金」
https://hayabusa9.5c...newsplus/1571612135/
https://amd.c.yimg.j...2-sph-000-1-view.jpg
https://headlines.ya...20-00000182-sph-base
柔道はもうからない。野球はお金持ちになれる。それで野球を選びました
正直だな -
明日は菅野か高橋か
-
どこかソフトバンクの福田獲ったらどうよ、あの巨人キラー能力はちょっとシャレじゃ済まないレベルでしょ
-
>>995
実は中日の福田も巨人キラーだったりする -
福田を探せ
-
左腕からも長打が打てて外野全部とファーストとセカンド守れてジャイアントキラーのスキル持ってる年俸3500万の30歳
ヤクルト獲りに行けよw -
もっと上のレベルってのはこういうことなんだよ?井の中の蛙丸さんよ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 1分 14秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑