-
プロ野球
-
今年の阪神はやらかす19‐822
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※【!extend:checked:vvvvv:1000:512】はワッチョイ
表示のコマンドとして必要です。必ず1の文頭に書き込む必要があるので消さないでください。
【2ch実況板(野球ch)】
http://baseball.2ch.net/livebase/
【やらかすスレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/sports/32216/
【阪神タイガース公式】
http://www.hanshintigers.jp/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
今年の阪神はやらかす19‐821
https://rio2016.5ch....cgi/base/1571464011/
今年の阪神はやらかす19‐820
https://rio2016.5ch....cgi/base/1571401450/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ちんこ
-
タカシの活躍を願ってるのは本当やで
ここままでは終われないから阪神から出て新しい挑戦するんや
頑張ってほしいとは思うじゃない -
秋季キャンプいつからやろ?
-
森越風情がクビなって驚くとかどういうことやねん
危機感ゼロ過ぎるやろ
まあなんやかや言うても俊介みたいな産廃がおる限り自分の順番はまだ先や思うとったんやろな -
俊介のが実績あるんやけど (・.・乁
-
内野 鳥谷、山崎、森越 退団 → 遠藤 獲得
外野 解雇なし → 井上、小野寺、奥山 獲得
なぜこれで俊介が解雇されないのか
阪神の闇を徹底討論しよう -
https://www.youtube..../watch?v=3Vo-0zLXa0Y
井上 2打席目スライダー空三やが 4打席目そのスライダーを狙ってHRにしとる こいつ野球脳あるで
大山は同じ球種で絶対三振や もっさりスイング言う奴おるがこれができる奴はセンスあるわ カバはあほやから同じ失敗の繰り返し -
隼太は何でクビにならないんだ?
守備走塁は最低レベル 唯一打撃が売りだが
今季ファームで240打席で.218 1本
故障があった訳でもなく、もう限界やろ -
森越だけ?追加くるよね
-
実績も何も30過ぎてバントひとつできんアホがクビならんかったら、オレも大丈夫やて期待してまうやろ
-
ダブル伊藤とか俊さんとかゴリラとか隙とかもいらんのやけど
-
俊介はトレード要員で温存してたりして。
-
まだ俊介にFA宣言されるのを球団は恐れてたりしてw
-
あっ…そういうことね
-
>>15
プロテクト漏れ要員かもしれんな -
>>13
東京六大学の天下り先かよ -
ハヤタって慶大からわざわざ一位だし、幹部候補だからと言われて2位で指名された勝広を思い出すわ。
-
隼太はまだ8年だから分かる
裏取引があるなら10年かもしれない
俊介はもう10年超えてる
FAの時に本当はもっと契約してたのか? -
まあ実際そうなって亡くなるまでGMとかやってたしな
-
>>21
実は表2年契約やけど裏契約で5年くらいだったりして🤭 -
梅野辺りは鳥谷と同じように2軍には行かない契約してそうだなw 骨折しても出ているし
-
>>20
勝広の指名を覚えてるってアナタおいくつなんですか? -
今年は梅カフェの歩合について打ち合わせ中やろな
-
隼太は引退後打撃コーチでもやるのか
関東地区のスカウトでもやらせろ -
やらかす民は老若男女問わないから
吉田鎌田二遊間も昨日のように語れる人もいるに違いない -
無法地帯
-
安全地帯
-
大人も子供も楽しめる
-
来年の鳴尾浜スタメン
奥山
井上 小野寺
小幡 遠藤
藤谷 マルテ
西
藤田 -
>>10
阪神の今オフの戦力外通告は終了の模様。
俊介、ハトヤは戦力外じゃないんだな。
良かったな、俊介コテ。
阪神の戦力外通告は、岡本洋介投手、歳内宏明投手、小宮山慎二捕手、山崎憲晴内野手に続き5人目。今年、球団からの戦力外通告は、この日をもって終了となる見込みだ。
https://headlines.ya...19-00000078-dal-base -
高卒野手を来年の戦力として期待する方が間違っているわけで、
そうなると野手の戦力上積みは現時点ではゼロ。
FAで誰が取れるかは不明(取るの?)だし、ドリスを切って外野手で大砲を取るのもギャンブルだし、
他球団を戦力外になった選手もどこまで期待できるかわからんから、
野手はそこまで戦力外にできないだろう -
森越みたいな何の実績もない30男が
来年も当たり前にやれるつもりでいたのが恐ろしい
どんだけぬるま湯やねんw -
梅野には今年のうちに複数年提示するだろう
それで単年選んだら移籍の可能性も出てくる
来年活躍したら2億強を求めて出ていきそうだな -
>>32
なんでマルテおるねん -
>>35
森越自体がゆとりなだけかもな -
井上って履正社の4番なのに日本代表にも選ばれてないのが気になるわ
他の球団の評価そこまで良くなかっただろうし地雷なのかなあ -
高校生の放るボールを金属で打ってもな
高校生打者はプロで試してみんとほんまに分からん
プロアマでレベルが違いすぎるわ -
Vデイリー
ドラ1西純矢 背番号「15」最有力 西と連番コンビ結成や!
川原 ドラ1西の実力太鼓判 昨夏甲子園で16K「やられた」
石井 自己最速150キロ!第2の島本即名乗り 育成2年目左腕が2回3K無失点
高橋建2軍コーチ 横浜高後輩のドラ3及川に金言「一からスタート」 -
俊介コテ、また大口叩かけへんかな〜
「おおおおらぁぁ!植田海ごときがホームラン打った日には!ワシはクソコテ引退したるでホンマwww」
↑直後に、この年この日この一本だけHRを打った植田海
さぁ、俊介が引退するわけがないとか俊介あっての阪神とか調子をぶっこくんだクソコテ魂で! -
オリックス育成の谷岡テレビでやってる
-
慶応卒ってのはたしかに伊藤の人生をプラスにしてるとは思う
そのプラスの恩恵のうちに早くまた出て来いよ
ぶっちゃけ矢野に嫌われてるんちゃう?アンタ
慶応卒だから矢野に嫌われてる w
あるかもよ -
井上は山本功児の息子レベル
育成なら3年で切れるがドラフト2位なら切りにくいのが問題
10年先に二軍の帝王になれれば大成功
4番エース(高校日本代表の4番)石川を外したソフトバンクや他が見向きもしなかったのが地雷井上
そこまでの素材 -
>>40
あれ監督の色とかめちゃくちゃ出るからアテにならんよ選出自体は
選手されて木製で全く打てずやと印象最悪やが
まあそもそも井上は石川よりなんランクもドラフト時点では落ちる素材やしそこはしゃあない
でかいロマン砲として楽しみにするしかないよ
来年はまず二軍レベルで対応できるかどうか遠藤もそうやが
昨日は一軍でいきなり使って慣れたら打てるというスーパー理論のやつが暴れてたけどw -
ソフバンの1位なんてアテになるかい
馬場と競合したぜ? -
ロマン吉忠
-
奥川くんはともかくとして、佐々木労基くんに一切笑顔が無かったのにはクソワロタ!w
俺がロッテファンなら心が折れるわ -
逸材は高卒1年目でも二軍で打つ?
根尾、藤原、小園が超えるべき数字。
https://number.bunsh...jp/articles/-/839569
>おわかりのように、12人は誰一人として打率1割台ではルーキーのシーズンを終えていない。
>後に日本を代表する打者に成長する逸材にとって、二軍は事実上、壁ではなく経験値を上げる場に過ぎないようだ。
>逆に期待されながら苦しんだ例として挙げられるのが堂林翔太(2010年)。
>二軍100試合に出て打率は.207。74安打、7本塁打を放ち、111三振している。
>安打数と三振数の関係でいえば、実は藤原(29安打と36三振)、小園(25安打と30三振)、
>根尾(21安打とリーグ最多の54三振)はそろって打率より三振率が上回っている。
>また、根尾の場合はリーグ最多の10失策と遊撃手としての守備面でも課題に直面している。
>'07年の坂本以降の例を見る限りでは「高卒1年目は二軍で打てなくても心配無用」とは言えないのである。
>もちろん、シーズンはまだ長い。まずは二軍の壁を打ち壊すべし。
>プロ野球のほぼ全スカウトが認めたであろう才能に磨きをかけ、そろって将来の侍ジャパンを牽引する姿をファンは待っている。
要は二軍で打率二割を残すのがスタートラインということらしい -
そうやな俺はディオンヌ・ワーウィックとかがうまかったと思うで歌
やらかすに関係ないけど😁 -
>>54
この理論で小幡もイマイチやから心配しとる -
ソフバンの1位は地雷多いで
目玉でも地雷だったりで
千賀とかスーパーエースが育成やし -
>>32
たまんねぇなこれ -
根尾ってそのうち消えて行きそう
小園とはだいぶ違うで -
>>38
金属とかそういう意味ちゃう 変化球で空三したのに その球を狙い打ってHRした事に価値ある
大山なら変化球の軌道も把握できずに次の打席も三振が多い(それも全くタイミング合わず) ロサリオも一緒 こいつは見事に修正しとる
その辺で野球脳感じるわ -
俊介はFA行使しないで複数年の時になんか追加条件つけたとか
ハヤタはドラ1で契約した時の契約期間がまだ終わってないとか
そんな裏条件でもあったりして
ハヤタ10年は使うのかな -
兄貴は岐阜大医学部や言うてたが
根尾くん勉強できるんか -
最近チョロチョロ出てくる虚カスコテこういう時は出てこんねんなwメンタルよっわw
-
アナルGは括約してるから
-
阪神の高卒1年目野手ファーム成績一覧(2010〜)
打席 打数 安打 打率 本塁
原口文仁(2010) 8 7 1 .143 0
中谷将大(2011) 53 46 12 .261 0
西田直斗(2012) 203 194 46 .237 0
北條史也(2013) 266 221 46 .199 1
横田慎太郎(2014) 189 173 39 .225 6
小幡竜平(2019) 340 316 71 .225 1
今年取った3人はどうなるか -
>>47
だから宮川ええっちゅうねん 俺ドラフトでもこいつの名前は上げてた ただ西武やからな 大石の二の舞にならんようにな -
同一リーグでは広島の森下が厄介やな。うちは自然と左が多い並びだから苦にならんかもしれんけど。
奥川は1年目から使わんと見てるが -
宮川なんとなく澤村みたいやな
-
宮川が巨人に入らなくて助かった。山口、菅野、宮川、桜井、メルセデス、高橋となってるとこだった
-
>>62
小園は親もアスリート系でモチベが上がるだろうけど、ハッキリ言えば、根尾は親が医者だからどの程度ケアされるかと考えると家族から励まされる事はないと思う。 -
>>74
こんなん打てる訳ないやん阪神打線が さっさと補強してこい言うねん 本物のHRバッター連れてこい外人 非力打者連中やしやられんの目に見えとるわ FA言うても秋山ぐらいしかおらんし
ピッチャーも野村くらいやな戦力なるのは 美馬もやっとこそぐらいで十亀とか益田とか(成績よくても)あんなんストレートもしょぼいし移籍したとこで知れとるわ 鈴木大地も大した事ないわ -
「宮川」ってNG登録してるんよなぁ
理由は言わんでも分かると思うけどw -
宮川見てきっと打てないっていうか
基本的に誰が出てきても打てないからな今の阪神が
相手の先発燃やして楽に見られた試合そのものが今年は異常に少なすぎたわ
打順ふた回り目三回り目になっても無策
ほんまなんとかせえよこの辺 -
まあ第一次で切られなかったから
ドラフト次第なところあったんだろうぜ -
森越逝ったか
-
代表の選手は当てにならん
出たら木製対応できてるかとかチェックポイントは多いんだが -
投手はまだ若手が何人か出てくるかもぐらいの希望はあるが野手は今年のメンバーだときついよなあ
福留糸井も衰えるのは確実だし上積みがまったくない、キナチカが少し伸びしろあるかもぐらいで
1人の新外国人コケたら終わりとか不安感満載 -
森越「俺は森越、俺のクビは持ち越し…なんちゃって」
-
だからバレンティンとりゃいいのに
-
バレンティンに飛び蹴りした監督の下で
働きたいか聞いてこいよ -
馬場から背番号18剥奪して西純に与えたらええねん
-
巨人軍なんか弱いよね。来年の巨人戦はかなり勝てると思うよー。
-
>>32
鳴尾浜の年間チケットがあればとるわマジに -
>>90
それより空から魚が降ってくるのが嫌かもしれんぞ -
>>53
佐々木労働基準監督署かいw -
>>32
鳴尾浜にマルテがいるとか新鮮すぎるw -
現在支配下が65人
新外人が一人増えるのは確実で66人
戦力外から一人拾ったら67人
育成が横山、石井、藤谷、小野寺、奥山の5人
これじゃ小野寺、奥山を気軽に登録できないぞ
俊介と隼太を早急に切れよ -
俊介もクビにして特別補欠兼インストラクターの職付けさせてやれよ
-
>>98
戦力外から拾わなければいい話 -
それにしても井上めちゃくちゃゴツいな
鳴尾浜の四番はコイツ以外おらんやろ -
来年の鳴尾浜は1、2番に小幡遠藤で
4番井上か
阪神じゃないみたい若さがある -
そうなのか?
-
>>100
拾わなくても横山は復帰して普通に先発で回してるし
石井は1年フル回転させてるし藤谷もフェニックスで4番だし
阪神基準じゃもう支配下にしないとおかしい状況になってる
今まで元気なだけで皆支配下になっとるんやから
枠が全然足りてないねん -
ゴツイってだけプロで打てたら苦労せんけど
-
しかしごついのはええことやしな
金本ほどの実績を残した選手でも体格コンプレックスは拭えんかったようや
なぜなら舎弟の新井があんな厳ついからな
それでいて自分のようなバッティングはできない俺が新井の身体ならもっと打てるんやて -
子供の時の身体能力と成人してからの身体能力が比例するなら苦労しないわな。
-
あと4、5人削ってもいいんやけどな
出来へんやろな -
ソフトバンクは明日も勝つばいと梅野も言ってるな
-
楽天は変わろうとしてるわ
-
楽天ポイントが5倍とかに変わるとか?
-
>>109
川原、牧、湯浅あたり育成落ちあるかもよ -
ソフバンて千賀以外のピッチャーどうなん?
-
ユーキリス 懐かしいです
ビール会社やってるって -
井上はアウトコース打つのはホント上手いね
18歳であんな崩れず打てるのは凄いよ
プロは145〜155のインコースガンガン攻められるからそこをどう捌けるようになるかで全て決まるね
大山は内は思いっきり開き、外は右足引いてと完全ヤマ張り打法で低打率になった
あれはホントに悪い見本で相手バッテリーは凄く楽になる
良い打者は外が頭にあってインコースこられても反応で腕を畳んで打ち返したり出来る
井上もヤマ張りとか楽せずに技術磨いて頑張って欲しいね -
あと井上くんは体に少しでも不安があるなら1年棒に降ってもいいから治療してほしい
ほんまに焦らんとじっくり育ててくれ -
>>121
高卒1年目にしてこれだけ出るには体力もあったという事で期待したい -
小幡は340打席79三振四球15 出塁率.260 OPS.541
ここ見るとけっこうしんどい数字
打率とホームランしかみてもなんもわからんよ -
激ヤセ球団から練習ストップ事件まで北條だが
266打席47三振23四球で出塁率.271 OPS.529
OPSそのものはヘボいが三振と四球の割合は悪くなかった -
>>98
小野寺君が可哀想 -
高卒成功指標は1年目200打席OPS.600と日ハムの山田元GMだかが言うとる
最も新庄や北條なんざ1年目2割以下で浅村も
2年目以降に身体が仕上がって伸びるのいるからな -
育成枠なんか獲んなや
小野寺なんかカスやんけ -
>114
高橋礼とかバンハーとかいるけどぶっちゃけ現状においてはジェンガが1番攻めやすいんだよ
というのもシーズン投げ過ぎて疲れたまってるからな
CSでも楽天に4本のホームラン喰ってボコられた
つまり巨人や西武に問題アリ -
>>121
高代さん最後のまな弟子 -
俺のTENGA〜😫
-
その昔、1976年に甲子園球場はラッキーゾーンをさらに前方にせり出させて
右左中間106mにまで狭くしたw
それが問題になって、1988年に、2.5メートル後方に下げた
もうめちゃくちゃな時代だったw -
>>130
昨日ドラッグストア行ったらゴム置いてるコーナーにテンガ含め色んなグッズ置いてあってビックリしたわ。パンフレットとか手書きの販促プレートとかも貼ってあった 向かいは生理用品の棚 そういう時代になったらしい -
>>131
ラッキーゾーン選手反対厨がうるせぇから
もう
当初は陸上競技場や球技場としても利用されることを念頭に設計されたため、グラウンドは三角形で、
ポール際のコーナーが丸みを帯びるという形状で、中堅119ないし120m・両翼110mに対し左右中間が128mもあるという、現在の目から見ても過大といえるサイズとなった。
さらに1934年にはホームベースがさらに9mほど下げられたため、同年の日米野球に出場したベーブ・ルースをして"too large(デカすぎだ)"と驚かせている。開設当時はまだ外野も土のままであった。
原初の大甲子園に戻そうぜ😁
ホームランなんて全く出なくなるやろ -
西宮球場はラッキーゾーン撤去して
両翼101m 右左中間117m で
めっちゃ広くなった フェンスも4mちかくあったし
凄いw 今までで一番広い球場じゃね -
>>32
外野の3人が打線で並ぶと迫力ありそうやな -
井上「プロに入れても最初は苦労しまくりで最低3年は2軍で我慢しながらやらないとダメだと思っています。その中でしっかり力をつけて、将来的にはホームランを40本、50本くらい打てるバッターになっていきたいです」
-
大物に移転するにしても鳴尾浜は残して欲しいな
リハビリ、調整用とかでもええから。
もちろん虎風荘も移転になるのかな -
あーあやっぱりこうなるなら阪神に日本シリーズ行かせて大敗させてやれば良かったのにな
-
恥晒しは止めろw
-
SportNavi ドラフト野手候補 △高校 ○大学 □社会人等
合計 スケール 完成度 長打力 確実性 守備力 走力
○海野隆司 28 5 5 3 4 7 4 ソフト?
○佐藤都志也 28 5 4 3 5 5 6 ロッテ?
△石川昴弥 26 6 3 5 5 3 4 中日?
○高部瑛斗 26 3 4 3 5 5 6 ロッテ?
△森敬斗 20 4 3 2 3 3 5
○宇草孔基 20 3 3 3 3 3 5 広島?
□郡司裕也 20 2 4 3 3 5 3 中日?
○中村健人 19 3 3 4 3 3 3
□小深田大翔 19 2 4 1 4 4 4 楽天?
□柘植世那 18 2 4 2 3 4 3 西武?
△東妻純平 16 2 2 3 2 4 3 DeNA?
△井上広大 16 5 1 4 2 2 2 阪神?
△勝俣翔貴 16 2 3 3 2 3 3 オリ?
△菊田拡和 16 6 1 5 1 1 2 巨人?
△紅林弘太郎 16 5 1 4 2 2 2 オリ?
○加藤雅樹 16 3 2 3 2 3 3
○金子莉久 16 1 2 1 2 3 7
○柳町達 16 2 3 2 3 3 3 ソフト?
□加藤壮太 16 3 2 2 2 3 4 巨人 育成?
□佐藤直樹 16 2 3 2 2 4 3 ソフト?
お前らが過度なプレッシャーで井上潰さないか心配 -
隼太俊介陽川荒木首にしろよ
枠の無駄使いすなや -
>>141
鳴尾浜のあの選手との距離の近さを無くしてしまうのはもったいない気もするね。特に来季は鳴尾浜に見にいく人が増えそうだ -
とりあえず藤本も解雇で
-
守備崩壊してるのに久慈はクビにならんのか
-
>>118
首位打者と打点王の人もセカンドでGG獲ったからサードなら楽勝と岡田が勝手に決めつけてセカンドの時よりサードの守備のがひどかったからな・・・
サードゴロを二塁打にしまくってた・・・
適性だよな・・・結局は・・・ -
>>143
隼太は腐ってもドラ1
陽川・荒木は矢野のお気に入り
となると来年は俊介だろう
成績に対して給料が高すぎるし、矢野が2軍から1軍監督に就任するのと
俊介が1軍準レギュから2軍に落ちるが入れ替わりなので、矢野の
指揮下にいた選手でもない
荒木は矢野政権が3年以上続けば来来年も生き延びるかもな -
二軍の試合観てて小幡が将来一軍でプレイしてる想像できない
-
>>138
大物移転とかなら浜田球場を残しとけよって思う奴は多いやろな -
高山、大山に似た成長曲線の選手見つけた
秋山
大学通算(北東北 リーグレベル低)
.331 93安打 7本
大卒4年目(メラド)
561打席 打率.259 4本 OPS.716
大卒5年目
675打席 打率.359 14本 OPS.941
高山
大学通算(六大学 リーグレベル高)
.324 131安打 8本
大卒4年目(甲子園)
300打席 打率.269 5本 OPS.705
大卒5年目
?
外崎
大学通算(北東北 リーグレベル低)
.294 57安打 4本
大卒3年目(メラド)
489打席 .258 10本 OPS.706
大卒4年目
510打席 .287 18本 OPS.830
大山
大学通算(関甲新 リーグレベル中)
.337 93安打 15本
大卒3年目
589打席 .259 14本 OPS.714
大卒4年目
? -
>>146
もともと守備能力が悪い or 適性ポジションじゃないとわかっている選手を使っているので
コーチの責任じゃないという球団側の評価もあるんじゃないか?
糸原はサード、木浪はサード&セカンドの選手なのに、チーム事情でセカンドやショート
やらされているだけ
大山は4番のプレッシャーで守備でもエラーを連発したけど、それでも守備そのものは
悪くなく、UZRは両リーグの規定打席到達サードのトップ
守備が本当にクソだったのは、社会人でショート1年経験しただけの素人で新人の木浪を
下回る守備指標をたたき出した北條だけだ -
木浪はこれからまだまだ伸びる男や
ショート固定で矢野も行ってるし、守備固めを出すこともなく
あの山田久志氏も 木浪は伸びるよ、、って数日前に言ってたよ -
糸原→大島公一
木浪→倉本
北條→西浦
高山→秋山or伊藤隼(来季決定)
大山→外崎or佐野仙好(来季決定) -
UZRは本来3年見る指標だがな
たとえば北條は昨年ちょい+だが今年はクソだった
植田は昨年が大マイナスで今年の守備イニングていでは+に振れてる
木浪は今年は規定イニング内では最低だった
来年はどうなるかな -
秋山と高山の成長を同じ感じだと思ってるのが既にダサい
-
近本→大島洋平、選球眼のないハム西川
梅野→里崎、甲斐
藤谷→江越
陽川→新井良
原口→會澤 -
来シーズンオフは外野手がごっそり抜けそうやから北条外野コンバートでもええんやないん?
-
IDもワッチョイも隠してるはずかしがり屋のがダサいで😁
全裸でかかってこんかい -
>>159
北條なんか内野やれんならなんの魅力もないで -
北條
2016 .723
2018 .747
2019 .712
まあこの打力でUZR−5ぐらいなら木浪より断然マシだな。遠藤育てばすぐお役御免になりそうだが -
高山は変態打ちがあるからな
突如今岡みたいに覚醒する可能性を秘めている -
MLBがマイナー40球団削減提案 経費節減目的
https://headlines.ya...190479-nksports-base
マイナーリーグが、21年までに全体の25%に当たる約40球団を削減する可能性があると、18日付のベースボール・アメリカ電子版が伝えた。
大リーグとマイナーリーグ間の野球協定が20年に失効するのを機に、大リーグ側が提案。
マイナー選手の給料引き上げが今後行われることを見越し、その分の経費節減が目的で、
各メジャー球団がマイナー5球団まで、選手150〜200人程度に規制することが検討されている。
ヤンキースでは現在マイナー選手285人を抱えており、規制が適用されれば大規模なリストラが必要となる。 -
北條の打撃フォームと守備に将来性は感じない
バントが上手いのは分かる、
意外性があって崩されてもヒットにしたりする何かのテクみたいなのは分かるけど、
芯がないというか w -
まあ高山も大山も大学時代化け物みたいな成績で、高山は一年目新人王、大山は二年目若手日本代表。
素質は確かなんだがコーチと球場がね。
あと思うのが近本木浪糸原北條あたりのちびっこRngr激狭カルテットは2人ぐらいスタメンならいいが3〜4人スタメンはきつい。
当たらない中谷江越陽川は代打ならいいがスタメンはきつい -
遠藤が一軍に当たり前におるようになる5年後あたりを想定したら
北條以外も息子糸原木浪も30らへんのオジンや
つまり内野どこでも狙えるというかそうでないと話にならない
順調に育てばね -
北條はランエンドヒットがメチャクチャうまいわな。なんか井端みたいな感じ。2番で.280 10本ぐらいはできるかもしれん。
なお守備 -
井上は膝がな
肩は良いんだが守備範囲が厳しいし無理させられない
西の野手転向が一番凄そうでうまくいったら誠也や柳田みたいになる -
息子はリーグレベルの問題あるし
俊は通算安打記録だけでいわゆるBB/Kもイマイチで大学のOPSも早稲田の茂木に負けとる
化け物とか大袈裟やで -
U18で下手なレフトの遠藤が内野は無いやw
-
FAは来年は西川遥か田中広ぐらいしか来そうなやつおらんしなあ
あとは数年後の吉田正か -
まあ高山は3割が精一杯や思とるわ。秋山みたいに1回でも.350などとても無理
-
遠藤も打撃は良いが守備がなあ。
完成形は茂木やわ -
>>81
一回り目ノーヒットで淡々。って試合多過ぎるよな -
一応息子のリーグは日本で4番手の大学リーグやしそれなりの数字信頼はある
-
ちなみにU18でチャンスをことごとく潰した戦犯の一人が遠藤で
木のバットの対応は悪く守備も悪く足もなくなぜ4位か未だにわけわかめ -
大学通算BB/K
秋山1.50
茂木1.41
山川1.18
吉田正1.17
吉川尚0.81
長野0.73
重信0.70
高山0.63
京田0.59
辰巳0.50
その他
小深田1.40(近大〜大阪ガス)
井上晴1.32
佐藤都1.18(東洋大四年)
江越0.57
岩見0.52
佐藤0.42(近大三年)
宇草0.32(法大四年) -
>>165
>全体の25%に当たる約40球団・・・
アメリカ全体なら160チームも下部組織があるのか。メジャー1球団に約5チームも
ぶら下がってたら確かに大変だわ。日本の球団が5軍まで抱えたら阪神なんか
とっくに潰れてるやんw -
阪神5軍とか50歳くらいの選手がいてる老人ホームになってるやろ
-
そうか?切られるのは出涸らしかセンスないやつやろ
それがNPBに来ても何もできないんちゃうの -
本塁打PF
甲子園 0.75
ナゴド 0.48
京セラ 0.76
札幌ドーム 0.72
吉田正(26)
2018 .321 26本 86打点 OPS.956
2019 .322 29本 85打点 OPS.956
秋山や丸どころかテラス補正の柳田や誠也とタメ張れるな
弱肩でUZRマイナスなのがアレだけど -
投手はジョンソンみたいにボールが合ったりする場合もあるからワンチャンありそうだけど
野手はどうなんだろな経験積むためとかで昔のフィルダーみたいなのが来るようになれば良いけど -
U18に選ばれたショートってこんな感じで使われてたな
森(横浜ドラ1) センター
遠藤(阪神ドラ4) レフト 西もレフトライト
韮沢(広島ドラ4) ファーストでベスト9
武岡(ヤクドラ6) ショート -
元ヤクルトスカウト片岡氏「東邦・石川はただ振っているだけの阪神・大山よりもセンスがある」
https://swallow.5ch....ejupiter/1571505933/ -
フィルダーの青田買いは確かに成功したな。っていうか、福岡は19歳投手を
青田買いして仰天させたが、あそこはアメリカの下部組織が金欠でヒーヒー言ってる
惨状を早くから知ってたんやろな。さすがBIGデータの取り扱いに長けてるわ。 -
ボラスが上手いことやっただけであの投手自体は地雷ちゃうんか
-
去年より内野の守備が下手くそになってるてどういう事やねん
ゆるキャンのせいちゃうんか
みんな打撃練習ばっかやってたし -
地雷であろうと無かろうと日本野球の有望さを示す第一歩を踏み出せただけでも
福岡的にはOKなんだろ。アメリカはメジャーなら日本より年棒ええけど、下部組織なら
一番上の3Aでも3000万円が関の山でタイトル料の上積みが有っても5000万どまりやからな。 -
>>164
伊藤の少し上位互換と思ってたけど伊藤と違ってなんかセンス感じるよな -
>>193
打撃練習も大して成果なかったけどな -
岡崎36歳 26試合 .125 1本 3打点
荒木31歳 76試合 .241 3本 20打点
隼太30歳 83試合 .218 1本 23打点
同じような成績年齢で外様の山崎森越は切られたな -
>>198
自主練はプロ意識ないとキツイもんなあ -
>>199
これ二軍の成績よな? -
矢野になって生え抜きに甘くなった
矢野は外様のくせに -
エラーが増えてるのは奪三振数が減っただけだ
2年前から奪三振数が1割減ってエラーが1割増えてる
守備はずっと安定して悪いから安心しなさい
野村や十亀のような奪三振が少ない先発を獲ればさらにエラーが増えるぞ -
ヤフーの野球記事アクセスランキング1位が
日シリ関連じゃなくて森越解雇ってことにネットの闇を感じざるを得ない -
wRC+だと吉田正は今年1位
去年が柳田、山川に次いで3位でパ最強打者
なんでこんなのがオリにいるんだ
阪神だったら大スター扱いなのに -
鳥とメッセでめちゃくちゃ資金浮いたしドラフトも高校生ばかりだから大型補強は間違いないよな?
4番打者も欲しいけど阪神でも10勝近くしてくれる先発がもう1人欲しいわ
西青柳以外勝てる気がしない現状はヤバイ
誰かパリーグから先発FA出ないかねぇ -
今は尼のグランドに投資するので選手の補強は最小限です
-
俊介ハヤタ荒木も高校の時はスーパースターやったんか
-
>>198
それやっても去年最下位だったんだから単に素材が悪いだけだろ -
矢野が打撃指導しろと言ってる奴おるけど、矢野はストレート打ちの名手であり右打ちの名手だぞ
矢野よりストレート右打ち上手かった打者は阪神どころか球史にもほとんどおらん
そういう意味では打撃の天才だ だからあんな成績を残せる -
右打ちの現名手大山
-
コツンと右打ちの天才的名手と言えば和田豊
-
練習しすぎでヤクルトやソフトバンクみたいに怪我人だらけになっても困るしな
-
>>215
今のうちはし無さ過ぎやろ -
>>212
2009矢野が40才の時、東京ドームでクルーンの150キロ越えのストレートライトスタンドにホームラン打ってたもんな -
右打ちは引っ張れない打者の甘え
-
>>216
強制的に練習させたら去年みたいに怪我人だらけになって最下位になるよ -
最近右にポコンと打つのを右打ち右打ち言い過ぎ
井端と矢野の右打ち動画で見てみい
ライナーで飛んで引っ張るのと打球の速さが変わらないから3割大きく超える打率を残せるんだよ -
エラーが多かったり、打ち損じばかりで3割打てない連中
というのは、基本的に1流選手になれるほどは野球センスが無いやろうなぁ
練習して良くなると思いたいけども -
普通の球団は秋季キャンプなんて意味ないと思うけど
阪神はキャンプなかったらトークショー増やすだけだから
意味あるのかな -
矢野が右に打ったら強烈なライナーが飛ぶしライトに捕られないままフェンス到達する
ポコンと落とすようなのと一緒にしたらあかんよ
矢野しか打てない剛速球はあった -
練習しすぎの中日は5位でヤクルト最下位だしな
ソフトバンクは選手層が厚いから怪我人だらけでも2位になれる -
暇になった矢野が書き込んでるな
-
木浪もシーズン中は体のケアが一番でなかなか練習出来ないて言ってたな
二軍に落ちてから練習しまくって再昇格してから結果残せてたな、他の選手は二軍に落ちても何も変わらんから素材が悪いんだろ -
2020 阪神タイガース
1中 近本 .302 10本 55点
2遊 北條 .307 18本 67点
3一マルテ .298 17本 82点
4三 大山 .259 26本 89点
5右 中谷 .247 21本 71点
6捕 梅野 .282 11本 55点
7左 高山 .264 5本 39点
8二 糸原 .260 4本 35点
9投 藤浪 .158 1本 7点
優勝あるわ -
>>226
北條とかそもそも意識が低そうやしなぁ -
>>179
西川とるため -
「俊介を上げて、陽川を下げないとどうなると思いますか?そう、俊介と陽川が、上がるんです」
-
矢野「バレンティンと和解する用意は出来ている」
-
バレンティン「昨日は試合、ありがとう。取っ組み合いはごめんなさい」
矢野「君は素晴らしいプレーをしていた。悪い感情はないよ。これが、僕たちがプレーしている競技だから。巨人戦での成功を祈っている」 -
>>227
俊介 .248 0本 8点 も忘れずに -
西君推しの山本宣史スカウトとは
元は鍼灸のセンセ。鍼灸院を畳みプロスカウトの世界に飛び込んだらしい。
夢への挑戦だとか。かっこいいなぁ。
出身校はPL学園―近畿大学。正に地元の人。 -
フィルダーは成功の部類かな
骨折して1年で退団してるからな
うちは白人助っ人の方が相性いいわ -
これから補強やと思ったけど戦力外これじゃ枠ないよな
今後1軍に呼ばれることない面々を支配下に置くって無駄以外の何物でもないやん
2軍優勝のための戦力なんか? -
>>70
横田の長打力… -
>>113
藤浪と呂麻青も育成に落とせ!! -
ソフバンここ10年で日本一5回
某球団は創設85年で日本一1回
この差はなんなのか -
FA権取得のバレンティン、2年契約を希望
https://headlines.ya...20-00000004-sph-base -
>>241
調子乗りすぎじゃい -
阪神D3位・及川よ、高校BIG4の実績は忘れろ!高橋建2軍Cが裸一貫のススメ
https://headlines.ya...00000022-sanspo-base
阪神・高橋建2軍投手コーチ(50)は19日、横浜高の後輩で、3位指名された及川雅貴投手(18)へ
“裸一貫のススメ”を説いた。 -
>>241
バレンティン5億×2年で10億て所か。1年目はサボるだろうし年齢考えたら要らんかな -
森越ほんまどうしようもないな
結婚して子供もいるって知るかボケ
やったらもっと必死に野球やっとけって話やろ
雑魚が -
>>243
これはいい師弟関係になりそう -
舌を巻くしたたかさ ソフトバンク・千賀が蒔いた「エサ」は巨人打線にボディーブローのように効く[大島康徳評論]
https://headlines.ya...00010052-chuspo-base
うちのスコアラー連中も来季に向けてちゃんとチェックしとるんやろな?
盗撮に現を抜かしてる場合やないで。 -
山本スカウトは木戸の同期ですな
コネ雇用とも言えます -
やらしい話が自分自身が担当した選手が大量に指名されるとインセンティブってあるのかな
-
森越で今年の戦力外終わりか
来年も高校生ドラフトせな一掃できんな -
伊藤隼太は慶応ドラ1やし去年代打でそこそこ働いたからクビはまだやろ
-
阪神は甘いよな
超ホワイト企業w -
バレよりロメロ
FAで野村 -
>>240
あの王さんにタマゴ投げたファンの差だろう -
バレンティン鳥谷で浮いた分取れるよな?取らんかな?
日本人枠やし取らんメリットなくない?守備とかレフト晩年金本でも守ってたしヘーキヘーキ -
流石に今年の反動で来年のドラフトでの高校生指名は2〜3人程度でしょ。
流石に即戦力獲らないとヤバイ、鳴尾浜ばかり豪華になって肝心の一軍がショボい事態に成りかねないし。 -
>>245
何か勘違いしていないか?嫁子供のこと語ってるのは今後の身の振り方についてだろ。嫁子供がいることを理由にクビにケチつけてるんじゃないだろ。
森越に同情はないが何でもかんでも悪印象持たせる方に持っていくなよ -
阪神村のタニマチ連中に拾ってくれってアピールしてるようにしか見えんがな
まあ森越の場合「生え抜き」じゃないからブランド力不足で難しいと思うが -
よぉーし貴様ら
勝つという事がどういう事なのか
なんでもワシに聞けぇい -
楽天は高卒2年目育成に落としたんか
非情やな
平石もクビにしたし阪神と正反対や -
>>249
運の要素絡むから無さそう。 -
上條のやつ面白いな
-
ほんまそれ
楽天と横浜は非情
銭儲けしか考えてないよ -
2年目で育成落ちなら
俺ならそのまま自由契約で大学進学するなあ
契約金貰い得じゃん
そういうやつ出てこないかな -
まあ筒香嘉智抜けて、来年はBクラス確定や(笑)
-
>>265
水戸短大付属から中日に入った春田は2年で任意引退して大学進学して教員免許とって今はどこかの高校で監督してるはず -
ハヤタとか荒木とか俊介とかどうせ来年もほぼ年中鳴尾浜で腐っとるんやろし
今年入る高卒の若い子らに悪影響及ぼしそうで嫌やわ
というか無意味にファームで打席取られるのがうざい -
森越は球団職員とかポストないの?
外様に厳しいならなんだかなー -
まぁそれを言ったらスカウトの畑山なんて現役時代はほぼ近鉄一筋で最後の一年だけ阪神にいたんだけどね。
-
>>91
そもそもうちの18番とか17番はあんまり当たり番号じゃないから馬場でええと思う。 -
FA、トレードなけりゃ現有戦力でAクラス無理だわ。
トライアウトや自由契約から取っても、強いて底上げにはならんしな。
外人しか希望がないから、たんまり浮いたお金で
バリバリメジャーリーガー本気で取るつもりやと
思うで。
グリーンウェル級の特大メジャー選手取れるかな? -
外様に厳しいってのはちょっとちゃうやろ
実績残しとったら外様でも面倒しっかり見とるやん -
西15番だってよ
元15番が今も阪神にいる気がするが
触れないでおくか -
阪神のエースナンバーと言えば
19(小林・中西・川尻)
28(江夏・中田良・福原)
辺りか。 -
>>272
何の世界でも社内(球団内)営業が必要っちゅうこっちゃ。 -
阪神のようなぬるま湯球団でやってた森越が他でやっていけるとは思えない
-
バレは日本人枠でFAになるから金銭か人的補償が必要になるとかいうオチは無いよね
-
金銭は払えるだろうし、ポスティングでもってかれるのも昨年の竹安レベルだろ
あげてもいいじゃん。人的なんて怖くも何ともないよ -
阪神はむしろ外様に優しい球団だろ
金本とか城島とか西岡とか全然戦力なってないのに契約してたやん -
桑原、ハヤタ、俊介2017〜2018は1軍でそこそこやってたこと考えたらもう1年かな。荒木は知らん
-
ニュースになってたけど 森越これからどうするんだろ?
このオフに5人目の子供が生まれるというのに -
井上遠藤は一年目から二軍戦にはガンガン出るんだろうなあー
結果を出せば一軍昇格の可能性も -
オワタは気付けばコーチになってるんやろな
学歴最高や! 野球なんかいらんかったんや! -
俊介コーチモエエゾー
-
今成が残れたのはちょっと働いた期間があるのと現日ハムスカウトで昔は
阪神のスカウトもしてた親父の影響もあるからな -
ソフトバンクの福田来ないかな
-
いらないやろ
-
https://www.nikkansp...1910190000575_m.html
阪神森越をもって戦力外通告終了「その予定」本部長 -
>>299
ドラフトと自由契約無し外野手ダブついたからなぁ -
この球団はファンも甘いわw
何で契約してたんレベルの森越でも心配してくれるんだから -
去年の戦力外
今成 → タイガースアカデミーコーチ
緒方 → 球団職員(広報)
小豆畑 → 用具係/ブルペン捕手
西田 → スーツ屋を起業。矢野がドラフトで着てたスーツもここ。矢野が裏方全員分も買った
狩野、今成とかも注文してる。親も似たような仕事してるらしい
山本 → 阪神ファンの社長に誘われて保険代理店
プロ野球選手ってだけでコネの塊なのに何を心配することがあるんだ -
実績だけでみたら福田は俊介みたいな感じやな
30歳の外様俊介を獲得するくらいなら高山、近本と心中する方がよくないか -
そう思うわ
今の狭い福岡ドームで仮に二桁HR打ってても甲子園なら相当割り引いて考える必要ある -
福田は出塁率見たらいらんわってなる
-
森越なんて何故雇ってるレベルの選手やろ
解雇言うのは当たり前やんけ
一軍戦力でもない年寄り外様なんか取る事自体がオカシかってん -
>>288
まさにTBSのクビ宣が食いついてくる状況やな -
ソフバン福田
2018年 打率.263 7本 出塁率.298 OPS.790
2019年 打率.259 9本 出塁率.302 OPS.772
通算.235 24本 出塁率.279 OPS.641
この2年の打撃はそこそこやが、典型的な出塁率が低いフリースインガーの左打者が、左打者地獄の甲子園に移籍してきて使えるかって言うと全く要らないんよね
テラスヤフド→甲子園なら阪神のドングリーズレベルか下手したら未満もありえる -
オーダースーツ屋はコネがあると強いな
-
隣りの青芝しかみえんやつが多すぎるわな
-
ずっと昔やけど、滋賀県で仕事してて腹が痛くなったんで薬局に行ったら そこで元阪神の源五郎丸が店主でビックリした思い出
-
補強はバレンティンに集中した方が良い
金で長打力買えるなら安いもんよ -
俊介もFAしていいぞ
-
フリーエージェント規約では外国人選手は選手、金銭のFA補償が当てはまらないため
-
バレンティンの守備やったら60本はHR打ってもらわんと。本人DHありのパリーグ希望らしいし
-
隼太延命かよ
-
北條木浪にショフトは無理やろ
介護無しで神宮でギリの奴を甲子園の外野に置ける訳ない -
裏番組はラグビーW杯 日本シリーズ史上初の1桁視聴率も?
-
ふと思いついたけど、予告先発の時に「西」
とだけ発表して、どっちの西かわからんよう
にする撹乱作戦はありなんかね? -
>>332
フルネームで発表してるでしょ、いつも -
再就職世話できるのは良いことだな
犯罪者に転落したら球団のイメージも悪くなる -
高橋は高橋のままやったな
今年はピッチャー高橋多すぎ問題あったけど誰も変えんな -
親の躾が悪いのか知らんがクビになったやつのこと悪し様に言うのは人間としてどうかと思うけどな
鳥谷しね -
>>306
元プロ野球選手ってめちゃめちゃ強力な経歴よな -
昔から高橋は投手ばかり成功する問題
-
由伸とかヨシヒコがいるじゃん
つかプロ野球界は高橋という名前が多いなー -
高橋は地元に帰って和菓子屋の主人になるのか
-
来年の鳴尾浜も楽しみやけど
日本球界年間最多本塁打記録保持者バレンティンと
元ナ・リーグ本塁打王クリス・カーター夢の競演がもし実現すれば
来年の安芸はとんでもない大フィーバーになりそうやな
マルテだけやなくボーアみたいな左打者が入ったら更に面白くなりそう -
西が2人ともローテに入る事ってあるんやろか
10歳くらい年齢差あるもんな -
鳴尾浜は移転するの?
来年は金の卵多数やから見に行きたい -
>>335
一二三 -
西→西のリレーは近い将来あるだろう
高卒ドラ1ルーキーと言えば藤川球児を思い出す
度たびトラトラタイガースに呼ばれてたなあ -
血の入れ換えが全然進まない
来年Aクラス余裕とかかんがえてるなら甘すぎるぞ
夜の三冠王得点圏打率1割鳥谷クビは確かに強力な補強だがまだまだ補強が足りない -
そらまあ終盤に明日なき戦いで滑り混んだだけやからな。
実力はBクラスやろ。
急に優勝争いは無理やろな。 -
越後屋と同じ事言うとんなw
-
井上には長年の懸案である和製大砲に
順調に育って欲しいわな -
>>347
現在アルバイトをしながら復帰に向けてトレーニング中 らしい -
ソフバン見ろよ
ペナント優勝なんか糞や
3位でええねん -
マジでもう誰も整理せんのか
-
履正社出身で言えば山田は大成したけど
ロッテの安田と井上ならどっちが大成する
やろかなぁ -
西が背番号15関連のニュースでヤフコメで横山が戻ったら云々書いてるやつ多いけど奴に何を期待しているのやら
-
マルテと近本だけでWAR8くらい上がってるんで
(去年の奴らが大幅マイナスだっただけだが)補強しなけりゃそら勝ち星増えんよ -
>>363
上本には甘いんやなw -
矢野はなんみょうとパイプあるから再就職のあっせんもしやすいな
幸福の科学の信者だったら大黒天物産ぐらいしかなかった -
コーチでそこまで変わるもんかね。
今の戦力なら史上最高のコーチ陣でも優勝争いは無理やろ。 -
横山は復帰してずっとローテ入ってたし
2軍の先発は優先順位つけて投げさせてるから
岩田より優先されてたしまだ期待してるんじゃないの -
余所の主力なんか大概コーチの戯れ言なんか無視してる言うてるで
-
育成の石井は楽しみな存在やな
島本が出てきたから育成選手達のやる気も凄いやろ
しっかり年棒上げたってくれや -
島本使いたいから岩崎前半戦
干したんだろうけど
能見がダメになったから結果的に2人とも使えるようになって幸いだった
そういう運もある -
なんで伊藤隼太をドラ1で指名したのか
中日にもってかれるとでも思ったんか -
>>317
こうやって見ると高山でいいな -
受験して慶応に入ってたらいれてくれたかもな。
-
ごり押しってことはないと思うけどね
その当時は全日本4番でドラ1候補だったし
数字だけ見れば来年の近大佐藤とそん色ないよね
見極めができなかっただけのこと -
一説によるとハトヤは慶應一般入試
-
田淵も江夏も球団が冷たいとかいうけど
ファンが追い出したようなもんだからな
当時は大事なところで打てない勝てないと言われて批判されたし
優勝できない責任を背負わされた感じ -
>>341
お隣の国の高さんが帰化するときに高橋という苗字を選ぶからな -
>>379
なわけないやろwww -
>>373
・3年のとき慶応11季ぶりの優勝の立役者
・第5回世界大学野球選手権大会では全試合4番で3ホーマー
・4年では主将を務め2季連続優勝でキャプテンシーがある
という評価と、慶応ボーイという毛並みの良さもあってミスタータイガース候補に欲しかったんやろうね -
阪神て言うほど投手育成能力ないよね
カープソフトバンクあたりのほうが育成先発投手育ててるイメージ -
右糸井福留
中ちかもと
一マルテ
左バレンティン
三新外人
ニ新外人
遊きなみ
捕梅野
新外人並よりまともなら強いんちゃうか。。。 -
ハヤタは大学全日本では一番にされてドラフト時には評価急落してた
それで地元大好き中日が高橋より格下認定した
阪神が1位で指名したのは南居るからしか理由ないのよ -
疲労が蓄積されてたとはいえ、CSでハマスタ東京ドームではリリーフも打たれとったしな。
-
カープソフバンが育成した投手って誰やねんw
特にソフバンはドラ1投手どんだけ潰してる思ってんよ -
神宮も新球場になれば六大学のバッターも色眼鏡なしに判断できるかもな
-
>>389
お薬さんどうするんやろ?
現在 ドミニカウインターリーグ
現カープ バティスタ 7試合 14−3 .214 0HR 長打率.214 OPS.508
元阪神ロサリオ 5試合 19−5 .263 0HR 長打率.368 OPS.732
元千葉ナバーロ 4試合 14−4 .286 0HR 長打率.286 OPS,730
元千葉パラデス 6試合 13−4 .308 1HR 長打率.615 OPS.1.015
-
隼太、桑原、荒木、俊介この辺は他所じゃクビにしてるだろうな。他所は1年働いてなきゃ多少実績あっても、あっさりクビにするから。
-
バティスタは来期開幕から使えるのやろ
厚顔無恥広島なら普通に開幕スタメンやで -
育成上がりの千賀やら大卒高橋礼を育てただけで立派
要は軸を育てられればいいのよ
ソフバンは牧原今宮柳田松田中村自前だし、外国人もディスパイネグラシアル当ててる
大したチームだよ。巨人はちと違うけどね -
伊藤隼太がなんで残ってんの?
コイツこそクビにすべきガン細胞そのものだろ -
来年も外人頼みかよー
ガチャが当たる可能性低いのに
生え抜きの覚醒あるんか?
逆に近本とマルテの2年目の不振が心配 -
>>396
ドラ1やから -
>>393
お薬抜きのバティスタよりマシな選手おるやろ -
バレメシアバティスタぜんぶ取れバーカ
-
解雇は無いと思ってたが俊介残留で一安心だ
だが問題は、糞矢野が来年、俊介にオープン戦でどれくらいチャンスを与えるかだ
今年はハヤタとか荒木に10打席くらい与えてたが、来年は俊介にもそれくらいやれよな -
新外国人ガチャの方が楽しいから
2人くらい連れてきてくれてええんやで
バレンティンは流石に甲子園のレフト守らせれんやろ -
バティスタが今も1軍に居たら広島2位・横浜3位だった可能性が高い
で、CSでも巨人に勝ち越しと -
>>402
金村「まあ、阪神には必要ないわな、バレンティンの守備やと80本は打ってくれんと」 -
岡崎も自由枠でまだ現役中
入団してからほとんど二軍生活やのに -
>>403
いやバティスタとかお薬野郎を来年も使うとかちょっと球団ぐるみかと勘ぐる -
>>404
テラス付けた時に来てくれ -
>>397
近本なんてあれ以上打てなくなったらOPSどんだけ低くなるんだよ -
アルトゥーべ凄過ぎっ!!
-
エゴムラン出た
-
メジャーの試合面白いよな
劇的な展開だからってことじゃなく、各打者のスイング見てるだけで面白いわ -
>>405
このチームは二軍の戦力になれば許されるんだよ -
原口には外野の練習してほしい
陽川みたいなゴミを外野で起用とかないわ -
江越 藤谷 陽川 片山 中谷
顔と体格の迫力だけは凄いなこの打線 -
広島はバティスタ解雇してないんか?
球団ぐるみちゃうかと疑ってまうな
巨人みたいに飲ませてるサプリに混入してたなら公表すりゃいいだけなのにな -
桑原、今年クビならさすがに冷たすぎるわ
再起不能でも1,2年はタダ飯食わせたレ -
隼太は1軍いた時声出ししっかりしてたし昔と違う
荒木は言わずもがな
俊介はずっとボーっとしてる -
165cmのアルトゥーべが193cmのチャップマンからあんなモノ凄ぇー2ランを打つ!!
まさにメジャー!!! -
>>389
昨日の日本シリーズ -
>>414
レフトゴリラは金本が残していった害悪オプションだが、原口に外野やらせたらそれ以下になる可能性あるで -
原口コンバートなんか足遅いから無理やろ
関川狩野浅井みんな身体能力高かったからできた -
>>415
井上がそこに入らないことを祈るばかりやなw -
>>394
デスパイネはロッテで実績あったやろ -
>>283
金本と城島はねーわ。それにネタで言われるだけで割と普通 -
>>412
先入観なしでバティスタを直接見た時は異様な感じがした。直感やけど、後でお薬が発覚したから、あ〜って感じ。なんかアイツ挙動もおかしかったしw -
>>297
福田の通算見てたらとても欲しいとは思わんわ。打つだけやったら上本のがだいぶマシ。 -
福田と丸は打席に立ってる時のお人形みたいな感じが怖い
福田はピノキオ 丸はおもちゃの兵隊さん -
福田は外野手の保険で欲しいねん。俊足やしホームラン数も10本イケると思う。まあ、ウチの外野手とどんぐりかどうか分からんけどw
-
>>343
安芸ってことは二人とも2軍なんやね… -
陽川・隼太・荒木の後継者がたくさん来た・・にならなきゃいいけどなあ
二軍コーチは、どこかの体育大学で科学トレーニングと教育心理学を受講させるべき -
>>415
顔なら俊介も負けてない -
>>383
実際に一位からワイワイ言われただけで2位指名やったらそこ迄おかしく無い経歴成績だよな。 -
>>434
まぁ西川きよしは確かに怪しい -
福田って甲子園に来たら糸原くらいの数字やないかな(出塁率を除く)
-
阪神も「フライボール革命」「バレルゾーン」取り入れようぜ
って言うか1083本増とか笑うわ
年間本塁打1083本増の異常事態。バーランダーの警鐘はMLBに届くか。
https://number.bunsh...jp/articles/-/841123
> 2019年のメジャーリーグは、3月の開幕以来、空前の本塁打量産ペースが続き、
> 最終的に史上最多となる6776本塁打が飛び交った。
> 昨年の5693本から1083本増加し、これまで最多だった'17年の6105本を一気に671本更新した。 -
浜スタなら上げたら入るけど甲子園は入らんからな
-
藤浪が投げるな
-
>>444
出塁率低い糸原ってもう完全に駄目やん。実際は俊介よりちょい上って感じやない?
もっと若かったら他球団も欲しがるやろうけどね…
干されてるっぽい横浜の桑原なんか右打ち外野手でトレードで欲しいけどね -
真夏の水面下で、早くもストーブリーグが幕を開けている。
西武の秋山翔吾外野手(31)は20日、海外FA権を取得。
FAを行使しての移籍が濃厚とみられているが、最有力はメジャーリーグではない。
今オフ、DeNA・筒香嘉智外野手(27)のポスティングシステムでの
メジャー移籍が有力となっていることから、
代わりに神奈川出身の秋山のDeNA移籍が取り沙汰されている。(塚沢健太郎)
秋山よ、よーく考えて結論だせよ
引退後に生活の安泰が図れる球団はどこか?
コレは死活問題だからな、な、分かってるよな -
>>415
野球は体格競う競技でないからな。 -
ヤンキースとアストロズ見てたけどヒットで繋いでの得点がほとんどないホームランばっかでしか点が入らん
一発勝負ばっかりだと正直見ててつまらん観客動員数が過去最低との分かるわ
阪神みたいに単打ばっかりもあれだがw -
>>179
終わってるやんw -
>>226
指標見ると木浪酷過ぎるんやがw -
お前らも芍薬甘草湯を飲め
ドラ1候補、星稜・奥川恭伸も服用?「足がつる」を治す漢方薬があった!
https://number.bunsh...jp/articles/-/841094
甲子園から解放された表情が楽しい。U-18で目を引いた西純矢の大器感。
https://number.bunsh...jp/articles/-/840692 -
阪神は19日の森越をもって今オフの戦力外通告を終了する方針だ。
2日の岡本、小宮山、山崎、歳内と合わせて5人を来季構想から外し
これで終了
退団は6名!!! -
はやくつまらん日シリ終わらんかなぁ。
ストーブリーグはよ -
藤浪2回投げて4奪三振無失点 最速158km
-
問題は入ってくる高校生ルーキーにプロとしてのお手本になりそうなのが2軍にまったくいないんだよな。
コーチの指導力も?だしな。ハヤタみたいなのが偉そうにしてたらムカつくだろうな。悪影響しかない。
福留なんか不調になれば2軍調整させて見てやってほしいが。 -
リリーバー藤浪仕上がってきたんかね
-
2軍にいる選手は反面教師にしてくれたらええわ
-
ええやん藤浪
まだ若いんやしケガなかったら10年はやれるでしょ -
今年のルーキーはインタビュー慣れしてるのかしっかりしとるね
藤浪の時でも思ったけど、甲子園出てるか出てないかだけでもかなり違うよな -
藤浪の投球フォームて3年前とどこがどう変わったんや
-
もしかして藤浪復活したか
-
藤浪残留アピール頑張ってるみたいだな
-
阪神はリリーフは育てられるから藤浪もひょっとしたらな
-
>>288
独身やけど、なんで計画出産しなかったの -
藤浪がフェニックスリーグ初のイニングまたぎで好投 2回0封
阪神の藤浪晋太郎投手(25)が、中継ぎ登板で今リーグ初のイニングまたぎとなる2回を投げ無安打無失点、4奪三振と好投した。これで5試合連続0封。完全復活へ大きく前進した。
1点リードの六回に3番手で登場。先頭打者を154キロ直球で左飛に仕留めると、続く左打者は141キロフォークで空振り三振に。2死から失策と四球で一、二塁とピンチを背負ったものの、最後は相手の4番打者を158キロの真っすぐで見逃し三振に仕留めた。
2イニング以降も安定感のある投球を披露した。先頭の左打者をフォークで空振り三振に斬ると、続く打者は中飛に。
最後は右打者を外角一杯の157キロ直球で見逃し三振を奪い、2回を無安打無失点。来季の先発ローテ入りへ、結果を出し続けていく。 -
FAで野手の助っ人とるとしても背番号1ケタにあきがないな
あいてるやつは重くてみんな敬遠するやろ -
>>471
エグいなw -
球団から鳥谷の退団がオフィシャルに発表されないのはなんでなん?
お偉いさんも、今年はこれで終わり、とか言うてるし -
>>471
短い回からコツコツとや -
球児が先発から後ろに転向したのも25ぐらいの時やったな
藤浪も後ろに行った方がええんちゃうか? -
>>288
守備コーチさせてくれアピールしてるんかいさ、ええコーチになるんちゃう? -
ワシも50年前はライトスタンドのトラキチやったけど、68歳や
60超えると後何年生きれるのか1年1年が勝負や
あの頃ライトスタンドで戦った戦友も何人か白い目になっとる
今現在もワシと戦ってる戦友も黒い目でいれる間にタイガースが優勝できるか心配しとる
君等若者は来年生きてるのか心配する事もないやろうがワシのような爺さんは最終戦が終わる度にしばらく座席に
座ったまま来年は甲子園球場に無事に
来れるのか?と何時も球場を眺めながら自問自答しとる
ワシの目が黒い間に優勝せい -
西くんは甲子園出れなかったのが幸いしてフィジカルが伸びまくってる
一年目からも期待できる -
209 代打名無し@実況は野球ch板で sage ▼ 2019/10/17(木) 16:01:10.03 ID:AZotM9SZ [9回目]
特別臨時コーチ山本昌様
ラジコン、競馬予想紙持参の予定 -
ファン感に鳥谷来るんかな
-
>>485
鳥谷「もう関西は二度とゴメンだ」 -
ドラフトで今年の近本木浪みたいな上積みがないと考えるときついな
2〜5位がほぼ差がないと考えると即戦力取ったとことの差が微妙に出てくるから5位もあり得る
ヤクルトが奥川と投手ばっか取ってるしこれも上がってくるかも、新外国人だけじゃまずいことになる -
ロメロアルモンテ両獲りすべき
-
西純也は「自分の課題はコントロール」と言ってるけど、左右問わず内外角低め高めとビシッと投げ分けてるように見えるけどな
打たれる時は変化球が高めに入った時が多いからそのへんの事を言ってるのかな -
京都11R
5
14
13 -
西も5年後には主砲と呼ばれているのだろうか
それは5年後も貧打という悲しい事態を意味しているわけだが… -
今の西君の能力って才木ぐらい?もっと上?
-
特別臨時コーチ山本昌様 競馬TV出演中
菊花賞 ハズレ -
純矢って西の遠縁というより
秋山の弟って聞いたほうが腑におちる -
>>496
本命同じだったわ 気が合うなマサさんとはw -
J-西はシーズン後半から出てきて4〜5勝してくれそうな気はする
-
マサTV出まくってんな
事務所吉本やろかw -
バレどうするんだろな
スカウト信用出来ないしバレ獲る方が確実な気がするけど
未知に期待するのか? -
みんな相撲くずれのラグビー見てるんやな
>>501 フリーみたいですよ
(関西)ダービー(対オリックス)を語る
https://youtu.be/dD_MOoXccuA
https://youtu.be/GCx6-vbLYd0 -
>>504
え?ヤクと確か2年契約したで -
いやしてない
希望が2年契約なだけ -
>>507
2年契約をバレが希望しているだけで結んではいなくね
【ヤクルト】FA権取得のバレンティン、2年契約を希望
国内フリーエージェント(FA)権を取得したヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)が、去就の決め手に契約年数を挙げていることが19日、わかった。2年契約を希望しているとみられる。
https://headlines.ya...20-00000004-sph-base -
結局バレは楽したいんよ
ヤクルトにいるのが楽でしょ
或いは指名打者のあるパ球団に行くかさ
阪神には来ないよ。矢野と格闘したしね -
バレンティンは関西嫌いだから
-
バレンティンは結局は金払いの良いチームに行くだろ
つまり阪神には行かない
ケチだからな -
ブックメーカー(公式)
10月20日 18:30
日本シリーズ ソフトバンク vs 巨人
勝敗オッズ
ソフトバンク 1.94
巨人 2.38
引き分け 12.32 -
金払いで阪神<ヤクルトとか有り得ないからw
今のぬるま湯から出たくないだけやろ -
バレより西武メヒアにしてくれ
あいつ絶対ケンカ強いぞw -
ヤクルトとまた乱闘騒ぎになったらメヒアは役に立つかなー
ドリスマテオは何の役にも立たなかったけどw -
メヒア(西)33歳
198?118?
お腹ペッタンコで全身筋肉の塊
こんなヤツが出てきたら裸足で逃げるわw -
ブラッシュもデカいよなw
あんなん欲しいわ -
藤川球児も先発から後ろに回ったからな
今からでも藤浪250Sは狩野よ -
3年契約でバレさん釣るんだ
-
マートンを打撃コーチにしろ
出来れば二軍コーチの方が良いかな
若手に色々教えてやって欲しい -
マートンのノートを日本語に訳して
中谷とかに見せてやってくれ -
鳥谷分丸々浮くから出そうと思えば相当出せる
ヤクルトより少し多く出して様子見る価値はあるかもしれんね
獲れなきゃ獲れんで問題無いしな -
>>525
放送禁止擁護山ほど書いてありそう -
マートンノートを見た中谷、口が悪くなる
-
バレは外人枠使わないからな
でもレフト守れるんかな
バレともう一人外人野手くらい補強して欲しいな
あとはFAで投手一人くらい -
>>521
森越じゃさすがに声掛からんやろ -
>>525
中谷は漢字が読まれへん -
中谷バカにしすぎ
あいつ真面目な奴だぞー
野球で向上するためには漢字の勉強くらいするさっ -
森越は生え抜きでもなければ一軍実績も無い
今ゴネて生活保証確保せんと人生終わりやろ -
「マートンノート」
訳・糸井嘉男 -
森越レベルの成績で5人は作りすぎやで
毎年クビと隣り合わせみたいな奴なのにゴム使わんとか無いで -
糸井さんの和訳では誰も理解できないw
-
糸井は阪神に入る前からマートンに憧れてたんだぞ
ルーティーン真似したりとか
今でもマートンとルーティーン同じかも? -
メヒアもうええ
西武でかなり稼いでやる気ないで -
阪神に来たとき独身で5年しか在籍してないのに5人の子持ちてガセやろ
双子とか産まれたら奥さんがしばらく子供なんか作って育てる余裕ないぞ -
腹違いかもしれない
-
5年で5人子供作った人って珍しくね?
百発百中かよw -
五つ子かもしれない
-
ひとの人生を面白がるのが阪神ファンの悪いとこ(笑)
-
つか森越が何も言わなかったら良かったのに
青天の霹靂みたいな感じでそんなん言うから -
>>532
漢字より配球読む練習が先やで -
他にも子沢山といえばタカシ一家とか
カノーか?
カノーも子沢山なはず
阪神村らしいタレント解説者をせっとせとやってるが稼がなあかんよねカノー -
俊コテさん明らかに変わったね
前までは鳥谷不要論を唱えてたのに、いつからかタカシってw
矢野感動ポルノか何だか知らないけど、今年の締めくくりは鳥谷二塁ゴロで良かったのかも
さあ来シーズンだあー -
阪神退団の鳥谷「阪神を辞めることはピンチじゃなく、チャンス」 子供たちに講演
https://headlines.ya...20-00000089-dal-base -
>>549
あんまり調子に乗るなトリ(笑) -
どこの球団も戦力として需要ないのに鳥谷勘違いしすぎw
若手の育成や阪神の内部情報が欲しいだけなのにな
打率2割で大口叩きよるわ
打率1割台でも引退してなかったと思う・・・ -
タカシチャンス!
激アツの70%やれ -
鳥谷、トークショーとか出るんやw
-
この時期にトークショーとかさすが鳥谷様だわ
-
タカシがデパート作ったら店名はタカシマヤだな
-
SHUNSUKE保留はプレミアやで🤭
-
和田豊が奈々メールを朗読したらプレミア
-
阪神を出る喜び
-
藤浪「自分のために」野茂氏からの直言胸に
「自分のために野球をやればいい」。テーブル越しに向かい合ったレジェンドに言われたという。
共通の知人を介し、野茂英雄氏と食事をする機会に恵まれ、パドレスの球団アドバイザーを務める
同氏が来日した際には2人で何度か食事をともにする。まだ生まれたばかりの藤浪は、メジャーで
旋風を巻き起こしたドジャースの背番号16を知らない。だからこそ、変に構えることなく、プロの
先輩のの言葉に聞き入った。
「野茂さんも若い時に“体が開いたり、ボールが抜けたりすることがあったから”と仰っていて。
とにかく自分のためにと。言動とか、姿勢とかで示すのは、ベテランになってからでいいからと」
高卒1年目からローテーションの中心を担い、10代から背負うものが多かった男にとって「自分のた
めに」という言葉は、1つの「気づき」になったのかもしれない。プロ7年を終えてもまだ25歳だ。
「これまで」より「これから」に視線を向ける。苦難の連続にも懸命に前進する姿に希望を見たい。
(遠藤 礼)
https://www.sponichi...00001173189000c.html -
いよいよ始まった。前回のON対決は長嶋巨人が勝ったのな
まあ楽しみに見よう -
いよいよ始まった。前回のON対決は長嶋巨人が勝ったのな
まあ楽しみに見よう -
コーチも呼んできたし来年こそは生え抜きの覚醒ないかな
大山が本塁打30本とか高山がスタメン定着で打率3割越えとか -
藤浪が中継ぎで159とか158キロ連発してるらしいな
-
>>559
【近鉄8―3西武】ひどいと言うべきか、それともすごいと言うべきか、とにかく前代未聞の勝利投手だった。
西武12回戦(西武)に先発した、近鉄・野茂英雄投手はなんと毎回の16四球を与えながら、5安打8奪三振の3失点で完投勝ち。シーズン7勝目を挙げた。
「打線が打ってくれたから勝てた。感謝のひと言です。とにかく途中で(マウンドを)下りるわけにはいかなかった。16四球?うーん……」。191球を投げきった後だけに、口を開くのも面倒な様子。
16四球の感想を聞かれると、決して褒められる内容ではないだけに口ごもってしまった。
野茂って藤浪もびっくりのノーコンだからなw
金本161球で大騒ぎしてるが
球数もやべぇしw -
ファンのドラフト2019 満足度ランキング
勝ち組 ヤ、ロ、広、中、阪
普通 D、西、公
負け組 オ、ソ
大負組 巨
問題外 楽
1ヤクルト94点
2ロッテ93点
3広島91点
4中日88点
5阪神85点
6DeNA75点
7西武71点
8日本ハム67点
9オリックス60点
10ソフトバンク59点
11巨人41点
12楽天29点
https://sp.baseball....riends.jp/?pid=draft -
今日は巨人が勝った方が盛り上がっていいけどG党だけは来ませんように
-
心配するな
アナルGはやらかすの良心とまで言われるこの俺が成敗してやるぜ😁 -
野茂は上下に外れるけど
左右にはそんなに外れないから -
藤浪はシュートしちゃうから危ないわな
-
SB連勝だろ
ベンツは阪神打線相手じゃないし被弾炎上だろどうせ
中日やヤクルトにすら通用しないんだし -
野茂は投手相手に当てたりしてなかったもんな
-
他所はどうやってメルセデス打ってるんやろな
なぜ阪神はあそこまで打てないのか -
今日はラクビーやな
-
>>573
貧打やから以外に理由なんてあるの? -
159はないよ
でも宮崎だから1軍だと156くらいか
恒例の2軍でカンチするパターン -
>>573
左腕ニガテな選手が多すぎるからでしょ -
藤浪は中継ぎに転向させるべき
案外適応能力あるかも
球児も先発の時ボロクソに打たれてたしな
中継ぎで結果出たらセットアッパーかクローザーでも使えるやん -
デスパイネとかレアードとか取れてたよな
貧打阪神にはあれだけの長打力ある右の外国人は必須やろ -
>>579
対右のワンポイントだな -
下でどれだけ結果出そうが上のマウンドで大観衆の中、右打者相手に放るまでなんとも言えんのが藤浪の難しいところでな
-
ソフトバンクの高橋礼はキレイなアンダーハンドやが球威と変化球が凄いな
青柳とは次元が違うわ -
レアードWAR+2.9
ソトWAR+2.4
デスパイイネWAR+2.3
ブラッシュやビシエドみたいにWAR+4.0以上ある外国人おったらまたちゃうけど
レアードやデスパ程度でチームは長打のイメージほど戦力は上がらないよ -
防御率3.34
-
去年の藤浪は2軍では無双してて1軍ではゴミ
今年は1軍では1登板2軍でも最近まで炎上してたからな
今季があまりにひどかったから反動で抑えたらよく見えてる可能性
ふつうにあると思う
1軍で投げて結果でない限りもはや信用できないわ -
日本シリーズ見るのも今日は19:30までやな
今日はラクビーや! -
やっぱり高橋礼ええな!
青柳よう見とけよ -
>>590
ラクビーとかオッさん全開やな -
藤浪は二軍でも普通に打たれ出した
そこで先発で長く試すより
投げる機会を増やすリリーフ式を今やってるが
来年は一軍の戦力化を考えたら一旦
リリーフ転向すべきやな
今の藤浪は長いイニング投げる方がしんどいので
それにタマジみたいな先発で通用してなかったからリリーフエースになったとかではなく
先発として通用してたが上手くいかなくなったパターンだけに
別にリリーフやってても2度と先発やれない訳じゃないからな -
東京ドームなら入ってたな
-
ニュースの時間もカットしてラグビーゴリ押しかいw
-
俺はどっちもじっくり見るほどやないな〜
スーパードライをケースで貰ったから
これに合う王将の餃子でも買いに行って一杯やるよ🤭 -
今日も苦戦しそうだな巨人w
-
マルは日シリ打たねーな
-
>>573
何も考えんでただバット振ってるだけのアホ(大山とか北條が筆頭)が多いからやろ -
ワールドカップベストエイト南アフリカ戦 今日ラクビー見ない奴はアホやろw
-
和田阪神がヤフオクで日シリ3連敗したせいで連勝記録が伸びてしまった
-
ラグビーとかニワカにもほどがある
見るけど -
ベンツvsソフバン打線
-
阪神大好きメルセデスw
-
なんでDAZN映んねえんだよ・・
-
5球で終わったw
-
SBも阪神打線病にかかった?
-
ジョンソン、巨人入りかって話が出ているね。
メイの二の舞かな。それだけは避けてほしいな。 -
岡本w
-
>>609
地上波でやってるのにわざわざDAZNで見るって… -
高橋礼に子供扱いされてる読売打線www
-
>>612
俊介がぶつけられちゃう😱 -
同時にどっちも見れるな
-
>>614
移動中 -
オープン戦見てるみたいでやっぱり他人事やな
-
どう見てもメルセデスが、若い頃のシェイン・ディーゼルにしか見えん
-
西武に青柳が居たら日シリ出てたのに
榎田よりは使えるだろう -
マッチで〜す
-
しかし広告ベタベタ貼りよって品のない球場やな
-
SB打線が阪神打線化してるな・・・
-
青柳よりだいぶコントロールええな
-
何で男村田がベンチにいる?て思ったが鈴木の件で一軍Cに上がったんか
-
藤浪、今日は韓国チーム相手で右バッターとも対戦できたがアウトコースに外れて四球になったな
木浪はずっと盗塁の練習してたな -
もうちょいフォームに粘りがでたら山久やな
最近では珍しいな -
矢野が補強要請して連れてきた外国人が雑魚だったら
フロントは責任とってくれるのかなあ
全国に何十万、何百万といる阪神ファンの反感を買うことになる訳だが
無難に実績のある国内外国人を獲らないと阪神ファンは黙ってないぞッ -
青柳なんて偽物アンダーハンドやからな
タイプは違うけどしっかり高橋礼の投球見とけよ -
今回市場に出そうな新外国人候補外野手は人材難すぎて正直期待できない。
-
バレンティンは放流されないならまた当たりを避けるガチャせなあかんのか
-
C.C.メルセデスの「C.C.」って何やろ?
-
>>633
C.C.レモン -
矢野は助っ人の扱いが雑やからバレと揉めるわ
-
どう雑なんや?
-
>>633
クリストファー・クリなんとかメルセデスや -
>>227
今年とあんま変わってねーじゃんか -
NHK始まるで〜
-
3回終わってランナー出ず
-
いつも通り鉄腕ダッシュ見てるわ。
-
放流される国内外人はどこかケチが付くからな
走攻守揃ってて人格者なんてまずないし
矢野との相性が大事やから契約進める前に矢野がチェックしてほしい -
>>642
SB打線が阪神打線に見える・・・ -
和太鼓ええな
-
さっ、ラクビーラクビー。
Gと便器は、日シリ勝手にやっとけ -
バレンティンの守備が終わってるのは周知だが、ロメロの外野ってどうなんだ。
結構スペ体質ではあるが、福留、糸井、ロメロのうち一人休養させながら回せるプラン作れれば良いが。 -
明日の職場や学校はラグビーの話題でもちきりや🥺
仲間外れになりたくないならNHK見ろ!
歴史的瞬間を見逃すな😲 -
阪神の誰よりもスーパーキッズの高橋君の振りの方が凄い
-
国歌斉唱( ー`дー´)キリッ
-
リーチマイケルのが打つんちゃうか
-
ソフバンは守備も安定感あるわあ
-
どっちが先にパーフェクト破るか
-
おもんない試合やな
阪神対中日みたいな -
阪神中日は残塁の山盛りで0-0やん
どっちもパーフェクトピッチングとか普通に面白い -
>>657
阪神対オリックスやろ -
そう言えばドラフトウェーバー的には高橋礼取れたんだよな。阪神は遥人取ったが。
1位高橋礼2位高橋遥っていう指名もできたわけだ。こうなってたら熱かったな。 -
試合前から泣くかねーラグビーw
-
は?息子が指名できないだろうが!(´・д・`)バーカ
-
と思ったら年度が違った
-
ラグビーはステージ関係なく試合前から泣くぞ
高校大学の決勝戦は泣き合戦や -
>>664
イソップぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ -
俊介の目にも汗が😅
-
便器もメルセデス打てない件について
-
雨天なあ
-
つまりソフバン=阪神
やったぜ😁 -
ラグビーは終わり
巨人を応援しよ -
どちらかと言えば高橋のほうが球が甘い。
-
こんなゴロアウトばっかり、阪神やったらドキドキしてまうわ
-
にわかラグビーブームも終わりそうだ
-
ラグビーの体格した打てる野手連れて来いw
ホームランバッターが急務なんや -
巨人は26歳打線なんか
-
ラグビー100メートルマラソン
絶対外人に勝てん -
マラソンは耐える要素ある分日本人得意やったんやで
高速レースになって付いていけなくなったけど -
あかん・・・
ニワカやからラグビーおもろないわ・・・ -
ノーノー終わった
-
ラグビーが日本に定着するかな〜?
-
マッチはチャラい感じやけどエエ選手やの〜
大舞台にも強そうやし -
内川汚水
-
しばらく矢野でいいよ 可愛いからね
-
高橋礼ってエライ男前やん
-
>>684
女顔やな。 -
青柳った
-
死球で初ランナー
-
今日の声出しは福田やったけど感じのええ子やから阪神にすぐ馴染めそうやけどな。
-
巨人w
-
あれ戻れんか
-
高橋ノーノー継続中
-
青柳も高橋礼みたいな左打者の外に落ちる遅いシンカーみたいなボール覚えたらもっと勝てる
-
はよ点入れろや
おもんない試合やりやがって -
同点なのにHARA泣きそう
-
次の俊介の引き受け先はどこなんだろう?
海外FAでメジャーか?
ウエポンと俊介には宣言してもらいたい。 -
昨日の三振、今日のライナーゲッツー
もってないな、重信 -
金村が阪神のドラフト大成功言うてるけど
育成に失敗するから何とも言えん -
川島がアルトゥーベに見える
-
荒れる試合だと思ったのになんでどっちも沈黙してんねんw
ベンツはイエローキラーなのか -
金村ってあの野球漫談家か
-
【球界ここだけの話(1774)】
阪神・近本の活躍で起こった地元・淡路島での“チカモトフィーバー(サンスポ)
https://www.sanspo.c...102013000010-n1.html
淡路の観光にも一肌脱いでいる。
ホント、車で走ってたら、「郷土の誇り 近本ガンバレ」と書かれた手作りの張り紙の売店あることに気づくよ!
めちゃほのぼのとして、凄いんだわ。 -
メルセデスも凄いな。ソフトバンクが打てないんだから阪神が打てないのは仕方ないな
-
元阪神・マートン氏が堺で野球教室開催 ちびっ子100人の前で“猛打賞”
-
セーフやな
-
巨スレ覗いたら面白い
掛布LOVE阪神様ってクソコテが煽りに行ってるw
ウチにくる長嶋何たらとソックリ -
掛布信者は昭和のおかしな奴多いから仕方ない
-
ベンツ打てないソフバン
-
商魂
-
阪神が強くなろうと思えばソフバンのマネをするのが一番早い
育成の伝統もノウハウも皆無な球団だからな -
メルセデス打てるヤクルトとかのほうがおかしい説
-
高橋礼って綺麗な顔してるなあ
しかし打てないのかなあ
つかこの回やな、巨人は -
>>713
金本の落書きの奴食ってるw -
退団の鳥谷「阪神を辞めることもピンチじゃなく、チャンス」 子供たちに講演(デイリー)
https://www.daily.co.../20/0012805755.shtml
トリ。三鷹青年会議所50周年記念事業「みたか夢フェスタ2019」に出席
いよいよ、巨人かな? 住む場所や子ども達の教育環境も探さないとね。 -
巨人とか、トリの出る幕あるの?w
-
読売ファンw
-
野球選手は帽子被ってるほうが男前に見えるヤツがほとんどやけど
この高橋ってのは帽子ない方がいいな
惜しむらくは口がアヒルで締りがない -
登録名 : 「鳥谷4んの介」 でw
-
おっそwwwwwwwwwwww
-
痺れる試合やなw
どっちのファンもギリギリしとるやろw -
ボテボテでも余裕でアウトw
-
>>722
ぶりぶりぶり -
鳥谷は阪神の情報って言っても大和が行って別に横浜が阪神に強くなったわけでもないしなんか意味あるのか
指導者も阪神色強すぎるのと本人が興味あるが微妙で阪神にも気使うかもしれん
蓋を開けたら手上げるとこなしもありえると思うけど、なんかやたら球団の予想あるよなロッテ横浜とか -
やっば守備は大切やな
-
>>725
大和はどちらかというとスパイっぽいもんなw -
未だ無得点かいww
-
ベンツ替えてきた
-
さっき流れてた2000年はドーピング前の映像?
-
息子かな
-
高木豊によると鳥谷は年7億貰ってたみたいだわ
-
今の北條みたいなエラーやなw
-
西は良くも悪くも関西の空気に馴染めると思う
-
負けたね
-
周東ヤバいわ
-
やっぱりリリーフ弱い巨人
-
周東速すぎる!
-
はよキューバから助っ人連れてこいや
-
阪神なら0点
-
マッチMVPやな
-
うーん
つよい -
まあこうなるよねほんま予想通り
-
二位が日本一か
-
うーん、ソフトバンク強いな
-
この強い便器をカモにしてるロッテとかいう球団
どうなってんねん… -
大竹は阪神を抑えて、ソフバンに打たれるかあー
-
くたばれ!読売!それ!いけいけ!
何回ループするんや -
巨人よわすぎ
-
原ってよく球審にニヤつきながら話しかけるよな。なにいってんだか怪しいな
-
ホームランはええわ、はよラッキーゾーンつけなあかん
-
ソフバンが同一リーグにいたら野球が嫌いになりそう、巨人ぐらいの強さでもムカついてるのに
でもこのチームと普段からやってたら野球強くなるよね、パ・リーグはソフバンはレベル引き上げてる -
丸さん4年連セ・リーグ1位で日本一無いとか呪われとるやろ…こんなん他におるんか?w
-
しょうもないエラーから崩れたな
-
遼馬じゃない方の松田さん、流石っす
-
巨人が打てない打線が繋がらない。エラーが得点に繋がる。
ウチとよく似た感じw -
黒人て白目赤いヤツ多いけどどうなっとんやあれ
-
>>755
マジそんな感じの表情だったよ 笑いながらちょっと脅してる感じ -
>>751
「申告敗北出来ませんの?」 -
孫さんのパワーの方が強そう
-
この雑魚阪神との違いwwww
植田出しても三振ゲッツー無得点やもんな🤣🤣🤣🤣🤣 -
ゲインも切れんのにパスばっかりすんなやハゲ
-
リーグ優勝しても日本一になれる気がしない
-
>>763
阪神が日シリ出てたらソフバンに善戦してたと思うわ -
こんなずっと強かったらおもんないわ飽きるで
-
リーグ優勝の罰ゲームが日本シリーズ
-
セパの戦力均衡崩壊の分岐点っていつだったんだろう
-
渡辺謙もラグビー見に行ってるな
-
虚カスにとって、ファイナルの相手が阪神だったのが運の尽きやわ
ウチとやったことで試合勘が狂ってしまったんやろ
取り敢えずザマァ -
ラグビーやのに得点がしょぼいな
-
日本負けそうなんか?これ
-
パ・リーグはホームラン打った時の選手と観客の一体感がええな
-
なんやこの工藤とかいう雑魚コテは
-
工藤は西武と巨人に世話になって、今は孫さんが激励にベンチに来る。
-
南アとは10回やって1回しか勝てんやろな
ミスだらけやしな南ア -
甲斐を代えるのかあ
-
せやかて工藤!
-
なんやて工藤!
-
なんかラグビーはトーナメント進んで満足してしまった
-
工藤新一
-
身体は大人、頭脳は子供
その名は藤川俊介( ー`дー´)キリッ -
セ・リーグ代表の巨人弱いなぁ!
-
>>73
お兄ちゃんも、卒業式の時、白線流ししたんかな? -
精霊流しの俊介です
-
去年の俊介の想い出が
ブルーレイレコーダーから こぼれています
俊介のためにお友達も集まってくれました
二人でこさえたおそろいのユニフォーム
も今夜は一人で着ます
線香花火が見えますか 空の上から〜 -
ギータにも一発
-
4タテやな
-
>>777
工藤の幸運ぶりは異常 -
ラッキーゾーン付けたらアレがホームランになるんやで
野球じゃねぇよ -
柳田の当たり甲子園でもホームラン?
-
柳田辺り阪神へ金銭トレードしても強いんちゃう?柳田自身は成績下がるかも知らんが
-
セカンドリーグが如何に弱いかわかったろ
巨人はパ・リーグでもダントツ最下位 -
ソフトバンクのテラスはほんましょぼすぎやわ
フェンス低い上に浅いのでOKなんで簡単にホームランになりよる 野球が全然違うわ -
原
泣けよ -
日本=読売
南ア=ソフバン
所詮は井の中の蛙争いだったということだな -
巨人は補強したところで山口大竹丸やらセカンドリーグからの補強だからパ・リーグに勝てんよ
同じセカンドリーグからセカンドリーグの戦力を削いでるだけ -
これもライトフライやんけ
-
なんか、来シーズンは巨人に勝てそうな気がしてきたわ。
-
ソフトバンクみたいな球場やったらとんでもない飛距離飛ばすマン振り低打率の打者なんかいらんな 高山ぐらいの中距離打者でもそこそこホームラン打って成績伸ばしそう
-
ただのフライがホームランになる球場w
-
つまんねえな日本シリーズ
まあ阪神が出ていても同じ結果だったろう -
甲子園なら定位置のライトフライやな
-
13-2
-
ライトフライは厳しいな
-
ここのサイズは神宮くらいかの
外野に揚げたらドームの分神宮よりホームランになりやすいな -
巨人キラー福田 FA 欲しいね
-
やはり福田は本拠地ヤフドだからこそ9本も打ててるねんな(ヤフド4、カラクリ3、京セラ&マツダ1)
俊介も広くない球場なら2桁打てたな -
でも読売はラッキーゾーンにも打ててないやんw
-
ケンワタナベはラグビー観戦中
-
阪神・藤浪 宮崎で快投158キロ 2回無安打4奪三振 荒れ球なし
-
阪神日本シリーズ行かなくて良かったわww
阪神なら巨人以上にボコられるわ -
マジで藤浪中継ぎありかも
-
統一球も問題なんだよな
ラッキーゾーン撤去後も反発係数の高いボールを使うことで調節することも出来たが
統一球以降それも出来なくなった
結果47本打ってたブラゼルが16本しか打てないという有様に -
今から完徹でからくりドームを細工するからヨンタテとかないやろw
-
>>814
福田は山本由伸が防御率タイトル賭けた試合で山本から京セラの最上段に放り込んでたぞ -
リーグレベルが違いすぎる。出なくてよかった。
-
ソフトバンクは広くてホームランでなくて困ったからテラスつけた。投手力いいから防御率もさほど落ちない。どっかの球団は打撃良くないのにラッキーゾーン撤去、金本や当たり外国人がいないと悲惨な事になっている。これ現実
-
>>813
福田は欲しいな -
しかし狭い球場やな
野球盤みたいや -
高橋純平も何だかんだ育ってるし
ソフバンの育成力凄いわ -
小林に代わってからようホームラン打たれるなあ
梅野と同じ飛翔捕手? -
ラッキーゾーン撤去以来
阪神の30本超え
アリアス金本ブラゼル
外国人ばっかりやな〜🥺 -
マツダくらいの球場が好みだな長打で外野抜けていく感じとかHRなった時も嬉しい
甲子園は広すぎてフライが全部アウトになるけど狭い球場よりはまだマシ、一番嫌いなのはからくり -
臨時コーチに山本昌も結構やが、真弓やどんでんに頼んだらどや
江越や大山なんとかせんことには来年も優勝争い無理やで -
これで育ってるなら守屋でも変わらん
-
34-3 あるで
-
こういう球場で野球するのにしょうもない右打ちとかゴロヒットばっかりのシングルゴミ一切いらんな はよ甲子園も手入れてくれ
-
マルテはウインよりいい成績残したのかね
-
ドラフト一位 大場 田中正義 東浜 山田 山村 育たなかったな
育成頼みの投手陣やな -
松田遼馬はベンチ入りしてへんのか
-
34-3はさすがに野球でわ起きえない
例え4戦の合計でも起きえないよ
ん?あれ? -
東浜は戦力になってる
他は知らん -
>>830
つまり統一球後は誰も打ってないってことやな -
福田秀平は非力なイメージまったくないわ
むしろパワーヒッターのイメージ -
福田秀平は糸井の自主トレ仲間でしょ
-
SB福田セカンド守れるんやろ
走攻守全部うちのキャプテンより上やで -
梅野は飛翔捕手ではないぞ
同じ奴に同じように打たれるアホ捕手なだけや -
>>834
阪神ファンのくせになんでそんなアホな事言い続けてんの? -
ソフバンのW高橋は奇麗な顔立ちしてるな
何か阪神にはいないタイプだ。敢えて言うなら岩崎かな -
https://i.imgur.com/RhrQmqw.jpg
俊介のがええぞルックス -
高橋純平も鳴り物入りで入ったけどパッとせんなあ
-
>>848
そもそも派手好みの大阪人が低打率長打なし鈍足守備も悪いゴミ野手の糞詰まり野球を面白いと思ってるわけがない -
ラッキーゾーン作ったら打者にコストがかかりすぎて絶対作らんて
阪神はそういう体質の球団
中日のテラス決まったとき阪神球団の誰か忘れたけどコメント求められて作る予定は全くないてスポ紙に載ってたわ -
ソフバンの福田はあれでCランクかよw
糸井のサブにいいかもなあ -
ドラ1高橋純平はソフバンではこれが育った姿らしいぞ
流石似非育成球団や -
福田秀平は覚醒したかもな
単打マンでもない気がするわ -
>>858
ヒットやHRが増えて野手の年俸が上がると言う意味かも -
>>861
FAしたら阪神は鳥谷みたいに5年契約ぐらいで囲いそうだけどな・・・ -
しかし巨人も派手にレイプされとるな。
まぁソフバンより明らかに虚の方が格下だからこの結果も仕方ないんだろうが。 -
>>866
それはつまりチームが強なって優勝されたらかなん、いう事ですな… -
さっきのプレーダブルプレーでしょ?
-
巨人がレイプされとるワロタww
原の顔w -
ギータやったらアレぐらいキャッチできたやろう。。
-
お前らはアホやからわからんやろうけど、ドラフトの成否なんて今はまだわからんねんで?
お前らはアホやからわからんやろうけど -
巨人はん何してはりますのw
アホやん -
岡本、しっかり次の試合に繋がる長打を打つあたりが本物だな。
-
ロメロ、バレンティン、アルモンテ全部取っちゃいなYO
-
33-4回避されたか
-
ちょっと安心してしまったw
はよ終われw -
>>875
スポナビには中安って記載だがこれで長打かよw -
阪神は球団運営をどこに重きを置いてるかなんて優勝回数みたらサルでもわかるやろ
ファンが勝手に片想いして騒いでるだけ -
昨日からソフバン森フルボッコやん
松田出番あるんちゃうか -
松田投げたら逆転されるw
-
高橋純平阪神も取りにいこうとしてたよな
金本の思いつきで阻止されたけど -
森は抑えちゃうやん。モイネロでしょ?
-
>>884
高校生は分からんよなあ -
森が絶対的守護神らしいで
-
森の球今日めちゃ甘いな
-
三塁コーチ元木のせいやな
-
めちゃくちゃ甘いとこ行っとるやんww
-
サファテが怪我して長期離脱になってそれから森が抑えなんやろ
-
勝てる
-
忖度なんてせんでええぞソフトバンクよ
-
工藤、高橋におかんむり
-
森は今日投げると思ってなかったから準備不足だったのだろな
9回高橋純平が投げてるから6点差もあるし普通はそのまま投げると思うわなw -
阿部 寝てたぞ
-
>>880
星野が常勝目指そうとしたらコスパ悪いからええわ言うて追い出したわけやからな -
森に笑顔無し
-
まあしかし鷹としたら嫌な点の取られ方やったな
-
うちの遊撃手なら内野安打やで
-
おけおけ
-
夢がモリモリ
-
明日に繋がる得点ですか🤭
-
嫌がらせリクエストしとけばいいのに
-
岡本のタイムリーで走塁ミスが無ければ巨人勝ったかもな
-
内弁慶シリーズだな
-
2003年の阪神ダイエーみたいになるかもなw
それか巨人4連敗 -
うなぎの打球引退する奴の打球ちゃうがな
-
明日なったらみんなラグビーのこと忘れてそうやな
どれだけ負けてようがホームのスタジアムがあんなお通夜なっとったらあかんやろ -
はやくオルセンやストローターみたいな
外人出てこいや! -
>>907
いや巨人はかなり不利やろ -
阪神を退団する鳥谷がぶっちゃけトーク「プロ野球選手のだいご味はお金」「お金持ちになれる」
「だいご味はまさにお金ですよね。活躍すればした分だけお金がもらえるというのは、なかなか少ないと思いますし。いい部分かなと思います」。普段と変わらぬクールな表情で言い切った。
https://headlines.ya...20-00000182-sph-base -
松本、高橋光、高橋純は正直外れだわな。
奥川、西純はちょっと違う器だべ。 -
休養充分なら阪神のが投手力は上やな
矢野が野球セオリー教えて野球脳鍛えたら来年もう少し勝てるやろ -
>>910
ボウクレアでもええか? -
松田とギータより横顔ポットの横田のほうがめちゃくちゃ記憶に残る
-
「柔道はもうからない。野球はお金持ちになれる。これは野球だ。それで野球を選びました」と告白。明確すぎる答えに、笑いとどよめきが起こった。
続いて、イベントの司会者からプロ野球選手のだいご味について質問されると、「だいご味はまさにお金ですよね。活躍すればした分だけお金がもらえるというのは、なかなか少ないと思いますし。いい部分かなと思います」。普段と変わらぬクールな表情で言い切った。
https://headlines.ya...20-00000182-sph-base -
今ならグレン、クールボーレベルでも大当たり扱いやな
-
福田て3600万かい
めちゃくちゃコスパええな -
ただ、プロとして付け加えることも忘れなかった。
「でも、大変な部分はスポーツなので60歳、70歳まではできない。早い選手だと2、3年で終わりで、普通に就職しないといけない。そういう意味では厳しい世界だなと思います」と強調した。子供たちはもちろん、その親や関係者も、鳥谷の真剣な表情に聞き入っていた。 -
鳥さんタレントに転身かな
-
ファンがお互い欠陥球場であることをディスり合うシリーズ
-
鳥谷とかもうおらん選手の話なんてどーでもええわ
-
鳥谷のこの吹っ切れ具合はどこか決まりそうなんやろな
-
高橋純は素材だけだったからな
奥川はちょっとレベルが違う -
お金大好き鳥谷さん、どの球団に行くのかな
-
2000年以降で4戦終了のシリーズは2002と2005だけか
巨人も同じ感じになりそう -
鳥谷さん
どこに行っても年俸3000万まで下げられるだろう -
語彙や表現力の無さもあるが、鳥谷はやっぱりはダメだな
阿部の方が全ての面で上だわ -
鳥谷とかマジでどうでもええわ
こいつが主力になって1回も優勝してないし何の思い入れもない選手 -
>>930
比べて何か意味あるんか? -
タカシはカネモット言うとるで
-
金だ!ボラスだ!
-
タラスコ程度でもいい。
一年レギュラーはれる外人はよ -
その点桑原は記憶に残るな
一瞬の輝きやったけど -
>>927
レギュラーショートに拘って巨人は坂本、SBは今宮いるチームはないわ。 -
そうそうボラス雇う時点でわかるやん?
てな
タカシはわかってるよ -
子ども相手に冗談めかして喋っとることに目くじら立ててもしゃあないやろ
いくら鳥谷腐したところできみらの冴えない日常に日が差すわけやないんやで -
メジャー行く行く詐欺で年俸を釣り上げた金の亡者鳥谷
-
鳥谷はロッテや横浜とかの阪神以外のOBって立場が欲しいだけやろ
今岡も阪神二軍指導者の時より今のが幸せそうやん
赤星もだけど野球馬鹿ではない賢い奴は阪神から上手く逃げよるわ -
トリは実家が貧乏だから💰稼げるのが大事っていうのは実感あるだろ
-
お、鳥谷オタがなんか必死やなw
-
タカシはやるよ
-
くじらといえばおでんにコロやろな😁
-
もう鳥谷腐してはしゃぐのにうんざりなだけや
-
鳥谷ええやん
今年の追い出し部屋起用なら独立でもって思ってそう -
でも鳥谷が柔道続けてたら、軽量級で金メダルは取ってたような気がする。
-
生え抜きは鳥谷を見習え
金に興味がないから結果も出せないし給料上がらないんだよ -
ほんまよスケープゴートとか叩かれ役はうんざり
俺みたいにタカシヲタなれよ☺ -
鳥谷程度の実績で人気が出てレジェンド扱いだもんなw優勝もないのに
阪神ファンは意外と優しいなw -
鳥谷の話なんかするしみんな気分悪なって消えてしもたがなw
-
おいおいタカシみたいに丈夫でショート守れて2000本ヒット打てるやつそう簡単におるんか?
-
ショートが埋まってた安心感をわかっとるのから君らは
今なんて北條が中途半端やから糸原、木浪とか使ってるんやで -
>>955
糞コテは面白がって誉め殺ししとるだけや -
俊介はデブホモやし優男ならなんでもええねん
-
言うて俺はタカシのことを叩いてたのは
タカシの価値をわかっているがそんなに好きではなかったという点やからな
タカシヲタに転向した今となっては無問題よ -
島谷「だいご味はまさにお金ですよね。活躍すればした分だけお金がもらえるというのは、なかなか少ないと思いますし。いい部分かなと思います」
あーあ 詰まらん奴やな -
なんかどデカいネタないとオフのやらかすとかだいたいこんなもんやん
-
ダイエー強すぎワロタ
-
ダイエー強すぎワロタ
-
ダイエー強すぎワロタ
-
う〜〜〜〜〜〜 4んの介
-
鳥谷の球団貢献度は高かった
それは事実。他球団に行っても応援しよう、まではいかないけど
鳥谷を叩くやつはやっぱりおかしい
本田望結ちゃんが泣くぞッ -
君らの好きな落合もお金お金言うてたやん
-
谷繁でも2000本打てるからな
-
メジャー行く行く詐欺 で貰った20億円やろ
-
>>949
ホームラン打てないノーパワーじゃ無理 -
オファー出したのは阪神でしょ?
なんでタカシが悪いみたいになってるねん -
久慈放出してから鳥谷定着するまでショートは迷走していたからな。
今岡→秀太→沖原→藤本。 -
おまえがデブのホモやし
-
あれ解任された平石がNHKのゲストに
-
ショートであれだけ打って塁に出られる選手は貴重だったからそれだけでも十分だよ
-
タカシアンチもみっともないで
男の船出やないが
今後は阪神ファンという立場なら敵となる相手かもしれんが
情があるやろ? -
だいたい逆指名で早稲田のスターが来るって聞いた時はみんな期待してたはず
当時のここの空気なんてニワカの俺は知らんがな
みんなタカシに期待してきたやろ😁 -
黙れニワカデブホモ
-
今日も巨人が敗けてメシウマ
-
タカシアンチ
イラつくなや🤭 -
ナンボ掛かってもええから最低30HR打つ奴連れてこいやボケナス禿フロント
-
今岡、アカボシ、鳥谷
阪神と関わりたくないなら2度と戻ってくんな! -
控え
1中 近本 江越、中谷
2二 北條 上本、植田
3右 大山 糸井、中谷
4一 マル 糸井、中谷
5左 福留 ??山、板山
6三 糸原 陽川、板山
7遊 木浪 植田、熊谷
8捕 梅野 原口、長坂 -
なんか今年のメンバーでまた来年も見るのっておもんないな特に野手陣どうせこんなメンバーやろ
近本
木浪
糸井
マルテ
福留(新外国人)
大山
糸原
梅野 -
>>986
おもしろいメンバーってなに -
阪神だけは来年のリーグ優勝はないな
あとは微かにどこもチャンスある -
トリの銭ゲバっぷりw 引くわ〜
-
どこもあるなら阪神だってあるやろ
矢野マジックや😶 -
地獄の沙汰も金次第やで
タカシはわかってるよ -
SB巨人みたらわかるやろ
優勝なんか金で買える
ロサリオ一人に大騒ぎする球団が本気で優勝なんか考えてるわけないやろ
西武とか広島の優勝は偶然 -
ロサリオは阪神としては高いオモチャやったがな…😓
-
質問いいですか?
-
面白いメンバー
近本
糸原
秋山
ロメロ
バレンティン
北條
大山
梅野 -
997なら俊介一軍
-
999なら俊介二軍
-
1000ならタカシ首位打者
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 20分 26秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑