-
プロ野球
-
2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part44
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを1行書いて下さい。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>900
前スレ
2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part43
https://rio2016.5ch....cgi/base/1571647671/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ソフトバンク・バンデンハークが27日、去就について注目発言を行った。
この日、報道対応した右腕は“米球界再挑戦”への夢をのぞかせた。
現時点で、球団から詳しい条件提示がないようで「もう少ししたらFA(自由契約)になる。まだ分かりません」。
その上で「韓国に2年間いてチャンピオンになり、日本でも5年間で4度のチャンピオンになった。
アメリカでもチャンピオンリングをもらえたらという思いはあります。
3か国でチャンピオンになれるのは僕のユニークなところでもあるからね」と話した。
https://headlines.ya...000016-tospoweb-base -
2003年以降のパリーグチームの日本シリーズの勝敗
2003◯ダイエー
2004◯西武
2005 ◯ロッテ
2006 ◯日本ハム
2007 ●日本ハム
2008 ◯西武
2009 ●日本ハム
2010 ◯ロッテ
2011 ◯ソフトバンク
2012 ●日本ハム
2013 ◯楽天
2014 ◯ソフトバンク
2015 ◯ソフトバンク
2016 ◯日本ハム
2017 ◯ソフトバンク
2018 ◯ソフトバンク
2019 ○ソフトバンク
日本シリーズ通算優勝回数
セ35回優勝
パ35回優勝
日本シリーズ通算勝利数
セ202勝
パ205勝
8引き分け -
12球団通算日本一回数
()は最後に日本一になった年
巨 22回 (2012年)
猫 13回 (2008年)
鷹 10回 (2019年)
燕 5回 (2001年)
鴎 4回 (2010年)
檻 4回 (1996年)
公 3回(2016年)
鯉 3回(1984年)
竜 2回(2007年)
星 2回(1998年)
鷲 1回(2013年)
虎 1回(1985年) -
>>2
出る気マンマンやなこれ -
バンデンハーク(34歳) 3試合 17.1イニング 年俸4億(3年契約最終年)
どっちにしろ今年でクビじゃねえのこれ -
34歳でメジャー契約は厳しくないか?
-
ブラフかな
-
バンデンハークなら争奪戦になるだろ日本
-
小久保裕紀氏 巨人への電撃無償トレードの内幕を初めて語る
https://www.news-pos...4_169087.html?DETAIL
パリーグファンにとって旧ダイエーは最低最悪の企業。
大阪からホークスを奪い、中内功がファンだった読売と共謀し近鉄、阪急をも消滅させる。さらに巨人に戦力提供をし、あげくのはて福岡から逃げ去る。潰れそうになるとイオンに縋って命乞いをし、去年消えるはずのダイエーの名前はいまも残る。 -
>>10
MLB再挑戦の結果がマイナー契約ないしはそれすらなしだったらNPBからのオファーはあるかな? -
ウチラは胴上げ鑑賞会を実施したり、CSで敗退することが「新秋の風物詩」と揶揄されるけど、
毎年のように主力がFA離脱していくことは風物詩にカウントしてくれないのですか。 -
【報知】巨人、美馬獲り参戦
https://swallow.5ch....ejupiter/1572197625/ -
巨人が国内FA権の行使を表明した楽.天・美馬の獲得に向けた本格的な調査を開始したことが27日、分かった。
他球団との争奪戦は必至だが、交渉が解禁となる来月3日を待って、アタックする準備を進めている。
https://hochi.news/a...1028-OHT1T50047.html
楽.天・美馬が27日、今季取得した国内FA権を行使することを表明した。
楽.天は複数年契約を提示した上で、宣言残留を容認。
関係者によると、美馬は在京球団でのプレーを希望しており、移籍を決断した場合はロッテが最有力とみられる。
美馬の表明を受け、井口監督は「うちはいきますよ」と参戦を表明した。
https://www.sponichi...00001173113000c.html
楽.天・銀次が今季取得した国内FA権を行使せずに残留する方針であることが27日、分かった。
「どうするかは自分の中では決めている。そのうちお話しさせてもらう」と話していたが、
この日の午後に球団側と残留に向けて話し合った。一両日中に残留を表明するとみられる。
球団は複数年契約を提示して引き留めていた。
https://www.sponichi...00001173118000c.html
楽.天・栗原2軍打撃コーチが今季限りで退団することが27日、分かった。
球団側は評価していたが、楽.天入団後は広島の家族と離れて単身赴任での生活が続いたこともあり、
退団を申し出たとみられる。
https://www.nikkansp...201910270001058.html -
ロッテ・荻野が今季取得した国内FA権を行使せず、残留する見込みであることが27日、分かった。
24日に球団と交渉を行い、チームへの愛着や残りの野球人生について球団側と意見交換を行ったようだ。
球団は将来的な指導者候補に対して、今季年俸4500万円から大幅アップの好条件を用意。
荻野も残留に向けて気持ちを固めつつある。
https://hochi.news/a...1027-OHT1T50305.html -
>>3
おハムwww -
⚫日本ハム
⚫日本ハム
⚫日本ハム -
檻でさえ無敗だというのにな
-
ハムは昔からセ・リーグの柔の野球に近いから
与し易いんだろうね色々と -
>>20
www -
>>3
21世紀に入ってからということで2001年からの表示にしないと
ちょっと卑怯なというか姑息な感じがするね
2001 ●近鉄
2002 ●西武 だっけ
それにしたって近年のパリーグ優勢は変わらんが -
>>3
ハムを晒したいのなら、球界再編が終わって現行の12球団になった2005年以降にするべき -
ロッテが優勝争いするなんて馬鹿らしいという人がいるが
今年のチームWAR
西武 47.9
福岡 45.3
千葉 43.3
楽天 42.3
日公 36.4
オリ 31.1
だから、全然有り得ると思うんだよね
田辺時代の西武もチームWAR自体は高くて、辻になった途端2位だったし
井口の采配がちょっと良化すれば優勝争いは普通にある
鈴木大地が抜けるのがマイナスだけど、チーム全体が上り調子の時なら大きな影響はないと思う -
>>13
毎年恒例すぎてみんなもう慣れてる😭 -
ロッテ的にはFA流出3人(益田鈴木荻野)いてその中では一番痛くない鈴木だけ移籍っぽくてラッキーだったな
益田荻野の代わりはすぐには厳しかったけど鈴木の場合は安田に入れ替わりだからな
安田は鈴木より守備力落ちるが打撃は鈴木以上になる可能性あるし
巨人は益田を最優先と言ってたが残留濃厚で諦めて美馬と鈴木になったようだな -
>>29
荻野は今年以外は毎年代わりが出てたじゃん -
鈴木大地はユーティリティだから重宝する
-
荻野は代わりを出さざるを得ない状況になってしまうからな
-
猫は打者の育成は素晴らしいんだから、後は投手育成だよね
東尾時代はどちらかというと打力のチームというより投手力の
チームだったから、いっそのこと東尾を投手コーチに連れて来たら? -
走ったら走ったで怪我するしね
-
まぁ今年の戦力で監督が伊東勤なら確実に優勝してただろうな
さすがに借金はおかしいわw
井口の采配ってどうなってんだw -
ちょっと待て
ロッテが戦力充分なんて初めて聞いたぞ -
ソフトバンクにバレンティンが入ったら脅威になるのだろうか
-
ロッテは涌井石川が10勝できたら優勝する
-
>>38
ソフトバンクは高橋純平と石川柊太が万全だったら脅威になるでしょうね。 -
オリックスだって山本と山岡と田嶋が15勝ずつすれば優勝するよ
-
第1回2020年仮想ドラフト開催
11/2(土)20:00〜
参加者募集中です
https://jbbs.shitara...43735/1561514500/l50
残り
広島阪神横浜
西武楽天日ハムロッテ -
>>41
まぁ田嶋で15勝できる野手と中継ぎが揃えば余裕で優勝するわな -
まずはオリックスはAクラスになってCSファースト勝ち抜くこと
話はそれからや -
オリはCSでハムとしか対戦したことがなく、ハムはパで唯一CS全球団と対戦している
-
過疎っているが、日本シリーズの借金がなくなってホッとしている?
それではダメだ、2020年も勝って貯金状態にしないと
勝って兜の緒を締めよ、だ -
今年のロッテは開幕前の先発3本柱の涌井石川ボルがそこそこの活躍をしてくれればCS進出はあったな
石川は後半盛り返してきたけど残りの二人がダメだった -
https://www.youtube....aN5D44Sy4&t=284s
落合辛辣だな
・日本シリーズ、両チームに実力差はない
・差がでたのは外国人
・巨人敗退の責任は原監督
・原監督が顔に出し過ぎるから若い選手がエラーする
・パのみDH制なんて自分の頃から同じルールだろ、DHが問題じゃない、今年のシリーズ巨人は阿部をDHに入れられて楽だったはず
・セにDH導入、勝手にどうぞ、それで何も変わりません
・セが日本一になりたければ交流戦廃止するべき、簡単なこと、交流戦で分析できるから
・勝ちたければ外国人を5人や6人にする議論をするべき -
>>46
全く同感です。
20年に日シリ初年度以来のパファン悲願ともいえる貯金1復活、翌年にパ初の貯金2達成を目指してほしい。
その後の着々と貯金を殖やし、二桁に行ってほしいなあ。
試合と一緒で、追いついただけで安心・慢心すると、すぐセに勝ち越されまっせ。 -
>>48
セも交流戦で分析すれば済むことなのに落合もずれてるな -
>>48
5つ目はいつもこう思うな
セリーグファンがともすれば「DH制さえ導入すればパリーグとの差を解消出来る」という主張をする傾向があるけど、DH制が始まってやがて45年になるのに、何言ってんだって思う
交流戦や日シリの成績に顕著な差が出たのはここ10年のこと
セパの格差問題はDH制だけで論ずるような単純な話じゃない -
ハラタツノリがヨンタテされた言い訳をDHのせいにしたから、騒いでるだけやろ
ならばなんで讀賣がホームでDHなしの東京でも勝てずに連敗したのかということになる
しかも、西武ですら三軍を前監督の田辺をトップに据えて三軍制を導入し始めるのに、讀賣はハラタツノリの育成嫌いのせいで自分のとこの三軍を廃止するらしい
感覚が昭和なんだよあの球団は -
西武秋山FA行使表明へ 国内とMLB数球団争奪戦
https://headlines.ya...280615-nksports-base -
讀賣はあれだけ金使って集めた戦力を腐らせてるのは事実やからカタログ的には戦力に大きな差はないんだよなあ
-
千賀高橋レベルの生え抜き投手もいない
中継ぎ陣は言わずもがな
代打の切り札長谷川、スーパーサブの福田のような強力な控えの生え抜きもいない
守備走塁レベルも段違い
素人が見てもこれだけの差があったのに
落合ってすっかり逆張りガイジになったな -
>>48
>セが日本一になりたければ交流戦廃止するべき、簡単なこと、交流戦で分析できるから
>勝ちたければ外国人を5人や6人にする議論をするべき
これセとパも同じ条件じゃん
落合っていつからこんなガイジになったの? -
福田は西武確定かな
ロッテは荻野残留で清田角中マーティンがいる
ヤクルトは青木雄平確定でバレ若しくは新外国人か中山で埋まる -
中畑氏、ソフトB勝因はDH制ではなく熱い育成への取り組み
https://www.sponichi...00001173045000c.html
豊富な資金力でFA選手や他球団で活躍した外国人選手も獲るけど、環境を整えてしっかり自前の選手を育てる。これがプロ野球の原点。
そして質量ともに豊富な戦力を築いたソフトバンクを中心に、その牙城を崩そうと努力する他の5球団。この構図がパのレベルを上げているんだ。 -
清田は波が激しいし角中は腰痛持ち
正直レギュラー安泰ではない -
福田は鳥越のいるロッテだな
マーティンはメジャー優先で復帰出来なければロッテだが時間かかり先が見えない
ドラ2で獲った佐藤都志也のライトも観てみたいが
辰己より強肩だし -
それはロッテの思惑なだけで福田が現状をどう分析するかが重要なんだよ
スタメンで出たかったら西武一択 -
ID:Rbz+t4OHd
いつものキチガイ性豚 -
交流戦で分析されて負けているからスコアラーを増やしてセも負けずに分析しよう、となるのなら分かるが、だから交流戦を止めようってアホすぎる
-
>>48
工藤も顔に出るんだけどなぁ…。 -
>>48
工藤も顔に出るんだけどなぁ…。 -
落合より中畑の方が的確に分析できてるっぽい。
中畑って現役の時のキャラのせいで損してるような。 -
アホな老害が叩かれてるのを見て後出ししただけだろ
-
落合はもうオワコンだろ
自分の価値を下げないために必死すぎるだけに見える -
中畑はDeNA時代を見ても意外と出来る男だよな
-
落合はとりあえず否定から入るタイプだからなー 監督としての能力は別としてただのひねくれ者
仮にまた監督になったとしてもきっと自分はこの理屈どおりにはやらんでしょ -
落合はドラGMやって評価爆下げしたろ
-
ソフトバンクは
2年連続ペナント敗退!
クライマックスで
千賀打線が確変! -
クライマックスから強かったが
それはマグレであり
2年連続ペナントで敗退しましたから
中畑じーーーさん -
何も知らない
老害が元馬鹿監督がパ・リーグ
の
分析すんな
セ・リーグ内でも巨人は圧倒できなかった -
>>48
逆指名廃止もセの実力低下の要因とのこと -
>>80
今逆指名復活させたら鷹とか巨とかはポスティング認めないから避けられるだろ -
基地外山賊コテが来て荒らしてるのか
コテつけたまま楽天本スレまで荒らしてる基地外に説得力など皆無だわ -
ロッテ・井口監督がドラフト1位指名した大船渡高の163キロ右腕・佐々木朗希に指名挨拶を行った
東京駅から盛岡駅まで新幹線で2時間
盛岡から大船渡市までさらに車で2時間
4時間以上をかけて未来のエースに会いに行った
井口監督は佐々木とガッチリ握手
「本当にけた外れにすごい投手だなと感じましたし当然日本で一番に上がってくると思いますし本当に世界に羽ばたける選手」という期待の佐々木にまずは初対面を果たした
https://pbs.twimg.co.../EIBZrqYUcAAdnVg.jpg
https://i.imgur.com/KoeV8WZ.jpg
https://www.instagram.com/p/B4MRqvUhYr-/ -
クライマックスの戦い
方に長けている
特化してるだけで
2年連続リーグ敗退
千賀も9失点KOもあれば
好投も無失点も
あればノーコンだから色々 -
東北樂天は民度ひくいから
自分達を棚に上げ西武叩きばっかりだから田舎を黙らせただけ -
岸と浅村強奪しておかながら
外崎秋山も樂天入りだ
など所沢が政令都市じゃない
田舎だなど噓
実力もない実績むない
貯金も増えない新参物が
西武をライバル視しないでね! -
俺は、完全に違うもの
は違うと言う人間だからな! -
所沢周辺は自然を保護してるだけで
で自然の中に住んでる東北宮城
とどっちが本当の田舎なのか
人口地形アクセスみても明白 -
平石はバンクが
楽天の情報をすべて引き抜いた後
用が済んだらポイーだろ -
忙しいからまたな
-
石井初め金と地位が欲しいだけ
のセ・リーグ西武らのOB中古
寄せ集めが伝統ありライオンズに対抗心
燃やしてんじゃねー
弱小から優勝パレードしてみやがれ -
これは当然の主張である!
台風被害者頑張れ異状 -
西武・秋山翔吾が海外FA権の行使を表明! 夢のメジャー挑戦を目指す(Full-Count) - Yahoo!ニュース
https://headlines.ya...88977-fullcount-base
西武秋山が海外FA権行使を表明(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.ya...290440-nksports-base
西武の秋山が海外FA権行使を表明(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.ya...00126-kyodonews-base -
あと以上なの誤字あるのも知ってる
手作業基本嫌いだから -
西武 渡辺GM体制でFA黒歴史と決別?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
これまで12球団最多、18人をFAで流出させた西武が大きく変貌しつつある。
昨年の浅村(現楽天)、炭谷(現巨人)に続き、今オフもともにFA権を持つ秋山翔吾外野手(31)と十亀剣投手(31)の去就が注目される中、
引き留め交渉で手腕を発揮しているのが渡辺久信GM(54)だ。
https://headlines.ya...000035-tospoweb-base -
秋山欲しがるメジャー球団なんてあるんか?筒香にしてもそうだけど、どっちもせいぜいマイナー契約だろ
-
メジャーは30球団もあるからな
筒香や秋山クラスが欲しいチームがあってもおかしくはないし、レギュラークラスのバックアップ要員としても使えるやろ -
西武は世代交代のチャンスだと思って育成してろよ
セカンド山野辺とか西川使い始めるとか
サードもおかわりもキツイだろう -
日本は税金高いからな
ショボイ契約なら行かないだろ -
このキャラさん本物?
こんなおかしな人だっけ? -
国内FA権を行使したソフトバンク・福田秀平外野手(30)が29日、福岡・ヤフオクD内で工藤監督らと会談した。
内容は極秘」としたが「監督が大好きなので。FA権を取れたのは秋山前監督、
工藤監督が使ってくれたから。感謝している」と胸中を明かした。
「いろいろな球団の話を聞いて、悩んで結論を出したい」。
福田の争奪戦には西武、ロッテが参戦を表明し、中日、楽天、ヤクルトも調査している。
https://headlines.ya...29-00000139-sph-base -
>>75
敗者は語るなってか -
負け猫の遠吠えやろ
-
リアルで楽天から選手なんてとれるわけないから、楽天本スレで嫌がらせばかりの荒らし行為をしてるのやろコテつきで
ノータリンのガキみたいなやつだわ -
松田(熱男)「どうしてみんな辞退するんだろう」
https://swallow.5ch....ejupiter/1572340379/ -
銀次と十亀は残留なんだな
-
>>80
戦力均衡を目的として逆指名を廃止したのになんで弱体化してんだろうな -
>>107
これぞプロだなあ -
西武は取らない
対等ライバルじゃないんだよ
雑魚天さん -
CS日シリ突破数(カッコ内は敗退数)2014年〜
13回 ソ(1)
03回 巨(5)神(4)横(3)ハ(3)
02回 広(4)
01回 ヤ(2)楽(2)ロ(2)
00回 西(3)オ(1)中(0)
※西武は2011年CSファイナルから5連続敗退 -
へっぽこチームから
なんでFAで選手取らないといけない
優勝できなくて悔しいのう -
ソフトバンク・三笠GMは29日、取材に応じ、
海外FA権を行使して米大リーグ移籍を目指すと表明した西武・秋山に関心を示した。
「球界を代表する選手。調査する、しないのレベルじゃない。動向を注視する」と語った。
https://www.jiji.com...9102901151&g=bsb -
クライマックスの話しはわかったが
ペナントは2年連続 敗退だろ
何してたの? -
キャラミアって糖質なの?
-
クライマックスさえ
勝てればよ
ペナント負けていいんかあ?
田中まーを関西から
苫小牧へ紹介進学薦めたのも
西武の高木ヒロだから -
ソ 6年で5回日本一
西 27年間で勝率1位の日本一が1度
楽 創立15年で日本一1度、Bクラス11度
ロ 45年間で勝率1位の日本一無し
ハ 57年間で日本一2度
オ 42年間で日本一1度
日本一って大変なんだね -
>>120
二年ぐらい前のキャラさんはここまで壊れてなかった なりすましを疑ってしまうぐらい変わってしまった -
あの頃は、西武は常にBクラスの暗黒田辺時代やったからな
いつかはホークスやおハムを倒してこのスレの奴らを見返してやると意気込んでたのやろ
だが、西武が実際に強くなってパリーグ優勝して連覇してもCSでは勝てないし、ホークスは日本一三連覇して西武の優勝連覇なんて誰も話題にもしてくれないから、ついに理性が吹き飛んでる感じやろw -
キャラミアっての本物のガイジやん
薬飲んでない時の糖質の症状と完全に一致 -
辻が優勝までしか約束しないからな
2位での日本一なんて無価値(笑) -
田辺伊原の期間は黒歴史
そんなのどの球団もある
2位での偽りの日本一うれしいのか?
よーわからん -
しかもその短期決戦を提唱して導入賛成者の1人が西武の堤でしかも2004はその恩恵を十二分にもらってリーグ勝率2位の分際で日本一だけどころかリーグ優勝までもらってるからな
今更、西武ファンがCSつまらんからやめろとか喚いても、お前が言うかでせせら笑われるだけ -
2位での偽りの日本一
クライマックスという制度
がもたらした偽りの日本一
優勝できずうなだれた
選手達の敗者復活の制度 -
まあ、「形式的」リーグ優勝は、2連覇しても何の価値もないしな。
「実質的」日本一3連覇に比べれば、「へ」みたいなもん。 -
千賀も9失点KOしたり
鈍足打線も併殺にとれるし
嫌なイメージはないな -
もうそろそろ、セリーグファンの半数やライトなプロ野球ファンはホークスがリーグ優勝したと思ってそうやしなw
-
スマホ小さいから使いにくいだけ
日本シリーズ出場しなかったが
パ・リーグチャンピオンで間違いない -
そもそも辻が監督になってから、短期決戦を所沢で勝ち抜いたことなんてないやろw
-
誰もルールのせいで
本当の日本一だと
思ってないだろ
西武の胴上げの後からの事だし -
【パリーグ直近のCS】
SB 2019年CSファイナル突破
西 2019年CSファイナルSBに敗退
楽 2019年CSファーストSBに敗退
公 2018年CSファーストSBに敗退
ロ 2016年CSファーストSBに敗退
オ 2014年CSファースト公に敗退
【セリーグ直近の日シリ】
巨2019年SBに敗退 広2018年SBに敗退
横2017年SBに敗退 ヤ2015年SBに敗退
神2014年SBに敗退 中2011年SBに敗退
2014 CSファイナル○ 日本シリーズ○
2015 CSファイナル○ 日本シリーズ○
2016 CSファースト○ CSファイナル●
2017 CSファイナル○ 日本シリーズ○
2018 CS最初○最終○ 日本シリーズ○
2019 CS最初○最終○ 日本シリーズ○
パリーグ強いね -
心配しなくても、来年はソフトバンクは多分2位や3位から日本シリーズに行くことはないと思う
ロッテがAクラス入りしてCSでるだろうから。
多分ロッテには負け越す。
ソフトバンクが日シリ行くには優勝して、ファーストでロッテが負けるのを祈るしかない
福田も多分鳥越に引かれてロッテだろうし、美馬もロッテだろう
ますますソフトバンクはロッテに勝てなくなる -
フェニックスリーグ順位
1位 広島
2位 巨人
3位 ヤクルト
4位 ソフトバンク
5位 千葉ロッテ
6位 日ハム
7位 阪神
8位 中日
9位 オリックス
10位 横浜
11位 西武
12位 サムスン
13位 楽天 14位 斗山 15位 四国IL 16位 ハンファ
サムスン以下の楽天って… -
0.738 45勝16敗 SBのCS日シリinヤフド2014〜
0.800 12勝03敗 SBvs西武inメラド
0.909 10勝01敗 SB日シリinナゴド・東京ド
1.000 14勝00敗 SB日シリinヤフド2011年7戦〜
シーズンとは作戦も人選もリードも全然違うし -
まあ虎と猫も大きさが違うだけだからそれと同じシステムか
-
ライブドアフェニックスに改名しよう(提案
-
>>48
辛辣ではなくて真っ当なこと -
>>139
お前の願望 -
>>48
フルバージョンないの? -
>>50
セは五分で良しと考える傾向あるからな -
CSはNPBの都合
なくなるもんか
つか2016見ろ
本当に強いチームならばCSも問題にならない
メジャーでも優勝チームにワイルドカードが挑むシステム
野球はアメリカからの輸入品である以上どうしたって何かと向こうに倣うことになる -
>>146
しよせん花相撲 -
>>154
メジャーとは比較できないだろ -
西武が辛いのは、来年度以降もCS突破は厳しそうってことだよな…
打高投低のスタイルからして、どうしても長期の戦いには強く短期決戦には弱い仕様だから
CSの期間中、打線がたまたま活発な時ぐらいしか突破は見込めない -
>>139
今年ロッテがソフバンに大きく勝ち越した最大の要因は
情報やデータをしこたま持ってた鳥越がロッテに流出した事
しかしその情報も時と共に鮮度が落ちて来る
それに対してソフバン側も対策練り直してきた場合
ロッテが来季も今季同様の相性を維持出来るかは不透明だ
どうしても相性を維持したければソフバン関係者をまた招聘するしかないかもな -
ロッテはたまたま勝ってたわけじゃなくてソフバン相手だとほぼ横綱相撲だったからな
来年以降も傾向は変わらないだろう -
ロッテに鳥越が来たからソフトバンクがうんぬんって言うけど去年は鳥越いてもソフトバンクに負け越してたぞ
オリックスからもチーム戦略部に引き抜いたけど大きく負け越してたしな -
西武が短期決戦に弱い秋の風物詩なのは
山川やおかわりが代表での経験が少ないからなんだろうな
来年こそCSで勝ちたいと思うなら
日の丸背負って緊張感ある試合で経験積もうって思うんだろうけど -
っ秋山
てかデブ2匹はそれなりに打ってたろ
上位打線が封じられ外崎も途中で崩れて孤立したのが機能しなかった原因 -
西武は本当に投手どうするつもりなんだろね、イースタンでも投手力や守備力良くないんだよなあ
投手は力でねじ伏せるって選手少ないし、かといって制球力は微妙みたいな
1軍じゃ炎上不可避みたいな投手ばかりなのよね -
西武リーグ三連覇!
3年連続下克上を食らう
って未来も十分あり得るわな
今年の西武は楽天とCSファイナルをやっても、多分下克上食らってただろうな -
秋の風物詩があるからなぁ〜
今後も日本シリーズで西武を見ることはなさそう -
デブやめて柳田ぐらい走れるようになればメッチャ驚異になりそう
でもデブたちは全員練習嫌いなんだっけか -
来年二ールみたいな投手あと2人連れて来て
ペナントでの中継ぎ・抑えの登板数抑え目にしたら
CSでも戦えるかもね>猫
つか鷹がCS・日シリにコンディション合わせるのが上手すぎなんだよw
普段パを見てない解説者はそれを知らずに「強すぎる」だの言ってるけどさ -
そもそもがあまりに相手がしょぼくて一方的になっただけで
特別状態が良かったというわけでもない -
チーム防御率リーグ最下位でリーグ優勝はできてもポストシーズンで勝ったチームは見たことない
2001年の近鉄も日シリで恥晒した
去年と今年の西武はチーム防御率最下位
ちゃんと理由があるのさ -
おかわりは違反球にどこもテラス作ってない時に一人だけHR打ちまくって別格だった
あいつだけはデブでも許される -
>>172
あなたみたいなのに応援されてる選手もかわいそうやね -
>>174
王子にも同じこと言ってあげて -
【東スポ】
巨人側複数と大物1人の大型トレードの可能性
ハム 中田? -
>>173
守備も動けるしね -
巨人に大物釣れるほどの駒あるのかね?
それこそ今年話題になった山下くらい? -
>>173
おかわりは「自分は小さい時からデブ。そんじょそこらのデブとは違う」と豪語してるからねしかも俊足とまではいかないけど打球判断含めた走塁での足めっちゃ速いし -
十亀残留で鬼の首を取るようなどやのナベとフロント
西武ってFA資格修得合宿かよ.... -
西武は秋山が出て行ったら
デブと老害しか残ってない・・・ -
>>183
よくSBの高齢化は挙げられるし松田内川あたりはそろそろ限界だが、
何気に西武もヤバイよな
おかわり栗山は松田と同い年くらいだし、メヒア未定、秋山メジャーってなったら
使える野手の頭数足りない -
今年のCSの猫投はちょっと酷すぎた
-
>>176
大物なのに侍ジャパンにも行かず秋季キャンプにも行かず最近報道もされない選手を徹底的に調べろ! -
内川はもう誰が見ても衰えてきてるのが分かるけど松田はよく分からん
-
内川は代打に移行する時期だろうなあ
-
松田は固め打ちでシーズン通算はそれなりな数字だけどダメな時期はホントにダメだからなあ
ただ守備が衰えないのは凄い
内川にも言えるけど -
楽天、秋山に5年35億提示 wwxwwxwwxwwxwwxwwx
https://swallow.5ch....ejupiter/1572416231/ -
松田は入団したとき、大して使い物にはならんだろうなーと思ったが
立派な選手になったね
まあ柳田もだめだろうと思ってたから、俺の見る目がなさ過ぎるだけ
なんだろうがw -
メジャーをとるか、マネーをとるか?
-
楽天、秋山に5年36億提示 国内否定せず
https://swallow.5ch....ejupiter/1572418723/ -
国内移籍否定せず
これが全てだなw
メジャー発言はカモフラージュてことか -
>>185
まあそうなんだろうけど 短期決戦だと先発の枚数少なくていいからそこは有利かなと思ったんだよね -
>>197
オオタニサンのパターンですね!! -
>>200
そういう細かな事情を出されると僕はもう話についていけません -
秋山楽天行ったら去年浅村獲られてしかも2年連続CS敗退とかいう悲惨な目にあってる西武ファンの気が狂うんじゃないの。何人かは既に狂ってるのにw
-
気が狂ってるのは雑魚天もだろどれだけ汚い手使って補強強奪しても西武より上に行けないんだから俺がファンなら恥ずかしくて他所のファンにに乗り換えるな
-
金額だけだとそら楽天やろということになる
まあ、メジャーの夢も捨てがたいが -
去年もそんなこと言ってたが、結局今年優勝だし
辻は普通に名将少なくともシーズンは
投手がアレでも何とかなったんだから、外国人とかで投手が良化すれば来年も戦えるでしょ
ロッテも援護射撃してくれる
しかしSBと優勝争いしたチームは次の年沈むというジンクスも崩壊したなあ
西武がそれだけ体力あるってことだし、立場逆転もあるかもよ -
立場逆転ということはホークスがリーグ優勝するということになるのだがなw
-
>>203
どこら辺が汚いの?被害妄想激しいな -
そもそも今季の楽天は西武に対戦成績で勝ってないか?
-
>>203
どう見てもお前の方が気狂ってるぞ -
2018 優勝→鷹にCS敗退→浅村が鷲に流出
2019 優勝→鷹にCS敗退→秋山が鷲に流出
これ猫ファン辛いわ…… -
今年の西武が勝ったのは、Bクラスの鷗、おハム、檻から多額の貯金を得ての優勝やからなあ
昨年の独走優勝から明らかに勢いは沈んでる
これで秋山らが移籍したり、新戦力の補強に失敗したら今季よりますます弱くなるやろ -
西武がFAされるのを楽天のせいにしてる馬鹿がいるが昔からずっと選手に逃げられてただろ
-
西武からホークスへ選手が流れてたのが、楽天に変わっただけとも言える
-
今年の西武なんて12年の弱ハムみたいなもん
-
2017年 岸
2019年 浅村
2020年 秋山
こんなん笑うわ -
来年オフに西武でFA権取れそうなのは誰や?
-
【悲報】ヤフオクドーム来シーズンからペイペイドームに改名する模様
-
そもそもプロ野球選手は球団の社員では無く、まして所有物ではない
一人一人が個人事業主として球団と契約して所属してるだけ
強奪とかいっちゃうアホはそこらへんを勘違いしてるわ -
タンパリングってよく言われるけど事実だと断定できるソースはどこですか?
-
「福岡ヤフオク ドーム」、来季から「福岡ペイペイ ドーム」に名称変更
https://headlines.ya...00134-kyodonews-base -
>>210
悲惨だな -
>>218
被害妄想でないなら証拠出しなよ -
西武本スレではもはや日常茶飯事的に鷹と鷲の蔑称が飛び交ってる
-
つか移籍は本人の自由だけど
楽天行ったら秋山本人の人気はダダ下がりかもね
まぁ人気なんて本人には関係ないっちゃ関係ない事だけど
ペイペイドームワロス -
山賊本スレ品性下劣未満の存在やからしゃあないわ
-
海外FA行使は国内移籍も出来るのが利点なんだし別に本人の自由で良いのでは
-
そもそもFAの権利があるということは、それだけ球団に貢献した結果なのやからな
貢献度が低い選手はFA権を取得することはない -
まさにハゲタカとハゲワシ(笑)
-
結局、まけ猫の遠吠えでしかないわな
-
>>218
いや、球史以来西武より卑怯な補強をした球団は巨人以外には存在してないよ… -
球界の寝技師根本さんのお陰で黄金期があった西武が選手を他球団にとられたからって強奪呼ばわりは片腹痛いわw
-
証拠まだ?
被害妄想だからあるわけないよな -
>>234
岸のFA宣言前に球団社長が来年ウチに来るって発言した事や浅村の彼女を囲ったことは誰もが知ってる事実だぞ情弱 -
岸は仙台市出身のガチの里帰り
浅村はそもそも西武残量の可能性0で女と一緒に金ガボがボアもらえてぬるま湯体質の楽天に行きたかったぢけ
秋山は同期の一流選手より自分か格安で複数年契約させられたのに後日気付いてもう、西武に未練がないだけやろ -
>>229
でもハゲ散らかされてるのは… -
ソフトバンクは楽天を封じ込める為にネーミングライツ迄張り合うのですね(笑)。
パ・リーグはスゴいですねぇあらゆる意味で。
何もダサさ迄日本一獲らなくていいのに。 -
張り合うも何も楽天がSoftBankホークスの球団経営を学んで今があるのだがw
-
西武も楽天から強奪しちゃえばいいのに。
存分に野次れるからW -
そもそも西武から楽天への選手の流出の始まりは西武に在籍してた石井一が楽天に関わり始めたのが大きいからな
自業自得とも言える -
>>215
ひでえ -
山川と森友もFA流出かな?
-
楽天やソフトバンクの影に隠れてるけどロッテも地味に強奪球団よな
涌井にレアードに丸のFAに参戦で今年は福田と美馬の両取り狙い -
ハムが育成球団ねえwwwwww
-
>>242
誰をとれと。 -
>>246
バカ発見w -
でも楽天のぬるま湯的居心地の良さはあのGMのせいでなくなりそうな気もする
嶋が追い出されちゃったし
どういうチームを目指してるのかね -
頑張って育成だけしとけば良いよw
-
>>247
日ハムはパリーグで最も育成下手な印象あるけど… -
ハムは一時期若手が出てきてソフバンの経営手法は古いって豪語してたな
あれだけケチってたら長続きはしないとは思っていたけど -
ハム最盛期→2006年〜2009年 4年で優勝3回 日本一1回 Bクラス0
2010年〜2019年→10年で優勝2回 日本一1回 Bクラス4回
こうして見るとハムの黄金期はもう終わった感がある -
これで秋山が鷹に行けば猫ファンは発狂するんじゃない?
-
ハムは若手が出てくるけどしばらくすると消えてる
もうしばらくすると他の球団にいる
そんなイメージ -
便便ドーム
-
岸 浅村 秋山に比べたら細川帆足の移籍なんて可愛いもんだよ
しかも後者はほとんど戦力になってないし -
>>246
笑かすな -
ハムは大谷が凄かっただけというw
-
まあ、秋山はメジャーだろうな
楽天ですることないだろ -
夢を捨てて楽天でぬるま湯年金需給するほど意識低くないだろ秋山
-
>>251
ギスギスし始めてそうだな -
ハム杉谷がキャンプ開始を報告 小笠原コーチから打撃指導を受ける写真も公開
なんかたまにハムの記事みかけても杉谷くらいよな?
清宮がアカンすぎて、ネタになる選手が杉谷しかおらんってどうなのよ -
秋山「西武に居たら日本シリーズに行けないので楽天に移籍します」
-
浅利と共演してほしい
-
>>261
その大谷すら怪我させるんだから育成以前に管理能力すら無いということがハッキリした -
2020楽天打線が強すぎると話題にwwwwwwwww
遊 茂木
中 秋山
二 浅村
指 ブラッシュ
三 ウィーラー
一 銀次
左 島内
捕 炭谷(美馬の人的)
右 辰己 -
>>269
炭谷… -
>>269
それでもまだ18年の猫に及ばない強奪が足りないなw -
美馬の人的で陽や中島を取りそうw
-
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器ダッサwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器ダッサwwwwwwwwww -
>>220
交渉解禁前に岸グッズ用意してたと立花が岸来るよと自慢してた事ぐらいかな -
>>273
かわいそう -
妄想くらいさせてやろう。優勝は無理だし
-
>>273
四連敗●四連敗●四連敗●四連敗●! -
>>241
なんで所沢市だけで考えんだよw -
>>278
西武コンプレックス? -
皮肉だろ
-
>>278
それだけやっても結局優勝できませんでしたってなりそう -
どうせなら西武からニール獲れよ
-
西武から出ていく選手は皆活躍出来ず終わってる
西武という環境がいかに伸び伸び野球が出来て才能が発揮できるかを証明しているな -
おかわりは残って正解だったよな
-
浅村も気楽にやりたくて楽天いったのに
結局色々背負わされてしなあ。 -
9億貰って気楽にやれるかよ
-
【訂正】来期の楽天打線が強すぎると話題にwwwwww 【完全体】
右 福田(4年8億)
遊 茂木
中 秋山(5年35億)
二 浅村
指 ブラッシュ
一 銀次
三 ウィーラー
捕 炭谷(美馬の人的)
左 島内 -
ところで西武ファンが発狂してるけど、
リーグ優勝、CS敗退と、
リーグ2位、CS優勝、日本一を比べると、どっちが格上?
自分は後者。
日本シリーズの舞台に立てることが、栄誉。
そして、日本一になることは最大の名誉。 -
>>290
終わり良ければ全てよしってことわざもあるし
・12球団唯一CS下剋上・被CS下剋上を体験してる鷹ファンの意見
・逆転V逸食らったのに鷹煽りの減少・逆に猫煽りの増加
・鷹ナインは日本一で歓喜の笑顔・猫は葬式ムードで辻や源田が号泣する
など総合的に見聞きして思うのは
やはり優勝してもCS敗退して日本シリーズに行けなかったら台無しで
リーグ優勝した喜びなんて吹っ飛ぶと思う
逆にリーグ優勝逃してもCS突破して日本一まで上り詰めれば
リーグ戦V逸のショックは和らぐ
と思われる -
>>288
あのクラスの選手をメジャー行き断念させてまで入団させたんだから他の選手よりも慎重に扱わないとダメでしょ
メジャーで成功するためにまずハムでしっかりやりましょうって口説いたんだろ? 先天性だとか言うのは無責任だし もし問題があるのを把握してたならもっと慎重になっていれば怪我を回避できた可能性もあるだろ
監督の発言でも指導力や管理能力がないのがハッキリわかる 「次また全力疾走したら殺す」だぞ -
CSは良くも悪くもソフトバンクのためのシステムなんだな
優勝に手が届きそうだが終盤の戦力状態からなどアンラッキーな事情もあり
そういうチームに万全だったらリーグ制覇出来たことの証明をしてみよと
優勝チームは真の覇者であることを証明をせよと
2位と10何ゲーム差とかだったら批判もされようけれども
2016の大谷ファイターズは見事それを実証してみせ去年一昨年の西武はそうは出来なかった
パCSは事実上の日本一決定戦!
正式な日本一の前にソフトバンクが「ポリスマン」として立ちはだかってくる
実際のところC(チャレンジ)S(ソフトバンク)なんだなww -
リーグ優勝してない日本一はインチキだ!、という意見はただの嫉妬や負け惜しみ?
日本プロ野球のルールなんだから、正真正銘の日本一のチームってことでいいです? -
>>288
あと清宮ね
きるべくして起きた清宮骨折 実戦復帰急かした栗山監督、再発リスク抱える打撃スタイル…育成法の見直し必要か
https://www.zakzak.c...po1903060002-n1.html
最初に右手首に痛みを訴えたのは、昨年11月の沖縄県国頭村での秋季キャンプ中。
右手のマメをかばいながらスイングを続けたことで、手首に負担がかかったとみられている。
当初は軽症とみられていたが、年をまたいでもバットを握れず、ようやくスイングを再開したのが1月10日。
同20日から屋内でのフリー打撃を始めたが、トレーナー立ち会いのもとで全力でフルスイングができるようになったのは、同26日になってからだった。
そもそも打撃練習の再開も、栗山英樹監督(57)が19日のイベントで「打たなきゃダメだろ。ゆっくりしてる暇なんてない。痛いとか関係ないから」と活を入れたことがきっかけだった。 -
>>288
これは中田ね
清宮の先輩の日本ハム・中田翔はプロ1年目の08年、2軍の試合で右飛に倒れた際に痛みを訴えて途中交代。
精密検査を希望したが、日頃のサボり癖などから仮病を疑われ、球団は病院に連れて行かず。
1カ月後にようやく検査を受け、左手有鉤骨の骨折が判明して手術を受けた。幸い選手生命に影響はなく、11年には4番に定着した。 -
外野からサードへのコンバートってどうなんやろか
内野特有のスピンの効いたゴロの処理に適応できるヤツならやれそうだけども -
佐々木12球団OKではなかった
遠くの球団には行かないと事前に伝えていた
ドラフトで佐々木が有力だったと言われていたオリックスとソフトバンクが東邦の石川になった理由でもある
お断りックスw -
佐々木くんみたいな超一流の素材を
プロの世界で潰したら勿体ないからね
パリーグや僻地で部活の延長みたいなのが理想
そして力を蓄えてメジャー目指せば良いと思う -
巨人も暗にお断りされてたんだな(笑)
-
>>299
パは全球団が佐々木入札だった可能性があったわけね。 -
逆にSBはペナントでもっと西武に勝てば文句なし日本一だったね
それができなかったってこと
CSでどれだけボコろうが西武がリーグ覇者で完結済みですからね
CSはプレーオフではないから勘違いしちゃいけないよ -
柳田の怪我と怪我の長期化、復帰後のいまいちさは大きかったと思える
-
逆に西武はCS勝てばこんな惨めな思いしなくて済んだのにな
リーグ優勝した所で日本シリーズに出なければ話題にされないし、ソフトバンクが圧倒的な日本一になったせいで野球ニュースはその強さを報じるばかり
西武のせの字も取り上げられない
来年こそ西武は日本一にならないとな -
いやいや別に? セに勝っただけじゃん
パの王者は西武で決まってた、CSはただの日本S挑戦権でCS自体に意味はない
報道は西武が優勝した時も同じだしね
結局パリーグ王者は西武ですし野球見てる人なら知ってる
知らない層が勘違いしたところででどうでもいい -
西武が短期で勝ち抜く画が全く思い浮かばない
2年連続ここまで完膚無きまでに叩きのめされるとね。
ソフトバンクだけじゃなく過去には楽天やロッテにも西武ドームで敗退してるし
ハムじゃないと勝てないんじゃないのマジで -
まだやってるのか
日頃の一喜一憂の成果がリーグ優勝なんだしそれでいいじゃん
シーズン終わっても贔屓の勝ちゲームが観られて嬉しいのが日本一
Win-Winと言うことで -
CSはセとやるためだけの試合ですからね
勝ってもパの王者ではないんですね
だからいまだに不要論が出るわけです
どうせ真の王者になれないんだから -
リーグ優勝は残ってもCS敗退したら台無し感は半端ないな
だから辻と源田は号泣しまくってたんだよ
ファンが強がっても現場の雰囲気は死んでた
それが現実
別に西武だけじゃなく過去に1位から敗退したらソフトバンク巨人広島にも共通する
リーグ優勝してもCS敗退したら台無し
それが現実だよねw -
CSファイナル 西武vsソフトバンク
2018
●4-10
○13-5
●4-15
●2-8
●5-6
2019
●4-8
●6-8
●0-7
●3-9
計9試合76失点
全試合5失点以上達成
1試合平均失点8.44
これで真の王者は西武だー!
とか強がっても失笑しか出ない -
日本シリーズに出て勝てば真の日本一ですからね
それはなくなったのは確かだけど
でも2位は2位でしかない、セの王者に勝っただけでしかない -
プレーオフで勝ち抜いたら優勝扱い→ルールだから優勝だろ!
CS勝ち抜いて日本シリーズ勝ち抜いたら日本一→インチキ日本一
これが西武ファンのダブルスタンダードですね? -
まだ猫は発狂してんのかよ
-
世間世間って言われてもね
巨人がストレートで負けたからでしょ?
それとパリーグは関係ありませんから、パ王者は西武で完結
終わったら世間が関心なくなるのはどうせ同じ
絶対にひっくり返せませんからムダムダ -
>>315
ホントそれ
2010年は何もかもロッテにも持っていかれた感があった
マスコミも史上最大の下剋上とか持て囃してたし
今年も西武なんてマスコミに完全に忘れられてソフトバンクの3連覇とかなぜ強いとかの記事ばっかりだからな
最後に勝たないと意味はない -
>>320
投手ならハムよりオリックスでしょ -
パリーグ王者は西武、SBは王者になりません
ただの日本シリーズ賞ですね
そうじゃないならCSで王者にすればいいでしょ?違います?
だからエセ日本一なんですね、理由は上記ですねはい -
リーグ優勝だけでは満たされない
これは下克上食らったチームの総意でしょうね -
事実ですからね
パリーグ王者が西武なのに日本一の意味がわからないし
イヤならルール変更したら? -
だからw CSでリーグ王者にすればいいでしょw
でもそうなってないんだからどうしようもないw
パリーグの王者は西武でSBが日本一 これ矛盾してんじゃんw -
変な猫ヲタがきてるのか
-
西武ファンってネチネチしょぼくてしつこいんだな
所沢みたいな隔離された低所得者層中心の僻地に住んでるせいで精神が病んじゃうんだな -
まあ 巨人に勝ったことだけ喜びたまえ
2019パリーグ王者は西武であり、ここはパリーグのスレですから -
>>329
パ・リーグ王者は西武
日本一はソフトバンク
これが2019年日本プロ野球の記録
それ以上でもそれ以下でもない
偽の日本一と西武ファンが煽るのは好きにしたらいいけどソフトバンクファンが日本シリーズに出れない偽のパ・リーグ王者と煽られても仕方ないね -
去年はまだしも今年はソフトバンク楽天に負け越して
CSでも4タテされたのにまだ粘着できる猫オタは未練やなw -
日本一になって満足しているソフトバンクファン
リーグ優勝しても満たされない西武ファン
自分でその価値を証明しているのでは -
まあ 巨人に勝ったことだけ喜びたまえw
パリーグ王者が西武の日本一w おもしろいw -
猫ヲタは小太りメガネの豚顔だらけのイメージ
-
おいおいオリックスのピッチャーの防御率見てみーや
-
先発がいいがリリーフは崩壊してるのがオリ投手陣
-
オリックスは今回のドラフトといい今後化ける可能性は十分にあるからなぁ
いつ化けるかは不明だが -
>>313
ワロタ
パチモンも良いとこだな
4.5ゲーム差の1位で2度とも王手かけているダイエーを真の王者と言ったのはまだわかるが
一方的にハードレイプされている西武はないわ。ましてや実質2ゲーム差つけられてるし -
しかもチームの顔のデブ達が代表から逃げて
しっかりとCSに照準当てて調整したにも関わらずレイープされるとか
勉強第一なので(キリッ とか言って放課後塾行きまくってるのに運動部に勉強で負けるキモヲタガリ勉みたいな情けなさ -
>>339
他の球団オタのイメージもよろしくw -
てか西武ファンはここにくる余裕あるんだな
今は秋山FA騒動で楽天とガチンコバトル中だと思ってたけど -
ソフトバンクファン「来季はリーグ優勝した上で日本一になってくれ」
楽天ファン「浅村補強で3位になれ。たけどまだ足りん。補強して来季は優勝だ」
ロッテファン「ドラフトも3年連続成功したし益田も残留したし優勝目指して補強も頑張ってくれ」
ハムファン「今年はダメだったけどコスパ最強だし流出ないから怪我人戻ってきたら来季は戦える」
オリックスファン「毎年優勝候補になれる季節が来た!」
西武ファン「ソフトバンクの日本一は偽物。」
こんな感じ -
>>329
矛盾してないだろ
バカなのか?
今は日本シリーズはリーグ優勝チームだけが進出する決まりじゃないんだよ
2006年以前のルールだったらそうだけど
2007年からルールが変わったの
おわかり? -
便余裕持てよ
-
>>346
ホークス JC、JK、家族連れ
ライオンズ キモヲタ、デブ
楽天 アラサー、草食系
オリックス アンチ阪神の兄ちゃん、キャバ嬢
ロッテ 暇な文系大学生、チビで声がでかいおっさん
ハム モンスターババア -
2ゲーム差が追加4試合でひっくり返されただけじゃね?
-
真の王者ってんなら勝てよ
全試合ホーム+アドバン1勝のボーナスステージで負けて
ウジウジ負け惜しみ言って虚しくて恥ずかしいだけ
(*ノωノ) -
パリーグ王者は西武、これは変わらない
CSはパリーグ王者とは無関係のセとやるためだけの試合
結論 SBは巨人に勝っただけの矛盾する日本一
イヤならCSで王者にすれば?w -
何をほざいてももう2018年の日本一も2019年の日本一もソフトバンクに決まってNPBにもそう記録されてるんだ
受け入れろ惨めな西武ファン -
>>359
CSでパリーグのチームに本拠地でフルボッコされて無様に4連敗くらったよ -
楽天ファンは爺婆が多くないか?
-
CSでどれだけボコろうが王者は変わらないんです
セリーグ王者とやれるだけの挑戦権
パリーグは西武が制した -
パリーグ優勝チームは西武
2019年の日本一はソフトバンク
な -
>>335
とてもわかりやすい -
パリーグでは西武の方が強かった
CS自体には何も無いんだからそう言える -
>>363
その王者西武にたいして必死に泥塗るようなことしてる自覚ある? -
便器の正当化が凄いなw
リーグ2位からの日本一を2年連続で果たす凄いチーム達なんだから胸を張れ胸をwww -
リーグ優勝を強調するのは同時にCS敗退を強調することになるのを理解してほしい
-
>>366
ところで秋山さんFAの影響は大丈夫かしら? -
鷹ファンは猫のリーグ優勝は否定してないのに
猫が必死に鷹の日本一を否定してるのが笑える -
ソフバンのスアレスが流出したら西武取るかね?
投手としてはそれなりって感じだけど、西武打線があるなら十分勝てそうだと思うんだけど -
下剋上達成の瞬間
2019年
https://tv.pacificle...pics/cs2019_fp/38644
2018年
https://tv.pacificle...p/vod/smp/vods/31200
見ろよこの葬式ムード -
ワイルドカードみたいなもんだろ
負け惜しみの西武ファンは全スポーツのワイルドカード優勝を否定するつもりかね?
メジャー、NFL、NBA、全部あるぞ
サッカーのスペインリーガと英国プレミアリーグは4位から最高峰CLに出場出来るんだぞ?www -
6球団中3球団ってのがクソなんだよなあ
-
2004年に鷹からシーズン優勝奪ってたのを棚に上げて西武が西武が言うても、
いやお前ら2004年2位で勝ち抜いて喜んでたやん
としか言いようがないからな
インチキ1位第1号は西武やろっつー話で、この件は今後永遠西武自身にブーメランで返ってくるとというw -
>>377
しかもポストシーズン導入を主導したのは西武の堤って言うね -
>>378
ハム「ガタッ!」 -
>>376
うん センスなさすぎ -
>>379
そうなの?! きっと西武ファンでも知らないの2万人ぐらいいそう -
>>383
そうだよ
ちなみにダイエーとロッテ合併させてパリーグ潰して1リーグ制に移行させようとしたのも西武な
どっちも15年ぐらい前の話だからそれ以前からプロ野球ファンやってないと中々知らないのも無理はないが -
日本シリーズ優勝とか言ってるけど、ただ悔しいだけ?
日本シリーズ優勝なんて言葉はなく、日本一、なんだよね?
西武リーグ優勝ではあるけど、リーグ最強はソフトバンクでいいの?
プロ野球最強を決める日本シリーズに出場できるのが、その示しで?
教えて下さい -
皆分かってる高々12球団しかないから日本一しか価値がない事を仮にもプロなら途中で負ける事を良しとしない
-
猫ヲタあわれなり
-
同じことしか書けないガイジ
-
>>335
最強ならペナント大差で勝って4冠で優勝しろよ
鷹の怪我人おこぼれ優勝と投手力最弱が最強になれなかった要因で批判とか本末転倒
たった2ゲーム差で辛うじて勝ってる様な不安定な優勝だからハンデ付きCS落とすし交流戦も弱かった
こんな弱さで日シリ行っても恐らく4-3でギリギリ勝敗だったろ?
CSは長期的に見れば勝ったり負けたり、トータルでトントンに近い状態になるんだから
大抵の鷹ファンにとってはどうでもいいよ
何なら過去のCS敗退記録全部消せよw そしたら今年のCS+日本一返上すりゃいいし -
リーグ王者が日本シリーズ出れないのはおかしくない?
でもルールだから、その解釈が違うのかな?
NPBとしては、CS優勝が、リーグ王者ってことではないんです?
ペナント制覇には、優勝、という称号与えて -
何度も言うがパリーグは西武が制した
2019のパリーグ王者は西武なのだ
だからセの王者に勝ってもパを制したことにはならない
だから矛盾するのだ -
何を言っても後の祭り
今後、CSのルールが変更されることすらない
もちろん廃止なんて絶対にあり得ない
日本シリーズに出られるチームになれるように頑張ってね
それまでは負け犬の遠吠えでしかないから -
優勝出来なかったソフトバンクも日本シリーズ出れなかった西武も
要するにどっちも悔しいんだよww
2016みたいに完膚なきまでにぶっ倒せば文句も出なければ論争にもならない両軍共に責めに帰すべき事由有りよ -
140試合戦った結果、西武が強かった
4試合戦った結果、ホークスが強かった -
だからそれは無い
パリーグで負けたのがSB
パリーグで2位なんだから -
なら西武ファンだけ脳内修正すればいいじゃん?w
過去のCS2位から日本一を削除して、今回のCS敗退を日本一に切り替えればいい
どっちみち±0だが
無論、西武ファンの脳内限定の処置だがwwww -
こんだけ引きずるって相当悔しかったんだろうが、
来年からはそんな心配しなくていいぞ
山川も森も抜けていくんだから、先10年の心配要らん -
2010年代 日本一回数
鷹6回
公1回
鷲1回
鴎1回
2球団ほど抜けてますね -
ここまで完璧に叩きのめされたらファンが基地外になるのもしょうがない
-
下克上って下が上に勝つから下克上なんだよ
上が西武、下がソフトバング
パリーグ1位とパリーグ2位 -
このスレの奴らも色んなスレや外部ブログ等でも別に西武優勝否定してないんだよなぁ
ただ日本一が鷹ってだけで -
CS自体に意味はなし、どれだけワンサイドでもね
セ王者の巨人に勝っただけ -
>>397
何で短期決戦がリーグ優勝より上なんだよ。
CSと日本シリーズはペナントが終わった後のエキシビションみたいなもん。
プロ野球はペナントが一番重要なんだよ。
その証拠に選手の年俸はペナントでの成績が一番反映される。 -
>>404
かわいい -
二年連続CS1位のアドバンテージで敗退
しかも今年はヨンタテ
去年は浅村菊池、今年は秋山が抜け
まあ発狂するのも仕方ない -
猫はバトルロワイヤルで生き残った
鷹はタイマン勝負で圧倒した
そこに何ら矛盾は無い -
>>404
別にみんなそれを否定してないんだよなぁ -
>>405
リーグ優勝は西武
日シリ制覇はソフバン
事実はそれ以外の何でもないしそれぞれを否定するもんでもない
どっちも価値あると思うし比べるもんでもないと思うが程の良い煽り材料に使われてるって感じね -
ソフバンは所詮2位のチーム。
悔しかったら優勝してみろw -
日本シリーズ出場権はソフトバンクに取られ
日本一もソフトバンクに取られ
オフは主力を楽天に取られる -
悔しいので日本シリーズ優勝してみました
-
だから西武が楽天から強奪しちゃえばいいのに。
それで負かしてリーグクライマックスシリーズ制覇したら東北土人の野次を聞けるのに。 -
楽天は人事や戦力外でやらかしすぎてファンも困惑してるけどなw
-
振り返れば今回はCS前は楽天って空気だった
ソフトバンクが進んでソフトバンクって空気になった
これは昨季のこともあるからだろけど
2016はCS前からどっちが来ようが終わるまで日本ハムだったが -
西武
2年連続優勝チームの敗退 CS史上初
今宮
1試合5安打 CS史上初
1試合3本塁打 CS史上初
ソフトバンク
4試合連続二桁安打 ポストシーズン史上初
2試合連続毎回安打 ポストシーズン史上初
CS6連勝 史上初
ファイナルシリーズ打率3割5分7厘 新記録
記録尽くめの2019CSでした -
優勝は西武ですが、優勝=王者ではないし、ルールに王者って言葉はないかな……?
パリーグ王者が日本シリーズ出れないのはおかしいですよね? -
CS好き嫌いは誰しもあるが
球団も選手もファンもルールを受け入れしょうがなくルールの下でやってるんだろ?
突然ルールを変えたのならまだしも、10何年もやってるルールで
終わってみたら自分の贔屓球団が負けたのを理由にイカサマ呼ばわりするとかキッズレベルじゃね?w
人間として終わってるレベルの精神力w -
まあまあ
西武ファンはこれでも見て落ち着けよ
スカッとするぞ
https://imgur.com/zJ1Lvio.gif
https://imgur.com/UWk60iT.gif
https://imgur.com/P3mguy2.gif -
は?パリーグのチャンピオンは西武ですよw
巨人に勝ってもこれは変わりませんw -
精神疾患者を数多く生み出した西武ライオンズの罪は重い
球団はどう責任取るつもりや? -
>>425
ここまで無様にやられたら頭おかしくなるわな
CSファイナル 西武vsソフトバンク
2018
●4-10
○13-5
●4-15
●2-8
●5-6
2019
●4-8
●6-8
●0-7
●3-9
計9試合76失点
全試合5失点以上達成
1試合平均失点8.44
過去にソフトバンクが秋の風物詩やってた時と違って
惜敗ですらないと言うね -
ナショナルズがワールドチャンピオンか
DHガーなんてもんは所詮セカスの言い訳的戯れ言だなww
このナショナルズもワイルドカードからだしな
野球はアメリカからの輸入品だしやっぱいろいろと倣ってしまうぞ -
>>422
CSというよりもリーグ戦のほうをちょっと工夫したほうがいい気はするね
盛り上がりどころを作るというか
例えば4シーズンぐらいに分けて、それぞれのシーズン優勝を決める
その優勝チームたちでCS、みたいな
4連勝してればCSは1勝でOKにしとけばいいし、1勝しさえすればCS出場できるから1ヶ月だけ力を入れるとかの工夫も出てくる -
数年前までソフトバンクと日ハムの両ファンがウザいほどにケンカしてたけど最近はソフトバンクと西武ファンがケンカしてるのか
仮に来年ソフトバンクと楽天が1位2位だったと仮定したら今度はソフトバンクと楽天の両ファンがケンカしそう -
清宮は身体も出来ていないのに出し続けたハム育成法の弊害が一気に出たな
-
>>428
面白いかもしれんが集客は落ちそう -
SBファンを煽る西武ファンと
それを無視できずに噛み付くSBファン
昔からそんな感じ
ここ数年は西武が弱くてハムに勢いがあったからハムファン元気だっただけ -
>>429
西武VS楽天だぞ -
>>433
でも西武のリーグ優勝を否定してるSBファンはいないし
むしろ来季こそリーグ優勝した上での日本一になりたいって言ってるファンばかりなんだがな
西武ファンが発狂してるだけだよ
しかも2004年に2位から日本一になってるくせに
西武の堤が導入したくせに
惜しくも敗れたわけじゃなく、手も足も出ずに2年連続で敗退したくせに
これでCS否定とかどの口が言うんだって話 -
>>432
まぁやる意味は無いわなw
単純に交流戦かオールスター挟んで2シーズンに分けてもいい気はするけどね
そのシーズン優勝チームが違えば決戦のCS
同じであれば2位同士がやりあったうえで、ゲーム差ありでのCS
こういうのなら納得する人多いだろうなー -
>>430
ハムは今年でどん底見たけどハム首脳陣も流石に現実直視したせいかドラフトは現実路線に切り替えてるし今までなあなあだったコーチ陣を一新してるからね
建て直しにはまだまだ時間はかかるがいい方向に進んでいるよ -
>>436
野村南海の死んだふり作戦というのがあってだな -
>>431
そこは首脳陣も反省してると思うよ
だから小笠原さんなどをコーチに迎え入れて練習やケアに力を入れる姿勢が見えてるね
まあ結果は2〜3年後くらいに出るだろうけど少なくとも現状を改善しようとする姿勢は見られるね -
4分割して3つ取ったチーム、2つ取ったチーム出てきて
それで決定戦で負けたら同じ事言うんだろ?
意味ないじゃんw -
少なくともハムには去年ドラフトで獲得した逸材はいるんだ
今回のコーチ陣営一新で練習内容も変わるだろうし一軍だけでなく新人達にいい影響を与えればいいんだけど
少なくとも来年のハムはオリンピック関係で移動が例年より多いし育成の年と割りきっても良いしね -
>>440
ガッツならいい選手つくるだろうね -
中日で良い選手作れたっけ
-
CS耐性の無い未熟者西武ファンの負け惜しみ八つ当たり
西武ファンの精神的脆弱性を露呈しただけだったな -
そういえばハムのミートボール構想って進展あった?
-
まあペナントで勝てても投手力があるわけじゃないから短期決戦特有のエース格集中が出来ないのは大きなハンデ
柱となる先発が3人いて勝利の方程式が盤石なら打撃のチームに互角以上に戦えるから -
>>312
でも二位なんでしょ? -
>>417
松井則本茂木くらいしかまともな人材いなくないかね? -
根尾って育ったって言っていいのあれ
-
パリーグ2位が巨人に勝って大喜びしてるだけですからね
西武がパリーグチャンピオンに君臨 -
通常育つまで何年もかかるんだぞ
根尾だからか -
いやあれで育ったとか言ってたら各球団あれくらいの若手山ほどおるやん
1軍スタメンや起用方法で出れんだけで
何をポジれるのか分からん -
すまん
山ほどはおらんか -
>>423
全部リプレーに見えるね -
いいなあ、アメリカは首都のチームがチャンピオンで。
日本なんか流刑地の離島のチームが3連覇やで! -
侍辞退して秋季キャンプで全力で練習する山川wwww
松田「なんでみんな辞退するかわからない」 -
公平に見て、手放しの「日本一」ではオーナー・首脳陣が勘違いする。日シリ優勝(リーグ2位)等妥当な表現があるだろ。投手力が充実した2位チームがCSに今のハンデで出た場合、十二分に戦える。
-
昔の流刑地は関東だったんだよなぁ
狸が大仕事したからマシになったけど -
まぁ現状だと雑魚狩りぐらいしか工夫のしどころないしなー
もう少し1シーズン通した戦略が出来るような仕組みにならんものか -
他人が作った都市度を自慢かいw
-
パリーグ制覇のチャンピオンフラッグと日本一のチャンピオンフラッグ
当然両方欲しいし目指して欲しいが、フランチャイズにどちらか片方飾れてて嬉しいかと言えば日本一のチャンピオンフラッグだよね -
>>462
やっぱホークスは日本史上で最強で最高のチームだ -
表彰
▼ 第48回 三井ゴールデン・グラブ賞
<パ・リーグ>
投:千賀滉大(ソ)
捕:甲斐拓也(ソ)
一:内川聖一(ソ)
二:浅村栄斗(楽)
三:松田宣浩(ソ)
遊:源田壮亮(西)
外:秋山翔吾(西)
外:荻野貴司(ロ)
外:西川遥輝(日) -
>>472
ハム西川マジかw嬉しいw -
>>472
なんで意地悪するかなー 投手山本ならすべてまるく収まるのに -
ノーノーのインパクトはでかい
-
>>26
これを見るとロッテのGMが石井だったら井口は切られてるな -
雑誌Number
ドラフト会議で佐々木朗希が笑わず会場が盛り上がらなかったことについて
・野球部員の保護者
「なんか盛り上がんねえな そもそもなんでこんな所で会見すんだ?」
佐々木の指名会見が行われた三陸公民館は大船渡高校から東へ山をひとつ越えた所にある
生徒も町の人もいない
佐々木と野球部員だけを隔離した理由を学校関係者は声を潜めて「快く思わない人もいるんです 町の中、校内、野球部内にも」
・7月25日の岩手県大会の決勝で監督の決断で佐々木がマウンドに上がらなかったことについて学校に苦情が殺到したが電話の主はほとんどが町の人 準優勝の祝勝会も中止 部内にはこんなことが許されるのかと校長に訴えた人もいた
野球部を引退する3年生たちで集まろうと催されたバーベキューも全員が揃わなかった
なぜ投げなかったのか
みんなの夢よりひとりの未来を選んだのか
仲間たちがたった1日で割れてしまった
東北の陰湿さが原因だった -
辰己は規定行ってないから選ばれなくて当然なんだが今年は金子を選んでやれよと思う
圧倒的な数字なんだが去年圧倒的だった島内同様レフトって選ばれるの不可能じゃね?
あとは浅村じゃなく外崎か中村奨吾だろとも思うが浅村はUZRが一応プラス -
西武の秋山さんもGG入りかー
けど、楽天に行っちゃうんでしょ? -
>>482
ごめんなさい 俺ハムファンじゃないし札幌ドームにケチつけるなら出ていけと何度も言ってる人です -
>>483
コンサファンの方かな? -
UZR(セカンド、サード、外野)
中村 9.8
外崎 9.1
浅村 1.6
福田 0.4
渡邊 -5.4
レアード 0.8
ウィーラー 0.0
中村 -2.7
松田 -5.0
金子 19.8
島内 9.2
吉田 2.1
グラシアル 0.4
辰己 9.7
荻野 -3.6
秋山 -3.8
西川 -5.9
大田 6.2
木村 -7.9 -
ペナント勝者はスタミナ型で、短期決戦覇者はスピード型
西武がテイエムオペラオーでソフトバンクがディープインパクト -
受賞者と得票数上位は以下の通り。
▽パ・リーグ
【投手】◎千賀滉大(ソフトバンク)82票=初受賞
(2)高橋礼(ソフトバンク)70票(3)有原航平(日本ハム)44票
【捕手】◎甲斐拓也(ソフトバンク)215票=3年連続3回目
(2)若月健矢(オリックス)25票(3)森友哉(西武)16票
【一塁手】◎内川聖一(ソフトバンク)124票=初受賞
(2)山川穂高(西武)53票(3)銀次(楽天)45票
【二塁手】◎浅村栄斗(楽天)102票=初受賞
(2)外崎修汰(西武)92票(3)中村将吾(ロッテ)46票
【三塁手】◎松田宣浩(ソフトバンク)161票=7年連続8回目
(2)中村剛也(西武)54票(3)レアード(ロッテ)26票
【遊撃手】◎源田壮亮(西武)219票=2年連続2回目
(2)今宮健太(ソフトバンク)35票(3)中島卓也(日本ハム)9票
【外野手】◎秋山翔吾(西武)199票=5年連続6回目
◎荻野貴司(ロッテ)168票=初受賞
◎西川遥輝(日本ハム)141票=3年連続3回目
(4)金子侑司(西武)101票(5)島内宏明(楽天)66票
※選考基準 投手=規定投球回数以上投球していること、またはチーム試合数の1/3以上登板、捕手=チーム試合数の1/2以上捕手として出場、
内野手=チーム試合数の1/2以上1つのポジションの守備についていること、外野手=チーム試合数の1/2以上外野手として出場、◎印は受賞選手
スポニチ
https://headlines.ya...000160-spnannex-base -
ペイペイが日本シリーズ出ても話題にすらならないんだよな
-
史上初の全7戦でビジターチーム勝利の珍事 ナショナルズがワイルドカードから創設51年目で初世界一!
https://headlines.ya...1-00010005-spht-base
メジャーはどこが王者なん?w -
べんき?
-
>>491
楽天に行くでしょ -
もし秋山が楽天入りしたら
西武楽天戦は殺伐とした試合になりそうだな -
>>472
よし、全球団おるな -
GGにUZRなんて関係ないなんて今更言うことでもないでしょ
エラーと打撃成績と印象が全てだよ
レフトよりセンター守ってる人の方が上手い→センターから複数選ばれる
守備範囲広い→守備範囲狭くてもエラー少なくダイビングなど見せるプレーが印象的
こんなもんさ -
>>452
一年戦って二位のチームでしょ -
怪我が無けりゃ遊撃は今宮だったんじゃね?
-
>>497
西武は年間戦って3位だろwww
1位 ソフバン 日本一+CS優勝+交流戦優勝 3冠
2位 巨人 日本シリ準優勝+ペナント優勝+CS優勝 2冠
3位 西武 CS敗退+日シリ予選敗退+ペナント優勝 1冠 -
>>499
何言ってんだこいつw便器さんは脳ミソにうんこ詰まってるねやっぱり -
↑
と満面に涙を流し発狂する西武ファンであった.......... -
143勝0敗でも日シリ出場と無関係なCS
1勝のアドバンテージ捨てても
試合勘の維持の方が意外と大事だったり
シーズンと同じ単細胞な野球だと中々勝てんね -
第1回2020年仮想ドラフト開催
11/2(土)20:00〜
参加者募集中です
https://jbbs.shitara...43735/1561514500/l50
残り
広島阪神横浜
西武楽天日ハムロッテ -
日シリはもう毎年ホークスでいいよ。ハムとか西武だったら巨人に負けてたと思うわ
高校野球も内弁慶のデルトマケより甲子園出ると勝ち進む学校の方が盛り上がる -
>>496
これに加え守備機会数があるらしい
秋山と金子が逆なら、辰己がもう少し早くレギュラーを固定できれば2人は選ばれてたらしいし
守備の貢献度ではなく実際は試合数と印象、数字で現れないポジション補正が掛かってるっぽい -
結論から言えば、ホークスは三年連続日本チャンピオン
西武はパリーグ連覇優勝やろ -
> 中 秋山(5年35億)
3番かぁ
ぜひ固定してくれ -
左膝蓋骨骨折でリハビリ中の日本ハム・上沢が、リハビリ開始後初めてキャッチボールを行った。
室内練習場でトレーナー相手に15メートルほどの距離で約10分間、約4カ月半ぶりにボールを投じた。
「ちょっと(前に)進んだのは良かったかな」。今後はジョギングの再開を目指しリハビリを継続していく。
https://www.nikkansp...201910310000702.html
すくには治りそうもないな -
>>508
うちの上沢さんは今年復活できれば御の字かな? -
さて。プレミア見るか
-
>>511
随分早いなおい -
流石近藤さんや
とりあえずは面目躍如だな
それにしても6点かー -
【急募】カナダ選手オーモンPが来日希望
-
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器ダッサwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器ダッサwwwwwwwwww -
日本追い上げかあ
-
アストロウズはピッチャー替えてから負けた
前回プレミア12もピッチャー交替から逆転負け
振り返れば2016の優勝試合もあのまま最後まで大谷で通さなかったら・・ -
ベストナインどうなる
-
>>511
まだジョギング目指してるレベルなのにあと2ヶ月で復活できたら凄いな -
今日の日本代表より、ソフトバンクのベストオーダーのが打ちそうな気がするわ。
とか思えるあたり、やっぱソフトバンク強いよなって感じ。
来年、柳田が復活し、上林、中村が復調し、
バレンティンが加わるかもだし、
2軍にも投手野手含め活きの良いのがうじゃうじゃ。
サファテはもう無理だとしても、石川、岩嵜、
杉山一樹やカータースチュアート、
今年のドラフト野手、
ちょっと考えただけで強すぎでしょwww -
外野に荻野入る可能性もあるか
-
NPBが育成選手保留者名簿を公示 巨人・山上ら12球団53人
https://headlines.ya...31-00000131-sph-base
◆保留選手 ▽巨人 平井、沼田、山上、
田中優、ラモス、広畑、小山、比嘉、折下、
黒田、笠井、モタ、荒井▽DeNA 宮城、
コルデロ▽阪神 石井▽広島 藤井黎、
佐々木、メナ、大盛▽中日 大蔵、石田、
ブリトー、A・マルティネス▽ヤクルト 内山
松本友▽西武 与座、大窪、東野、中熊
▽ソフトバンク 尾形、重田、渡辺陸、日暮、
岡本、渡辺雄、砂川、中村宣▽楽天 清宮、王、中村、則本佳、松本▽ロッテ 鎌田、茶谷、森、和田▽日本ハム 海老原▽オリックス 漆原、
稲富、比屋根、東、フェリペ -
セカンドは浅村だろう
-
>>46
◆自由契約選手 ▽巨人 山川、高井、巽、
橋本、与那原、山下亜、高山、田島▽DeNA 水野、鶴岡▽阪神 横山、藤谷、横田▽広島
岡林、木村▽中日 浜田智、浜田達▽ヤクルト ジュリアス▽西武 高橋朋、星▽ソフトバンク 小沢、笠原、中村晟、島袋、古沢、大本、清水
野沢、長谷川宙、渡辺健、張本、黒瀬、田城
▽楽天 野元、木村、鶴田、吉持、南、千葉、
井手、下妻、山田▽日本ハム 森本
▽オリックス 塚原 -
>>523
ショートは茂木じゃないかな? -
>>484
コンサというか国内のサッカーには一切興味ないです -
>>528
かなぁと思って成績見返したんだけど優勝補正と守備の差をひっくり返すほどの差はないかなぁと -
これから侍を辞退する選手は今後二度と侍には選ばれないとかルール作れば良いと思う。
ラグビーでも国籍の違う国で代表に選ばれたら母国では代表になれないとか、ルールがある。
ラグビーの試合見てたらプロ野球やサッカーの選手のなまっちょろさに愕然としたわ。 -
しかしこの大会球はかつての濡れスポみたいな打球音やね
グシャって音が気持ち悪い
変化球が曲がりやすいとかは練習してるニュースで聞いてはいたけど
なんか全体的に飛ばないよね -
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 侍よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 侍よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 侍よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 侍よっわwwwwwwwwww -
>>532
辞退した選手は翌シーズン出場停止がいいと思う -
GG賞セカンドは浅村と外崎で接戦だったみたいだけど、
本来は中村奨悟が選ばれるべきじゃないのかw -
>>532
リベリーが代表引退すると言ったときはそれなりに騒がれたし 厳しくやってるところもあるよ -
>>538
質問なんだけど このスレにいつ頃からいるの?
自分で言うのもアレだけど このスレで一番のアンチハムは俺だと思うんだよね
それでハムがアホなことやってるのをネタにしてたんだよ 球場の話もそう
元選手の逮捕とか失明裁判とかさんざんコピペしてたから覚えてる人もそれなりにいると思うよ
なんならまた貼ってもいいよ どうする? -
>>540
ん?どうした?
君はコンサファンではないのだろ?
ならば堂々としていればいいじゃん。
君がアンチハムと言うこと自体にはなんら興味もないし関心もない
ただ…君がなぜアンチハムなのか、そこには興味があるなぁ
何故なんだろうねぇ?…まあ良いけど -
糞ハムは嫌いだけどコンサは好き
選手も地元民いるし本当の地域密着 -
侍秋山が骨折離脱の可能性 メジャー挑戦にも影響か
https://headlines.ya...311185-nksports-base -
>>543
都倉ェ… -
むしろ、秋山が骨折でメジャー断念して国内移籍する方が西武にとっては困るやろ
まあ、補償がもらえるからプラスとかいう奴もいるが、去年の選手国内移籍で補償のメリットってニールの獲得資金ができたくらいやがな -
秋山骨折メジャー断念なら楽天ファン歓喜
-
そりゃみんな辞退もするわな
オフシーズンのどーでもいい大会で将来を棒に振るとか最悪やん -
秋山は楽天に行くと思うけどなぁ
あの年で楽天の提示した年俸は正直魅力的だしね -
楽天が西武の天下り先みたいになっていく
-
秋山は楽天濃厚みたいやね
-
臨時収入貰えるよ、やったねライオンズちゃん!
-
ソフバンの川島残ったんやなぁ
出てくれればコーチも視野に入れたベテランとして受け入れる球団いそうだけど
ハマとか -
秋山骨折でメジャー断念したら西武残留が基本線じゃないん?
-
>>556
なにが悲しくてカンボジアに残らないかんのか -
秋山国内なら巨人と鷲鷹三つ巴の取り合い
-
人生の晴れ舞台にかぎってやらかすやつっているよなw
-
こういう前例があるから「来期にかける」って人が代表を辞退するのも一理あるっちゃあるんだよね
だから山川もあんな言い訳せずに堂々と辞退すればよかったろうにと思う訳で -
秋山ザマーの多さに猫の民度を感じる
-
球場名称の変更・「福岡PayPayドーム」について
https://www.softbank...detail/00002913.html -
>>565
福岡はつけるのね -
衰退していきそうだな
野球自体が -
骨折なんて数か月で治るやん、なんの判断材料にもならにょ、柳田みたいに筋とか関節なら考えるけど
-
柳田といえば来年からファーストギータ案があるらしいね
なおソースはゲンダイ -
城島は9月に骨折して翌年マリナーズだった
-
メジャーに売り込もうと代表出るから
西武勢は代表に出すとろくなことがないな
森はキューバに破壊されたし
試合に活躍すると勘違いメジャーメジャーと言い出すし -
もし五輪マラソンに札幌ドームが関与するならハムは半年間は死のロードか…
そうなると来季のハムは2017ヤクルトコースあるで! -
>>569
事前情報だとなかった -
【侍ジャパン】丸が「プレミア12」緊急招集へ 秋山離脱で救世主期待
https://headlines.ya...01-00000101-sph-base -
>>570
守備力と肩を考慮したら意味ないコンバートだろそれ -
>>570
福田を残留させるためかな? -
柳田は9月の復帰以降守備やばくなってるんだよね
変なエラーが増えた
来年復活するかはわからん -
ケガは骨折に限らず厄介やで?
特に運動神経良いヤツほどケガを庇って動くことに慣れちゃうから、治っても色々と狂ってまう
ある角度で痛みが出るってタイプだと特にそうで、癖として結構長く残るんだよなー -
テスト
-
日本ハム・中島、来季から3年契約を結ぶ予定で、年俸などの金額面は今後の交渉で決定する。
https://www.sponichi...00001173232000c.html -
柳田はもう復活しないものとして考えて良いだろ
所詮は常勝チームを背負える器でない -
https://twitter.com/...156051129106432?s=21
🇯🇵侍ジャパン🌎
🗣 秋山翔吾
「このような結果となり残念ですが、試合に出る上では起こりえることなので仕方ないと思っています。今後はケガの治療に全力で取り組んでいきます。プレミア12の優勝のシャンパンファイトにはゴーグル持参で参加します!」
#侍ジャパン
#seibulions
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
秋山メジャー断念かなー
楽天5年35億円が現実的になりそうだな -
秋山WBCん時も何かやらなかったっけ?
あの時はソレデモ出てきた秋山が称賛され大きな期待を受けながらも辞退した大谷が「仮病」と叩かれまくった
結局右足首は本当だったと判明するまで -
大谷ってすっかりスペになったよな
やはり2016年のフル回転の代償は大きかったのかな
いくら能力が高くて投手も野手もできても体は2つあるわけじゃないしな -
>>588
ハムのパンダ商法による犠牲者の1人 -
ほんとクソみたいな大会
辞退が正解だと証明されてしまった -
つか先天性のものは気付かねえって
潜在してるものだからな -
いつだって怪我はつきもの
-
>>586
楽天移籍は歳を考えると一番堅実な判断だしね -
>>594
Bクラスでマターリ高給できるからね -
でも、現実は浅村加入で楽天は3位になり、CSファーストではあの福岡で千賀に勝ってるからな
補強がうまくいけば戦力は機能する典型例
去年が最下位やし -
ちなハムだがプレミアでセンター近藤というパワーワード
恐ろしいわぁ -
>>601
ほんとに気持ち悪い -
大谷に関しては日本のプロ野球在籍時にろくにケアもせずにひたすら使いまくられたツケを今払ってる感じやろな
-
>>49
つまり、おハムは日シリに出るなと ... (´・ω・`) -
>>272
生え抜き出戻りのあの方をw -
>>604
来年も勝って日本シリーズ通算貯金1になったとしても
不吉なジンクスがあります
干支の丑年(1961,73,85,97,2009年)にパリーグは一度も
勝っていません
1961年の「円城寺あれがボールか秋の空」もありました
次の丑年の2021年におハムが出場しても、このジンクスを
破ってほしいですが
相手が過去3度苦杯をなめた読売なら面白い… -
>>604
そんなー -
>>348
檻www -
>>353
真の日本一はロッテだな -
>>606
ハム野球ってセ・リーグ野球なんだよな
四球選んで塁盗んで単打コツンコツンで返すみたいな。投手も軟投派が多い
SBは駆け引きとか緻密さとは無縁だけど脳筋が力でゴリ押しする野球
拙攻に助けられて凌いでるうちに時々パッカーンでなんだかんだ5点くらい取られて
突っ立ってれば点が入るのにノーコンゴリラに慣れてないセ・リーグ打者はつい振ってしまう -
まぁハムが今低迷してるのは明らかに守備の崩壊
元々長打の少なさを野球脳で補ってきた訳だが
チーム編成が歪な構造になって機能していない -
しかし近藤センターとか侍層薄すぎだろw
-
残念そこは菊池
-
コンスケ活躍するのは嬉しいけど怪我だけはするなよー
-
>>606
丑年ならバファローズに出て欲しいが…やっぱ無理かね -
ハム、流出ないのはいいが外国人を本腰入れて補強しないとオリックスより下の順位になるぞ
-
侍ジャパンの選手は皆手を抜いているように見えてしまう
-
ハムは来年投手良いと思うよ
-
パ・リーグを連覇した西武が11月30日に予定しているファンフェスタが“フリーズ状態”に陥っている。
昨年に引き続く本拠地・メットライフドームエリアの改修工事に伴って球団史上初となる「西武園ゆうえんち」での開催が発表されている今年のファンフェスタ。
しかし、その開始時間を含めた詳細はまだ伝わってこない。
というのも、関係者が「所沢市の方から回答が来なければ、ファンフェスの開始時間を決められない」というように、
現在球団は所沢市が主体となって行われる優勝パレードが実施されるのかどうかの回答待ちの状況にあるからだ。
昨年のファンフェスタは開始前に10年ぶりのリーグ優勝を祝して西武・所沢駅を起点に約1・2キロのコースを辻監督や首脳陣、選手らがパレード。
沿道に7万5000人のファンが集まり、久々の優勝の喜びを共に分かち合った。
そのパレードでは辻監督、後藤オーナーが「来年はぜひ日本一となってパレードを行いたい」と決意を新たにしていたが、結果はご承知の通り…。
CSファイナルステージでまたも宿敵・ソフトバンクの分厚い壁にはね返され屈辱の4連敗となった。
おそらく、所沢市もこの結果を懸念し優勝パレードをやっていいものか否か、逡巡していることが予想される。
10/31(木) 16:33 Yahoo!ニュース
https://headlines.ya...000022-tospoweb-base -
メラドはまず隙間を埋めろよw
-
洗練なんて猫に一番似つかわしくない言葉w
山賊なのに。 -
>>622
酉年の競争率たるや -
ハムの上沢ってもと通りになるのか?
あんな大ケガしたら何とか復帰しても前みたいな球は投げられんと思うんだが? -
源田はとうとうサゲマンと結婚してしまったが、来年どーなる?
開幕戦で選手生命に関わるような大ケガでもしようもんなら即離婚かなぁw -
>>613
なんだいつものホークス嫌いのキチガイ性豚かw -
>>633
数年後にはソフトバンク入りかな源田 -
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器ダッサwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww -
>>623
本腰入れて大王連れてきたじゃん -
どうなるかを知りたい人に自分の願望を語るアホww
-
西武の優勝パレードって10万人すら集まらないのか、寂しいね…
-
あんなみすぼらしいパレードならやらない方がマシだな
去年はまるで村の祭りみたいなレベルだった。あんな狭い田舎道でやるものではない -
>>640
西武って人気無いの?? -
>>642
ある要素ないやん -
中止になりそうやない、中止決定やぞ
-
なんだもう決定なのか
随分あっさりだな。反対の声すら無かったのか -
>>647
うん、だからその魅力が何かを聞いてるんだけど -
そこはまあ、いてまえ近鉄だって少数の人の支持はあっただろ
-
まぁ感性は人それぞれだからな
なにが魅力なのか聞いただけだから別に他意はない -
巨人は元々日本一にならないと優勝パレードをやらない球団だから、結局優勝パレードをやるのは日本一のホークスだけか
結局レギュラーシーズンのリーグ優勝なんかよりもポストシーズンの日本一が一番って経営サイドが示してるよね -
負け犬西武は常勝ホークスのパレードを目に焼き付けろ
-
「日本一」を連呼されるから西武ファンの一部の癪に障るんだろうな。
日シリ制覇ならそんなに腹も立たないだろう。
実際、サッカーでいうところのカップ戦的な位置づけでいいんだろうな。 -
ワイルドカードから勝ち進んでワールドシリーズ勝者になったナショナルズが世界一なのだからホークスが日本一でなんの問題もない
-
ソフトバンクのパレードは36万人動員だっけ
まあ、これを言うと西武ファンは「地方都市は〜」と言うんだろうけどw -
ソフトバンクパレード開催
西武がパレード中止
これが全てだわな -
ヤクルト嶋😎
『見せましょう東京の底力を!
見捨てましょう寒い東北を!』 -
>>654
今のところプロ野球日本選手権シリーズという正式名称であり日本チャンピオンのペナントが授与されるからね
日シリ制覇ってのはそのままイコール日本一となるんですよ
世の中にある選手権試合とか選手権大会ってのは要するに一番を決めるって意味ですから
夏の甲子園だってそういう名称ですよ -
今のリーグ戦はシード権争いの側面を持つからな
結局のところCS勝ち抜いて日本シリーズに出ないと達成感は以前ほど沸かない
そういう空気が優勝パレード中止になったんだろうな。日本一になれなくとも日本シリーズに出場してれば結果は違っただろうに -
リーグ2連覇で、西武ファンは超盛り上がってるのに中止とかおかしいやろ
このスレでも2連覇すごいすごいって盛り上がってたやん -
普段は地方の田舎都市と煽っておきながら>>658のような言い草は流石にダサいな
-
>>662
「パレードやる金無いから恵んでくれ」とか言い出すよりマシ -
ヤクルト嶋😎
『見せましょう東京乳酸菌の底力を!
見捨てましょう寒い放射能東北を!』 -
7万人規模のパレードにそんなにお金かかるものなのかな?
-
>>647
魅力ないから毎年選手が出ていってるだろうw -
外側しか見えないプレイしないファン目線と
内側もわかっててプレイする選手目線とでは色々違ってくるんだろうね -
毎年毎年これだけ主力選手が出て行くなんて異常だ
実際のところの理由が知りたい。引退したら本を書いてくれる選手がいることに期待 -
世間の空気管は代えられない
どんなにペナント優勝をフォローしても結局プレーオフで勝てなかったんだから
世間の評価はやはり日本一がすべて
歴史を映像を振り返ってみるときもやはり日本シリーズなんだから -
SBに4タテ食らって西武パレード中止?
なら最初から優勝なんかしなければ良いのに
試合勘失うし1位通過は明らかに不利なのに
CSいつも舐めすぎなんだよ西武は -
1勝のアドバンテージあるのに不利なわけないだろ
-
アドありで敗退したのは2010ソフトバンクと2018,19西武だけ
10/13は1位が勝ち抜いてるんだから圧倒的有利 -
SBの1位通過(○はCSファイナル突破)
04● 05● 10● 11○ 14○ 15○ 17○
2014以外は貯金40以上の圧倒的な1位
アドバンテージ無いと2014は3敗で敗退してた
逆に敗退した時は大して強くない1位
2005(貯金43)は創設1年目楽天から貯金13 -
>>674
2005ホークスは強かったよ。ロッテと五分なの以外は10球団全て勝ち越し。
あの年は9月の城島の故障で終わった。それでもPOは全て1点差で王手をかけている
風物詩と揶揄される絶妙なバランスで、正直雑魚なだけの西武は笑えない -
>>674
2014はアドバンテージがなくても3勝3敗だよ -
FAって金持ち球団が貧乏球団にお金をばらまく制度だから
きちんとベテラン高給選手をソフバンや巨人は獲得してください。 -
今の無条件アドバンテージ有りルールなら2004も2005も優勝して勝ち抜けだからな。松中さんがネタキャラになることもなかった。
あの時の西武、ロッテはインチキ優勝言われても仕方ないな -
オリックスですら年間100万人動員超えるからな
西武もまぁなんだ、魅力的なんじゃないかな -
>>678
その頃のプレーオフのルールを知らない人には、いちいち説明しないと理解してもらえないのがちょっとね…
−4.5ゲーム差で西武優勝、ロッテ優勝って書いてあっても、後世の人からしたらハァッ?てしかならないし
そういう意味では今のCSは分かりやすい
2018年、2019年のペナントレースは西武連覇
CSを勝ち抜いたのは2年連続でソフトバンク
ペナントレースとCSは別モノだという理解さえすればそれで終わり
CS以降はサッカーとかでいうカップ戦みたいなもの -
サッカーで例えるならカップ戦ではないよ。CSの先にある日シリがチャンピオンシップでしょ
日本選手権シリーズの選手権を英語で言うとチャンピオンシップだし -
国内カップ戦じゃなくチャンピオンズリーグみたいなもんだな
国内リーグ戦1位が1回戦で敗退して国内3位チームが優勝することもある
優勝したらヨーロッパチャンピオン
国内3位なのにヨーロッパチャンピオン?って言ってるサッカーファンはいないね -
352 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5767-5BUU [106.72.165.1]) sage 2019/11/02(土) 13:49:14.34 ID:GTMeJFNE0
タイムリーヒットランキング
西武 346
中日 318
日公 312
東京 295
阪神 295
大阪 292
楽天 282
千葉 281
広島 281
巨人 272
横浜 252
SB 225
なんJで見たけどこれまじかよ -
普通にチーム成績見比べれば分かるだろ
-
2019CSファイナルSB打率.357(歴代最高)
被タイムリーはSB少なかろうしね
得点しにくい球場は得点されにくい球場
この辺が日シリ本拠地14連勝に繋がってる -
条件一緒なんだから関係ねぇだろ
猫屋敷や神宮のクソマウンドとかマリンの風は慣れが必要になるけど -
CSのあのフルボッコはソフトバンクが東浜を除くベストメンバーがようやく揃って
中村と柳田の調子もやっと戻って
短期決戦だから好投手の多いソフトバンクが後先考える必要なく全力で投げられて
短期決戦巧者のソフトバンクと短期に弱い西武の経験の差も出た結果 -
西武の最強打線はソフトバンクがベストメンバー 「でない時」 の最強だから......
-
しかも西武はホームラン数でベストメンバーで無いソフバンに負けてるんじゃなかったか?
-
>>692
真の強力打線とパワー系池沼打線の違いは総得点に現れる -
>>687
ペイペイドームは得点PF・本塁打PFともにパリーグ1位のビッターズパークだぞ -
得点PF・本塁打
ペイド 1.14 1.44
西武ド 1.10 1.08
札幌ド 0.98 0.72
千葉マ 0.94 1.08
京セラ 0.93 0.76
楽天パ 0.89 0.87 -
>>678
ただ、あの頃に「こんなのあるか!」とか文句を言ったら「負ける方が悪い」と言い返されたんだよな
そしてそんなことを言っていた連中が今はCS制度にケチをつけていやがる
そもそもPO導入を推進していたのが誰だっかというのを考えれば、自分が投げたブーメランで自分の
首を刎ね飛ばしたようなものなんだけどな -
こりゃー ソフトバンク黄金時代が10年は続くなー
-
北海道もアンチハムが増えてる
球団批判派と栗山批判派が議論してるのも珍しくない -
日ハムはなー打線がしょぼすぎるからしょうがないだろ
日ハムと言えばピッチャーだしな
ピッチャー良くても1ぐらい点取れないと勝てないしな -
上のほうでハムの投手は来年はよくなるとあるが何を根拠に言ってんだ?今年ドラフトの奴らが即戦力になるとでも?
-
アンチハムが増えているというより
コンサドーレ札幌ファンのアンチハム度が増してきた、が正しいわな
今年のコンサドーレ札幌は強いしルヴァンで結果だしてるし何より都倉ショックでハムへのヘイトがアップしたからなぁ
コンサハム兼任ファンの俺からしたら頭が痛いわね -
ここにも根拠なく語ってるハムヲタがww
-
日ハムの商売打線が気にくわない
打てる選手は高値で売る これは良いでしょう
打てない選手FA来ても売れない とりあえず高値で雇う
強くなれる訳ないだろ? -
>>609>>697
今んところ唯一のイレギュラーシーズンだからな
万全ならば誰も勝てないと2年連続でCSにおいて証明したソフトバンクだけどそのソフトバンクをも完全KOしたのが2016の大谷ファイターズ!
それがどんなにヤバイことなのかを今において逆にソフトバンクが証明してくれてくれている感じだ
結局あのくらい誰かが頑張らないと
2013もマー君があのくらい頑張ってこそだ
ソフトバンクだって史上初50S超えなんてサファテでもってたような部分は否めず居なくなってから優勝出来なくなっている
結局誰か突出した1人がもの凄く頑張らないと優勝は出来ない証明
もっともマー君は15勝で新人王の則本のサポートやAJやKCMの外人が当たったりと投打の噛み合いがあったりして他の2人に比べて比較的負担は少なかったかもしれない -
ロドリゲスはオープナー以外だと打たれてただろw上沢も来年は怪しいし。ニヒロが活躍するとでも?あと中継ぎは6球団で最低なんじゃない。駒も足りないし
-
日ハムは打てない打線のせいで投手が委縮してるんだ
投手が可哀想1点が取れないせいで敗戦投手にる確率が多すぎる
ある程度の打線があるチームに行けば好成績が残せるんだよ -
>>709
打てないというか不調になったときにきちんとアドバイスしてくれるコーチや指導者がいたか?というのが俺の見解だな
だから今回のコーチ陣一新は期待してる
特に小笠原さんは中田に指導できる数少ない人だと思うから -
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器ダッサwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww -
強かった頃のハムといえば守りの野球
投手も球は速くなくてもコントロール良くて
打者はコツンコツン当てて走るイヤらしい攻撃をしていた
スモールベースボールの理想形。今のハムは勘違いしている -
>>697
普通に今年までだろ -
ハムは2006年〜2009年の4年間で3回優勝1回日本一 全てAクラスだが(ハム球団史上最大の黄金期)
2010年からの10年間では2回優勝1回日本一Aクラス6回にまでチーム力が落ちた
まあ資金力がないのに2006年〜2009年が上手くいきすぎただけだよ -
>>714
秋山が抜けるからじゃねえの? -
今年の時点で2軍どころかスタメンにも碌なの居ないからな
秋山消えたら全滅と言ってもいい -
福田は高身長、体格ガッチリ、俊足、守備いい
西武には似合わないな
西武は従来どおりぽっちゃり系を養成、量産してくれたまえ -
ハムが連覇したのってダルがいた時か?
-
今日もスレの住人をディスる巨人ファンの馬鹿チョン連呼
718代打名無し@実況は野球ch板で2019/11/02(土) 19:04:06.23ID:lsyTkMEg
ここのスレのニワカから来年即戦力No.1左腕に推されてる早川さん、中日ドラ4郡司に2打席連続被弾 2 -
西武は秋山引き留める気は無いのかね
-
>>713
だからファンも勘違いする -
中日がFA宣言したソフトバンク・福田に4年の長期契約提示へ 楽天、ヤクルトら6球団の大争奪戦勃発 3日交渉解禁でゴング
11/2(土) 20:55配信
https://headlines.ya...00010057-chuspo-base
福田モテモテやな -
>>728
あー楽天がゲットする予感w -
SBファンとしては福田は西武にさえ行かなければいいって感じかな?
多分ヤクルトだと思うけど -
レギュラーじゃ厳しい選手じゃないの?
-
>>725
もう西武にはあきらめるしかないレベルまで上がっちゃったんだろうから仕方ないよな -
ホークスファンとしては福田選手にはセリーグ行って欲しい敵として戦う機会が少なければ気が楽だから
-
福田は何となくだけどヤクルトユニが似合いそう
緑色のじゃなく縦縞の方の -
福田はパリーグの他球団だとチーム防御率1位のソフトバンク投手陣と対戦する事になる。
そして移籍先が西武だとその上チーム防御率最低の西武投手陣と対戦できなくなる
ってことで成績は低下するだろうね
レベルの低いセリーグなら成績向上も見込める -
パーフェクトリーグでやってこれたからセカンドリーグなぞ余裕!!
とか簡単な話でもないと思うぞ
福田の用途など補欠以外は大谷やダルビッシュの対策要員として1番バッターでSETして立ち上がりに難ありな彼等のストレートに的を絞って
くらいしか解らんな
それも彼等がストレート投げて付き合って遊んでくれたからであってセカンドリーグのピッチャー連中に彼等のような余裕は無いし
それにソフトバンクということで目の敵にしてガンガンガチ投げしてくるぞww
だいいち今までサブでやってきたわけでレギュラーとしてだとまるで未知数だし
結局逆川島になってしまうんでないの? -
なお、短期決戦ではホークスにホーム所沢でヨンタテされて呆然とするのが西武
-
パを荒らしただけで去っていた旧ダイエー、思い出しただけでも腹が立つ。
-
そら、芸能界とプロ野球界を荒らすだけ荒らして逮捕された堤よりはマシやろ
-
そもそも論を語れば、札幌ドームは設計段階から国土計画なと西武グループが関与して、野球の球蹴りもできて日韓W杯後は西武が準ホーム化して年間20試合程度を開催予定としてたはず
そんな西武利権を自分たちのものにしたい札幌市などの地元財界や有力者が他チームのホーム誘致をしたらおハムが東京ドームのコスパと待遇の悪さを理由に移転してきたのやろ
単年契約で更新してきたのやから、そら移転しようが、新ドーム作ろうがおハムの勝手だが、地元道民を敵に回す発言は控えた方がいいと思うけどな -
問題は今の札幌ドームに来ている客の8割以上が札幌市民とその周辺のベットタウンの昼間市民ということを忘れてはいけないということ
北海道の地理と人口密度と札幌市の人口を考えたら、札幌市抜きで北海道をホーム呼称しても仕方ないことやからな -
なんかハムの選手パッとしなさすぎてガッツ推しの記事ばっかやな
-
小笠原がどれだけ野手を育てられるかやろ
でも、二軍監督してた中日みてたら、そんなに期待しない方がいいと思うけどな -
大阪バカは根尾が1年で育つとか思ってそう
-
誰も根尾だけで語ってないわ
小笠原が中日でどれだけの有望な若手野手を育てたのかお前は言えるのか?
俺は誰も思い付かないわw -
ハムの場合、1軍が壊滅状態=2軍も壊滅状態だからな
使えそうな奴は1軍で壊れるまで使うがハムの育成方針だから -
それは育成とは言わないやろ
学徒動員やw -
上林壊すソフトバンクって言われたいの?
-
ハムファンとしては元々コーチ陣が機能していない0状態だったからどう転んでもマイナスにはならないというポジ思考よw
すぐには効果は現れないだろうが今期露呈した問題点を補強してくれたから期待してるよ -
侍離脱の秋山激白 リスク承知の出場を決断したワケ
https://www.nikkansp...201911020000706.html
秋山 この期間はめちゃくちゃ有意義でした。技術だって高い選手がそろっている。
練習メニューにしたって、飽きがこないような工夫をしてもらったり、足りないことがないような配慮をしていただいた。
チーム全体の雰囲気に「あの人がやらないから、自分もいいや」っていうような空気がない。
危機感を持ちながら、お互いを高め合うような雰囲気がある。食事会場でもメンバーが固まらないで会話する場面が多かった。
そんなチームで一緒に戦えないことは、ものすごく残念ですけどね…。 -
でもなあ
たとえば雄星が2桁勝つまでに5年かかったように基本選手が育つまでには何年もかかるものだけど松坂や清原などルーキーイヤーからガンガンやる選手もいるわけで
ドラフトで複数球団競合の目玉選手ならば1年でというのも特別おかしい数字ではない
根尾は身体が出来てないんでないの?
球団がそう判断すれば最初は下からだな
大谷やダルビッシュもそうだし彼等は2年目から活躍し出した
根尾や吉田は今季上で出れるか? -
むしろ高卒ルーキーイヤーから大活躍したのはその二人くらいでは。だからこそ記録に残ってるんだし
10勝クラスの活躍であれば田中マーや藤浪もいるが、藤浪はその後が・・・・ -
札幌のあの姿勢なら何やったって無理やろ
札幌ドームは第3セクター絡みだから丸ごと買収とかしない限り無理だよ -
セレッソのスポンサーなんて話してるやついるけど そんなことまで考えてるほど熱心なファンなんて少数
いちいち強調するようなことじゃない 道民に対して誤解をうむだけ -
>>761
西武を出る歓びw -
>>763
珍太郎も本来下で何年か必要だったんだよ
金本どうこう言われるけど俺は和田だと思う
ファンも後になって大谷は身体が出来てるけど珍太郎は身体が出来てないんとか言い訳みたいなの言い出すし頭おかしい -
こいつ頭大丈夫か?
札幌の姿勢? ハムの姿勢がおかしいんだろアホ -
木村宏八紘学園理事長「ファイターズの新球場の候補地にされることには賛同しかねる。専用球場でしょ。札幌市という公的な機関が一企業のために提供するというのは公共的な事業と言えるのか」
-
ん?大丈夫かも何かも札幌ドームには札幌役人天下り御用達の第3セクターが居るからなぁ
それは札幌市民周知の事実だからなぁ
だから札幌市民ですら札幌市のやり方に批判している人もいる
札幌市民の人口、規模を本気でハムのやり方に反感もったらこんな小規模な反感運動ではなくもっと激しい大規模な運動になってるよ
つまりは札幌市民もわかってるんだよ札幌市のグダグダっぷりもな -
そんなに札幌市は正しい!毅然とした対応を取るのであればハムが移転するといった時点で真駒内の土地を提案せずに追い出すべきなんだよ
-
まず別人のフリをやめようとは思わないのかな
やることがいちいち汚ならしい -
きちんとした意見は出さずにレッテル貼りするのは愚者がやることですよと言っておく
-
案の定 ハムの姿勢については答えずどんどん話を膨らませて面倒にするというねw
これだからバカはめんどくさく -
レッテル貼り お前だな(笑)
〉札幌市民の人口、規模を本気でハムのやり方に反感もったらこんな小規模な反感運動ではなくもっと激しい大規模な運動になってるよ
〉つまりは札幌市民もわかってるんだよ札幌市のグダグダっぷりもな -
ハムばかりしかみない人がいるみたいだからスレチと思いつつワザワザ説明してあげているのにあまり理解できていない人がいるようで残念。
-
いまだにハムの姿勢についての意見は出ず みっともなw
-
あー札幌の事知らない人が言ってるのかそりゃあ俺の話が通じないわけだわ
-
自称コンサドーレファンが昨日試合あったのに野球スレにいるというニワカぶりは伝わりましたヽ(・д・)ノ
-
都合が悪くなると発作がおきます
-
あーハムの事知らない人が言ってるのかそりゃあ俺の話が通じないわけだわ
-
あー連投終わった?満足した?
オウム返しするまでハッスルしたから満足したろ?
この話題は正直スレチで他のファンにとって迷惑だろうからやめにしたいんだがなー -
予選1位通過、決勝トーナメントで負ける西武
予選2位通過、決勝トーナメントを勝ち抜き優勝するソフトバンク
どちらが強い? -
>>785
どちらも強いです(ハムファン白目) -
アホか ほかのファンも普通に会話してたところに頭のおかしい自称ハムヲタが割り込んでくるからおかしくなるんだよ
都合の悪い話したくないなら話し合おうスレでもコンサスレでも行けばいいだろ -
ハム本スレや球界改革議論板は無視っすか…(呆れ)
-
ファンに対する姿勢
失明させても金払いたくなくて裁判する -
>>788
そう思うならお前が行けば済むだけだろ?
ハムの話にキチガイみたいに過剰反応してるのお前だけ
ハムの話したらネチッこく絡んできたのが自分なのを思い出そうね
ほんと迷惑だから邪魔しないでくれ 気持ち悪い -
SBはBクラスの2013年以外
ここ10年で9回CSファイナル出場
その9回でSBより順位が「上」だった球団
西3回 公2回 ロ0回 楽0回 オ0回
CSで上の順位の西武に負けた回数→0回
CSで上の順位のハムに負けた回数→2回とも
CSで下の順位の球団に負けた回数→1回(ロ)
【結論】
SBはハムより上の順位なら高い確率で日本一 -
なんかアンカーつけられた怖いわー
-
その西武を完封して優勝しそのソフトバンクをCSで破って日本一に成った2016の日本ハムが過去数年最強形態
-
>>793
ないない
ただの大谷の大谷による大谷のためのチームだった
ハムパイヤと電通の圧力と工藤の隙あらば吉村牧原バリオスを使って11.5ゲーム差捲れたけど
実力は2015のホークスにフルボッコレイプされるだけ -
そもそもゴミハムはパ・リーグの谷間年でしか優勝できないから日シリ負けまくり内弁慶なんだよな
ハムオタの好きな高校野球で例えると
大阪桐蔭がホークス、履正社が西武ならハムは金光大阪あたり -
>>714
禿げてないから -
2016のおハムの強さは否定しないが、あのシーズンで酷使された大谷はいまだに体調が万全でないな
-
みんなハムが好きすぎるな
そろそろ来年あたりハムが来ると実は思ってるやろ? -
そやな
来年こそ最下位はおハムやろw -
まあ優勝経験した代わりにもうボロボロだから数年は低迷する覚悟で一から建て直しって感じだな
だから来年最下位でもがんばるw -
ソフトバンクの存在は言うまでもないが
打者育成特化チームの西武と補強特化チームの楽天が力をつけてきたから
ハムが2016年以前のように安定した上位チームに戻るのは厳しいと思うわ
大谷ももういないしな -
西武は打者育成特化というが、源田以外で近年成長した若手って誰だよ
森は元々打撃は入団時から前評判は高いからな
金子は打撃というより制球眼がいいだけやし、木村なんていつも西武本スレやリアルでもボロカスに西武ファンに叩かれてる -
外崎もいるし
西武の凄いところはある程度実績のあった選手を球界屈指の強打者に育てる力だよ
秋山浅村森山川 -
そして、順番に出ていくのも伝統なのか
-
西武は打者の育成とか言われてるけど下位や育成で育つ訳じゃなく
ドラ1一本釣りや上位で大社野手集めた結果投手ボロボロで控え野手もショボい歪な構造になったんだよな
あれじゃ層は厚くならんよ -
西武と楽天も強いけど個人的にはロッテとオリックスが躍進しそうな気がするんだよねー
ロッテは若手がいい感じで打力もあるしオリックスも若返りが進んでいい感じだしね -
優 勝 候 補 オ リ ッ ク ス
-
俺は鷹ファンだけどね
西武の打者育成力はリスペクトしてるし12球団1だと思ってるし
投手がボロボロでもあれだけ打者育てられたらそうそう暗黒にはならんわな
2007年に25年連続Aクラスが終わったけど
それ以降も基本Aクラスだしな -
去年は浅村が、今年は秋山が、来年は誰が抜けるの?
GMの毛根と同じで修正不可能やろ -
あれだけ次から次に抜けても
25年連続Aクラスが始まった1982年から今年までの38年間で
西武が借金でシーズンを終えたのは1996年と2005年と2007年と2014年と2016年しかない
38年間で借金シーズンたった5回だけだぞ
これは恐ろしいことだと思うよ
もちろん主力に抜けられるのも球団の実力のうちだけどね
だからタラレバを言うつもりはないが
去年も今年もリーグ優勝持っていかれたし
通算成績的にもやはり猫が鷹の永遠のライバルであることは間違いない -
>>810
上位をしっかりモノにするのが見事だし
下位指名野手はどこのチームもそうそう大成せんわ
西武はここ10年で見たら中堅レベルのチームだが
あれだけ抜けても全然長期低迷しないし
鷹にとって今後も最も警戒しないといけないチームだよ
通算リーグ優勝回数も日本一回数も勝率も未だに鷹の上にいるからな
当然鷹ファンとして早く全部猫の上に立ちたいがな -
なお、12球団で最も日本シリーズに遠ざかってるオリックスの次が11年間日本シリーズに遠ざかっている西武らしい
-
俺は鷹を煽って粘着してくる一部の西武ファンは嫌いだけど
西武(西鉄含め)の通算の実績と
野手育成力はどうやっても否定しようがないしリスペクトしている
近年西武が最も低迷したといってもいい3年連続Bクラスの2014年〜2016年も
実は2015年は借金してないからな
最下位回避力と言いたまげたものだよ
このチームが長期低迷する姿が想像できない
だから鷹も油断せずに邁進を続けてほしいわけ -
鷲は西武のライバルというより、天下り先やろ
-
そもそも西武が強打になったのはここ10年で
それまでは好投手と堅い守りと白にゃんこ打線だった
投を良くしたら打が弱くなり、打を良くしたら投壊する、この流れは黄金期終了後ずっと続いてる -
投手をよくしたら、投手がFAで出て行き
打者をよくしたら、打者がFAで出ていってるだけとも言える -
ちな鷹からしたら西武はお得意様
ライバルは日ハムだな -
いや、ホークスはとりあえずロッテに勝たないとあかんやろ
-
ロッテなんかスパイ行為で1年勝ち越しただけの雑魚
その気になればまたいつでもボコるだろ
ホークスの脅威は補強補強してくる楽天 -
開幕前から、おハムでも打っていたロッテは要注意でラグーンできたから野球も変わると言ってたが、ある意味ホークスは悪い意味でハマってしまったからな
-
>>806
まだいたのかハゲ さっさと巣に帰れ -
レアードがロッテに移ったのはほんと痛いわぁ…
お金がないうちが悪いがw -
ワン取る金があったら、レアード残せたやろ
-
まだ言ってるのか
金がないんじゃなくてケチって出さないだけなのはみんな知ってる -
うち って言ってる時点でもう気持ち悪さ全開なんだけどww
-
「打たなきゃダメだろ。ゆっくりしてる暇なんてない。痛いとか関係ないから」
これがうちのやり方 -
パリーグ各球団の共用スレで「うち」と言うのはやめよう
どこか分からんわ -
ホークスやろ
-
このスレでうちとか言うのはハムじゃないか?
-
悪い俺使ってるわ
オッケー控えるわ -
内っていったらロッテだろjk
-
ウチハム
-
日ハムは中田に大金使ってるからな
他に回す金はないよ -
このスレで自分の贔屓以外のチームを雑魚とか言っちゃうヤツは、マウントとりたいだけのバカ
-
戦力分析できてる?
-
選手の事情もあるから移籍するなとは言えないが、せめて性豚だけにはいかないでくれ。
あんな根本から腐ってファンまでゴキブリのように腐ってる球団、中々ないからねえ。
絶対後悔するよ -
福田は猫の怪我人の少なさに興味深々だし好感触やな
ソフバンは毎年怪我人ゴロゴロだしなあ -
>>817
知ったかすんなよ、西武が貧打だったのはほんの2〜3年だけだろ。ここ10年だけが打力あったとか調べてから言え、2001年にカブレラ入団や、貧打だったのはその前の2〜3年だけだろ。 -
猫は元々は守りのチームで
近鉄化したのは最近の事 -
>>845
2014年でしょ、ただその年でもチーム打率は最下位の.248だが得点は574点でリーグ4位、ちなみにチーム打率トップは鷹の.280で得点トップも鷹の607点な。
こんだけチーム打率に差がありながら得点差は33点しかない。
目立って貧打とは言えないがなあこれじゃ。 -
ソフバン完全4冠優勝出なかったとはいえ文句なしの最強だったろ?
セとパ1位を8タテなんて歴史上最初で最後だろうな
少なくとも2,30年は出無い筈 -
まあ今の西武ほ雑魚からデブが無駄に稼ぐだけのパチモン打線だけどな
ガチメンツの1発勝負となると逆に山賊られるのが猫 -
>>811
FAもなく調子よかった頃からじゃなくFA制度施行後で見ないと抜けて育っての強さの維持って測れないと思うけど -
>>850
その理屈ならパリーグは山本以外雑魚しか居ないな -
>>811
巨人もビックリなえげつないやり方のドラフトやドラフト外の補強繰り返した賜物だね -
西武はもう?楽天に勝てなくなる
間違いない -
>>842
え? 西武よりハムのほうがひどいと思うけど -
ハムは来年はから最下位だろうな
-
>>847
あの年は伊原がやってた時は
おかわり出遅れ、秋山絶不調で二軍落ち、外国人外れで
脇谷がクリーンアップ打つほどのもう大貧打だった
伊原辞めてからおかわりが戻ってメヒアが入って
二人でホームラン王分け合う程
途中から打ちまくったからな -
>>858
2014年ってゴンザレスやウィリアムがいた頃だっけ? -
ここ3年、西武のイースタンは目を覆いたくなる程の惨状だよ…
-
鷹からFAの福田秀平「西武はなぜケガ人が出ないんですか」
https://headlines.ya...000015-tospoweb-base
「西武はなぜケガ人が出ないんですか」。
今季、規定打席にレギュラー8人が到達した西武。木村がわずか2打席満たず、
基本布陣のスタメン野手9人全員の規定到達という快挙こそ逃したが、
そのインパクトは絶大だった。
渡辺GMは「ウチはここ数年、メディカル部門の強化をやってきたし、
強いと言ってもらえるようにやってきた。そういうふうに見てもらえているということは、
うれしかった」とご満悦。 -
ナベQに何で毛がないんですかって聞いたのか
-
>>863
訊かれて平然としてたら器デカいな -
西武の野手に関する育成システム、ドラフト戦略は12球団一と言ってもいいくらいなのに
投手は・・・ -
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器ダッサwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww -
そしてホークスは育つ訳ない無名の甲子園童貞ばかり集めて
案の定プロ不適合な野手ばっか抱えてダブつかせている
投手はドラ一潰しまくりながらも数打ちゃ当たるで物量で何とかなってるのに勿体ない -
田中ジャスティスはどうしてるの
-
ウインターリーグ参加について
若手選手の育成を目的として米領プエルトリコで行われるウインターリーグへの選手参加、コーチ派遣が下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
記
参加日程
11月7日(木)出発〜12月25日(水)帰国予定
参加選手
田中正義投手、杉山一樹投手、三森大貴選手
参加コーチ
田之上慶三郎 二軍投手コーチ
参加スタッフ
小林睦宜トレーナー、ゲレーロ通訳
https://www.softbank...detail/00002914.html -
>>869
WLで武者修行 -
>>872
暗黒健太ドラフトだけで何人もいるだろそんな奴w -
甲子園の優勝投手とっても壊れてて使えない場合もあるからな島袋とか
東浜はまだ結果残してるけどな -
田中正義・杉山と言うところは来季への期待大のメンバーだな
-
甲子園過剰信者ワロタwww
甲子園何て大して加点にならない事を理解してない
優勝チームですらドラフトに1人しか指名されないとかざら -
プロ野球ドラフトで指名された大阪桐蔭の4人
根尾昂(あきら)選手(中日1位)
藤原恭大(きょうた)選手(ロッテ1位)
横川凱(かい)選手(巨人4位)
柿木(かきぎ)蓮選手(日本ハム5位)
今、どうしてるんや? -
さすがに福田は秋山の代わりにはならないぞ。まずフルイニング出るのが無理w
-
>>834
ハゲ鷹 -
フランシスコはもう来てないの? 拘束された?
-
SBが高卒ばっかのドラフトなんて
いつの時代で頭が止まってるんだろ -
予選1位通過、決勝トーナメントで負ける西武
予選2位通過、決勝トーナメントを勝ち抜き優勝するソフトバンク
どちらが強い? -
予告先発佐々木朗に怯える日も近いだろうな
-
>>760
こんなのが打撃コーチ?てのがあるからな -
福田はロッテに行くのが一番嫌じゃないの
ますますロッテに勝てなくなる
西武に負けてもしょうがないなとなってもロッテより順位下になったら屈辱でしょうに
ソフトバンクの衰退始まりました感は異常ってようやく実感
2013からの強さを支えてきた打の秋山遺産が尽きようとしている
石井が超有能で今回の動きが大当たりなら、楽天も怖い
奴はギャンブルに強そうだし -
永井がトップになってから
ずっと大社中心ドラフトだねー -
ヤフド開催のプレーオフCS ○突破 ●敗退
【〜2010】
西● ロ● ロ●
【2011〜】
西○中○ 公○神○ ロ○ヤ○ ロ○
楽○横○ 公○広○ 楽○巨○
あと2011以降のサドンデス試合で強いね
勝てば優勝 負ければ敗退
○2011中日 日本シリーズ第7戦
○2012西武 CSファースト第3戦
○2014オリ シーズン最終戦
○2014ハム CSファイナル第6戦
○2018ハム CSファースト第3戦
○2019楽天 CSファースト第3戦 -
各球団の福田への提示が豪華過ぎで
いくらなんでも過大評価だろと思ってしまう… -
規定立ったこと無いのはそれなりの理由があるのに規定立ったことなくてそこそこの成績残せる選手はどうしても過大評価されるよね
-
西武がFA福田に4年4億超、伝説背番7など提示か(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
獲得に名乗りをあげた球団では一番乗りの速攻技。
推定で4年4億円以上とみられる契約条件に加え、「7」を筆頭にレジェンドたちがつけた背番号も提示した。
渡辺久信GM(54)が、現役時代の投球術さながらに硬軟使い分け、熱意を伝えた。
https://headlines.ya...030629-nksports-base -
およそ30分間に及ぶ交渉で、福田のふところを攻め込んだ。一番乗りでアタックした西武渡辺GMは、まずはストレートに伝えた。
「うちのチームの足らない部分を埋めてくれる選手。すべての部分で能力が高い。私が監督を6年間やっているときから肌で感じた部分。
走攻守そろった素晴らしい選手。どれだけうちが彼を必要としているか、誠実に伝えるだけだった」。直球勝負で熱意を伝えた。
思いは行動に表れる。前日、FA権行使が公示されると同時にアポをとった。
「とにかく誠意を伝える。すぐにいきますって言ったのも早かった。だったら1番にいかないとなってことで」と、解禁即日アタックとなった。
条件提示は推定4年4億円以上とみられる高評価。実力を評価すると同時に、必要性を訴えた。
リーグ2連覇を果たす一方で選手層の薄さを露呈して日本シリーズを逃した。レギュラーでの即戦力として、いかに必要かを説明した。
それは背番号を見ても分かる。松井2軍監督らがつけた「7」を筆頭に今季空いていた「2」「3」を提示したとみられ、
過去に大下、清原、豊田泰、石毛らいずれも西武が誇るレジェンドが背負った伝統ある番号。違った角度からも誠意を伝えた。
かつて剛腕で鳴らした同GM。豊富な変化球を持ち合わせた現役時代さながらの緩急おりまぜた交渉術で、口説いた。
福田からは「なんでそんなにケガ人が出ないんですか」とメディカル面での質問を受けた。
実際に今季、規定打席到達が8選手という固定メンバーで2連覇できたのも、主力に大きな故障がなかったことが勝因の1つ。
「メディカル強化を数年やってきた。いきなりそういう印象を持ってくれたことは、うちのメディカルにはありがたい」。
今夏完成した室内練習場などの新施設も説明。環境面でも万全の態勢を訴え、福田の決断を待つ。
https://headlines.ya...030629-nksports-base
西武とのFA交渉を終え笑顔で記者の質問に答える福田秀平
https://amd.c.yimg.j...ports-000-8-view.jpg -
>>899
ケガ人が出ないように稽古前は股割り -
>>878
藤原は体力アップと肩の故障もあって二軍で体力アップしている 肩は普通にキャッチアップしていたから来年にはなんとかなるだろう 伊志嶺にならないことを祈るけど 元々安田や山口に比べて細すぎる -
万一残るといっても痛くないからできる芸当や
-
西武は快く秋山を送り出そうとしているのに、ポスティング失敗でおこぼれを狙っている国内球団が有るのは不愉快だな!
-
鷹はFA取得すると年俸が跳ね上がる若手選手にはそれをモチベーションに設定して競争を促すやり方
プロ野球選手はFAを取って一人前という考えで他球団云々の話では無い -
スペの福田がヤクルト行ったら靭帯4本くらい切れそうだよな
-
福田は人生で一番のモテ期到来だなw
-
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器ダッサwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww -
ソフトバンクの4年5億の提示で跳ね上がってる感あるね
怪我しなければ.250、15本塁打くらいは期待できるかもしれんけどまず怪我するだろう
若い時から怪我しててさらに怪我しやすくなる年齢になってきてるわけだし
あと調子の波も荒い
タイプ的には陽岱鋼を左打ちにして打撃は一回り下、スペは一回り上といった選手 -
福田も引退後は福岡に戻って来るだろうから違う景色見てくる事は悪くないだろう
どうせならセリーグの景色見てくる方が引き出し増えて良さそうに思うがね -
控えのうちの1選手にさすがに4年5億は馬鹿げてる
-
ソフトバンク的にはFA獲るまで貢献してくれて有難うって面もあるから
今後の成績だけを期待して1億以上払うのは狂ってると思うよw -
ソフトバンクは生え抜きでFA権取ったら年俸1億以上って決まりでもあるんじゃない?
明石だって1億行くような活躍してたわけじゃないし
つまりソフトバンクからFAでとろうとしたら最低限年俸1億が攻防ラインになるってことかな -
あ、城所行ってなかったね
-
>>907
夏頃には怪我で離脱して、猫スレでは給料泥棒だとかゴミとか言われてそう -
>>918
決まりではないけど功労賞よな -
>>911
モテ期というより、人生最大の勝負の時。男がここで勝負しなかったら、いつすんのっていうぐらいの時だ。 -
福田さんはどこへ行くんだろうなー
オッズはどんな感じ? -
残留するのが一番選手生命も長くなって幸せだとは思うんだけどね
キャリアが短くなっても選手としての充実感が欲しいと言うなら仕方ないかな
高騰し過ぎな期待感を裏切ったとしても過度に叩かれない球団に行くのが良いんじゃないかな -
>>925
怪我がちの選手が生え抜き球団でFA取って年俸上がって怪我で離脱して契約期間中ろくに働けなくても「知ってた」で済むだろうけど移籍先で同じことあったら確実に叩かれるもんね -
>>926
だから、FA取ったら1億と言うのは、ほかに取られないように上乗せしているほかと同じことをしていると言っているんだから、言っていることは同じでしょ
功労金なら、FAとか関係なく年俸とかに反映させるわけだから -
福田を過大評価だなんて思うのは福田というかFA制度
補強というものを甘く見てるからだよ
福田程度の選手なら一億も払わなくても買えるとか残るなんて
誰も考えていないから払う球団が4つも5つもあるわけだし
そして補強した選手が活躍しなかったからと叩くのも甘い
失敗するからしないでは補強なんてできないよ -
ほよ?
-
西武「福田とるで!」
ソフトバンク「バレンティンとるで!」
楽天「福田とか大地とるで!」
ロッテ「美馬福田とるで!」
日ハム&オリックス「茶がうまい」(ズズー) -
>>928
それなら前年に上げてBクラスにしている -
便器ファンが福田略奪されそうで震え出してるな
醜いぞ笑 -
いい選手だからな
-
一度も規定に乗ったことない万年控えが年俸1億は笑える
通年働けば〜って成績をそのままの比率で換算するやついるけど調子のいい時だけ使われてる奴だってこと忘れてんのかな -
>>935
今まで通りのスーパーサブでの働きを期待しての1億のソフトバンクとレギュラー期待の1億の獲得球団では思惑は違うだろうけどソフトバンクが年俸1億以上を提示した以上そこがラインになるのは仕方ないね
外野レギュラーで1年間働くのなら年俸1億は高くないだろうしソフトバンクでの起用のように怪我や不調で安定しなくて1億だと高い買い物だったってことになるね -
西武ファンが木村文紀に毛が生えた程度の福田秀平に満足出来るとは思えないんだがなあ
木村文紀にあれだけ厳しくボロカスに叩いてるの見てると、福田なんか精神的に殺されるんじゃないかと心配になるよ -
>>937
金が余ってる鷹は万年控えの明石に1億とかやってるからまだわかる
でも西武は秋山の代わりに使う気だろ?
木村や金子以下の奴に1億はコスパ最悪だろう
そんなのに金使うくらいならメヒアの代わりの外人に金使ったほうが良いのにね -
ものすごくざっくり計算して
0.5億の働きは間違いなくする上で25%の確率で2億の働きができる
といういうことなら1億は適正ということになるな -
猫スレはもう福田獲ったつもりになってるぞw
-
西武も結局は強奪球団だったんだな。がっかりだよ。
もう選手獲られてもブヒブヒ騒ぐんじゃねえぞ? -
西武は福田にこんだけ大金出すほど外野手に切羽詰まってるのか?育成上手いんじゃなかったのか
-
まあ、西武本スレはいつものことやろ
あいつら去年の秋は日本一になった気でいたからな -
このFAで取るのが悪って風潮はどうにかならないか?
広島みたいにオーナーの私腹こやすために儲けてるのに清貧気取っているのがよっぽど悪だろうが。 -
>>933
俺は鷹ヲタが全然ふるえてないぞ。
むしろ、福田が工藤の内川忖度起用の犠牲になるのは、宝の持ち腐れ、球界の損失と思っているので、
フルシーズン出れるところに移籍して頑張ってくれと思っている。 -
山賊打線とぶつからずに済んでも2年連続防御率4点台の十亀にも3年3億払うし
メヒアの頃から西武の金の使い方はズレてんだよな -
>>943
抜けるのが速すぎるんだろう -
ソフトバンクは4日、森山良二投手コーチの就任を発表した。
https://headlines.ya...95235-fullcount-base -
グラシアルって普通に2、3年ならメジャー通用するよな
てか行かないと能力的におかしい -
そら、迫力が違うわな…
https://headlines.ya...shispo-base.view-000 -
>>948
来年32の福田に大金出して使うなら有望な若手使った方が良くないか -
>>834
ハムババアが良く使う -
>>950
その苦情はトランプにどうぞ -
そもそも平均年齢って日シリの巨人とソフバンが一番高いんじゃなかったっけ?
若手使えば勝てるなんてのは違うわな -
>>948
GMは抜けるのかなり早かった -
ロートルのしかも控えにこんなに大金出すなんて西武狂ってんな
金の使い方下手すぎでしょ -
イケメンが好きなパリーグのファンはソフトバンク一択だよな
市川とか -
福田は守備のいい木村くらいの評価にしておかないと西武ファン側福田が来ても取説違いで八つ当たりしてきそうや
-
西武の選手も喜んでる事だろ、福田にあんな高評価するんだ
今年も高給選手も抜けるし連覇もしたし、これは大盤振る舞い間違いなしだね -
秋山が金銭面でメジャーと折り合いがつかなくけ結局FA取らなかった楽天やソフトバンクに行ったら笑うな
巨人は枠埋まって取れない状態だろうしw -
>>952
有能な若手って例えば誰だ? -
>>950
亡命しろと -
>>962
さぁ、西武の若手詳しくないから知らないけど誰か有望な奴いないの -
>>965
西武の若手ってそんなに育ってないのか -
ソフトバンクが外野手に手を出すかな?
-
>>967
怪我している上林を使ったり牧原を使うくらいだから不足してると言えばしてるかな -
>>965
ホークスの二軍野手ほど酷くないからw -
西武二軍の投手陣はヤクルトと並んで12球団最低クラス
-
外野はグラ、ギータ、晃が基本。
交流戦なら、グラ、ギータ、デスパもあり。
あと、晃の具合が悪ければ、上林、長谷川がスタメン候補。
代走守備高めで周東。また工藤が牧原を異様に買ってるので、内外野で臨機応変に使う。
内川の劣化が今年よりひどければ、晃ファーストの機会が増えるだろう。
以上は、福田移籍の場合の鷹の布陣。 -
>>969
ならばなんで、一軍スタメン常連10人衆以外始まるほとんど試合に出られないの西武は
ボロ勝ちペースの試合後半でもスタメン下げて若手になんて試合はほとんどないよな
そんなに、おれたちが信用できないのか? -
>>957
明石 -
気がつけば、明石はホークス歴最長クラスの現役選手になってるからな
和田毅は途中で退団後復帰してるから -
明石はPS強いだけでも価値がある
-
他ヲタやニワカ鷹は知らんやろうが、福田は引退もんの怪我から復活しての今なのよ
怪我したとき腐らずに「神様はとんでもない試練を与えてくれたものです」と再起を誓いちゃんと戻って来た
ハートの良さが実力以上の評価を呼んでいるんだと分析している -
wiki見たけれどグラシアルって職業軍人だったのかw
-
まともに野球始めたのが24才とかって聞いた
-
Cランクだからこんなにモテるんだよ
Bの美馬や鈴木は静かなもんだろw -
冷戦時代はキューバ軍は赤い傭兵として世界中に実戦配備されて西側系と軍事衝突を繰り返していた
グラシアルはそんなキューバ軍の流れを組んでいる
ガチで軍人 -
>>977
復活って大隣みたいないい成績を残してた選手が怪我で駄目になってってことを指すだけで福田は復活ではなくスペで燻ってたってのが正しい表現 -
西武はドラフトで優先的にピッチャーをとるから野手がいないんじゃないか?
-
去年今年の成績でピッチャー優先しないんならアホだけどな
-
福田に4年4億と疑問視している輩がいるけど、
ソフトバンクも同じくらいの条件を呈しているし、明石にも1億だからね。
金額が跳ね上がるのはソフトバンクが絡んでるからでしょ。 -
ちなソフだけど西武は福田の強奪をやめてほしい
金の力で優勝して嬉しいのだろうか -
強奪じゃないだろ
ホークスの方が提示額は多いんだから -
2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part45
https://rio2016.5ch....cgi/base/1572868079/ -
西武の外野
金子(29) .251 *3本 33打点 41盗塁 OPS.616
木村(31) .220 10本 38打点 16盗塁 OPS.613
栗山(36) .252 *7本 54打点 *0盗塁 OPS.687
愛斗(22) .151 *0本 *3打点 *0盗塁 OPS.366
鈴木(21) .154 *0本 *1打点 *1盗塁 OPS.339
福田欲しがるのも仕方ないと思うよ
釜元でも欲しいくらいじゃないかな -
福田が西武以外選んだら西武ファンは福田を裏切り者扱いしだす気がする
-
西武に金子一輝ていなかったっけ?
-
>>994
戦力外なったんじゃなかったかな -
>>990
これ相当ヤバいね。レギュラー陣も年いってるし次世代が空洞化してる -
ロッテのマーティンがピンズドだな西武
-
なんで田代クビにしてんだ?
-
熊代「…」
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 57分 52秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑