-
身体・健康
-
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)71
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv:::donguri=1/4
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1」をコピペして立てて下さい
前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69
https://rio2016.5ch....cgi/body/1716993531/
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)70
https://rio2016.5ch....cgi/body/1721938708/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1,980-990次スレよろしくお願いします
-
おつ
-
>>1
スレ立てありがとう! -
フロスするようになってから俺と会話してる最中にむせる人が居なくなった
あとは便秘を治してウンコ臭が消えれば口臭は完治だな -
前スレでブリッジの人が口臭に悩んでるってレスあったけど俺も子供の頃に入れたブリッジの間の臭いに悩んでたけどジェットウォッシャー使ったら3日で治ったわ
-
前スレ最後の煎餅の話は自分も...
歳を重ねるたびにあんなに忌み嫌っていた
お年寄りが食べるような煎餅、芋けんぴその他が好きになり
そして食べるのに苦労する -
いちおつです
ポイックウォーターは単なる次亜塩素酸水
その場限りの微々たる殺菌効果しかないし、前スレにも出てるようにamazonの粉末で超安価で大量に自作できるからそれでも売りたいとか買いたい人向けなんじゃないかなー知らんけど
ConCoolは液体歯磨きだから用途が違うね
しかしそんだけ臭うなら歯周ポケット深い可能性も高いのに何mmなのか教えてくんないのか…
歯周病のチクチク検査すらされないのなら最悪セカンドオピニオンという手も…
ジェットウォッシャーでニオイ直るといいですね -
歯磨きやタフトで10分磨いた後にジェットウォッシャー数十秒やるとカスが結構出てくる
歯垢は落ちないだろうけどポケット4mm以上ある人はやって損ないと思う -
>>5>7>9
前スレで相談した者です。
なぜか規制のせいで急に書き込み出来なくなったので、代行をお願いしました。
ジェットウォッシャーと次亜塩素酸を購入して試したいと思います。
ありがとうございました。 -
【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+浪人でIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参2人組】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/14
古参「エロ袋」
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまったパラフィリア
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・昔は健康板でa_watcherネタと天羽ネタを連投していた
・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人をエロ袋に認定する5ch依存症
・今はアラサー主婦と称して「エロ袋=120歳スレ主=77歳老害かっぺ精子婆」等を連呼してる疑惑あり ← NEW
古参「トゥルントゥルン♪」
・ロカボともち麦で食後スパイクを抑えたい
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275で高めだがどうしても下がらないので高いほうが寿命が長いという説を信じる
・約20キロ減量した体脂肪率6.8パーセントBMI21の父親
・心穏やかなジョギング依存症
・5chの筋肉マウントにキレて、リアルに喧嘩するため埼玉から後楽園ホールに出向いたほどの負けず嫌い -
>>12
俺は効果くっそあったけど君にも効果があると良いね
ちなジェットウォッシャーはとりあえず使ってみる程度ならパナの高額なやつじゃなくとりあえずアマゾンで売ってる中華の3~4千円くらいので試してみたら良いと思うよ
それで効果感じたら壊れたあとにパナの良いやつ買ったらいいだろうし
他にも口臭で悩んでる人は多いと思うし、実際試してみて効果あったらまたここで報告してあげると他の人も参考になるんじゃないかな? -
前スレの続きだけど、ジルコニアブリッジ入れてるなら汚れはつきにくいし、できる範囲で良い処置してるよ。
それでも臭うってんなら、それはもう体質の問題。
処置をした歯科医は悪くないって -
歯を大切に
-
ブリッジだとジルコニアとゴールド、どっちがいいのだろうか?
-
>>12
①とりあえずそれを試す
②ダメなら、このスレも含めて、また周りに相談する
③転院やセカンドオピニオンも考えてみる
④高いけど自費治療で高価なブリッジにする??
⑤あと口臭は胃が悪い場合もあるから、それも考える -
テスト
-
次亜塩素酸水をジェットウォッシャーに入れて使うと幾ぶんか捗りまっせ
ご武運を -
>>21
なるほど、試してみます -
毎食後にブリッジに詰まった食いカス掃除に歯間ブラシするのが面倒になってきました。他に簡単な方法で掃除できるのない?
-
ググレカス
-
まあ散々も散々既出だがジェットウォッシャー
>>23 -
歯が抜けそう(涙)
-
歯が痛い
-
>>26,27
我慢せずに、歯医者に行きましょう -
>>23
そこをサボるかちゃんとやるかで歯の持ちが代わる -
>>28
ありがとう -
>>30
良いってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ -
口呼吸が歯周病の原因かもしれないからナイトミン鼻呼吸テープ使って寝てみた。口の中唾液で潤ってて良い感じかも
-
>>32
デンタルリンスだよ -
お
-
く
-
ば
-
歯が痛い
-
オキシドールうがいって意味ある?
歯も白くなるならいいな -
歯茎には意味ないのかな
-
>>40
://i.imgur.com/cgD896f.jpeg
://i.imgur.com/vkyNbvk.jpeg
リステリン
★虫歯予防
★歯肉炎予防
★歯石予防
★ホワイトニング効果
★口臭予防 -
以前相談した者ですが、次亜塩素酸水とジェットウォッシャーを購入して、数日使ってみました。
ジェットウォッシャーは3700円くらいのやつですが、一番弱いSOFTモードでも結構水圧が痛いですね・・・。
水が周囲に飛び散るので、風呂に入った時に使用してます。
次亜塩素酸水は口に含むと独特な臭いと味がしまずが、使用して2時間くらいは口臭が軽減されたような気がします。
時間が経つとまた臭いが復活するので、継続して使っていきたいと思います。 -
ソフト程度で痛いのなら歯茎の状態かなり悪いね
状態良くなってくると強でも全く痛くなくなる -
おつ
次亜塩素酸水は慣れる
あと口閉じ気味でやるとあまり飛び散らない
それよりブリッジ付近から臭い汁は出た?
歯間ブラシで激臭なるならくっせえぇのが出るはずなんだが…
色んな角度からやってみて、それでも出てこないなら、ソフトで痛いところからも口内全体の歯茎が歯周病なってて全部臭い状態になってる可能性もある
歯周病の検査は定期的にしてもらってる? -
>>42
歯周病予防効果はないと? -
>>44
最初は痛いかもしれないけど、しばらくすれば痛みは感じなくなる。
ジェットウォッシャーと次亜塩素酸水の組み合わせは最強だからガンガレ。
奥歯の突き当たりにあるポケットもウォッシャー当てると劇的に口臭無くなるよ。 -
>>42
>>47
★AI による概要★
オキシドールは、歯周病の歯肉に反応して歯周病の治療に役立つ場合や、
歯の消毒に役立つ場合があります。
【歯周病の治療に役立つ場合】
歯肉が炎症を起こして赤くなっている場合、オキシドールを患部に塗布したり、水にオキシドールを加えたもので口をゆすいだりして、歯周病の治療に役立てることができます。
【歯の消毒に役立つ場合】
オキシドールは口腔粘膜の消毒や歯の清浄に役立ちます。
原液のまままたは2~3倍希釈して塗布・洗浄します。
【注意点】
無カタラーゼ症の方は過酸化水素を分解できない体質なので、使用してしまうと口腔壊死を引き起こす恐れがあります。
高濃度過酸化水素水でのホワイトニングは
歯髄の失活や知覚過敏などを引き起こす可能性があります。
オキシドールを誤って飲んでしまわないように注意しましょう。
歯周病は感染症の1つです。症状を一時的に抑える薬、
つまり対症療法として使う抗生剤はありますが、歯周病を根絶する薬はありません。 -
リステリン あんな強烈なやつはいらん だいぶ余ったまま放置してる
且つ歯周病には効かないわ
ジェットウォッシャー じゃまくさい 少量の水を口に含みグチュグチュと歯の隙間通してりゃ十分
使わずに放置してるわ
おすすめはブラウン3DとL8020 チュチュベビータブレット(子供用)
それで歯周病も虫歯も消えた -
40過ぎてたり口臭あったりしたら歯医者の方からやってくれるはずだが…
それのおかげで歯周病と気づけたし原因や治し方もタブレットの画像付きで教えてくれた
おかげで今もそこのいい客だ -
細かい経緯は長くなるから省くけど・・・歯がぐらぐらしててやばい
去年12月に歯茎裏表に膿ができた虫歯がぐらぐらしだして
先日冷・温で激痛になって
数日前に気付いたら激痛が無くなってたけど
さっきなんとなくいじったらそれまでのぐらぐらより更に酷くなった
触らなきゃよかった_| ̄|○
これってもう抜歯レベルなんだろうか・・・
というか歯周病治療の様子が全然分からない
ネット見たけど自分とうまく当てはまる事例が無いからなんとも
もちろんこうなったら治療しに行くけど事前知識ぐらいは欲しくて -
>>52
そこは親切な歯医者ですね・・・
通ってる所は虫歯は治してくれましたが、歯周病については特に説明とかなかったですね
以前、口臭がちょっと気になるという話はしましたが、義歯は汚れが付きやすいのでこまめに掃除するしかないとの事で、
次亜塩素酸水を使えば口臭に効果があるよとか、そういう事は教えてくれなかったので、
このスレを見るまではその存在を知りませんでした -
歯茎がブヨブヨしてたりカチコチにコブみたくなってるのって血や膿が溜まってるんだよな?これって歯磨きしっかりやっても引いていかないよね?歯茎や歯の隙間から無理やり出していかないとだめだよね?
-
ブヨブヨは歯周病だろうけど、カチコチはなんだろうな
-
カチコチは食いしばりによる骨隆起かな?
-
>>63
【根管】虫歯の膿16【治療】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1738849049/
歯医者が怖くていけません 皆で行こう91
https://rio2016.5ch....cgi/body/1736738505/
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)71
https://rio2016.5ch....cgi/body/1740880604/ -
歯がグラつくような歯周病・歯槽膿漏は経験ないけど、相当口臭キツイんだろうな…
-
食いしばりによる骨隆起ならマウスピースとかやらないとだね
食いしばりで歯周病なるor酷くなるし歯磨きだけでは良くならないから両方に専門的にアプローチしてかないと詰む
まずは歯周病と食いしばりに理解があってマウスピースも作ってくれる歯医者を探せ -
歯周病とは「歯の周りの病気」という意味。
歯周病には歯周病菌によるものと、食いしばりや歯ぎしり、噛み合わせなどの影響で過度に力がかかる事によるものと2つあるんだよ。
余りにも菌による歯周病のイメージが強すぎて後者の影響を軽視しがちだが、実際に抜歯まで悪化するのは後者の原因の方が多かったりする。
歯磨きもキチンとする、甘いものも控えてる、3ヶ月に一度歯科に行って歯石を取る、でも歯が悪くなって1本、また1本と抜歯になる人がやたら多いのは菌しか関心がないからなんだよ。 -
そうだが【ストレス】が原因だから関心があっても「ブラキシズム=緊張」は治し難い
【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736691171/2
>※表1の慢性疾患の中で例外的に整形・口腔の外科領域(腰痛症、肩こり、顎関節症など)の【ストレス】は文字通り筋肉の「緊張」なので意識して「弛緩」させられるなら症状は緩和するが、原因である欲求(エス)を満たさない限り意識して「弛緩」させている時以外は結局「緊張」したままなのであくまでも対症療法 -
歯というのは垂直方向には強い一方で、水平方向の力には滅法弱い。
歯軋りや合わない噛み合わせの影響で歯に対して水平方向の力が長期間持続すると、歯根膜がダメージを受けて歯槽骨がゴッソリ失われる。
リグロスやエムドゲインで歯槽骨を再生させても、噛み合わせや歯軋りを直さないと数年後また歯槽骨はゴッソリなくなっている。
噛み合わせや歯軋りを治すには先ずTCHの治療を行うのが一番の近道なんだが、この事は余り知られていない。 -
夜は歯医者に作ってもらったマウスピース着けて寝てる。暫く使ってるけど表面が摩擦で擦り減ってるから寝ているうちにかなりの食いしばりか歯軋りしてるんだろうな
-
>>70
なるほど -
マウスピースはマウスピースを介して上下の歯を常に接触させてる訳だから、まさにTCHそのものの状態だよ。
だからマウスピースは根本的な解決策にはならない。
TCHのコントロールこそが重要。 -
>>75
どうやればいいもんなの? -
>>76
軽度TCHなら本読んで実践してみては?
「100歳まで自分の歯を残す4つの方法」なんかはいい本だよ。
TCHがあると歯根膜が炎症して先ず歯が浮いた感覚になるのよ。人間は上下の歯を接触させてその事を何度も確かめようとするので知覚過敏にもなり、更にその事を確認する為に上下の歯を何度も接触させるのを止めないので、左右の顎関節のバランスが崩れて下顎の咀嚼筋がズレて噛み合わせが益々合わなくなる。
この段階で焦って噛み合わせを調整すると変な位置になるのでいよいよ泥沼にハマる。
今まではどこから手をつけていいのか分からなかったけど、最初にTCHの改善をする事で劇的に良くなる事が分かって来た。金もかからない呆気ない方法。
結局は菌だけではなく力学的な視点に立ったコントロールも心がけないと自分の歯は守れないよ。 -
過去に一切虫歯の治療をした事が無ければ、菌だけを気にすればいいんだけどな。多少噛み合わせの問題があったとしても天然歯だけなら磨耗によって自然と適切な噛み合わせになるからね。
ただ過去に虫歯の治療をした歯があればあるほど、力学的な視点でのアプローチが重要になって来る。治療した時期も違いや補輟物の種類の違い、劣化度などまちまちだろうし、天然歯と違って摩耗による噛み合わせの適正化は起こらないからね。特にセラミックは100分1ミリレベルの精度高い噛み合わせの調整を必要としている。 -
両親から愛され?歯周菌と虫歯菌も幼少時に口移しで移され
歴代彼女ら元嫁そして離れて暮らす
我が娘(21)にも移ってるのかと思うと不憫
現彼女は歯並びも歯も歯茎も美しいけど...
10数年後に...
でもまぁ先方も40代半ばでいい歳だしいっか
ちなみにお付き合いしだして半年だけど
入れ歯のことは隠し通してる(残存歯は上5本 下10) -
>>81
大切に思ってるなら言ってやれよ(;´Д`)
歯周病は40代からなりやすくて、正しい歯磨きと正しい歯医者選びで一生防げるって
さもないとこーんな入れ歯つけることになっちゃうゾ!て
自分のええかっこしい優先で隠し通すようなしょーもない付き合い方してるから破局すんだよ -
いや、連れより娘さんに歯磨き伝えるべし
-
中華はバッテリーの発火とかあるから怖いわ
万が一があっても多分責任取ってくれないだろうし -
痛みは全くないけど磯臭いのが自分でもわかるよな
-
ドルツの携帯型ジェットウォッシャーの何倍もバッテリー持つのも便利すぐる
朝晩使っても1ヶ月もつ
ドルツは10日間がせいぜいで乾電池充電するのめんどくさすぎた -
>>90
電気毛布は火事とか爆発怖いからさすがに避けるかな自分なら -
中国製品だから火災が〜爆発が〜と言うのはなかなか考えにくいけどね。そもそも電気毛布のスレやないしw
ただ、品質の割に安い場合はロゴ消しのグレーマーケット品である可能性が高い。
Amazonで買ってれば、販売元が飛んでも返金保証してくれるし(製品説明で保証を謳っていれば)
上手に買い物すれば損はしない。 -
>>93
キミ、典型的な歯周病の影響出てるよw -
売れ筋の中華ウォッシャーのレビュー数見ると数千とか余裕で行ってるのばかりやん
10人に1人がレビュー書くとして数万人は買ってることになる
もし発火したらほぼ必ず文句だらけのレビューが書かれるはず
だけど無いということは万に一つも発火しないってことだと思う
電気毛布は無限に電気が送られてくるから余計危ないような…
中華で発火したケースは同じコンセント式のLED蛍光灯とか、バッテリーだとしても大型バッテリーとかだから、ウォッシャーみたいなな小さい代物なら燃えるほどの元気もないと思うけどもね
まあ自己責任で -
>>95
中華製と言う理由で危険と結びつける理由にはならんよ。
中国のモノづくりは日本と同じ道筋を辿ってるからね。米英からのバッシングも最初は日本でお次は中国。kidsはジャパンバッシングをリアルタイムで見てないから米英のバッシングがどれほど理不尽か知らないし簡単に踊らされるw -
「kidsは~」とかドヤってるけど、PL法も知らないアホは黙ってろよw
-
万が一火事になっても日本メーカーならちゃんと保証してくれるだろうけど
中華メーカーなんて連絡先も不明な場合が殆どだし連絡してもまともな対応
してもらえるとは思えないから電化製品は絶対に買わない
電化製品以外の危険性のないものなら買うときはあるけど -
>>97
PL法について語ってごらんw -
お前が語れ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑