-
同人イベント
-
(*´∀`)イベントでの差し入れ58(´Д`;)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)
・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・差し入れよりも「応援の言葉」「本への感想」を嬉しく思う人も多いです。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい!」
などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。
テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
重複防止のため次スレは>>970以降、宣言してから立てましょう。
立てた後現行スレに報告。
前スレ
(*´∀`)イベントでの差し入れ57(´Д`;)
https://rio2016.5ch..../comiket/1531100806/ - コメントを投稿する
-
【無難(ただし人による)】
・箱菓子、包装を崩していない菓子(潰れ難く、かさばらない大きさ、重さで日保ちする物が最善ですが、そもそも相手の帰りの持ち物を増やす行為であることに注意)
・休息時間・めぐリズムなど疲労をやわらげるお手軽グッズ(消え物ではないことに注意。体質などで使わない/使えない人もいます)
・感想のお手紙(ただし、好意を持って書いた文章でも相手には不快な表現であることもあります。過信しないこと)
【要注意・不評】
・駄菓子、コンビニ菓子等(適当に買ったと思われる恐れがあります)
・茶葉、珈琲豆、煙草等の嗜好品(喜ぶ人もいるが、好きな人ほど銘柄などにこだわりがある場合があるので注意)
・所有しているジャンルグッズ(ダブリ品の押し付けに思われることも)
・入浴剤(匂い、肌に合わない、自宅で使えない場合も)
・香水・化粧品(肌に直接付けるものはあまり好まれない)
・金券類(プレゼントとしては直接的過ぎると感じる人もいます)
【大不評・NG】
・詰め合わせ菓子(通称バラ菓子・パッケージから出して自分で詰め合わせたもの。理由は後述)
・手作りの食べ物(衛生面からも絶対に避けるべき)
・賞味期限が当日~数日のもの(食べ切れません)
・酒類(取り扱いに困ります)
・夏場の凍らせた飲料(床や紙物が濡れると迷惑なので海鮮からは避けたほうが無難)
・生ケーキ、アイス等の溶ける物(溶け切る前に食べることは難しい、お腹を壊す恐れも)
・大入り袋から出した菓子1つ、飴1つ等(失礼。面識のない他人に渡す物ではない)
・花束(しおれます)
・ウケ狙いの品物(ウケません)
潰れやすい包装、かさばるもの、重いものは嫌がらせに近いです。
持ち帰るサークルの事を考えて下さい。
「自分がそれを渡したいから」を優先するのは差し入れに酔う行為です。そうならないよう気をつけましょう。
気心が知れている親しい間柄ならセーフな物もあります(親しい、を自分の都合で勘違いしないように)。
NG品でもサークル当人が喜んでいる場合(>>1参照)外野が水を差すのは止めましょう。 -
【詰め合わせ菓子がなぜ不評か】
クッキーや飴等の、大袋に入った個包装の菓子を開封して自前の袋に詰め直したものは、
賞味期限がわからない、どういう状況で詰めているのか不明(待機列で地べたに置いて詰めている目撃例なども有)
等々の点から、大変不評です
また個包装の菓子は、大袋を開封した時点で賞味期限がグッと縮まります
大袋を開けた時点で人にあげるものでは無い、と考えてください
個包装のフィルムは大変薄いため、持ち歩くとすぐに湿気てしまう可能性があります
(個包装であっても「開封後は早めにお召し上がりください」と必ず書いてあるのはこのため)
「手書きの賞味期限メモを同封」する人もいるようですが、自分で書いた賞味期限など何の意味もありません
他にも、
・大袋から出した個装袋には原材料表記がない場合があり、食物アレルギーを持つ人には死活問題
・衛生面の問題で、製造・生産・販売ライン以外で第三者の手に触れることを嫌がる人もいる
などの理由により、嫌う人が多いです
そういったお菓子は、友達同士や家族で楽しみましょう -
◆何を差し入れすればいいのか迷った時◆
差し入れは義務ではありません。
「何も差し入れしない」というのも選択のひとつであり、
相手によってはそれが最良の選択となることがあるということも忘れずに。
スレの性質上、NGな差し入れの話が頻出すると思われますが、
「だったら何を差し入れろというのか!」「貰う立場なのに偉そうに」
など逆切れするのはやめましょう。
レスを返しているのはあなたの差し入れ相手ではありません。他人です。
そのような考え方ならば何を差し入れても嫌われます。
喜ばれるケースと嫌われるケースの違いが分からない人に、
相手に合わせた差し入れを選ぶことは不可能です。
スレの住人=差し入れを受け取るサークルではありませんし、
まずどんな人かもわからない赤の他人であることを肝に命じましょう。 -
1乙です
-
前スレ2018年建立か。
世界的感染症をも越えたんか。 -
たて乙!
スレ埋まりそうなの気付かなかったありがとう -
>>6
2021年なんて30前後しか書き込みないからなぁ -
2021年イベント中止&行かなかったから平和だったんか草
-
まあイベント開催してないならそうだな
-
コロナで衛生面にあんなに配慮する習慣つけさせられたのに(その良し悪しは置いといて)
正体不明の人から詰め直したバラ菓子を渡されるという不衛生極まりない文化だけは残ったの不思議だわ -
手作り系の衛生面がより取り沙汰されて消えていくのにバラ菓子は消える気配無いな なぜ?
-
安いから
-
つまりは嫌がらせってことだよね
自覚があるんだから -
いちおつ
中味は買って来たもので手作りじゃないから関係ないと思ってるからかと
新しい人が入って来ても「バラ菓子が今のマナー」かと思っちゃう文化がもう出来てるからなあ
「その程度のサークル」じゃなくド緊張してもじもじ持って来るような敬愛するサークルにもバラ菓子持って来るんだよ
中味のグレードがスーパーやまちおかで買った大袋菓子からデパ地下や成城石井で買った中袋菓子にあがるだけ -
何か渡さなきゃ
みたいな風習ができちゃったよね
フォロワーさんに会うのに手ぶらじゃ申し訳ないみたいな
全然そんなことないのに
そもそもフォロワーだから会うんじゃなくて売り手として参加してるイベントだから本買ってくれればいいだけなんでって感じ
コロナ禍で廃れたと思ったのにまだあって笑ったよ -
というか、即売会 差し入れで検索したら
小分け 300円前後 融けない菓子 かさばらない 個別包装
そういうマトメ系サイトや印刷所でコレ。中にはバラ菓子は止めてって人もいるから注意、、て一部書かれてはいるけど
逆に1000円超えてかさばるようなのは迷惑になるから大きいものは避けるのが無難とルールみたいな扱いされてるし
バラ菓子反対!と断言してるのって、個別blogだもの。そりゃ初めての差し入れや応援したい子がこういうサイト見るんだからなくならないわ
初心者にはバラ菓子はマナー的に正しい扱いだったなんてまさか現状ここまで酷いとは思わなかった
サークル主さんが言わなくてもわかるでしょ?空気読んでよとかじゃなくて、5ちゃんの過疎スレで言ったってもうダメだよ
twitter等で数十人の作家が一斉に話題にして、トレンド入りでもさせないと -
1000円超える差し入れは邪魔になるって言い訳にすぎなよなあ
バラ菓子の小分けセットをたくさん貰ってわざわざ宅配搬出して家で捨てるわけで
どうせ荷物になるなら普通に食べられるもののがマシなんだわ
まあ基本なんもいらんし持ってこなくていい -
書き手側も画像載せちゃったりするからね
そこに自分が渡したものが写ってると嬉しいだろうし
悪循環
ただ5chで愚痴ってても改善されないってのはその通りだなと思った
とはいえ自分のアカウントじゃ言いにくい -
バラ菓子だけなら大阪のおばちゃんにでも遭ったと思って諦めるけど
そこでラッピングして名刺やイラストカードまで入ってると気を使うとこそこじゃねえだろ!ってキレそうになる -
バラ菓子onイラストの差し入れだけ渡してきた人が去ろうとしたときにイラストに小さく書かれたXのID見て相互だと気づいたので挨拶したらえ?何ですか?みたいな反応されて、そのときに「カシクバリは配るのが目的」っていう言葉が腑に落ちた
-
菓子配りにとってのバラ菓子って同人誌みたいなもんなのかもね
自分も創作活動やってる気になれて楽しいんだろう
でもファンも買い手も居ないから知ってるサークルを客に見立てて押しつけていくという -
サークルスペースない人の頒布は禁止なんだけどな
-
>>24
サークル主様だろ?
前スレでもあったけど、「即売会の差し入れが300円から1000円以内の小分けが順当&なんか一言つけてあげて」なんて
検索したらそんなlこと書いてある「即売会まとめ」が複数あって「とりあえず守っとけば失礼でないルール」扱いされてるんだから、もうどうしようもないんだよ(疲れ)
少なくとも大阪のおばちゃんの「飴ちゃん食う?」とポケットから無造作によりは心こめてるのは事実だと思おうよ
普段は即売会には即売会だけの独自ルールがあると言っていながら、菓子くばりには社会的一般マナー!とか言っても説得力ないし -
>>27
文面からしてかなり浮世離れした高齢回線だろうけど一応はカシクバリのことを準大阪のおばちゃん扱いできてるんだね
でも初対面の相手に大阪のおばちゃん対応すなってだけの話をダブスタの過剰反応とする極論は無理があるよね?
なぜならカシクバリ行為において同人即売会ならではの特殊な条件は特にないんだから
せいぜい相手が同人に興味があるであろうという共通点があるくらいで結局はどこの誰かも分からない赤の他人なんだよ
それが分からない距離無しな上にコロナを経ても個人宅で食品を再梱包するという衛生観念の低さ
手紙と違って一人一人に手間もかけない、金銭コストもケチりたい、でも差し入れイベントは手広く味わいたい
そういう先鋭化された人たちを大阪のおばちゃんよりマシ程度にdisりつつ受け入れろは無理だよね?
ていうか小袋に詰め直したところで同じ人間がベタベタ触ってやってることなんだから無造作ポッケ直出しと大差ないんだけど -
>>27
自作アイテムを喜んでもらってくれるフォロワー様かな
サークル主様だと思ってたら何か買うだろ…
フォロワーの全サークルで買い物したらかなりの金額になってしまうだろうから
こういう人は買い物は厳選()するから嫌いになる
買わないなら来なくていいのに
サークルは居場所が分かってるから自作イラスト付き菓子を絶対押し付けられるから都合がいいんだろうな -
>>28
ちゃうちゃう、受け入れろでなく「諦めろ」
なんで5ちゃんで愚痴言ってたら居なくなる、自分たちの思うマナーになると思ってるのかがわからん
うちらの知らんところで馬鹿ルールができてしまってた。それももう取返しがつかない
ならもう「なんで菓子くばりいなくならないの!」といつまでもイライラするよりもう台所にかならずいるアレと同じ扱いにしろと -
つーか差し入れ擬態のペーパー配布みたいなもんだよな自作のバラ菓子くばり人
本は出せないからスペは取らないけどバラ菓子を一つ付ければ私のイラストを知らない人達に路上配布できる
サークルからお礼も言って貰えるラッキー!っていう裏技 -
許可取ってないチラシ配りとしてしょっぴいて欲しいわ
-
スペース外でのペーパーや同人誌配布禁止であることを考えれば
差し入れに自作イラストや自作シールを仕込んでの配布は禁止に出来そうな気はするな普通に -
テンプレ見直してみたけど自作イラスト貼り付けに迷惑してるって内容はないんだね
自作イラストのペーパーやステッカーやポストカードを押し付けるためにお菓子を付けて渡してるみたいな
スーパーのお菓子コーナーにある玩具菓子みたいな悪質なやつに困ってる人が最近は多いのかも
テンプレ見直ししてもいいかもね -
菓子くばりも、あれ駄菓子屋にあるような奴なら問題ないんだよ
袋菓子をわざわざ開けるから違和感でるんであって
うまい棒、チロルチョコとかなら全然OK(値段がわかる欠点) -
1人の相互が毎回バラ菓子詰めてくるけど毎度名刺入ってる 印刷費かかってるだろうに、明らかに初対面では無い人に何枚も渡して無駄だと思わないんかな……
つべで同人関連の動画を見ていたらオフイベNG行為として差し入れのバラ菓子があげられていておお、となった やっぱり開封済み扱いだよね? -
厳密に言えばバラ菓子は大袋を開けた瞬間から物凄い早さで劣化してるからね
試しに開封済みバラ菓子を1週間くらい部屋に放置して食べてみれば分かるが湿気で食感も味も落ちてる
そんなヤバいものを赤の他人に渡すバラ菓子配りマンは一般常識が無いどころか義務教育をちゃんと受けてきたのかも怪しいレベルだよ -
これから産休を取る女が赤ちゃんイラスト入り「産休をいただきます」クッキーを職場で配ったというツイがバズってたけど
考え方がバラ菓子配り同人女に通じるものがあるなと思った
職場の人たちへのご挨拶の為にそれを用意してるんじゃなくて
産休ビッグイベントを自分が楽しむ為に周りを付き合わせてるところが
一緒に喜んであげなさいよだから少子化にry派と
職場の人間はお前の友達じゃねーぞ派と
意見が別れてるとこも似てる
これやるの同人女に限らないんだと思ったわ -
>>40
廊下に投げ捨ててやりたい
とかいう意見は全部嫉妬と思われるんだろうなあ…
これから迷惑かけるやつが楽しそうにしてるの腹立つだけだな
隣の行列のできるサークルから自作シール付き菓子をもらったときは
ワタクシの非売品シール付きよ!っていう自慢?ハァ?と思ったものよ…
これを破り捨てたのは嫉妬 -
心が狭い
-
そこは論点じゃないし
カシクバリと同じメンタルの女がわりと世間にもいるって話でしょ
カシクバリ、職場でもバラ菓子詰め直したやつ配ってそう -
全然メンタルは同じじゃないでしょ
-
私が楽しいから渡す
その場と渡す相手に適しているかは関係ない
という点でメンタル同じじゃん -
産休クッキーは祝えない方の精神状態がやばいよ
そんだけ日本の労働環境が悪いんだろうけど
菓子配りと安易につなげる話じゃない -
菓子で遊んでることに引くわ
しかも休む側が残る側にやってるのがまた -
そもそもこのタイミングで菓子配るなら「産休いただきます!」報告じゃなくて「産休いただくのでしわ寄せとかいってしまうと思うけどごめんね」で配るもんじゃないのか?
これから仕事量増えたり新人育てないといけないのに「産休でーす!子供出来ましたー!」って書かれた菓子もらってもイラッとするだろ -
独身ババア大杉…
-
自作絵付きバラ菓子と同じで「ありがとうございます。可愛い~」と言わされるまでがセットw
-
職場でほしくないものをもらうのは仕事中だから仕方ないという部分もあるけど
なんで趣味で来てるイベント会場でまで変なお菓子配ってくるの…!
っていうスレでもあるよねここw
職場でもらった不要品を色々思い出したわw -
ゴミのために宅配出すの勿体ないし会場で捨てて帰りたいけど赤豚の迷惑になるよねと思ってしまう
不要差し入れ処分箱設置してくれたら大変ありがたい
そしたら余ったんで差し上げますぅ~とサークルをゴミ箱扱いしてくる失礼な輩も捨てて帰れるだろうし -
他のサークルさんより安い菓子だったら、菓子くばりめ!
自分が欲しかった菓子より安いものだったら、菓子くばりめ!
バラ菓子でもお高い高級菓子だったら「差し入れいただきましたー」
実態はこんなんだからな -
実態を知りたいならツイッターを見れば良い
大手でも小手でも等しく大量のバラ菓子を取得してるから
載せてるサークルはあれでも嬉しいんだろうね
数を競ってるとかあるのかな
自分はなるべく持ってこないで欲しいから載せないけど -
>>30
まず5chに書き込むことをカシクバリ撲滅運動という強い行動として受け取ってるのがおかしい
お前がこのスレに対して愚痴るなと言っているのはまさにその口撲滅運動ではあるけどそれこそ「諦めろ」だね
これだけカシクバリ行為が飛び交っていてこれだけ嫌がる層がいるなら愚痴られて当たり前 -
>>55
産休のくだりはともかくこのスレの流れをところどころ見るだけでもあんたがそのレスで誇張してるような嫌がり方をしてる人はいないように見えるけど?
まず高級なバラ菓子って何?まさかデパ地下菓子や贈答用菓子をバラしたものを高級扱いしてないよね -
菓子配り「バラ菓子が嫌なら何ならいいの?」
サークル「未開封のもの」
「この乞食が!」
「開封済みは無理」
「お前には安いバラ菓子がお似合い。その程度レベルのサークルなのが悪い」
「何も持ってこないで」
「無駄だ。諦めろ。お前らはマイノリティ。みな受け入れている。菓子配りに従え」
控え目にいって基地害だろ -
うわっー
なに深夜3時にキレ散らかしてるのこのオバサン
更年期障害? 友人たち、まわり皆結婚して普通にこの時間は子供と寝てるだろうに -
改行に全角スペースにゴミ
3行目はきっと全て自己紹介だろう -
>>62
22:30と6時の何がそんなに違うんだよw -
意地でもバラ菓子配りたいチュプ来てるな
-
自分に意見・反論するもの皆菓子くばり扱いって、どんな宗教だよwwwwww
-
罵倒は意見反論ではない
-
Ado
-
1文字しか合っとらん
-
今日は売り子
差し入れは本人がいる時にして欲しいな -
本人の代わりにマァムのお礼言うの嫌だよね
-
本人の代わりにキレるわけにも行かないしね
-
やる側も受け取る側もいろんな考えの人がいるからなぁ
イベント前は差し入れに対する自分のスタンス表明しといた方がいい
男は大雑把で女子が繊細なイメージかな。
おっさんの自分は手作りナマモノ以外なら手描きシール付きバラ菓子も土産用菓子もおつまみもペットボトルも他サークルさんの持って帰れないカップ麺とかも喜んでいただくのでイベ前にXでそう書いてる
自分は自作シール付きは下手でも結構うれしいな
ご挨拶に来てくれた相互さんには地元のひとつづつ梱包してあるクッキー渡してる
まあ内心キモいからいらん持ってくんな!でもSNSで書くなら「前に戴いたお菓子でお腹壊したことがあって……差し入れはお気持だけ頂戴します!みなさんありがとうね」みたいな書き方の方が波風立たないかな -
どうしても差し入れチョイス外したくないのかマロでかなり具体的に聞かれて答えてしまったけど、超食い下がられて無理やりひり出した回答だからそればかり集まらないかとひやひやしてる(生物手作り以外の食べ物なら何でもいいのに、しっとりのクッキー濃い抹茶味のチョコチップ大きめで少なめ個包装持ってきてください、くらいまで言わされた)
本当に好き嫌いなくて何でも受け取るんだけど不安なんかな?
こういう時ふりかけとか○○味のやつ全部とか、ある程度絞られるけどなんぼあっても困らない好きなやつあった方が良いな~と思った(それはそれで同レベルまで掘り下げられたかもしれないが) -
そんなに嫌なら固定ツイに差し入れの菓子はいらない!気持ち悪い!って書いておけば?
-
むしろ友達の代わりにマァム受け取っておいてあげた方が緩衝材役になれて
本人へのダメージが緩和されていいんじゃね
所詮他人への差し入れがどうでも気の毒だな程度で終わりだし本人の萎えを思えば -
女は男と違って衛生的で見た目もよく相手が喜ぶものしか人には渡さないコンビニ菓子なんて言語道断ってツイでさんざ言われてたけどどこが?なんだよな
チー牛女は女に非ずなのかもしらんが -
むしろ男は菓子袋に詰めてラッピングする文化なくない?
-
交流盛んぽいおっさんに袋詰めもらったからあるにはあるみたいだよ
-
知らん男から渡される袋詰め菓子キモいし危険じゃね
知らん女から渡される袋詰め菓子も同じくらいキモいし危険だけど
昔から食べ物に異物を仕込むのは女の方が多かったしな(腕力がないから) -
デスマフィンとかのことかな?
-
くっさいフォロワー(男)が差し入れ配りに来てもはやだった…
サークル主美女だから粘着されてて可哀想 -
乙
ビニール袋に密閉して会場で捨てたいな
すぐ手を洗えないときのために除菌シートか何かを用意しておきたい -
今日もらった差し入れもバラ菓子ばっかりだった
ひとつはめぐりズム1枚だったからまだマシだけど
高齢者が多いジャンルでこれだもんな
初対面の相手に渡すもんじゃないだろ
萎えるわ -
推しの色のバラ菓子ばかりだよ
-
書店だけで売り抜いてもいいんじゃない
休日をゴミ菓子で不愉快な思いしなくて済むし
交通費もかからんし
家でゴロゴロ寝てても友達と遊びに行ってても本を売っといてくれる -
イベント=締切がないと完成できないタイプの人もいる
Webオンリーがもっと盛んになればいいと思うが -
くっさいキモ男も同人イベに来てる女も全く同類なんだよな
なんで同人女は自分は臭くないしキモくないと信じて見知らぬ人にバラ菓子渡してくるのか -
臭い男が必死になって草
-
落日マイナージャンルだから書店で売り抜ける勢いはないんだ
せっかく作った本だから色んな人に見て欲しいし手渡しもしたいからイベントに出たい
狭い界隈故に差し入れのやり取りが多いんだよな
バラ菓子よりもうまい棒1本のがまだ有難いのにな -
いつもあなたを見てましたって道ばたで知らない人からバラ菓子渡されたら食べる?
-
>>90
SNSとかでうまい棒について熱く語るのを続けたらうまい棒の人と認識されて
安いからその内うまい棒をくれるようになるかもしれないが
アレ砕かずに持ってくの結構大変だからやっぱり無理かもしれない
砕けたらふりかけにして食べるからウェルカムとか語ったらイケるかも -
ご当地品が存在するプチプラコスメが好きで手に入れるごとに感想をツイしてたら
わりと安価(といっても1個700円、箱買い3000円だからバラ菓子とは別格だけど)なのでイベでくれる人が増えたよ
これは物凄く嬉しい
安価で好きな物を呟くとバラ菓子アタックを回避しやすくなるかも -
金は掛けたくないけど
スーパーの菓子バラして再ラッピングして手間暇をたっぷりかけるとか
ただの貧乏やんけ -
好きなもののことをいっぱい呟くって良い手だな
推しカプ以外のことはあまり呟いたことないから イベント近くなったら安くて入手しやすい好きなもののこと呟いてみる
なんならうまい棒詰め合わせでもいいんだ
砕けてても旨いから好きだ -
神がうまい棒が好きって言ったら
界隈の差し入れがそればかりになりそうだな… -
色とか数とか動物とか道具とか公式のキャラモチーフがあるのに全然関係ないバラ菓子を渡してくるのって
やっぱり受け取る側の気持ちを全然考えてないんだなって思った
球技ならボールチョコとか黄色ならカレーとか安くても色々あるのにね -
久しぶりのイベント参加なのにぐちゃぐちゃに潰れたバラ菓子詰め合わせ貰って悲しくなった
断ろうとしたら要らないなら捨てて下さいって押し切られた…
サークルでもないのに本人のイラストカード付きだし… -
イラストカードとかついてるとそれは頒布行為になると思うな〜スペースとってやってほしいね
-
下手したら頒布できるクオリティのもの差し入れに付けられても困るんだよね
写真同封してくるレイヤーとかマジで困る -
そういうの画像添付で赤豚に送ってみてもいいと思う
禁止事項の抜け穴として菓子に自作品添付した路上配布の例
実際に本も買わずに余ってるんで貰ってくださいなんて路上配布そのものだし
警告入るかもしれん -
一応申込時にひと言添えてはいるけど特に改善はしてないな
サークル参加者以外は頒布しちゃいけないって未だに知らない一般参加者多いよね -
>>109
捨てる以外にある? -
よく考えなくても捨てられるに決まってるのに何でそのレイヤーは自分の写真を忍ばせたんだろうな
こわい -
SNSに差し入れ写真をアップするときに載せてもらえたら宣伝になるとか?
イラストだけでも気分悪いのにコスとか即ごみ -
作家がアップした差し入れの写真に自分のが載ってないって文句言ってるの見たことあるな
そのせいか食べちゃって載ってないのがありますっていちいち説明してる作家増えた -
バラ菓子はやめとけってのはよくわかるけどコンビニとかで売ってるお菓子もダメなの?
わざわざ駅ビルとかの一箱1000弱の贈り物用のお菓子買わないとダメなの? -
本当はバラ菓子もらってるけどそういうの載せると持って来る人増えそうだから写真にはちゃんとした差し入れしか載せない
-
バラ菓子やコンビニ菓子を写真から弾けば回避率高くなるよ
駄菓子はいらないんだなって普通の知能があれば気づく
アイドル商売と同じで
安売りイメージの人には安い客しか付かなくなるんよな -
>>118
テンプレを1から読め -
1000円程度もかけたくないなら感想の手紙を書いてけ
-
「差し入れ何がいいか分からなかったので二冊ずつ下さい。同じ趣味の友人に布教します」
過去一嬉しかった差し入れはこれ
全種2冊は金銭的に無理だろうから新刊だけでもよい
500~1000円程度でしょ -
開場すぐ新刊買ってくれた人が売店の便箋で感想書いて差し入れてくれたのめちゃくちゃ嬉しかったな
-
神海鮮じゃん……
100人力の差し入れだなその人 -
何度言ってもバラ菓子詰め合せ差し入れてくるから食品NGにしたのにまた来た
毎回注意書きしても忘れられてるのかな
なんか怖くなってきた… -
食品一律NGって書いてるならその場で断っても大丈夫でしょ
未開封菓子は受け取ってるのにバラ菓子だけ拒否したら逆恨みされそうだけどね
ここ見てると菓子配り人って
余ったから渡してる
未開封菓子渡すほどの価値がないサークルにバラ菓子を渡してる
とか言ってるから性格歪んでて怖い -
例え食品NG表記を見ていたとしてもまあ当日渡したら貰うだろう、て思ってる人もいそうなんだよな
-
>>131
もう既にやっとるよ -
ここに書いてある条件満たした差し入れ返しを用意するのが地味にしんどい
個包装で一個ずつ賞味期限書いてあって~とかそういうのクリアしかつなるべくジャンルに合ったものとか考えてると1ヶ月くらい前からブックマーク大量に貯めながら問い合わせしたりして検討するんだけど、結局毎回一万円以上かかる
消えモノじゃないとあとぐされもするし、とか色々考える
我に返るとほんとどうでもいいんだけど
原稿と同じくらいの労力
本当に差し入れ文化滅びてほしい -
そんな返礼文化のない全年齢や男性向けに移行すれば?
-
うるせーカス
-
・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
-
差し入れ返しってなんなんだ
そんなのよりお礼ペーパーのが喜ばれるんじゃない -
差し入れのお返しを強要されるジャンルきもすぎるな
-
別に強要はされてないのでは…
-
こういう人種がこのスレ作ってるんだというのがなんとなくわかったから今後はあまり気にせずバラ菓子とかで済ますことにするわ
気持ち悪ければ捨ててもらえば済む話だしな
そもそも持ってくるやつら自身のものがバラ菓子なんだから
バラ菓子にバラ菓子を返す
数式でいうと約分されて双方になんら価値が発生しないクソ文化で笑う -
突然キレだして草
-
他人の目を気にせずにはいられないキョロ充って大変だね
周りにいい顔する為にやらなくていい差し入れをして誰にも強制されてないのにこのスレを参考にしておいて他責するんだから -
原稿して新刊出してそれに対して差し入れてくれるんだからやりとりとしてはそこで完結してるでしょ
負担に思うなら無理して返礼品用意する必要なんてないよ -
バラ菓子も要らないんじゃね?
無配で充分でしょう -
差し入れに対してお返しの用意するのってどこのジャンルなんだろ
飛翔系では聞いた事ないけど -
伸びてると思ったら変な奴が勝手に悩んで勝手にキレてたのか
ふしぎな人だな -
そもそもこのスレで
差入れのお返し(笑)なんて
アホなことやってるレスなくない
ここで何を参考にしたんだろな -
差し入れは個包装に賞味期限必須でお返しはそうではないという道理もないけどな
-
>>131
既に家族を使ってやった -
>>153
差し入れのお返しなんて不要だろって話じゃないの -
サークル同士の差し入れ交換的なやつなのかなと思った
-
>>150
狭い界隈で全員知り合いみたいな時こんな感じの雰囲気になってた
一部が凝った差し入れするようになってから追従してサークルもお返し工夫するのが礼儀みたいな
未だにサークルがなんでそんなことしなきゃいけないのか理解不能だけど -
たぶん古い作品の活動歴長いサークルなんでしょ
若い人がこない、いつもくる顔なじみばかりで現状にアップデートできてない
自分たちはコミケのと思っているけど、実態は「近所のおばちゃん文化状態」になってるのがわかってないんだよ
ぜんぜん違うジャンルにでもいきゃやり直しできるんだろうけど、今更過去を捨てれないという -
あったあった
コロナ禍前だけどマアム交換みたいなレベルのをやってたわw -
ここ数スレを検索してみたけど
菓子に返礼なんて書いてあんの一行もなかったんだが -
バラ菓子マジで多すぎるいらん
それなら手紙やカードだけの方が100倍嬉しい
バラ菓子撒く人は差し入れを配るっていう体験がしたいだけだろうから
受け取るだけ受け取ってるけど写真撮ってXアップしたあと全部捨ててる -
バラ菓子に添えてあるイラストがやたらと力入ってたりするから結局こういうところで自己主張したいんだろうなって白けちゃうんだよね
サークルがやってたらわかるんだけど一般でこれやられると困る… -
無配ペーパーをばら撒けない代わりに
菓子付きイラストを配る手法になっただけで
別に差し入れがしたいわけではないからな -
一般でも抽選落ちたとかタイミング合わなかったって知り合いが手紙やカードくれるなら嬉しいが
そういう人は普通の菓子持ってくるな -
最悪
ジュンブラの差し入れがコロナウイルスだった
咳出てるのにノーマスクの買い専が月曜に検査したら陽性だったと差し入れ渡したり話したりした各サークルにDMで謝ってきたんだわ
で、自分、今発熱があります
絶対に原因がその人とは言いきれないけどさぁ -
今ってイベント由来でコロナ罹患したら運営に報告する義務あるんだっけ?
-
スレタイ読め
-
ねえよ
-
差し入れで貰ったクッキー
賞味期限や成分表示なかったけど好きな良いところのクッキーだから食べた
湿気ってたから吐き出した
いつもなら賞味期限とかなければ捨てるけどブランドに釣られてしまった
他にも手書きの賞味期限のお菓子も捨てた -
カシクバリって個包装があれば無敵だと思ってるけど一見密封されているビニールでもほんの僅かに空気を通すから
ちゃんと劣化するし環境が悪ければ痛みも早くなるんだよね
特にバームクーヘンとかクッキーとか水分の増減に敏感な食品は顕著
大袋を開封した瞬間から消費期限は早まってると思った方がいいし良く知らない他人にあげるもんじゃない
とここに書いてもカシクバリには届かないんだけどさ -
自分ちで食べてみれば分かるはずなんだけどね
大袋から開けて1週間もしないうちに
個包装菓子は大抵食感や味が変わってるし湿気ってる
他人様にわざわざ渡す物ではないのは確かだよ -
ジュンブラ前にこのスレ見つけて参考にできてよかった
でも当日は気温も湿度も高かったので乾燥菓子じゃなく使い捨ての冷却剤や
もう少し奮発してハンドクリームとかにすればよかったかもしれないと反省
初めての差し入れうまくできなかった -
>>173
どんまい -
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
-
ありがとう
スレ違いごめん -
同人系のWebコラムで差し入れにバラ菓子をお勧めしてた
無責任なこと言うの本気でやめてほしい
Xでもそこそこ絵のうまい人が「差し入れに添えてたシールです」とかアップしてて
万フォロ抱えてる人がこんなんだからバラ菓子文化がおわらないんだなって思った -
オタクって良くも悪くも社会性がなくて大人らしくない人多いからね
いい年の親しくない大人にバラ菓子差し入れるの恥ずかしいって気付かないし指摘もされない世界に生きてるんだと思う
なんで個包装の小さいお菓子がラッピングされて売られてるかわからないんだろね -
オタクが社会性がないわけじゃないと思う
趣味の場には学校や職場など実生活では滅多に遭遇しないレベルのギリ健常者(低IQ)も参加できるからこうなってしまう
ツイッターで殺人を容認賞賛するような基地外が結構な割合で棲息していて
それに賛同やいいねが何万も付くのと同じ原理 -
社会性のある(つまり同人関係以外でも日常的に普通に友達いて対人面で苦労してない)人間と
社会性に問題のあるコミュ障の両方がいて一般生活で出会うより後者の比率がかなり高いのが同人界な訳だが
前者は周りを見てルールを把握して合わせようとするから「こういうものなのかな?みんなやってるし」とバラ菓子に寄ってしまう
後者は安上がりだから変える気ないし自分が絶対正義の人が多いからバラ菓子以外の差し入れを持って来るような人に対して
「自分を否定する敵」と見做して攻撃に出るのでバラ菓子文化は終わらない
まあSNSで沢山の人と繋がって「相互に対して(好き度で)差別をせず公平に沢山用意すべし」「高い物を渡すのは相手の心理的
負担になって迷惑」「かさばる物は相手にとって迷惑」「お菓子1種類だけだと好き嫌いやアレルギーの可能性があるので何種類か
組み合わせるのが思いやりあって親切」とかそれなりに「そうかも」と思えるようなバラ菓子マナーを声高に布教されると
なんか変だなと思っても自分だけバラ菓子やめようとかなかなか勇気がいるそれが日本社会 -
去年の夏は熱中症気味になってた所に塩タブの差し入れ貰って助かったなあ
-
夏場はタブレット良いよね
喉に効くタイプも地味に嬉しかった -
遠征民だから休足時間くれる人大好き
-
ジュンブラではカシクバリの半分が中韓の外国人だったわ
しかもお礼写真上げてるサークルには必ず映り込んでるから絨毯爆撃だと思われる
うちもそうだったけどこの量じゃ本を買ってない範囲にも渡してまくってるんだろう
変な事覚えていってるなあ… -
あんまり多いと頒布になっちゃうからルール上駄目なんだけどね
-
リンツでチョコを買わずに500円の推し色バッグだけ複数買うオタが続出で炎上した件
本を買わずにバラ菓子を寄越してくるオタクを連想したわw
リンドールも2つくらいを紅茶とかと再ラッピングしてくれる人いるけど捨ててる
高いとか安いじゃなくて店で包装したもの以外は怖い
リンドールなんて簡単にチョコ剥き出しにして細工できちゃうしな -
ルール理解できてないんだろうけど通路で落書き→差し入れ繰り返してる外国人いてすごい邪魔だった
サークルも素敵なイラスト貰っちゃいました!みたいな感じで肯定的な人しかいなかったし -
今回アジア系の外国人多かったね
私ももらったけど海外基準で賞味期限っぽいものが去年の日付で(製造日?)食欲わかなくて捨てた
日本人だと思うけど本買ってもらった時
急に「何人ですか?」って聞かれて何のことか分からなかったけど売り子と思われたのかと思って「1人参加ですよ」と答えたら持ってたビニール袋から4センチほどのバラのビスケット1個出して置いてった
バラ菓子でも「楽しみにしてました」とか最低限の会話あるけどまじ配給感覚で置いてった
食料には困ってない -
そういう人って
学校でも会社でもそんな感じなんかね
こわいすぎる -
ルール読まないで参加するのやめろよ…サークルも一般も…
-
どこの国の人か分からない人が本買ってくれた直後にどこの国のものか分からないグミをバラバラと手渡しでくれたわ
流石に食べてないけど後で調べてみようと思って捨ててなくてまだ持ってる -
名乗らず名前書いてないもの渡してくるのなんなん何かあった時責任取るつもりないんなら差し入れなんて寄越してくるな
絵入っててたまたまそれが流れてきたけど賞味期限書き忘れちゃいました〜何日ですって馬鹿か?って思ったわ
あとアジア圏の外国人っぽい人からカップリングの謎同人グッズ貰った(断る前に立ち去ってしまった) -
それ頒布行為になるからダメなんじゃないの
-
フェイク入れてるけど給食のジャムみたいなやつ裸で1つ渡された
しかも暑さ対策か知らんけど謎に冷やされてたし…嫌がらせの方がまだ納得できるレベル -
嫌なら断ったらいいじゃんと思う人もいるかもしれないけど
予測不可能な事を不意にやってくるから一律でありがとうございます!って受け取っちゃうんだよな…混乱魔法?
遠慮しますとか言えたらいいんだけど -
そもそも常識ない人に
断ったら何されるか分からないよ
あることないこと悪口を吹聴されるリスクを考えたら
笑顔でありがとうございます→即捨ては正解 -
今どきどんな人間がいるか分からないからね
奇声上げて暴れられても困るしトラブルは避けたい -
毎回バラ菓子と手作りイラストカード差し入れてくる年配の方いるけどすごい挙動不審で
失礼とは思いつつその周辺では刺激しちゃいけないみたいな共通認識になってる -
壁打ちで活動してるんだが認知してる範囲で
勝手になんかこの人苦手だなと感じた人から頂いたものはバラ菓子で特に嫌悪感ない人や好きな人から頂いたものはお菓子のギフトボックスや少々値が張りそうなちゃんとした物なのなんか直感的なのがあるのかね -
当然壺と関連したのもその頃
かかと要素ある意味人間のクズ
ワクチンもだけど
ヒロキは -
まるで新車のように見せかけたところでは?
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないからね
途中半年くらい続ければ -
バランタイン21年なら卒業祝い用に取って報酬を貰う以上前なら
男として産まれてきただけで年間674万件
人身事故で、脳梗塞で、反社&宗教スクリーニングが必要だな! -
自動車総崩れだな
https://q9qi.9v.hy/IayNxy/r9hkhS -
オールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ
意外と無さそう
何年目かでいうなら今年3年 -
下の世代からとにかく情報出してないしコロナなんて誰が信じるのこの人
あれも1ヶ月前から止まってる -
追い越しの時は、原因なんか分からんけど、どないしたん(。´・ω・)?
自業自得かも
入国制限緩和で、多分僕が昨日買ってみよう -
バラ菓子の差し入れなら要らないって公言しても
その場で受取拒否しても
どっちを選んでも角が立つから
その場では笑顔でお礼言って受け取って後で捨てるのが一番楽だと思う
イラストカードもどうせ後でSNSにアップされるんだから要らないかな〜 -
いつも気合い入れたイラストカード差し入れてくれる人いるけど
マイナージャンルだしどうせならサークル参加してくれたらいいのにって毎回思ってる -
名刺なら絵がついてるけどあくまでも名刺なんでと言い訳できてセーフで通してもらえるかもわからんが
イラストカードならアウトだろ -
チラシも許可制だし名刺だとしても無許可のPRや営業だと思われそう
そんなに絵を配りたいなら金払え案件 -
サークルが自スペで配布したり差し入れるなら誰も文句言わないのにね
-
ぶっちゃけこの調子で目に余るくらい増長してっていっそ禁止されろと思う
-
いや禁止されてるが?
-
一般参加者がお手軽に自己表現出来る手段が菓子配りだったりイラスト配布だったりするから
赤ブーは見て見ぬ振りで締め出さない気がするわ
たぶんそういう人たちにはスペースを取るほどの情熱はない -
前回差し入れにオリジナルのシール?みたいなの入ってたけど急にやられると咄嗟に対応できないもんなんだね
明確にアウトだってすぐ判断できなかった 反省 -
Q.会場内や会場付近で、チラシ・自作グッズ・自作本等を配布(交換)したいのですが。
A.できません。
昨今、一般参加者の方がSNS上で「イベント会場で自作グッズ・本を差し上げます」という予告活動するケースが増えています。主催者は、会場・会場付近での一般参加者の配布・交換行為を禁止しております。(有償・無償を問わず)。
館内・共用部において、一般参加者の配布や交換などの行為は一切認めておりません。
屋外の共用部においても、会場への許諾事項となります。殆どの場合、法人・個人を問わず、これらの行為は認めておりません。
また、施設周辺の公道(歩道等)の場合、所轄警察署への道路使用許可の取得が必要です。無断でこれらの配布行為はできません。
従って、会場内及び会場付近(屋外)の当イベント来場者向けの無断の配布行為は、主催者もしくはスタッフ係員が中止を求めます。
Q.サークルさんに自作グッズや本や手紙を差し入れしてもいいですか?
A.サークルスペースへ出向いて、特定の好きなサークルさんに差し入れするのはご自由にどうぞ。
なお、差し入れ全般に言えることですが、あまりにも広範囲への差し入れ(あるブロックのサークル全部など)をしているのであれば、差し入れではなく配布行為とみなし、中止・回収を求める場合があります。
普通にこの2つの合わせ技で無理だと思うんだけどバラ菓子に張り付ければなぜかセーフ扱いされているという現状 -
カシクバリも未成年や学生さんなら微笑ましく感じるけど
歳いってる人だと非常識モンスターだと感じてビビる
その歳まで普通に生きてきたら友人でもない人へバラ菓子配ろうってならんやろ -
やんわり断っても毎回バラ菓子詰合せと手製のイラストカード持ってくる年配の人いて頭抱えてる
奇声の人の件もあるし強く言ったら逆上されそうで怖い -
同意
223には気の毒だがカシクバリの方は沢山配りまくるので
どこかのサークルでもう持って来ないで欲しいとはっきり言われたとしても
多分どのサークルか覚えていないと思う
万が一受け取れないとその場で突き返されてそうですかと素直に引っ込んだとしても
次のイベントの時にはどのサークルだったか覚えていない可能性もある
年配って事は若くても30代以上だろうけど人にもよるけど結構忘れ物が増えて来る
(あれ?今何しにここに来たんだっけ…?みたいな)
ましてイベントの買い物途中なら大荷物抱えて「買い忘れないように」「差し入れも渡さなきゃ」
と向こうは向こうなりに必死で(彼らの理屈では差し入れを渡し忘れる方が失礼なので)
「差し入れ受け取れません」は「ノベルティ結構です」と同じ位の軽さで忘れられかねない
遠慮なく捨てていいと思う
223が差し入れの写真撮ってありがとう的なポストしなければ気づかれないから大丈夫 -
>>223
やんわりじゃダメだ -
性接待と売春斡旋だけじゃ測れないんだよ
コロナ壺田どーすんの -
人生ゲームで撮れ高ありすぎて2週分いけるのに
-
無理だよ
自分の家が不正に関与した証拠やね
現役時代も○わどうとか言うなは無茶やで
怒ったりしてるだけだと -
むしろ年々温暖化でも見るけどね
別に取れて枠取りができるならコロナの影響かもね。 -
>>221
イベント会場で自作を勝手に配るって、飲食店で料理や酒や調味料持ち込むのと同じくらい無礼な行動だよな。 -
夏コミの差し入れでOS-1やアクエリアス複数持っていったらすごく喜ばれたわ
-
飲み物は被った時キツイんだよね
消費しきれない -
差し入れで飲み物はいらないな
嵩張るし重いし飲まずに送るにしても荷物が無駄に重くなるし -
夏場は汗ふきシートが有難い
毎日使うし宅配の緩衝材代わりにできるし -
差し入れもらったらとりあえず喜んで受けとるからなあ
イベント会場で嫌な顔できないでしょw
内心はうわあイラネーって思うこともあるよ
かさばる箱のお菓子とか
そもそも何もいらない
飲み物なんか一番いらない
それが本当に嬉しい人ってこの猛暑に飲み物の予備を買わずに参加するチャレンジャーか -
冷えてる飲み物は結露もヤバい
-
箱入りシュークリーム貰った時は心底要らねぇと思った
くれた人が知人だったので軽く注意したらその後は場にそぐわない物止めてくれたのが幸い -
ホールケーキ持ってきた知り合い思い出したわ…いらねぇ
-
凍ってるペットボトル貰った時困ったなあ
13時過ぎ位で多分そろそろ最初の持ち込みドリンクを飲み終わり
会場内の自販機もあんまり冷えてないだろう的に予測したんだろうけど
2時過ぎには撤収の予定だったのに中味が全然融けなくて
トイレで中味捨てるのに四苦八苦した
前に友人が全然冷えてない常温のお茶を差し入れしてて引いたけど
売り子のいない一人参加サークルばかりで「見えるところに自販機があるがそこまで買いに行けないから
水分助かった」と撤収時には全部綺麗に飲み終わってたから何が正解かはその時に拠るね -
似たような状況で飲み物の差し入れ嬉しかったことあるけど
その時だけたまたま飲み物買いに行けずもらったタイミングが良かっただけで
普段なら飲み物はもらっても困るだけだな
飲みきれなかったら持ち帰るのも捨てるのも面倒
何もらってもその場では嬉しそうに受け取るし実際気持ちは嬉しいんだけどね
気持ちだけでいいよ -
ジャンル者なら一度は貰ってるだろうキクフクのずんだ生クリーム
保冷剤ちゃんと入ってたけど販売しながら食べられるわけないし手も汚れてるし本が汚れても困るしで大量に貰ったけど捨てたよ
ネタとしては面白いけど生ものは本当に困る
あと真夏にパステルのプリン6個入りを貰ったことある
これも保冷剤入ってた捨てざるをえなかった -
生もの貰ってる人けっこういるんだな…乙です
食べにくいとかすぐに食べないとか保冷剤は溶けるとか考えて欲しいね
ジャンルのネタといえば米を貰ったことあるの思い出した
500gか1キロの小さいパックだったけど
邪魔で捨てて帰った
お米なんて絶対食べられるものだから捨てるのが罪悪感すごかった
でも重いし邪魔すぎた
ネタをひらめいちゃった時って相手の事は考えられなくなっちゃうんだろうね -
米は一粒も残さず食べるで育ってきてるから罪悪感すごいの分かるわ
生ものはどうしようもないので諦めるしかない
個人的には同じ捨てるものでもバラ菓子よりは気合いの入ったネタ菓子や美味しいと評判のお高めの菓子のが嬉しい
どうでもいい存在とは思われてないのは伝わるから
1お手紙最強
2何もいらない。お気持ちだけで十分です
だけどね -
自分の本に書いた「ハートを象った赤いバラの花束」を本物の薔薇で作って差し入れしてくれた人がいた
凄く嬉しかった
人によっては迷惑に感じるものとは思うけど気持ちが隠ってて感動した
帰りの電車に乗ってる最中も花束抱えて幸せな気持ちだった -
自分の作品に関係する差し入れって嬉しいね
-
こういうのって本当に人によるとしか言いようがない
だからこそ変わってたり気合入った差し入れは事前にリサーチ&出来れば本人に確認してからにしてほしい…
サプライズで渡したい気持ちもわかるけどね -
結局は相手をどれだけ知ってるか知ろうとしているかが大事なんだよね
菓子配りはその対極だから -
大和印刷だったかなあ
昔は搬入時に新刊とは別の箱でそこそこお高めの季節のフルーツ(ぽんかん、たんかん、メロンとか)が差し入れられてたんだよ
10年前くらいのことだと思う
隣近所で同じ印刷所使ってるサークルは今日は何が来るかな!ってわりとみんな喜んでた
今の時代でそれやったらサークルからめっちゃくちゃ苦情入りそう -
差し入れより感想くれよ
-
差し入れと感想が一緒だと嬉しい(強欲
-
それはつまりちゃんとした差し入れよな
-
ちゃんとした差し入れ=開封済み菓子を再ラッピングしたバラ菓子セット
-
かわいそうに
-
オナホはやめい
-
大袋の個包装ではないお菓子をスペース前で開封して「お好きな分取ってください」された時は困ったな…素手で取れって事?
「ジップロックに入れてください」って手荷物からジップロック漁るためにその開封した菓子袋を自スペースと隣スペースの間に置くし…(本汚されたら困るので荷物整理終わるまで自分が菓子袋を持った)
ジャンルにまつわるお菓子だったし気持ちは分かるのでひとつだけ頂いて、そのまま自宅で廃棄した
まだ詰め合わせ菓子の方がマシだなと思った差し入れだった -
それで思い出したけど友達が同じ事いわれて「じゃあ全部ください。その袋ごとでいいです」
っておちょくり返したらしい
「それはちょっとぉ…」って返事だったってw
サークルのみんなで爆笑した
誰もなんも言わんけどウンザリよな -
A4かB5サイズくらいの箱菓子が一番嬉しかったな
クッキーのようなものがたくさん入っていた
一緒に遠征した友達とホテルで食べて残りは分けて持ち帰った
ここまで大入りじゃなくてもちゃんとしたギフト用の菓子は素直に喜べる
あとは足スッキリシートとホットアイマスクも嬉しかった
常用してるから普通に助かった -
差し入れとして入浴剤を渡される事があるけど家の風呂がそういうの使えないタイプだから消費に困る
パッケージ可愛いの多いし賞味期限ないから便利だという気持ちは分かるんだけどね -
うちも同じだ
使わないし生産国も気にするから難しい
入浴剤は好きな人も多いから
欲しいという友達にあげちゃってもいいよね -
私はホットアイマスクが本当に困る
目が炎症してて眼科医に温めるなと言われてるので使いようがない
同人作家、目を駆使してるし同じような人沢山いると思うんだけどな -
ホットアイマスク困る
マツエクしてるから目元温めるの厳禁だわ -
私のニーズに合わせろというのは無理なので
開封済みのバラ菓子詰め合わせとか
開封済みの菓子をその場でお一つどうぞとかじゃなければいい
美味しい生菓子とか超迷惑だけどどうでも良さや悪意は感じない -
悪意は無くても気を使えない人やん
-
サークルによっては箱に入った菓子折は迷惑
受け取る人のこと考えてないと文句言うからなあ
見返したらこのスレにもいた -
地元のお土産売り場とかに売ってる個包装のせんべいとかサブレとか100円そこらのざっくり持っていっておやつ交換してるなぁ
相互の作家さんもそういう菓子よく持ってくるから交換みたいな感じになる
おっさん同士はナマモノ以外そんなに拒否な人少ない気がするね
女子は気難しそうでよくわからん -
それは差し入れじゃなく単なる知り合い同士のおやつ交換じゃん
-
差し入れと知り合いのおやつ交換は全くの別物だな
-
ただの遠足の菓子交換でわろた
-
男性向けはお洒落菓子ではないけど箱ごとくれるからね
あとはコンビニ菓子とか
未開封なだけ女性向けよりはマシ
わざわざバラして再ラッピングしないからそのまま渡すだけなんだと思うけど結果的に衛生的で良い -
バラ菓子詰め直しは一袋100円もかかってないしどこでも買えるファミリーパックだからねえ
そんな地元のちゃんとしたお菓子もらえるなら大歓迎だよ -
バラ菓子配りは捨てられてもいいと思ってやってるんじゃないの
赤の他人がいじくり回したバラ菓子なんか怖くて食えんて
コンビニ菓子でも地元銘菓でも新品未開封でくれた物は嬉しい -
先月に初めて同人イベントに参加したけど賞味期限の書いてないお菓子ばかりでびっくりした
手書きのメモに書いてくれてもそれ信じていいかわからないしこわいよ
あとハンドメイドのぬいぐるみも衛生面気になって困ってる -
開封済みのお菓子を知らない人に渡すって道ばたで通りすがりの人に菓子を配る変質者並みにヤバいし実際に警察に通報される案件なのに
同人会場に入ると同じ事をやっていいとなる感覚が狂ってるよな -
バラ菓子はいや、箱ならOKって
素直に大量にくれよと -
大量はいらん
未開封ならいい
バラ菓子は「私の食べかけをどうぞ」ってこと
レシートを持って商品を間違えましたって店に言ってもバラ菓子は返品きかないでしょ
食ったのと同じ扱いだからだよ -
スレには関係ないけど食品は基本的に客のミスで間違えたなら返品交換できんのよ
買った後の保存状態もわからないから他者に売れなくなる -
へーそうなんだ
スーパーで食品の交換断られたことないわ
頻繁にはないけど
まあ生ものではないが -
だから返品交換してくれる店は完全に店の好意ってこと
店側からしたら損するだけの行為 -
大抵なんでもあざますあざますうめえうめえするおっさんだけど
バラのサラダせんぺいがちょっとしんなり湿気てたときは捨てちゃったな
もらうのはいいけど自分もバラは人にあげないようにしてる -
イラストカードとティーバッグ1つをOPP袋に入れたもの貰ったことある
密封されてない簡易紙パケの紅茶だった
OPP袋もチャック付きじゃないやつでマステでとめただけ
今までもらったことのある開封済み食品の中でも一番引いたのはこれ -
それはもうイラストカードを配ってあわよくば(お義理でも)サークルの人達に
うまいですねーと褒められたりして親しくなったり知名度あげたりしたいけど
イラストだけ配るのはどうかと思ってとりあえず差し入れっぽいものをつけたんだろうと勘繰るレベル
ティーバッグなら賞味期限とか保存方法とかあまり気にしなくていいし(飴だと融ける事がある)
その辺の普通のスーパーでも日東やリプトンブランドで100個入り300-500円位で買える -
乙
紅茶をプレゼントするオシャレなアタシ(^o^)/
とか思ってそう
ほんと開封済みのもの渡してくる人って相手のこと考えてないよね
いらなすぎる -
素のティーバッグとかむき出しのせんべい1枚渡されるのと変わらなすぎる
-
イラスト付きゴミ菓子を渡されて感謝とお褒めの言葉を要求されるより
連絡先メルアドにイラスト送りつけられてくる昔のがはるかにマシだったな
無視すりゃいいんだもん -
イラスト付いてたら誰からもらったか後からすぐわかるからありがてぇと思ってもらってた……
上手い人からもらっても嬉しいし上手くない人からでも嬉しかったな -
まあそこは人それぞれだから
-
こんなんもらったら笑うわw
安くてカワイイって思ったんだろうね…
でも二つ渡すなら絵も二種類描けばいいのにね -
今でもそんな感じのみなさん配ってるよ
そこと同じカテゴリーのジャンルに友達がいるがそんなんばっかだったw -
差し入れなのにThank youとは…
-
それ気になったww
-
何もかもがおかしくて笑う
渡されたら笑えないけど -
新刊作ってくれてありがとう?
-
自作イラストの缶バッジつきのバラ菓子貰ったことがある
カードやシールなら気軽に処分しやすいけど缶バッジは不燃物扱いだからすぐ捨てられなくて困った -
オフハウスに持ってっちゃえ
他のものと一式で買い取ってくれるんじゃね -
女子会でプレゼントを持ち寄って交換をする(するか?)という話題で
腐女子イベントでは地方の御菓子や可愛いラッピングのお菓子を持ち寄って~というポジティブツイがバズってて頭痛くなった
迷惑とか腐女子の集いと女子会を一緒にすんなってコメントもあったけどw -
AV女優かなんかへのファンのプレゼントがしょぼいって炎上してたときに
女はこういう贈り物しないのに男は…みたいなツイートに
いや女も同人女の差し入れはゴミみたいな詰め合わせで結構やばいって返されてたの草だった -
ドヤ顔であんな風に腐女子すごいって自慢するってことは渡してる側は中身はアレでもラッピングして自作絵を貼り付けた可愛い差し入れを上げてるつもりなんだろうな
いやいや違うよ本命サークルにはちゃんと高級菓子を持っていくよと同じ口で言うんだけどな -
紅茶やコーヒーのドリップパック1つをご丁寧にラッピングして描き下ろし(笑)イラスト入りシール貼って限定の差し入れです~なんて言いつつ渡されるよりは無いほうがマシ(実話)
-
差し入れ画像貼り付けて腐女子はこんな可愛いの交換するんだよって書いてるサークル?いたけど
案の定詰め合わせとコンビニ菓子ばかりで草
これのどこが可愛くてオススメの菓子なんだよ
みっともないから参戦するのやめろ -
現代のオタ女って見た目は比較的普通なのに
女子会=同人誌即売会に繋げて盛り上がっちゃう時点でやっぱちょっとズレてんだろうな
アフターなんかのプライベートな場なら女子会だけどさ -
身内で全員合意の上でなら詰め合わせのバラ菓子交換でもなんでも好きにすりゃいいけど
友達でもない相手への差し入れに開封していじくり回した菓子を渡す異常者が絶えないのはヤバイ -
毎回バラ菓子詰め合わせ差し入れてきたりペラペラのコピー本渡して暗に新刊寄越せって圧掛けてくるサークルいて疲れたから
きっぱり食品の差し入れお断りと献本しない宣言したらイベントがすごく快適になった
傍目から見たら窮屈なサークルに思われるかもだけどずっとこのスタンスで行くわ -
多少スカした態度とってるサークルのが変な人間の寄り付かないよ
お高く止まったAV女優に高級プレゼントが集まり、庶民派にはコンビニ菓子やカップ麵が集まるのと同じw -
ご当地ポテトチップスって渡されたけどめちゃくちゃかさばるし安いし最悪だなこれ
-
イラネ…
-
なんか神が紅茶ティーバッグふたつを袋に入れたものを配っててなんか幻滅した
ahmad teaってメーカーらしい -
方やその隣の神はレザーで作ったキャライメージキーホルダーを配ってた
-
サークルスペースで配ってたなら差し入れじゃなくてノベルティとか無料配布じゃないか?
-
バラ菓子のバラマキと
無配のバラ菓子って見た目に大差ないけど
スペースから配ってたら配布物だからな -
どっちもいらねぇ
-
>>313
神冷めやべー -
かごに入っててスペースの内側を回して取ってもらうとか
昔の三毛で一度見たことがあるがまだやってる人いるのか
配る手間も惜しみつつ誉められたいとかクズすぎる -
賞味期限も何も書かれてないパウンドケーキがある…これは手作りなのか……
-
手作りでも市販品でも賞味期限すらないのは廃棄一択じゃん
-
手作りでも市販品でも賞味期限すらないのは廃棄一択じゃん
-
まあ困る差し入れもあるけどそんなゴミクズ寄越しやがって糞糞糞!って憎悪するようなもんでもないかな
貰ったらありがとう
いらなかったら後で人にあげるかヤバそうなのはこっそり捨てちゃうで済むし -
本を買ってくれれば変なもの渡されても許すかな
-
何も買わないでダラダラ世間話してきて絵付きのバラ菓子差し入れしてくるのが一番厄介
-
本音はクソクソクソ!の人らもありがとうニッコリしてるからゴミ交換が流行ってる
-
塩対応して逆恨みされて悪評吹聴されても厄介だからそうするしかないんだよなあ
-
紅茶とイラストカード渡すの流行ってんの?
自分ももらったことある
どこのメーカーの物だったかは忘れたけど100個入の日東紅茶みたいな密封されてない紙包装の紅茶だった
地方から遠征してきた人から貰ったから保存状態が不安ですぐ捨てちゃった -
荷物にならないし安価で済む
もう回線によるイラストカード配布OKにしちゃえばいいのにね -
何言ってんだこいつ
-
ダメに決まってんだろ
-
イラストだけならチラシとしてその場で捨てて帰れるメリットがある
菓子や紅茶はカードの付録だからな -
イラストカードを差し入れで配ってる奴なんて大きめのイベントなら規約違反だろ
出禁にしてほしい -
本音はイラストカードが本体だけど注意されたら「差し入れに付けてる名刺なんです」と本体をすり替えればいいので脱法みたいなもん
その為に何かしら付けてるわけよ -
サークル参加すればいいのに
-
自作イラストバラ撒きたいならサークル参加すればいいのにしない人は
「上手なんだからサークル参加すればいいのに~」って言われたい(言われてから参加したい)
自分のスペースにフォローしているサークルの人達が誰も来てくれなかったらショック
主にこの二つの理由に「面倒臭い」「ちょっと虚栄心満たしたいだけでそこまで金や手間を掛けたくない」
「ていうか別にこのジャンルにそこまで思い入れてないし(いわゆる古のよろず)」が加わっている
あと単純に「ちょっと(自分では上手と思っている)イラストは描けるが漫画は描けない」タイプ -
単純にお手軽にできる(と思ってる)売名行為だろ
-
どうぞってイラストカード差し出されたら「可愛い。嬉しいです。ありがとう」
くらいは社交辞令として言わなきゃだからな。素っ気ない態度を取って軋轢を生みたくない。
サークルがどこの誰かしらん人に気を使ってチヤホヤしなければならない変なシステム -
いつもイラストカード差し入れしてくるけど金銭的な理由を言い訳にしてサークル参加渋る人がいたな
毎回差し入れ大量に用意したりイベントで本買ってるから矛盾してるんだよね規約違反すれすれのことするよりサークル参加して頒布した方が遥かに周囲の心証良いのに -
規約に反する物は受け取れません、て断ったらどうだろう
-
トラブルの原因になるだけだよ
捨て垢で誹謗中傷ばら撒かれる可能性も高い
まともな人を注意してもギクシャクするのにアタオカを注意するとかリスクありすぎだよ -
アタオカは何が悪いか分かってないからアタオカだからな…
こんなことくらいとか常識でしょとか思って接したり説明するとキレる
へーそうなんですかー
アリガトウゴザイマスー
って受け取ってお帰りいただくのが最善 -
そんな奴に愚痴吹聴されたって大したことないだろ
-
気分悪くない?
大したことなくても5ちゃんねるやツイであることないこと言われ続けるの
それでもいいから注意したいほどの正義感はないな -
料理作る人に差し入れするんだったら、茅乃舎の出汁が一番だよ。
軽いから持ち運びやすい、長持ちするからお菓子みたいに開けたらすぐ食べる必要なし。
問題は料理しない人に渡しても意味がないこと。 -
出汁とるような料理全然しないのに貰って豚に真珠だったけど
破いてふりかけ的に使えるとあったのでそうしたよ
もったいないなと思った -
さすがに出汁はバラ菓子みたいに手作り詰め合わせしない個包装だろうから良い方だな…
-
バラ菓子配り人は自分が渡したいものを渡してるだけだから
相手の好みや都合を配慮するわけない
神に差し入れしたかったけど私生活を全く語らない人だったから
前作の感想の手紙だけ渡したことあるわ -
>>349
それが正解だわ -
それな
本人はそんなつもりないかもだけどバラ菓子の詰め合わせは敬意を感じられないから嫌だわ -
敬意じゃなく、物欲を満たせないから
-
バラ菓子は要らないからって他人にあげるのは失礼だし
家に持ち帰って捨てるしか使い道ないんだよな -
別に何千何マンするもんが欲しいって訳じゃないのにどうして物欲ってなるかね
相手への配慮二の次の詰め合わせバラマキはいらないって言ってるんだよ
今どき数百円でも贈答用のお菓子があるってのに -
そこから物欲って浮かぶのが頭カシクバリなんだよな
ゴミ持ってくるくらいなら何も持ってくるなって言ってるんだよ -
色々悩んだ結果ジャンルのカード入りウエハースにした
嫌いなキャラ出たらごめんとしか言えないけど -
色々悩むくらいなら
感想の言葉を悩む時間に使えばいいのに…
形に残る手紙が敷居高くて書けないなら口頭でちょっと感想言えばいいのに
前回買った~~の○○が好きですとか簡単で十分だよ
緊張しそうなら誰に何を言うかスマホにメモっておいてもいいし -
>>356
もうこれでいい気がする -
旬ジャンルしか使えないのが悔やまれるな
-
ウエハース出てないジャンルの方が多いってばよ
-
ブラインド好きでよく引いて遊んでるから公式のブラインドグッズを差入れでくれる人がちらほらいる
だだ安くても1個500円以上するか差入としての敷居は高いだろうな -
気合入ってる手描きのイラスト入ってたけど処分するにも気が引けるからマジで勘弁してほしい
そうちうのは交流したことある仲良いサークルとだけやってくれ… -
ウエハース含めブラインド系まじで要らんからやめてほしい
いつも同じ人がブラインド菓子差し入れてくるけど推しじゃなかったら丸ごと捨てる羽目になる
ほぼゴミじゃん -
コンプしてるから要らないですとか嘘つくしかない
-
自分ガチのドピコなんだけど界隈で一番絵が上手い神絵師からかなり高めのちゃんとしたクッキーにメッセージカード入ってるのもらって泣いちゃった
神絵師って差し入れも神なのかな
こんな下々の者を認知してくれてるとは -
おっちゃん同士の差し入れは何でもありがてえありがてえで済むけど女子の差し入れ事情は複雑過ぎて分からん……。
地元の空港の百円そこらで1枚づつ個包装で売ってるクッキーとかサブレにしてるけど笑顔で受け取ってくれてる女の子も内心死ねって思ってるかな……こわい -
一個だけ渡してるならそら思われてるよ
-
個包装なら別にそんなの気にしなくていいと思う
-
男からの差し入れは何入れられてるかわからなくて怖いから捨ててる
ごめんね -
ただ本を買ってくれればそれでいいよ
買いに来てくれたことが嬉しいんだから -
おっちゃんから女子は何やってもダメ
-
そんなこともないよ
ちゃんとした差し入れ持ってきて本買ってスマートに帰る人は好印象だし
もちろん本だけ買ってくれるのもありがたい -
それは紳士と呼ぶ
おっちゃんおっさんって呼ばれる類は何してもダメ -
ちゃんと包装されてるのが判れば
あと本人がキショくない人がどうかで判断する -
おっちゃんだって本音は違うかもしれんし
-
お前らが捨てる予定の差し入れがほしいんだけど
どうしたらもらえるのかな?
さすがに手作りはいらないけど
バラ菓子等、メーカーが作ってて賞味期限不記載でも全然桶なんだが.... -
終了後に「いらない差し入れもらいます」みたいな看板背負って
台車で巡回したらくれる? -
不審者として通報されるぞ
-
差し入れした人が近くにいるかもしれないのに渡せるわけないじゃん
馬鹿なの? -
面白すぎる
-
どうせ捨てるんだろ?
見られてもいいじゃん、次回から察して渡さなくなるだろ。
嫌われる可能性は否定しないけどw
柿ピー、うまい棒だって捨てられるために生まれてきたわけじゃないんだから -
自分のジャンルは相互サークルでおやつ交換みたいなの多いけど女性でも結構バラ菓子袋詰めに自作シールや名刺入れてくるかな
ごくまれに応援のお手紙も入ってたりしてすごく嬉しい
あとは地域限定のじゃがりことかカップ麺袋麺とか真空パックのおつまみとか
おじさんは何でもありがたく食べちゃう
年に2度だけ東京で開催されるイベント出るけど全国から人来るからいろんな土地の食べ物もらえて嬉しい
いらないもの邪魔なもの持ってくる人もいるだろうけど、誰も立ち寄ってくれないよりマシとポジティプに受け止めて笑顔で受け取って後で闇に葬るのが波風立たないかも -
わざわざ言われなくても大抵の人はそうしてると思うよ
笑顔で受け取っていらないものは家でポイーでしょ -
>>379
ゴミの移動回収車?年末最後の回収お疲れ様です。 -
うむ
-
インテで指輪の差し入れもらったのプロポーズされたみたいでなんか楽しかった
人から指輪渡されたの生まれて初めて -
サイズ大丈夫だったの
-
フリーサイズのだからその場でぎゅっとして合わせた
嬉しすぎて会社にもつけてる -
お隣の女の子サークルがカップ麺とか焼酎とか差し入れもらってて撤収時に「荷物多いんで◯◯さん食べませんか?」ってくれたな(自分は地元の個包装クッキーあげた)
おっちゃんは何でも大歓迎なんでwinwinだけど女の子にコテコテの豚骨カップ麺の差し入れははさあ……と思った
かさばらないって大事よね -
おっさんは菓子配りしない分ネタ差し入れの文化あったりするからな
自分は貰って嬉しいタイプだけどまあ相手見てネタが通るか考えたほうが良い -
本は5冊以下しか売れてないのに
バラ菓子の差し入れがてんこ盛りになって流石に心折れた
何しにイベント行ったのか分からない
本買わないなら差し入れいらない -
それってTwitter相互でたまにやりとりするような人たちから貰ったってこと?
-
>>397
相互の人
全くのフォロー外
一方的にフォローしてくれてる人
って感じだった
継続して活動してるジャンルでは5倍以上本売れてる程度の規模だけど
みんな慎ましく差し入れをおくりあってる
今回は全く売れてないのにいつもの3倍のバラ菓子が集まってどうして…と思った -
このジャンルにようこそ!みたいな…?
それなら本を買うの一択のはずなのにね
買い手がほとんどいないか新規開拓しなくなったジャンルなのかもね -
昨日は知人のとこに小さいけど老舗和菓子屋の箱菓子の差し入れ持ってったら
えっなんだか高そうな…!と言われ私も用意してましたと差し出されたのはアルフォート、チョコ1粒、スティックコーヒーを詰めたものだった
渡したものは高くはないけど差し入れだしちゃんとした物をと思って選んでるんだけどな -
相手にどうしろっていうのそれ
-
それ差し入れって呼べるもんじゃないから気付いた方がいいって事だろ
-
受け取った差し入れを語るスレでわざわざ老舗のとか付けて自分が上げた差し入れage相手sageするんか
-
お互いに差し入れして自分の持ってきたやつが明らかにショボかったら自分を恥じるよね
-
>>1嫁
-
カード抜いた開封済みウエハースの差し入れされた注意喚起回ってるね
もうゴミ渡されてるじゃん -
ワロタ
-
入浴剤とお菓子をまとめて袋詰めされるの苦手
まあ間違えて食べるなんてことないけど
ちょっとね -
>>394
ヤバジャンルすぎでしょ乙 -
バラ菓子詰め合わせに中に入ってる菓子とは別の謎菓子のカスと髪の毛がテープ部分に引っ付いてたの貰ったんだけど開封済ウエハースよりマシか
-
汚部屋住人そうでムリ
-
会場で座り込んで袋詰めしてる人いるからそういうのもありそう
-
謎の使命感や数値目標があるかのように
マッハで配りまくる人いるよね
午後になるとあからさまに余ったから渡してるんだろうなーって人もいる
そんなに配る相手がいないなら持ってくるなよな… -
ウッ…
午後になったら持ってくる人…
いるいる…… -
名乗らずに駄菓子押し付けてきたサークルいて怖かったな
互助会入ってない壁打ちだから同じ界隈でも誰だかわからないし
でもモヤってたけど消え物なだけまだマシかも
差し入れの中に大判の手書きイラストがあって困惑してる -
イベントに持って来て飾れと言われるわけじゃなし写真撮って捨てればいいよ
-
写真撮ってあげんの偉いね
-
また遭遇しそうな相手なら写真残す方が安全かもね
イベント日と名前メモるだけでもいいかも -
駄菓子の写真上げたら駄菓子でも良いんだって思われそうでSNSでは触れないわ
手紙だけありがとうって言う -
私は差し入れと言わずおやつありがとうございましたって言ってる
-
差し入れについて今後以下のものはお断りします〜的な告知ってどのタイミングでする?
-
イベント前がいいんじゃないかな
毎度告知しておくと確実かと -
コロナ禍でお品書きアップのタイミングで差し入れいりませんって言った
けど駄菓子の詰め合わせを差し入れするような人はお知らせとか読まないしパンデミックでも持ってくるよ -
読まないし手元を空にするために誰でもいいからバラまくし一種のテロ
-
たしかに
バラ菓子寄越してくるやつ半分くらいFF外だったわ
どういうメンタルしてんだあいつら
まぁ無意味でも要らないものは要らないって事前に言うのは大事かなって -
すみません受け取れません
で済まない? -
タチが悪いのは机に置いて走って逃げるよ
こっちはスペースから簡単に出られないから追いかけられないし
向こうが買い専だと返しにも行けない -
そこまでされたら躊躇いなくゴミ箱に入れられるわ
何入れられてるか分かったものじゃないし -
もう押しつけテロやん
いいんですよ遠慮しないで!ね!!みたいな感じなのかね -
子供の頃だけど
病院でおかあさんの診察終わるの待ってたら
おばちゃんがお菓子くれて
「知らない人に貰うなって言われてるから」って言ったら
「いいのいいの!」ってポッキー握らされて嫌だったな
そういうおばちゃんと同じ -
差し入れで貰った牛タンラー油美味しかったな
手紙も嬉しかった
個人的にはバラ菓子じゃないかつ気持ちがこもってれば嬉しい手紙とか -
近くに知り合いのおっさんサークルがいればいらない差し入れ喜んで引き取ってくれるかもよ
前に知り合いの女の子サークルからカップ麺とかチョコとか焼酎とか色々持って帰れないので……っていただいたの美味しかった
俺みたいなおっさんはあんまり繊細じゃないので特に気持ち悪いとか菓子いらん本買えとか思わずヤッタータベモノウレシーしちゃう -
何度も同じようなこと書いてるけど相手が特定されかねないからやめなよ
自分が貰った差し入れならともかく -
自分からの差し入れとして転用しなけりゃいいんじゃない
-
女子が学校で配るクッキーやイチゴなんかのスイーツは選挙戦で相手を買収する現ナマと同じ「弾薬」で、配るものや範囲によってその子の縄張りや友達のランクが解るとか描いてあったな……。
女が相当価値のものを贈り返すのは借りや恩を作らず相手との対等立場を保守するためで、男と割り勘する女はこれに当たります(ようは権力闘争)。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑