-
コンビニ
-
セブンイレブンのドーナツ食べた人いる? [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
セブンのドーナツ既に食べた人いる?感想よろ。 - コメントを投稿する
-
都内の販売店舗教えてください
-
3
-
普通のドーナツじゃん
あんな大層な什器に入れてる癖に -
添加物少ないとか偏見なんだよなぁ
-
ミズド関係者?
そう言うなら今回のドーナツに入ってる添加物をあんたが調べて書いてよ。 -
不味い
まぁ、パンがコンビニ随一の不味さだから、端から期待はしていなかったが
やっぱり不味かった -
ミスドがひっしですw
-
>>9
そういうお前はセブン社員な -
>>10
いいや一般人ですが。 -
売れすぎて大変ですよ
-
各店舗で話題的に最初だけバカ売れ
↓
一度食べたらもうしばらくは買わない
↓
いつの間に取り扱い消えてる
こんな流れ? -
>>5
アホか?
袋詰めのと同じようなものw
陳列前の袋詰め4個ほど入った袋から取りだし並べてるだけだぞ?見てないのか?しかも工場から出来上がって冷凍されたドーナツを解凍して各店舗へ、パサパサでしっとり感が無く食感がパンw
不味い…
買ってる奴もほとんど見ないし
とにかく不味いの一言。 -
ミスドが決して旨いとは言わないがドーナツはミスドだと思った 近所のおばちゃん連中も口を揃えてミスドで買うとひそひそ話だよwいやマジで
ヤマザキストアの揚げたてドーナツリング¥50の方が遥かに旨かったね -
>>15
ここ、コンビニ板であって、必ずしも店員目線じゃないから -
>>15
どうでもいいんで、添加物の詳細は書けないままですか? -
>20
店舗行きゃいくらでも確認できるんじゃないの?
4個入りドーナツがレジ前に売り出されてるのあるし
それとも近場にセブンすらない田舎とか? -
まだ「もっちリング」しか食ってないがイマイチだったなぁ
あっさりした甘さは良いんだがパンみたいな食感なんだよなぁ
セブンは何でも美味いからから期待してたが‥
パンコーナーにあるヤマザキのが美味い
あと二種類くらい試してみるわ -
さすがにこれは売れんわなw
-
>>21
だから店舗のどこに書いてんの? -
ミスドより不味い。二度と買わんわwww
-
>25
卑怯も何も、ちゃんとカフェ用と同じものが4個入った袋入りがレジ前に売られてんだから
それを見れば良いってだけの事でしょ
別にこっちは添加物とかどーでもいいけどつまらん主張掲げてスレに居座るのってあまりに滑稽だからやめときなよ
>22
あくまでコーヒーのお供って位置付けだろうしね
思った以上にスカスカでうまいと言えるシロモノじゃないが
ついおまけで買ってしまいそうな謎の吸引力はあると思うw -
ミスドから客奪うというより、ただ単に客単価上げたい感じだな
普段わざわざドーナツ買いに行かないが、たまたま寄ったコンビニにドーナツあったら衝動買いでかっちゃいそう -
夜中未明でも買えるからな。在庫してる限り。
未明に帰宅がてら711を通ったら目視で確認してるけど、すっからかんの店意外と多い -
なんだかパンみたい
価格も高いしダメだな
カロリーは低そうだが -
ダブルチョコ不味い
あんなのに100円は高いわ -
他コンビニかミスドかしらないが、ケナシばっかだな
-
比較対象がミスドだからなぁ
ミスド一択に切り込むのだから当然だが、専門店と比べれば劣るのは当然
問題はコンビニの商品として開拓した価値があるかどうか
味でミスドには勝てるわけないのは始めから分かってたことで、ここからが本番 -
ミスドはどんどん小さくなって、ああいうコスいことしてるし、
会社自体が宗教じみてるし、あまり買いたくない。
34はなんだかんだ言ってミスドマンセーなレスだな。ミスド乙 -
確かに、ミスドは不祥事やらかしまくった経緯もあって、
印象が悪いなぁ。金落とすのに抵抗がある。
あんなに不祥事繰り返した企業もなかなかない。
ドーナツ買いたければ、おのずとセブンとか他で買うことになるな。 -
ローソン100の期間限定4個入り100円ドーナッツより少しだけ旨い程度
コスパからいってローソン100に完敗だな -
大阪に出張に行ったら、白バラ牛乳ほホイップクリームって言う、関東では見ないドーナツがあったな。しかもレジ前に1つ1つ袋に入った状態で並んでたわ。
-
セブンイレブンでミスドのようなドーナツの販売がはじまったと聞いて、
行ってみた。一口食べて思わず「うまっ」。実は「う、まずい」と大声で言いそうになり、
店内でそれはまずいと自制した結果「う、まっ」に。わたしの口にはまるで合わない。
https://mobile.twitt...9097167038586880?p=v -
「金の」シリーズが良い物が多いので期待したがドーナツはダメダメですな
流石に不味すぎる -
ミスドって店内で食えるのがいいところなのでは?と思ってたけど
先日久しぶりに店内で食ったら
コーヒーが高い割に不味かった、凄く薄い感じ?
おかわり自由なのはいいが味がアレでは・・・
ずっとミスドは買って帰って家でコーヒー入れて食べてたから知らんかった -
セブンのドーナツはまだ食ってないな
ドーナツ2個とコーヒーでいくらになるか
ミスドだと500円にはなるよね -
コーヒーはセブン
ドーナツはミスド
セブンのドーナツは地雷
あと意外にマックコーヒーがうまい -
ミスドのコーヒー、
270円もしたのに不味かったんだよねえ
マックのコーヒーは最近飲んでないけど
確かに結構美味かったかも
少なくとも不満は感じなかった
値段も高くなかったはずだし -
いつものセブンらしい劣化パクリで不味かった
-
ネットやブロガーの間では絶賛なんだろうなw
-
sageるのにヒッシで連投してるんだね
-
さすがに不味かったw
こりゃ売れん訳だ -
ローソンのメープル味のドーナツの方が美味かったぞ
-
売れてるのを見たことがない
-
>>51-54
ひっしですね(笑) -
レジでドーナツを売る発想は良いから、味を大幅に改良して再販してくれ
今のままじゃマズ過ぎる -
新しいスタイルで始めたことだから、最初から旨くてもどっちみち叩かれる。
初めが現程度で、味を上げていく算段なんだろうよ -
ステマっておもしろいね笑
-
ミスドのチョコファッションのパクリみたいなやつこの前食べたわ
あれってどう作ってるんだ?もしかしてチキンとかと同じ油で揚げてんの?すげー脂っこかったし、ドーナツっていうより揚げ物みたいな味がしたわ -
お店ではあげてないよ
-
製造メーカーはどこ?全国統一かな?
ローソンのチョコファッションはヤマザキ製で激甘だった。 -
店で揚げないのは分かってる
工場とかさ やたらと脂っこかったから、流用してんのか?って そんなことはないかぁ -
同じ製造ラインにするとか経費的にもデメリットしかないだろ
-
だよなあ じゃあやっぱもとからあの作りなんだな 脂っこすぎると思うわ
-
どこ行ったらあるんだよぅ
世田谷区で一番近いとこ教えて。
ミスド(ダスキン)は駅前にあるので、ここらあたりは一番遅れそう。 -
ほんとにマズかったわw ネタじゃなかったんた
-
どこ行ったらあるんだよぅ
世田谷区で一番近いとこ教えて。
ミスド(ダスキン)は桜新町駅前にあるので、ここらあたりは一番遅れそう。 -
なんか変な添加物ババアわいててわろた
なんで添加物少ないと思ってんだこいつ
四個入りと同じものを陳列してるだけって店員がいってるのになんで認めないんだこいつ -
>>68
ドーナツ扱ってる店ならのぼりか入口付近に看板立ててると思うから頑張って探すんだ -
ミスドの立地とは関係ないように思う。大阪。
レジ回りに余裕のない店は後回しみたい。
未扱いの2店舗にいつからか聞いたらどちらも「1月11日から」って言ってたから
遅れてる店もそろそろかと。 -
71は世田谷の人あて
-
どこ行ったらあるんだよぅ
世田谷区で一番近いとこ教えて。
ミスド(ダスキン)は桜新町駅前にあるので、ここらあたりは一番遅れそう。
1月11日から全国展開なのか?
ウソつけ
そんな早くにはならんだろう。
3月ころとおれは見ている。
とにかく、うまいかまずいか早く確かめたいんだ。
ミスドは近くにあるが、女子供の店だから、おっさんは入りにくいのだ。
おっさんがミスドに入って、1個1個ドーナツ注文なんかできるかよ。
恥ずかしい。コンビニだったらぜんぜん恥ずかしくないぞ。
セブンはいいところに目をつけたな。
これを考案したやつは社長賞もんだな。えらい。 -
ドーナツ扱ってない店を探す方が難しいぐらい普通にあるけどな。
とりあえず「いつからですか?」ぐらい聞けばいいのに。 -
あと、おれは不二家のなんの変哲もない甘いだけのドーナッツが好きだったんだが、
最近あんまりスーパーとかに置いてないんだよな。200円で5個とかのやつ。
不二家直営店も減っちゃってるし。三茶のところも潰れたし。
不二家は大手の森永なんかから攻撃受けていて、いずれ吸収されるんだろうな。
雪印もそうだ。マスコミ通じてバッシングされて、森永に買い叩かれるのだ。 -
凝り固まった考えしてるからミスドも気軽にいけないんだな
かわいそうな人 -
ミスドにアドバイスしておくと、男がさっと入ってさっと買って出れるように、五個入りのパッケージとか
セット販売をするといいよ。1個1個ちまちまとドーナツ注文するのは屈辱だ。あとは男専用の店とか、
裏口から買えるとか、文房具店に偽装するとか、自動販売機とか宅配とか・・・
2015年はドーナツ戦争だな。 -
別に行けないといっても、毎週行けないだけで、数ヶ月に一回だったら行けるぞ。
-
>>78
番重のうえに紙袋(レジ台の上で売ってる揚げ物包むのと同じやつ)に入れて
並べたまま売ってる店舗があったんだけど、
暫定的な売り方だったみたいで、ぜんぶケース売りになっちゃった
あの方式なら、自分でカゴに入れて手軽にかえた -
ごめん、「セブンにアドバイス・・」にみえたけどミスドの話だったか
-
なんか意味わからない、健常者?
-
個人差あると思うけど、いちごかかってるポンデリングっぽいセブンのドーナツはもちもちしすぎててミスドの方がおいしいって感じたなーミスドの方が上品なもちもちさ?みたいな。セブンの近くにミスドあって食べ比べたwww
うちの近くのセブンはドーナツ売れないだろなー1分かからないとこにミスドがあるんだもんwww -
ミスドの層がセブンで買うとはあまり思えないし、
ミスドがよく話しに上がるけど実際には住み分けがされてて
多少のミスド減収にとどまると思う -
自分の理解力不足に自覚がなく、分からない事があると説明不足だの頭が悪いだの中傷にはしる奴
-
セブンとミスドのドーナッツ戦争どうなるかな?
ミスドは過去にクリスピーなんとかの高級ドーナッツが進出してきたときも
日本市場を守った。
もともと親会社の大阪のダスキンは掃除の会社で、イメージがよくないがよくやったといえる。
しかし、セブンに対しては不利だ。
もともと、セブンが売ろうとしている顧客とミスドがこれまで相手にしてきた顧客はちがう。
セブンが売り込もうとしているのは男子だ。
スイーツを男子が買ってはいけないとされている日本では、ミスドは男子を無視してきた。
そのつけがここにきて、とんでもないことになりかけている。
セブンの100円コーヒーは、スタバやドトールから客を奪った。
セブンとミスドの顧客はちがうから、客を奪うということはないが、
セブンの男子ドーナッツが進化して、ミスドを越えたら、
ミスドに勝ち目はない。 -
ミスド、マクド、すごいネーミングだな。できすぎ。
-
>>86
おまえのことやんw -
セブンイレブンのドーナツ食べたいんだが、千葉県だとどこらへんで売ってるの?
誰か教えてー -
>>86
自己紹介乙www -
どこで売ってんだよぉ?www
見た事ないぜ -
>>93
田舎民乙wwwww -
セブンドーナツのターゲットは
貧乏学生だろ -
このまま全国までは広がらない可能性もある
すでに展開してる店舗でも最初こそ物珍しさがあるものの
リピーターはいまいちな報告をちらほら見る
展開地域なのに置くことを拒むオーナーもいるらしいしこれは頓挫じゃね?
やっぱりネックは味だろうな
ミスドそっくりなせいでどうしてもミスドの味と比べてしまう
経営的にミスドと勝負してるわけじゃないとはいえ客の印象がよくない -
>>97
まだ食べたこと無いが、肉まん等と同じく店員に注文して買うのが面倒なのがあるのでは -
へードーナツなんてあるんだー
みたいに眺めてたら可愛い女の子店員に
いかがですか?って言われて買う気もなかったのに買っちゃったよ
味?ミスドみたいな -
定着しないってどういう事?
やめる店が多いって事? -
売れるのは最初だけって店も多いって意味で
-
最初は物珍しさからそこそこ売れるが、肝心の味の方がアレなんでリピーターがほとんどいない
あとネットじゃセブンのステマ部隊が八面六臂の大活躍で色んなスレでドーナツ大絶賛してるが実際世間じゃそれほどというか全く話題になってない -
>>103
たしかにw 最初はマジで毎日のように食べたたくらい支持してたけど、
早々にまた食べたいと思わなくなったw
もうちょっと甘くしないとだめだと思う。コスト掛かるから無理かな?
いくら食後とかのカフェ用に味を合わせてるというこだわりがあっても
それ以外の時間帯もコンスタントに売れなければ意味がない
甘さは麻薬だからまた食べたくなるには甘くするのが手っ取り早い
自分はもっちリングドーナツが好きだけど、甘くなさすぎる。
かといってスタイルが似ているミスドのハニーディップは甘すぎる。 -
洋菓子で甘さを押さえた商品てわざと一個じゃ物足りない味付けにして二個、三個と大量に買わせるためらしいけどセブンのドーナツは甘さ押さえ過ぎ
甘さは大事だよな -
注文カードをレジに持っていくシステムにしてほしい
-
ローズネットクッキーの方がうまいな
-
>>106
大阪市内だけど、専用ケースが未到着だったり
据え置き後でもまだ調整中だったりしてる状態で売ってたときは
ホットフード用の紙小袋に入れられた状態で
レジ付近の台の上で番重に並べて売ってたよ。
あんたのいうように買いやすさの面で気軽だった。
そのままでいいのにね。 -
>>111
人それぞれだろ。お前がコミュ障とか知らん -
人間というのは面倒なのが嫌いなものだ
ナナコでの一言すら面倒くさいやつがいかに多いことか -
>>113
アンケートでもとったの? -
仕事で疲れきってるときに寄るコンビニで、口をききたくないのってのも分かるよ
はい、いいえ、ありがとう位は言うけどさ -
自分の手ででカゴへ入れて買えるのは、よかったよ。
出してもらってたら時間掛かるじゃん、あれがしんきくさくて嫌。
あと、ケースから出してもらったあとも、
店員によって買ったあとの扱いがバラバラ。
飽きる前は、大体いつも3〜5個買ってたけど、
最悪のときは紙ナプキン1枚すらロウ紙で包みまれることすらなく、
紙袋にハダカのドーナツだけ投入されて、それで終わりだったり。
まともなところは、1個ずつロウ紙につつんで紙袋に入れる。
で紙袋に入れる。中身見たら横手に紙ナプキンを添えてある。 -
「紙袋に入れる」が1回ダブった部分を訂正で
-
レジで店員に出してもらうと
・混雑時に自分が次のレジ待ち客を待たせているプレッシャーを受ける
・何個も買う場合、レジ中にどれを買うか考える時間がない、事前に決めていても忘れたり迷ったりする、一個ずつ言うのが面倒
という問題がある
ホットスナックなんかを小分けにパックして、レジ近くの台に並べてるコンビニがあるけど、確かにこっちの方が買いやすい -
東京でも今月からドーナツ始まるんだな。
-
>>118
テンション上がって頼んだ土方が何個も頼んで、見る見る不機嫌になっていって
「早くしろや、急いでるんじゃ!後ろに人待ってるだろ!」言い出したときは
俺をダシにして切れるなかっこ悪いって思った -
コンビニのレジ渋滞の要因を増やしてしまっただけだな
-
http://www.e-map.ne....mp;p_f2=1&p_f4=1
新たに出店する、青山一丁目店が関東でのドーナツ初販売だな。 -
昔は好きだったミスドも、コンビニのパン棚に並ぶドーナツも甘すぎて口に合わなくなってきた私には、
甘さ控えめでいいかもと思えた -
ミスドと比べて、甘くない。
一口、めは甘さが無いから物足りない感じ。
しかし、食べていくうち油がきつくて、途中で嫌になる。
とにかく油がしつこすぎる。油の味。油油油、中まで油が染み渡っている。
1個全部食べられなかった。
ミスドのは少し甘めだけど、油がしつこくない。ドーナツなのに揚げ物感があまり無い。
正直、長年ドーナツ一筋でやってきた店にはかなわないと思った。 -
確かにミスドは油っぽさ感じたことない
でも甘さが重い -
ミスドのはそりゃあんなプラスチックみたいな固形油脂で揚げてるんだからさ
アブラ感は無いでしょw -
>>124
ミスドマンセー式の工作ですね。わかります。 -
ミスドは入りにくい
子供のころの思い出が蘇ってきて泣きそうになるから・・・ -
>>128
泣けばいいさ -
セブンの利点はドーナツだけわざわざ買いに行かなくてもついでに買えること
ミスドの利点はグッズかな
過度に期待しなければミスド、セブン、どっちで買っても満足 -
函館のミスドは特殊で一部100円以下で通常販売してる
100円セールのCM中でも100円以下で売ってるの普通
函館のセブンだけはドーナツ定価安くしないと売れなさそう
春から試験的にやると聞いたけど店員乗り気じゃなかったわ -
2月上旬でドーナツ販売してる地域は東京都・近畿地方・四国地方(高知除く)
おそらく四国でどれぐらい売り上げるかが試金石
もし良い結果が出せねば全国販売は幻に・・・ -
実はミスドに対抗がどうとかはわりと後付であって、本当の狙いは
常温パンと同レベルで消費期限が長いドーナツをカウンター横に置けば
他の穴埋めになるってだけなんかもしれなかったりする
なんか常時ある感は大事だしな -
>>133
ドーナツって何日も置きっぱになるん? -
半日経ったら下げてと会話してるの聞いたことあるからたぶん12時間くらいじゃないかな
-
その店その店で作る(揚げる)の?
-
要するにドーナツ風なにかをパンみたく仕入れて置いてるだけか
-
しょっぱい系と違って甘い系は毎日食べるものじゃないしな
仮にミスドのクオリティでセブンに置いてあってもヒットはしなかったと思う -
しょっぱい系・甘い系の両方が好きな徳島県民です
最近はファンタメロン・揚げ鶏だけでなく白バラホイップクリームも毎日のように食べてます -
松山だが白バラホイップだけ買ってみた
合格点には達していた
買った店ではドーナツの声かけしてた
ミスタードーナツのセール今やってるのはセブンイレブン行った後テレビ見て知った -
今日バイトの女の子が外で声掛けしてたわ
誰も買ってなかった -
チョコオールドファッションは固すぎるしダブルチョコはスカスカすぎる
クロワッサンカスタードは中身少なすぎる
続けて買いたくなるのは白バラ牛乳のホイップクリームぐらいだ -
もっちリングはもうちょっと甘かったらなあ。
かなりハマってたけど短期間で飽きた
生地もアイシングも食感はいいだけにもったいない -
ただの輪っかドーナツの白いアイシングのほうね。
-
あれ? 以前に買ったのとは食感が違うような?
県庁所在地の駅周辺で買ったのは固すぎたり軟らかすぎたりだったのに
ついさっき広い駐車場がある山間部の店で買ったのはちょうど良い感じ -
クロワッサンドーナツはカスタードが入ってるせいで食感が残念だった
食感よくするためにカスタード抜いた上で、パイ生地かデニッシュに変更してみてほしい
チョコオールドファッションは思ったよりザクザク感が良くて味のバランスも良かった
もちもちいちごリングドーナツももちもちしててよかったけどちょっと細すぎて物足りない -
たった今、もちもちいちご食べたけど1個じゃ物足りないね〜
-
チョコオールドファッションはミスド>セブン>ファミマ。
ホイップドーナツは一口食べておえっとなった。保存料の味?
全体的にはそこそこおいしい。
まあ要は穴のあいた菓子パンを温めて置いてあるというだけだなw
でもミスドは客とられるだろうな〜 -
>>150
最近のミスドのオールドファッションは若干ねっちょりと歯につく食感で好きじゃなくなった -
あ、やっぱり昔に比べて変わったよね?ミスドのやつ。
十数年ぶりに食べてみたんだけど、あまりにちがってたんでびっくりした
ハニーチュロはそのままだったけどw
ハニーじゃないただのチュロ復活させてほしいなあ -
セブンのドーナツは調理済みの菓子パンと同じ。揚げたてを演出するために専用のケースに入れてる中はほぼ常温でケース内でもチョコが溶けてる上にストックはそのまま保管してるので意味が無い。ケースの中が切れてる時はストックからそのまま袋入れて売ってる
-
>>150
ミスドは苦しいよね値段はセールでやっと互角だから値下げ競争に巻き込まれそう -
>>153
十数年ぶりとか逆に変わらない方がおかしいわ。ってか自分の味覚が変わったとか、十数年ぶりだから味覚えてないとかの発想はないのか -
ミスドはこの数年、定番品を色々リニューアルしてた気がする
新しくなりましたって感じで宣伝してなかったっけ -
ミスドは不味い
-
全国展開モタモタしているから
ローソンが売りはじめた。 -
<大分・コンビニ>「万引き」届けた小学生6人を犯人扱い
大分県日田市のコンビニエンスストアで、商品の遊技用カードの袋が破れているのを
店に届けた小学生6人を経営者が容疑者扱いしていた。
警察の捜査で別人物が破っていたと判明し、店側が謝罪したが、父母によると
うち1人は一時学校を休んだといい、善意を逆にとられたショックは癒えていないという。
児童の父母によると、3〜5年生の6人が7日朝、この店で買い物をした際、2袋が破られて
床に落ち、一部のカードが抜き取られているのを見つけ、店員に届けた。
翌8日、コンビニの経営者が児童と保護者を呼び出し「破って中のカードを盗んだだろう」とただした。
児童は「何もしていない」と否定したが、店側は警察に通報。児童6人は県警日田署で個別に
事情を聴かれた。 その後、防犯ビデオの分析で6人は無関係と判明。
事情を知った経営者夫婦や店長ら5人が謝罪したが、泣きじゃくる児童もいたという。
毎日新聞の取材に対し、コンビニチェーン本部(東京)広報センターは
「経営者から『口頭で謝罪した』との報告があったが、更に事実関係を確認し、きちんと対応する」
とコメントしている。
http://headlines.yah...14-00000036-mai-soci -
オールドファッションは変わりましたって宣伝してたよ
前より大きくなったし -
>>161
いやいや十数年って期間に言ってるからお前だけだ -
そういや、ツイッターやネット記事の美味しい美味しい聞かなくなったな。
ステマだったのか… -
大分県日田市のセブンイレブン日田庄手店で遊技用カードの袋が破れてい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebu..._detail/q14141972924 -
オールドファッション楽しみにしてたけど、もう食べないと思う
形も歪だけど、中も固い部分の層が出来てる
でも、おいしいって言ってた人もいたし、気軽に買えるのはいいかもね
個人的には、きなことクロワッサンドーナツがおいしかった -
慣れもあるだろうな
パン屋のほうが美味しいと分かっててもスーパーのパンが売れるように
問題は慣れで許容できる程度かどうか -
セブンのはカロリー低くていい。
カロリー気にしなければミスドの方が美味しい
やっぱり、油使ってるだけ美味しいんだろうな -
それはそうと、たしかに全体的に形が歪になってきたな
もっちリングなんかきれいな円形だったのに、最近はドイツソーセージみたいなのが出てきてるw -
不味くはないんだけどセブンのドーナッツは全般的にパサパサしてるね
陳列方法が問題なのか?そもそもパサパサしているのか?
うちの方はクロワッサンドーナツが売り切れ中
早く食べてみたいですなぁ -
具体的にドーナツ販売店が
どの程度広がっているか
調べる方法ってある?
横浜の比較的中心のほうなんだが
まだ見ないわ
みんか購入店を書かないから
全然分からん -
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go....n_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆ -
オールドファッション駄目だな
-
白バラは美味しいからリピした
あとは駄目 -
クロワッサン食いてぇ
-
突然うちの近所のセブンに導入されてきた!
ラッキーと思って買ったら・・・うん、こんなモンだよね・・・
いちごとホイップは70点、オールドファッションは20点、あとは40点
オールドファッションは家族全員から駄目出し食らってた
食べてる間考えてたのは「このレベルならビニールに入れてパン棚で売れば良くね?」 -
ミスドなんて都心にはほとんど無いから、たまーに食べたい時にセブンで買えるなら有り難いけど。
ホイップのやつしか食べてないけど、満足した。 -
>>179
いやいや、あれを袋詰めにしたら更にヘナヘナドーナツになるがな -
オールドファッションは、あんなもんじゃない?ってのは確かにある。
70円ぐらいでもいいけどな
ドーナツ買うならシュークリームだな。セブンのは美味い -
うちの近所のセブンで
ドーナツの予約受付中だが、
渋谷で先行を食べた俺としては
暴動が心配。 -
このニュースはミスドのぱくりとyahooなどに出てもおかしくないのに
でかい広告主だからみんなだんまり
中国のぱくりはちょっとした事でも話題にするのにね
日本は法律に触れなければパクリ放題
ちょっとこすかない気がする -
>>185
だったら山崎パンもだよ? -
味がしないw安いからこんなもんなんだろうな
-
美味しかった
チョコがミスドはただの油で不味いけど
7はチョコで美味しかった
エンゼルなんとかは、油っぽくて嫌い -
あとドーナッツって
肉まんやチキンとかとちがって何個も 買うんだよな
今までドーナッツって嫌いだったのに
セブンのポンデとか美味しくて好きになったわ -
>>105甘くないと一個でもういいやってなんねえ?
-
大田区
いまくってる三つ目
全種類買った
ホイップはクリーム少ない回りあぶらっぽずぎる
具合悪くなる
オールドファッションはカリカリさくさく美味しい、ミスドとちがってチョコが本物のチョコだけど
あぶらっぽずぎる
なにこれ?
イチゴのポンデは美味しい
今のところこれが一番美味しい
あぶらっぽくない
低温であげてんの?あぶらっぽずぎるぞみんな
具合悪くなるわ
ワカモトと一緒に食わんと腹がいたくなる -
ドーナッツもいいけどピザを出してよって思ったドーナッツポンデ意外は複数食えないわ気持ち悪くなる…
ポンデうまずぎ
ミスドもうまい
磯辺焼きみたいな醤油とのりあじのポンデ食った記憶あるけどあれが一番美味しかった -
>>191
むしろ店頭で揚げてない、納品されたものを袋から出して並べるだけ
しかも消費期限半日あるからパンコーナーの袋入りドーナツと変わりない
そんなのが外袋なしで箱内とはいえ外気に晒されて何時間も置かれるから
最後のほうは油が酸化して質が悪くなる=後味がおかしくなってくどく感じるんだろう
もう商品構造の欠陥だな
大人しく個別包装して並べるしかないんだろうけど雰囲気で騙して売ってるものだからね… -
賛否両論、どちらかといえば否がやや多いのか?
ウチも喰ったけどみんなの「モヤっとした」感情が分かりすぎる
なんだかなぁ…セブンカフェ大成功させたセブンイレブンとは思えないよ -
>>192
ピザは冷凍のやついいけど400円なんだよな -
クロワッサンドーナツ販売中止の模様
さすがにミスドに怒られたか?w -
旧白バラホイップと同じで並べるとき2枚に剥がれやすいんで内部からも不満が出たんじゃないかね
-
不味くて食えたもんじゃなかった
5個買ったけど2個捨てたわ
これ菓子パンと変わらんだろ -
ポンデをパクったやつ食べたがイマイチ
見た目は似せてるけどなんか食感がポンデとは違う -
セブンのやつはセブンのやつでいいんじゃないって想えてきた。
ミスドのも100円セールぐらいじゃないと買わないからな -
悪くないと思うけど、
店で作るわけでもなく出来上がったものを持ってきて並べるなら普通に包装して売ってもいいんじゃ?とも思う
店員に注文して入れてもらう手間がちょっと面倒くさい -
確かに肉まんじゃないしそれはあるね
-
食品サンプルでいいな
-
きな粉の美味しかった。
ミスドより小さめで安いのは良いんじゃないかな。 -
セブンのドーナッツは全てパサついてませんか?
-
安くて良いんだけど昼時には絶対買えない
取り分けの人遅いから後ろの人に悪くていつも昼時は避けちゃう
ホント、袋に入れてくれれば気軽に買えるのにぃ -
白バラなんたらって前はドーナツみたいに穴が空いてたと思うんだけどいつのまにか穴の空いてないやつになってた
記事もドーナツというよりパンみたいになってたし>>197を見た感じ無くなったのかな
あれ以外のドーナツはそこまでだし新しい白バラはパンだしうーん -
>>206
みんながそう思ってくれるといいんだけどねぇ
世の中にはわざわざ袋詰めさせて時間を奪うという贅沢してることに
無自覚に優越感持つようなクズが多いからねえ
底辺が100円払うだけで店員の数十秒を奪えるという贅沢を -
>>206
ローソンのコーヒーみたいにセルフになるといいねえ -
ファミマは袋入りだけど昼時はこっちの方がいいな
-
ファミマのは好みじゃないなぁ
-
ローソンは店員がやるだろ
セルフはセブンファミマサンクス -
>>212
ローソンは繁盛店のみセルフのドリップタイプマシン導入、メニューはコーヒーのみで味もエスプレッソマシンとちょっと違うらしい
エスプレッソマシンの方は今までどうり店員さんに淹れてもらう感じ
以前と同じコーヒーやラテ、カフェモカはこっちで買う -
ローソンでセルフ式見たことないわ
-
食ったけどイマイチ、オールドファッションにチョコが付いてるやつだったが甘味を抑えてるのは良いとしてもチョコがチョコらしくなくなってアレなら無い方がイイ
肝心なドーナツも揚げ過ぎててデカいクッキーをバリバリ食ってる感じ、全然しっとり感が無くてなんだかなぁって -
帰りにイチゴとオールドファッション買って今さっき食べたけどイマイチだった。
てか、夕方のアイドルタイムだったのにドーナツと言った瞬間に女店員がマンドくさそうな顔してイラついてたw
生理だったのかな? ペロペロ(^ω^) ちなリピはない -
>>216
きんもー☆ -
そうだよね。オールドファッションはデカイクッキーなんだよな
-
作りたてのオールドファッションとブラックコーヒーの組み合わせは格別だ
-
>>219
社員乙 -
明日はセブンが高知進出
これでドーナツが高知でも・・・あれ?ATM・カフェ・コピー機はあるのに・・・
ああっ!クロワッサンだけでなくダブルチョコまで消えてる! -
宇治抹茶がなんか苔むした庭石みたいなカラーリングで初見で食欲失せた(´・ω・`)
-
ラインナップ微妙になったなあ
パンみたいなのとそれにクリーム入れたのとオールドファッションとポンデリングもどきとそのきな粉とかいう惹かれない物ばかりになってしまった -
【緊急】負けられない戦いがあるっ 最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ 2015」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦!!
https://www.youtube..../watch?v=Y6Fz1MYedSw -
パクリドーナツをパクッと食う
-
金のない小中高生のエサだなw ドーナツとは言えない
-
ミスドも価格そんな変わらんだろ
そもそもドーナツなんてそんな日常的に食うような文化じゃないのに、何と比べてんだ? -
きなこドーナツとチョコオールドファッション買ってきた
ちゃちいけど本家が100円セールじゃない時はこっちでもいいかも -
セブンもミスドも味覚障害貧乏人専用だからw
-
仕入に比して廃棄率ってどのくらいなのだろうか?
-
何時間あそこに入れてるのかな?
-
12時間が賞味期限
-
セブン(関西)の元バイトだけど、導入初日は予約が大半だけど600個売れたよ。
味はミスドに較べて、少しだけパンよりだったが、味は悪くない。
それぞれ、ドーナツは作り方が違うので、そのドーナツに最適な包装状態で入ってくる、油を吸う紙袋だったり、しっとり感を逃さないフィルム包装だったり。
また、販売什器はミスドは常温ケース販売なので商品劣化が激しいが、セブンは23度に温度管理してるので、パンのような無機質な常温感ではなく、なぜか作り立て感を感じた。
また、ミスドは大量に揚げるため、、ドバァっといっぺんに油槽に沈み込ませるので、油分がハンパじゃない(カロリー見ればわかるよ)
対するセブンは少でも余計な油分を吸わないように、ドーナツの方面だけ揚げて
、次にもう片面を揚げています。(だから、少々パンっぽいのですが)
カロリーの違いを見たら一目瞭然です。
また、ミスドはトランス脂肪酸をたっぷり使ってますが、セブンは限りなくゼロに近いです。
トランス脂肪酸を知らない人はググッてみてください。(続く) -
連コメすみません。
発売一週間前にFC(SV)に言われたのは、ミスドを潰す気はなく、狙いが違う。
ある程度、共存共栄できるはず。とのことでした。
セブンの考えとしては、ミスドがどうのと言うよりも、1日平均販売200敗にならんとするセブンカフェの客がコーヒーだけ買って帰るのはもったいない。
コーヒーマシンの横に置いて1つでも、2つで併買してもらって、客単価を上げる事が目的だと聞いてます。
受験で、店をやめましたが、皆さん、それぞれ味覚の嗜好が違うのは当たり前で、セブンもすべてのドーナツ客層を取ろうなんて思ってませんから、ミスドも安心していいんじゃないかな。
あえて違いを上げるとすれば、ミスドはドーナツ好きがコアなドーナツを求めて購入。
セブンはコーヒーのついでに手に取って貰い合わせ買いを狙ってるという点かな。
解りやすく言えば、ミスドはドーナツらしいドーナツ。
セブンは今までパンに近いドーナツで、今まで「ドーナツはチョット・・・」という客層を狙っているので、皆さんが思っているような「対決!」という図式ではなく、お客さんが好みによって使い分けるんじゃないでしょうか。
その意味で、意外とカニバリはしないと思います。
ちなみに、私は、どっちのドーナツも、それぞれ個性があって好きですし、むしろ、ミスドの方が好きかな?
でも、コーヒーとドーナツしかないミスドの店に行くほどドーナツが好きじゃないので、セブンでたまに気が向いた時、ドーナツを買うくらいです。
長文ご精読ありがとうございあした。<(_ _)> -
えーと…とりあえず、お疲れさま
-
長文なげーよ 無能
-
そういう販売方針ならもっと買いやすくしてほしい
セルフ式とか袋入りとか注文カードとかちゃんと検討したのか -
ステマとか社員乙とかそういう匂いがプンプンする
トランス脂肪酸のくだりとか特に -
セルフ式がいい人と注文式がいい人いるのに、たまに「セルフ式にしろ!絶対それの方がいいだろ!」みたいな頭固い人いるよね
-
>それぞれ、ドーナツは作り方が違うので、そのドーナツに最適な包装状態で入ってくる、油を吸う紙袋だったり、しっとり感を逃さないフィルム包装だったり。
なお現在はビニール袋のままかビニールコートしてある紙袋で若干遮光してあるかの違いしかない模様
自慢の販売什器とやらも、中はステンレスを切って申し訳程度に角落として曲げて程度のブツだから
うちの店のはもう左右の支えが傾いてたり、トレーがきちんと平衡にならないくらい歪んでるんだよなあ
ガンダム凄い強いよ!→連邦のMSは化け物だよ!って啓蒙は素晴らしいですが
今それぞれの店舗においてあるGMは相当ショボイです
それが現実 -
コーヒーのついでに気軽に買ってもらうなら、袋入りをカゴに盛って横に置いた方が買ってもらえそうな気がする
てか、コンビニコーヒー飲む客層がコーヒーのお供にドーナツ買おうってなるタイプなのか、ちょっと疑問 -
>>246
うちのお店だと、セブンカフェのお供としては、フロマージュ・バームクーヘン・
ワッフル、そしてダントツがチーズケーキタルト(2個入り税込100円)だな。
カフェがセルフなのに、ドーナツが注文&対面販売ってのが あべこべ感あり。 -
ボタンを押すと陳列ケースから目的のドーナッツが滑り降りて来て
それが袋に入って取りだし口から出てくれば良いんじゃないの?
これだと陳列ケースに置く意味が全く無くなるけどw -
まあこれも保温什器の富士○機との蜜月というか癒着関係か・・・
-
>>251
レジ前で客が何かオペレーションする方式はあまり良くない
レジ前が混在するのと、客がレジに近づくと店員がレジに入るため客側がゆっくり選べない
これは他FFの肉まんやおでんにも同じことが言える -
機械任せのほぼセルフにしたら必要最小限しか買わなくなるじゃん
おでんなんて最たるところで、店員に直接注文するシステムで、
容器も少なくとも数個は入る大きさだからこそ平均して何個もを買っていくのだと思う -
対面で注文だと必要ないものまで買うとでも言うのか。
だったらなぜカフェも注文制にしないのか。 -
肉まん類は温かいうちに食べたいから当たり前に1個買い出来るけど
ドーナツは置いておけるし、何となく1個じゃ悪い気がして2個買ってしまう
おでんは買ったことがない -
昼時の混雑時はレジ待ちの客が店内を一周するほどの列が出来る店もある
口頭での注文は注文カード式に比べて明らかに時間が掛かるから機会損失になっていると言わざるを得ない -
ぶっちゃけ「クリームたっぷり生どら焼」の方がドーナツよりも美味すぎるしコーヒーにも良く合うと思う
-
あれだ、セブンのバイトは3ヶ月で経済学を語るってやつだろ
わざと間違った方法を行うことで、3ヶ月も経てばおかしさにつっこめるようになるという体験学習 -
分かったわ
始めからドーナッツを袋に入れて
陳列棚に置いて販売すればいいんじゃね? -
今混雑したレジで買ったのだがレジにメニューが書いてなくて焦った
-
>>260
それ斬新だな -
>>263
ネタレスにガチレスwwwwwww -
>>266
紛らわしいネタを書いた俺が悪いんだよ -
大人の対応
-
昼に前の人がドーナツ頼んでたけど、若い女店員イラついていたw
生理だったのかな? -
その時の心理
店員「このくそ忙しいときにドーナツなんて頼むんじゃねえボケが!」
客「すいません・・次から買うのやめよう」 -
ドーナツのあの包装紙とか色々クッソ効率悪い仕様なんだよな…
-
『おもてなし』とかいう割に合わないサービスを強要して喜ぶ非効率文化がはびこってるからな
-
またまたノルマを言ってくるFCは!
-
(・ω・` )ヾ(・ω・* )ネェネェ 生理?生理ナノ〜?
ウルセェ ハゲ!(#`・ω・)つ)* ω・ ) -
sage
-
何個売りゃいいのよ
-
ノルマはFCに聞けよ
ノルマは立地で決まるはず
地区でのノルマは間違っている -
>>273
俳句か -
>>278
廃棄です -
確実にいつも1種類ない
-
吉田!迷惑!
-
単に作りたて感と廃棄が近いからだと思う
-
放火犯だろ
-
吉田
-
小杉
-
>>286
ヒ〜ハ〜! -
うま今田!
-
ナウロマンティック
-
ローソンのより美味しい。
-
貧乏舌乙w
-
なんだとーι(`ロ´)ノ
-
いちごのは美味しい。
-
ローソンのハワイアンドーナツチョコとプレーンの方が美味いよな ドーナツ?だけに関しては。
-
抹茶オールド嫌いじゃない
-
もちもちいちごリング、甘すぎ
-
ミスドのエンゼルクリームの生地にセブンのホイップクリームで食べたい。
-
もうみんな飽きたのか、売れ残りすごいなw
-
豆乳入りきなこが一番売れません
-
買ってるの女子供ばかりだからな
-
ミスドに行かなくてもポンもどき買えるのはちょっと嬉しい
ローソンのやつはもちもち感が足りない -
麹町本社1Fのセブンはレジが5台あったから昼休みでも買うの楽だったのにドーナツでレジが2台潰れて迷惑だわ
-
知らんがな
-
オフィス街だと5代でも列できて待たされるけどな
-
麹町セブンでドーナツ買ってるの見たことないぞ、テレビ撮影はしょっちゅう見るが
-
>>299
食べとるときに粉が落ちそうで買う気がしない -
セブンのドーナツって青森でも売るかな?
-
きな粉のやつは美味しくない
なぜ商品化したのか -
坊やだからさ
-
>>310
了解(^_^)b -
ドーナツ1個の値段で3P豆腐買えると思うとドーナツ買えない
-
やすい豆腐はかなり大豆薄めて作ってるからな・・・
ほとんど栄養分なんて無い -
豆腐って栄養成分表示されてないの多いよな
ほんと水増し多いんだろうと思う -
コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.j...15/04/post_9478.html -
家から歩いて数分でこのドーナツが買えるとかめっちゃうれしい
俺はこの先ミスドに行く事はなくなるだろうなw -
セブンイレブンのドーナツって店であげるの?
-
>>317
工場 -
セブンイレブン ひき逃げ
-
油っぽい、ミスドのほうがマシ
パン売り場に個包装で置いたほうが客はラク
うまそうに見せる演出で什器を使っているのか -
ミスドは店舗が少ない場所が悪い
-
ミスドのドーナッツを個包装にしてパンペス棚で売ればすべて解決。
-
アメリカのセブンでは昔から売ってる
-
店によって温度差があるな
やる気がない店はまったく宣伝していないし、始めてもいない
手作りでもない、ただの工場製のドーナツだからなw -
夏場は廃棄凄そうw
-
添加物たっぷりドーナツ
-
>>320
当たり前だろ -
バラ牛乳のドーナツだけ食べてみたが普通だった
もういいかな -
もう誰も買ってない売れ残りすごいわw
-
コーヒー飲む人が毎回ドーナツ食べるとは思えないな
ドーナツ胃もたれするしw -
http://blog.livedoor...chives/51975866.html
http://blog.livedoor...chives/51976739.html
このブログ笑ったwwコンビニ弁当工場のカオスw
コンビニ弁当って外人が作ってるの?
知らんかったよ…食うのやめるわw -
ローソンのが旨い。
-
いや!不味い!
-
初めてセブンイレブンのドーナッツを食べました。
チョコ オールドファッション
はっきり言って味はミスタードーナツより美味しくなかったです。
山崎パンで出してるドーナツにチョコをかけたような。
なんか粉っぽさがあるんですよね!
て書くとミスタードーナッツの関係者?とか書かれるかな?
でも違うんです。自分はもう、あの価格でセブンのドーナッツは食べないなぁ。
因みに、ローソンのドーナッツもちょっとかっかりでした。
近くにミスタードーナッツ無いので、コンビニで買えるって聞いて期待してたのに。 -
初めてセブンイレブンのドーナッツを食べました。
チョコ オールドファッション
はっきり言って味はミスタードーナツより美味しくなかったです。
山崎パンで出してるドーナツにチョコをかけたような。
なんか粉っぽさがあるんですよね!
て書くとミスタードーナッツの関係者?とか書かれるかな?
でも違うんです。自分はもう、あの価格でセブンのドーナッツは食べないなぁ。
因みに、ローソンのドーナッツもちょっとかっかりでした。
近くにミスタードーナッツ無いので、コンビニで買えるって聞いて期待してたのに。 -
コンビニに色々求め過ぎ
-
トング使い分けるのめんどい
-
コンビニのドーナツにどんだけ高いクオリティ求めてんだよ
元々コンビニの商品は物価が高いと考えたら、専門店の同価格の商品と比べて品質落ちるのは道理だろ -
マジで旨い!
-
どこでも手にはいる利便性を重視するものだな
-
エックソシストもおススメします。
-
そりゃあミスドの足元にゃあ及ばんがコンビニとしてはまあまあだし値段相応の味かな
ミスド食べれない地方の人たちにはいいけどな -
もうちょっと大きかったら、100円だしこんなもんじゃんで終わるんだけどな。小さすぎ
-
ヤマザキのグルッとチョコ固ェくっそ高カロリー固さが癖になる
-
専門店に勝てないのを言えば、チキンもからあげも専門店で買えばめちゃめちゃ美味い
それでも今のコンビニになくてはならないものになってる
つまり相対的に負けても意味がなくなるわけじゃないが、問題はドーナツの需要なんてあるのか?ってとこ -
チェーン店含む専門店ドーナツに勝てるわけないよ
唐揚げだってスーパーにも負けるしな -
何事にも限界があるのですよ。
-
たとえ似たドーナツでも味は専門チェーン店のが圧倒的に旨いわな
でもそれを上回る味はチェーン店以外のドーナツ屋や洋菓子店だな
本物の生クリームやカスタードクリームを使ったり無添加だとかもあるし -
をいをいそんな事言ってると自動調理機なぞ開発して、ドーナツの店内調理を始めかねないぞ。
適当に誉めとけばいいんだよ。
余計な仕事を増やさないでくれ。 -
たぶんデイリーヤマザキのドーナツを見てパクったんだろうけど、
デイリーヤマザキはそもそもパンが食べたい人が行く店だから、
そこで売れてるといっても一般的な需要があるわけではない -
2年くらい前にサンクスが出してた記憶があるが
今やってないよな -
丑三つ時の幽霊
-
そもそもドーナツって微妙
-
近所のセブンにドーナツが販売された!さっそく食べたら、なんか硬かったお(^-^;
-
工場で大量生産だからな
-
ミスドも同じような製法だけどな。
-
>>356
オールドファッションは硬い -
明日はローソンのドーナツ買って見舞いに行こ
-
もっちりのイチゴが売れません
-
全部売れません
-
最初は売れてたけど落ち着いてきたらあまりでなくなったな
-
ドーナツ飽きるよ
-
チョコファッションが一番売れる
ホイップとふんわりはちょこちょこ
きなこイチゴ死亡 -
今ドーナツ買ったら、あらかじめ袋に入ってた
陳列ケースの手前の方だけ袋に入れてあったみたい
やるじゃん -
コーヒーにドーナツとか
都会人どんだけ 頭つかってんだよ。質の悪い糖分は身体に悪いんだぞ -
日本ではドーナツ食べる習慣なんてつかないから
-
そうだね、だからドーナッツ専門店なんて成り立たない国の筈なんだけどね。
-
実際ドーナツだけじゃ成り立ってないじゃん、ダンキンも撤退したし
-
>>366
それ本部から指導入るよ -
自分はチョコオールド好きだわ。外はサクサク中しっとりで。
改良前はイマイチだったけどね。
ミスドはモソモソしてるしパン食べてるみたいに感じる。 -
最近ホイップドーナツの生地が発売当初より
もっさりしている気がするんだけど… -
ドーナツ好きだから無添加をしてほしい
-
ホイップドーナツは ぱんみたい
-
太るお( ´)Д(`)
-
ミスドみたいに安売りしたら買うよ
セブンはセール意外安売りしないけど、
大量に買ったら安売りしないの? -
本当に大量、100個とかだったら交渉の余地はあるよ。
オーナーとか店長に言ってみたらいい。 -
飲み物の品揃えが良いコンビニのドーナツが買いやすい
-
安くしたら買うよ
-
エックソ牧時よしだ?
-
揚げてる油やばそうw
-
http://blog.livedoor...chives/51975866.html
http://blog.livedoor...chives/51976739.html
http://blog.livedoor...ives/2015-05-05.html
このブログ笑ったwwコンビニ弁当工場のカオスw
コンビニ弁当って外人が作ってるの?むさし◎最高w
知らんかったよ…食うのやめるわw -
チョコオールドファッションのチョコが多くて美味しい
100円で安いよね
家の近く、学校の近くにもセブンイレブンがあるからいつでも買えるから助かってます -
チョコがかかってる部分を上にして配列してるから
トレイにくっついて剥がれたりしないし
常に冷気に触れて溶けないんですよ
いつもお買い上げありがとうね -
ポンテリングはAFしすぎた女の肛門みたい
-
ドーナツは、ミスド!
コンビニならローソン! -
セブンは発売当より絶対絶対コスパをケチり出した!!クリームも粉砂糖も最初の時の感動ナイ
-
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を
逮捕する権限をあたえているのが今の日本で、日本は恐ろしい国になっている。 -
こいう文章を考える人間って、よくニュース沙汰になっちゃう類いの人間だと思う。
こいう文章をコピペしちゃう人間って、ただのクズ人間だと思う。 -
セブンのドーナツ不味かったな
ミスドをイメージしてたから、乾物みたいにパサパサだった -
一緒に飲み物も欲しくなってほしいんだからパサパサなのはしょうがない
-
ヤマザキパンのPB商品ミニリングケーキドーナツで十分
店員の仕事増やさないでくれ -
もう飽きた
-
やっとうちの地域でも先行販売が始まったらしい
ネットではあれこれ散々言われた後なので先行という感じがしなくなってしまってるが -
遅漏販売
-
ぶっちゃけ売れてんの?
コーヒーと一緒にドーナツ買ってるやつ見ないぞ -
都内だけど、いまだにドーナッツ入ってないお店あるけど、何か理由あるのかな
-
セブンもローソンもドーナツは不味い。100円でもリピートしないなあれでは。
-
什器入りのはともかくパンの棚に置いてある5個同じものセットは誰が買うんだ??意味不明
-
●マインドコントロールの手法●
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!.. -
什器の中って冷えてるの?常温でも良さそうだけど
-
買ってすぐでも冷たくないし、チョコが結露することもないから冷えてないんじゃない?
見切り品で並ぶ時に冷蔵のところじゃなくてパンと一緒に置かれるから常温で扱ってると思う -
>>401
よ、アホ -
しかしよくコンビニで食い物買うな?神経がわからん、煽られて乗せられて騙されてゴミ同然の品を買ってどないやねんw
製造元よく見て買えやw -
スーパーも似たようなものだが・・・
-
>>406
去年、一部地域で試験販売した時は常温ケースだった
そしたら時間とともに苺リングドーナツのチョコが溶けかけたりして
色々不都合が出たんで
全国発売になった時は、ケースが弱保冷に改良されたんだよ
ドーナツは冷やし過ぎると、生地が硬くなったりパサついたりするから
常温より少しだけ冷やしてる -
>>412
試験販売って重要なんだな -
セブン、ローソン、ファミマと食べたけど、ホイップドーナツはセブンが一番美味くてミスドに近かった
ファミマのチュッロキーとか個人的に好き
でもコンビニでは流行らないだろうな
袋に詰めて渡すまでが時間かかりすぎて、客も敬遠すると思う -
ミスドでは箱入れは待てるのにコンビニは無理なのかw
-
さとう♀
無愛想で超感じ悪〜〜〜い
即刻クビにせよ!!! -
>>418
次の客が待ってなければゆっくりでもいいんだけどね -
ドーナツっていう挑戦心は面白いと思うんだけどな
おでんだってそれまで頻繁に買う食べ物じゃなかったものに目をつけて
今ではここまで成長したんだし
お菓子もそうだけど、やっぱり甘い系よりしょっぱい系を好む民族なんだと思う -
売れ残りすごいお\(^o^)/
-
ほとんど廃棄w
-
廃棄が真夏はヤバイんじゃない?w
-
なにが?
ゴミが臭うってこと? -
カフェラテも展開するようですな
-
>>427
昼時の混雑がさらに捗るなw -
ダスキンの動画怖すぎて最後まで見れない
-
意外と好き。
チョコオールドファッション。
あの硬さとあまり甘くないのが気に入ってる。
ホイップドーナツも好きだから、どっち買うか迷う。 -
新発売のレモンドーナツ売れねえええw
-
うちはレモンガス
-
ご愁傷さま
-
ホイップドーナツ、ウマー(゜ロ゜)
-
ドーナツの隣に胃薬置けばいい
-
その内スムージーとか作りそう
-
近所の店は細かくして試食出来るようになってから食ったが
まあいいや・・・ -
放火するぞ!など脅しまくり相手を黙らせ
相手と和解したことにするらしい!はるみ -
仙台福田町南1丁目店
さとう♀
無愛想で超感じ悪〜〜〜い
即刻クビにせよ!!! -
それ店長が決めることだから
-
クビにしろって言うなら代わりのバイト連れてきてね
-
コピペにマジレス
-
文句あるなら
直接言えばいいのにな
コミュニケーション障害なんだろうけど -
>>335
ちなみにローソンのドーナツはヤマザキパンが製造 -
ホイップドーナツ最高〜
-
?ホイップドーナツいいね
-
>>448
今までで、5個以上食ってるわ(笑) -
ローソンもやりだした
-
昨日もホイップドーナツ買ってきた( ̄∇ ̄)
-
三重県桑名市の5店舗でも今日から販売が始まりましたので、セブンカフェドーナツの販売店舗のない県は茨城県・佐賀県・長崎県のみとなりました。
-
>>451
あれ美味しい(´・ω・`) -
>>452
納得のエリアやん(´・ω・`) -
廃棄取る時もったいない食べたいってなる(´・ω・`)
-
>>453
美味すぎて、マジハマってしまた(笑) -
未だに住んでる市内でも、セブンカフェドーナツの販売してない店舗が大杉
-
>>457
まじっすか?(´・ω・`) -
セブンのドーナツが楽しみでネットやテレビのあちこちで見てたのに
販売がいつまでも始らない間に、今ではもう楽しみ感もなくなってしまった -
ぶっちゃけたいして美味くないし
今となってはそんなにスペース取っちゃって良いのかって感じだ -
今日から茨城県内の18店舗でも販売が始まりましたね。
これで全店舗で販売なしの県は佐賀県と長崎県のみになりました。 -
うちの県も一応販売してるけど、半分以上の店舗では導入されてない感じ
-
>>461
おめでとう〜(´・ω・`) -
ホイップとオールドだけ美味しい。他のはパサパサ…
-
>>464
昨日またホイップ買った(´・ω・`) -
ここのホイップは中々出来が良いよな
ファミマのとか真似できてなくて、普通の菓子パンだし
近くのセブン全然売れないみたいだから、ドーナツ補充してなかったな
やはりコンビニでドーナツは難しいのか -
>>467
美味しいね(´・ω・`) -
>>468
最高だお(´・ω・`) -
>>467
全部そうだと思われ -
>>471
今日もホイップ買ってキター(´・ω・`) -
僕も買ってきたお( ´ω` )
-
家から5分のセブンで今日からドーナツ販売きたー!
いちごのもちもちのとチョコオールドファッション食べた うまかった(>ω<)
ここではホイップっていうのが好評なんだな、明日はそれにしてみよう -
常温保存の菓子パンより高品質だな
言わば・・・要冷蔵のデザートのコンセプトの近親か?
しかも要冷蔵デザートより管理がメンドクセ−と・・
ホイップが評判良しなのも頷けるはww -
期待はずれだわw
やっぱりミスドって
ウマイんだなぁ〜 -
昨夜買おうと思ってスルーしたら今朝売り切れてた
どんだけ美味しいんだよ -
ホイップとオールドファッションは出来がいい。あとは、俺はきなこが好きだわ
-
「○○は好きだけど、△△は嫌いだなぁ」というような意見が出始めたら
ビジネスとしては安泰だな -
ドーナツ一個と、コーヒーかミルク、ゆで卵で朝食になるだろうか?
二個買うなら喫茶店のモーニングに行く
愛知だからモーニングが充実しているので迷うぜ
http://hmgs.jp/alum/001.jpg -
8月になっても佐賀県と長崎県のセブンではまだ全店でドーナツが販売が開始されていませんね。
-
あったかーいイチゴの
-
脂カタブーラで美味しくないや
-
セブンのはパンなんだよなぁ
ドーナツじゃないんだよ -
セブンのオールドファッションみたいな生地のパンあったっけ
-
昨日深夜の人がスイッチ入れ忘れてチョコやグレーズが溶けて15個くらい廃棄になった
-
遂に近所でドーナツ販売開始だ嬉しい
地元のセブン店舗では一番乗りらしい -
まだなかったけど白バラコーヒーホイップドーナツが楽しみ
-
コーヒーと一緒だと美味いんだけどな ま、ホットコーヒーが本格的になってきたら勝負だな。
-
アイスコーヒーじゃあかんの?
-
アイスよりはホットのほうがドーナツには合う
-
甘いものは苦手でごわす
-
買ってる人、全然見ないな
肉まんとかは秋になるとよく売れてるけど、これは流石に売れてる様に見えない -
アイスよりはホットはまあわからんでもないけどこの時期食べるならアイスだしそこまで合わんとも思わんなぁ
ていうかホットが合うのが多数派なら全国展開の予定を8月末にもってきてたのがそもそもなんかなぁと -
>>495
週3回は買ってるよ〜(´・ω・`) -
セブン本部では9月から冬だと考えてると思う
おでんに一番力を入れてる時期は8月末から9月頭だし -
函館のミスドは100円以下で一部ドーナツ売ってるからセブンのドーナツ全然売れてない
セブンも地域限定価格にしてくれたら買ってもいい -
キャラメルクランチ始めたから買ってね〜
-
http://blog.livedoor...u_blog-deriherujuku/
https://www.xcream.net/attribute/2?query[value]=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC&query[shop]=357
https://www.xcream.net/item/98362
https://www.xcream.net/item/100600
https://www.xcream.net/shop/715 -
場所によっては20円引きレシートを上げるから買ってね
-
>>490
まだ置いてねぇ… -
>>501
なんかく甘さがどそう… -
>>505
塩キャラメルなのに? -
塩キャラメル売れないんだけどw
-
もちもちのもちもちしすぎで食感悪いな
なんでももちもちさせれば良いってもんじゃないな -
ももち?ってなった
-
今日からやっと佐賀県や長崎県でも一部店舗でセブン-イレブンのドーナツの販売が始まったみたいですね。
これで現在進出している45都道府県すべてで販売と相成りました。 -
許してにゃん
-
ドーナツ
-
ミスドと比べると全然違う
見た目だけにてる感じ
セブンは何でも質高いから期待してたんだがなぁ -
違う方がいいじゃない
-
同じだとつまらんが品質下がっててあそこのとは違うからってのはなんかなぁとは思う
-
ドーナツ買ったぞ
しかし袋で4個入りがパン売り場に置いてあるのにはワロタ -
>>516
まじっすか?(´・ω・`) -
>>516
パンコーナーだけと思いきやチルドデザートコーナーの上のバウムクーヘンとかフィナンシェとか置いてるとこにもセブンブランドの三個入りのが -
スーパーでパンコーナーに置いてあるドーナツのほうがドーナツっぽくておいしい
セブンのドーナツはただのパン -
山パンのドーナツと大差ないわ
-
大差ないなら一つにまとめれば?っていう
-
しっとりふあふあシリーズのドーナツ類は食感がまるでパンwパサパサで不味い…
唯一チョコオールドファッションだけは旨いがやっぱパンw
ミスドのふわふわ感としっとり感は出せない
工場大量生産ストックだしな -
普通の菓子パンだな
もさもさ -
もふもふ
-
ふんわりチョコは菓子パンっぽくて普通に好き
ドーナツだと思わなきゃいいんだ -
一時、ラーメンを食べると必ず腹痛下痢というツイートを多数見かけた。
ラーメン店の休業や閉鎖が続いているという話で、鳥がらを買いに行ったら福島産しか手に入らなかったというツイートも見かけた。
池袋駅近くで車暴走事故を起した運転者は、北区王子から池袋までラーメンを食べに出てきていた。
http://inventsolitud...ticle/161783091.html
路上寝込みによる交通死亡事故が増えている 埼玉県で8名
https://twitter.com/toka iamada/status/635191639514812416
ところかまわず眠りこける人が激増 社会崩壊の前兆か?(写真多数)
http://ameblo.jp/kai...try-12031605335.html
白血病の全国患者数調査から福島が除外 / 眠くて仕方がないというのは被曝症状です
https://twitter.com/shant iphula/status/634704543444520960
私は、東京のとある大学病院で 看護婦をしております。
瓦礫焼却が始まってから、痣やこむら返り、止まりにくい鼻血などの症状を訴える患者さんが確実に増加しております。
https://twitter.com/...s/635073240650551297
私の発言をデマと決めつけてきたみなさん思い知るときが、やってきた
https://twitter.com/tokaia mada/status/621856951639486465
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。 -
レジにドーナツの写真があって、指差しで注文を取る店で全然違うやつ袋に入ってた。
家に帰ってショックでした。 入れるところ見てればよかったのか・・・ -
半年ぶりぐらいだけどザクザク感が減った気がする
保管時間と湿度の問題かな -
>>519
スーパーだと時間経つと値引きするしね -
>>528
たべたい -
近所のセブンは見切り品半額売りしてる
この前チョコファッション4個入りで200円になってたけど、バラして売って欲しかった… -
>>529
いつ買っても同じだからむしろ改良(?)されたと思われ -
ちょっとでもネガティブ意見出るとすかさず嘘でも何でも広まれば勝ちレス
-
ザクザク好きかそうでないかの違いなだけでしょ
好みの問題
実際時間が経ってパサパサになってるのがあるのかは知らない -
FFは時間経つと食感が劣ったりするけど
ドーナツは販売時間の12時間あまり変わらないはず
多分>>529のは菓子パンと同じで期限間近だったんだと思う
多く発注し過ぎたか売れなかったかでギリギリのを並べてたんだろうね
チョコ系のを買う時チョコが冷えてて欲しくてすぐ食べたい人は
入れたばかりは溶け気味だからそれを聞いた方がよろし -
当店では基本売り切れにしております。
-
濃厚ショコラドーナツ
袋に残るキューブチョコだけ食べると甘過ぎ。 -
一緒に食えばいいやんw
-
コンビニの菓子パンのほうがずっと上だったっていう
-
20円引きでコスパとんとんだな。
-
塩キャラメル、旨
-
塩キャラうまし
オールドは食べ飽きた -
当店は基本売り切れでございます。
-
パッサパサでくそ不味かったw
味音痴でもアレをリピートする奴は居ないと思う -
リピする奴いなかったらとっくに廃止されてますよ
-
新発売のショコラ結構売れる
-
>>546
よう味オンチw -
屑豚気持ち悪い。宮崎倉岡に行ったら、色黒の屑豚に会えるよ。
-
美味い!また食べたいとはとは思わなかったけど安いから仕方ないのかも
-
http://wc2014.2ch.ne.../conv/1447289337/l50
セブンのドーナツを買ってはいけない8の理由 -
ドーナツに拘りが無いなら普通に食えて安いよ
コーヒーは自分の家で淹れて食うけど -
このまえ近くのセブンの店長から聞いたんだが
ドーナツの生地はミスドからの提供だから同じやつだって言ってたぞ -
店長がそんなこと知ってるわけなかろう
-
ミスドからっていうか生地作ってる会社が同じなんじゃない?
-
祝! ブラック企業大賞受賞‼︎
-
あんなブラック企業大賞の店で食べのの買えないわ
どーなつに謝ってほしい -
ドーナツの生地をどっか別の会社が作っててミスドとセブンは同じとこから仕入れてるってこと?
ミスドはダスキンで、セブンは専用工場で作ってるっていうのは仕入れた生地を加工してるだけなの? -
不味かった。もう買わない
-
そうですかさようなら
-
ミスドは店内製造で粉から作ってる
そもそもミスドから提供って言ってた時点で100%有り得ない大ボラなんだから真に受けるなよ
ミスドのほうがウマイって意見が多いから同じ材料使ってるって嘘ついてまで売りたいのかな -
いつか買おうかと思ってたけど
評判悪いからやめたわ -
セブンイレブン ひき逃げ
で検索 -
ブラック企業大賞の受賞おめでとうございます♫近くて黒い、セブンイレブンw
-
ブラックセブンイレブン不買運動実施中
-
売れるとでも思ったのかね
こんなんコケるに決まってる -
店内で揚げるだけのって出来ないのかな
手間かかるけどそれだけでも手作り感出そうだけどな -
160円のどら焼きの方がコーヒーに合うし美味しい
-
ドーナツスレでそう言われましても
-
頭のおかしなリーマン
ミスドに許可取ってるかだと
近年稀に見る本物のバカだったわ -
>>571
揚げた後コーティングやらクリーム注入やらしないと -
モサモサして超不味かった。もう買わない
-
はいさようなら
-
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください -
なんせ、電気メーカの有害メッキトースタだもんな
-
とりあえず今日から順次リニューアルですな
-
チョコ&ナッツドーナツ食べたが、パン屋のドーナツのほうがうまいな。
-
新ドーナツ
旧とたいして味かわらず脂っこくなった
セブンのドーナツに対するやる気の無さは異常w -
リニューアル関係なく専用ケース導入するとか気合いの入れるとこを間違えてる感がある
-
http://homepage2.nif...-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nif...d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nif...-a/scurl/SW-BB8.html
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
http://homepage2.nif...e-d-a/scurl/ays.html
社長 大村浩次
http://www.data-max....0/01/post_11983.html
●クリスタル通り122号室の入居者
hnps203@gmail.com
http://homepage2.nif...-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nif...-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nif...-a/scurl/ia-3-1.html -
こんなんやってたのね
http://blog.nogizaka...p;utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) -
入荷したてのものはおいしかったからリピートしたら
固いしパサパサで不味かった
廃棄してないだろこれ -
そういうのがあるから袋入りの方がいいんだよなぁ
-
賞味期限わからないから最高にマズイ時期
-
期限という意味では最高にマズイ時期は夏じゃないか?
-
今初めて食べてみた。
普段足繁くミスド通う奴でなければ「まあこんなもんじゃね?」ってレベルかなw
特段不味いとは思わんし、コーヒーにも合うと思う。
出先でちょっと小腹空いた時にいいんじゃね。 -
>>586
表現が業界の方ですね? -
気にはなってはいたがおっさんなんで買うのを躊躇してたが
やっとチョコの奴を買って食ってみた
味は可もなく不可もなく
たまに食う分にはいいんじゃない
ただ、食ってすぐに顔に血が上ってるのがわかるから
血圧が上がったんだと思う
塩気が多いかカロリーが高いのか -
デイリーヤマザキが最強
-
ミスドも作りおきは微妙だからな
-
セブンイレブンのドーナッツがいまいち売れない理由
いや味とか関係ないからな、あのボックスにわざわざカロリー表記するから悪い
チョコファッション一個で400キロカロリー越えをわざわざ告知すれば、
メスパックンは今日はドーナッツは辞めましょうって買い控えするわ -
菓子パンのところに袋入りで置いとけばいいと思う
買うのにあんなに時間掛かるならそりゃ売れないよ
味以前の問題 -
おっさんだが、注文カードの導入はありがたいね
おっさんが口頭でドーナツ注文は、やはり
少し恥ずかしさがある肉まんやFFなら抵抗無いんだが…
ここが女性には理解出来ないであろう微妙な男心 -
>>592>>593
うちおじさんのお客さん結構買ってくよ(´・ω・`)
しかも1つでドーナツだけしか買わないとか
いつもホイップの常連さんがいて毎回同じくらいの時間に来るから、その時間に切れてると補充しとくw
>>597
入荷したてって言い方する店員さんはおかしいと思う
入荷(納品)されて来てもバックに残りがあればそれを出すから、納品されて検品したばかりのをそのまますぐ出して並べるってことは少ないよ
その時その種類が切れてれば納品されてすぐのを並べるけど
出したばかりですよって言ってもそれが一つ前の納品できたやつなら、納品してから売り場に並べるまで経った時間の分、賞味期限は迫ってるから品質は落ちてる
並べてから12時間後に廃棄だから、記載されてる賞味期限の12時間前(少なくともうちはそんなギリギリにはしないように言われてるから13時間前)までは、売ってもいい状態
バックで保存して売れ行きを見ながら店頭に並べます -
>>592>>593
うちおじさんのお客さん結構買ってくよ(´・ω・`)
しかも1つでドーナツだけしか買わないとか
いつもホイップの常連さんがいて毎回同じくらいの時間に来るから、その時間に切れてると補充しとくw
>>597
入荷したてって言い方する店員さんはおかしいと思う
入荷(納品)されて来てもバックに残りがあればそれを出すから、納品されて検品したばかりのをそのまますぐ出して並べるってことは少ないよ
その時その種類が切れてれば納品されてすぐのを並べるけど
出したばかりですよって言ってもそれが一つ前の納品できたやつなら、納品してから売り場に並べるまで経った時間の分、賞味期限は迫ってるから品質は落ちてる
並べてから12時間後に廃棄だから、記載されてる賞味期限の12時間前(少なくともうちはそんなギリギリにはしないように言われてるから13時間前)までは、売ってもいい状態
バックで保存して売れ行きを見ながら店頭に並べます -
宮崎倉岡店長は屑
-
チョコナッツ初めて買ってみた…糞不味かったw
パサパサカスカスw
食えない一口で捨てた
辛うじてチョコオールドだけ あとは全部不味い ていうかドーナツではない、 ヤマザキのパンw
あと陳列 揚げたて店舗で揚げた物ならあのケースもわかるけど 工場から5個入り袋で届いた物をわざわざ出して列べる勘違いの誤魔化し販売w
試食段階でよくあのパサパサカスカスをふっくらしっとりと感じてリニューアルとしたものだw -
ところで唾液少ない人って口臭きついよね
-
ヤマザキが作ってるけどスリーエフが一番うまい。オールドファッション固さも味
も最高。しかもデカい。 -
セブンも馬鹿だよな。揚げたてを装うからクソ不味く感じるわけで
ファミマみたいにパンコーナーに並べとけば
メロンパンやらジャムパンよりは買ってもいいかなってなるのに -
因みに別スレでも言ったけど、
食べて見るなら14日までに行っとけ。
本部から15日まで廃棄リスクゼロで提供してくれてる。
それ以降、賞味期限まも・・・ -
何日か前の東スポで、コンビニのドーナツ特集やってた。セブンローソンファミマ
3社の比較。オールドファッションはローソンが美味いって。 -
ローソンのはグレーズかかってなかったっけ
オールドファッションにグレーズは要らん -
まあ普通に考えて各店舗で製造しているミスドには所詮勝てんよ
好き嫌いは別にして -
カスタード嫌いだからリニューアルしてから行かなくなったわ
-
リニューアル後チョコファッションしか食べてない
-
焼きドーナツ置いてくれないかな
硬めに焼いたオールドファッションとか食べたい
チョコとか余計なのかけないで -
ローソンのドーナッツはパンだったけどセブンのもパンなんだ。
単なる、ドーナッツの形をしたパンなんだよな。パサパサの。
揚げて無いのをドーナッツと言って売るのもどう云う物かと。 -
ミスドと変わらない
ドーナツなんてそのぐらいな味だということだ -
せめて市販のドーナツミックス粉で作ったぐらいの味と量にしてくれ。
-
たしかにオールドファッションはかりんとうみたいに脂っこいな
まずいよ -
発案したおえらいさんはクビきまり。
はやく失敗を認めて潔く去れ。 -
コンビニごときでドーナッツとかコーヒーとか安い舌だな
最近よく聞く味覚障害って本当だったのか -
本当はミスドのフレンチクルーラーが一番好きだけど隣町まで行かないとミスドがないからお手軽にドーナツ食べたいならセブンに行ってる。そんなに期待してないし割り切って食べれば不味くはない。
-
この手の擁護すら絶賛路線からあったほうがいい路線になってきてる辺り
実像は相当に失敗な結果しか出てないんだろうなぁ -
レジの横に陳列して売るのヤメろよ
あれデメリットしかないだろ
個別包装してパンの棚に陳列した方が客も買いやすいし店員も無駄な時間掛からなくて済む
いつになったら気付くんだよ -
意思薄弱の半分ボケかけてたり生まれつきのボーダーみたいな人は
目に入る→欲望に釣られる→これもってパターンがあるからな
アホから搾取する仕組みを恥じないのがコンビニ業界よ -
いや、まずいでしょ、これ
リニューアル前も後も食べてみたけど、油っぽいし粉もまずい
サーダーアンダギーが好きな人は美味しいと感じると思う
俺は無理だった -
菓子パンを出して並べてまた袋に入れてるだけだからな
-
買ってみたけどまだ菓子パンの方が美味しい。見た目は美味しそうにレジの隣のケースに鎮座されてるのに何故だ。
-
売れない→商品開発を努力して巻き返しリニューアルじゃなくて
売れない→採算がとれるようにランク落としてくリニューアルをずっと続けてるからね
まだ半年前くらいまではリニューアル時にここが変わりました!って
聞いてもいないドヤ顔情報を資料にぞろぞろ足してたもんだがなあ
最近は単なる新規商品レベルのしか来なくなったあたり相当見限られてるわ
でも大々的にマーケティングしちまったから失敗って事には出来ないから続けるんだろうなあ -
真面目な話、フライヤーで揚げてみたらどうだ?
昨日ミスドの新商品ののびのびポンデリングを食べてみたけど明らかにバランス崩壊してて不味かったぞ。後を引く甘ったるさと言うかね。
あれならセブンの方が格段に美味いわ。
折角の設備投資が勿体ないよ。 -
パン売り場に4個入り袋置きだして完全に迷走でワロタ
個別包装なら買うかもしれんのに -
あまりにも売れないからかなw
-
注文がセルフサービスじゃないのも面倒。どうしても後ろの客を気にしちまう。
-
そうだよね。混んでる時にドーナツ2個頼むのにトングでケースから取り出して袋に詰めるから時間かかる。セルフにしてくれればいいのに。
-
ドーナツ什器の前に箱一杯の20円引き券、、、、。
-
もちふわドーナツ(グレーズ)好き。スタバに売ってそうな感じになってるね。きなこリピして来たけど今じゃもちふわのみ。120円じゃなくて100円せめて108円にしてほしい。
-
カード払いで桶
-
ミスドの注文式は、基本的にみんな時間掛かるのを承知で並んでる
コンビニは自分が単品会計だとブチ切れ寸前w -
セブンイレブン ひき逃げ
で検索してみよう -
朝や昼の混んでる時間帯に注文してる人のおかげで待たされてるとケツ蹴りあげてやろうかと思いますね
-
コーヒーとドーナツで20円引き 昨日ポスター貼ってあったから買ったら普通に220円だった←日曜まで
ポスターはがせ -
その店で言おう
-
ドーナツ普通。むしろ期待したぶんだけマイナスに・・・
カフェっぽくしたいんだろうけど店員(バイト)の質が悪くなったので
セブンにはあまり行かない
田舎のほうだとヤンキーがセブンでバイトしていて
まいにちその仲間がセブンをたまり場にしている
弁当のロスをタダでやったりでなにか勘違いしている
他の客の女の子ナンパしたりで結構被害が多い -
一番作業量増やしてるくせに一番仕事させようとするからな
それで敬遠される→訳有りしか残らない→無能だらけでさらに仕事のクオリティ落ちるの悪循環 -
セブンドーナツは不味い
ミスドとはレベルが違いすぎる
安くて手作り感で味が美味しいのがミスドです
ミスドにはしょせん勝てないんだよ。コンビニドーナツは? -
>>648
ミスドって生クリーム系以外は外れも意外と多い気がする。 -
268 いい気分さん sage 2016/04/02(土) 18:50:01.22
頑張ってる人もセブンage出来なくなってきたからミスドを条件付けsageに出だしてるw -
ミスドも味は大したことない
ただ、セブンは味も大してかわらんうえに生温かい。
そして一番ひどいのはセルフじゃないこと。店員も作業とろいし。セルフのファミマのを冷やして食うのが一番マシ。カロリー高いけど。 -
>>651
セルフじゃないことで只でさえ忙しい店員も作業が増えて面倒だし客も後ろに他の客が居たら頼みづらいしデメリットしかないよなあ。
もし衛生面を気にしてるなら、おでんはどうなるんだ、と。そもそも衛生面を気にする客層はコンビニ来ないし。
ほんと、なんでそこだけミスドを参考にしなかったんだろ。
ミスドの店舗形態もショーケースとセルフの二つあるけどセルフの方が圧倒的に頼みやすいし、ついつい買いすぎてしまう。 -
色々と書きなぐってすまんかったが、セブンはセブンなりのコンビニノウハウあってのことなんだろうな。セルフにしなかったのは。
-
ノウハウあったら、トレーの角が鋭すぎて洗う時手を切るとか
出し入れするたび支えてる金具がサイドにガチガチ当たるって意見が出て
什器を2度も3度もマイナーチェンジすることにはならないと思うんだよな
たぶんコーヒーとセット売りするから什器もコーヒーの横に並べとけ以上の考えないでしょ -
客も店員も得しない
揚げ物や肉まんもできるならドーナツもできるだろっていう現場知らない人が決めたんだろな
ドーナツはそれらと違って複数個買う可能性あるのにバカだわ -
それら全部複数個買う可能性はあるだろ、バカなの。
-
相変わらず無理矢理問題点はあるけどいいところもあるに持って行きたいお仕事
大変っすね
普通にコンビニ相応で専門店に挑む?は?wな出来っすから -
直球でミスドと勝負するからスゴイ
ドーナツっぽいコンビニなりの商品企画にする
オリジナリティ -
マクドの100円コーヒーに勝てたんで勘違いしちゃったんだろうなぁ
ハンバーガー屋のハンバーガーに勝てたのなら同じ方法論で勝負しても良かったんだろうけど
冷静にセブンの100円コーヒーが何で勝てたって、ぶっちゃけ
曳いて淹れるのは同じなので専門店から見てもまあ80点くらいにはなる+
頼んだらすぐカップもらえて、我侭言えば(ウザイけど)先に淹れながら買い物の続きが出来る
つまり普通に飲めてとっとと買える、これだと思うんだよな
そう考えると蓋開けてトレー引っ張って袋に詰めてトレー押し込んで蓋閉めてテープで止めて
なんてやってるドーナツに需要が出るはずがない
全品100円個別包装にしてレジ横にそのまま並べて、じいさんが新聞買っていくがごとく
「オールド!」で100円置いて一個勝手に持っていってもOKみたいな
そんな素早さ命のシステムにしたほうがいいんじゃない? -
あげ
-
>>664味で勝負したら圧倒的な差でミスド>セブンとのレビューが多数出て来るが
セブンのドーナツで検索すると不味いとか美味しくないとか出る始末
ただツイッター見てると「ミスド行けないから、セブンのドーナツと、自分で淹れた珈琲をミスドカップに注いでミスド行った気分」
って写真挙げてるヤツが数人居る
成る程、ミスドにそっくりな見た目にしたのはそれを狙ってかと納得した -
>>665
味音痴だし分からんねーわ -
なかじま♀、ブスデブ、感じ悪い。
最悪の従業員はゴミ箱逝き。ウザイ!ウザイ!ウザイ!! -
カスマネージャーの金田亮矢さん、今すぐ辞めてください。
きつね目が気持ち悪いです。命令口調が耳障りです。 -
ドーナッツは、ミスド!!
-
セブンイレブン ひき逃げ で検索してはいけません
-
それより、割り箸が青カビだらけで抹茶みたいになってたんですけど。
うちだけですかね? -
店によって味が違うんだけど
ポムがふんわりしておいしかった
ので今度は別の店で買ったらちょい固めでパッサパサ
なんぞこれ -
ドーナツに微妙に何か手を施していても不思議ではないとは思う
おでんはダシの取り方や具材の扱いに独自性を加えてる店も多いし -
うちは賞味期限の、12時間を過ぎても当たり前のように売ってる
て言うか売れないから毎回半分は期限切れでも売る
そうしないと毎回半分以上廃棄とか商売として成り立たない訳
それでも1/3は廃棄で赤字でしょ -
……………………
京浜東北線が山手線をまたぐ高架区間から見た上野東京ライン常磐線E531系との並走
https://www.youtube..../watch?v=RI5aZ8bhccI
…………………… -
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。 -
袋のみ置くどころかドーナツ個包装してる店まで出た
衛生面心配だから最初から個包装してくれ -
やめたから言えるけど時間守って廃棄してないよ
オーナーがそうしないからバイトは何も言えない
1日経っても平気で売ってるよ
廃棄の数を確認すれば本部もわかりそうなのに
何もしないてことは本部も黙認してるってことだと思ってた -
廃棄するやつって家畜の餌とかにしてんの?
-
いいえ。
レストランの残飯や、食品工場などの廃棄食品は家畜の餌になりますが、コンビニ廃棄食品は不可食物の比率が大きいので焼却処分となります -
もったいないな
寿司屋でも新鮮なトロは握り、時間経過したら鉄火巻き、痛んできたらネギトロとかしてんのに
賞味期限内で冷凍させたものをただ同然で売るとかもダメなんか -
>>680
家畜(バイト)の餌だよ -
うちのコンビニでは、大量に出る廃棄はドーナツしかないから
店員がどんどん不健康になってるわ
一人この一年で本当に太った -
別に廃棄が出たら誰かが食べなければならないというルールはない
太るほど食べなくても捨てりゃいいのに -
企業ゴミは有料だからね
-
そのまま捨てると乞食が漁りに来るからね
-
ゴミ倉庫はカギあるんだから入れなくね
-
何時に作りましたってプラカード立てて時間経過とともに値段を下げていけば?
-
正確には何時に袋から出しましたになるだろ
-
セブンイレブン ひき逃げ でググってみよう
-
セブンイレブン ドーナツ でぐぐって初期の太鼓持ち記事読むとじわじわ笑えてくる
-
もう訳の分からん精神論の格言訓示しか出来んのだなあ
あのアホみたいな箱の開発製造費、バカみたいにコロコロ作り変えるドーナツの開発費
開封しての配置やら再度の袋詰めやら深夜の清掃業務がなかったら
その店員が出来ていただろう接客、作業量のマイナス
商売ってのは弾くソロバンがすべてであり
顧客は立派なお言葉を聞く暇があったら買い物済ませたいわけよ
お分かり? -
セブンのドーナッツ、最近一個詰の袋に入るようになったね
でもなんでパンの所に並べないんだ? そうすれば店員の負担が
軽くなるのに -
レジ横全否定
-
そもそも店内調理でもないのに、レジ横に置く必要性など無かった。
-
いつもオールドファッション売り切れてて泣く
そして何も買わない -
レジ横がなんで調理したものじゃなきゃいけないんだよ
和菓子だって置いてんだろ -
にほんごわかりますか?
-
>>689
セブンのドーナッツ店で作ってないの知らないのか -
今回の失敗で分かった事はコンビニコーヒーを買う客とドーナッツを買う客の需要は被らないと言うことじゃないか?
自分自身もドーナッツは買うけどコンビニコーヒーは買わない
他の客みても両方買ってる客は少ない気がする -
見事にミスドの売り上げを落とす事に成功したものの
セブンも労多くして実り少なしどころか一時は廃棄&作業増加でマイナス
単純にどちらも疲弊させておしまいとかバカじゃねえの -
挑戦したこと自体は成功だったんじゃね?
おでんのほうがよっぽど無茶をしていたと思うけど今じゃ重要コンテンツなわけだし
あの是が非でも売ろうという姿勢がなければなかった成功戦略も多い -
失敗を自覚したら退くんならその理論でいいんだがなあ
いいからもう什器とかいうレジ横の遮蔽物引き取ってくれや -
なんでセルフじゃないの?
-
おでんと同じ理由じゃね?
客が破損させたり、他の客が一度掴んでまた戻してとかされたら気分悪く思う人もいるだろうからでは
っていうかドーナツって失敗なのかね
新商品を軽々と開発できない商品なら厳しだろうけど、ドーナツならどんどん新商品出せるし
段々と開発のコツを掴んできてる気がする -
>>705
ざまー -
↓暴力コンビニ セブンイレブン
セブンイレブンのアルバイト店員が店長に胸ぐらを掴まれ、更には髪を掴むという行為が行われていた。
この行為はバックヤードではなく、レジカウンター内で堂々と行われており、客から見える範囲だったという。
店長と思われる男性はアルバイト店員の顔をはたき、それを見ていた客がレジレジカウンターの中に入り止めに入った。
この一部始終は監視カメラで撮影されていたことから、映像を公開し告発された。
一方的に暴力を振るったのか、アルバイト店員が何かミスをしたのかは説明がされていないが、仮にミスをしたとしても、暴力をした時点でこの男性は暴行罪が成立してしまう。
勇気ある客がその場で止めに入ったため、大事には至らなかったが誰も居なければ更なる暴行を受けていた可能性もある。
映像はYouTubeに公開されている。
http://image.dailyne...808d0c1bb2377be.jpeg
セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る
http://image.dailyne...37e836c0f9c836c.jpeg
http://image.dailyne...78d13c437749a0d.jpeg
http://image.dailyne...3ab3880bc57c538.jpeg
http://image.dailyne...b70fae7955b5508.jpeg
https://youtu.be/vDOJtaIE46o
http://dailynewsonli....jp/article/1177834/
2016.08.10 16:50 ゴゴ通信 -
味覚音痴がリピートするだけだしな。あんな不味いものが成功する訳ないんだよ。
-
ドーナツ食ってる連中に味覚とか関係ねーだろ
-
味じゃなくてドーナツという食品に問題があるとおも
コーヒーとの合わせ売りという戦略にも無理がある
ミスドでコーヒーが売れているのは、ドーナツ目的の人に対しての話
セブンは何かのついでにドーナツを買わせなきゃいけない -
レジ横にしては遠い位置だし混んでるときは頼みにくい
それでもドーナツ屋よりは買いやすい
ドーナツ屋は女子供とデブ以外入りづらい -
ミスドだったら余裕
背広着たサラリーマンから白髪の老夫婦までイートインで食べてる -
★こんなとき巻込まれないように通常客は必ず110番通報するべき
警察なら証拠の防犯映像を強制提出させ店長を傷害罪で逮捕できる
http://dailynewsonli....jp/article/1177834/
http://www.youtube.c...h?&v=tAZ6f1_JvfI
http://livedoor.blog...mgs/d/5/d51da105.jpg
★ゴツイ男の特徴からしてセブンイレブンの袋があるのに
マイバッグを持っているのがとても不思議なヤカラである
そのヤカラは私服警官という予想を立ててみると納得できる
犯人が刃物を持っていたとき特殊マイバッグでガードする?
治安維持のため私服警官や私服警備はもっと増やすべきである -
今日セブンですごい光景を見た
お会計の時、電子マネーだと店員さんが「カードをかざしてください」とかいう時あるじゃん?
お客さん、天井に向かってカードをかざしてたよ。。。
そこじゃねーよって突っ込もうかと思ったわ -
近所のミスド外から丸見えで居るのは婦女子とデブだけだよ
-
買う価値なしでした
-
ひき逃げ社員はドーナツ食べた事あるのかな?
-
誰?
-
セブンイレブン ひき逃げ でググってみよう
-
カメムシの匂いした二度と買わない
-
確かにそんな臭いだなw
-
コンビニたべほうだいのネット得するじょうほうなどなど
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
XCLGV -
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://coyter.serveu...plus/2018041124.html
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://coyter.serveu...us/201808041232.html -
ラピス・コンダーグ 「あっ・・・・・・ダメ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「なら、抵抗すればいい」
-
ラピス・コンダーグ 「だ、だって・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「あなたの努力しだいで、コンダーグは永遠の自由を手に入れることができる」
-
レイナス・オレイクス「どのような国も、二度とコンダーグを脅かすことはない」
-
レイナス・オレイクス「即ちそれは、余に喧嘩を売るということだから」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「どうする?」
-
ラピス・コンダーグ 「えっと・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「嫌なら、やめてもいいぞ。すぐにでも国に戻してやろう」
-
ラピス・コンダーグ 「あの・・・・・・その・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そうか・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「なら、無理強いは・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ・・・・・・違うの!」
-
ラピス・コンダーグ 「そうじゃなくて・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「だから・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「あのね・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「いいのかい?」
-
ラピス・コンダーグ 「うん・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「本当に?」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・うん」
-
レイナス・オレイクス「よしよし。いい子だ」
-
後ろから、ラピスの首筋にキスをする。
-
ラピス・コンダーグ 「うぁ・・・・・・」
-
そして、彼女の小さな胸を手の平で転がすように愛撫する。
-
心地よい弾力。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ、やだぁ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そうか? じゃあ、これはどうかな?」
-
親指と人差し指の間に彼女の乳首を挟み、ほんの少しだけ力を込め、キュッと積み上げる。
-
ラピス・コンダーグ 「んっ! はぁぁ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「どうかな?」
-
ラピス・コンダーグ 「痛いよぉ・・・・・・そんなことしたら・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そうか。なら・・・・・・」
-
今度は優しく、ラピスの乳首を擦るように、くすぐるようにして刺激を与えていく。
-
ラピス・コンダーグ 「んっ、あっ・・・・・・やだぁ・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「くすぐったいよぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「なら、もっとくすぐったくしてあげよう・・・・・・」
-
彼女の大きな耳に、そっと息を吹き掛ける。
-
ラピス・コンダーグ 「いやぁん・・・・・・そこは・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「さて。こっちは・・・・・・」
-
彼女の股間に手をやる。
-
薄い茂み。その奥には、堅く閉ざされた門がある。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ、ダメだよ!」
-
ラピス・コンダーグ 「そこは・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「いじったことは無いのかい?」
-
ラピス・コンダーグ 「えっ?」
-
レイナス・オレイクス「ここを、自分でいじったことは無いのかい?」
-
ラピス・コンダーグ 「そんなことしないよぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そうか・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「まあ、この手じゃな・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「・・・・・・」
-
ちょっと考えてから、ラピスの手に触れてみる。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「温かいな。きみの手は」
-
それに、プニプニとした手の平の触覚が心地よい。
-
ラピス・コンダーグ 「うん・・・・・・あなたの手って、冷たいね」
-
レイナス・オレイクス「レイナスだ」
-
ラピス・コンダーグ 「えっ?」
-
レイナス・オレイクス「二人っきりの時は、レイナスって呼ぶんだ」
-
レイナス・オレイクス「それ以外の時は、陛下と呼べ」
-
ラピス・コンダーグ 「うん・・・・・・わかった」
-
レイナス・オレイクス「よし。それじゃあ・・・・・・」
-
ラピスの割れ目に、そっと指を這わせる。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ!? ダメぇ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「ダメじゃない。そのままジッとしていろ」
-
ラピス・コンダーグ 「でもぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「いいから・・・・・・」
-
ラピスの入り口は、しっかりと閉じられている。
-
だが、他の箇所に比べて、そこは確実に熱くなっている。
-
そして、静かに濡れている。
-
ラピス・コンダーグ 「グスッ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「わかるか? これがなにか?」
-
ラピスに、彼女が感じている証拠をみせつける。
-
ラピス・コンダーグ 「僕・・・・・・僕ぅ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「感じているんだ。そうだろ?」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
ラピスが小さく頷く。
-
レイナス・オレイクス「もっと、気持ちよくしてやろうか?」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・本当?」
-
レイナス・オレイクス「ああ。本当だ」
-
ラピス・コンダーグ 「う、うん・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「・・・・・・」
-
ラピスの最も敏感な箇所を人差し指の腹で、円を描くように擦る。
-
ラピス・コンダーグ 「んっ! あっ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「どうだ?」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ、んん・・・・・・」
-
喘ぎ声を出すたびに、ラピスの尻尾がピクピクと震える。
-
レイナス・オレイクス「ふふっ・・・・・・」
-
彼女の尻尾を、ギュッと掴む。
-
ラピス・コンダーグ 「ひぃっ!?」
-
レイナス・オレイクス「どうした?」
-
ラピス・コンダーグ 「ダメぇ・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「そこは、そこはダメなのぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「気持ちいいのか?」
-
ラピス・コンダーグ 「わ、わかんない・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「でもぉ・・・・・・変だよぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「・・・・・・」
-
尻尾から手を放し、ラピスの大事な部分を探る。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ? やぁ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「ふふっ・・・・・・さっきよりも濡れているぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「だ、だってぇ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「どうした?」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「気持ちよかったんだろ?」
-
ラピス・コンダーグ 「う、うん・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「もう、止めてあげようか?」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「それとも、止めないでほしい?」
-
ラピス・コンダーグ 「うん・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「なら、自分の口でそう言ってごらん」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「お願いです、レイナス」
-
ラピス・コンダーグ 「気持ちいいから・・・・・・止めないでください」
-
レイナス・オレイクス「うんうん。愛いやつだ」
-
ラピスの頭をなでてから、行為を再開する。
-
左手で彼女の乳房を、右手であそこを、そして唇で首筋や耳を刺激する。
-
できることなら、お尻の穴に指を入れ、直腸をかき回してあげたかったのだが・・・・・・あいにくと腕の数が足りない。
-
ラピス・コンダーグ 「あぁっ!」
-
レイナス・オレイクス「可愛い声だ。もっと聞かせておくれ・・・・・・」
-
ささやきながら、彼女の乳首を強く擦る。
-
ラピスが、キュッと股を閉じた。
-
彼女の全身がこわばっているのがわかる。
-
レイナス・オレイクス「そう。そのまま・・・・・・」
-
ラピスの耳の付け根を唇で噛む。
-
同時に包皮の少し上方をギュッと圧迫した。
-
ラピス・コンダーグ 「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
-
そしてラピスは生まれて初めての絶頂に達した。
-
レイナスはその様子を見て性的興奮を高める。
-
レイナス・オレイクス「さて。今度は・・・・・・」
-
最大限まで勃起したそれを、彼女の背中に押し当てる。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ・・・・・・?」
-
レイナス・オレイクス「わかるか? 今度は、こっちを気持ちよくしてもらうぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「う、うん・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ、やだぁ!?」
-
レイナス・オレイクス「心配するな。落としたりしないから」
-
ラピス・コンダーグ 「で、でも・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「それにしても、随分と軽い身体だな」
-
ラピス・コンダーグ 「そ、そうかなぁ?」
-
レイナス・オレイクス「ああ。もうちょっと肉をつけた方がいい」
-
ラピス・コンダーグ 「どうして?」
-
レイナス・オレイクス「うん。その方が、食いでがあるからな」
-
ラピス・コンダーグ 「く、食うって・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「いいから、目の前のそれを口にくわえるんだ」
-
ラピス・コンダーグ 「えっ?」
-
レイナス・オレイクス「早くしろ。早くしないと、本当に食べてしまうぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「う、うん・・・・・・」
-
ラピスが目の前にある肉塊を、その小さな口に含む。
-
レイナス・オレイクス「うぉ・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「えっ?」
-
レイナス・オレイクス「気持ちいいぞ。もっとしてくれ」
-
ラピス・コンダーグ 「う、うん・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「・・・・・・」
-
拙い舌技が、なんとも気持ちいい。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ、ピクピクしてる・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そうだな。お前のここも、ヒクヒクしているぞ」
-
レイナス・オレイクス「それに、割れ目から汁が溢れてきた」
-
ラピス・コンダーグ 「そ、そんな・・・・・・僕・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「ふふ・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ、やだ! そんなところ舐めたら・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「遠慮するな」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ、あぁ・・・・・・やだぁ、やだぁ・・・・・・」
-
レイナスの舌が、ラピスの大切な部分を刺激する。
-
その度にラピスは、可愛い鳴き声を上げた。
-
ラピス・コンダーグ 「あはぁ・・・・・・あっ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「こらこら。自分だけ気持ちよくなってどうする」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ・・・・・・?」
-
レイナス・オレイクス「これを・・・・・・」
-
怒張したそれで、彼女の顔をピタピタと叩く。
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「さっきと同じようにするんだ」
-
ラピス・コンダーグ 「はい・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「ん・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「んぁ・・・・・・あっ・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「んぐ・・・・・・んっ、ん・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「よしよし。いい感じだぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「うぁ・・・・・・あっ、苦しいよぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そうか? 余は気持ちいいぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「で、でもぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「仕方がない。それでは・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ?」
-
レイナス・オレイクス「それでは、お前の処女を捧げてもらおうか」
-
ラピスのあそこは、先程よりもほんの少しだけ開いている。
-
レイナスは、その門の前に自分の一物を置いた。
-
ラピス・コンダーグ 「???」
-
レイナス・オレイクス「かなり痛いと思うが、我慢するんだぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・僕、痛いのキライ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「我慢するんだ」
-
ラピス・コンダーグ 「でもぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「我慢すれば、後でもう一回気持ちよくしてあげるからさ」
-
ラピス・コンダーグ 「本当に?」
-
レイナス・オレイクス「もちろん」
-
ラピス・コンダーグ 「痛いって・・・・・・どのくらい?」
-
レイナス・オレイクス「さて・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「余にその経験は無いからな。答えようがない」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「だが、死ぬほどじゃないだろう・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「人の体は、そういうことができるようになっているのだから」
-
ラピス・コンダーグ 「やっぱり・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「やだなぁ・・・・・・僕・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「とにかく・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「入れるぞ!」
-
ラピス・コンダーグ 「あっ!?」
-
強引に、彼女の中に挿入する。
-
ラピス・コンダーグ 「あぁぁぁぁぁっ!!」
-
レイナス・オレイクス「うむ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「これは、かなり・・・・・・」
-
想像していた以上にラピスの中はきつくできている。
-
ラピス・コンダーグ 「あっ・・・・・・あっ・・・・・・」
-
ラピスが、苦しみながら喘ぐ。
-
だが、こちらもかなり痛い。
-
レイナス・オレイクス「もう少し・・・・・・我慢してくれ」
-
ラピス・コンダーグ 「やだぁ・・・・・・もう・・・・・・僕・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「いいから・・・・・・」
-
逃げようとするラピスの体を、無理矢理自分の方に引き寄せる。
-
彼女の体重が挿入の助けとなるように、お互いに位置をコントロールする。
-
ラピス・コンダーグ 「うぁっ、あぁっ!!」
-
レイナス・オレイクス「ふぅ・・・・・・」
-
さすがに全てを埋没させるには至らない。
-
ラピス・コンダーグ 「やだぁ・・・・・・もう、やだよぉ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そんなに痛いのか?」
-
ラピス・コンダーグ 「ぐすっ・・・・・・痛い・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「そうか。すまなかったな」
-
ラピス・コンダーグ 「どうして、こんなひどいことをするの?」
-
レイナス・オレイクス「それは・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「こうすることで、余が気持ちよくなれるからだな」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「さて。それでは、動かさせてもらうぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「えっ?」
-
ラピス・コンダーグ 「きゃっ!? あぁっ・・・・・・」
-
ラピスの腰を固定してピストン運動を開始する。
-
レイナス・オレイクス「くっ・・・・・・」
-
ギチギチと締め付ける秘肉の中、戻るも進むもかなりの苦労だ。
-
ゆっくりと、少しずつ・・・・・・
-
ラピス・コンダーグ 「んっ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「つっ・・・・・・」
-
少しずつ腰を押しつけ、ゆっくりと引く・・・・・・
-
その行為を繰り返すと、次第にラピスの中の滑りがよくなってきた。
-
レイナス・オレイクス「どうだ?」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・えっ?」
-
レイナス・オレイクス「まだ、痛い?」
-
ラピス・コンダーグ 「・・・・・・うん・・・・・・痛いよ」
-
レイナス・オレイクス「そうか・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「でも、これなら・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「我慢できるよ・・・・・・僕」
-
レイナス・オレイクス「そうか。なら、我慢してもらうぞ」
-
ラピス・コンダーグ 「うん・・・・・・レイナス」
-
レイナス・オレイクス「・・・・・・」
-
ラピスの言葉に甘え、腰を動かすスピードを早める。
-
ラピス・コンダーグ 「んっ・・・・・・あはぁ・・・・・・あぁ・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「・・・・・・」
-
先程のように相手を気づかうのではなく、自分の快楽だけを求めて腰を動かす。
-
竿の部分では強烈な圧迫感を楽しみ、先端は、奥に存在するザラザラとした壁に擦りつける。
-
ラピス・コンダーグ 「うぁっ、あぁぁっ!」
-
レイナス・オレイクス「よしよし・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「はぁぁ・・・・・・あぁっ・・・・・・ダメ・・・・・・僕・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「どうした?」
-
ラピス・コンダーグ 「やだぁ・・・・・・僕・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「また・・・・・・あぁっ!!」
-
どうやら、痛みよりも快感の方が強くなってきたらしい。
-
レイナス・オレイクス「そうか。それなら、こちらも・・・・・・」
-
さらに腰の動きを早める。
-
射精の感覚は、すでにそこまで来ている。
-
熱い快感が管の中に充満し、解き放たれる瞬間を待ち焦がれる・・・・・・
-
ラピス・コンダーグ 「あぁぁぁぁっ!! もう、もう・・・・・・」
-
レイナス・オレイクス「よしっ!!」
-
できるだけ奥深くまで突き刺し、そしてレイナスは射精した。
-
ラピス・コンダーグ 「うわぁ、あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
-
レイナスが絶頂に達するその瞬間を感じながら、ラピス・コンダーグも二度目の絶頂を経験した。
-
レイナス・オレイクス「ふぅ・・・・・・」
-
ラピス・コンダーグ 「レイナス・・・・・・まだ、ビュクビュクいってるよぉ・・・・・・」
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1400日 20時間 45分 37秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑