-
コンビニ
-
コンビニで渡されるお釣りの札がいつも汚くて我慢ならん
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんか毎回毎回ボロボロのを選んで渡されてる感じ
俺のよく行くコンビニでは
あきらかに汚い札を選んで入れているレジのレーンがあって
いつもそこから取ってお釣りの千円札を渡される
あれってマニュアルですか?
それとも俺への嫌がらせ?
毎回毎回ボロボロの札が返って来て「変えてくれ」って言いたい
他の小売店やスーパーだランダムに渡されてる感じだけど
コンビニは明らかに汚い札で返そうとするよね? - コメントを投稿する
-
電子マネー使え
終了 -
セブンイレブンなら電子マネーよりもクレカの方が圧倒的に速い
ローソンは遅い -
現金なんて使わないし
仮に使うことがあっても銀行のないコンビニでは使わないな
汚い札ならATMに吸わせる -
両替するやつにあえて汚い紙幣だけ渡してたなw
商品購入しても、200円程度に1万使うのは両替目的なのは明白だからそれも同じようにしてた。
毎回出勤したら最初にレジの札束から汚いしわしわの紙幣だけ両替厨用に集めてたわ。
レジが自動化されちゃった以降はできなくなったけどw -
コンビニ店員自体、底辺臭ハンパなくね?>>1
全身からオーラのように非正規底辺臭撒き散らしてるよ あいつら -
>>1
毎回そうならあなたがその店に対して何か横柄な態度をとった事があるんじゃないかな
きれいでも汚くても金は金だから店側は文句言われる筋合いは無いよ
じゃあ逆に自分はいつもきれいな札で払ってるのかと
コンビニの釣り札がいつも汚そうに見えるのは客側が汚い札ばかり出してくるのも事実
店で金の洗浄はやってないからそのまま返してるだけだよ
他の客を怨むしかない
態度の悪い両替客には汚い札をまぜる事はある -
中国とか東南アジアあたり言ってみろ
お釣りの紙幣なんかペッチャンコの紙くずみたいなのばっかだぞ -
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coyter.serveu...com/news/20180800232
「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://coyter.serveu...om/news/201808040534
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑