-
数学
-
政府は学問に金を使う必要はない
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
数学の研究所は東大と数理研に絞り、企業がスポンサーになればいい
それができないなら、研究がしたい人はアメリカに行けばいい - コメントを投稿する
-
働け殻潰し
-
数学と理論物理はただの妄想、学問ですらない
https://rio2016.5ch....cgi/math/1732015861/ -
数学は左右すら定義できないザコ学問
https://rio2016.5ch....cgi/math/1720183053/ -
過剰な受験対策をする人のせいで、大学で学問をやりたい人が割りを食っている
https://rio2016.5ch....cgi/math/1735625117/ -
教科書を丸暗記すれば研究はできる
https://rio2016.5ch....cgi/math/1737559425/ -
入試数学が解けると数学の研究に役に立つの?
https://rio2016.5ch....cgi/math/1736961163/ -
旧大法学部 野々村亮「数学科、研究せず何やってんの?」
https://rio2016.5ch....cgi/math/1639386637/ -
試験は得意だが研究に向いてないやつ
https://rio2016.5ch....cgi/math/1734073499/ -
学者気取り「日本の研究力が落ちたのは文科省のせい」
https://rio2016.5ch....cgi/math/1722424093/ -
理系優勢の世界を救うのは文系研究の成長で頭引っ叩け〜参戦あり〜
https://rio2016.5ch....cgi/math/1720100061/ -
研究者と教育者を一致させる必要はなくね 特に数学
https://rio2016.5ch....cgi/math/1726629831/ -
良スレ
-
スレタイに数学が入っていないのでイタチ
-
数学が入っていないでの許されない
-
合理性と非合理性の、管理(合理性)と競争(非合理性)の、話。(※あとカルトの正体看破したぜ!)
https://rio2016.5ch....ci/1735826672/34-44/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑