-
懐メロ邦楽
-
BOOWY part285
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
35th HP
http://boowy35th.com/
https://twitter.com/boowy35th
【お約束・注意事項】
スレ立ての時に本文の頭に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をつけて下さい。
前スレ
BOOWY part284
https://rio2016.5ch....tsumeloj/1648032909/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
デーデデ デデデ
デーデデデ デデデデデー
チャッーチャー
デデデ
デーデデ デデデ
デーデデデ デデデデデー
チャッーチャーチャー
ジェラシー -
なにひとーつー
残ゥをっツェーなーひーけど -
>>1
乙です -
いるわけないのさ ウッウッハッハッ
振り向く女は -
BOØWYのメンバー達は、バレンタインデーに全国の女性ファン達から。
沢山チョコをもらって超ラッキーな思いをしたのかな? -
>>6
それは私も気になる! -
銀のピアスにそっちょ
-
オーライ!
今回も歌スレで1000まで行くぜ! -
もうアレクサ 大丈夫さ
-
Welcome To The Twilightなどを聴いた後にMORALのアルバムの曲を聴くと『これ本当にBOOWYか?』と思ってしまうw
-
>>12
赤羽の店やん -
群がーる野ー郎キーリがない!
-
ミュージシャン亡くなりまくってるがBOOWYは大丈夫かな
愛したものはー
みんな消えてくー
俺を残して星になる -
全員無事に還暦過ぎたんだから幸運だわ
-
Ah haちょっと尻の軽い女過ぎるかW
-
他のバンドだったら
誰かしら亡くなってるか前科者になってるもんな -
だからこのまま
-
爆弾にはなれない
-
Dream'nの作詞はヒムロックではないんだよな
-
ハートは今ここにある
-
そんな奴らは好きじゃない俺はんなにバカじゃない
-
>>23
タモリ乙 -
ギブビバアイセーイグバーイ
ギブビバアイセーイグバーイ
ウーウウーウ
グドバーイ -
ハッ ハッ
-
サンキューゼックス
-
サムシンアウトオブザナイトオブザリビンデッ
-
ますビリービー ますビリービー
-
SPECIALSに入ってるBEGINNING FROM ENDLESS って PROLOGUE と何が違うの?
分かる人教えて! -
>>30
タイトル違うだけで同じだよ -
>>31
ですよね、ありがとう! -
つべで確認してみて、同じ曲に聞こえる?
-
だからこのまま
-
>>33
つべは見なかったけど、
BEGINNING FROM ENDLESSがENDLESSのハメニテュレーマストタベンローの旋律で1984-1985辺りのOP曲
PROLOGUEがLAST GIGSまで続くそれ以降のOP曲だね
どっちもOP曲って言う認識しかなかったから何となく聴いたくらいだと分かんなかったw -
なんでどのスレもBOØWYと書かないのか
-
>>36
Øがスレタイに使えなかった気が -
どこにも属さないから板が拒否するのよ
-
コピバンの有名な◯◯さんと、
めちゃくちゃ仲良い俺ってすげぇカッケーだろ?
の奴らがクソサムいんだけど
精神年齢、中学生かよw
そんなんなら、仲間内だけの数名で勝手に細々と騒いでろよ
そのくせ客として盛り上げてくれってな感じで、宣伝だけは徹底してんのなw
行ったところでカネ目当てでしかなく、感謝のありがとうの気持ちを微塵も感じられねぇし
コピバンごときが、BOOWY面してんのが滑稽すぎるわ
自身がカースト制度ごっこの上層部を味わいたいが為に、
こっちを下層に据える理由だけで誘ってくんじゃねえよ、気持ち悪い奴らだなマジで
あそこまでいくと、もう何かの宗教だろ -
だから、滅びた
-
人の不幸は蜜の味サ
-
何故かカタルシスに酔った夜だから
-
お~ ベイビー 今は何も言わず 抱かれておくれ
-
このスレ本当にくだらねえ。
-
くだらねぇぜ もういやや もういやや
-
そろそろオマエも気づくはずサ……
-
アドノメニーチュ
マーグワーイヤー -
>>44
そこ呆れるとこじゃねぇぜ! -
Dreamin' ハッハッ
-
>>48
じゃあ拍手しとくぜ! -
5chの奴らも楽しんでくれてるか?
俺たちはまだまだクソスレなんかにならねーぜ! -
夢を見てる奴らに送ります・・NOISE LIMITTER!!
-
やめてくれ!
-
エチケットさ
-
PSYCHOPATH氷室デモ流れたぞ!
-
oh家!合盛りジュリーミン!合盛りジュリーミン!
forYou! -
YES MAN THANK YOU MAN
YES MAN SORRY MAN -
182伝説の名無しさん2017/08/09(水) 12:25:13.94
サイコパスデモは一部の人間には出回ってるよサイコパスのサイコパスは氷室でもなく布袋でもない人が歌ってて
季節が歌詞違いでオリジナルより少しギターがハードな感じ
あとは普通
ライアーだけが入ってない
あまり詳しくは書けないけど
そんな物まであるんやって物 音源や映像があるよ 恐らくサイコパスデモは今所有してる人が流出させない限り出回ることもない
本当に無いのはビーブルーとライアーガールのデモだけ 恐らくラスギグ初日もない
もちろん関係者や高橋まことなら所有してるかもしれないけどね
ライアーは誰だ 草 -
ユーベーリーノーイジー
スタッスタッスタッスタッスタッピッ -
BOOWYの歴史の中で絶対この曲外せないってやつを一番最後に贈ります
ENDLESS ! -
~のDAKARA
-
アルバムバージョンの季節が君だけを変えるでイントロで音量下げたり下げられたりした人いる?
-
アーーー アアーーー ボボン ボボン ボボン ボボン・・・
・・・テケテケテケテケ テケテケテケテケ テケテケテケテケ テケテケテケテケ ゥーーーウライッ!
ディアパパ ディアパパ ディアパパ ディアパパ チャッチャーーー チャッチャーーーッ テケテンッ! -
幸せ気づかず
困らせてた -
ピーヒャコ ピヒャヒャッコ
-
ここは農協だぜ?
-
気分のままに躍りな
-
https://i.imgur.com/EiscKL9.jpg
https://i.imgur.com/93m4pGQ.jpg
https://i.imgur.com/4wpSsCP.jpg
https://i.imgur.com/lI10uO1.jpg
https://i.imgur.com/OEzkNPv.jpg
https://i.imgur.com/B5VppKt.jpg
https://i.imgur.com/IlPSu7H.jpg
https://i.imgur.com/YEvbjJn.jpg
https://i.imgur.com/B7tyfMx.jpg
https://i.imgur.com/jcuytxh.jpg
https://i.imgur.com/m0W297h.jpg
https://i.imgur.com/pO2iGMA.jpg
https://i.imgur.com/dQEg2R8.jpg
https://i.imgur.com/kl3EarC.jpg
https://i.imgur.com/Me1MTV3.jpg
https://i.imgur.com/7Eh2ylI.jpg
https://i.imgur.com/Jaow7bw.jpg
https://i.imgur.com/aNivm46.jpg
https://i.imgur.com/a5sqAzi.jpg
https://i.imgur.com/pixq2RA.jpg -
俺の口に濡れたタバコ咥えさせて
-
マイムマイム武道館!
-
>>15
私も、BOØWYのメンバーが亡くなったらイヤだ〜!(泣) -
>>71
私も! -
ケツバットさ
-
BOØWYのライブビデオって、色々なライブの映像を織り交ぜながらで構成されてるのが残念
色々なライブの映像のごちゃ混ぜ映像じゃなくて、ちゃんとその日のそのライブのオリジナル版を出して欲しい -
じゃあ1224だな
-
今日は、みんなにちょっと言わないといけない
ことが1つあります…… -
6年間、、、
-
今日は、みんなにちょっと言わなきゃいけないことが、ひとつあって・・・。
6年間・・・6年間・・・・・・6年間、BOOWYをやってきました。
誰がなんと言おうと日本で一番カッコイイバンドだったと思います。
高橋まことと・・・それから松井恒松と・・・布袋寅泰と・・・氷室京介が、4人が・・・
4人が、思い切り4人でできる音楽を6年間やってきました。
これから、ひとりひとりが、ひとりひとりの為に、今まで4人でしかできなかった音楽をやってきたように・・・
ひとりひとり、これからやって行こうと思います。
フォークのバンドじゃねーんだから、ジメッとすんのは似合わねーと思うから!
最後に、ビシッと贈るぜ!
Dreamin'!! -
スクールアウトな事件が起きた
-
>>74
分かる… -
たった6年なんだよな
-
しかも食えてたのは最後の2年だけ
-
だからあんなに頬が痩けてたのねー
-
ネェ FUNNY BOY
-
>>85
スキャンダラスと君に届けたいで笑うわ -
WALKを最後に持ってくるか
-
なぜかbzまで入ってるのが草
-
「君に届けたい」はセトリ的に前半の方が活きるだろ
このアプリ無能だな -
AIだったのか。
全体的な選曲は悪くないけど後半メロウ過ぎやな。ベタ過ぎるよりは面白いかも。 -
ちょっとちょっとちょっと世界が違うぜ過ぎたかW
-
シラケちまうぜ
シラケちまうぜ -
愛ヲコメテ… 中指ヲタテテ…
-
なくしちゃったのデリゲーション
-
独りよがりのバイブローション
-
傷ついたペッサリー
-
寒い夜には抱きしめるから
-
一度と言わず二度三度
-
会わなくなってもう2ヶ月だね
まるで悪夢のような日々サー今は -
会わなくなってもう2ヶ月だね
まるで悪夢のような日々サー今は -
ブレインシュガー
-
チミたち布袋やら吉川やら混じっとるがな
-
オーオーエーオー
-
こんな調子で アタマ使うようじゃシマイネ
-
意味はないのよロンドンロンドンロンドンロンドンゲーム
ラリヒーッ! -
もうあきあきネ
-
おしまいネエエ〜
-
最後の愛が眠るまで
-
言わなかった I MISS YOU
-
尻美人 the メモリー
-
だからもう忘れるサ
-
memoryのイントロと間奏好き
-
今度は俺が貴様らを滅ぼす
-
スローじゃないなミドルだな
-
Wooooo ラスカルオフィーサー!
-
はすっぱな夢に気絶しそうなほど
-
天然シャワーなピッタリに
-
ヒッポッコンナッリー↗?
-
飾らないで
-
飾りじゃないのよコンドーム
-
SO 話題すらないゼ
-
ブルーバケーション。
-
だってガラスのジェーネレーション
さよならレーボルーション -
レジスタンス……
-
だってガラスの歩き始めたマイレボリューション
-
居間の オレオ 信じて~
アイウォンチュ アイウォンチュ -
オウサ
見しガリ矢野
ファニレディ? -
LAST GIGS 19880405 というタイトルのCDが発売日されていたのを最近知ったのですが、PLASTIC BOMBのマイクトラブルやホンキートンキー(初日差し替え無し)はきちんと収録されているのでしょうか
-
Cries In Blue2023年夏再始動!
https://criesinblue.com/ -
騒ごうぜ!
-
裸天国!
-
俺の口に 濡れたタバスコ 咥えさせて
-
デンジャラスなリズムだけ
-
ガラスの中の退屈な街
-
JUSTYしなやかなエピローグ
-
お前らのアイドルだったら絶対カッコいいよな!
-
お気に入りのスーツ
しわくちゃにしない様に -
シーラカンスさー幽霊
-
WELCOME TO THE TWILIGHT 数か月ぶりとかに聴くと必ず決まって鳥肌が立つ
どんだけ名曲なのよ -
思うがままに揺れる炎の中すべてが美しく燃えるさ煌めけ
-
管理所END?
-
盗人エンジェル買えなくなったな
-
この世を渡る
-
ここは生協だぜ?
-
痛みだけ胸に残して……
-
ジャストアヒーロービートエモーションサイコパスよりCOMPLEXの2枚の方が完成度高いよな
-
ブラインド越しの空は 紫のヘルメット
-
BOOWYのいる頃は黄金時代だった。
-
パンドラの箱の中で抱き合って眠れ
-
俺とレディの邪魔をする そんな奴らが必ずヒッミー
-
ダークスーツでスカスカ
-
LAST GIGSから35年かぁ
-
これまじ?
(THIS BOØWYのウィキペディアより)
1997年当時、普及し始めたインターネットでファン有志により「ON MY BEATをもう一度」という「LAST GIGS」映像作品リリース、再結成ライブなどを嘆願するムーブメントが起こり、その時点では何も叶わなかったが、それに対する東芝EMIからの回答としてリリースされた経緯がある -
聞いたこと無いね
-
>>155
柴田恭兵乙 -
>>154
当時見てたから本当 -
典型的な後付け文章
-
シマイネ
-
ライアガーハハ バッイッツォーライ イッツォー ラハッハ
-
オーニースラブ
-
正直に言うと
今夜キメたから -
やっちまえ今すぐ!
-
汗の匂いしみじない
言葉にそげもない -
銀のピアスにそっちょ
-
なるべくなら曲が繋がって欲しいサ
-
それがモラルさ
-
哀れなワーカービーヒ
-
ただ一人立ち尽くすだけサ
-
いつもテンダネス だけどロンリネス
-
アンニュイ ラスナイ
-
フォークみたいなことやるぜ!
-
babyお願いだそう今だけはbaby優しさはいらない
-
もう誰ももう何も
傷つかなくていい -
dreaminのイントロってクイズ番組かなんかで使われてた?オールスター感謝祭とかで
最近はじめて聴いたのにイントロだけは何度も聴いたことある感じがした -
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
-
足に絡まった ッデン 鎖切り裂いて ッデン
自由になれよ ッデン 子供のやうに -
この曲が終わってからWELCOME TO THE TWILIGHTが始まるまでの間がちょっとドキドキするw
-
Merry Blue X'mas 人ごみが追い越してゆく
凍えそうな X'mas 一人きりうつろう様な時…
仕方ないネ 幸せ気づかず 困らせてた
長い恋に すれ違うジングルベル 歪んでゆく… -
恋はシュールにキメテ
-
ほんの4マルコだけの夢
-
体がなきゃ
誰が!
誰が!
お前! -
オーライツ シェケナベイベ
-
ワンナイ また一発だけメモリー
-
やるつもりでもNO NO NO
-
won't be free
-
安らぎ過ぎちゃ 幸せすぎちゃ 見失うような よくある話
-
LAST VOICES
ディディッ、ディディッ -
まるで馬車馬並みさ 安い女で凌ぐ
-
【音楽】伝説的バンドのドラマー 再結成を熱望 メンバー2人の確執のため実現は難しい?
https://hayabusa9.5c...newsplus/1681765418/ -
加藤茶?
-
センシティブラブ
こんなはずじゃ なかっただろ -
>>154
エッ、それホント? -
>>194
キミはどう思う? -
イエスマンサンキューマン
イエスマンソーリーマン -
ネェ FUNNY BOY
-
シャレでアンジェ ルゥアァァッス オゥオゥ オウオゥ
ナインティンナイティーッフォ オゥオゥ オウオゥ -
フィーリンラブ・トゥ・デーイソー・・・
ローン⤵ -
春に聴きたいBOOWYの曲
B・BLUE -
イマジネェーションどおりに
-
【カルト】田村淳氏「旧統一サイドが下関は聖地ではないと発信…どのようにお考えでしょうか?」教団の公式声明もとに高橋まこと氏と激論
https://hayabusa9.5c...newsplus/1682631844/
BOOWY高橋まこと田村淳を「下関の事なんて何と思ってない腐れ芸人」とこき下ろす。全部統一教会が悪いのにどうして…
https://greta.5ch.ne.../poverty/1682612211/
BOOWY高橋まこと、ロンブー淳を腐れ芸人とこき下ろす。有田芳生との会話にて。
https://greta.5ch.ne.../poverty/1682601806/ -
ダークスーツでシコシコ
-
ァ゙ー
-
まさにロンドンゲームw
-
ロンドンッ
-
ボクもアタイも
-
季節が君だけを変える
馬鹿だネ マヌケなピエロ -
いつもハッピネス
だけどホームレス -
布袋の性格がチョー良かったら今頃どうなってただろうね?
-
ただ一人
立ち尽くすだけサ -
サザンの様にダラダラと続ける、甲斐バンドの様に解散・復活を繰り返す、BOOWYの様にクローズする、どれが望ましいのかな?
-
オウオーウェーオー シュドゥマーイハー
-
【悲報】我らがボーイのドラム高橋まことさん、ツイッター上で布袋寅泰(笑)にマジギレされてて草 [339712612]
https://greta.5ch.ne.../poverty/1683075708/ -
ギャラが野菜ライヴも嘆願すればDVD化されるかな
-
ボナンザグラム片手に ちょっと気取ってほほえみ過ぎたかW
-
季節外れのアイリス過ぎたなw
-
泥だらけの靴あふれ過ぎたかW
-
愛も夢も SO EASY 空回り過ぎたかW
-
自慢じゃないけど早過ぎたかW
-
高橋のドラムは冗談抜きで中学生レベル
多分ダブルストロークすら出来ないんじゃないかな? -
新宿ロフトでのFIRSTGIGSから今日で42年
(但し、4月に同じ場所でシークレットライブを行っている) -
最初からBABY ITS ALRIGHT過ぎたかW
-
もうアレスクラ
大丈夫過ぎたかW -
作り笑いが 歪み過ぎたかW
-
そこ歪み過ぎるとこじゃねーぜ!
-
この調子じゃあ、再結成は超絶望的だね!
-
オーライ夢を見てるやつに送ります NOIZE LIMITTER!
-
(NOISE LIMITERのイントロ)
タカハシ マコトト ツネマツ ホテイ
タカハシ マコトト ツネマツ ホテイ
タカハシ マコトト ツネマツ ホテイサン -
よがってよがり過ぎたかW
-
俺らみたいなカスでも出来すぎたかW
-
太いネクタイぶら下げ過ぎたかW
-
夢の扉あ~けるための言葉ァ~ン
-
>>236
最後のプレゼントは翌年春にって書かれてるからドームが解散ライブでしょ、どう考えても。有名とかじゃなくて可笑しい。最後のプレゼント、ね。 -
卒アル取りに来た感じかな
-
「LASTGIGSは解散コンサートと言うよりも、ちょっと早い同窓会的なノリだった」
っていうのはあくまでも氷室の個人的な感想という意味なんじゃないの -
ちょっとウグイス坊や過ぎたかW
-
「ライトを守ってます
ギター 布袋寅泰!」
とは言わなかったな
やっぱ気を遣ってたんだろうか -
センター高橋ライト松井
数年後の巨人を予言したかのような布陣 -
高橋はレフトに
布袋はライトに変更したな -
他愛のない嘘で君を見失いすぎたかW
-
コインを入れずに受話器置きすぎたかW
-
俺の中ではシリーズもの
・Dreamin'
・EW&FのSeptember
・B.B.クィーンズのおどるポンポコリン -
センシティブラブ
こんなはずじゃ なかっただろ -
フラストレーション持て余し過ぎたかW
-
ヨ・ロ・シ・ク 諸星アツシ
よろすく! 杉本哲太 -
シャレでアンジェラ過ぎたかW
-
ちょっと聞きたいんだが、最後にゆったりした感じで終わる曲で、曲名が全く思い出せないんだ・・・ロック感のない感じで終わるの
B'zのALONEみたいな感じで終わるの
メロディーだけが頭に流れてモヤモヤするんだ・・・
誰かサイキック能力で汲み取ってほしい -
季節?
-
ンだからこのまま!
-
BOOWYでスローでBzのALONEぽいのだと
ウェルカムトゥザトワイライトかな -
>>257
自分も思った -
歌詞ありってのはALONEみたいにエンディングの箇所にもボーカルが入ってるって意味じゃないのかなあ
というわけでわがままジュリエット -
(ちょっと渋すぎるかW
-
ちなみにマイベスト
-
>>259
そうそう、そういう意味よ
ライブも曲終わりに絞ってひととおり聞いたけど、見つからなかったわ・・・
みんないろいろ教えてくれたのに、ごめんね
この頭の中に流れるメロディーは、このまましまっておこう・・・ -
>>253
OH! MY JULLY Part2 -
今、なんとなしにGoogleに口笛吹いたら
JUST A HERO
って出てきて、ライブ映像を確認したら答えが出てきた・・・
俺の頭に流れてきたメロディー、ソレは、JUST A HERO TOURの JUST A HERO 冒頭部分だった・・・
お騒がせしました。みんなどうもありがとう
(´;ω;`)ブワッ -
‘Just A Hero’(曲)の間奏終盤の「ラララ・ラララ〜」(二つめ)のメロが
キャロルの‘ファンキー・モンキー・ベイビー’の「おどけてるよ」にちょっと似ている -
夜にはしゃぎ過ぎたかW
-
見つめないでね
そのマーマで -
だからこのまま
-
ちょっと涙のブルーバケーション過ぎたかW
-
boowyかっこいいわ
全アルバム全て外れなしなのが凄い -
PSYCHOPATH
-
サイコパ過ぎたかW
-
心も体もバラ売りし過ぎたかW
-
ウッウッアッアッ過ぎたか
-
さめざめ過ぎたかW
-
なぁなぁ、LAST GIGSのCLOUDY HEARTのギターソロの手前で、氷室さんがなんか一言
言ってるんだが、コレ、なんて言ってるんだ?
chatGPTに聞いたら
俺はもう、お前の事なんか忘れたよ
だって、自信満々に答えるんだが、そんな長くないよな・・・? -
I love you so
-
>>279
教えてくれてどうもありがとう! -
いいってことよ
-
オネストラブ過ぎたかW
-
夢の中で夢を消され過ぎたかW
-
大昔にYouTubeでデモ曲や歌詞違いで何て歌っているのかわからないものを玉木宏みたいな声で歌ってくれてたのって、わかる人います?
今でもあるのかな? -
乾いた風にかき消された
-
乾いた風にかき消され過ぎたかW
-
おうおうなかなか突っ張ってんじゃんか 嶋大輔
ヨ・ロ・シ・ク! 諸星アツシ -
今宵あなたとサティスファイしすぎたかW
-
このペースじゃヤバいゼまったく過ぎたかW
-
壊れた心で
-
氷室は元の歌詞を見るとヤンチャな歌詞でインテリジェンスが足りないものが多いけど、こういうのって、メジャーに向けて自身やメンバー達で気づいて変更するのか、それとも世に出す場合のコンプラ的なことに詳しいレコード会社の担当の人が、やんわり変更するよう提案、代替案を提示してくるのかな
-
回し回されまるで風車だもんなあ
元レベッカのシャケが歌詞を手直しされて
外部の作詞家との共作にさせられたって言ってたし(ウェラム・ボートクラブ)
歌詞がNGになるのはよくあることかも -
いつもノーバデーソ耳をふさぎ過ぎたかW
-
純情そうな顔した質の悪いトイレ過ぎたかW
-
>>296
「させる/さす」のことだね -
やっぱり横文字の歌詞を使う時って、文法的に大丈夫かって、事務所の賢い人とかに訊いてまわるのかな?
-
相手を悲しがらせるような愛し方
-
なぁ、LONGER THAN FOREVERってめちゃくちゃいい曲だな・・・
もう2週間くらい聴いてる
知らない曲がまだまだいっぱいあって、俺にとってはまるで新曲だわ -
喋り過ぎたから少し眠るよ。
おやすみ -
前はBOOWYだったけど、今は普通にBOØWYって書き込み出来るんだな
-
愛しているのさ
-
喋り過ぎたから少し眠り過ぎたかW
-
それがモラルさ
-
人の不幸は嬉しいさ
-
そうね終わり
わ、あたりま
え、のよにく
るーもーのーだー
し、かたない
ぜ、はしゃいで
た、あの日
にーさーら
バカバカ -
くすぐったい優しさは いつも決まってうわべだけ過ぎたかW
-
自慢じゃないけど早いのぉ俺
-
すぐにすみ過ぎたかW
-
壊れた心でもう一度笑い過ぎたかW
-
よく来てくれたな!!
-
夢を見てる奴らに送りすぎたかw
-
少しオマエ マジになりすぎたかw
-
イジメぬかれりゃ、女はマジになるしな。
-
まだまだ、伝説にならないぜ!
-
エチケットさ
-
シャワーを浴び過ぎたかW
-
やーる気がないだけ過ぎだかW
-
>>321
グループ魂のカバーでひたすらシャワーを浴びるverがあったな -
ハイウェイに乗る前に、ハイウェイに乗る前に聴いてる
-
銀のピアスにそっと
-
夢を見てるヤツに送るぜ!モラル!
-
チャンスが来たと思っただけサ
-
祭り気分が大好き過ぎたかW
-
夢を見てるヤツに送るぜ!SCHOOL OUT!
-
スーツケースに全て詰め込み過ぎたかW
-
二度とはがれないシール貼られ過ぎたかW
-
グレイの街に染まり過ぎたかw
-
それを承知で遊ぶつもりじゃなおさらネ
-
季節が君だけを変え過ぎたかw
-
最後に夢を見てる奴らに送るゼー
ノイズリミッター! -
ボルトナットの仕組みで組み込まれ過ぎたかW
-
oh let's think wo
いつまで夢見てる~ -
奴らの声がぐるぐるぐる回り過ぎたかW
-
隙があれば足を引っ張って苦しむ顔を見たくてウズウズし過ぎたかW
-
いつまではしゃいでる
-
はしゃぎ過ぎた夜かW
-
グラスが転がりすぎたかw
-
焼け付く日差しが俺たち狂わせ過ぎたかW
-
バンブーズー過ぎたかW
-
It's easy to love you should enjoy the night time過ぎたかW
-
包容力の塊 過ぎたかW
-
包容力の塊 過ぎたかW
-
恋をする暇もないくらいbusy過ぎたかw
-
最後のコインに祈りこめ過ぎたかw
-
もういいよ
-
原子のドラム過ぎたかw
-
過ぎたかw
はサムい。 -
犬のようにパンを咥えすぎたかw
-
サム過ぎたかW
-
さすがにちょっと飽きてきたなw
-
もうっあっきあっき~ね~ぇ
-
https://i.imgur.com/C1BGL2X.jpg
https://i.imgur.com/v7xTXJt.jpg
https://i.imgur.com/kz65kGF.jpg
https://i.imgur.com/Ys8qoMG.jpg
https://i.imgur.com/6NFsFle.jpg
https://i.imgur.com/ChNRWrZ.jpg
https://i.imgur.com/j10hV6V.jpg
https://i.imgur.com/AeZ4MHi.jpg
https://i.imgur.com/Glx2oYw.jpg
https://i.imgur.com/U6guQ9v.jpg
https://i.imgur.com/B72HrDu.jpg
https://i.imgur.com/QV0m0YW.jpg
https://i.imgur.com/EXMgpLc.jpg
https://i.imgur.com/QzLtXcb.jpg
https://i.imgur.com/xB2QYj3.jpg
https://i.imgur.com/YsYYMz3.jpg
https://i.imgur.com/e7NUdl9.jpg
https://i.imgur.com/FfPbqU2.jpg -
悲しがらす、って表現、わがままジュリエットでも使われてるんだな
-
シンフォニックでは
むなしがらす様な〜 -
まこっちゃんのドラムが中学生レベルって言ってた奴出てこいや。
-
「まこつのドラムレベルが低過ぎて解散の原因になった」と書いてたアホもいたな
-
ゼロからギター教室通ったりして、CLOUDY HEARTのソロをひけるようになるまで、どのくらいかかるかな?
この前無料体験会に行ってきたんだよね
真剣にギターはじめてみたい -
>>362
人それぞれだが3年は見といた方がいい。 -
以降オレノギターテクなら・・ファイッ
-
>>362
旨いと言われるレベルから、先に宣言してまあクラウディハートだね…って気づいてもらえるレベルまであるし、元々の素質も、期間の練習密度もあるからな。
器用で賢い人なら下のレベルで3ヶ月で大丈夫。
でも今さらクラウディハートってことは、失礼ながら若くないのかな?
若くないならもう少し長くなるw -
旨い→上手い
-
ノーnyなら一週間で弾けそう
-
>>366
歳は35だよ!10代、20代の頃から始めればよかった・・・
でも、勉強だったり、はじめるお金だったり、いろんな事を言い訳にして、ぼんやりいつかやってみたいな、って思っている間にあっという間に時間が過ぎてしまった
今、本当に後悔してる
学生の時からはじめるべきだった
バンド仲間を探せばよかった
お金なんか15万もあれば十分スタートをきる事が出来る、バイトでもすればよかった
面倒で働かなかっただけ
でも、何にもしなかった
YAMAHAギター教室の無料体験の帰り、もの凄い喪失感に襲われた。歩きながら涙が出そうだった
自分のやりたいことに真剣に向き合えばよかった -
>>369
そうでしたか。
俺はもっとオジサンだけど、普通に働いて普通に暮らしているだけ。
エリートじゃないけど、エリートの歌詞みたいな笑
好きな事やって挫折して、それから就職しても今と同じ安月給だったなと思ったら、若い頃ひと勝負、ふた勝負しておけば良かったという後悔は俺にもある。
ひと勝負して負けて渋々就職したら、大きく出遅れ人生になると怖がってたものだけど、そんなのエリート街道突き進む人間以外は関係ないよな。 -
女神のようなその顔で!
-
自分語りはツイッターやブログでやってね
-
エリートは神曲
-
幸せなんだね
-
チョット、チョット、チョット
-
いい思いをしてるヤツを、真似るだけがイヤなのさ
…逆よ逆。
そっちの生きざまこそいい思いで真似たいのよ。
仮に売れてなくても。 -
自分語りはサムい。
-
オサムだけに・・・
-
さすがにちょっと飽き過ぎたかW
-
JA・KA・RAせめて
歌うのじゃ -
ボウイの頃の布袋って喋ったらアホの子みたいな感じだなw
-
ボクいま結構幸せだな…
-
その後もアホなままオッサンになった
-
>>381
ちょっと口空いたまま話聞いてるんだよな・・・ -
そのままで
-
今は学校の先生みたいなキャラになってるのにな布袋さん
-
氷室に「BOOWYの中でもピカイチ光ってる」と言わせた頃が懐かしい
-
ピカイチとかって実はひどいよね笑
そういう類いの言葉は自分か布袋かどちらかからって4人ともわかったうえで聞いているから。 -
まあボウイの頃の布袋はギタリストとしてカッコよかったよ、ギタリストとして
-
そんなヒストリー
-
どんな偉大なカリスマミュージシャン、カッコいい俳優とかも人間だから長いことやってたら女絡みやら、金銭問題やら、セコい事件、ハゲデブ容姿変化…など恥ずかしい話題を提供してしまうよね。
布袋の定期的に起きるのは悲しい。
氷室はステージ以外でもイメージを守っているよね。
そこがホントにカッコいいと思う。
何かやらかしたら、何十年って憧れてた思い出までぶち壊されちゃうから、タダのファンだけど、青春から今までの大袈裟に言えば人生みたいなもんだから、しょうがねぇなじゃ済まないんだよね。
X JAPANのTOSHIの洗脳された姿とか、ファンは気の毒にとしか言えないよ。
氷室に置き換えたら失神してしまうかもしれない。
“バケモノアゴ男、アゴちゃんって呼ばれていましたニヤニヤ”
こんなことを氷室が言ったらどうするよ。 -
TOSHIが洗脳されてたのは知ってるが、その姿を見たことはないな・・・
昔から好きだった人は、そんな姿も見てきたのかい? -
え?素顔でニヤニヤして“アゴがコンプレックスでした。MASAYAはバケモノアゴ男と、アゴの事を言ってきて吹っ切れた感謝”みたいな事を嬉しそうに語ってたよ。
異様だった。
奥さんも寝取られてて。
よく復活できたなと思うよ -
>>391
マジで氷室はブレないよな、矢沢永吉や浜田省吾みたいな孤高だわ -
YOSHIKIに虐待されたのもおかしくなった一因なんだろうか
-
トシも紅歌ってる頃は硬派で強そうだったのにな
-
暴威6人時代半袖シャツ黒色中古です。中古ですがわりときれいです 1981年~1982年10月頃の時代です。無料で1981年Secretライブ~ラスギグ迄の音源リハーサルTV等全て差し上げます!レア映像boowy 1984427渋谷ライブイン一曲差し上げます!曲名はアフロロカビリィー?
https://item.fril.jp...52512f3f9a1d5cc9b990 -
>>393
す、すまん、アゴがどうのとかよく分からないや・・・聞いておいてごめんね -
氷室京介って佇まいもカリスマ性もブリースリーみたいな存在だよな、顔も似てるし
-
ホントはダサいオジサンの面もあるだろうに、意識して気を張って生き続けているのが、あのカッコいい顔、スタイルを維持できる大きな要因なんだろうな。
氷室を見るとキチンと生きていこうといつも思う。
いつか再び世に出た時に、“うわ❗変わってねぇな。スゲェ‼”ってなるんだろうな。 -
さすがに60過ぎてるから過渡な期待は
-
雨にけむるdown town road
-
英語圏の人が発音したら
ブーウィ -
ホタイ
-
ウィーアーボーイ
って当たり前のこと言ってるだけなんだけど憧れた少年時代 -
どうせライブ会場の露天で売ってたものでしょ?
-
こいつ自作したTシャツ売ってるんじゃないの?
メルカリで検索したらBOOWYの赤Teeいっぱい出てくるし... -
自作かチャイナ製ぽいですな
価格が謎にバカ高いし悪質! -
考えたな。
数十年前だと自作でも“こんなのあったかもな…”ってなりそうだもの。
ましてや人気アーティストならすべてのグッズを網羅しているヤツなんていないし。 -
でも小銭の割に罪はとっても重いから、お前ら真似すんなよ。
-
バッタモンのインチキTシャツなのに全て中古w
本気で価値があると思って出品してるなら残念すぎ。
1円でもいらんわ! -
言葉じゃない苛立ちはどこに向ければいいの
-
もういいサ 眠れよ
-
それがマモルさ
-
いいやオサムさ
-
ホタイ
-
ハスッパ
-
おざなり
-
笑い声が思い出に変わりすぎたかW
-
ハッ ハッ
-
ウッハ
-
ダンシンインザ
-
ちょっと、涙のブルーバケーション。
-
圧倒的カリスマ性がある歴代のバンドボーカルランキング!B’z稲葉浩志、サザン桑田佳祐を抑えて1位に選ばれたのは… - Peachy - ライブドアニュース
https://news.livedoo...cle/detail/24678331/ -
今さらの愛と笑ってもいいゼ
-
いつか、ドラマか映画でもイイから、BOOWYのサクセスストーリーが是非見たい!
-
毎日ダイヤモンドあれもこれも
-
そのままで
飾らないで -
それがアナルさ
-
>>427
布袋家の描写が難しいw -
寺西は別にええやろ
おさむがちょっとあれだけど -
どうしてもプロレスラーの寺西がうかぶ
-
じゃあ寺西修一かアトラス寺西で
-
佐賀の件も映像化されるのか
-
日テレのヤバい昭和という番組で昭和のヤバい歌詞ってコーナーやってたけど、
BOOWYの歌詞がヤバいわけだわw -
時々結構ドギツイからな
オツユがどうのとか -
今思うと、いやらしいね。(笑)
-
もっと舐めてよ
乾いてるのに挿れないで
感じてながらいつも、抱かれるだけ抱かれて
身体がなきゃ、誰がお前を
むちゃくちゃ抱いてきたからこそ、沢山思い浮かぶんだろうな。
いつ頃から抑えめにしようって考えたのかな。
スタッフから、もう売れかけてるからやめようね って言われるのかな。
メジャーでそんな事歌ってたらテレビで流せないよ とか注意されて、書き直していたらかわいいね。 -
抱き合ったままで眠るだけ
-
おニャン子クラブの歌詞も大概ヤバいw
セーラー服を脱がそうとする秋元康 -
OH BABY TRUE
抱き合って寝たけど〜 -
・てめぇの尻を切り売りするのがぁ、渋いと思う
・前後見境い無くして、やっちゃまるで豚さ~
こんな歌詞ではな笑
しかし歌の詞ではなく、仲間うちで話す品のない会話そのままだな。
よくぞ私生活がまるで見えないカッコいい神様になったな。 -
3枚目のアルバムから松井五郎が参加したのは
歌詞がヤバすぎたからなのかも -
チュルル
-
モラル路線のままだったらずっとこんな感じで、マニア向けの知る人ぞ知る人気者で終わってたかもね。
一般向けのラブソング中心の路線に変えたから、汚い歌詞も自然と無くなるよね。 -
デビューの頃はパンク路線だったから、過激な歌詞で普通だったんじゃね?
-
テスト
-
何か無い?
-
センシティブラブ
こんなはずじゃ なかっただろ -
まるでハスッパな俺だけど
-
BOOWYの初武道館と
尾崎豊の初大阪球場の映像は
何故か永遠に発売されない -
まだまだ寝かすのさ
-
そして偶然にも発見するのですね
-
>>454
諸星マリオ -
>>455
尾崎の最後のライブのシェリーはなぜか映像化されてなかったけどもうされたんだっけ? -
PSYCHOPATHリリースから今日で36年
-
名盤
-
LIAR GiRLで始まるライブってどこのだっけ?
あれでこの曲のマイランキング上位になったよ。
メチャクチャカッコいい -
Boowy最後のツアー、DR.FEELMAN'S PSYCHOPATHIC HEARTS CLUB BAND TOURの1発めがライアーガールかと
ツアーの大とり、1224のライアーガールからマリオネットまでの前半の疾走感は個人的に彼らのベストライヴ -
持ってた笑
観るわ‼
ホントにありがとう -
ジェラシーなんて言葉は捨ててしまおう
-
あらためて数年ぶりに観た。
渋公でフィルムコンサート行って観たから、一緒に買ったDVDはほとんど観てなかった。
今日の終わりに宣言するってのに、少しおちゃらけるシーンがあって何か切なくなるなぁ。
この為にUltraHD Blu-rayプレーヤーとディスク買おうかな。
そうそう、渋公にとんでもないリーゼントしたヤンキー達が円陣組んで叫んでいたのを見て、この時代にまだこんなのいるんだなぁ。
フィルムコンサートなのに気合い入ってんなぁって思っていたら、メジャーデビュー前の氣志團だったと後に知った。 -
近年に発売された19880404や1224の再編成版の音源がサブスクに来ないのは何でだろう。
-
にわかチンカス復活してるじゃんwww
-
どうも
にわチンですが
何か問題でも? -
そのままで
飾らないで -
唇にジェラシーって曲かっこいいな
-
>>474
カッコいいよな。
黒のラプソディとからチュルルとか。
デモとかの時期も考えると作ったの10代の頃なのかね?
咥えたタバコ捨ててもう一度抱いてよ。
そのひとことが言えたら、楽になるのに
こんなの相当モテてヤりまくってないと出てこない発想だよな。
顔が良いのがボーカルって、人気が出て売れるからそうなっているのだろうけど、モテないヤツより圧倒的に経験値があって、良い歌詞が浮かぶってのもあるのだろうな。
顔が良いと、女もてあそんで捨てた的な内容も説得力があるしな。
ブサイクボーカルでは“ウソだろ?作り話?”とか思われかねない笑 -
チンカス、メルカリで発見!せっこう奴
-
どうも!
チンカスですが
何か問題でも? -
【音楽】「BOØWY」シングル人気ランキング! 2位は「わがままジュリエット」、1位は? <2023年最新投票結果> [湛然★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1695217507/ -
笑い声が
想い出に変わる -
うーうー
えびばでぃせんちゅらい -
テスト
-
BOOWYファンでX JAPANファンているの?
-
いますん
-
XJAPAN は仮にファンでも恥ずかしくて言えないレベル
-
XJAPAN は仮にファンでも恥ずかしくて言えないレベル
-
XJAPAN は仮にファンでも恥ずかしくて言えないレベル
-
唇にジェラシーとチュルルは、当時の資生堂かカネボウの口紅のCMにタイアップして欲しかった。
-
そこは新宿ジュワイヨクチュールマキでしょ
-
スレチで悪いけど、BUCK-TICKの櫻井敦司さんが亡くなった
-
>>490
さっき、ヤフーニュースで見た!
まさか、BUCK-TICKの櫻井さんが亡くなるなんて、まだ信じられないです・・・。(泣)
追伸、BUCK-TICKの櫻井さんへ、慎んでご冥福をお祈りします。合掌。 -
群馬3Bと呼ばれていたとは知らなかった
-
BOOWY解散後、雨後の筍のように似たようなビートロックバンドが現れて、最初はBUCK-TICKもそのひとくくりに見ていたんだけど、1番レベルが高くてカッコよくて好きになったんだよな。
狂った太陽までは全部アルバム買って聴いてた。 -
櫻井敦司は氷室京介と並ぶカリスマ性があったからな
-
BOOWYからBUCK-TICKはわかるけど、Xは流れ(系譜)で好きになるというのはないだろ。
それは流れではなく、単にそいつらの好みだろう。 -
Xはエシディシみたいなハードロックだからな
-
>>498
でもそれを言ったら系譜も流れも何もないよね。
単に流行りに乗っかる人たちって事だよね。
音楽に限らず。
BOOWY、BUCK-TICKはXに流れるっていうのも根拠に乏しいし、系譜からXに行く事はないというのも乱暴だとも思った。
別に否定しているワケではないよ。
俺も君も、みんなそうだろうから。 -
>>499
根拠に乏しいも何も実際に東京ドームでやるほどの人気だったBUCK-TICKが音楽もビジュアルもより派手でわかりやすいカリスマのXの台頭で食われたのは事実
当時の空気を知る者ならわかるはず
系譜が違う音楽は流行りを追う奴ぐらいしか聴かないと思い込んでるなら頭固すぎるし聴く音楽の幅も狭そう -
でもXよりBUCK-TICKの方がルックスがいいよな、ミーハーなら見た目の良さに走るだろうに何でXはウケたんだ
-
XはTVに出まくってたからかな
そういった縛りみたいなものが無かった -
回し回されまるで風車~♪
-
季節が君だけを変えるは、この季節にピッタリだと思う!
-
バクチクよりビジュアル系の最初ってUP-BEATじゃないか?
-
拝啓ボウイ様行ってきたけど
俺も含めて今だにBOOWY離れできない化石みたいなおじさんおばさんが多くて嬉しかったな -
同じ会場にステージ2つ、お互いの音被らないものなの?
-
私も昨日拝啓BOOWY様イベント行って来ました(^-^)
ライブ、皆さんマスクしてたけど、盛り上がってましたね。 -
ジグロ京介見た?
あの人一応物真似タレント(事務所所属)なの?
それとも完全なる地元の素人? -
たくさんのコピーバンドが来たけどなんやかんやCDかけてるだけのダイノジが一番盛り上がったし
40年経っても誰も追いつけないボウイってやっぱ偉大だわな -
ジクロさん見ましたよ、たまに19時位からTBSとかでやってるモノマネ歌番組みたいな感じ。
あと、有名なのかはわからないけど、ご本人のグッズ、売ってましたが、高いなあ( ºロº)
本物のアーティスト並な価格でしたよ!会場では、買ったグッズにサイン会してました。 -
ジクロさん見ましたよ、たまに19時位からTBSとかでやってるモノマネ歌番組みたいな感じ。
あと、有名なのかはわからないけど、ご本人のグッズ、売ってましたが、高いなあ( ºロº)
本物のアーティスト並な価格でしたよ!会場では、買ったグッズにサイン会してました。 -
5thアルバム「BEATEMOTION」リリースから今日で37年
-
初めて買ったCDだったなぁ。
洋楽かぶれで邦楽をバカにしていたイヤなガキだったけど、BOØWYを聴いたら最高にカッコいいってなって、震えたよ。
若いからってのもあるけど、音楽を聴いてこれを超える感動は未だない、
というかもう無いだろう。
無くていい。
あってたまるか笑 -
壊れた心で
-
寒い夜は抱き締めるからお前はいつも笑ってくれ
-
クレバー クレバー
-
解脱、解脱
-
エリートさ!
-
ちょっと!ちょっと!ちょっと!
-
ハッ ハッ
-
オマエラもどこかが熱いはずサ!
-
お前らみたいなカスでもできぃ~るぅ
-
山下久美子のレインカーネーションが好きなんだよな(´ω`)
-
ヒムロックとKANって同い年なんだな
-
氷室はもう63やぞ
-
氷室1960年10月7日63歳
布袋1962年2月1日61歳
KANは知らんけど -
耳の調子の良い時にゆっくりとでいいからコツコツ歌ってアルバム作ってくれないかなぁ。
まあ、耳だけでなく美学があるから再始動はないだろうな。
俺だったら何やっても億の金が入る生活は手放せないから、耳の事は黙っているだろうなw
そういう所からもカッコいいなと思うよ。 -
再結成とか贅沢なことは言わない
布袋との2ショットとかもうそれだけでいい -
再結成より無理だろそれ
-
氷室布袋の2ショット撮影会ならドームが埋まる
-
だからこのまま
-
あっちのほうは~
インテリジェンスかーい? -
ハロー!よく来てくれたぜ!
-
祭り〜祭り〜
-
シエ
-
テスト
-
明日の18:30に久々にDVD見るか
騒ごうぜ!
5chで -
やなこった
-
1224。
-
次の区切りの年はいつ?
-
氷橋寅松
-
860702の円盤は出ないか この様子だと
-
映像のことか?無理だろう。DVDボックスのイメージダウンの画質も残念だったし。本当にEMIが保管していたものだったのか怪しいレベル。
-
もう持ってるテレビ出演やら、リハの風景とか、出して良いならふざけて撮ったレベルのものまで、持ち得る映像全てまとめてBOXで出してくれないかな。
画像が汚いとか雑音とか、ぶつ切れで結末がないものとかファンは全く気にしないと思う。
何せ雑音だらけのデモテープを、今でも大喜びで聴いているのだから。
10万でも買うよ。 -
>>549
もうYOUTUBEで大体出てるんじゃね? -
ストップ・・・
ながーいあーめに -
海外でよくあるボーカルだけ
募集して再結成希望 -
>>550
オジサンだから、ああいうのより所有欲が勝るんだよw -
851224の映像ってフルでありそうだけど佐賀みたいに流出してないのかな
-
とっくにしてるよ〜
-
スーツケースに全て詰め込んで(意味深
-
詰め込まれてたな
折りたたまれた死体が -
そのニュース見て真っ先にその歌詞浮かんだ
-
>>555
オレ見つけられない~ -
battiでーす
-
batti feeling
-
バッドフィーリングでサビに入る前の英語、何て言ってるの?
🎵腰振るのはやーめーてーくぅれー
(※ナンチャラパターン)←ココ
🎵オーイェーアッパッパのー -
よく考えたらヒデエ歌詞だわな
-
just a hero 武道館がリリース出来ない理由、当時の関係者っぽいひとがYouTubeコメしてるね
わざわざDVDのイメダンに汚い映像混ぜた理由も合点がいったわ -
>>564
読んだけど「なげぇよ!」って思った -
>>565
それなw -
簡単に教えて
-
>>567
要約するとこんな感じ
・武道館映像はテレ東管理の元「ニューエイジ・ミュージック」向けとして収録された
・収録に用いたカメラ4台分の原盤は、編集間もなくしてテープ再利用のために上書き消去されてしまい、そのものが消失 TV向け素材であったことから、原盤の複製はユイ音楽工房にも行き渡らず
・当時担当者の判断で、β-HIFIを用い開演→終演までノンストップで映像収録は実施していた
流出している完全版(いわゆる業務版?)は、これが巡り巡った結果
β-HIFIからコピーはユイ音楽工房にも渡した
このβ-HIFI原盤も後日、所有者自宅の火災により消失
リリースへの律速を纏めると
・原盤消失:これが致命的であり決定打
・現存資産頼りが期待できない:デジタル処理で無理やり頑張るとしても流石に厳しい感
テレ東が所有している(のかは不明)ニューエイジ・ミュージック素材を再編集する?
→既に音源NAKEDもリリースしてしまっている事から、ニューエイジ・ミュージックにて放映されなかった楽曲を外さざる得ないのは流石に許容できないのではないか
ユイ音楽工房に渡ったと思われるβ-HIFIからのコピーを活用・編集する?
→そもそも保管されているのか?
仮にある程度の質を保っていても、過去リリース作品に含まれるイメージダウンでの差込みを見る限り期待できそうにない
きちんと処理ができる状況であったのであれば、流石にあの仕上がりで済ませる事はあり得ない
現に過去のDVD-BOXでは、都有三号地含めTV収録の素材を上手く仕上げている事から -
映像コンテンツで飯食ってる会社が、上書き録画する事に驚き。
テープ買う金が無いわけではないでしょう。
保管場所がパンパンだったのか笑
一般家庭でも大事なものは上書きしないのに。 -
>>568
その動画のタイトル教えていただけませんか? -
おーありがとうございました
-
>>569
流石に「嘘だろ?w」と思えるのだけれども…昭和の時代だったら有り得たのがね、困るよね。
この辺の事情も詳しく投稿者が書き連ねているけど、固定資産に該当する位にメディア一本の値段が高額だったと。
担当する映像スタジオはあくまで下請けであり、あの時代でも皆金策含めて四苦八苦、途中潰れるスタジオも存在したくらい。
そんな状況であるからこそ、別に「再利用」は特別な事でなかったし、むしろ「当たり前」だった。
個人的には、今回投稿された情報はほぼ正解だと思ってて、当時ユイ音楽工房が管理・主導して撮影してくれていればと、悔やまれるね。
TV東京からのバックアップ得るための、バーターでもあったのかもしれないね。 -
所有者自宅火災で消失って
これで他にも色々消失してそう -
ジェラシーなんて言葉は捨ててしまおう
-
>>572
ありがとうございました。
長文ですが、非常に興味深い内容でした。
生前の土屋氏が販売したくても、作品として出せる
ものではないから販売できない旨の話をしていてた
のを覚えています。
当時は理解できず、どうせ小出し商法の出し惜しみ
と思っていましたが、制作者側の意見を拝見し、これが
現実なのかととても残念です。 -
BOØWYがこんなに売れると分かってたらもっと大切に保持してただろうが
後の祭り -
初武道館は仕方ないがサイコパスの武道館ぐらいはちゃんと撮影しとけとは思う
-
売れそうだから、メディアで商売になりそうだからこそカメラ回してんのに…。
予算の関係もわかるけど、消す残すの優先順位ってないのかね。
テープ5本で回しているわけじゃないでしょうに。
もったいない -
元々BOØWY VIDEOが発売予定だったから
武道館はビデオ販売は考えてなかったんだろう
その代わりにライブ・アルバムとして発売された -
BABY抱き合えるなら俺が何でも叶えてあげるぅ
-
https://i.imgur.com/RjXVdfi.jpg
https://i.imgur.com/seoQKId.jpg
https://i.imgur.com/QgZcLgN.jpg
https://i.imgur.com/IBCqA9e.jpg
https://i.imgur.com/tog0WNk.jpg
https://i.imgur.com/x8zWnqw.jpg
https://i.imgur.com/aFMvow2.jpg
https://i.imgur.com/OBlDttI.jpg
https://i.imgur.com/gxwwVBO.jpg
https://i.imgur.com/I2uV8qI.jpg -
俺が持ってる武道館画質いいけどなw
-
昔はより良い画質音質求めて、同じものを何度も買ったなぁ。
ヤフオクとかなかったから、クアントっていう個人売買雑誌で買ったりしてさ。
新宿ロフトの奴は最高クラスの持っていると思う。
何故か相場が固まっていて、どうせダビングじゃねぇかと、相場ぶっ壊して安く大量に売っていたら、ライバル販売者からころすぞって手紙がきたよ笑 -
うぉ ちょと ステージの上がんな、バカ野郎 演奏出来ねえだろう
-
ボーダーのポロシャツ?でもカッコいいんだよな。
-
恒松から常松に変えたのっていつ頃かな?
本名恒二だよね。
ツネマツにした由来とか知ってる人いる? -
フリクションのメンバーにあやかってじゃなかったっけ?
-
かなりうろ覚えなので間違ったらごめん。
恒松は松井恒松という感じの見た目で付けた。
(B to Yって雑誌みたいな本だったか??)
恒松から常松は
布袋ラジオのミュージックスクエアのゲスト出演時(セカンドアルバム発売時)に姓名判断氏か占い氏か忘れたけど、
「見てもらったのね」
という理由で変えた。 -
その時の本に、諸星アツシは当時流行ってた
うる星やつらの諸星アタルから付けたって書いてあったかも。
布袋寅泰は本名が面白いからそのまま。 -
未だにここに来る人って、並の情報量じゃないねw
姓名判断って、狂介→京介と同じパターンだね。
“俺もみてもらおうかな?”ってなったのかな。 -
初武道館の一年後がcaseだと思えば
ビートエモーション以降の売れ方は半端ない -
ノイズリミッターはブロークン
-
藪からスティック
-
てめぇの尻を切り売りするのが、渋いと思う利口な娘。
前後見境い無くして、ヤっちゃまるで豚さ
…こんな歌詞の歌から、天下取って伝説になるんだもんな。
時代だよね。
今の若いミュージシャンの洗練された上手な音作りな事よ。
音楽イコールビートロックが刷り込まれているから、それ以外はカッタルイ曲って未だに思ってしまうよ。 -
BOOWYファンてろくな奴いないよね。あくまで俺が生きてきたまでの個人的な感想だけど。
-
埼玉初!BOΦWYの楽曲を使ったダンス公演に行ってみたらいろいろすごかった…
https://saitama-omiy...a.blog.jp/1082045506 -
>>597
うん、かなり狭い視野での発言だね。書かないほうがいいよw -
新宿ロフトの創業者が当時の思い出を語った本が出たらしい。
ビーングの社長がロフトの創業者に、“元暴走族のバンドで手に負えないから面倒みてくれ”と頼まれたらしい。
ロフトと言えばロックバンドとして有名になる登竜門で、出番が貰えたらチャンスなので、みんなイキってはいても支配人には逆らわないと聞いた事があったけど、この本では氷室はメチャクチャだったらしい。
関係なく店長とかを怒鳴り散らしていたって笑
「(リハがおして)遅せぇよ!いつまで待たせんだ!」店長が「もう少し待ってくれ」
氷室「誰だてめぇは!」って。
なんか嬉しくなっちゃった。
漫画の主人公じゃん。
メディアの前ではこうだけど、裏ではこんな~ってのがなくてよかった。
その時オーディションに来ていた高橋まことがなだめて事なきを得たらしい。
粗暴なバンドだからという理由でどこもレコード会社が決まらず困っていたけど、ビーングの某大物の契約のバーターでMORALが発売できたって。
でもMORALの頃から氷室と布袋は「今月で解散する」とか言ってたんだって。
断片的には聞いた話だけど、当時のロフトの創業者の口から出た話だから噂話レベルではなく、実際見てきた話だから楽しい。
ちなみに本は「1976年の新宿ロフト」平野悠 (星海社新書) -
エレクトリック・レディ・ランドの店長もそんな事言ってたな
氷室だか布袋だかがもう解散するって言うので
色々な人に迷惑かけるから続けろって叱ったとか
うろ覚えだけど -
BOØWYのメンバー達も、毎年バレンタインデーに全国の女性ファンから。
トラック3〜4台分の、バレンタインチョコをもらったのかな? -
>>602
ワーキャーになる期間がとても短いうえに、ジャニーズとかわかりやすい送り先とかもわからないだろうから、そんなでもなかったのでは。
しかし誇らしげにトラック何台とかアピールする輩と比べて、何も言わないのってカッコいいよな -
そういうアイドル的な扱いされるの嫌がってたろ
-
BOØWYも、バレンタインデーに全国の女性ファン達から、4トントラック5台分位のバレンタインチョコをもらったのかな?
-
1985年頃の氷室さんはセクシー
-
SHAM AND ALONE
見せかけのひとりぼっち
カッコいい歌詞だな。
よく思い付くよな。
それとも有名なフレーズなの?
IN MY HEAD
SHAM AND ALONE
イカした頭でOH! NO
OH MY HEAD IS GO
SHAM AND ALONE
イカした頭でOH! NO
OH MY HEAD IS GO
I CAN'T STOP FALL IN YOU
*SHA LA LA LA LA
*Wow Wow Wow
BYE Wow Wow Wow
*IN MY HEAD
未発表では一番好き。
てか、トータルでも上位 -
思いきってぶっちぎれ
-
言い訳もなしに抱きあえればいい
-
ハッ
-
壊れた心で
-
IN MY HEADってスタジオ収録の音源ある?何度もライブのオープニングを飾った曲なのに、アルバム収録はおろかCASE~でもやらなかったし残念。コステロの曲にそんなに似てるか?
-
それならミッドナイトデート?やったかな
それもついでに出してほし -
dakara part2の作曲者はやっぱり氷室かね?
作詞は氷室だけど
あの曲マジで好きなんだよなぁ、CD化されんかな -
タイトル
MORAL+10で頼む -
ないんだろうなあ
もしあったらたった一度のラブソングより先にリリースしてるよ -
でもさ、たった一度の~は、MORAL+3に入れなかったんだぜ?
BOØWY商法でまだあると期待…できないわな。
ここまで経ってもそういうことしないのだもの。
BOØWY商法に腹立ったものだけど、今となってはほぼ同じのまた買うから、未発表入れてくれ -
complexでドーム公演決まったってね
-
氷室はんは還暦アルバムも出さずになにしてはるんですか?
-
また同じ曲だけでやるのかな?
-
吉川と布袋って仲悪いのか実はいいのか分からんなw
-
あまり過去のことをクヨクヨしない2人なんだろ
しばらくしたらなんで別れたかまた思い出すだろう -
インクスティック芝浦ファクトリーのセトリがいいなー。ソロカバー曲あるし。
-
1曲でいいから新曲作ってくれないかな。
お互い会う時間もないから、作っても仕上げられないか。
活動期間が短いから、結局毎回同じようなセットリストになるんだよな。
オープニングprettydollとBEMYBABYはもうないだろうな。
1990と予想。 -
松井と高橋まことも来てw
-
ハッ ハッ
-
完全再現の握手からのBEMYもあるな。
-
シンバルキックできるのかな?
-
医者禁止は良いアイデアだと思った。
嫌味とかではなく本当に。
あのキャラクターイメージで、年老いてできなくなりましたとは、絶対に言えないし、聞きたくない。 -
シンバルキックって凄いのはわかるけどカッコよくはないよな
年寄りの冷や水感で -
右でも左でもいいじゃない
まことさんはかっこいいさ -
18:00〜18:50 NHK-FM(東京)
サカナクション・山口一郎〜Night Fishing Radio〜
山口一郎,佐藤吉春,【リポーター】井手美穂
ミュージック・マスターピース〜その時名盤は生まれた〜
【今回の名盤】BOφWY「JUST A HERO」 【リポーター】井手美穂
毎回1枚の名盤をテーマにお届けしている「ミュージック・マスターピース」。
今回は’80年代ロックのアイコン、BOφWYが1986年に発表した「JUST A HERO」を特集。
代表曲「わがままジュリエット」をフィーチャー、初のセルフプロデュースで多彩な才能が一気に開花した
転機の一枚を深掘りします。番組後半ではおなじみ、DJで音楽ライターの佐藤吉春さんが、
最新のダンスミュージックを紹介します! -
だからこのまま
-
ユー
-
アーイ
-
夢の中で夢を消された!Oh!no!
-
何も言うな ただ頷いてくれればいい Oh lady
-
基本的にライブで客に歌わせるの好きじゃないけどラスギグのDreamin'のサビだけは許せる
-
ラスギグ初日のdreamin'で氷室布袋が
ステージ前に降りて並んで演奏してるシーンが一番好きだ
次はサーカス最終日のbaby actionのイントロからAメロにかけての布袋 -
19880404 や 1224 リマスター、サブスク解禁来てくれないかしら
-
MORALリリースから今日で42年
-
ジェラシーなんて言葉は捨ててしまおう
-
跪けクソ共!
-
バカね bluesy boy もういいから
-
サイコパス聴きながらありもしない7枚目のアルバム妄想するの好き
-
水ダウで清春がボロアパートに来た時ウォ!こんな格のミュージシャンが!ってなったけど、氷室はこんな仕事すら受けないものな。
SNS発信もしないし日本にもいない。
カリスマを維持するのは沈黙が1番だな。
昭和の銀幕のスターとかって、スクリーンの姿がほぼ全てだから、完璧な姿しか世間は知らないものな。
スーパーでこれ買っただの、楽屋で飯食ってる姿や、子供と遊んでるなんてSNSで自ら発信してたら、そりゃ親近感は湧いてもスーパースターとは思わなくなるよな。 -
B’zのギターと言ったらテラーニさんですが、布袋のギターも出来るみたい。
親指を使わずにBad feelingが弾けるとは(^^)
https://twitter.com/Terrani1960
https://twitter.com/thejimwatkins -
4月5日 LAST GIGSだな
-
40代の頃の氷室の歌い方でMORAL全曲再録したら笑えるアルバムになりそう
-
ネットリとしたMORALか
-
LASTGIGS以降、4人が揃ったのはカメラマン加藤正憲の結婚式の時だけど
“二次会で再結成GIGS”とはならなかったんだな
93年に解散したユニコーンの場合、2007年にJMENの結婚式に
民生・阿部・EBI・テッシーの4人に、シータカこと古田たかしも出席して
二次会で14年ぶりにライブして、2008年の正月に川西も交えて新年会
その席で再始動が決定して、完全シークレットでアルバムのレコーディング
2009年1月から再始動して現在に至ってる -
>>652
面白いこと言うな -
テスト。
-
BOØWYを知っていくのが今一番楽しい
きっかけは年の離れた友人がカラオケで季節は〜を歌ってたことから -
知らねぇよ、年の離れた友人とか
-
目くじら立てるほどのことなんやな
御愁傷様 -
俺も考えが足りなくて申し訳ない
ミスフィットなもんで -
最近になってBOΦWYを好きになった者です。
LiveのDVDを揃えたくて、
LastGIG、武道館、1224を買ったのですが、
これ以外にもLiveDVDは販売されたのでしょうか? -
あとはブルーレイボックスにサーカスツアーの武道館初日全曲収録が入ってます
これは分売はされてません
それとBOOWYVIDEO(86年高崎のライブ)とか
gigs boxというのがあります
gigs boxはcase of BOOWY(全曲収録)や87年夏のイベントや85年のマーキーでのライブなどが収録されてます
boxではない分売のcase of BOOWYもありますが
こちらは何曲かカットされているので
gigs boxを買った方がいいです -
gigs boxのBlu-ray出ないかな
-
1224の4K Ultra HD Blu-ray版持ってる奴いる?
鈍い俺でも凄さに気づけるレベルなら買いたい。
気づけるならソフト&プレーヤー買っても惜しくない -
すみませんひとつ訂正
現行のブルーレイ版case of BOOWYって全曲収録なんすね
まあそれでもgigs boxを勧めます
色々入ってるし中古ならまあまあ安いから -
1224の4K Ultra HD Blu-ray版、高いんだな。
プレーヤーと合わせたら5万くらいいきそうだな。
1224だけだともったいないから、他の作品も探してみる -
>>662 氏は CASE OF BOOWY に行かないのはなんでだろう。昔のひとは大概 CASE 4巻セットで衝撃を受けたものだが。
-
>>670
氷室が一番男前の顔してるしなw -
俺もcaseで衝撃受けて、
caseが一番好きだな -
CASE → BOOWY VIDEO → 当時はこれくらいしか映像がなかったためブートに手を出す(そういうジャンルがあるのを初めて知る) → 解散から13年後にLAST GIGSと1224解禁祭り (盛り上りが最高潮) → 以降は惰性
-
1224は確かに祭りになった。
渋公でフィルムコンサート観に行ったもの。
出店も並んでいて、海賊版と知りつつ沢山買ったよ。
公式のグッズも全種類買った。
入り口で特攻服着たリーゼントの5人組がいて、“どの会場でも気合い入ったコスプレ客っているよなぁ”って冷ややかな目で見ていたら、そいつら氣志團だった。
もちろんまだ無名。
円陣組んで氣志團って名前を連呼していた。
その時はただの奇声にしか思わなかったが。
しかし同じ渋公で大画面で観て震えたから、生で観た人はもっと衝撃だったろうな。
ここにいるのかな? -
REBECCA全国ツアーかよ
行くかな -
とんねるずも武道館でやるぞ
-
いつもテンダネス
-
銀のピアスにそっちょ
-
口づけてアイロニー
BOOWYで覚えた横文字たくさんある。
勉強の英単語は調べなかったクセに、BOOWYの歌詞にあると気になって調べまくったなぁ。
今みたいにスマホで簡単に調べられないから、知りたい本気度が違った。 -
BOØWYは、新宿ロフトでライブ活動したのをきっかけに。
その後、トントン拍子に出世する形で、渋公とか野音を経て日本武道館でライブをやってブレイクした! -
そのままで 飾らないで
-
アレスクラ
-
自慢じゃないけどいつでも私は
-
ボナンザグラムは
酒の名前かと思ってた -
一晩だけど、寝たことあるのぉ
ひでぇ歌詞だな笑 -
笑い声が 思い出に変わる
-
>>612
FUNNY BOYの英語DEMOで、
ラストのフェードアウトで氷室が「IN MY HEAD」って言ってるように聞こえる。
その直後にDEMO録ったのかな?
歌詞が決まっていないからスタジオレコーディングしなかったのでは?と思う。 -
そんな淫らな夢ばかりさ
-
そういえばインマイヘッドって、ライブの音しか聴いた事がないな。
未発表なのに俺の中で5本の指に入る。
何周もしなきゃそんなランクにはならないのは自覚している。 -
>>680
氷室さんは歌舞伎町のホストでなんたらかんたらのおばちゃん乙 -
抱き合ったままで眠るだけ
-
コピーバンドで、ベースやってたが、1曲ダウンピッキングで弾きたおせるのは、ノーニューヨーク
だけだった。
イメージダウンやドリーミンなんて絶対無理。 -
布袋の楽曲と氷室の歌声だけでは伝説にはなれなかっただろうな。
松井高橋両名のテクニックの凄さよ。
ひとり欠けてもあそこまでは登り詰められなかったよきっと。 -
https://www.youtube..../watch?v=Q4MiAPCYL3Q
こんなギター弾いた事あったんだね
ロゴがよく見えないけどコンコルドヘッドだから多分フェルナンデスだろう
でもピックガードがついてる -
GIGSBOX発売の頃に作られたPV
-
マーキーのヒムロック渋い
-
やたらワイルドなニュースキャスターが
-
いつも一緒何をするにでも二人だった
-
バッド……フィーリング
-
スーツケースに配信者詰め込んで
-
気が変わらないうちに唯〇詰め込むよ
-
>>0694
その後、吉川の手に渡ったはず -
スーツケースに女装した首を詰め込んで
-
https://www.jomo-new...jp/articles/-/482868
行きたいけど群馬は遠い -
そのコレクターの私物自慢コーナー
行ってビックリの狭さ -
私物自慢コーナーてw
まあでも古い紙ものに関してはこの人のコレクションはすごいよ
ワイもけっこう持ってる方だと思うけど負けるわ -
高崎にBOOWYミュージアム造れよ
館長は松井で -
3rdアルバム『BOOWY』の発売日
-
>>708
博物館どころか、全面にBOØWYを押し出してほしい。
演歌とアイドルしか(事務所のデカさで)音楽で飯が食えなかった世界だったのに、ロックで、もっと言えば実力で飯が食える世界にしてくれたのがBOØWY。
内田裕也とかCAROLとか色々やってたみたいだけど、コアなファン相手に~感が否めない。 -
「Bad Feeling」の‘オリジナル・スタジオ・ヴァージョン’で
終始‘タッタカタッタカ〜’と左右で鳴っているのって
ロートタム?
本家もレコーディングではオーヴァーダブなんだろうけど
あのヴァージョンの方はドラムカバー動画ってあんまりないよな -
芸人のもう中学生が、オードリーのトーク番組で以前雨の中でコントをやって大変だったみたいな話をしていた。
「でも雨の中でやるって伝説になるじゃないですか。BOOWYみたいな…」って、唐突に言い出したのでビックリ。
若林がさりげなく、「ああバンドのね」って視聴者にわかるようにフォロー入れてたけど、もう中学生は皆知ってて当たり前みたいにサラリと言うから笑っちゃったよ。
CASE OFとかラストギグスみたいに好きなら誰でも観てる映像じゃないから、相当好きなのかなって思った。
俺たちみたいなマニアでも、雨の日の仕事を“BOOWYのライブみたいな”なんて例えないものな。
ちょっと好きになったw -
夢を見てる奴に送るぜと言うけれど
夢を見るとはどういうことだろうみたいなことを言ってたね -
>>713
きょうびYouTubeになんでもあるからGIGS BOX買ってないようなニワカでも都有3号地やビートチャイルドは見たことあるよ -
やたらと計算するのは棺桶に近くなってからでいいって歌詞があるけど
逆に棺桶に近い年齢で計算なんてする必要ないと思う -
いやいや、若いうちは感情の赴くままに…ってことで、棺桶に近くなってからって、ガチで寝たきり老人くらいの年ではなく、50代くらいになって老後やら先々の心配事を考える事なのではないかと思うが。
-
計算=終活
-
知ったかぶってデマまき散らしてるリチャードとかいうニワカをなんとかしてくれ
-
そんなやついるんだ。
もう活動していない、何十年も経ったBOØWYにニワカなんているんだな。
ずっと好きだけど、掘り下げてなかった奴とかじゃなくて?
昔から俺自身思っていたけど、デモテープや未発表集めて喜んで、裏話聞いて大騒ぎして、それをしてないけどBOØWY好きって言ってる奴らをニワカが!とか思っていたけど、そいつらが浅いのではなくて、世に出してないものをほじくって探している方が異様なだけなんじゃないかと。 -
JUST A HEROの一ツ橋デモってどのタイミングで録音されたのかわかる方いますか?
最近ファンになったんですが、wikipediaを読んでんもいまいちわからなくて... -
一口坂スタジオやで
-
SpotifyなどのサブスクはいまのところCASE完全版や武道館naked止まりで、1224やCASE横浜神戸、各種シングルがまだ聴けないけど、今後解禁されることはあるのだろうか
-
そのままで
飾らないで -
あぶいきょうとか、だめだわ
B -系は、カラスには、祟られてる、みたい
勝手はだめだ、ふるい、が、。 -
布袋からギターを取ったら何が残るんだろう?
-
お前みたいになってしまう
-
センシティブラブ
こんなはずじゃ なかっただろ -
唐突に話題を振らせてくれ。東京ドームのlast gigs b-blueで始まるでしょ。でイントロ入る前にon thn wing with bloken heartって声が入るじゃんか。その最後の掛け声とイントロの間が狭く感じるんだけどどうかな。もうちょっと間があると高揚感がぶち上がると思うんだけど。
-
俺もそう思った。
でもこだわりの強い彼らだから、長さも適当に決めてはいないでしょう。
当人達がベストと思うならそれも作品として受け止める。
さんざん待たされたファンがダレないように配慮したのかも笑 -
ブート集めを今までやってたけど、大病やったから引退しようと思う
丸ごと譲り先を探してます。 -
>>735
ごみ収集おつ!しかも大病てw -
>>735
お大事に。一番レアなタイトルは何ですか? -
>>738
ありがとう。
あなたも体調にはくれぐれもお気をつけて。
レアなのはJUST A HERO 以降のツアーのサウンドボードですかね。
未流通のものも含めて、ほぼ全公演マスターテープ落としで集めました。
あとは1985年以前の学祭関連は誰も持ってないのがあるんじゃないかなと。
当時の実行委員などにコンタクト取って、こっそり撮ってた記録用の映像・録音を譲ってもらったので。 -
>>740
学祭の映像っていつのですか? -
デモテープとか、氷室の飲み会カラオケとか、商品化されていないものに著作権ってあるの?
また、犯した場合、正規の販売商品のコピーとどれくらい罰金の差が出るのだろう。
氷室サイドは訴えたりしないだろうけど、どうなんだろうね。
誰も知らないようなプロミュージシャンと、B'zの著作権を侵害(販売商品ではなく勝手に作ったグッズ販売とか)した場合、金額の差ってどう決めるんだろう。 -
佐賀県民の森みたいなブレイク前映像見たいな
俺も20年位前までブート集めてたけど
無我夢中で集めた音源や映像は
禁断の部屋で懐かしいAVとホコリ被ってる -
Believeの歌詞がオッサンになると響く。
-
そうか。あらためて聴いてみるか。
唯一と言っていいくらいスキップ率高い曲だ。 -
前橋河川敷の映像はやっぱりあったんだな
-
>>740
こう言うの観ると、ライブハウス武道館の完全版も誰かこっそりコピーして持ってるんじゃないかと思ってしまう -
コンテンツで商売になるほどのミュージシャンなのに、何を出してもとりあえずは利益になるのに、何故全て回していないのかが不思議。
テープの保存状態が~とか、時代だよね。 -
ラスギグも行ったと言ってるw
あの占い師なみの虚言癖だろこいつw -
19(木)23:36 ID:??? AAS
このスレならニワカいないと思うからら聞くけど、クロムハーツのレザージャケットの腕を切った会場はどこ?
氷室はずいぶん前のツアーの時とだけ言っていて会場名は言ってないのに、Xでデタラメばかり言ってるクソニワカが東京ドームと断言してるから気になった
有識者はご教示願います -
>>755
改変コピペでマルチすんなニワカ -
氷室京介って身長174もあるの?
バクチク櫻井とあんまり変わらないんだな -
そんなにないやろ
-
あの頃は布袋も190cmってサバよんでたしな
-
In My Headが頭の曲でやる時、その前に演奏している疾走感のあるあの曲ってタイトルあるの?
イントロダクションって説明したいところだけど、既にアルバムMORALの1曲目のタイトルに付けられてるから。
まあ、タイトルなんてないんでしょうね。
イントロダクションと、この疾走感のあるやつと、もうひとつ演奏ではなく流れてるだけだけど、わりとスローなテンポよシンセサイザーの曲(そのあとミッドナイトランナーに繋がる事が多い)と3つくらい思い付くけど、もっとあったっけ?
BGM的なものではなく、ちゃんと1曲目に繋がる導入曲みたいなので。 -
チャチャチャチャチャチャチャ ジャーン!“ワンツースリーフォー !”
SHAM AND ALONE イカした頭でOH! NO~って始まるヤツ笑 -
https://jp.mercari.com/item/m35141174279
違法指摘されて逆ギレ -
これ、皆で通報しよう。
この態度はないよな。
海賊版をコピーして販売している。
価格の下に“コメント”“コピー出品”“シェア”~などがある項目の左にスワイプすると、1番右に“通報”とある。
ここから通報できるので皆でやろう -
なおちんさん、自分も海賊版を売り捌いているくせに酷いです😭😭😭
どこが逆ギレなんですか😭😭😭
ダサいぞw -
https://jp.mercari.com/item/m44088997185
https://jp.mercari.com/item/m60167494938
この1年間で10回はウッチーに売ってるねw
でこのDVDはあなたが権利者なの?w -
なおちんみたいな面の皮の厚い人間になりたいよ俺も😭
-
Dreamin' デモの歌詞
「朝が来るまで飲ませて」って「朝が来るまで飲む酒」にも聞こえなくもないのだが、飲ませてが正しいの? -
レアものたくさん持っているコレクターの方
頻繁にツイ消しとカギの開け閉めしてるな… -
飾らないで
-
>>770
でも文法的には間違えてて変な英語かもしれないけど、学校の先生が作っているワケではないので、変なのが正解の可能性もあるよね。
ましてやこの頃なら個人レベルだから、乱暴な歌詞やらデタラメ英語を注意するような事務所スタッフやレコード化されてないからレーベル側でチェックするブレーン的な人はいなさそうだし。
あらゆる歌詞の正解知りたい。
バットフィーリングのサビに入る前の言葉も知りたい -
BOOWY最高!
-
PSYCHOPATHは名盤
-
宝田容疑者って布袋みたいな顔してない?
-
>>773
頭悪そう -
「DRAMATIC? DRASTIC!」って2枚のベスト盤や後期のライブ盤などに
収録されているけどファンには人気なの?
個人的には「MEMORY」や「WELCOME TO THE TWILIGHT」や
「唇にジェラシー」等の方が良い曲だと思うんだけど -
だからもう忘れるサ
-
拝啓ボウイ様来た
-
>>771
ツイッターアカウントの鍵→鍵なしを頻繁に繰り返す理由ってなんだろう。不思議だ、、、 -
銀のピアスにそっちょ
-
拝啓ボウイ様の感想
BAD FEELINGとB・BLUE率高すぎ -
どうせカッコよさでは似てもにつかないのだから、むしろジグロの方が好感持てるw
更に無理して寄せてもあの頃のメンバーは20代が中心。
今でも夢中になってるのはオジサンだからなぁ、 -
>>787
まあ、かわいそうじゃん。
LAST GIGSやる時にスタッフから、メンバーに金を持たせようって声が出たそうだよ。
何でも解散してから金に困ってバラエティ出たりみたいな真似はしてほしくないからという声もあったそう。
スタッフの方が遥かに貧乏人なのに、この気持ちが起きるのが凄い。
仕事を超えて愛すべき存在になっているよね。
普通は裏の(素の)顔を知ってカリスマ性は減ったり単なる仕事相手みたいになってもおかしくないのにね。
メンバー(特にまこっちゃんw)がバラエティ出て若手芸人に頭叩かれたり、暴露話で飯食ってたら嫌でしょ。
カリスマの維持イコール金持ちであり続けることだよw -
>>788
まこっちゃんがいい車乗ってたり金に困ってなさそうなのはドラドラよりBAD FEELINGの作詞印税があるからだと思う
印税の取り分は作詞者と作曲者が半分ずつだから、布袋がライヴでBADを演奏するたびに布袋に2分の1、氷室と高橋に4分の1ずつ印税が入る -
まことの印税
GUERRILLA
FUNNY BOY
BAD FEELING
HONKY TONKY CRAZY
DRAMATIC? DRASTIC! -
BOOWYのdvdやらcdの売り上げは入らないの?メンバーに
-
>>789
今でも業界って1曲歌う度にとかのシステムなの?
氷室と布袋は、まあ今は氷室はやらなくなっちゃったけど、お互い払って・貰ってなんてめんどくさいから、フリーで使い放題コースにすればいいのにね。
布袋さんの曲弾いたから払います。
氷室さんの唄歌ったから払います。
往って来いでお互い手間だけ損しちゃったね…では馬鹿らしい。
ものすごいシビアで、“年間56曲使ったね?うちは55曲だ。1曲分払って!”とか、“歌ってません。演奏だけだから払いません!”だったら悲しい。
あと、曲の使用料って一律なのかね。
マリオネットもENDLESSも同じ値段なら笑えるが。 -
氷室は何してんだ
-
https://www.youtube....m/shorts/rnjJJUsG5ng
・投げやりクラブ
・ケジメ
・ニューイヤー・ロック・フェスティバル
次の映像(ノーニューヨーク)がどこのだかわかるやついる? -
もちろんこのインスタントラブのPVは見たことあるけど、(実際の演奏はマイハニー)
ノーニューヨークは初めて見た -
そうですか
-
知らなかったけど昔から出回ってるのかな?
ノーニューヨークだけ?完全版もあるってこと? -
何か公式から過去の販売してくれないかな。
お金ないけど、BOØWYにお金使いたくて仕方がない。 -
ギャラクシーだと35分くらいだね短いね佐野さんコスモだから30分しか約束できなあねコスパわるいなフェスってワンマンがいいな。
-
bad feelingはホタイがよく演ってるからよかったな
-
松井ってもうベース弾いてないの?アコギに転身したのかな
-
さんを付けろよカス
-
リサイクルショップで中古ギター手にして、ヘタクソながらもbadfeeling弾いたら、周りから気味悪がられたけど、同世代のオジサンだけ笑顔になってくれた。
10年以上触ってなくても、弾けるものだな。
無論元々ヘタクソが輪をかけた状態にはなっているが。 -
>>613
たった一度のラブソングくらいキレイな状態じゃないけどセカンドアルバムの頃のスタジオリハーサルデモはそこそこ音源良いから今の技術あったらリリースできるクオリティにはなると思うんだけどね。
ミッドナイトやアトミックとか未発表やベイビーアクション、クラウディのちょっと違うやつとかね。 -
良いお年を♡
-
>>808
みんな音源悪いの慣れてるから、構わず出してほしいねw -
1988年のレコード大賞でヒムロックがアルバム大賞を受賞した時に隣の席に座ってたのが中山美穂
-
俺の実力だと思います
-
難をいえば、歌唱賞もまぁ欲しかったなんて思ったりもしたんですが。
さすがに「人生いろいろ」の島倉千代子さんにはかなわないってことで -
BOOWYにクリスマスソングってあったっけ?
-
ウェルカム トゥ ザ クリスマス
人混みが追い越して行く -
ブルーメリークリスマス
-
メリーブルークリスマスだった
-
ライブでブルーバケーションの間奏をジングルベルにしてたような
-
>>818
クリスマスイブにあやかって、ジングルベルを演奏したシーンは超面白かった!(笑) -
他のバンドはどうか知らないけどBOOWY は氷室だけヤンキーなんだよね。
-
痛みだけ 胸に残して……
-
諸人こぞりてver
-
>>822
小学生のような文章書くもんな
あと、自分は凄いんだぞアピール
コレクションは凄いんだけどなあ
↓
友人からは 〇〇ちゃんのコレクションをバキバキに紹介したら
コメや質問が無いでしょうね(笑)って毎回言われます。
本当にそうなんです(笑) -
高崎住んで、何か感じられるならまだしも、ほぼ得られるものはないだろう。
せいぜいBOØWY好きなオジサン見つけて話した程度だろう。
毎日、“あれ?なんで引っ越したんだろう”って思っているかもね。
だいたい家族や友人、仕事はどうしたんだろう。
氷室や布袋が今でも住んでて、会えないまでも行きつけの店に行ったぞ!とかならまだしも、ほぼないだろ。
跡地で今は別のビルが建ってるとか程度でも興奮できるかな。 -
だろうだろうだろう〜
ウルトラマン
だろう〜 -
結局は在日
-
おまえが?
-
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も望んでないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi -
今年もBOOWY
-
>>823
前年の横浜文体だな -
>>819
氷室さんが歌舞伎町のホストになったらナンバーワンとかつべにコメントしまくってた東北のおばさんかな? -
夜のヒットスタジオで女性と絡んでたけどめちゃくちゃ女性の扱い下手でモテなさそうだったけどな氷室
-
あーなたーのむねぇーにぃ、ホップ、ステップジャーン
-
かぁくぅごぉ〜を きぃめぇ〜てぇ〜 とぉびぃたぁいのぉ〜
-
え~なんちゃらかんちゃらで◯◯な柏原芳恵さんです。
-
テレビ大好き❤
うぇーい‼さすがフジテレビだぜぃ‼ -
>>838
中山美穂と共演した時だっけ -
どつだっけ笑
初恋の人を見つけて話を聞いてきてくれて、さすがフジテレビって言ってたよね。
僕ね、中山美穂さんが大好きでってのは夜ヒット?
いきなりフライデーナイト? -
テレビ大好きって言ってたけどHEY!HEY!HEY!では嫌いだと変わってた。
-
ボーイ時代はミーハーな気のいい兄ちゃんだったのにソロになってから孤高のカリスマ売りし出したよなw
そのせいで後追いは氷室を神格化しすぎてる
布袋がアイドルと絡むと氷室がアイドルとよく絡んでたのを知らないアホな氷室信者が布袋をたたく -
キモい自称ファンから逃れるようにアメリカに行ったあたりだと思うよ
-
>>842
て言うか、サラリーマンだって誰だって存在が大きくなって背負っているものが大きくなれば“こうしなきゃいけない”“これじゃダメだ”で変わっていくでしょう。
キャラチェンジの安い類いではないと思うよ。
サラリーマンだって最初は会社全体の事なんか考えず自分の仕事ばかりで、はしゃいでるじゃん。
責任あるポジションになると落ち着いてくる。
ましてやエンタテインメントの世界だから見た目や雰囲気が大きく変わるのは当然。
長淵はキャラチェンジだけど -
>>844
大人になって落ち着いてソロになって責任感が出るのは当然のことだからそれだけじゃないよ
氷室京介をお前らにお返しするって言った意味がわかる?
カリスマロックスター氷室京介を演じるのに疲れたんだよ寺西さんは -
>>845
全く的はずれな事を言ってて恥ずかしくなる。
それだけじゃないって、じゃあ当たっているのは認めてるわけ?
それだけじゃないって、本人かよ。
落ち着いて変わるのは当然なら、氷室もそうなのだろう。
演じる事に疲れただの、返上する云々は、今の話題には関係ないでしょ。 -
ごまかすなって。
また的外れな事言ってる。
後追いだ後追いでないって、どう繋がるの?
氷室云々の話題とか関係なく、日常生活ちゃんと送れてるのかの心配になるレベル。
たぶん
“この人は何を言ってるのだろう。ダメだなこいつ”
“何で俺の言う事が理解できないのか?ダメだなこいつ”
って思うことって沢山あるでしょ?
相手がバカで片付けたら楽だろうけど、もう少し物を考えて!
頑張ってね。
嫌味とかじゃなくて本気で応援してる。 -
ほらな、会話が成立しない
狂信的氷室信者がオサム真理教と揶揄されるのはこういうタイプが多いから
まあがんばれ -
どっちもオジサンだろ。
ケンカすんな。
後追い(ニワカ)って言ったり、相反する狂信者って言ったり、アホ丸出しだな。
見苦しい。 -
BOØWYとは違うけど珍品を紹介。ヒムロックママから頂いたミートメモ2冊。ボクは某偽コロッケ屋は絶対に食べません。
細かいですが、コロッケではなくて【特製かつ・串かつ】推しです。ヒムママとボクの姉が全く同じ名前は自慢です。漢字も同じ。
チューリップが可愛い❤ -
星になって復活出来ないから心配すんな
-
体がなきゃ誰がお前を!!
-
なんか寺西って肉屋で実家かと思いきや違うというフェイントもあるんだよね。
今やもうメンバーの聖地みたいなのってまったくないに等しいんだっけ?
ライブハウスとかも潰れてビルごと建て替えになっていたり。
40年以上前だから当然だよね。 -
気色悪い
-
異常者忌野清志郎の正体。
沢山の人におかしな人と思われていた忌野清志郎だが、想像さている以上の異常者。ある程度以上の人数は知っていることやけど。
海外の昔のロックの一部が麻薬や黒魔術の影響を強く受けていたのは有名やけど、忌野清志郎も海外のバンドの影響から麻薬や黒魔術の影響を強く受けていた。
清志郎はある種の多重人格症で、RCサクセションがピークの時は、多次元の元の人格とは全く違う陽の人格が現れていた。
明るい黒人音楽の影響を受けていて理解していたのは陽の人格の方で、元の陰の人格はリズムブルースを理解さえ出来てなかった。
元の陰の人格は半年間、毎日に近いくらいコカインや覚せい剤をやっており、注射も時々やっていた。今更いうまでもなく麻薬は想像以上に恐ろしく、
清志郎は想像されている以上の狂人になっていた。 また忌野清志郎は呪術的な犯罪にも手を染めていた。 アメリカではモチロン呪術的犯罪は取り締まれるが
日本は資本主義でありながら、一部マルクス主義の影響から呪術的犯罪は取り締まりにくかった。 それをいいこと陰惨極まりない呪術的犯罪にも忌野清志郎は手を染めている。
忌野清志郎という基地外は川久保グンジや、マリリンマンソンと変わらないような想像以上の狂人。 知る人はある程度以上しっている事実やし、警察関係者も知っている人は知っているが、さっき書いた事情から動きにくかった。
もうじき、忌野清志郎が想像以上の異常者であることは、世の中の大部分が知る事になり、忌野清志郎はすぐに全宇宙から完全に消えてなくなり地獄に落ちている。
正直、日本で呪術的犯罪が取り締まりにくかった事どう思う。 警察も動きにくかったらしい -
らしいで済まされん
はい開示請求 -
これくらいの人はむしろイカれている情報の方が嬉しい。
本当はおとなしくて、売れるキャラを模索していて、お金稼ぐ為に無理やり演じて、事務所から命じられた発言や格好をしていた…の方がイヤだろ。 -
氷室の身長は168cmみたいだね
-
>>859
そんなあるかね? -
つば九郎、BOOWYが好きで、神宮で曲が掛かるとよくヒムロックのマネをしてたよな、、、合掌
-
LAST GIGSまでの3ヶ月ちょいで、
布袋がとんでもない進化をしたと思ってるのだが。
LAST GIGSでわがままジュリエットは完成した。
ソロで1オクターブ下げたり、曲の持つ別の側面を見せてくれた。
LABEL OF COMPLEXも進化した。
歌が入る前のフランジャー的効果。
NO. NEW YORKの間奏後、
メロディーに沿って弾いたり。
布袋は完璧に準備して「同窓会」に臨んだ。 -
確かにラスギグのギターは音もいいしアレンジも凄いな
-
>>866
同意
1月に久美ちゃんのライヴ、2〜3月にBaby aloneのレコーディングと多忙でラスギグの準備期間はわずかな時間しかなかった
布袋のギターが面白いサイコパスツアーの充実ぶりがラスギグでも発揮された感じ -
サーカスツアーまではバンドメンバーの一人の伴奏者として遠慮してた部分もあったけど
caseからは遠慮せずに自分の演奏を前面に出すようになったんだと思う
それに合わせられる他のメンバーも偉い -
確かに87年夏のCASE含めた一連のイベント以降
小技というか引き出しが急に増えた印象 -
クレイジーギター
-
ギター馬鹿
-
氷室ほど音程完璧なボーカリストいないよな
-
布袋も音程は取れてるよ
歌が下手と言われるが声に癖があるだけで決して下手ではない -
鬼連チャン出て欲しい
-
ONE OK ROCKってそんなにスゴいの?
-
>>876
いや適当に言っただけだわ、何を熱くなってるんだダサいぞw -
>>877
いないけど -
全然熱く無いけど。むしろ真顔で言ってるお前に冷めて言ったんだけど
ダサいぞw だってw
熱くなってんなあ -
お前らすかした顔してても
ちょっとはどこかが熱いはずさ -
両方ムキになっているよ。
ダサいぞw -
布袋の若いファンているの?
https://www.zakzak.c...Q7ZDB3OBDDX6MPRKDRE/ -
布袋に限らずアーティストが歳を食えばファンも同じ。
昔の凄いとこ知らない若い子は新規で好きにはなかなかならないよ。
目新しいアーティストがテレビやネットで宣伝しまくっているのに、わざわざいかないよね。 -
祖父の影響受けるんちゃう
-
“LAST GIGS”の音は好き嫌い分かれるよね。
-
boowyのリズム隊って全く面白味がないからboowyも聴いててつまらない
-
>>887
なんでここにいるの?w -
最初ROCK'N ROLLというタイトルにした理由ってどこかで言及されてる? 歌詞の内容とのアンマンマッチがすごいので。
-
アンマンマッチw
-
氷室の中ではロックンロールだったんだろ
YMOのビハインドザマスクも外人にはロックンロールに聞こえるらしいし -
レーインマイハ〜ってバックコーラスの布袋はカッコいいよな
-
ティアパパ、ティアパパ と ヒポコンデリー もいいぞ
-
クレバークレバー
-
フォエバフォエバ
-
ネェ FUNNY BOY
-
GLAYってBOOWY の猿真似バンドなの?真似にもなってない気がするんだけど?
-
妹が当時聴いてた流れで耳に入ったけど、BOOWYっぽいとか全く思わなかったなあ。全然真似とかとも思わなかったな。どのみち好きじゃ無いけど。
まぁあの頃のバンドはみんな多少は嫌でも影響うけてるでしょ。カッコ良すぎて
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑