-
心と宗教
-
禅2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ムー! - コメントを投稿する
-
弟子ちゃん、頭を使わずに答えてください。
いちたすいちは? -
>>2
8 -
>>3
ぶぶー! -
たぶんね、中身空っぽにならないんだよ。
愛だけ残るんだよ。
で、この愛は風景の愛と同じなんだよ。 -
おやすみ💤
-
おはよう😃
-
>>2
む -
大道無門
-
無念無想
-
焼肉只食
-
天下泰平
-
バルタンはプリなら
-
>>1
たーーーーーーー! -
抱腹絶倒
-
何かになろうとか、何かを求めるんでなく、煩悩を切ってくだけに専念すればいい。
-
風林火山
-
おはよう😃
-
おはようございます(^^)
-
汗的観点から、美魔女と愛の天使さんを比較する。
美魔女…パクリ。なんちゃってクリスチャン
愛の天使…リアル信仰者。信仰が異端的だがオリジナリティがある。
美魔女に求められるのは、本物の信仰とオリジナル -
馬鹿でちゅねー
-
>>25
仏でも語るかな -
>>27
遊行して乞食をされたことありますか? -
>>28
ないよ、あなたはあるの? -
>>30
釈迦はべつに -
まじ?
仏教徒ではないの? -
>>32
釈迦とか修行の邪魔になるんで -
ひどっw
釈尊が修行の邪魔って・・・w
では誰を尊敬されているの? -
>>34
仏教を教えてくれる人 -
カムイ外伝はスガルの島で最終決戦
カムイは不動に勝ちました
島の人々やスガルや仲間を殺略した不動を
生きたまま鮫の餌にしました🎵
その後のカムイのがカッコイイ(白土三平の弟が受け継いだ)
父なる不動の敵を討つため不動の息子が追跡してきた🎵不動の息子は父の不動よりも強く達人で一位の実績有るので名門柳生家に雇われました🎵
柳生よりも、遥かに上の実力を持つ不動の息子
ですが
しかし不動の息子は柳生家の秘伝を見つけ出し
こっそり盗んで逃げました🎵
柳生から追われる身となった不動の息子が
カムイを追跡する🎵
そしてついにカムイと遭遇するが
カムイも息子を
一目で今迄の敵よりも一番上の実力だと見抜く
カムイでは勝てないので、取り合えず逃げる🏃
不動の息子はカムイと少し闘って曰く
「実力で、負けはしないが、恐ろしい奴だ
カムイはとにかく、恐ろしい奴だ」
と本音を洩らした🎵
その後の結末が見たいわ😃 -
カムイ脱糞禅とは、渋谷ハロウィン承認欲求禅である。
-
>>38
あなたの救われる事を祈ります。 -
>>36
わたしの敵は煩悩です。 -
41.それは勝てない敵である。大爆笑である。
-
渋谷ハロウィンはインスタ映えする写真や動画の承認欲求だ。
カムイ&大山の禅の共通点にすごく似ている笑。
承認欲求カムイの「むーーーー」笑。 -
カムイさんはなぜ煩悩を敵視するの?
-
>>42
一生煩悩に負けてください -
>>44
仏になるのに邪魔です。 -
なんで仏になりたいの?
本来、仏なのでしょ? ぢゃあ煩悩があってもいいのでは?
というか煩悩が仏になろうという原動力なのでは? -
>>47
はい、煩悩を利用して仏になります。 -
>>47
仏になりたいってのおかしくて、煩悩がなくなれば勝手に仏になります -
煩悩を制御(コントロール)できても
生きている限りなくなりはしませんよ。 -
>>50
煩悩をコントロールしません、煩悩になり切って消して行きます。 -
食欲になり切ったら肥満になりますよ
-
美魔女を見てごらんなさい
毎日、肉肉肉肉。メタボです -
>>52
物理的な煩悩はどうでもいいです。 -
>>52
私欲は煩悩と言うより欲求です。 -
私欲間違い食欲
-
カムイさんは修行される以前は、よく人を憎まれたりされたのですか?
-
>>57
普通ですね。 -
人間関係に悩まれて、仏教の道に入られたとか?
-
>>59
そうですね -
仏教修行されてから、人間関係はうまくいくようになったの?
-
>>61
行ってますね -
なるほど
気持ちが変わると、景色が変化したのですね
よかったですね -
つまりポッタン師さんが持っているカムイ像と
リアルのカムイさんは別物で、
ポッタン師さんは、自分で勝手に作った自分のカムイ像に迷惑されておられる
ということですね。 -
これが葛藤です。
-
>>63
参照、カムイは人間関係壊れている疑惑
http://hissi.org/rea...016/YnM4SUhzV3o.html
特に上記は壊れています。カムイに騙されないように笑
http://hissi.org/rea...016/dFJESmliSkI.html
http://hissi.org/rea...016/RHYyZmw0VU4.html
http://hissi.org/rea...RHYyZmw0VU4.html?p=1
禅
737 :カムイ[]:2018/10/16(火) 17:45:19.32 ID:Dv2fl4UN
>>735
バカヤローーーーー! -
>>68
この人も毎日一人サンドバッグ -
>>69
自分の狂った姿をまじめに観察しなさい笑。
参照、カムイは人間関係壊れている疑惑
http://hissi.org/rea...016/YnM4SUhzV3o.html
特に上記は壊れています。カムイに騙されないように笑
禅
737 :カムイ[]:2018/10/16(火) 17:45:19.32 ID:Dv2fl4UN
>>735
バカヤローーーーー! -
カムイは猿芝居ヒューマンです笑。
-
カムイ、事実を曲げるな。
-
発狂キング大山を料理以降は、カムイの居場所はもはや、ない。
-
煩悩が本体でわたしは仮
というのはわからんですたい
「煩悩が本体でわたしです。」ならわかる。
あるいは
「煩悩もわたしも機縁によって生じては消える現象という仮です」
ならわかる -
本能と煩悩こそが人間の本質にゃん♪
南無南無 人(ーдー) -
本体云々言ってる時点で非仏。
ここはヒンズー教のスレ。 -
>>74
どうやら、煩悩とは自我の中身みたいです。 -
青椒肉絲
-
>>70
たーーーーー! -
煩悩に外枠が出来れば自我です。
自我とは外枠と中身があります。 -
頭が逝かれてる。
本性を識る妨げになるからそれを仮に煩悩と呼んでいるだけなのに、それが本体(性)とか。
あたかも、鏡を見るに鏡の曇りを鏡と思っているに他ならない。 -
夜露死苦
-
つまり私たちは煩悩が外枠で着飾っている存在なのですね。
で、カムイさんは我々の中身である煩悩をなくしたいのですか?
外枠だけになるのが悟り? よくわからんですたい -
煩悩を楽しむ
-
>>84
参考に仏教の八識では
意識の下に末那識を立てるのですが、これがその下にあるとされる阿頼耶識を
外枠で囲んで自我と勘違いして惑うという感じなのですが
無意識の煩悩を意識化とは、つまり末那識の勘違いをそぎ落としていく
というイメージですか? -
>>86
そんな感じですね -
純米吟醸
-
>>89
読んでないです -
……伝統的な見解や教義を一瞥しないで、唯識だの禅だのと云うのは如何なものでしょうかねぇ?
そりゃ私は知識も体験も未熟ですけど、法を守り伝えてゆくって事は、これは非常に大事なことだと思うんですけど。
カムイさんの禅の見解は、勿論一致するものもありますが、私が学んできたものとはどこか根本的なところで違うようです。 -
法相二巻抄
七は末那識。凡夫の心の底に常に濁りて、先の六の心はいかに清く起れる時も、
我が身、我が物という差別の執を失せずして、心の奥はいつとなく汚るるがごとき
なるは、この末那識のあるによりてなり。
八は阿頼耶識。これ一切諸法の根本なり。諸法の種子をおさめたもてる心なり。
この心なくは、諸法の種子をば誰かこれをたもたん。たもちおさむる所なくは、
諸法の種子なかるべし。もし種なくは、いづくよりか生ぜん。先の七つの心は
みな種子をたもつこと能わず。道理教文、これを略す。
これと>>86がどう齟齬しているとあなたは見るのですか? -
>>91
おまえさん、師について唯識を学んでないのでは? -
ちなみに私は 船橋水哉『倶舎論講義』がベースだからな
-
カムイさんに師がいるならば、師がちゃんと仏教の文脈を叩きこまれているだろ
それをカムイ語、オリジナルで語られているから
伝統仏教の業界用語に翻訳しつつ、理解しようとしているところだ。
横から混ぜ返すのであればHNを出してきっちり立論してくださいな -
猛龍過江
-
>>92
引用された部分と論点が違うような気もしますが……
ともあれ、
>無意識の煩悩を意識化とは、つまり末那識の勘違いをそぎ落としていくというイメージですか?
>そんな感じですね
三品の無漏という見解があるんですが、
見道の無漏種子 〜 妙観察智・平等性智
修道の無漏種子 〜 妙観察智・平等性智
佛位の無漏種子 〜 四智全て(+成所作智、大円鏡智)
見道において妙観察智・平等性智の二智が起こり、分別起の二障を断じて二空所顕の真如を見る。
第六識が尋と伺によって諸法を観察し、その結果意識が妙観察智に変化する。
その結果、二空と見る妙観察智の影響が末那識に及び、末那識が平等性智に転識する。
また、
有漏位:八識>四智 八識が四智に勝る状態
↓
(転識得智)
↓
無漏位:四智>八識 四智が八識に勝る状態
削ぎ落すのではなくて、転化(転識得智)するというのが唯識の見解ではありませんか? -
上善如水
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑