-
懐かしラジオ
-
【今仁哲夫】歌謡パレードニッポン [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
終わってから20数年経つんですか...
配達の仕事しながら聴いてましたよ。
竹村健一のズバリジャーナルのオープニングテーマはポールモーリアですか。
題名知らないんですよ。 - コメントを投稿する
-
プァー! プァー!
プァー! プァー!
ラッキーナンバーの抽選会です -
はずむ街〜 はずむ心で〜 東京日産〜
(東京日産自動車販売がお送りしました) -
哲ちゃん元気かな。
-
よく消防の頃、親のクルマの中で聞いてたな〜
「昼下がりの電話帳」っていうコーナーが好きだったw -
いまにの哲ちゃんはいまは隠居状態みたいだな
LFで相当嫌われてたみたいだが。 -
セ〜ン〜ト日産が〜 お届け〜しま〜す〜
ブ〜イろ〜く〜 にせ〜んだ〜
今度のセドリック〜
ってCM、歌パレだったっけ? -
アシスタントが石川みゆきアナが担当していた
頃が懐かしく思い出す。
時々名前が出てたいまに哲夫の息子のひさし君は今いくつになったのかな。 -
みゆきさん出てたっけ?
-
哲ちゃんだよ〜
ラジオで一番の人気者だよ〜
哲ちゃんが君のこと好きなんだよ〜
大好きなんだよ〜
毎日会ってるんだからいいよね〜
人気者の哲ちゃんだよ〜
哲ちゃんのアソコも君のこと大好きなんだよ〜
逆らうのかい?
逆らえないよね〜
ニッポン放送で人気No.1の哲ちゃんだもんね〜
放送終わったらね〜
分かってるよね〜
待ってるよ! -
いまに哲夫はフリーにはならなかったのか。
-
ラジオも面白いけど得できる儲かる情報とかぶろぐ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
NPI39 -
フリーにならなくてニッポン放送一筋だよ。
今仁哲ちゃんは。 -
懐かしラジオもいいけど最新の稼げる方法とかもいいのでは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
EK9OC -
思えば、この「歌謡パレードニッポン」と「笑顔でこんにちは」という
ニッポン放送の屋台骨を支えていた二大番組が終わってから、
ニッポン放送の迷走が始まったんだよな…。 -
この3月末まであさラジというLFの朝のラジオ番組やってた高島ひでたけはときどき
いまにの哲ちゃんの話をしていたけど誰とも会わない 会っていない
と、いう話をしてたみたいだね。
あとよほど恵まれてなかったんだね。
フリーにもならないみたいだし
いまもお呼びがかからないようだし
影が簿いから煙たがられる 嫌われる人とは違う意味で嫌われていたんだろうね。
7天と言われてたくらいだから
哲ちゃんは。
サラリーマン社会の厳しさ 難しさを改めて感じた。 -
今この時間帯のラジオは土屋礼央の
れおなるどを放送しているから、
時代は変わったよね。 -
もうこのまま今仁さんも番組も忘れ去れて、語られる事もないんだろうね。番組が終わってすでに20年以上も経ってるから尚更記憶が薄らいでいくし。
-
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
1KG -
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
T1N -
最終回の音源聴いてると涙がでてくるわ
-
ホッピーを会社の飲み会に届ける企画が印象深い
当時は今ほどホッピー文化も栄えてなかったから哲ちゃんの力はあった -
LF社内の人間が哲ちゃんのセクハラ・パワハラを雑誌『噂の眞相』にリークしたんだよな
リークしたのはヒラじゃなくて中枢の人物だろ -
今消息不明なんだよね。いまにさん。
高嶋秀武の話では「風の便りで元気でやっている」と聞いてるらしいが。 -
普通に自宅界隈で見かけるし
-
高島秀武は今仁哲夫に一方的な絶交を切られてそれから疎遠になったそうだよ。ニッポン放送の関係者との摩擦や確執の要因があったかも。
-
嫌な上司の典型だな いまに
-
哲ちゃんと同世代のLFのアナウンサーはほとんどが何らかの形で成功したのに
哲ちゃんは今ひとつのまま終わってしまった -
哲ちゃんは西村知江ちゃんの胸を揉んだことがあるらしい
「結構きついことがあった」とは多分このことだろうな -
長年維持した視聴率首位から転落した途端に
まだ余力はあったのに無理やり打ち切られた感じはあったな 。
その後の早朝番組へのたらい回しなどを見ると今仁は編成レベルからも嫌われていたのかも。
けれど歌謡パレードニッポンを切ってからLFの転落が始まったんだよな -
歌謡パレードニッポンは長く続いた番組
だったんだけどね。
その後ハッピーカムカムを楽しみに聴いていた
頃を懐かしく思い出す1人。 -
>>33
もう34、35年も前の話だよね。 -
>>10
多分代役でアシスタントをしていたと思う。 -
三宅裕司のヤングパラダイスも1日限定で
復活放送してくれたしね。
今仁さんが出演を承諾したしてくれれば。 -
>>35
西村知江子さんの代打で何回か出てたのを当時聴いていたのを覚えてる。 -
今仁哲夫っていえば30年程前までは
午後の番組の顔だったんだけどね。
週5日耳にしていた声がなくなってしまった
のは今思うと寂しい物がある。 -
歌謡パレードニッポンって終わったのが
ゴールデンウィークに入った93年4月30日で
終わってるんだよね。
既に26年にもなってしまうのか…。
この番組終了後の今仁さんの活躍も余り
なくなった感じがしたから、この番組で
燃え尽きた形になるね。 -
2002年春まで放送していた 哲ちゃんの日曜はEよ という番組に出たのを最後に
LFには一切出ていないね 哲ちゃん
いまはもう休刊か廃刊になった 噂の真相で哲ちゃんの7天での暴君ぶりが暴露されたり
村野まさよしという作家の人が哲ちゃんだけにはその7天の暴君ぶりに腹を立て 怒りを爆発させ
哲ちゃんのラジオを録音したものを処分したというエピソードがあるくらいがあるだし。
高島ひでたけは近況を話してるようだが たぶん哲ちゃんではなく奥さんかご家族の人からだろうね
哲ちゃんも高島ひでたけとは ひでたけがシャレや冗談で言ったことを本気にして怒って いままでのことはなかったことにする
と、ひでたけと一方的な絶縁宣言出してるし このエピソードも村野まさよしの本から引用しているが。
いまもそれが続いているんだろうね。
哲ちゃんもこういうことがなかったらいまもラジオで時々しゃべってただろうけどね。 -
竹村健一さん死去
ずばりジャーナルももう復活できない..... -
今まで無数のラジオを聴いてきたが、リスナーに話しかける技術では今仁が最強だな。
伊集院・永六輔・ロバ・キンキン・巨泉・城達也・浜村といった面々より上だと思う。
性格がアレすぎて干されたのは残念 -
最後のレギュラー番組が終わったのが03年春。
その後はゲスト出演もやらず、新聞やネットなどの取材も一切断っていると思われる -
>>45
よくラジオでも名前を口にしていた息子さんの
「ひさし」さんは父が公の場に一切現れない
事をどう思ってるんだろうね。
ニッポン放送のOBとしてゲスト出演して
色々なエピソードを披露してほしいんだが
ちょっと無理かな。 -
夏になるといつも、「真夏の出来事」がかかってたな。
前川清もしょっちゅう来ていた。 -
ブッ ブッ ブッ ブッ デーン ブッ ブッ
というジングル -
花の手びょうし、うちましょう。
タンタタン、タンタタン、タンタタンタタン -
英亜里
-
ユーアーサー
バッテリィー -
意外と人が言ったシャレや冗談・ジョークが通じない人は多いよね
哲ちゃんもそうだけど。
イジられるのが嫌いな人だったのかも哲ちゃんって。 -
たかが一、局アナだけれども、あれだけ長寿ヒット番組をやりながら、その後、全く名前を聞かなくなる人もね。
-
今仁哲夫
ニッポン放送の顔的存在だった
「歌謡パレードニッポン」はあの大沢悠里も太刀打ちできなかった
それを吉田照美が「やる気manman」で打ち負かして歌パレは打ち切りに
一敗地にに塗れた哲っちゃんは日曜早朝番組を続けるも2002年に終了とともにフェードアウト
ちなみに、歌パレ時でのマイクネームは「いまに哲夫」
一時はフジテレビ「お昼のゴールデンショー」の司会を担当するなど売れていたのだが… -
アンコーさんは地方局で東海林のり子さんとラジオやってたり
高島ひでたけはいまもLFで番組やってるし
カメですらいまも火曜会の番組やっているのに。
でも、いまにの哲ちゃんはフェードアウトというか引退状態、あのひとはいま
だもんね。
昼休み天国の梶みきおさんもごぶさたしてるけど以前ラジオの栃木放送の番組に
出てたんだけど、いまは栃木県那須塩原市に住んでるのは知ってるけど
梶さんもごぶさただし。
文ちゃんこと宮崎文子さん 野村塩子さん
わたしはかおる、おいしいのよの柴田かおるさんもとんとごぶさた。 -
いまのラジオが逆に新旧交代が激しく
人手不足ではあるけどそれでもLFから総スカンではどうしようもないもんね。
放送業界、芸能界の厳しさ、むずかしさを改めて実感したね。 -
他局の話で恐縮だが、今もQR早朝のいすゞのCMで流れている桂竜也さん。
実は数年前に亡くなっている。
もっといえば、亡くなる4〜5年前から痴呆症を患っていたらしい。
単に音信不通でも事情があるのかも。 -
哲ちゃんはいつも威張っていて 7階の天皇を気取ってる人 もっというと独裁者に近かった感じがするけど
桂竜也さんは美声で 紳士的でおおらかでユーモアがあってそのうえ嫌味がなかったよね。
他のアンコーさん、梶みきおさんはユーモアがあってやさしくてあたたかさがあって聞きやすかった。
哲ちゃんはそういう桂竜也さん、アンコーさん、梶みきおさんとは対照的だったな。 -
他局だが、久米宏の番組が今月末で終了するらしい。
長年続いた番組が終わるのは、やはり寂寥感がつきまとう。
哲ちゃんのときもそうだった。
たしか、公開放送だったか、最後の言葉は、『長いあいだありがとうございました。』だった。
そしてその後はいっさい、その声を聞いてはいない。 -
哲ちゃんが最後に出ていたラジオ番組は2002年春まで放送していたLFの哲ちゃんの日曜はEよ
と、いう番組らしい
その番組が終わったのを最後にLFには一切出ていないみたい。 -
歌謡パレードニッポンにアシスタントとして
共演していた西村知江子さんは昨日
大沢悠里さんの番組にアシスタントを務めて
たんだけど、今仁さんの近況を
知らないかな…。 -
大沢悠里さんもラジオから撤退ですね
-
は
-
ヅラつけないで会ったのかねリフォーム会社と
-
>>65
閲覧出来なくなってる。 -
よく放送で名前をだしていた息子さんの
ひさし君は今いくつになったんだろう。 -
退職後いつまで肩書きこだわっとんねんハゲ
-
今度のANNの55周年特番でカメ&アンコーも復活するんだから
哲っちゃんも意地張ってないで出ればいいのに….. -
いまには死にました
-
最終回からちょうど30年…
-
高嶋秀武がニッポン放送で月一やってる
月曜日未明のラジオ番組に
ゲストとして呼んでもいいと思う。 -
【今仁哲夫】歌謡パレードニッポン
-
【今仁哲夫】歌謡パレードニッポン [無断転載禁止](c)2ch.net
-
【今仁哲夫】歌謡パレードニッポン [無断転載禁止](c)2ch.net
-
昔の昭和の頑固オヤジだよね、いまにの哲ちゃん。
ひでたけのシャレがわからず一方的に絶交宣言。
でも、ひでたけは哲ちゃんの後輩だからケンカするわけにもいかず。
チエちゃんこと西村知江子さんとはモメたみたいだけどね。
ひでたけのユーチューブ見たけど、野末陳平さんも一方的にいまにの哲ちゃんに絶交を言い渡されたと言ってたのをひでたけが語ったくらいだから。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑