-
運輸・交通
-
【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう【新規】24台目 [無断転載禁止]
- コメントを投稿する
-
再来年の11月、地理有りで受験予定です。いつ頃から勉強会行ったら良いのでしょう?
-
ありがとうございます。あとはどこの支部か?です。
-
賃貸物件で開業したい場合は大家の許可が必要なんて知りませんでした…。
管理している不動産会社に問い合わせたら、一切認められないと断られました。
どうしたらいいんでしょうか?
すでに譲渡者も決まり、来年の1月中旬に譲渡譲受の契約を結ぶ予定なので困ってます…。 -
マジなら所属組合でもう聞いてると思うが
今の大家に10万円なりチップ出すからと頭下げるか
年末だが今すぐ契約してくれる不動産屋を探すしかないやろな -
買い取っちゃえ
-
いつから大家の件は厳しくなったんだい?
-
タクシー始めて四年半勤めた会社を辞めて違う所に移る予定なんだけど
5年半後に個人なるとして、今まで勤めた会社に貰っとくべき書類などあるますか? -
>>10
現段階では提出様には使えない(3ヶ月以内)が確認様にもらってもいい。
タクシー会社から取る書類は2っのみ、乗務員台帳と在職証明書。
在職証明書この書式
http://www.kojintaxi...or.jp/data/form.html
一種入社だと教習生の期間が会社によりバラバラだから専任日や休職等も確認できるから受験前に取り、申請用にまた取ると思う。
在職証明書は個人タクシー用の書式と言わないと入社日と退社日しか書いてないの送ってくる可能があるで注意。 -
くわしくありがと
参考にしますわ -
>>5
とにかく早く動いた方がいい
要は認可さえ貰えれば良いんだから、短期間の契約でもいいから、許可を貰える物件を早く探した方がいい
10万20万の余計な出費なんて、再度、試験を受けることを考えるとタダみたいなもの
組合や知人の個人に相談して協力してもらうとか・・・
そんなに難しい話ではないよ -
横やりですが 引っ越しは 同一営業圏内なら一年以上居住してなくてOK?
ところで この前も書いたが神奈川県の事業団アパートは事務所にできなくて
勉強会中に断念した人がいた 10年前だから今の制度は分からない。
その当時の解釈で 彼は引っ越し後1年経過が必要だったからあきらめたと
勘違いしていました。 -
>>15
3ヶ月前でも大丈夫。 -
>>15
1年未満の場合、申請地区に一年以上住んでいた証明する書類を用意した方がいい。電気、ガス、水道、定期券、スイカ等明細、近所で買い物の領収書。
千葉から東京に越境で申請した奴が、風呂無しアパートでだめでだと言われて風呂付き借直して認可降りた。
越境の風呂無しは車庫に帰らなくる可能性が高くなるから駄目なのかも?
年々審査が厳しくなってるから前年度大丈夫でも何とも言えない、支部でも申請が少ないと旧基準で申請して駄目なる事もよくある。 -
>>18
アパートの営業所の使用と看板掲示の承諾はとれるの?
賃貸契約又は別紙に「個人タクシーの営業所としての使用及び看板の掲示を承諾いたします。」記載してもらわないと認可降りない。
法人管理物件は無理だと思った方がいい、管理会社に権限がないから契約書に記載してある以外は門前払いなると思った方がいいぞ。 -
>>18
お前みたいなヤツはチクられて法人逆戻りだな。 -
個人なったら名前、住所などほかの支部に掲示される?
嫌いな奴が先に個人タクシーやり始めてて、これを期に家に来られたりしつこくつきとまわれるのが嫌で不安なんです -
>>21
名前は支部と交通新聞に出るな -
>>19氏
法人アパートの件 有難うございます
以前先輩で県営アパートに住んでいた人がいたので これまでのご意見を聞き
認可直前に国鉄清算事業団アパートから 神奈川県営アパートに転居する様、
アドバイスをしようと思いました。
しかし当時と状況が変わっているかもしれず事前に確認。だめなら私営のアパート
でOKなところを探すように言います。
>>21さん
うちの組合は 組合員名簿なるものがありまして住所はおろか 生年月日、
開業日、電話番号まで載っています。
年1回全員に配られるので流出必至 プライバシーもヘチマもないですよ。
つーか、家に来ちまう、付きまとうとかは また別の案件になる気がしまつ。 -
>>11
乗務員台帳って様式決まってるんですか? -
>>24
乗務員台帳の書式は無い。
表、裏の写しと書いてあるが、表しか無い場合もある、保存期間が過ぎ破棄しまってる場合は乗務員台帳滅失証明を、会社の合併、閉鎖等で会社が無く発行出来ない場合は理由書を付け別の資料で代用する事ができる。 -
>>10
福利厚生が切れない様にしないと地理が免除にならなくなるよ -
事前試験に合格したのですが、個人タクシーは悪い評判しか聞いたことがないので非常に不安です。
試験を受けた際も半グレグループに属してるようなガラの悪い人達ばかりで噂通りとは思いました。 -
おっさんやジジイやBBAが
今どき半グレだと? -
奴隷どもの書き込みなんか痛くも痒くもないのに何やエライ悔しかったみたいで必死に侮辱してんな
-
大手4社に乗れない個人奴隷になるか。答えは2つに1つ。
-
>>29
タクシー運転手やってる時点で法人も個人も一緒。 -
爆笑wwwwwwwww
85国道774号線2017/12/19(火) 14:54:45.42ID:uFYHuMd5
まさに同感。
逆に、平日の昼間とか、換金、銀行、床屋等の用事で外出、ついでにサラダバー充実してるファミレスとか
個人経営の洋食屋とかのランチを模索するようになった。
多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の昼間から男一人でランチしてると
会社経営者か資産家投資家か、なにかと勘違いして、店員の対応丁寧だったりして面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、個人の面白い所かな。
仕事中は、コンビニコーヒーをブラックで営業車車内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。
総じて客の評価は良い。「すごくいい匂いします。リラックスします」と絶賛。苦情や文句はゼロ。
砂糖入れないで、ブラックでアロマするのがポイント。 -
芋羊羹時代からの知り合い、越境で一昨年地理あり受かったのに結局、認可されなかったな。
-
今の担当官めちゃくちゃ厳しい人らしいな。
組合の事務の人がボヤいてたよ。
23区 -
そういや看板の大きさに決まりはあるのだろうか?
道場破りサイズではなくとも短冊サイズではイケないのか? -
マンションなら表札サイズでオッケー
-
7.営業所の看板について
(1)「個人○○タクシー営業所」の看板を掲出する。
(2)どうしても掲出することができない場合は、表札程度とする。(一戸建ての持家等はどうしても掲出することができない場合に当てはまらない)
(3)同居中の親子による譲渡譲受の場合は、同姓であれば譲渡者の看板だけで可。
(4)看板を掲出することはできるものの、賃貸借契約書等に、例えば「工作物の設置の禁止」など看板の掲出が禁止されていることが規定されている場合には、建物の所有者から看板の掲出が可能である旨の承諾書を取得して添付すること。 -
具体的に何センチ以上とかって書いてある通達等は見当たらないんだよね。
-
看板は関東運輸局でも、2、3年前までは掲示禁止等と契約書に記載なければ契約書はOKだった。現在は駄目。
申請中だけは営業所と車庫に看板を掲示してないと認可されないと言われてます(見に来ない事が殆どみたいだけど)。 -
一軒家は道場破りかorz
-
個人タクシーの権利を買えると聞いてきました。
脱サラしようと考えています。権利買って車用意してもろもろで幾らくらいあれば始めれますか? -
>>45
800満 -
>>45
権利代は地域により異なります、沖縄が一番高く500万円以前は1千万円はしました、東京23区は30万円+中古車代金で古い車なら50〜60万円。
東京23区は
10年間の運転経歴(タクシー、バス、ハイヤー)+試験合格+200万円が必要。 -
>>45
タクシーは雇用の受け皿の名目のもとガチガチに利権が保護された業界
日本の社会を濃縮したような典型的な官製システム
ぽっと出が個人タクシーでもやるかー、といって簡単に出来るような甘い制度じゃないよ
自由化や白タクが認められないのには相応の理由があるってことだ -
こはる
@yasero__
仕事で週に3?5回くらいタクシー使ってるオタク女のタクシートラブル回避方法なんですけど、
行き先告げた後に「〇〇(タクシー会社名)の××(運転手名)さんですね、よろしくお願いします!」
みたいに挨拶すると運転手さんも名前を認識されてると意識して舐めた真似されなくなるのでおすすめです。
https://twitter.com/...s/956170697377660929 -
>>47
誰が決めたんだよそんな金 -
ID:FwVypH/です。レスたくさんありがとうございます。まさかこんなに答えて貰えるとは。
なるほど、利権や土地柄など様々な要素で雲泥の差ですね。
独身ですし、思い切って移住して京都か北海道で始めたいと考えておりました。
一応資金としては500万、残しておくつもりですがもしもの時は+300万は用意出来ます。
前職は10tトラックで正社員として飲料物をルートで運んでいました。35歳です。
東京は稼げる分敷居が高いだろうと予想していましたが、10年ですか。厳しいですねえ。
少し話は変わりますが、皆さんは最近話題の自動運転とかはどう思っていますでしょうか。
ニュースで保険関係も整備されつつあると耳にしたのですが、この業界死活問題なのでは? -
>>51
トラックで緑ナンバンーで在職証明書を取れるなら、トラックの経歴期間を0.5で加算できます。 -
そうね。トラック16年、プラス その交通圏でタクシー2年以上で受検資格ね。
最後のタクシー2年以上っつーのは必須だけど そんなきわどい資格で
受けた人いるのかねぇ うちの組合にはローリーかなんかの運転手経験者がいた。
昔はバスだけでタクシーやらなくても受けられたから観光バスから来た人いた。
だけど今は大体がタクシー10年だろうね 他が入ると必ず地理試験があるし。
京浜交通圏は、権利代100万円に決まっている。川崎 横浜 横須賀各支部統一。
引退する人に100万渡して免許を譲ってもらうのだ。かつて新免があった時代も
ずーっと100万えんだった。100万円勿体ないので新免で受けたよ。
他に車代が20〜30万てとこ、ポンコツ譲渡車は乗らずに中古クラウンに行く人も。 -
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2TWPR -
先日 出身会社の社長のっけた。譲渡の話になり個人は100万円だと話すと
法人は1台200万円だそうだ。
30何台あるから 6000千万で権利売って土地は貸して家賃で暮らそうかなどと
言っていた。 とにかく暇。 そのうえ乗務員が足りずいつも半分以上の車が
動いていないので利益が出ないそうだ。
お釣りはいらない、お互い頑張りましょうと降りていかれたが、
私のような零細個人タクシーに お互いなどとは恐縮しますた。
・・・スレ落ちそうなので上げときます -
>>55
だまされてんのな -
譲渡権利100万円は神奈川?
東京特別区は権利30万円。 -
新免での開業はまだ先ですかね?
-
新免はないよ
個人タクシーの飲酒運転がすごく多いから局は個人タクシーに敵意を持ってるらしいよ -
新免は死語。
新免どころか譲渡試験回数減らされるよ。 -
>>64
w -
変わってもいない昔の事書いて情弱w
しかも情弱とか久しぶりに聞いたわw
オレすげー!君こえー -
>>67
それ、常にある案件だからな… -
今日こうしてても何かしら起きてるだろう
提灯だけだよ
お気楽極楽 -
え、新免ないの?
再開するとか聞いたけど。
年末に裁判で違法の判決でたっーんでそらそろかなと思ったんだが。
ぶっちゃけ譲渡金とかボロ車とか無駄だし。。 -
なんか、しつこく絡むのいるな
大抵は成れない人間だけどな -
>>77
都内もやらんかなw -
>>76
かわいそうな -
>>80
11年目でここ4年間、無事故、無違反だからな、後1年間おとなしくしてる予定です、自宅都内で持ち家だから大丈夫だろう。 -
>>77
まじかああ 俺も譲渡より新免がええなw -
現役個タクだけど、
個タク業界の中身知らないから、呑気なこと言えるんだよ。
まぁ新免始まったら入ってくるヤツも地獄だよ。
それをよく覚えとくといい。 -
譲渡だと新車を買うタイミングが図れるけどね
例えば今、新免でクラウン500万を5年ローンで買ったとしたら非常に後悔しますよ。
それよりも譲渡のボロ車でしばらく我慢して
来年発売予定の新型クラウンを5年ローン組んだ方がいんじゃね? -
営業区域が違うだろ。管轄は関東運輸局でも。
>埼玉県南東部を営業区域とするタクシー事業の許可を申請したが
こんなん法人が増車出来ないんだから無理に決まってるだろ。個人だけ増車認めるのかよ?
許可、認可と、現法人会社の増車の意味合いの違いはあるけど、車両増やす事に対しての言い分は法人にもあるだろ?特に川鍋さんとか。
これから個人目指す人にとっては、間口が広く、新規で、試験も条件も簡単な方が都合いいだろうが、
個人になった後は、台数増えてほしくないから、間口を狭めてほしいんだぜ?
ある程度、間口が狭く、個人になるのに難しく希少価値ある方が、自分が個人になってからのプレミアム度は増すと思うが。
特別区や京浜以外なら需要少ないから好きにすればいいよ。田舎のローカル個人タクシー。ニッチな需要あると思うし。
そういえば、都心からローカルへの一方通行ではあるが、引っ越しして営業区域の変更を認めて、
老後は田舎暮らしで個人タクシー営業で、地元のローカル交通で活躍できる話どうなった? -
>>77
申請は受付けられても認可までされたのかよ? -
これからやるヤツらにアドバイス。
譲渡車から新車買ったら後悔する。
一旦、トヨペットUカーで4年くらい落ちの車3年保証付けて買って、売上が出来るようになったら、それから新車考えな。 -
新車と言う響きに拘るな、酔いしれるな。
新車は買って終わりじゃない。
高価な車だから車両保険入れたいだろ?無保険車にぶつけられたらどうする?
残価価値高いと、残価を低く設定するにも限度あるから、車両保険クソ高いぜ。
減価償却で節税したいなら、年金基金を6万も7万も掛けた方がいい。
新車で500万した車を営業車として酷使して、数十万キロ乗ったら下取り出ないよ?
下取り価格を計算して買う自家用車とは違うよ。
高級車でアドバンテージ取りたいなら、なにも新車の現行型に拘る必要ない。
中古のベンツやレクサス、センチュリーで十分。アルファードとか。
駅メインなら車種不問。駅からならそれこそ中古のクラウンでも客はありがたがる。
新車でメーカー保証あっても、たかが10万キロ。その程度じゃどこも壊れないよ。
中古で8万キロとか以上のに、Uカー保証3年が鉄板。
むしろ10万キロ超えの物件だと、一般自家用車の流通だとかなり安いので
それにUカー3年保証入れて、むしろ一回故障させるくらいで丁度いいかも。
どうしても新車買いたいとか強いエゴや拘りや欲求あるなら止めないから新車買いなよ。 -
プリウスαとか新車でいくらすんの?
-
>>92
自分で調べろハゲ -
このクルマ、サスペンション着いてんのかよ!
って言いたくなるほどガチガチの足回りだから、年寄りの腰にはキツいぜ。
プリウスα -
>>92
現行クラウンだって6年目かだし今年モデルチェンジ控えてるし5年落ちアスリートSならフル架装しても300でお釣来るだろ? -
>>80
たかが地裁の一判事の判断で風向きが変わるなんて有り得ない。
そうなれば、かえって政策が間違っていたと認めてしまうことになる。
集団訴訟や複数の同様な訴訟での敗訴、もしくは最高裁での敗訴でなければ無理。
それにしてもこの原告、認可されたのは喜ばしいが、もし上級審で敗訴すれば、次の期限更新は認められない可能性が高い。
おとなしく指摘された要件を満たすよう努めた方がよかったような。 -
地理有り受験で個人タクシーに成りたい場合、三年間無事故無違反だと思うのですが、厳密に考えると、毎年何月何日に試験が有り、受験申請締め切り日は何日頃になりますか?
また、三年間無事故無違反は申請締め切り日に既にクリアしていないどならいのでしょうか?それとも受験日クリアでOKなのでしょうか?また、受験は合格しで実際に個人タクシー営業スタート日なのでしょうか? -
>>99
近所の組合事務所の勉強に参加して秋の試験に備えるのが最短
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑