-
ネットwatch
-
【交信中】はるママヲチスレ Part.5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
しょうがいじをやヲチスレで話題になった5ちゃんと交換日記がやめられないはるママの専スレです。
みんなが言いにくいことをズバッと言ってくれてるから読んじゃうんだよね☆(2020/10/19ご本人談)
過去ブログ履歴
垢名:はるママ ブロタイ:オレタチ三兄弟。。。
https://Archive.is/h...ameblo.jp/amigoharu/*
垢名:はく ブロタイ:日々色々。
https://Archive.is/h...ameblo.jp/hakayu453/*
垢名:はく2 ブロタイ:凹凸っ子ライフ
https://Archive.is/h...meblo.jp/hakayu1212/*
垢名:koko ブロタイ:誰もが輝ける未来に
https://Archive.is/h...eblo.jp/kokorokoso32*
現ブログ
垢名ぽん。 ブロタイ ぽん。のしくじりから学ぶ自己啓発ブログ
https://ameblo.jp/hontoko55
※スレルール
☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
次スレは>>970の人が立ててください。
※次スレを立てられない場合は速やかに申告してください。
※テンプレは過去スレを参照にしてください。
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
http://Archive.is/ (Aは大文字にすると目玉出ません
【交信中】はるママヲチスレ
https://lavender.5ch....cgi/net/1603336160/
【交信中】はるママヲチスレ Part.2
https://lavender.5ch....cgi/net/1608342221/
【交信中】はるママヲチスレ Part.3
https://lavender.5ch....cgi/net/1614138203/
【交信中】はるママヲチスレ Part.4
https://lavender.5ch....cgi/net/1618907306/
※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をとワッチョイになります VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1乙です
保守 -
前スレで理系さんにコメントつけてると読んで驚いた
よくできるね… -
>全てのシングルマザーの子が不幸だと、何かが欠落していると言われがちな今の日本がおかしいと思います。
誰がそんなこと言ってんだよw
失礼ど真ん中なこと言ってるのははるママ本人じゃんw -
>>8
いったいなにをおねがいされたらいいんでしょうか -
他人にギャンギャンかみついて
5ちゃんを勝手に読みにきて必死でお返事書いてる人が何言ってんだろwww
すごいな常にブーメランが突き刺さってるw -
いやはるママではないけど無作法だったのね
申し訳ない 失礼しました -
貼り乙です
表面だけの付き合いなんてくだらない!と腐してたくせによくいえるな
四十越えても親のせいといわれるご両親がお気の毒
お母さんにしたら家事まで手伝ってあげてるのにひどい書かれようで -
>指摘とか、論争とか、正直しんどい。
はるママがこれ言うの面白すぎるんだけどw
40過ぎて「癒しや愛に飢えているのかも」とかいうのも痛すぎてw -
うんうんそうだねをして欲しい本人がそれをしないんだから、周りに望むのはどうなんだろうね
-
https://archive.is/JSJGr
またご両親のせいでって始まったけど自分でそのご両親が良くて生まれたんでしょ? -
この人が子供の障害認められないのは
自分の親にあれこれ言われるからなのかもね -
>>21
どこまでも自分本位なんだよね -
>>10
私も昔は〜、とかいってるけど、先週躍起になって頻回更新していちいち反論してたの忘れたのかな -
>>21
もしそうだったとしたらイキイキとブログに書いてると思う
書いてないってことは言われてないのでは
はるママが障害認められないのは、はるママ理論で言うと毒親()の「私はいい子じゃなきゃいけない」の刷り込み()からでは -
指摘とか論争嫌だって言うけど、この人イジメだか行き違いだかあればとことん話し合う!って散々デカ赤文字で主張してたやん
アナタはどうしてそんなことするの?何を考えているの?ふーん、アタシはこう思うねんけど?
とか聞くんだよね?それって嫌いな父親とやってること全く一緒じゃん -
ブーメランぶっ刺さりすぎ
ほんとにアタオカ -
>>20
貼り乙
やっぱり幼稚園を追放されたのは本当だったのね
教員や支援員と繋がっているのなら
障害児よりもその親の相手が厄介だと言う
話も聞いてるんじゃ?
まぁ本音は言わないか
私もはるママが関係ない地域なんだったら
ホッとするんだけどどこに出没
するかわからないからここで言うんだけどね
幼稚園を追放されたのってお子さんだけが
問題だとは到底思えないよ
ブログのままの人間性が
嫌われたんじゃないかしら -
他人には評価されない時点で『偏ってる』って気づけないかね
ネット張り付いてる時間があったら子どもに還元してやればいいのに
自分も実母と同じこと繰り返してるだけじゃん -
どれだけ幸せそうにみられます!現実ではうまくいってます!みんなに気にしすぎといわれます!ふんわりにこにこ!とネットでアピールがんばってもただただ哀れな人にしか読み取れない
-
自分に酔っ払い期が来ましたね〜
-
全部はチェックしてないから知らんけど
このブログの歌カテゴリのやつはオフィシャル、公式みたいよ -
またDJ始めたの?
本当ループしてんね -
蟹に配慮()して雨限
-
貼りおつです
なんでこんなに与える側の口調なんだろう。子供の事ほぼ書いてない人が言っても誰に響くというのww
てか月末だけど今月は転生イベントしないんですねー -
はりおつです
え、かにさんが支援学校入りたくて頑張ってるのを「盲目」とかディスってたの?
最低 -
いつもながらどこから目線なのか
-
余計な事ばっかり
場所にこだわったっていいじゃない
その日とが自分の子にはそこが良いって思ってんだから
結局自分がして欲しい『うんうんそうだね』が全く出来ないのね
心を込めればうまくいくとか、うまくいって無い人が心を込めてないって言いたいのね -
謎の上から目線説教タイムキターw
じゃあはるママが上手くいってなくて万策尽き果てて大暴れしてたのは心を込めてなかったんだね〜 -
人手がぜんぜん足りない支援級で「我が子はああでこうで」って訴えても対応できないよね
親や先生の「人」がどうの心の込めかたがどうのって問題じゃない
ちなみにはるママが心を込めて前の幼稚園に我が子のことを説明した結果
みごとモンペ認定受けてましたよね
https://archive.is/h...try-12473311479.html -
この人って「うんうんそうだね」って言ってりゃ共感できてるって思ってそう
人の意見を飲み込んで、自分の考えと混ぜ合わせて思考するって事できなさそう
うんうんそうだねって言えばハイ次あたしのターン!ってできてデモネダッテネ!って言っていいって思ってそう
共感がポーズだけ -
>>47
心がこもってたら伝わるはずなのに不思議ダネー? -
反論てw
こっちは支離滅裂で言行不一致で矛盾しまくりなはるママの言動見て
楽しんでるだけだから気にしなくていいよーww -
>>39
普通級に拘ってるのははるママじゃん -
>>40
入る前から教員の手を煩わせる気満々でわろた -
読んでるのはヲチャ
「いいね」するのは業者
皆が知ってる手垢がついたような話を長々書いて何がしたいんだ -
昨日辺りかなにごちゃごちゃ書いてるんだろう?
他人さんが支援を受けることがそんなに気に入らないのかな
あたしが必死に頑張りすぎるくらい頑張ってるんだから他人さんが楽するのはズルいとでも思ふのかしら
支援って親が楽するために受けるんじゃないと思うし、他人さんなりに悩んで考えた結果なのだろうから、うんうんそうだねーしてあげたらいいのに
はるママは我が子のためにどんなことをしてるかも書かないで謎目線からの思ふことばかり書いてるから説得力ないと思われてるんじゃないかなー
でもそれがはるママの面白いところだからこれからも楽しみにしてるね! -
>>47
貼りおつです。目が痛い…
糖質さんの次男と同じ感じなんだね
脱走系は支援級難しいんじゃないかな
オムツだとプール入れずその時間誰かがついてないといけない
『毎日付き添ってください』って言われたらどうするつもりなんだろう? -
大変なんて感じ方によるんだし、自分が大丈夫だから他の人も大丈夫なわけじゃないよ
はるままから見てそんなの楽勝と思っても本人が大変なら大変なんだよ
誰のことチクリチクリやってるのか知らないけど、全部自分基準でしか無い
自分なりに工夫してる事とか、心を込めてw お願いしてる内容とか書かなきゃ何の参考にも誰の役にもたたない -
貼りおつです
だれも来ないブログでネチネチ陰口たたいてないで相手のブログに正々堂々コメすればいいのに
おまえなんか常に大変じゃない!譲り合え!!って
ふつうの幼稚園にトイトレもコップ飲みも丸投げして楽ちん☆ってはるママには
まともな親御さんの大変さなんかわからないんだろうけどね -
よくネチネチ書き続けられるよね
何がそこまではるママの琴線に触れたんだろう
さすが自称サバサバ
支援級ゴリ押しは自分の精神安定のために必要なんでしょ?
あなたはそうなんだねの精神どこ行った -
就学相談で身辺自立と多動と発語の件でやんわり支援級を断られてる最中なんじゃない?
で、>>47の時のように
支援員ががつきっきりなら支援級で問題ないのに!とゴネてるんだと
大阪府下は大抵緩くて、最後は親の意見が通るけど
そこまでのプロセスは思い通りには行かない
無理なら無理、とはっきり言ってくるからね -
ゴリ押しして支援級に入れても困るのは子供なのにね親のお気持ち優先で地域の小学校にぶち込んで一学期で不登校なりかかってる子たくさんいるのに
-
相手のかたのブログで「来月は児相で発達検査。発語が無ければ重度の判定が貰え、支援校に近づく」って書いてるのに勝手にカチンと来ちゃったんじゃない?
自分は発語なしで支援級ゴリ押ししようとしてるから -
この一連のネチネチブログは蟹に対してのブログなの?だとしたら本当に最低だと思う
-
陰でぐちゃぐちゃ言う女子の世界は苦手!といってたのにどうしたの?
-
>>57
そういわれたら付き添いますよ?と、大暴れして書いてたよ! -
三男くんは一般的に言うと支援学校が妥当なの? それを支援級にしたいってグチグチ言ってるの?
もしそうなら、支援学校が妥当な子を支援級に入れて、おんなじ学校のお兄ちゃん2人結構辛い思いしないかな
支援学校が妥当なレベルだと、普通の学校だとだいぶ目立つよね? -
転園して良かったならあの時>>47みたいにギャーギャー噛み付いて負けない!ってやってたのは間違いだったんだよね〜
いま意地になって無発語オムツを支援級にゴリ押すのも間違いだっていつ気づくかな?
今の園にもブツクサ文句言ってたくせに本当に調子がいいことw -
心を込めてごり押しして困るのは三男でもはるままでもなく、学校の先生だからなぁ
-
三男も困るでしょ
困らないのはブログ連投のはるままだけだよ -
何でこう園に対してハイパー上から目線なんだろ…
普通の子と比べてどれだけ面倒かけてるのか分かってるのだろうか -
>>63
そうだとして
はるママは書いてたよね
あなた方に何か迷惑かけましたか?
それなら謝りますがそうでないなら
黙ってろみたいなこと
その方のお子さんが支援校に行ったとして
どう言う迷惑がはるママにかかるのか
かしら? -
カラフルなデカ文字乱発だけでアレなのわかるけど内容もやばいね
オレたち時代は背景色グリーンでカオスだったなぁ -
この人のいう、気を付けまーすとか、わかっているけど!の言葉の軽さw
それさえ書けばその前の文章は全て許されるとでも思ってるのかな
さすが同情ひくために話を盛っます!謝ってりゃいいや!後悔してないし☆と書く図太さだけありますね
それほどなのにセルフイメージは、にこにこふんわり、気にしいで他人の気持ち読めちゃうあたし
さらにはあたしが嫌だとおもってやめてやった幼稚園はその後入園しゃ激減しました〜、とか面白すぎます -
はりママが他人に刷り込みたい自分のキャラと、実際見ればわかるキャラが違いすぎるんだよね…
誤解されてウザがられてるんじゃないと思う -
>>79
はるママって「私はこういう人なの!」って言ったら他人もそう思うべきと思ってる節があるんだよね
他人がはるママをどう思うかは他人が評価するものなのに
なんで!なんで!何でこう言ってるのにわたしがこういう人だってわかってくれないの!!って騒いでる -
他人に啓蒙促すカリスマ性・信頼性無いんだよなぁ
いいね欄胡散臭い業者ばかり
『後進の助けになれば〜』
いえ、あなたはまず自分のことや自分のお子さんについて全力で向き合うことから始めてください
抽象的理想論ばかり並べてもリアルで格闘してる保護者さんたちには一助にもなりません、でFA -
まずここを見るのをスッパリ辞める事と、
あたしあたしのお気持ち表明記事と匂わせ記事を絶対書かない事、堅実にコツコツ子供との日常を書き続けていたら応援してくれる人はいずれ出る
吐き出しとかはリアル日記帳や鍵ツイ作って書けばいいやん
人から好かれる努力やいい印象を持ってもらう努力はせずにそんな事ばかり書いているから寄り付かないのは当然
いろんな気付き()を得てもずっとループしている事には気付けないんですね。主張はブレブレの癖にそこだけは一貫しているというww
てかまあ散々言われてるしスレ読んでるのに直らずずっとループしてるんだからこの先もずっと変わらないでしょうね -
とか言ったら、なんで掲示板の奴らに書く内容決められなきゃいけないの?とかなんでこっちが譲歩しないといけないの?とか自分の事を書いてはいけないって法律あるんですか?とか言うんだろうなあ
だったらいちいち病むなよって感じなんだけどね
てか叩かれてる踊り子って普通はスレを一切見ないって選択をすると思うんだけど、見に来てはブチ切れお返事かましてんだからはるママはほんと逸材だよね。数時間後にはまたアタシはアタシ!ってなるからそこからしてもう一貫性ないやん -
で、大事なブロ友さんから応援コメント無し?
コメントつけずに直接メッセージするのは卑怯もの扱いだったよね? -
虚しくないのかな
多くの発達ママさん達ははるママみたいにやめる詐欺やらコメント乞食で大暴れしなくても優しく励まし合って就学前の検査とか乗り越えてるけど
「歯の浮くようなセリフに吐き気」とか酸っぱいブドウすぎて可哀想になってくる -
そう言えばあれだけお返事してたのに
支援員や教員から
障害児の親の扱いが厄介
って聞いてないの?
っての以来お返事ないわね自覚しているのなら
いいんだけどね -
https://archive.is/3JSvr
一周して帰ってきました!!
おかえり、はるまま
そんなに悔しい思いしたなら、ぜーんぶ書けば良いじゃん
同情票あつまるかもよー
あと、脅迫された時の事もぜひ聞きたいです -
女の連帯感に脆くも崩れ去った。
って、相変わらず女は〜とか女って〜ってレッテル貼るの好きだよね
誰の事かわからないけどはるママこそいつまでもその人達の事をネチネチグチグチしつこく書いて女々しいって言葉知ってる? -
なに一人で興奮しておこってるんだか
誰もこんな人相手にもしてないでしょうに -
貼りおつです!あたしはあたしのままループ素晴らしいです!
小学生女子みたいな事ずっとネチネチと…
ほんと敵か味方かでしか友達関係できないんだね〜対等な付き合いとか一定の距離感とかほんとできないんだね。そりゃ寝返られたとか憎悪とか言っちゃう人アレすぎて近寄れないわ
許せない言葉吐かれた事と脅迫の事書いてくれるの私も期待してます☆ -
結局脅迫って何だったの?
-
こっくりさんのお休み宣言には業者以外の沢山のいいねと、コメントもつくのね
-
>>96
はるママふつうに嘘つきだから信用できないよね -
もうこの人人格障害じゃないの?
一応社会的立場があるから抑えられてるけど
無敵の人だったら犯罪起こしてそうなくらいの被害妄想と危険思想の塊
三人の子持ちで夫単身赴任の大卒専業主婦で実家のサポートありとか
勝ち組の部類だろうにどうしてこうなった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑