-
お絵描き
-
イラストレーターかイラストの仕事を目指している人
- コメントを投稿する
-
後で今日書いたイラストあげときやすm(_ _)m
-
今日書いたイラストや「なんか質問あればお答えしますm(_ _)m
https://i.imgur.com/F9yxIhd.jpeg
https://i.imgur.com/7XXQ2OY.jpeg
https://i.imgur.com/scyreFJ.jpeg -
今日書いたイラストまとめ「あんまりスレ見ないんかな(-_-;)前の看板のリンク上にはっとるからそっちも見てね(-_-;)
https://i.imgur.com/qLa9X6W.jpeg
https://i.imgur.com/2DjX6ce.jpeg
https://i.imgur.com/1Im7Ngs.jpeg
https://i.imgur.com/WZubEmx.jpeg
https://i.imgur.com/cFdG9AI.jpeg
https://i.imgur.com/dwBPyQ9.jpeg -
小学生の落書きと変わらんから道のりは長そうだな…
あと何十年かかることやら。 -
ん~やはり無理なのかとは思うけどね(-_-;)でもイラスト描くのは楽しいのよね
-
自分覚えるのが遅いからな(-_-;)イラストうまい人に追いつけるかどうかやね自分でもわかっとるが周りの人「イラストうまい人」と比べちまうからな(-_-;)「なんか言い訳ぽい感じになっちまったがこれは本音や喋り方変ですまんね(-_-;)
-
好きにしたらいい描き始め皆こんなもん
-
そなのか「以外にお優しいお言葉やった」
-
なんかありがとうですm(_ _)m
-
今日書いたイラスト、あんまり上手く描けなかった(-_-;)でも楽しかった
https://i.imgur.com/KOL9ZSO.jpeg
https://i.imgur.com/zOjOMvL.jpeg -
今更やが自分の自己紹介「簡単に」書いとくな 自分「発達障害持ってる、学校やめた人、イラスト描く事が大好き」やね
-
自分の中で上手く描けても特に意味はないから楽しい方が重要
目指す絵を決めるのはもっと重要で何でも描けるが1番意味がない -
なるほどです
-
正直この画力で学校辞めるのは将来ヤバイと思う…
-
そもそもわれ元不登校やからな「親は別に反対はしなかった」後発達障害や「言い訳ちゃうで本音や後うのみにするなよ」後画力がやばいのは自分でもわかっとるわでもイラスト以外には興味ない「簡単言いや興味ない物はほんまに興味ない、イラストは興味あるから続けられてるんや後楽しいからな
-
将来であーだこーだーゆっても意味ないと僕は思うがな(-_-;)「口悪くてすまんな後迷惑だったら無視しておくれ
-
お前昔のイキってた頃の俺に似てて不安になるわ…
10代で何も無いうちは高校までは出た方が良いぞ
ソースは絵で食えると本気で思って学校行かなかった選択した俺自身 -
そなのか(-_-;)「いきってるわけではないんやけどね(-_-;)なんかすんません
-
後僕もう高校3ぐらいの年齢よ
-
イラスト描き始めたのが小学校の頃やからな(-_-;)
-
なんか不快な思いさせたならすまない(-_-;)
-
高校卒業の資格持ってるなら何も言う事は無いよ
俺も小5くらいからちゃんと描き始めたけど
絵は多少上手くなったものの芽が出なかったからな
あとで高校くらい多少留年しても良いから出てればと後悔したんだわ -
そうだったんか
-
今ラフ段階や「どこが変に見えるかアドバイスくださいm(_ _)m
https://i.imgur.com/OL2kobP.jpeg -
体の立体感ないからモルフォデッサンとか美術解剖学見たり模写するといいぞ
-
なるほどです✨アドバイスありがとうございます✨m(_ _)m感謝です✨
-
調べて見ますm(_ _)m
-
調べてきましたm(_ _)m本なんですねお金あったら買ってみようと思いますm(_ _)m「それかもう一つの美術解剖学見はYouTubeの動画であったからそれ見ながら描くと思います
-
あれか聞こえてるけど聞く気は無いって事か?
先に目指す絵を見つけろと言ってるだろ後何も見ないし15分ぐらいで描いてないか? -
なんかすんません(-_-;)「聞いてはいます(-_-;)不快な思いさせてすんませんm(_ _)m
-
不快とかって事じゃなくてさぁ
上手くなる必要はないけど自分が表現したい絵が描きたいなら最低限は必要だろ?
その為に必要な事を言ってる -
なるほどですm(_ _)m
-
今のところ目指したい絵柄はまだ見つかってないです、目指したい絵柄探してみますm(_ _)m
-
いちよう好きな絵柄見つけました、今その絵柄に近いように描いてみてます
-
見つけたなら同じ絵を見ながら描けばいい近いとか似てるじゃなくて
他人が見た時に本人と錯覚させれるぐらい同じ絵を別の角度で描けたら何も見なくても少し下手ぐらいの絵が描ける
後は見ながらなら大体何でも描けるようになってるから好きにしたらいい -
なるほどです、ありがとうございます✨m(_ _)m
-
わかる
-
そもそも小学校から高3くらいの絵描き歴で絵がこれだけしか成長してない時点で画力面では才能無い。
学力面でも発達障害なら怪しい。
文章も怪しいしバイトとかで社会経験もなさそうだからビジネス相手としても避けられる。
なら後はひたすら模写して描いて描いて画力上げるのが一番可能性有りそうだが
そもそもオリジナル絵も雑な落書きでまともに時間かけて描いてるようには思えないし
今時の小学生のがyoutube見てノウハウ勉強してるから上手い。
有り余ってる時間で勉強や練習を一日中してるかも怪しい。
教本も買わないぐらいの絵へのやる気のなさ。
人に言われないと目標の絵師や絵柄すらない。
いや厳しすぎんだろ・・・
本当に絵が好きなんですか?って思うわ -
自分頭悪い方やからな効率ばかり考えてしまうしその本イラストの練習本とかは買いたいけど買えないのもある「お金がないから」うちの家の事情もあります、自分の悪いとこは一日でその練習法などを一気に覚えようとしてるからなそれを直さんとあかんのも自分でもわかってはいる、それと絵が上手い人と僕の絵の差の違いはわかっております「後発達障害と言ってもグレーゾーンです」何度か諦めようとしましたでも他の事に興味が持てないからどうすることもできないです「なんかすんません(-_-;)
-
うーんとね絵の上手い人と上手くない人の差は一言で言うと「才能」だよ
同じ道具、同じ時間を使って絵を描いても他人と全く同じ絵は描けない
じゃあどうすれば?と思うのは自然な事で答えは絵じゃなくて漫画を描く事
何故なら漫画なら絵が下手でも通用するから -
なるほどですm(_ _)m
-
皆様のおかげで考え方が変わりました本当にありがとうございますm(_ _)m、とうぶん模写の練習と何を練習すればを調べて行きますので出来れば暖かい目で見守って欲しいです、それとご質問あればお答えします、後アドバイスなどもあればお願いしますm(_ _)m、それと自分がどこがで躓いたらまた戻ってくるかもしれませんm(_ _)m
-
質問になります、模写とかの練習法などは一日に何時ぐらいにやればいいでしょうか?例えば練習法二時間とかなど「毎日やる前提での質問です」それか一日潰すぐらい練習法をやればいいでしょうか?「気になってしまいご質問させていただきましたm(_ _)m」
-
時間で決めるのはあまり良くないね
そんなことより模写をする時の考え方が大事
とりあえず描いて重ねてズレていたらちょこちょこ直すような模写は全く意味がない
考えない模写は本当に時間の無駄で、手に覚えさせるというメリットがあるトレスのほうがまだマシ
模写よりトレスをやれとは言っていない、考えない模写がクソなだけ
模写はそもそもなぜこの形なのかを描きながら理解する作業であって位置合わせのパズルてはないことに注意 -
なるほどです、時間は決めない方がいいのかなるほど、質問にお答えしてもらってありがとうございます、今はYouTubeで模写のなんか解説みたいな動画を見ております、何個か模写をしてみました、最初はん~てな感じだったけど、徐々に楽しくなってきました、考えながら模写しておりますm(_ _)mまた気になった事あったら質問するかもしれませんその時はよろしくお願いしますm(_ _)m
-
とりあえず形を覚えるなら
トレス→見ながら模写→見ないで模写
という順番でパーツごとにやる、というのが鉄板ではある -
なるほどですm(_ _)m
-
絵よりも字がやばすぎる
-
字下手ですんません(-_-;)「漢字が苦手なもんで(-_-;)
-
ラフ段階です、「どこが変か、アドバイスあったらくださいm(_ _)m」「今日模写してみました、このイラストは模写ではありません、模写を何枚かわ描きました明日も模写の練習してみます「模写してみた感想楽しい気持ちになりました」
https://i.imgur.com/eXOL9jq.jpeg -
手を描く姿勢は好感持てるけど間違ってる事を続けても上手くなるのは間違いだよ
とりあえず親指を無理に描かなくていい角度的に消した方が自然に見える -
なるほどです、描き直してみますm(_ _)m✨
-
こんな感じにしてみました「また手のとこが変でしたらまた描きます、またアドバイスとかあったらくださいm(_ _)mできる限り頑張ってみますm(_ _)m」「手の描き方の動画見てきますm(_ _)m」
https://i.imgur.com/RDW4l2F.jpeg -
完成しました✨「描くの楽しかった」
https://i.imgur.com/gOx4Owm.jpeg -
明日は用事すませたら、3ヶ月間練習法のをやってみようと思います、よく調べてからやってみようと思いますm(_ _)m
-
パースや広角の概念をまだ知らないだろうからやっちゃってると思うけど、スマホ斜め撮りはやめたほうがいいなあ…かなり歪むんよ
もし読み込む機材ないならせめて2倍ズーム(人間の目に近くなる)して紙とレンズが平行になるようにして撮ってくれ🥺 -
あ、すまない(-_-;)写真撮るのも気おつけるよm(_ _)m
-
スキャナアプリを活用するのもアリ
-
なるほどです✨
-
スキャナアプリ入れてみました。イラスト写す時に使ってみますm(_ _)m教えていただきありがとうございますm(_ _)m✨
-
忘れそうなためここに描いときますm(_ _)m「目標、全身のバランスを良くしたい、カッコ可愛いイラストを描けるようになりたい、手をリアルよりみたいな手がかけれるようになりたい、パースなどを覚えたい」ん~なんかバラバラ何気がする(-_-;)まだ好きな絵師様見つけなければ(-_-;)話はそこからや「今日はお予定がありますのでそれをすんでから実践してみます」
-
昨日の悩みは吹き飛んだ✨よし描こうイラストを
-
「3ヶ月間上達法はもう少し調べてからやってみようと思いますm(_ _)m」「今日は手の模写をやります、また調べながらやります」
-
1週間ぐらい描かないでいい
1月かかっても問題ないからイラストでも漫画でも先に目指す絵を見つけた方がいい -
探してきますm(_ _)m目指す絵柄を
-
好きな絵柄何枚か見つけて今見ています、まだ悩んでいます
-
自分が好きな絵がかっこいい絵柄も好きですし可愛い絵柄も好きですしポップな絵柄も好き後海外チックな絵柄も好きなんですよね(-_-;)どれかに絞ればいいでしょうけどそれが難しいです(-_-;)もう少し悩んできますm(_ _)m
-
目指す絵見つかったかもしれません。でもまだ悩んでる気がするので色んな絵見てきていますm(_ _)m
-
目指す絵見つけましたかっこいい絵目指します「早いかな、まだ悩んだほうがいいのかん~」
-
落書きですまない(-_-;)イラスト描きたかったから書いた「目指す絵は見つけました、リアル寄りとかっこいい絵を目指します」
https://i.imgur.com/vCZuMB5.jpeg -
指の形を意識してみたら?
-
手描くとき意識してみますm(_ _)m
-
今日描いたイラストです「どこが変に見えるかアドバイスくださいm(_ _)m手の模写などまだ練習中です」
https://i.imgur.com/vVauWzi.jpeg -
うーん…模写元を載せてくれたら色々言えます
-
わかりましたちょっとお待ちくださいm(_ _)m
-
ほとんど手の模写を描いてました、他のパーツの模写はまだですm(_ _)m
https://i.imgur.com/VkDsJ7E.jpeg
https://i.imgur.com/GAl5XWY.jpeg
https://i.imgur.com/PdWucl1.jpeg
https://i.imgur.com/onOpSyR.jpeg
https://i.imgur.com/bFtY6tJ.jpeg -
色雑になっちまった(-_-;)気おつけなくては
https://i.imgur.com/KKwHdww.jpeg -
なんでそんなナメクジみたいな目にしちゃったの
-
気おつけます(-_-;)
-
模写と言いつつ何もかもが適当に描いているだけ
そもそものセンスもないから他のことに注力するよろし
と言っても何をやらせてもこんな感じでテキトーなんだろうな -
あとすぐ改善できそうなのは首の太さだな
あまりにも太すぎるから他のイラストをよく見て例えば首の幅は顔の幅の何分の一なのかを大体把握しておくことだ… -
あと模写元を載せろ言ったのは手の話じゃなくて参考にする絵柄の方だ
手は自分の手を見ながら説明できるから模写元は要らない -
なるほどです、「参考にする絵師様はオダトモヒトさんです「漫画描いてる人」を昨日考えて思いつきました「好きな絵師様が多くって悩んでしまいました」その人を参考にしてみますm(_ _)m
-
色んな絵師様を参考にしたほうがいいのかそれか一人に絞るかどっちのほうがいいでしょうか?「質問失礼しますm(_ _)m」
-
ラフですm(_ _)m「変にとこあったら教えてくださいm(_ _)m」「模写やら色々試してみます」
https://i.imgur.com/00EZytm.jpeg -
さいとうなおき先生の3ヶ月間上達法をやろうと思ってます、「やり方は何回も見ました、お手本はもう決まっていて今日実践してます上のイラストは本気絵を描いてみてますm(_ _)m自分にとってはどことなく納得いってないため書き直します
-
皆様が「あ、無理だな」と思ったていたらそれで構いません、僕は期待してとは言ってないため僕は気にしませんただできる限り教えて欲しいんですm(_ _)m「無理にとは言ってません」
-
…既視感があるんだけど
バナー1じゃない? -
バナー1とはどうゆう意味ですか?「わからなくってすみません(-_-;)
-
>>6
描くことが楽しい、それもイラストレーターに必要な才能だと思うぜ -
そうなのか、今もイラスト描くの楽しいな「3ヶ月間上達法実践中
-
>>90
あれは現実逃避の為で絵を描くことが好きじゃないから明らかにタイプが違う -
うのみにしても病んでも何も変わらんからやれることやると決めたからなやからな「うのみにしないことやね
-
完成したイラスト
https://i.imgur.com/yiU3qlf.jpeg -
はい。完成したら終わりじゃない。
目標の絵と比べてこの絵の何が悪くてそれらはどう改善したらいいと思うのか、
そんで2巡目の本気絵までに何を1つに絞って勉強と練習するつもりなんだ?
ちゃんとメモしとけよ。
反省点は他人の指摘任せじゃなくて自分の頭で考えてな。 -
>>95
発達特有の共通点だろう
そもそも普通の人でも文字だけで全てを伝えるのは無理な話で
更に障害持ちともなればハードルも上がるからな
アドバイスしたい人達は
言う事聞かない!学習しない!
とイラつかない自信のある気の長ーい人以外は閉じた方がいいよ -
メモなどはもう書いております「写してないだけですm(_ _)m周りが怖くって人目を避けてるダダの弱虫ですすいません」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑