-
ニュース速報+
-
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
法改正を進めるために賛成意見を水増しして与党に報告し、海外での先行事例も恣意(しい)的に選んで都合のいいところだけ紹介している――。
権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法改正を進めようとしている文化庁が、自民党に正確ではない説明をしたと指摘する「検証レポート」が3日、明治大学知的財産法政策研究所のホームページで公表された。
自民党の文部科学部会などは先月こうした説明などをもとに法改正を了承したが、反対意見も根強く出ている。党の最高意思決定機関である総務会は1日の会合で、関係者への説明不足などを理由に異例の了承先送りを決めたばかり。与党に不正確な判断材料を提供していたとの指摘は今後の議論に影響を与えそうだ。
今回の検証は、違法とする行為をもっと絞り込むように緊急声明で求めていた著作権法の専門家らの一部が行った。法改正について議論した昨年10月から今年2月までの文化審議会の会合でどんな意見が出たのか、自民党議員らに説明するために文化庁が配った資料を入手して分析したという。その結果、自民党への説明で主に以下の問題点があったと指摘した。
■賛成意見を水増しした
文化庁は、法改正の方向性をまとめた2月の文化審議会著作権分科会でどんな意見が出たのかを紹介するため、発言者の名前を伏せて「慎重な意見」を三つ、「積極的な意見」を七つ、説明資料に載せた。
慎重な意見については、8人の委員の連名で慎重な検討を求める意見があったことも付記されてはいたものの、分科会の議事録と照らし合わせると、法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。
また、文化庁が示した方向性に賛同している委員の意見は余すところなく紹介しているのに、「慎重な意見」を出した4人の意見は省略し紹介すらしていない▽紹介した慎重派2人の意見についても重要な部分を省略している▽別の慎重派2人の意見の一部を切り取って、積極派であるかのように誤解させている――とも言及。全体として「積極的な意見は少数派であるにもかかわらず、多数派であったような誤解を誘っている」と指摘した。
「政策判断を行う上で、審議会における議論の状況を正確に把握すべき立場である与党に正確な情報が提供されていない点は、立法過程における極めて重大な問題をはらんでいる」と批判している。
「諸外国の取り扱いも踏まえ」法改正するとの説明←比較対象国の選定がフェアでない
文化庁が配布資料で、ドイツやフランス、カナダなどの「諸外国」を引き合いに出し、著作権侵害物のダウンロードを全面的に違法とすることが国際的な潮流だと読めるような説明をしていることについても、「比較対象国の選択がフェアではない」と指摘した。
米国や韓国、台湾、シンガポールなど、公正な利用と認められれば権利侵害にはならない「フェアユース」の規定を持つ国もたくさんあり、軽微なスクリーンショットやコピー&ペーストなどは適法と考えられているためだ。こうした国々について「なぜ参考にしないのか、理由が不明」だと疑問視。ドイツなどの実情についても都合のいいところだけを紹介した「つまみ食い的な比較」と切り捨てた。
今回の検証レポートは、「これまでの文化審議会の歴史において極めて異例の形で報告書のとりまとめが行われた」とも指摘。文化庁は審議会での審議結果を忠実に法改正案に反映したと主張しているが、審議会の報告書などを無視していると厳しく批判している。
自民党総務会の1日の会合では、今国会で法改正案を成立させる必要性については一致したものの、「(関係者への)説明不足だ」との意見が相次いだ。日本漫画家協会も、違法範囲を絞り込むよう求めていることなどを踏まえ、加藤勝信総務会長は記者会見で、「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」と話し、改正案への理解を求めていくよう促している。(上田真由美)
2019年3月4日05時02分
https://www.asahi.co...351BKM33UCVL007.html
https://www.asahicom...90303001647_comm.jpg
関連スレ
【改正著作権法】ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1551521257/ - コメントを投稿する
-
しい
-
安倍w
-
官僚は全員ウソつきのキチガイということだな
-
わざわざ面倒なことしなくても
違法DLした三国人を見せしめにすれば解決 -
専門家ってさくらたんのエロ画像を違法ダウンロードしてる奴の事か
-
そもそも、公聴会のようなものに呼んでくる専門家の人選の時点で、発案側に都合のいいことを言う人を呼ぶという、
アリバイ公聴会だからなー -
また捏造したのかよ…
-
捏造で法案通そうとするとか大罪だろ
関わった公務員首な -
省益拡大に余念なし
-
三流官庁のやる事はこんなもんよ
-
スマフォすら使ったことのないクソジジイどもが政権の座にいるからな
この国はメチャクチャになるよ -
長期政権化するとこうなる
とりあえず安部をかえろ -
公聴会の動画は見れるの?もちろん最初から最後までノーカットで編集なしで。
-
ジャップにはまだ民主主義は早かったみたいだな
-
得意技でたな
-
>>8
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」 -
どこの省庁もやってること
官公庁OBと国策企業OBで固めて好き勝手に決めている
統計はデータアーティストに都合のいいように解釈させる -
調べたら、もっと酷い結果が出そう
-
>>15
寄生虫韓国人くそバカチョン発見。 -
な、ジャップだろ?(笑)
-
国家権力使って消費者の首を絞めようとしたら、
ついでに自分等の首まで絞められそうになって焦ってる図? -
いい加減にしろよ
-
もう食ってんじゃん安倍政権
-
もう腐ってんじゃん安倍政権
-
なんか官僚の数字ゴマカシひどすぎねぇか???
お勉強だけはできて人としての道徳心ないよな -
また、安倍案件?
-
結果ありきの統計とか何の意味もない
-
アンコン失敗?
-
こんなんばっかだなこのクソ国家はもう
腐りすぎててどうにもならん -
>>272
1+1は計算出来てもその1を作ったり何処かから持ってこれないので1をあることに捏造するしかない -
処罰対象をシナチョンに限定すれば解決だろ。シナチョンには帰化人も含むwww
-
あと1,2年か。
文化でなく単なるインフラになり下がるな。 -
これで成立強行したら笑うわ
-
また安倍捏造か
-
やはり官僚が政治家に嘘の説明をしていたのか
偽造統計も同じだろうな
公務員改革しかない -
これはageるべきニュース
-
これだけ改竄捏造が騒がれてるのによくこの時期にできるな
すごい精神力だ -
>>3
文章読んでないだろ -
何かなぁ・・・
金正日が収穫増量を狙って農業改革で過密作付け指示して
結果超不作で飢餓状態を加速させたのをトレースしてるようだわ。
安倍ちゃんはあっちの遺伝子持ってるんじゃない? -
結局
大日本帝国式なんだ罠Www
クズ安倍()国家社会主義(爆笑) -
桜田みたいなネットと無縁のやつが決めてるんだろ
-
しかし諸外国では、
著作物のジャンルにこそ制限を設けていないかもしれないが、
たとえば文化庁が「中間まとめ」で紹介している例を見ても、
そもそも特別な規定がなかったり、
規制がある国でも、違法化の対象は基本的には
「明確な海賊版サイトからのダウンロード」に限定される傾向にあると思われる。
「引用の要件を満たさない、著作物のごく一部の転載」など
軽微な著作権侵害にまで意図的に広く違法化の網をかけるようなことは していないようだ。
たとえばアメリカは、ダウンロード違法化に関する特別な規定を持たず、
フェアユースの基準に照らして個別の事例を判断するとしている。
「中間まとめ」で紹介されている有罪とされた判例は、
「作品の完全な市場代替物」であることが理由である。
なによりアメリカでは、私的ダウンロードに関して刑事罰の対象となるのは、
著作権者に1000ドル以上の被害額を与えた場合とされており、
そもそも軽微な私的使用が刑事罰の対象となることはないといえる。
https://gendai.ismed...icles/-/59947?page=4 -
またかよw
息を吐くように嘘を吐くね安倍ちょん -
まじで官僚終わってるな
優秀な人材が揃ってるのになんだこれ -
問題点については、この記事に載ってます。↓
著作権法第一条には、この法律を定める目的として
「この法律は、<中略>
文化の発展に寄与することを目的とする」
とある。
にもかかわらず、文化庁は
この著作権法の立法趣旨を
真っ向から否定しているのだ。
https://headlines.ya...ibiz-bus_all&p=3
ほとんどのページでそうだと思いますけど、
画像や文章の著作権者が誰なのかなんて、載ってないんですよ。
だから、反復もなにもないんです。
反復してリツイートしていても、わからないんですよ。 -
>>1
安倍政権になってからこういう改竄ばっかり -
もうこれは国技だな
-
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」
カルト信者「そうだ!そうだ!」
6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」
(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」
カルト信者「卑怯者ー!」
やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」
政治家「日本は民主主義国家なんですから。」
インターネット規制して喜ぶのは誰?
http://56285.blog.jp...8%AA%B0%EF%BC%9F.png -
官僚は結論ありきで、いかにその結論へ誘導するかが仕事だから
そういう意味では今回の仕事は落第だな -
なんでもかんでも捏造
捏造してないことないのか -
少し加筆しました。
http://56285.blog.jp/著作権/つぶやきまとめ.jpg
スクショの違法性について、
インターネット問題に詳しい
小杉・吉田・梅宮法律事務所の吉田圭二弁護士は
https://egg.5ch.net/...eplus/1548910451/l50
東京都新宿区四谷2-4 久保ビル
文化放送発祥の地・聖パウロ修道会 信濃町のすぐ近く -
官庁は全く信用できんわwww
戦時下かよwww -
もう完全に捏造改竄が国技と化している
-
統計不正も含めて政争の道具にするな
まずは官僚を変えないといくら内閣が変わっても何も変わらない -
「なぜ文化庁は、
海賊版対策の範囲を大きく逸脱して、
グレーな著作物のダウンロードまで違法化しようとするのか?」
「なぜそれほど強引に、十分な審議もせずに、
委員から強い疑義が出ても切り捨て、成立を急ぐのか?」
まず考えられるのは、
「言論統制の道具として使うつもりだから」という理由である。
もちろんそう考えたくはない。
しかし、それを疑いたくなるような要素はある。
よしんば成立させる側にはそんなつもりはなくとも、
法律は、法律の中にきちんとした歯止めがなくては、
後世、どんな利用のされ方をされるかわからない。
https://headlines.ya...ibiz-bus_all&p=5 -
さすが安倍政権
あらゆるものを偽装、捏造が当たり前か -
著作元の都合がいい具合に柔軟に取り締まる法律ってのが無理だろ
-
>>55
気象庁のお天気予報は信じてあげて、頑張っているよ。 -
メディアというのはですね、政治とは関わりが深いんですよ。
途上国でクーデターが起きたときに、放送局が占拠されて、
ニュース番組が犯行声明に変わるわけです。
テレビまでは行かないまでも、漫画なんかでも
反体制的な人に編集やらせたりはできないんですよ。
そんなこともあって、一般の新規参入というのは、
この人たちからするとおもしろくないわけなんです。
だから、必然的に、
できれば仲間内だけでやりたい
その他の部外者の参入は排除したいという思惑が
強く働くわけなんですよ。
そこに法律というものが必要になってくるわけなんです。 -
ツイッターでは、漫画の画像をよく見かけるが、
法的に見れば、そういうつぶやきをリツイートしただけであっても、
権利者がその気になれば、訴えることができるわけだろ。
ほとんどのネチズンにとっては、これは容認しがたいことだろうし、
これによって、ネットの言論が萎縮していくとどうなるかだよ。
なのに、アニメ顔のツイッターアカウントが、こぞってこの話題をリツイートし、
大企業の権益を必死で主張している様は、何とも異様に映る。
絶対にオレたちだけは摘発さないという、彼らの自信はどこから来るのだろうか。 -
音楽もそうだが、儲かったからといって 、いいものができるわけではないし、
庶民の言論を大資本で押しつぶすような存在は
まったく求められていないのではないだろうか。
類似性についても、主張しょうとすると、訴訟になるわけだから、
自弁でやるにしても、大変な時間と金を要するわけで、
これは一般個人やら小規模なグループでは、実質的に不可能ではないか。 -
この分だと、運用で調整もどうなることやら
-
増税といいまた統計捏造か。やりたい放題だな、官僚は。
-
>>62
台風なんかは米軍の予想の方が当たる印象 -
公務員は嘘吐きばっかだな
-
賛成意見を水増しってそのまま偽装統計だな
官僚をちゃんと処分しないから、同じ罪を平気で何度でも繰り返す -
>>1
大体、漫画家や出版社が訴えなくても
通報があっただけで逮捕できるとか、異常過ぎw
明らかに、安倍ちょんに逆らうやつを治安維持法よろしくとっ捕まえる目的でつくった法律だろ、こんなの。
以前の児ポ法と全く同じ。
安倍ちょんって同じことばっかやる学習障害児なんじゃねーのw -
官僚はプレイヤーとしては超優秀だけど、組織として終わってる
いっかい組織改革しないと、当の官僚も可愛そう -
>>1
水増し、改竄…、こんなんばっかりやろ安倍になってから -
著作権法の立法趣旨からすれば、
一部の権利者の収益のためだけに運用されている現状について見直しを行い、
広く文化の発展のために必要な措置を考えていくべきだろう。 -
嘘と捏造と数の暴力しかナインかよ
-
>>4
そのトップで人事を握ってるのが安倍 -
>>69
他の省庁は相手にならないが 唯一 嘘をつかないお天気予報だよ。(>_<) ワーン -
文化庁が京都に移転して、内部が共産系に染まったんだろ
官庁の地方移転を進めた河野太郎は責任取れよ -
>>81
チョンはお前だろw -
割と捏造大国韓国バカにできないレベルでこの国も捏造しまくってない?
-
なんでも偽装工作をする内閣だな
-
捏造ってことは安倍案件だったのか
-
>>80
気象庁も地震利権べったりだろうに。 -
安倍一味は改竄と嘘ばかり・・・
-
安倍じゃなくて官僚に問題があったという証拠だろ
パヨクは通報するのが大好きだからな
文化庁もパヨク側 -
俺自身はこの法案によって日本が世界に恥をさらしているアニメや漫画が完全に潰れるから良いと思う
特にコミケ、なんだアレは日本の恥でしかないし東京五輪に泥を塗るようなイベント
ぶっちゃけ民意を問えば賛成意見しかねえよ -
たしかに赤っぽい感じでサイコパスがかってる法案内容になってたな
-
捏造、忖度、責任転嫁
これがジャップ仕草です
この国、本当に終わりに近づいている気がするわ -
>>88
最初から、お天気予報限定 (^O^) -
サマータイムの時と同じパターンかよwww
時差bizの利点だけ挙げて論点ずらしをして、実際は海外では止めてる所が増えてるのを隠すパターンみたいなの -
違法な報告をした官僚を罰しないから、自分達の都合のいい法案作成のために何でもねつ造しやがる
法案成立は官僚の加点で、出世、天下り、退職金が水増しできるからな
自民党もコケにされてんだから、そろそろ本気で怒れや -
司令塔は安倍だな・・・
-
これ考えたやつ名前晒せよ
-
表面的な”いいこと”を盾に、その影響も考えずに私欲を満たすためのルールづくりや印象誘導をするマウンティングクズは死刑が相応しい
-
>>90
朝鮮が同じようなことやった時のオマエの反応をしりたいわq -
数百人のデモを数万人にするよりマシ
-
物凄いネット民からの批判で
なんか自民党もいろいろ変えてきたな
矛先を官僚に向けたか
それとも最初から官僚がだまし討ちしようとしてたって事?
どっちにしても酷い話だ
あんな網羅的に誰でもしょっぴける法律って
罪刑法定主義に反してるだろ -
万が一安倍さん側がほのめかしたとしても、それを受けたとしたら、それも官僚の問題
-
有能なお役所仕事はろくな事しないな
まだ市役所等の無能なお役所仕事のがマシか -
この法案の問題点ってとんんなとこ?
-
>>85
アメリカ参加してないじゃん -
>>18
これらの資料もデータアーティストの創作物なのでダウンロードは違法となります -
>>112
大日本帝国=卑怯・卑劣 -
朝鮮人は既にAV禁止とか訳わからん事やってるぞ。
これが政府批判動画禁止とか、拡大解釈でどんどん増幅して
いくのは目に見えている。
日本も同じ事やりたいのか?言論弾圧の突破口開くのはやめれ。 -
国技
-
安倍政権気持ち悪い
-
データー捏造、事件のでっち上げ → 法案通す
こればっかりやってるね安倍は -
天下りゴミ屑
-
本当に腐れ役人天国だな
美しい国だこと -
大日本帝国時代もこんな感じだったんだろww
-
安部政権になってから官僚や役人が誰の指示も見返りもなく
リスクだけを背負って勝手に不正を行うようになったな
何でだろうな? -
>>114
チョンは関係ねえから、すっこんでろ -
>>113
官僚がいろいろパッケージを組んでくるんだろうけど
それにホイホイ従っちゃう政治家も政治家だよ
なんか凄い危うい
今の時代は、割とネットに詳しい30代ぐらいの議員も欲しいわ
ネット民が不自由にならない程度の折衷案に落とし込めるように
全体に網をかけられるように抽象度の高い法案って怖すぎる -
本当に駄目だな
入れ替えるしかなかろう -
今回は自民がきっちり阻止しただろ
安倍は評価される方だ
批難するとしたら、犯罪官僚をちゃんと処分しないこと -
これは酷い
文化庁は廃止で -
>>118
野党、特に立憲民主党は安倍政権に対する追求が甘いよね。
枝野幸男なんか、安倍晋三をギリギリ追い詰める寸前で「撃ち方止め」をやって是々非々で安倍政権を評価する始末。
野党が一丸となって正々堂々と正攻法で攻めるだけで安倍政権は瓦解するのに何故かやらない。 -
また捏造内閣と官僚
こいつらくずすぎだろ -
政治もメディアも信用できない時代だな バレなきゃ平気で嘘つきまくり
-
>>98
それやると自治労から横槍入るから、そして自治労出身の議員がいる元民主党系政党からもマスコミぐるみで批判受けるから。 -
こりゃダメだ
-
アップロード者も摘発できないのになぜ規模を広げるのか理解不能
-
>>134
NHKなんかバレても平気で嘘を吐き続けて安倍政権をフォローする始末。 -
>>130
選挙前のパフォーマンスじゃね? -
日本人はモラルが低すぎる
-
野党には合同ヒアリングをやってもらっけ文化庁の官僚に色々質問責めしてほしい
-
違法化でいいよ
なにゴネてんの -
3流のクズしかいない文化庁
-
ようは文化庁はこれ利用してジャスラックみたいな管理団体作りたかったんだろ
天下り先の新規開拓、大手柄になるもんな -
>>130
いや、一時的にストップしてるだけで後は安倍次第 -
>>137
ネット上で安倍政権に都合の悪い発言をする連中で都合悪い奴を摘発したいだけかと -
>>125
それぞれの省庁の利益になるような法律作ったりすることだけが
評価の対象で、今の政権なら多少の無茶な法案も通り易いと見て
通ったもん勝ちで強引にやってるんじゃないかな
与野党問わず議員立法が少なくて、官僚任せばっかりだとそうなるわな -
自分がいつも思うのは、官僚を公務員から切り離す事なんだよね
公務員だからいろいろ処分も難しいし
彼らが自分たちの地位を上げるために、公務員全体の地位を上げて公務員大国にしてしまってる
官僚は公務員じゃない資格制にして、ヘマしたら首も切られるし
その代わり有能な官僚には年収1億を出してもいい、みたいにして欲しい
アメリカとか官僚の半分は民間だよね -
そもそも、内閣人事局の廃止が、共産党の公約になってるわけでw
どんだけ官僚の中にアカがいるんだよ、と -
コミケや同人誌を壊滅に追い込んでほしい
そのための捏造ならOK -
自民党内の方が野党っぽいことしてるっていうね
-
こんな感じでも1年前までは安倍ちゃんは悪くないんだ〜!韓国と戦ってるんだ〜って言ってたバカがネトウヨ
-
またまたまたまた捏造かよ
この政権どうなってんだよ -
自民党が了承済みならもう何しても遅いでしょ?
-
何時もの統計も経済効果も結論ありき官僚仕事、税金使いまくりたくてどうしようもないクソ役人ども
-
公務員って、予算・権益の拡大と天下り先の創出しか興味ないからな
-
自民になってやりたい放題だ
-
安倍を見習って官僚もやりたい放題か
-
>>149
深く突っ込むとブーメラン返ってくるし、そもそも対決姿勢を見せるだけで満足する様な連中が票田なんだろう -
そもそも、日本型雇用にしても、公務員組織がそれが都合がいいからで、
欧米みたいに、官庁の課長ポストも公募すべきなんだよ -
アベガーがシュバって来てて臭い
-
安倍ガーって言ってる人まずちゃんと記事読もう
-
法案を通すために有利なデータを捏造
安倍内閣はこればっかだな
安倍ちゃんの言ってることは全てウソ -
ま、アメリカみならって猟官制でいいんじゃねーの
内閣人事局で人事権持ってるポストに、どんどん民間入れてけばそうなるよ -
規制を強めたら、要するに管理団体とかの下部組織が作れるから
そこに極めて能動的な関わりが持てる天下りルートができるって事もあるんだろう
だから、官僚は公務員から切り離して、天下りで金を稼いだりせずに
有能なら1億でも2億でも出したらいいんだよ、その代わりにクビも切れる -
>>152
野党時代の自民党はもうそれは酷かったよな -
そんな事する役人は責任取らせて首にしろ!
-
もうソースとか要求しても無駄なんだよね
ソースのデータが捏造ってんじゃさ -
安部はカスラックの広告塔だわ
こいつが命令出してるよ
やれ!ってね -
「マンガ」に引っ張られて人間の基本的な権利を自ら狭めようとする日本人wwwwwwwwwww
-
不正する官僚を自民が守って来た背景があるんだから安部批判は当然
佐川はどうなったか忘れたのかネトウヨ -
安倍だから仕方ないとしか
何がっても許されるだろ -
>>149
>>161
その中でも山本太郎は結構ガチで攻めてるね
先日も日本会議の影響下にあるらしいカルト団体に単身乗り込んで叩き潰した挙句に、信者を洗脳から解き放ったし。
【自由党】山本太郎議員が「日本母親連盟」の講演会で主催者をフルボッコにしてしまう(参・東京)★3
https://asahi.2ch.ne...newsplus/1551349712/ -
ジャップランドwwww
-
結局さ
内閣人事局っていうもの持ってるんだから、
それで選べるポストに外部の人間をどんどん入れてけばいいじゃん
簡単だろ?
経産省の局長にトヨタの役員をあてるとかさ -
>>175
残るは石破ゲルと村上水軍のみ。 -
日本が戦争に突き進む時もこんな感じだったね
勇ましい意見のみ取り上げてた -
>>174
佐川と安倍は持ちつ持たれつで、お互い庇い合ってズブズブだったもんな -
ジャップって捏造大好きだよな
戦前から何も変わってない
そりゃ敗戦国になるわけだ -
自民党ならいつものことだろ
関係者以外(素人)に見せてもバレないように恣意的に隠すんだよ -
これは、きっちり官僚を処分しろよ。
統計捏造と根っこは同じ。
官僚がおごってるんだよ。 -
そりゃあ前総務大臣が「不愉快ですから」の人だから何でもアリ
-
>>127
安倍晋三自身に李氏朝鮮王の末裔説があるよね -
文化庁「規制がガチガチになって音楽が売れなくなったように、マンガも衰退させようぜ!」
-
>>156
こいつらから逮捕すべきだな -
>>1
ダウンロードの専門家なんて居るのかw -
そもそも、東大と官僚が、アカとパヨクの巣窟になってんだからどうしょうもないじゃん
戦後の東大総長が2代連続でクリスチャンとか誰でも知ってるし
内閣人事局で選べるポストに、民間人をいれてくしかない -
犯罪だし、この担当者は左遷だろ
-
JASRACじゃないけどダウンローを監視、管理する団体を作って
天下り先を確保したかっただけじゃない? -
>>97
公務員が故意にミスしても、役所に対する罰則ないからな -
統計不正といい官僚腐りきってるな 安倍政権がここまで腐るとは思わなかった
行政の長なのでグルだろ どうするのこれ… -
>>165
読んでもいつもの捏造、偽装にしか見えん -
無理してこの法律通したところでなにも取り締まれないのになんでこんなに必死なんだ?
-
しかしこれさ、まさかとは思うがギガファイルとかファイアストレージとかは対象外だよね?
-
◆
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
ジャップの国民性
◆ -
>>5
賛成 -
文化庁「アニメやコミケ、気持ち悪いじゃないですか?だから国民のためを思って捏造したまでです。本当に悪いことかな?」
国民「たしかにしょうがないかぁ。。。」 -
安倍が数字が悪ければ弄ればいいと教えてくれたからな
-
トップが嘘つきだとみんな合わせちゃう
-
もう官僚のやりたい放題でwww
官僚の不正や捏造を暴いても、馬鹿チョンが即座に「アベが〜」連呼を始めて安倍に責任転嫁して
くれるもんで、ますます官僚のやりたい方なんだよなwww -
>>192
クリスチャンがダメなら麻生を降ろせよ -
>>193
取り締まる法律がありません。 -
あらら、また捏造か
どうなってんだこの国 -
パブコメで既定路線がひっくり返った例なんて見たことない
-
ってかダウンロードよりアップロードを取り締まる方が話が早いと思うんだけど。
-
省あって国なし、局あって省なし、とかはよく言われるけど、
結局、内部の人間だけで村社会のお山の大将やってるからそうなるんだろ
要するに、改善策は、外部の人間をどんどん村社会に入れてくしかないですね、と
日本型雇用も限界を見せてるし -
分科会報酬出るんだから責任持て実名出せよ
-
アニメや同人誌、コミケなどのクソ気持ち悪い文化のせいで、基本的な人権がどんどん失われていく。
最近の日本って、中国みたい。 -
DL法自体には賛成だが
きちっとした線引きをしろ -
無許諾二次創作はよ全部つぶせー
-
>>211
むしろ偽装に関わった人がなんたら長官になりすぎよ -
文化庁ってパヨクの巣窟だろ?
どうみても日本意外から指示出てるだろ -
人間のクズしかいない文化庁
-
>>45
いままで通りに不特定多数が閲覧できる状態だけ取り締まれば良いんだよな
その他は、訴えた奴が著作権損害のな根拠を出して訴えれば良い。
例えば個人使用で1500円の出版社の著作権を侵害したって訴える奴は自由にやらせれば良い。 -
>>213
すでに違法 -
官僚からすりゃ総理も大臣も数年ごとに変わるんだし、適当にだまくらかしてうまい汁を
吸えりゃ良いって感じなんだろ -
何かを出来る権利を放棄したい人の方が多いなんて、普通あり得ないよね。
-
でも責任は取りません
さすが安倍 -
安倍は結論ありきで物事を進めるのをやめろ
正しい統計や検証を見てからやるかどうか判断しろよ無能が -
>>229
意味不明ですな -
>>60
森羅万象担当だからな -
>>206
安倍サポさあ… -
引用も批評も禁止
言論も思想も一切発展しない
独り言だけが空に消えてゆく
そんなイルボンの滅びが見られるかと期待してたのに -
野党はこれこそ文科の不信任出せば多少仕事してる感あるのに。マスゴミのお気持ち配慮でやらないか
-
いかにも官僚がやりそうなこと
-
・文化庁が示した方向性に賛同している委員の意見は余すところなく紹介しているのに、
「慎重な意見」を出した4人の意見は省略し紹介すらしていない
・紹介した慎重派2人の意見についても重要な部分を省略している
・別の慎重派2人の意見の一部を切り取って、積極派であるかのように誤解させている
マスコミみたいなやり方してるな -
これ偽造じゃん
上層部全員クビが妥当 -
これ地味に政府を糾弾するネタになると思うんだけど?
野党ってのは節穴なの?
オザーさん「股をくぐる」とか言ってる間に「ガーガー」言えば良いのに。 -
>>113
両方批判してる奴のが多いだろ -
殺せよ
-
なんか自民がどうだ官僚がなんだ言ってるわけわからん連中が多いがこれはアニメとか漫画みたいな日本の恥コンテンツを根絶やしにする為のもので
そういったゴミをDLしているキモオタ連中と一緒に闇に葬り去る日本のためになる法律だぞ
反対しているのはそういう二次元児童ポルノ製造者とそれをありがたがる犯罪者
問題を履き違えるな -
>>238
言ってるそばからアベ連呼パヨクの降臨wwwwwwww -
これ言うくらいなら児ポの表現規制のにも触れればいいのに
対面式で幼児への性的暴行等での反対として児ポ規制強化への改正賛同増やしておいて
規制するときは18歳未満一括同レベルで規制の根拠にしたりとかさ -
>>206
このスレ見ててもアベガーばっかりだわね、ホント -
安倍さんも馬鹿じゃなかったら
ネット民を敵に回したらヤバいってのはわかってるだろ
自民党ネットサポート組織のT2(Twitter&2ちゃんねる)もわかってるはず
Twitterなんてアニメアイコンばっかりじゃん
やろうと思えば全部やれる -
またねつ造してんの
-
要するに文科省は天下り規制の復讐だろ
事実を歪めてでもこれを無理矢理通したい意図が丸見え
文科省と文化庁は必要ないつぶせ -
嘘つくのが常態化したな国(王政)末期だわ
-
官僚は嘘ばかりだなぁ。
公務員給与60%カットしろ。 -
日本のウリナラ化が止まらない。
-
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。
↓
2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。
↓
2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。
↓
2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)
↓
2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。
↓
2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。
2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)
http://pastport.jp/t...10669108cf199c052eba -
まず答えありきでそれに合わせた嘘ファンタジーを作る方程式ばかり
-
官僚でも、警察庁と防衛省はパヨク少ないから、こういう人間はどんどんほかの省庁に入れていっていいと思うけど
-
>>249
一方自衛隊は二次元児童ポルノを隊員募集ポスターに使った -
フェアユースより著作権主張して日本じゃ検索エンジン開発できずにGoogleに利益かっさらわれたってのにほんと懲りねえなあ
-
忖度・改竄・虚偽・隠蔽!!
-
>>264
政府が国会を騙そうとしてんじゃんそれ -
実際にさ
省庁にも工作員を送り込んでるわけ
だから、省庁の人間から幹部を選んではいけないんだよ -
官僚 安倍はアホだし
安倍 ・・・・・。
信者 ・・・・・。 -
これは担当官僚処罰しないと許されない
-
パヨはこれから自分の都合悪いことは全部、捏造→安倍が指事で行くんだろう
当然支持率は下がる一方w -
文科省と文化庁はいらないな、ほんとに
-
ネトウヨ・ブサヨ連合軍「文化庁はチョン!」
↑イデオロギーを超えた完全共闘体制に感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`) -
さすがカスラックの天下り元の文化庁やな
いずれ新たな利権団体を作るための布石で法改正狙ってたように思える -
>ドイツなどの実情についても都合のいいところだけを紹介した「つまみ食い的な比較」と切り捨てた。
反原発と同じでwww -
>>246
といっても昔からやってることだしな
他にもアニメ漫画ゲームの表現規制を次の児ポ改正時にするために
そういうものが及ぼす青少年への悪影響の調査ってのが前回法律で通ってるから
規制しないといけないって結果で出て大幅な創作物の表現規制が行われる予定だしな
そういう調査での前科もあるし -
いくらエキスパート雇っても、決定権がド素人なら無意味。
-
最近不正統計ネタ多いな
-
なんか安倍になってから大本営発表みたいなことが以前にも増して増えている気がする
政治家と官僚の癒着がひどいのかなという印象 -
官僚がお粗末な文書提出したとしても
政治家やその秘書がお粗末さ加減に警鐘を鳴らさないどころか
気づきもしないって終わってるのか・・・? -
>>273
そもそも、国1採用(今は国家公務員総合職採用だけど)っていうのが意味わからんわけ
省庁の課長以上のポストは、公募でいいんだよ
どうせ、民間の取りまとめやってるだけなんだし
例えば、経産省の鉄鋼課の課長であれば、新日鉄や神戸製鋼の役員か部長が持ちまわりでやればいい -
クリエイター系の人たちが参考資料として保存した
ネットの画像で一斉摘発されちゃうううううw -
>>268
官僚が国民を騙してるんだよ -
著作権の所管を経産省にでも移したら?
-
さすが安部支持者の皆さん!
これからもどんどん文化を規制しましょう( ^ω^ )!!!! -
>>285
政治家も騙してるよ -
>>272
なんたって官僚で悪事を働いてるのの代表がパヨク前川とかだからなwwww
悪事が暴かれたらパヨク総出でアベ連呼して、全て安倍のせいwwww
反安倍の官僚トップが、安倍に背いて悪事を働いても安倍のせいにする方針www -
カスラック化が止まらない
-
>>184
そのジャップに寄生して土下座して住まわせてもらってエサ恵んで貰っている在日はそれ以下って話になるんだがw
そんなロジックも理解できないんだな、低脳チョンってw
この手のスレでは反論されないからって、調子に乗んなよ、ゴミ民族が -
また安倍ちゃんデータねつ造したのか
反省してないなぁww -
ここにいっぱい置いてありますよ。^^ ↓
http://56285.blog.jp...chives/52631893.html -
安倍ちゃんまた捏造
-
改竄しすぎだろアベ移民党w
-
官僚は与党議員になるのが最終目標だからな
-
結局、霞ヶ関文学使った嘘や、マスコミ使った政治家潰しとかを、学んでるだけだからな
連日の酒で頭壊れるからIQも平均レベルに落ちるし -
>>1
こういった官僚のやりたい放題は与野党一致して押さえなきゃいけないのに
野党は安倍を引きずり下ろす材料にしか使わない。
もし自分たちが政権担当することになったら
こんな官僚たちに任せるのはやばいことになるはずなのに
そんなことにも思い至らない野党だから自民一強が続くんだよ。 -
これっておかしな資料を基におかしな判断を下したわけではなく、
最初から違法化というゴールを決めていてそれに従ったデータ作っただけなんやろな
>>264
だったらそれを受けて政府が徹底調査と論議のやりなおしを行えば良いこと
そこまでセットになればお前の主張は成立するが現実はごり押しか強行採決だからな
結局政府与党もグルでしかない -
第三者委員会に調査してもらった方が良いんじゃないんですか
-
>>297
とうとう工作のし過ぎで妄想が見えてきたか馬鹿パヨクがw -
安倍さんを支持する者だがこれはダメだ
日本人全員が犯罪者になる -
もう何でもありだな
移民によるレイプ件数も
じきに数値操作するようになるで -
>>244
電通仕込みのやり方だろうか -
人は誰しも権力を持つと同じように我田引水を行なう、政治家と官僚はその最たるもの
-
捏造規制法案のほうが先やろ
-
本当に安倍ちょんは嘘と捏造だらけの糞野郎だな
-
また捏造か
選挙も支持率も捏造してんじゃねーの? -
>>299
英米との違いはそこなんだよ
日本の議員は公務員出身が多いだろ?
英米は議員もビジネスマン出身が多いわけ
日本は、会社は経済活動だけに専念しろ、みたいな風潮だけど、
政治用の人間も雇って、どんどん議員にならせたほうがいいよ
日本が社会主義になっちゃうのは、公務員出身の議員が多いことによる -
>>311
ありえるな -
国民のことを考えてくれてる安倍天皇を信じろ
-
>>301
官僚が安倍の顔色を見ながらねつ造しまくってるのに与党が何かするわけねえだろハゲ -
>>301
その官僚の給与を5年連続で上げ続けてる安倍ちゃんをどー思いますか? -
管理のための予算と人事という利権の話したら
手柄になるからそこまではやらないという感じかな -
統計不正なー
もはや選挙の票ですら信用が担保されなくなっちゃったよ -
内閣人事局がある以上官僚と政府与党を切り離すことは出来ない
一体として考えるべき -
>>192
東大とも官僚とも無縁な知ったか君だってことがよく分かる。 -
ちなみに前川喜平曰く
政府が強行的なのは小泉政権から
そこから官僚はやりにくさを感じてる
ソースは第一回目の会見での東京新聞女性記者の質問への回答 -
これから国民は国の使ってるデータを洗いまくるべき
-
文化庁の天下り先を増やしたかったんやろな
-
朝日も販売部数水増しして広告費がめていませんか?
-
頭のいいゴミってことか
-
中枢に中枢の近くから少量ずつ盛られるんだろ?w
んで下っ端で盛られてる連中に付き従うんだろ?w
あはははははははははははははははははwwwwwwwwww -
対官僚やると情報貰えなくなるしね
文化庁は文科省外局 -
大本営発表とかも、怒られるのを恐れて
上のほうに誰に正確な情報を上げなくなってしまった結果だと聞いた -
議員でさえ騙そうとしたのか、とんでもねえ奴だな
-
>>325
どんだけ官僚がやり放題だったか、よく分かる発言だよな -
政務官と大臣だけじゃ省庁なんてコントロールできるはずないだろ
もっと、外部の人間入れてったほうがいいんだよ -
文化庁は文科省外局だし
ストーリーとしては加計学園で迷惑被った
安倍政権が私怨で締め付け!くらいの方がいいんじゃねw -
>>14
違法するんだから、見れないんじゃない? -
不正じゃない。反対しか脳のないヤツの感情的な意見など論ずるに値しないから省略しただけのこと
賛成派のほうが論理的に説明してるんだから、その割合が大きくなるのは当然のこと
てかもう決定したんだからガタガタ抜かすなや。 -
都合が悪くなると官僚のせい
安倍ちゃん「給料上げてやるからドロかぶってね」 -
>>337
まぁ記事にしなかったけどねw
質問の趣旨はハイと回答受けての内閣人事局ストーリーだったろうから
小泉内閣だと挟むしね…
前川からしたら対立した小泉は敵だって話もあるけど、記事にしない選択は発生した事実は残ったわ -
>>337
でも明らかに小泉以前の方が国は上手く行っている
同様の体制を維持していれば今も世界のトレンドに乗って右肩上がりの発展してただろうな
官僚の制御が出来なかった民主時代の方が様々な指標で改善傾向にあるというのもその証拠 -
>>343
ジャック・ザ・リパーがまた生まれそうな土壌だな -
今回のことで言えば
自民に対しての報告であって
内閣、行政府への説明ではないからな
そこもすっ飛ばす必要があるなんて大変だな -
東京オリンピックは日本にとって害悪だったなー
どうせこのネタも「オリンピックを開催する国は、こうでなきゃならない」って訳の分からない強迫観念で推進しているんだろ -
そんだけ違法ダウンロードの法制化って抵抗があるってことなんかな
盗っ人取り締まるのに法を曲げちゃ本末転倒だとは思うが、さっさと犯罪者は捕まえて欲しいと思う -
>>179
外部の人間と言っても捏造しないとは限らないな -
>>348
なら反政治主導を求めようね -
>>1
何回捏造するんだよ -
これやってる役人の名前公表しろや
-
「嘘を付いたのでは、無い、事実と異なる報告をしただけ。」
国宝古墳壁画をカビだらけにした、守銭奴公務員たちの文化庁 -
法案を通すための資料なんだから当然だろ
-
>>348
官僚は専門家だからな。GHQでさえも有用性を認めて解体しなかったんだし -
大学も結局天下り問題あったけど
追及は避けたからな 阿呆らしいわ
錦の旗は泥だらけだよなw -
どんなに不正しても逮捕されないしなあの害虫ども
-
>>348
んなわきゃーない
一時的な仕事に就いた者+進学も就職もしてないものの率
麻生政権
2009年3月 12.9%
政権交代後
2010年3月 19.7% リーマンショックからGDP回復
2012年3月 19.0% 変化なし
円安になっただけの安倍政権
2013年3月 16.6%
現在
2018年3月 8.5% -
「仲間由紀恵 with ダウンローズ」完全終了のお知らせwww
-
ジャーナリストも靴舐めないと情報貰えないしってのは
テレ朝がフジで会見したので分かるじゃんw -
「憲法はただの道具です」
-
いつもの公務員w
-
>>348
バブルが崩壊したのは橋本政権の時だぞ
小渕が上げ潮でバブルを克服しようとしたけど死んじゃうし
その後は緊縮まっしぐら
小泉だろうがなんだろうがデフレの対処法を間違ってるから誰が政権とっても大して変わらない -
政府発表のデータなんか信じる方が悪い
-
>>362
専門家ってより、政治集団に見えるけどな -
いやしかし、この法だけは全国的に署名でもして食い止めにゃなあ。
この方向に進むかどうかで日本のネットの未来かかってる気がする。 -
>>353
世界標準ってことを錦の旗にしてガンガンきつい規制かけてきてるしな -
>>368
我が国の総理は森羅万象を担当してるらしいので -
全部が全部与党のせいとは言わないが
統計の不正も「気を付けてね」だけで済ませるんだから
責任問われても仕方がないわ -
社会調査士という資格がございまして…
-
チョンモメンはチョンモに帰れ定期
-
文化庁が文科省の外局で
そこにチョンボも多いのは批判したらいいと思うよ
でも靴舐めないとね
そりゃ忖度五輪も容認だわな 今更軽く批判してもというところ
共産くらいじゃねーの?一貫できたの -
けしからんな。やはり言質までも捏造か。
-
>>339
世界で最初に「日本軍による強制連行」を捏造し報じた産経新聞(ローカル紙)こそが反日売国奴の唯一神
>植村「一つお聞きしたい。そうしたら、阿比留さん、この記事はどう読む?
> (平成3年12月7日付の産経新聞大阪本社版記事を示す)」
>阿比留「ああ、(記事は)間違っていますね」
>(略)
>阿比留「『日本軍に強制的に連行され』」という(部分)」
>植村「これは産経新聞の記事ですね?」
>阿比留「だから、うちが間違っているんですね」
>植村「訂正かなんかやられたんですか」
>阿比留「これは今日、初めて見ましたから訂正したかどうかはちょっと分かりません」
>(略)
>植村「間違っている? これはね93(平成5)年8月(31日付の産経新聞大阪本社版)の記事。
> (記事を読み上げる)太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年ごろ、金さんは日本軍の目を逃れるため、
> 養父と義姉の3人で暮らしていた中国・北京で強制連行された。17歳の時だ。食堂で食事をしようとした3人に、
> 長い刀を背負った日本人将校が近づいた。『お前たちは朝鮮人か。スパイだろう』。
> そう言って、まず養父を連行。金さんらを無理やり軍用トラックに押し込んで一晩中、車を走らせた」
> って出てるんですけど、これも強制連行ですね。両方主体が日本軍ですけど、それはどうですか」
自らが勤務する産経新聞より朝日新聞の熟読に夢中な阿比留瑠比
http://www.sankei.co...rm1508300009-n4.html -
著作権なんてもんがあるから日本は発展しないんだよ
-
>>378
ただそれへやろうとしてる法規制も行き過ぎではあるだろがな
そううのを規制するためとして
18歳未満に見えるキャラを性的に見せること(お色気全部)を一律に法律で禁止を
次に通すとかやってんだから -
>>388
ヴェルヌ条約知らない人か -
>>380
まぁ握り合いだからね
息巻いてる人らも結局やらんだろ?ってのがこれまでだし
内閣人事局があるから官僚は忖度強要されてるストーリーもまた無いってところかなと
一極集中なんて丸見えの問題延々放置だしさw -
>>371
いいえ、国家の暴走から国民を守るものです。 -
国の政策を考えるような機関は、省庁に置くんじゃなくて、
アメリカのCFR(外交問題評議会)やイギリスのRIIA(王立国際問題研究所)みたいに外部に置かなきゃダメだよ -
>>8
雇用統計も好き勝手イジれるんだしこれぐらいどうって事ないんじゃね -
こんなもんさ世の中
-
マスコミで一般的な手法
-
文化庁は全員首にしろ
-
経済連携やろうとするとどうしても著作権にうるさくはなるんだよな
そんな話題がtppの頃もあったよ
覚えてない人も多そうだけど -
>>1
難しいこと考えずに"そのサイト見たら商品として販売しているものが売れなくなる場合のみ違法"にすりゃいいだろ
海外サイトには結局無力な国内での宣伝機会だけ奪うような法案通す手前まで行って、本気で権利者の利益守る気あるの?
"理解が得られていない"じゃねーよタコ -
>>379
そんな揚げ足取りつまらんわ -
>>400
安倍ちゃん「よーし、特別ボーナス支給しちゃうぞ!」 -
そこまでして通したい勢力がいる、って事だ。
-
小保方のようにもう他人の論文をコピペしたら
前科者になってしまうな
これじゃあ多くの学生は卒業できんし
大学職員も論文も書けないなw
ゆとり教育で学力落ちてるんだからさ法案が通ったらこいつらが困るんじゃねw -
誰がこんな暴挙を許した?
違法漫画サイトのせいか? -
な?安部しぐさだろ?
-
いいから漫画雑誌は8割くらい潰せよ
あちこち散りすぎてもうわけわかんねえ -
フランス?
Dailymotionなんか違法だらけじゃん
どっちにしろ大雑把すぎて雑なんだよ日本の改正法は。
弊害も何も検討してない。大阪が小学校の認可基準変えたのと同レベル。 -
アップロードしてるやつを絶てばいいだけでしょ
-
北陸新幹線 小浜京都ルート 税金2兆円の無駄づかいも、費用便益比を水増ししてる。
ギリギリOKの費用便益比1.05なんてないから。
自民党は税金2兆円無駄づかいしようとしながら、消費税上げると言ってる。
知らぬは水増しされて増税される国民だけ。 -
文化庁最低だな
-
エンゲル係数(食費の割合)の急上昇が
生活水準の低下として
アベノミクスが批判されたので
修正エンゲル係数という
新概念が
政府の発行物に登場しておもしろいな -
おまいらに追い風?w
-
安倍になってから
ジャップランドがどんどん腐っていくよ -
司法立法行政の劣化が著しいな…
公務員高給取りなのに -
>>1
文化庁は、「文化を憎んでいて、この世から文化が無くなって欲しいの?」 -
>>388
万国著作権条約 -
そのレポート作った役人処分しろよ
こんな悪質行為にペナルティなしはありえない -
JASRACみたいに出版業界が金儲けしたいだけでしょ?
音楽は規制で売り上げはボロボロだけどJASRACは利益出てるしな -
安倍政権での
エンゲル係数(食費の割合)の上昇が
生活水準の低下として批判されていたので
修正エンゲル係数という
政府独自の修正による
新概念が
政府の発行物に登場したぞ
HOM55
@HON5437
https://twitter.com/.../1101328378894794752
総務省統計局の発行物の中で
「修正エンゲル係数」という見慣れないグラフを公表してました。
この修正エンゲル係数の数値を見ると、
驚く事に安倍政権下のエンゲル係数急上昇が無かった事になってます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
また自殺者が出なければ良いが
安倍政権は人死にまくるからなあ -
>>395
変態駆逐とか北斎ディスってんの? -
これが成立したらオタクも
さすがに反政権運動しちゃうだろ -
いろいろと出てきてるな
エンゲル係数(食費の割合)の急上昇が
生活水準の低下として
アベノミクスが批判されたので
修正エンゲル係数という
新概念が
政府の発行物に登場しておもしろいな
修正したら
係数の急上昇が見事に消えたぞ -
小泉のタウンミーティングの頃から
世論工作やりたい放題だな -
水道法のときもそうだけど、海外の事例を恣意的に使うのいい加減やめろよ どいつもこいつも
与党側も反対はする人らも何もかも全員が事例を恣意的に選びすぎなんだよ
しゃんとせえやボケ -
安倍政権での
エンゲル係数(食費の割合)の上昇が
生活水準の低下として批判されていたので
修正エンゲル係数という
政府独自の修正による
新概念が
政府の発行物に登場したよ
HOM55
@HON5437
https://twitter.com/.../1101328378894794752
総務省統計局の発行物の中で
「修正エンゲル係数」という見慣れないグラフを公表してました。
この修正エンゲル係数の数値を見ると、
驚く事に安倍政権下のエンゲル係数急上昇が無かった事になってます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>18
統計学は数字から都合のいい見解を引き出す学問だからな -
>>395
そんな理解をするのは、外人のうちおまえみたいな低知能層だけだよwww -
>>409
元々自民党の議員にどうしても規制したい奴が居るんだよひろゆきとかホリエモンに論破されてたけど相当偏った知識だった名前忘れたがそんなんの集まりが自民党 -
前の法で一般のホムペにもプライバシーポリシー必要になって
面倒になってきてるしな
違法コピーだけ除去するはずが
実際は他の人が面倒な手続きに巻き込まれて
コピーは新しい手口に変わって残るんだろうな -
あと数値だってそうだよ 数字ほど曖昧なものはないのに、まるでデータがあればすべて正しいみたいな言い方しやがって、
一番大事なのはその解釈だろ だから安易に式も変えるし、その式にたいする批判も幼稚 全員バカばっかり
いいかげんにしろよ -
統計は捏造するものと思ってるだろ
安倍ちゃん -
統計だしてきても笑われる政府
恥ずかしい屑な人間だらけの政府じゃ、賄賂国家の中国と同じ人種に見られてしまう
今の霞が関語とぶっ壊して人材全て入れ替えないと治りそうにないね -
>>5
簡単に言うとそれだな -
この手の問題は、評価を気にする官僚が多いから問題なんだよ
政局を成功させる結果を出さないと評価が落ちる
だから勝手に数字を弄ってしまう
政府がこれだと言ったらそれを成功させるように官僚が勝手に働く。だから政府の指示が無いのに不正して結果的には政局不信にさせる本末転倒。
官僚って、バレなきゃ罪じゃないとかの感覚の奴ばっか。
ヤクザ組の息子が親方の為に車盗んできましたと部下が勝手に泥棒して持ってくる、後日警察が来て親父が捕まるお前が指示した黒幕か?と、当然知らんと言う。
こんな役立たずな息子が官僚なんだよ。 -
隠蔽と嘘が当たり前の腐りきった安倍自民
-
こういうのをみると利用者、消費者を泥棒扱いしてブランドが死亡してしまったウォークマンさんを思い出す
-
>>395
バカか
二次創作の規制なんて法改正がなくとも現行法ですぐに出来る
それを放置しているのは著作権者側だ
まあポルノアニメやら18禁の二次創作は厳しく規制せよと言うところだけは同意するわ
あれは日本の恥 -
これ5ちゃんの存続問題にも関わってくる重大な話だからな
イデオロギー関係なくもっと真剣に考えた方がいい -
また今回もいつも通り安倍お得意の捏造だったんだな
-
日本はどんどんルールを細かくして官僚の利権を増やす方向だよな。
でどんどん大きな政府になっていき公務員給与でパンクだ。
既存の法律で裁判で決着つける方向にしないとせっかく増やした法曹家が遊ぶだけだぞ。 -
役人が責任とらないからだよ
公務員法を改正するしか道はない
普通の労働者と同じにして首切れるようにならないかぎり、今の手厚く保護された法じゃ、糞自民の顔色ばかりうかがうか賄賂もらってばかりの屑公務員しか育たない -
くそったれ安倍のために過去のやつは全部許すってか?
長い自民党の歴史そのものが悪だし、当然途中で政権取った野党だって悪
恣意的運用はすべて悪 全員死ね -
なんでも捏造の安倍政権だな。
いろいろあったけど反省の色ナシだな。 -
結局、日本人ってルールを守れないしモラルもない
そもそも、公務員は政治活動禁止なはずだろ -
規制するのが目的であって利益を守るのが目的ではないってことだな
-
ジャップさぁ。。。
どこまで捏造すりゃ気が済むんだ?
こりゃ慰安婦強制連行や南京大虐殺も存在したと考えるのが論理的だな -
>>453
サブカルチャーのポルノより上級国民の不正の方がよほど恥だわ -
なんで安倍は日本国民を騙し続けるの?
-
長期政権は必ず腐敗する
1年政権持つと必ず悪事を働くとマキャベリも言ってる
半年で総理変えろ -
文化庁のお偉いさんはどこから金もらったの?
怒らないから言ってごらん -
第48回衆議院選挙 投票率53.68% 約5300万人が投票
公明・創価票が700万で全体の約13%。これに勝つには投票率が10%以上上がらないと駄目 -
このDL違法の法が出来る前に方々の専門家から懸念されてた事が現実になりつつあるw
雑な改正に定義の変更に拡大がなされると言われてたが本当その通りになったねw
やっぱ法律自体を通しちゃいけなかったねw -
強引に何とかしたい業界団体が圧力とお金ばらまいてるからね
だからかなり強引にでてきてるんだよね -
>>468
うそついてるのは東京人なんだけど -
あほな政策とか、不祥事続きなのは、やっぱり変なのが省庁に入り込んでるからなのかな?
-
ジャップは嘘つきだから全部嘘が「論理的」だって、どんだけ知能が遅れてんだ 頭悪すぎるだろ
-
法案通ったあとに、犬や猫の写真、画像を保存したらあかんのか、
タレントやモデルの写真を保存したらあかんのか、
若い奴はエロ画像を保存したらアカンのか、
とか、どうなるんか、注視だが、
しかし説明すらしないと、いやその説明を、1人1人にしないと、知らない奴らが続出するで -
安倍晋三も、安倍政権も、安倍信者も、責任転嫁だけは超一流だよな。
んで、官僚が悪いってんなら担当者である末端のキャリア&ノンキャリアと上司の局長クラスまで全員、東京地検に告発してみろよ。
絶対に出来ねえからwww -
こんなことまで捏造かよ
著作権管理団体への天下りのためか?
どんだけこの国は腐りきってんだ -
自民がどうというか以前に現状三権が終わってる
もう日本の根本を見直す時期に来てるのかもな -
また官僚が勝手に忖度したの?
-
とんでもねえ野望持った奴が文化庁にいるんじゃねえのか。
-
ヘイトスピーチ規制という曖昧なものを通してから表現の自由はどんどん殺されてるのが現実
まあ、自業自得だねぇ -
また捏造
-
ネット規制・監視は安倍自民の宿願だからなぁ
-
何から何まで政府主導の捏造改ざん水増し
なんなんだこの国は?安倍が狂ってるのか? -
>賛成意見を水増し
他の省庁でも似たようなことやってるよな
アンケートの有効回答率が3割も無かったのに
その3割の中の賛成意見が多数派のようにしてさ
民間人が何も知らんとでも思ってるんだろう -
魚は頭から腐る
安倍麻生がクズだから配下の公務員まで腐りきってきたわ -
また嘘ついたんかwwwww
さすが大本営発表で「エンタープライズ撃沈」って嘘ついてた国だもんなw -
>>487
立法→行政→司法の順で指名できるから立法さえ勝ち取れば独裁だからな -
>>410
んなもんどうだっていいんだよ 安倍のバカのいうこといちいち真に受けたフリしてんじゃねえよバカ それに何の価値があんだよ
嫌味で言ってるにしても誰にも通用しねえわ 幼稚なことばっか言ってんじゃねえよ
それともあれか 安倍信者が幼稚だからボクの幼稚な返事をしていいんでちゅとでもいいのか
しゃんとせえや 人間だろうが -
おまえら、選挙いくべ
安倍自民党やそれに従う補完勢力はあかんな -
> 法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。
賛成が4倍に増えるwww -
文化庁の役人が考えてることは、天下り先とか業界団体に対するマウント力のアップ
日本のネットユーザーのことなんかこれっぽっちも考えてない -
著作権委員会員は安部の子飼いだぞ
全員入れ替えろ 小泉時代でも半々だったのによ -
こんな政権が憲法に手を触れたら、どうなることか
-
ねつぞう
あべしんぞう -
ぶっちゃけ統計不正のニュースよりこっちの水増しの方が関心高いよ!
-
>>503
ひどいだろ でもこれな、他のことでもさんざんやられてきたことなんだよ
意見の数より意見者の数を出せっていろんなことでさんざん言われてきてる
政権だけじゃなく反政権にいたるまでそういうことやりやがるからどいつもこいつも死ねと本気で思ってる -
なんでもかんでも都合のいいように改竄するのな
役人全体に蔓延してる病じゃないの?
前世紀、これで国策誤って戦争に突入し、
しかも方向矯正の力が働かず、国を荒土にしたのもう忘れたのか?
また維新や大戦のようなリセットがないと治せないのか?
ある意味民族病なんじゃない? -
首魁をクビないしは重大な懲戒にしろ。
不正が後を絶たない、明治時代の朝鮮官吏かよ -
これも不正統計も公文書偽造も官僚がやったことなのに野党が無理やり政権批判につなげるから真相解明が遠のくんだよな
本来なら与野党関係なくこういう不正が起こらないような対策を練る必要があるのに安倍さえ叩ければ何でもいいのかあいつら -
例によって嘘数字か
役所もうダメだな -
じゃぁ 野党の主権・自治権放棄して
アジアに移譲が良いのか? -
自民党が文化庁を止めたのに叩かれるとか良く分からない
-
最近やたらと捏造やら不正やら出てくるのはアンダーコントロールがうまくいかず
表に出る情報を制御できなくなってきたんだろうな
安倍政権もそろそろ終焉か -
>>476
後のベーシックインカムであった -
>>513
だったら政府与党が積極的に解明、やった奴を処分すればいいだろ?
野党はそれを実行できる立場の与党に求めているんだから何も行動としておかしくない
おかしいのはそれをやらない与党とお前の認知な -
行政に数字を客観的に見て政策を決めるという視点が欠如してるのな
担当した事業が継続できなくなると担当者の責任になるから、
おかしいと思っても数字改竄してやり過ごすんだろうな
これ、些細なことじゃ見逃されるけど、積もり積もると国が道を誤るぞ -
>>513
安倍は、独立性ある調査しないがな? -
まーた統計捏造かよ
-
嘘数字使う奴ってそもそも説得する根拠持ってないんだよ
だから「みんな言ってる」とか「複雑な方程式により算出された」とか言うんだよ
全部詐欺 -
>>523
ここで効果的な対策案を野党が提示すれば株もあがるし支持率もあがる
野党の支持率が今のままでいいわけがない 野党も野党で努力がたりない
追求はすればいい でもちゃんと株をあげてくれないと国民が困る -
これもう5chできなくなるだろ
https://i.imgur.com/hGF6kT0.jpg -
判断の材料を恣意的に捻じ曲げてるなら重大な詐欺事件として
関係者を厳重に処罰し、投獄すべきだろ -
この国完全に腐ってるみたいですね
-
ここまで厳しくしたら誰も得しないと思うんだけどねぇ
一部のスクリーンショットを出しただけで一体誰がいくら損すると言うのだ -
ために溜め込んだ不正が溢れ出てる感じだな
まだまだ出てくるんじゃないのこんな感じのが -
>>523
あと、処分するにしても法律は強化すべきだよ
天下り禁止法はやればいいよ 天下りがある限り処分で退職してもその後悠々自適な生活が待ってるからな
そのうえで公務員の処分についても法改正して徹底的に処分できるようにすべき
今の法律じゃ辞めさせたところで退職金をそこそこ貰って天下り先でいい思いするだけ -
文化庁「めんどくせーんだよ察しろ」
って事なんかな -
政治家て無能の極みだな
官僚の捏造に踊らされる -
安倍しぐさ
-
遠隔操作、winny、図書館、漫画村、coinhive
この国終わってるな -
安倍の支持率は、ガチでは2割にもいかないんじゃないか。
周囲でも積極的に支持している人間はいない。安倍がトップで役人の人事権を
独占している限り、ろくでもない役人だらけになるのも当然だわ。 -
政治家のせいにすれば済むんで仕事は適当でOK
-
安倍政権下では捏造しないと損
-
野党→国政調査権の行使を求める
野党→独立性、公平性のある第三者委員会の調査を求める
安倍政権→やらない
安倍政権→拒否 -
文化庁の黒幕を実名で晒し上げろ
-
改竄改竄
-
>>554
安倍晋三 -
捏造本舗安倍
-
安倍が後継させたい本命は甘利
だがこいつは仮病逃走の汚点の上に手柄も何もない
だからこの案件を成果にしたいだけでの理由でゴリ押ししてる -
国会に注視だな
選挙いくべ -
クソ自民による言論弾圧に向けて検閲化への道が邪魔されてしまったか
著作権という賛同を得やすいエサで吊ろうとしたのにな -
官僚をちゃんと罰しないとダメだよな。
このような捏造は戦前から行われてきた。
その結果、アメリカに喧嘩を売り戦争に敗れ、国民は多大な犠牲を払わされた。
この悪習は今でも続けられ、規制強化や統計捏造、消費税増税等にも利用されて、国民かそのツケを払わされる。
国民より省益優先する奴を低く評価するようじゃないとダメだ。 -
>>561
選挙行くべ! -
日本は嘘ばかり
-
くそ役人は死刑にしろよ
-
厳しくすれば利権になるし天下り組織も潤いますって
積極的意見で書かれていないのがおかしい -
>>549
それも捏造じゃね? -
言論弾圧に繋がる恐れあるんじゃね?
-
>>561
「違法にアップロードされたものと知りながら」ってのがある時点で本気で取り締まる気あんのか微妙だけどな
今までの違法ダウンロードで明確に立件されたことなんてあったか?
一応言っておくがアップロード側じゃなくてダウンロード側だぞ -
>>570
恣意的に取り締まる恐れあるんじゃね? -
>>566
安倍ちゃん「ドロをかぶってくれたお礼に給料増やしますw」 -
みんすの方がマシとはなあ
あれ以下は無いと思ったのに -
「違法にアップロードされたものと知りながら」ってどうやって検察は立証するのか、そこがはっきりせんからなんとも言えん
-
官僚がよくやることだ
-
>>575
だから、廃案にしないとな -
>>552
先日、都内の駅前の診療所で順番待ちをしていたら、テレビに安倍が大写しに
なったんだよ。そしたら父親らしき爺さんの付き添いで来ていたおばさんが、
「この人、戦後最悪の総理だよね!」と大声で言った。他の患者は頷いた。
実話だ。 -
ダウンロードが具体的に分ってないじーさん達
-
文化庁が文化の発展を阻害しようとしているのなら、
組織の解体が不可欠だ。
日本の文化庁に中国、韓国系職員が多すぎるんだよ。 -
◆
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
ジャップの国民性
◆ -
関係している官僚と意味も分からず賛成している奴らの名前が出ないのはおかしいだろ
日本の文化コンテンツをぶっ壊して作らなくし余所(主に韓国)から取り入れようと画策しているだけ
マジでこいつら糞で日本の敵だからな -
また捏造・・・・・・・
ガンだなこれはもう -
こいつらもう刑事罰与えろよ
-
また台湾沖航空戦ですかw
-
日本は不真面目な人間を有能な人間だと錯覚してたから落ちぶれたのだろう
-
>>576
ほんとにそれ だから怖いのは安倍の次だよ
安倍政権だから水増しされたんだーって言ってて、ほんとに次の首相になったとき同じくらいのレベルで政権を監視できんのかよっていうとこ
別に安倍のときはいいよ みんな一生懸命注目して監視するから
政権変わったとたん官僚がやりたい放題になる可能性もあるからな
安倍が終わればすべて楽園になるんだって考え方は絶対に危ない 気を引き締めるべき -
また安倍政権の偽装かよ
-
>>591
さりげなく政権擁護 -
もう統計データ何も信用出来んな
都合のいい数字言ってるだけかよ -
>>549
本当にゆとりが支持してんのかなあ
ネットやらない団塊ジジババの方が支持多そうだけど
いずれにせよ、岸信介の血筋を首相にするのは非常に危険ということははっきりしている
朝鮮人を日本に招き入れ、国家総動員法を推し進めたのも、また日米安保に調印したのもこいつだからな
社会主義を参考にしていたらしいから、安倍も間違いなくその思考を受け継いでいる -
>>576
政府が方針を出して官僚が都合の良い資料を作るの
日本はトップダウンの国なの
で、捏造がバレると官僚が泥をかぶるの
その報酬として毎年公務員給与上げてるの
安倍政権になって毎年だぜ
異常だよ -
結論ありきで文章を書いていることが暴露されたな
まあ、全ての文章は偏っているとは思っているが、ここまであからさまとは驚きだ
これからは、二人の役人に同じ資料で、結論を変えて作らせて、
二つの文章を見れば中立性が保たれるんじゃね? -
ネ卜ウヨが中韓は不正ばっかりって言ってたのにな
-
>>578
それを一般化するのはちょっと… -
モヤモヤするからとりあえず自民党落とそう
-
やっぱり虚偽隠蔽改竄の安倍政権
-
著作権とか主張するなら、それに納税の義務もつければいい。
権利と義務は一対やろ。 -
逆に安倍政権下で、捏造されていないデータって存在するの??
-
>>579
なるほど 違法ダウンロードの疑いがあるので捜査ができるわけか -
この国に公正なものなんか何一つないよ
全部不正と誤魔化しw
だから大戦も負けたのまだわからないらしいww -
>>政府が方針を出して官僚が都合の良い資料を作るの
後灯台の教授とかだなw -
国家権力や公務員への批判を公然とすることを法は認めているが、
著作権法違反を使えば、それを取り締まれる場面は結構多い。 -
犯罪者を逮捕しろ
-
なんかこの手の話って取り決めも取り締まりも面倒だしお上は手を出さない感じだったのに、ここに来て強行的だよな
画像関係でJASRAC的な組織作って天下り先にでもしようとしているのか?
それくらいのメリットなきゃここまでしないだろ -
>>610
むしろ海外から圧力があったりしてな -
自民党が選挙で使ってきた統計データが嘘っぱちなんだろ
-
リアル図書館戦争がはじまるんです?
-
背中が痒くて介護に掻いて貰おうと思ったら
介護の人はバルログで背中を大怪我した。 -
水増しって意味が違うだろ、これ
-
やっぱどこの省も厚労省並みに腐敗してんだな
-
安倍時代って公務員天国なんだろうな給料右肩上がりだし嘘ついて好きなことできるしそのどれもがデータ偽装で成り立ってるっていうね
-
文化庁におかしな働きかけをしている連中がいるということだな??
それが誰なのかをなぜ朝日新聞は取材しない -
駄目っすね
駄目駄目っすね
これ諸悪の根源は文化庁なのか? -
ひでえな
-
この法案一時キャッシュは適用されないらしいがキャッシュからの複製はどうなるんだ?
もしその疑いで逮捕できるなら恐ろしいことだけど -
>>608
権力側のやりたい放題になる恐れ -
>>602
よくいった -
この必死さ具合
よっぽどえげつないこと企んでるね -
利権軍団ワロタw
-
まず文化庁で日常業務や職員を何人か選んでプライベートでの使用に
改正著作権法を適応させたらどうなるかを事前テストして結果を公表せよ -
現代の治安維持法ってやつ
-
安倍の真似だろ
-
安倍は森羅万象全てを担当する総理大臣なんだから何もかも安倍のせいで間違いない
-
>>631
若い奴らが責任取らされるしな -
安倍政権になってからこういうのは、別になんの驚きもなくなったよ
-
水増しは安倍政権のお得意の手法だろ
雇用統計も「日本国内の」数値はよくなったといってるが
決して「日本人の」数値じゃないことを分かってない奴多すぎ
その実はありえないほど増やした外国人労働者ドーピングでごまかし続けてるだけ
遂には法律まで変えて移民であふれかえる日本を作り上げようとしてる始末なのに
自称保守はだんまり
外国人労働者数の推移(各10月末時点)
平成21年 562,818人
民主党政権(平成21年9月)
平成22年 649,982人
平成23年 686,246人
平成24年 682,450人
安倍内閣発足(平成24年12月26日)
平成25年 717,504人
平成26年 787,627人
平成27年 907,896人
平成28年 1,083,769人
平成29年 1,278,670人
平成30年 1,460,463人 ←NEW
https://www.mhlw.go....f/newpage_03337.html -
>>636
わかりやすい -
このPDF俺も全文読んだけどまじで違法化させるために作ってんなぁって分かるレベルの中身で
表現が一見、中立っぽい書き方してるの本当に気持ち悪かったわ。 -
>>638
なるほどな -
捏造改ざんは日本の国技
-
まーた捏造改ざんですか
-
マスコミの手法を導入したんだな
-
安倍忖度官庁
-
安倍=ねつ造デタラメ
-
アカヒよ、お前らも捏造記事なんとかせいや糞チョンが
-
>>638
いわゆる共謀罪のときもそうだったなあ -
そりゃ自民党は規制派だからな
水増しだろが何だろうが規制推進 -
それで無くても一般日本人だけを差別する最大パヨク自民党に、
嘘を言うとは実にけしからんな -
>>618
カスラックみたいな天下り団体を作りたがってるという見方もできる -
これで安倍ちゃんに都合の悪い在日パヨクを片っ端からしょっぴけるんだから別にいいじゃん
文句言ってるやつは反日か? -
間違いなく権力者に虐げられる民衆側の人間なのに
あたかも安倍チョンの隣に居る様なマジックにかけられているのが自民党支持層 -
デッチアゲ偽装天国ジャパン
-
完全に国民を馬鹿にしたなめたやり方だが実際馬鹿だからなあ
-
つうか選挙前に、わざわざ賄賂自民党有利な数字を流したりするよな
あれって憲法違反の疑いがあると思うんだが -
>>1
国といいマスゴミといい権力者は都合のいいように切り貼りしてばかりだな -
>>1
流石に米やんのお膝元は著作権にはうるさいな -
要望した出版社や被害者の漫画家たちが反対されるって本末転倒
-
法律が出来ればそれに則って粛々と摘発するのが警察組織。
-
また裏で安倍
-
こうやって規制規制でmp3否定して洗いざらいアップルのアイポッドに持っていかれたのがジャップ(笑)
ほんと、アホな国民性なんだろうなw -
安倍政権の改ざん癖は何とかならんのか
-
実際文部科学省と文化庁ってクズの集まりだよな
-
漫画ファンやアニメファンが集うトコで安倍自民党を批判していたな
普段あまり行かないであろう氷河期世代とともに選挙に行くとよい -
>>1
でも、既得権益がからむジャスラックがらみは出来るだけいじらないようにするんだろ -
不正は日常なのか?官僚にとっては
懲戒解雇しろよ -
ねつ造、隠蔽、改ざん、データの不適切な処理、極秘に手法を変更
凄いな
本当に凄い
安倍政権は、まったく凄いぞ -
アニメや漫画とかどうでもいい
問題は全ての情報が遅れてしまうこと
日本の開発者は海外へいかざるを得ない状況になる
残るのは日本人の奴隷のみだけ -
統計詐欺の次は議事録詐欺か
-
人事院の指針によると虚偽報告は減給か戒告
公文書の不適正な取扱いについては免職 から戒告まで色々あるねえ
国家公務員法は形骸化しつつある
とりあえず一国民としては文化庁の看板書体を変えてもらいたいねえ
どれほど高名だろうとあの書は認められない -
>> 618
> 文化庁におかしな働きかけをしている連中がいる
いなくても文化庁ひいては官僚の利権になるなら勝手に動くよ。
JASRACの文書版、画像版、映像版と1粒で3度おいしいじゃ
ないか。
天下って曾野綾子みたいに年収2,000万もらうつもりなんだろ。 -
5chでサヨクにたいする捏造コピーや写真をばら撒くネトウヨにとっても都合悪いでしょ
-
日本って日本書紀とか古事記とかいった国家的事業で編纂された日本の正史に捏造入れるような国だぜ。
-
文化庁でも捏造してたのかよ
糞豚蛆虫官僚が
以前旧厚生省の元幹部が襲撃されて殺害された事件があったとき、被害者に対し同情する声がまったくといっていいほど起きず、犯人を賞賛する声ばかりだったのも納得だと思うわ -
でも捏造改竄隠蔽は日本の国技だし文句言うのはお門違い
-
なにせデフレが国家の経済の最大の関心事である国で
CPI誤魔化すからな。
絶句もの。
まあ猿だな猿。
人間じゃない。 -
余りに強引過ぎて検閲目的としか思えない
-
ゴーン事件だってフツーにただの捏造だしな。
あれゴーンって真っ白だぜw
冤罪猿がムキになって言い張ってるけど。 -
文化庁って捏造ばかりだな
-
不正して何が悪いんだ?
公文書改竄してもokなのに -
おしくらまんじゅうで強い方が勝つ。
立法の場においても同じ。
公共福祉だの国民の利益だのといっても、個々の法律は疑問符が多い。
立法後も運用次第で官憲の言いなり。
利害で動いてる現状はクソ社会だろ。
もっとまじめに国民主体で考えて欲しいよ。
どこかの北かと思うよな。 -
>>635
低脳ジジイしか分らない論法って、ただの妄想ってんだよ、ゴミジジイ -
改ざん列島ジャポン
-
90年代シャープと東芝はmp3に対応するタッチ式の電子手帳を細々と販売
してたがmpeg動画に対応する事は宣伝してなかったな
団体主導の自主規制がなけりゃあのまま進化して普通のタブレットになってた -
>>660
その低脳ジャップのお情けで暮らしている在日というゴミは、もっと下ってロジックに気がつかない低脳だな、おまエラゴミチョンはw -
>>682
現実見るのが苦手なんだね -
賄賂でどうにでも成りそうな役所だな
-
日本って本質は北朝鮮だよな。
見かけは確かに違うが中身は正直大して変わらない。 -
何が悪い、選挙で5回勝ってる
-
マジでそろそろ逮捕しろよこんなん国益を損なうテロじゃん
-
デフレで何十年も困ってるのにCPI誤魔化すんだぜ?
国家がやるんだぜこんなこと。
猿だよ猿。
もはや人間じゃ無い。 -
文化庁がなんのために漫画家に便宜を図る必要があるんだよ
逆だろ???文化庁って表現の仕方とかで漫画に圧力をかけたりはしないの?
「文化庁漫画賞」みたいなものを介して業界と癒着してるのかも
言うたら相撲界もだよな。貴乃花の告発をにぎりつぶした。
モンゴルに便宜を図ることが利権化しているんだろう -
移民法もこんな感じで進んでいったのかな
-
【速報】 文化庁、ダウンロード違法化で賛成意見を水増し [399259198]
https://leia.5ch.net.../poverty/1551653162/
【速報】 文化庁、ダウンロード違法化で賛成意見を水増し [399259198]
https://leia.5ch.net.../poverty/1551653162/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
インチキしかできない政府
もう選挙もインチキしてると思っても不思議じゃない -
ちゃんとこの調査は自民党のアホどもに届いてるのか?
糞官僚の作文しか読んでないんだろ? -
>>684
そんな単純な話じゃねえよ
クロス特許とは面倒くさい話がゴマンとあって、
日本は馬鹿みたいにそれを守ったからな
チョンやチャンみたいに、その辺無視すれば良かったんだが
だけど一番の問題は、団塊ゴミ世代が自分らが生き残りたくて技術者をどんどん切り捨てたこと
99%この所為
他の理由は無数あっても、残り1%の話 -
日本の官僚が優秀なんて嘘だよ
今の主力世代はバブル期にどこにも入れないようなボンクラが仕方なく選んでた仕事が役人だからね
それらの連中が出世して今好き放題やってる
それに総理より年下だから逆らえないし言いなりになるしかないしね -
こんな国に未来なんかあるわけが無いだろが。
バカなのか猿ども? -
>>1
自民党の得意技に統計工作が加わったといっても過言じゃない感じになってきたなw -
だって捏造政権だもの
-
つまりまた自民党は省庁のインチキデータに騙されて「これでいいんじゃね?」と許可だしたのか?????
無能にも程があるだろ -
>>687
出来ないようにするって言うのは簡単だけど
むしろ人事局によって現実はその方針に逆行してるんだよ
官邸の動向を伺って機嫌を損ねないのが官僚の出世の道であり
同時に保身を達成する条件になってる
だから不正が横行する
政治と行政の利害が一致してはいけない
同じ船に乗る限り必ず癒着して腐敗する -
ダメだこの満州政府
-
それとも自民党公明党と文化庁グルっすか?????
-
>>705
ネトウヨの俺からみても、最近の自民党はそのパターンばっかりやなww -
また都合良く改竄したのか。
-
悪名高き都条例の時も
猪瀬がNGO団体のこのやり口に騙されてたしな -
キノコ狩りでテロリスト認定の時からこんなのはわかりきってたろ
ゴミウヨの頭はほんと家畜以下 -
調子に乗ってるとガチャ規制の時みたく何故か夫婦揃って自殺〜なんてことになっちゃうぞ
経済活動の邪魔しちゃダメよね -
嘘つきは泥棒の始まり
-
>>707
ジム・ロジャーズな。
あいつ、やさしいから、あの発言の後に「まあ、とはいえ自分が40歳ならそう簡単に国を出るとは言えないだろうから、40歳だとしたらこの先生キノコるには3つの方法が…」ってちゃんと俺らにもヒントくれてるんだぜw
なぜかほとんど報道されないけどw -
そもそも、糞公務員が優秀とか言う事自体が大嘘
糞公務員は大企業の中でも業績のいい会社を選び出して年収基準にしているが、
ならば糞公務員がその大企業並に優秀で働いているか、と言えば、
それだけは絶対に無い
大企業の社員に公務員はあなたと同レベルですか?と聞いてみるといい
あんなどうしようも無い連中と一緒にするな、と激怒されるから
学生時代成績が良くても、無責任でダラダラとやっつけ仕事を流すだけの職場では、社会人としての成長が全く無い
学生気分の世間知らずが、私利私欲のままに小遣い欲しがって増税を繰り返し利権を漁っているだけ
それが糞公務員 -
糞公務員への甘やかしが止まらないと言う事は、これからも更に糞公務員の年収を上げ続け、天下りや利権を増やし
その為に更なる増税が繰り返されると言う事
今回だけでなく、未来でも、更に何度も
そして、その度に日本市場は購買力を失い、内需企業は売上高を減らし、外需企業は国内市場の価値を見出ださなくなる
そして労働者の待遇は更に悪化し、小売・流通・生産の低迷は進み、悪循環は深まる
物が売れない市場では研究開発への投資価値も失われ、日本は技術も失っていく
最早日本市場が上向く要素は何もない
日本は糞公務員に食い潰され崩壊する -
安倍「ネットが邪魔だな やれ」
官僚「はい」
安倍「第三者検証も行われないし即効で可決するが官僚は反省して欲しい」 -
モンゴルは美人モデルとかみんなロシアで稼いでるんだよ
ロシアと同じ文字使って経済活動もロシアメイン -
安倍
法案が通ってから中身を決めますキリッ -
そもそも安倍がTPP締結なんかするから
お前ら反対といって民主党貶しといて結局最悪な形のTPP11を成立させたな
しかも安倍が積極的に各国呼びかけたと国民裁判ものだぞ -
海外でも非常に残念な国だと報道されてるぞ
-
【アベノミクス偽装】 「統計」は安倍政権の成長戦略だった
役所の統計に官邸が口を出すことが、安倍政権の経済成長戦略の一つだったことが分かった。
4日開かれた衆院予算委員会で小川淳也議員(立民)が指摘し明らかになった。
偽装の本丸はGDPだった。自民党総裁に再選された2015年9月、安倍首相は「アベノミクス新三本の矢」として「GDP600兆円」の達成をぶちあげた。マスコミはもて囃した。
小川議員は、いくつもの段階でGDPがかさ上げされていった とした上で、具体例を次々と挙げた。
日雇い労働者が統計から除外された。賃金の安い日雇い労働者を計算に入れなければ、
その分、賃金が高めに出るのは必定である。
驚いたことに根本匠厚労大臣は「事実です」とあっさり認めた。
インターネット通販が好調であれば、それを消費者物価指数に組み入れた。
こうして都合のいい物ばかりを集めた数字に3を掛けたのである。
2015年10月 麻生の鶴の一声 「毎勤統計が下ぶれしている」
2016年12月 山本行革大臣が 「政治主導の統計改革」
2017年2月 菅官房長官を議長として統計改革推進会議
2018年1月から毎勤統計改ざん -
全ての文章は意図を持って書かれている
今回はあからさま過ぎた
やり放題ってことを暴露されてしまった -
まあでもいいんじゃね?
規制した方が絶対いいと思う
パヨクが悔しがる顔見たいわ -
安倍ちゃんの統計トリックがまた発見
エンゲル係数(食費の割合)の急上昇が
生活水準の低下として
アベノミクスが批判されたので
修正エンゲル係数という
新概念が
政府の発行物に登場しておもしろいな
修正したら
係数の急上昇が見事に消えたぞ
安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる [189282126]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1551664984/ -
ほっときゃ必ず腐るし利益誘導型になるのが自民政治でしょ
唯一それを最低限で抑えられた秘訣がくるくる変わる短命政権の連続だったんだな -
カスラック
-
Twitterでもトレンド上位騒動
もはや自民党に参院選勝利はない
無党派の若者が敵に回る -
不正するのが当たり前になったな
-
安倍ちゃんの
統計トリックがまた発見
エンゲル係数(食費の割合)の急上昇が
生活水準の低下として
アベノミクスが批判されたので
修正エンゲル係数という
新概念が
政府の発行物に登場しておもしろいな
修正したら
係数の急上昇が見事に消えたぞ
安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる [189282126]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1551664984/ -
モリカケもそうだけど諸悪の根源は内閣人事局よな
あれのせいで官僚がみんななりふり構わず安倍に尻尾振るようになった -
自民が止めちゃったからな
パヨク困惑 -
もともとこの種の審議会は官僚が都合の良いメンバーを選んでるから、かなり偏った
人選になっているのが普通なのに、それでもここまで捏造するんだw -
>>88
欧米ではオカルト扱いの地震予知に多額の税金を注ぎ込んでるからなぁ -
安倍ちゃんすごい
エンゲル係数が高いことを批判されたので
係数の急上昇をなくなるように
修正エンゲル係数が誕生したよ
安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる [189282126]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1551664984/ -
安倍ちゃんすごい
エンゲル係数(食費の割合)が急上昇したことを
生活水準の低下として批判されたので
係数の急上昇がなくなるように
修正エンゲル係数が誕生したよ
安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる [189282126]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1551664984/ -
ダウンロード違法化にかこつけた
ネット検閲が目的だろ -
大抵批判されると分かってる法案だからこそ世論操作する
-
>>734
罵倒されたくなかったら、ちゃんと反論して見ろって話だよ
何か言ったつもりで、ボケた妄想書いてたら、そりゃう指摘されるよ低脳ゴミ世代ジジイ
あと低脳だから知らないだろうけど、英国の調査で、「ネットで厳しい人は正義感が強くて、実は理路制限としている」って調査があるんだな
そんなことちっとも知らないだろ -
違法DL取り締まり厳しい国の数>フェアユースが存在する国の数
そして、フェアユースが存在する国の方が、むしろ著作権の保護や取り締まりは厳しい。 -
ちなみにJASRACには天下りがいない、何故か天下り団体と勘違いされてるが。
-
天下り先を確保するのに必死過ぎるだろ、文化庁
-
不正、忖度、偽証が通常運行だなこの国はw
-
余談だが日本の工業界では20年前既にタブレット式端末はあった
普及しなかったので一般人は知らないだけ -
こんなんばっかだよなあこの国
税金にしてもなんにしても数字だけ切り取って他国と比べたりさ -
ダウンロードの意味を知らない人が作った法案だからな
無茶苦茶だぞ -
トップがずっと変わってないんだから腐って当然
日本ぶっ壊して満足かねネトウヨ諸君 -
裁量労働制の時もデータ捏造していたけど強引に可決させたよな
今の安倍政権はマジで独裁だからこれも通るだろう -
水増しwwwwwww
-
ひでえな
税金のためなら何でもしやがる
それに従う安倍も安倍だが -
国会で取り上げろ
-
なぜか自民持ち上げに血道を上げるネトウヨw
-
自民党はもう必要ないな
ちゃんねる桜の新党のほうがいいわ -
ダウンぼう「反対してるやつって違法ダウンロードしてんでしょw」(ニコニコ
-
内閣人事局と長すぎる長期政権が官僚腐敗の温床
なりふり構わず安倍に尽くした者が出世できる
仕組みになってしまっているからな -
政府「おまえ達のためにしてやってんねんぞ。なんでそれがわからへんねん」
制度改悪も、増税も、いつも、こういう。 -
ミンスといえば許されると思ってるから、こんなクソ甘ったれた安倍政権がある
-
結論の為に誘導してるだけか
-
安倍政権の出した数字は大本営発表だから
-
安倍政権の根幹たる偽造と捏造が気に入らない奴は日本から出て行け!
-
何故か安倍チョンが悪法を阻止したことになって
文化庁が独断でやったことになるんだろうな -
ダウンロードってHP開いただけでもダウンロードされるんだけど
インターネット禁止ってことでおk? -
しかもけっきょくザル法になって逆効果だったねw
-
>>775
キャッシュに残るのもダウンロードしての保管だから、全部違反ですな -
>>764
マスゴミを抑えてる時点で独裁だよ -
こんなことしちゃう政府を信用する奴は大馬鹿
@HON5437
総務省統計局の発行物の中で「修正エンゲル係数」という見慣れないグラフを公表してました。この修正エンゲル係数の数値を見ると、驚く事に安倍政権下のエンゲル係数急上昇が無かった事になってます。
図9 エンゲル係数と修正エンゲル係数(1980年〜2017年)
(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
https://www.stat.go....today/img/129z10.jpg
https://www.stat.go..../info/today/129.html -
>>764
ヒトラーさん、ムッソリーニさん -
>>764
俺達は総理大臣を選んだ記憶が無いのだが、知事や市町村長や学校に生徒会長選挙も直接選挙ですがね -
この国を変えるには文系バカ(法学部出身者)を追放するしかない
もしオウムが健在ならサリンを撒くターゲットになっている
(オウムは役祈・司法・マスコミはふはいしているからポアすべきと言っていたし、狙ったのも役所・司法・マスコミがメイン)
彼らは愛国者だった -
水増ししてまで触らなきゃいけない件なのかねぇ
もっと他にやることあんだろ -
モリカケあたりから戦前並の情報統制
安倍チョンの支持率落ちないしやりたい放題 -
八百万を統べる神羅万象の力で賛成意見を増やす聖帝安倍様の神通力
あまりの威光に下痢漏れそう -
>>784
民主主義先進国で間接選挙などない -
自民党調子のりすぎやな
まともな野党出てくれ -
はっきり言って、安倍晋三のバックに居るアメリカの軍産複合体CSISを牛耳るグローバル資本がやらせてるんだからな。
今更「陰謀論がー」じゃねえんだよ -
因みに日本で直接選挙なんざやったら、橋下徹みたいなのが総理になっちまうわ
-
そもそ日本の民主主義すら安倍のせいで揺らいでる、沖縄の住民投票で賛成、やむ得ない(賛成)、反対とか三択にした自民党公明党民主主義先進国の笑いものである
-
まーた捏造してるのか
中国と変わらないな -
インチキするな
-
>>786
支持率も捏造 -
>>790
でとる -
嘘じゃない程度に言葉を変えるのはオッケー。
聞かれてないから答えてないだけ。
嘘を追加するのはダメだが事実を削除して書類を作るのは問題なし。
役人の倫理感なんてこんなもん。 -
ここまで来ると選管も怪しい
国政選挙自体インチキされてるんじゃね? -
いつものジャップw
-
偽装まみれのアベ政権、いんちきばかり
-
アップロード厳罰化しないから中途半端な状態になる
-
一言で言おう
中世ジャップランド -
結局不正は正されず、力あるものの主張だけが通るんだなぁ
-
違法サイトにリンク張るのも違法とかさすがにやり過ぎだと思いますよ
グーグルとかYoutubeをどうにかするのが先やろ -
これがネトウヨの法則なんだよね
-
自分の都合のいいように切り貼りするのは、メディアを筆頭にどの世界にもあるじゃん。
-
>>812
叩かずに冷静に追い込んでくれ -
文化庁は漫画村の時のブロッキング案が
憲法違反で立憲できずメンツが潰れたので
ムキになって生煮えでできの悪い代案を
ゴリ押しで押し通そうとしてるんだろ。
近年の捏造改竄騒ぎといい
内閣人事局のせいで、ゴマスリ日和見ばかり出世して
日本の官僚は致命的に無能化しているんじゃないのか。 -
文化庁にどんな得があったんだよ
-
>>1
国民を食い物にしてんね -
何から何まで嘘だらけの詐欺政権だなwwwwwwwww
-
>>783
かもなあ -
まーた捏造改ざんかよ
なんなんだろ癖だねこれもう -
本当に恥ずかしい国だな、ジャップは
-
偽装 捏造 安倍晋三
-
【速報】 文化庁、ダウンロード違法化で賛成意見を水増し [399259198]
https://leia.5ch.net.../poverty/1551653162/ -
>>807
いまだに神頼みとか天候ガーだからぶっちゃけ古代じゃね? -
一部の官僚は本当に死刑にしたほうがいいくらい腐っているからな
-
いくらねつ造がバレても
自民党の数のごり押しで、法案通っちゃうんだろ? -
利権を守ろうとすることだけ本気出すよな
-
ああ、またか。
-
今までもこういうので水増し捏造バレても止まった事ないしな
マジで史上最悪の内閣になった -
最近こんなのばっかだな。
-
>>783
ネトサポとカルト信徒はおんなじやなw -
文科省=文化庁は再編したほうがいいんじゃないかな
天下りに裏口入学に資料改変と、腐ったビーチ前川体質が蔓延してそうだ -
目的のためにつく嘘はいいことだ
みたいなネトウヨ的な発想が日本を腐らせている -
官僚は高速道路の交通量予測をはじめ昔からなんも変わってないな
-
また捏造ですか
-
>>4
自分と組織が得すれば日本が滅んでも痛くも痒くもないのが官僚 -
官僚はもういい加減全部ばらせばいいのにな
政治家とのやり取りで何言われたかっての
このままだと官僚だけが巨悪ということで歴史に名を残すぞ -
審議会とか第三者委員会って、先に結論があって作るものじゃないの?
-
ここまでねつ造や偽装や疑惑に汚れた政権って
安倍政権以前にはなかったことだ
ふつうならとっくに政権終わっている
自民党内に安倍に反対する勢力に力がないこと
野党に力がないことが
これが今の政治をとことん腐らせている
自分の政治姿勢に反しても、自民党に対抗する野党に投票して
野党の勢力を増やすことが結果的に国益にかなっている -
政治的な部分まで中国化してきたら
もう中国より優れてる部分なくなっちゃうよ -
新しい闇が明らかに
-
普通はデータを根拠にあれこれやるところを
やりたい事のためにデータを用意してるからな -
>>840
民主政権だったら素通しだったよ -
中学生に成り済ます、やりたい事の為にデータを捏造する
パヨクのやり口そのものだな -
文科省関係は上から下まで世間知らずの無能ばっかだからな
そら三流官庁って言われますわw -
>>845
安倍サポ? -
ああやってるとは思ってたわ
-
こういう時こそ特定しなきゃなあ
バカッター探しもいいけどさあ -
>>845
児童ポルノ法のときは
民主党が反対しなかったら、二次元も違法となっていたところだった
もう野党に当時の力がないから、これから二次元も規制対象になるのは時間の問題だろうね
と、いう前例を出さないと民主党政権だったら〜ってのは、全然説得力皆無だよ -
民意を無視し、データ改竄も責任を取らない、マスコミで大政翼賛会
日本を破壊する事ばかりに注力する
おそらく今後の選挙も不正で勝つ気だろう
マジで暗殺か暴力革命しか手段がなくなってきた -
大本営発表w
-
つまり1人が2回発言するハイパースレッデイング技術か
-
うわー、ここもかよ・・・
-
>>855
そうだろうか?
法案の元となったデーターが誤りだったら
ふつうなら法案提出を撤回して、次回に延期するもんだろ
なんでデーターがねつ造なのに国会で採決まで強行するんだ?
多数決以前に国会の法案成立までの過程がめちゃくちゃだろ -
また不正にいじったんかよ
-
まあ、役人が自由に書ける書類前に
考えそう、やりそうな事はわかるな
今どきの役人が -
働き方改革←ねつ造データー
入管法改正←データー改ざん
毎月勤労統計←統計不正
著作権法改正←データー不正
次から次への嘘吐き内閣 -
水増しなんかはどこでもやっている
役所にもiso入れたらどうなるかな?
まっ
あれは金積めば取れるもんだけど -
衆院の出席2/3で可決されると参院の否決が覆されるんだろ?
ここまでやるって決まってたら17年の衆院って選挙不正してるよな絶対 -
日本人が他民族よりモラルが高いんじゃなくて異常に横並びを選好するだけ
みんな悪さをしてなければしない、不正が横行しはじめたらみんなでする -
あまりにも文化庁のごり押し酷いから
自民党総裁会にヒアリングやり直せって言われたんだよね
役人が実績欲しさに余計な事やってる典型的なパターン -
ネトウヨ反論はよ
-
役人の性悪な手口が、また一つ明らかになったな
次はこのネタがどれだけ既存メディアで報道されるかだ -
アベノミクスで水増しがまかりとおってるんだからしゃーない
この国は数字詐称国家なんやで -
水増しはアカンで
こんなことしたら信頼なくなるで -
統計だけにらほっとーけい
、、、 ミ サッ -
自民党支持も水増しやろうな
-
大谷昭宏みたいなのがいたんじゃね?
-
安倍が圧力をかけて法律を変えようとしたのを何とか水際でストップさせたという感じか?
これは野党グッジョブだね -
官僚の癒着酷いな
-
この不正に関わったやつら逮捕しろよ
法律を定めるための重要な判断材料を捏造するって、国と国民に対する裏切り、もう国家反逆罪と言っても過言じゃないだろ -
>>877
安倍ちゃんつかまっちゃうじゃん -
>>875
自民党総裁会? なにそれ? -
結局は内閣が官僚の人事握る制度になったせいで
官僚が国民のために動かなくなった -
>>875
安倍サポごくろうさま -
全部が結論ありきで動いてる
-
自民党の文部科学部会ってちびまる子にケチつけたとこやろ
法案了承もザルかよおい -
>> 880
じゃあ何か、戦前戦中戦後を通じて官僚が「国民の為」に働いたこと
の実例をあげてみせろ。
やつらは「国家」の為に働いていて、そこでは「国家」即ち「官僚制度」
だぞ。 -
>>886
妄想w -
日本の政治家、汚い奴しかいないのか。
-
>>886
民主党政権時でどうなるかは前のDL違法化の時で判ってる
本当は自民は最初からこれぐらい、それどころかもっと酷いものを予定してたが
それを民主党が修正して、違法化するにしてもあの程度で収まった
ジャイアントスイングでキチガイになった元プロレスラーの馳がそこらを自分で暴露してる
三党連立の交換条件の一つとして違法化させたけど、民主党が自民の原案から修正して手ぬるくしたから連立してやんねえよと -
総理がアフォだと官僚もアフォになるとか、新しいな
-
そりゃ罰則もなにもないんだもんよ
本人達は悪いとも思ってないだろうよ -
実務してる官僚がアホだと政治家もあほになる。
これは同しようもない。 -
またか。とことん時民&金漫湖は偽造が好きなようだW
-
日本を壊したのは安倍というか世耕だな
早稲田の原理研出身は本当なんだろうか?
安倍はただ神輿に載ってるアホボン -
テメーの実績欲しさに余計な事すんなよな
何万人の人間が迷惑すると思ってんだ -
???「あちゃーばれたかー」
???「水道民営化 移民法 TPP 種子法廃止の法案通したようだし まぁいいか」
???「○○くん君総理続けたいんだろ?わかってるよね?」
・・・・
!!!
突然の砂嵐
(´・ω・`)次の画面に切り替わる -
造反有理ならぬ、捏像有理
役所側が紅衛兵するとは… -
文科庁は反日だから日本のアニメ、マンガなどの文化を壊したい
これは一線超えたわ -
キチガイ安倍、さっさと辞めろ。
-
言葉がごちゃになったった
-
>>1
あの東大の文化庁やジャスラックを裏で操っている著作権ゴロ、そろそろ天罰喰らって、フグリ腐らせると思う。 -
いまNHKで国会で、これやってるぞ
-
やべーなこのスレ
すごい勢いでアベガー虫ホイホイしてんじやん -
日本で一番楽な職業が永世野党議員だな
-
政府役人に対する死刑法作ったほうがいいな
最近明らかに越権行為が多すぎる -
誰だよ
-
>>900
カスラックも鼻息荒そう -
また数字いじりしたか
-
さすが森羅万象担当
-
虚偽の報告で捏造したのか
法律の成立の可否でこれは重罪では? -
DLを規制したいのツイフェミとかの連中だろ
だけど自分の大好きなホモコンテンツまで規制されることまでは想定されていなかったようだな -
今までも指摘されないだけでこうやってきたんだろうな
-
また捏造改竄してたのか朝鮮人安倍晋三 死ねよこいつ
-
>>905
やっぱり嘘ついて移民法を強行採決した安倍の仕業か -
全部不正かよ
糞政府過ぎない?戦前? -
>>796
支持率も算出方法変えたくさいな、これ -
アヘビンゾウ政権が成立させた法律は立法事実がないので遡及的に無効とせざるを得ない。
森羅万象担当大臣は世俗に関わるべきではないw -
膿が止まらない
-
>>919
本当は森友学園を通じて安倍教作って教祖になりたかったのに失敗したからな -
北斗神拳奥義火炎瓶膿改竄捏造!
-
取り敢えず水増しさせた奴は責任取らせろ
-
要は中国、韓国の検閲と同じだろ
日本も右化してる -
もう文化庁に予算振るのやめろや
こんなとんでもないやつらに大量の血税渡してやりたい放題させるなんて馬鹿げてるだろ -
しかし文化庁が文化潰しとか、中国や露助かいやw
-
他国の文書のつまみ食いは半島のお家芸だったのだが・・・
-
自ら違法を書礼する文化庁の公務員たち。
日本の公務員たちは、元々から犯罪者側の連中だから。 -
国会答弁でスクリーンショット違法化は明確に否定されてるけど。
それ以前に文化庁での審議会でも、ちゃんと同様の配慮がなされる事は名言されてる。
それにも関わらず、一部マスメディアがスクリーンショットが違法化されるというデマとばしたのが、今回の騒ぎの原因。 -
文課長最低!
-
官僚の不正って 重罪だよなぁ…
-
>>926
文科省は経産省の外局扱いで良い。もちろん文化庁やスポーツ庁は廃止。 -
省益に繋がる数少ないチャンスだったし途中までは上手くいってたけど
焦りすぎて権利者である出版社からすら反発される始末 -
マジかよ
文在寅最低だな -
>>930
国会で野党が担保とってるのはそれを条文にのせろっていってるだけ -
>>932
国政に与える影響がでかすぎるから古代から基本的に官僚の不正は死刑。 -
戦後ここまで国の信頼が揺らいだことはないな
安倍が一生懸命民主党を悪者にしていたが
蓋を開ければ民主党政権時の方が景気良かったまでばれたし
でも、安倍アホだから算出方法変えて不正してるのに気が付いてないのかもな
自分で支持して捏造して民主党政権時をクソみたいなデータにして攻撃してたらガチのサイコパスだわ
野党も野党で経済分析して安倍政権時よりも成長率含め景気良かったことを反撃しろよw
それともそれはしてるけど安倍が流さないように圧力かけてるのか? -
この法案は草案の時点でデタラメだから
草案作成者と与党の政治家を騙すために資料を作った役人は全員処分しろよ -
文化庁関係者を処罰しろ
-
造船疑獄、ロッキード事件、安保紛争、公害病、リクルート事件、ゼネコン汚職など名だたる汚職は数あるが
統計改竄というレベルは今まで見たことがない。 -
さいしょから意味不明だ
ネット使うときにビビるだけ
お巡りさんの手間が増えるだけ
対して得られるものは皆無という -
というかある意味ではアヘビンゾウは角栄を超えた。
「統計を改竄、偽装の上でメデイアのコントロールの元汚職を繰り返して無答責」という意味でw -
安倍大本営政権では
隠蔽も
改竄も
捏造も
官僚はやり放題
みつかってもお咎めなしなんだから
もう 政府発表の数字とかコメントとか 5ちゃんの記事レベル -
文化庁じゃなく、文化破壊庁の間違いだろ
少なくとも2020年はオリンピック後のバブル崩壊と漫画文化の崩壊が待ってるぞ -
もうダメだな
衰退がやばい -
フェアユースなら日本でも引用ならOKってなってるよね
-
音楽も売れなくなったんだろ?ダウンロード違法化は誰が得するのよ?
-
馬鹿過ぎw
-
>>947
国内法ではフェアユースはないとする解釈が通説&判例で、この場合のこの規制は暴力装置の無制限な権力行使を是認することになる。 -
>>17
わらた -
打ち出の小槌を自ら放り捨てる馬鹿政権
-
昔に戻すんだ
そうすればまた光輝く日本が戻ってくる()とか思ってるお花畑日本会議がいるうちはどんどん衰退していくよ -
(´・ω・`)役人
(´・ω・`)担当課長涙目w -
また捏造か。捏造したデータを元に政策や法律を制定されると支配者の思い通りの社会へ
-
公文書偽造してもなんともなかったからそりゃなんでも捏造してくわな
もう終わりだわ子の国 -
結局日本の政治家や官僚もゴミ屑ってことだな
隣の国を笑えないな -
安倍がどーたら言ってるのちょっとすっこんでて欲しいわ・・・
ウヨパヨ論争になるとぐちゃぐちゃになってそのまま押し切られちまうだろ
そういうの抜きにして反対したほうがいいわ -
>>961
一応韓国は大統領の違法行為を擬律できるので優れていると思う。 -
安倍政権だから、粉飾、捏造、改ざん何でも有りだから別に普通じゃないか?
これのどこがおかしいの? -
アホの極みやな
-
>>967
立法事実が虚偽かもw -
内閣人事局で立法司法行政を抑え
在日メディアで報道を抑えたらもう無敵だろ
誰かが○るしかない -
>>968
あのさあ・・・ -
小選挙区制は間違いだと思う。ハマコーは80年代末期に予言して当てた。
-
>>968
そもそも立法事実の提示ってされてないから虚偽もくそも -
>>970
ほんとまともな話とかできないな・・・ -
>>975
いやーシングルイシューでもないのに民意がっていうのは明確に無理筋だもの -
また安倍に忖度したのか
-
官僚が恣意的資料を作って
政治家を誘導しようとしたなら
それは割とかなり不味い案件じゃん
文化庁の人を処分する必要が出てくる -
全然興味のない人間が集まって決めてるんだもんな
よくもまあ臆面もなく桜田大臣のサイバーセキュリティを問題にしたよ -
実名を上げて
今すぐその文化庁職員を処罰せよ! -
>>982
だから県知事選だけじゃなくて住民投票した沖縄ぐらいしかその論拠は無理でしょって話だけど -
アベのせいで庶民の暮らしがどんどん窮屈になっていくな
-
安倍さんの周りって、嘘つきばかりだね
-
>>985
ペリクレスやテミストクレスは有能だが放逐された経歴がある。
ガイウス・ユリウス・カエサルは有能だが殺害された。
グラント@アメリカ大統領は歴代でトップレベルの無能とされる(将軍としての評価は別)
など民意を一定程度国政に反映させる制度のあった/ある地域では有能すなわち必勝ではないw -
無能な働き者www
-
これ大問題だろ
-
報道しなかったら大した事じゃない
統計詐欺だって、日本以外では公式な会議から日本が排除されるぐらいの出来事になってるけど日本じゃ大した事ないだろ? -
>>989
ハンス・フォン・ゼークトおじさん(異説あり)
「優秀で勤勉な人間は参謀にせよ」:立案能力に優れるが、全てを任せると人材をすり潰すからである。
「優秀で怠惰な人間は指揮官にせよ」:立案能力に優れるので、間違いを犯さない。また他の優れた人間の妨害もしない/できないからである。
「馬鹿で怠惰な人間は兵卒とせよ」:命令違反を犯さず、誤った命令を遂行しないからである。← 野党
「馬鹿で勤勉な人間は銃殺せよ」:誤った命令も実行してしまい、しかも誤りに気づけないからである。← 安倍政権
つまり、勤勉さは害悪となる場合がある。という基準で候補者、政党、政策他を観察すればマシな政策他は見えてくる。
ゼークトおじさんの方針に従って再編されたドイツ国防軍は20年程度で復活した。
http://www.kokin.rr-.../zayuu_hoka_180.html -
これヤバくね?食のレジャー化とか言ってたネトウヨどうんの?
@HON5437
総務省統計局の発行物の中で「修正エンゲル係数」という見慣れないグラフを公表してました。
この修正エンゲル係数の数値を見ると、驚く事に安倍政権下のエンゲル係数急上昇が無かった事になってます。
図9 エンゲル係数と修正エンゲル係数(1980年〜2017年)
(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
https://www.stat.go....today/img/129z10.jpg
https://www.stat.go..../info/today/129.html -
文化庁は、なぜこんなに不正と取られかねない仕事をしているんだろ?
-
またプロ市民がケチつけてるのか!
-
他の分野でもこういう役所のごまかしいくらでもあったんだけどね
自分に関係ないからって放置していざ自分たちに累が及ぶとなると
慌てふためいて騒ぎ出すという -
働き方改革←ねつ造データー
入管法改正←データー改ざん
毎月勤労統計←統計不正
著作権法改正←データー不正 -
東大総長参考人招致しろよ
この大学狂ってるぞ -
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本のリベラルや日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本のリベラルや日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 9分 32秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑