-
バイク
-
【緊急事態宣言】北海道ツーリング総合スレ21-08
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【パラリンピック】北海道ツーリング総合スレ21-07
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1629514613/
▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜苫小牧東港・敦賀〜新潟〜秋田〜苫小牧東港・新潟〜小樽) http://www.snf.jp/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧) https://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜仙台〜苫小牧・仙台〜苫小牧) https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・八戸〜室蘭) http://www.silverferry.jp/
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館) https://www.tsugarukaikyo.co.jp/
青函フェリー(青森〜函館) http://www.seikan-ferry.co.jp/
ハートランドフェリー(江差〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文) http://www.heartlandferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売) http://www.haboro-enkai.com/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
地震、水害、噴火
あの辺は呪われてるようだ -
ニュースでやってたけど草千里のすぐそばだな
あそこのクソでかい馬は避難出来る所あるのかな -
>>943
なんだ、まだやってんのか、アホみたい
しっかし、コロナ収まってきてるのに未だに北海道ツーリングできない口だけの奴
おいおい、北海道に来られないのはコロナのせいにしてなかったっけ?(爆
つうか、相変わらずヨミの浅い頭の悪い奴だなwww -
北海道に住むなら一時期ハマってたスノボをまたやりたい
快速旅団の団長みたいなウィンタースポーツが間近にある生活には少し憧れる -
スレ間違えた
-
ヨソモノが田舎に定着するのは大変だろうな。
自分も道東でバイク屋兼小さなキャンプ場をやってみたいと妄想する事があるけど。 -
家族で移住して子供が小さくて、地域にカネを落としてくるなら歓迎されると思うけど。
-
田舎移住はコミュニティに受け入れられるかどうか次第だな
-
よそ者に対する扱いは東北の田舎とかに比べたらまだマシだと思うが幻想かなぁ…
-
この間、京都で同府内から婿入りした男性が離婚した後、町内会費等を納めてるにも関わらず、ゴミを回収しない等地域コミュニティから村八分されて裁判起こしたのがニュースで流れてたな
北海道は酪農や農業や漁業絡まなければ、そういうの無さそうなイメージ -
観光や地域振興に関わる何かをやります!そのあたりを突破口に地域に浸透していくのがいいんじゃないかな。
ピザとかカフェとか、採算度外視の道楽的なのがいいよね。元々ソロバン弾いたらやれない場所でしょうし。 -
>>959
一時期北海道いたけど同僚とスノボ行ったら
9時会社の駐車場集合14:30終了でたまげた
もっと早く出ないの?って聞いたら「はあ?」って顔されて4時間券分だけ滑って終了
もっと滑りたかったら来週また来ればいいじゃんってスタイル -
全都道府県に行ったけど沖縄が断トツで排他的だったかな。沖縄にハマる人間もいるみたいだが俺には無理だ。
-
付け火して煙喜ぶ田舎者 (・∀・)フヒヒ
-
>>959
夕張のマウントレースイ・スキー場は今季やるのかな? -
>>967
それはツーリングに行ったら道の駅でずっと休んでるタイプの人なのでは -
マウントレースイはコロナ流行前の繁忙期外はライダー限定一泊3000円とかやっていたから元々ヤバかったのかも。
その後コロナでとどめを刺された感じ。 -
>>968
本土から来たというと敵視する奴がいるからな
居酒屋で地元のジジイにしつこく絡まれて喧嘩になった事あるわ
今帰仁で焼き鳥屋やってる沖縄に惚れ込んで北海道から移住したバイク乗りがいるんだけど
彼曰く北海道から来たと言うとヤマトンチュー(※語尾を伸ばすと大和民族の否定的表現)とは別扱いになるそうだ -
レースイはいいスキー場だったよ。札幌から近いし
ただ俺が住んでた頃はチケットが微妙に高かったので、カムイばっかり通ってたけど -
>>974
い、いま、今帰仁
カメカメハウス泊って見て回ったけどいいとこだよね
俺も那覇の呑み屋で地元民(数十年ぶりに東京から戻ってきた)が隣にいて
話したが、親戚付き合い、年功序列のしがらみが多いみたいな
北海道からはやはり内地(本州)から虐げられているシンパシーを感じるのかもな -
>>977
沖縄も北海道に負けないくらい難読な地名が多いな -
>>979
現地でチケットを個人売買するという事? -
そういうことだろうね
もちろんやってはいけません -
>>977
沖縄によそ者が移住するときつい序列文化で苦労するってよく聞くな
北海道が個人主義の合衆国なら、沖縄は地縁血縁の部族社会
ムラの長老的な偉い人には直接話しかけてはいけないってルールを聞いてカルチャーショックを受けたわw -
147.192.246.90は昔も今もワルだからな
バイクをブッ飛ばし、チケットをさばく、帰りにセイコマでカツゲンをキメる -
>>983
沖縄は厳密に言えば違う民族だからなぁ… -
9/1に稚内出発だったら楽だったな
-
>>984
ジワジワくるな -
旅費はクラウドファンディングで30万円集めたらしい。単なるタカリだな。恐らく雪国に到達する前にリタイアだろうw
-
>>989
来年1月28日に稚内到着予定ってあるから関係ないみたいよ。 -
基本は野宿する予定らしいけど、持ち物の限られた徒歩で1月の北海道の野宿は無理ではなかろうか。
ブログとかTwitterはやってないのかな? -
クラウドでは10万だけだったと記事にはあったが
まあそもそも30万くらい全額自費で賄えとは思うがな -
約100日で30万円、3,000円/日だな
でも途中フェリーとかもあるだろうし、靴が壊れる等のアクシデントもあるかもしれない
結構きついな -
>>986
逆コースか春まで延期するかしないと東北入った辺りでリタイアしそうだな -
いや、東北まで行けないような気がするw
-
九州で終わりじゃね?
-
羆や蜂虻の事を考えると、徒歩の場合は冬に北海道目指すのは悪くない選択かもよ?
寒いのは着ればいいし -
徒歩で野宿だぞ?
だぞ悪いに決まってるだろ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 18時間 41分 50秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑