-
自作PC
-
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part73
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません
AMD Ryzen プロセッサー
www.amd.com/ja/processors/ryzen
前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part72
https://egg.5ch.net/...i/jisaku/1736537475/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
いちょつ
-
■ Ryzen 9000シリーズ Processor(Granite Ridge / 4nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN5■
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 9800X3D 8/16 4.7/5.2GHz 96MB 120W 無 $479 86,800円(税込). 2024/11/15
Ryzen 9 9950X 16/32 4.3/5.7GHz 64MB 170W 無 $649 119,800円(税込). 2024/08/23
Ryzen 9 9900X 12/24 4.4/5.6GHz 64MB 120W 無 $499 88,800円(税込) 2024/08/23
Ryzen 7 9700X 8/16 . 3.8/5.5GHz 32MB 65W. 無 $359 70,800円(税込) 2024/08/10
Ryzen 5 9600X 6/12 . 3.9/5.4GHz 32MB 65W. 無 $279 54,800円(税込) 2024/08/10
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・9800X3Dは1CCX 8コア構成
・9950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・9900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・9700Xは1CCX 8コア構成 -
■ Ryzen 7000シリーズ Processor(Raphael / 5nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN4■
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 7950X3D 16/32 4.2/5.7GHz. 128MB 120W 無 $649 11万1,800円(税込). 2023/03/03
Ryzen 9 7950X 16/32 4.5/5.7GHz 64MB 170W 無 $649 11万7,800円(税込). 2022/09/30
Ryzen 9 7900X3D 12/24 4.2/5.6GHz. 128MB 120W 無 $599 9万5,800円(税込) 2023/03/03
Ryzen 9 7900X 12/24 4.7/5.6GHz 64MB 170W 無 $549 9万2,500円(税込) 2022/09/30
Ryzen 9 7900 12/24 3.7/5.4GHz 64MB 65W 付⑤. $429 6万9,800円(税込) 2023/01/13
Ryzen 7 7800X3D 8/16 4.2/5.0GHz 96MB 120W 無 $449 7万1,800円(税込) 2023/04/14
Ryzen 7 7700X 8/16 . 4.5/5.4GHz 32MB 105W 無 $399 6万6,800円(税込) 2022/09/30
Ryzen 7 7700 8/16 . 3.8/5.3GHz 32MB 65W 付⑤. $329 5万3,800円(税込) 2023/01/13
Ryzen 5 7600X 6/12 . 4.7/5.3GHz 32MB 105W 無 $299 4万9,900円(税込) 2022/09/30
Ryzen 5 7600 6/12 . 3.8/5.1GHz 32MB 65W 付①. $229 3万7,500円(税込) 2023/01/13
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・7950X3D、7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・7900X3D、7900X、7900は2CCX 12コア(6+6)構成
・7800X3D、7700X、7700は1CCX 8コア構成
・7600X、7600は1CCX 6コア構成
・L2cacheはZEN3の2倍
・RDNA2 128SP 2200MHz 内蔵 -
_人人人人人人人人人人人人_
> <
> neweggで98X3D無限在庫 <
> <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ -
7500Fより更に下の7400Fが登場
AMD Silently Introduces Ryzen 7400F Raphael 6-core/12-thread 65 W CPU
https://www.techpowe...e-12-thread-65-w-cpu -
9800X3D 定価 ¥93800
-
ニューエッグ決済したけどいつ届くんだろ
もう1/27予定の米尼キャンセルしていいかな -
>>8
発送を確認してからでいいんじゃない? -
新卵でpaypalでusdで買った人いる?
日本円の92000円じゃなく88000円になる? -
>>10
neweggは無理 -
PAYPAL USDはクレカ会社のレートだから、クレカ会社のサイト確認してきたら?
-
neweggで買ってマザーボード漁ってたけど発送されるまで待った方がいいかも
在庫以上に注文取ってる可能性ありそうでキャンセル来るかもしれん -
ちゃんと売ってくれるだろ
届くの1年後とかで良ければ -
5-7日だからこれでくるだろ?そんなもんいい加減か
-
アメリカからの発送なら朝までに結果が出るから
果報は寝て待てって奴だな -
もし保証期間中に故障したら対応めんどくさそうだな
-
その時はメルカリで新品と中身を・・・
-
neweggはキャンセルはほぼないよ
お前らが思ってるよう大規模だよあそこ -
ステータスがPacking状態になってる
こいつは思ったより早そうだなwパーツ揃えるわ
i.imgur.com/PxhYVnd.png -
寝る前に果報が届くようで良かったな
-
in stockの通知は今朝には来てたみたいだ
-
新卵で買えた(∩´∀`)∩ワーイ
-
ギガバイトのOC搭載X870 AORUS Tachyon ICEマザーボードがRyzen 9 9950Xを6.3GHzまで引き上げる
https://wccftech-com...hl=ja&_x_tr_pto=wapp -
CPU、マザボ関係ないだろ、液体窒素冷却のおかげってだけでさ
-
Zen4X3Dも価格上がってんな
-
newegg注文したら、カード会社の2段階セキュア画面で、100倍の金額で請求されてたw
確定押さずに画面消したら、注文履歴に残ってて気持ち悪いからキャンセルしたわ -
ゴリマックス電源余ってるから早く9800X3D流通してくれないと
-
>>28
俺は一回目カード利用制限メールきたわ -
>>5
なんか新年初笑いした -
割高になるけど、PayPalで注文しようとしたら、在庫切れだってさ
-
競合がひどいCPUを作ったせいなんだよなあ
-
newegg乗り遅れた・・・
在庫復活しないかなー -
7800X3Dもってるから悩んだけど
無理して買い換える程でもないんよね? -
超エスパすると買うべき
-
お前がそう思うならそうだとしか
-
買わずに後悔するくらいなら買って後悔しろ
-
とりあえず購入相談、質問は初心者スレ行けや、ここは質雑スレではない
-
勢いで買うほど安いCPUでもない
9万ですよ9万 -
7800X3D持ちだけど
そこまで性能離れてないから
無理しなくても買えるようになるまではこのままでいいわ -
毎世代せっせとCPUを買い換える人は、それが新しいから買うんだよ
性能とか関係ない -
その人種は13900Kから14900Kへの買い替えもしたのだろうか?
地獄みたいな買い替えだが -
新卵今日注文して今見たら packingステータスからshippingステータスに変わったw
ワクテカが止まらない -
到着までおとなしくまとうと思ってたのに結局もう1台PCが生えそうな勢いで新調しまくってしまった
あとは5090待つのみだな -
迷わず生クレカでブチ込んでおけば良かったかな
前スレのソニーのデビットカードも検討してみるか
なおループする -
>>42
7000から8000に買い替えた人なんているのか? -
7000と8000は毎世代どころか同世代だし、別カテゴリの製品になるけど
それはそれでそういう人も居るかもね -
zen6でる2年後までは最強が確約されてるから買って損はない
実際値上がりしてるし持ってるだけで得する魔法のCPU
よく冷えるしアイドル低燃費だしで買ってよかった事しかない -
最高画質で60fps出すのにZen4のX3Dでは足りなくてZen5のX3Dが必要なゲームもあるんですよ
-
neweggの9800X3D在庫復活してたわ
ちょい高くなるがpaypal通して92108円 -
まじで復活してたw
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> _人人人人人人人人人人人人人_ <
> > < <
> > neweggで98X3D無限在庫復活 < <
> > < <
>  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ -
メルカリの転売屋でも個人輸入でもいいけどクレカのショッピング保険なら概ね90日以内の故障はカバーしてくれるぞ
CPUなんて滅多に不良はないから他の買い物の時に意識してみてね
携帯型じゃない電子機器は意外といける会社も多いぞ
少しでも転売の都合の良い書き込みと転売屋認定してくる池沼くんも賢く買い物しような! -
*少しでも転売屋の都合の良い書き込みをすると
-
…
Intel新型Core Ultra 9がRyzenを凌駕 ベンチマークで驚異のパフォーマンス向上
://reinforz.co.jp/bizmedia/66844/ -
CPUはピン折れ保証欲しいわ・・・
-
蟻で商品探してたら、サジェスチョンにあったぞ、609USDだったぞ
今はまだちょい割高だなー -
輸入の話になるとすぐ関税だの消費税脱税だの言い出す関税脱税ガイジ最近見ないな
代理店の社員だったけどクビになったか -
Newegg一瞬在庫切れなったけどすぐ復活してたわ
-
そんなもん自分で調べて判断すりゃいい話で…選択肢を提示してくれるだけいい話じゃないの?
あ、テンバイヤーは消えてもろていいですよ -
neweggって信じて良い?
金額が高いから怖くて、、、 -
納期は半年後
-
ダイジョウブダゾ!
-
newegg で9800x3d復活してるw
買う時はpaypal通すと初期不良時に180日までは対応してくれるから楽だよ -
買えて安心してたら承認拒否を理由にキャンセルされたわ
米尼でも使えてたのにデビットカードあかんのか… -
>>62
関税を課されている品目見て気付いたんじゃねーの? -
>>72
w -
>>65
向こうだとアマゾンより存在感あるぞ -
まぁ多少高くても万が一の国内保証あった方がいいわ
CPUグラボみたいにジャンクで値付かないからなぁ -
>>59
もうCPUにピンは無いぞ -
>>59
ニワカス失せろ -
ニューエッグ初めて知ったけどめちゃ自作erフレンドリーなサイトだな
日本にもこんなサイト出来てたら価格コム差し置いてトップシェア取れただろうに -
AM4から乗り換えの人もいるからあんまり叩くな
-
ついに新蘭も在庫切れか
-
>>82
インディアナから輸送中や! -
CPUはまあ無茶させなきゃそんな壊れんやろ…
-
家電製品は関税かからないだろ
アスク社員がデマ流してるんか?
ロクな会社じゃないな -
>>62
それより関税って言い方が気になる -
消費税と手数料だよね?
-
アメリカ現地価格が75000円なのに
なんで93000円もするのか
悪徳すぎる -
超品薄だから調子に乗ってる
-
だから気になるならアメリカから買いなよ
選択肢はある -
🥚から買ったので到着待ちやで
-
支払い画面まで行ったのに久しぶりのpaypal弾かれてうりきれちゃったわくそが
-
関税なんかより壊れたら文鎮だろ?よう買うわ
-
やっぱり関税はモヤる
9800X3D選ぶくらいの頭はあるのにもったいない -
関税って言葉に、ね
-
消費税なのに関税言ってるやつは
個人輸入の話題になると必ず現れる何もわかってない馬鹿だと思ってる -
そうそう、わからないなら黙っていてほしいって気持ち
開き直る人は目も当てられない -
というか一度でも個人輸入すれば調べるだろうし消費税を関税と間違う訳が無い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑