-
モバイル
-
ギアWiFi モバイルWi-Fiルーター 1台目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
株式会社カウスメディアが提供する、全国のソフトバンクエリアで使えるモバイルWi-Fiフーターの月額レンタルサービスです
HP
https://gear-wifi.jp
Twitter
https://twitter.com/gear_wifi?s=11
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
2021年7月からサービスが開始されました
-
でも、他のスレでちょこっと話は出るもののスレは立たないし
-
ネットで検索したって評判も分からないし、
-
Twitterのフォロワーも少ないしで、
-
このまま誰の記憶にも残らず消えてしまうの?
-
ちょ、待てよ!
-
7月の事務手数料半額キャンペーンで借りるわ
-
と思ったら、8月の1ヶ月無料キャンペーンの方が安いやん!
-
というわけで、引っ越し先を探している貴方もどうですか?
-
おトク1年コースは、受け取ってから8日以内であればクーリングオフもできますよと
https://gear-wifi.jp/faq/420/ -
速度が遅くて気に入らなければクーリングオフすればいいじゃない?
-
不要なのに充電器セットをうっかり購入してしまわないように
-
取りあえず100GBコースを頼んだら304ZTが来ました
今まで使っていたのは3年前からFUJI wifiで借りてるキャリア品質回線のFS030W -
ZTEか‥
中国へ情報流されるのかな?大丈夫かな? -
今のところ書き込み規制もなし
-
>>20
そのアークセー回線はギアWiFiからの接続? -
100GB一年で3300円安いな
ただ1年使えるのか -
>>14のルーターで今夜の速度比較
正直あまり差がないので比較がつまらなくなってきた
SIMの品質は同等なのかな?
ping値や上りがちょっといいのは嬉しいんだけど
結局いつまで使えるのかが問題で、それは神と社長のみぞ知る
https://i.imgur.com/zWivaJk.jpg -
いや、やっぱり響きが悪い
→ それは社長と神のみぞ知る
の順番に訂正する -
304ZTは発熱温度が高めで、気のせいか電池の減りは早いような気がする
-
なので、電池のトリクル充電をしておくと良いらしいのでそうしよう
予備の電池も買っとくか
充電残量が0%なのにまだ繋がってるので速度テスト、上りが遅いな
https://i.imgur.com/Z0JF6TB.jpg
まだ繋がるのでもう一度、まずまず
https://i.imgur.com/9GpTIQt.jpg -
古くせールーターばっかり
SIMのみないの? -
中速無制限の801ZTのSIMは引っこ抜いて
スマホに挿して使えるんかいな? -
問い合わせてみるよろし
100Gを借りてからYouTubeのライブ配信やBGMを掛け流せるようになった -
304zt嫌だから手持ちのfs030wにシム入れ替えたけど使えなかったわ
設定でどうにかなる? -
100Gとか中速無制限とか出どころがなかなか怪しいからいつまで持つのやら
まぁ安いから契約したんだけど -
300ギガ借りた。安いしクラウドじゃないから安定してる。
借りれるだけ借りておこうかと。 -
うんうん
-
ぼくちんもモバイルフーターほちー
-
普通に使えるよ
お父さんかお母さんに頼んでみようね -
はやくモバイルwifiフーターちょーだい^_^
-
値下げメールきた
200円ぐらいやすくなったんか -
あらホントだ!余裕あるのな
自分は110円安くなったわ
前は税込価格一本表示だったよな -
>「お気軽フリーコース」での「中速!無制限プラン」がおトク1年コースと同金額でお試しいただけるキャンペーンを実施中です。
https://gear-wifi.jp/news/004/
の意味がよう分からん
同金額と違うじゃない -
自宅でテレワークやアベマたれ流し
エロ動画ダウンロードしまくりで300GBで足りますか? -
みなさんどのプランにしたんですか?
-
楽天なら3248円で使い放題だから迷うな
-
ギイィ! おや?、ここに人が来るなんて珍しいねぇ
なんだ、もう居ないのかい バタン! -
10Mbps前後はやっぱり少し遅いのかな…
今ドコモhome5G使ってて300Mbpsだけど
それと比べたらどれぐらい体感速度変わりますか? -
そんな速い世界を知らない…
-
公式のつぶやきとは異なり、俺環では5GHzより2.4GHzの方がマシなんだが
特に上りの速度 -
家の中あら5Ghzのほうがいいの?
-
SIM外して別のルータに入れても使えないのか
-
SIMと端末が紐付けされてるってこと?
-
俺環境だけどマジで300GBコースでも10Mbpsくらいしか出ないのな。中速無制限の方がいいんかな?
-
公式のつぶやきだといつも中速の方が遅いけどどうなんだろうね
どこを借りようが大概遅い俺環の100GでFujiよりは速い
ルーターの違いのせいだけかもしれないけど -
>>52
俺も300gコースをド田舎で使ってるけど、5ghzで使えば30-50mbps出てるよ -
これSIM取り出してスマホとかに入れても使えないの?
-
>>55
100GBプランだけど601HWに差し替えて使えているよ
2.4Ghz
https://i.imgur.com/aIrFbv7.jpg
5Ghz
https://i.imgur.com/6ZDKXXI.jpg
アンテナピクト2本で日中こんなもん
自宅だと日中5Ghzで30〜55M位 深夜になると70〜160M位は出るよ -
無制限ていうのは速度の上限を絞ってるの?
-
>>56
nanoSIMだったらDSDV機に刺して使えたのにな
速度ももう少し速ければ言うことないんだが
せめて50Mbpsは欲しい
docomoHome5Gの400Mbpsを体感すると他所へ行くのに躊躇するわ -
300g申し込んでいまのとこ不便なく使えてます
-
(俺も300にしとけば良かったかな…)
でも304ZTは未だに不満だわ -
今気が付いたんだけど、中速プランだけは注意事項が記載されていたんだな
【中速!無制限プラン注意事項】
・短期間での異常なデータ通信利用により通信トラフィック全体に影響を及ぼすと回線元が判断した場合、
通信速度が制限される場合がございます。 -
結局microSIMなの?
てか具体的なレビュー全然なくて業者の書き込みかよって疑ってしまうわ -
どうしても肝心なことならギアに合わせたら?何らかちゃんと回答くれるべ
俺は抜き出すピンを今持ってないし、それでSIM蓋のところを変に傷付けたらめんどくさいし
スレを立ち上げたのは人柱をして心細かった自分だし、公式Twitterの真似事をして速度計測結果を貼ってたのも俺 -
訂正:問い合わせたら?
-
使ってるけどmicro simかどうかは気にした事すらない
速度は速くはないけど自分の用途には問題ないってとこです -
SIMって差し替えて使ってもええの?ルーターと紐づけられているから
差し替えても使えないか会社にバレてお咎めを受けると思ってたんだけど・・・
ウェブからログインしてからの端末の設定画面は自由にいじれると回答があったけど
公式のTwitterでの測定結果って微妙に参考にならないよねぇw
300GBで4K視聴がストレスとか出ることがあるけど、フジの100SIMで下20、上3Mの環境でも
「普通」としか表示されないわ
ドコモの5G1本に乗り換えたいけど、今auだし家族はいねぇしバッテリーが実質13時間以上持つ
モバイルルーターがあればなぁ(今はFS030W) -
ルーターのことはまるで下調べしてなくて、304ZTの電池持ちがこれほどまでに頼りないとは借りて初めて知ったわ
ルーターの使い勝手に限って言えばFS030Wに切に戻りたい
https://www.laplasca...17-2854834442141735/ -
>>69
304ZTはFUJIの100GBプランでも使ってたけど持ち出すときはモバイルバッテリー必須だった
通信したい時だけ電源入れたりとか・・・
FS030Wは昼や夕方に1時間ずつ動画視聴したりなどの使い方でも、満充電してれば14時間後に
帰宅しても30%は残ってる -
バッテリー外して繋げっぱでもいいしな
-
Fujiから乗り換えようと思ったけど、zte端末は嫌や・・・
-
そんななんでお安いのかな
-
単に安く調達できたからだろうね
-
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| おっす!
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. ( | 遊びにきたのに人がいないスレだった。帰る
||oと. |
|| |(__)J|
||/ ̄ -
便りが無いのは良い便り
文句だらけのスレよりはおそらく安定供給されているのではなかろうか -
或いはそもそも知られていないとか、会社が家だから信用できないと敬遠されてるとか
しかし世はリモートワークですよ
私も車のインチアップをするような人とは話は合わなさそうだが、でも社長と話が合う必要もなく、サービスさえしっかりしてくれていれば良 -
ここまでのまとめ
・ 基本的に100GBや300GBを選ぶ。中速無制限は通信規制の対象となるため契約は無駄
・ SIMはMicroSIMとなる。形状からしてnanoSIMを必要とするスマホでは使えないのはバカでも感じろ
・ データ端末はZTE製であればSIMを抜いて使える。SHARPの601HWで使えるというのは未確認
で合ってる? -
>>83
ZTE持ってるが、602HWは無いわ。買ってくる。来月からここの仲間入りする予定なんで。よろ -
>>82
使えないってさ -
さすがにZTEは嫌。売りたくても売れないw
-
304ZTにiPhoneを繋ぐと「安全性の低いセキュリティー」と表示されるのが地味に嫌
-
SIM抜いて使うとバレない?w規約違反にはならんのかいな
-
>>83
それルーターsimロック解除してる? -
>>90
SIMロック解除版買ってきた。ブックオフで1760円だったw -
本体が1760円なのに電池パック HWBCK1が3190円とはw
-
中速無制限申し込もうと思ってたけどどうですか?速いですか?
-
>>94
速さは変わらない。そもそも通信規制(128kbps)の対象なので止めとけ。100GB or 300GBを選ぶべし。 -
すごい2がいっぱいだった
-
Appleに聞いたら普通ですって言われたから放置してるけど、>>93そんな高度な変更は情弱の自分にはちょっと‥
-
>>95
通信規制になる条件て? -
>>98
http://help.mb.softb.../304zt/pc/07-04.html
あったじゃん。認証方式の WPA/WPA2-PSK を WPA2-PSK に変更する
WPA2-PSKの方が安全性が高まるためです。WPA/WPA2-PSKにしとくとAppleに叱られる -
>>101
兄貴、手取り足取りで済みません
FS030Wの時と違って、これにしてからwebの設定画面の開き方も、あれ?どーやるんだっけ状態だったもんで
認証方式をWPA2-PSKに変更しました
繋いだiPhoneでは相変わらず安全性の低いセキュリティーと表示されるけど、これで少しは安全性が増したという認識でokですか? -
AES
-
暗号化方式 暗号化方式を設定します。
これを変更してみてください。AESを選択可能ならAESにするだけ。 -
あとさ、契約はしたものの端末は選べないわけ?まーいいけどw
602HWで使う予定。他のZTE端末もあるので使えるかテストしてみるね
11月1日から使えるよう配送手続きを完了してるぜ。おまえらよろしくな -
おおおお!AESにしたら安全警告文が消えた!
ありがとう! -
>>107
いいってことよ。TKIPは脆弱問題があるんだって。だからAESにする必要がある -
>>95
え?使い放題なんでしょ? -
公式動画見ればいいよ
-
中速プランを契約する奴は無謀すぎる
-
>>112
俺はしたぞ -
300gで使ってみてるけど、不満はないな。是非このまま続いてほしい。
ルーターの304zteは602hw買って変更したけど…突然電源が落ちる不具合多すぎる -
>>114
変更できるんやね -
通信量を使い切った後の低速化した速度、中速プランの速度などの広告表示が
消えてますな・・・関東総合通信局の電気通信事業課の人も「あれれ、書かれてませんねぇ」 -
「中速!無制限プラン」受付終了のお知らせ
https://gear-wifi.jp/news/007/
平素はギアWiFiをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「中速!無制限プラン」については在庫数を達するお申し込みがございましたため、10月18日(月)をもって受付を終了いたしました。
その他のプランについてはお申し込みを受け付けております。
ご検討いただいていたお客様におかれましては、引き続きその他のプランにてご検討いただけますと幸いに存じます。
引き続きギアWiFiをよろしくお願い申し上げます。 -
消費データ量月300(100)GBだけの制限で速度に何の制御もかからないなら使いたいんだけどなあ
-
>>120
夜に意図的な制御かかるってこと? -
ネット上の速度報告だとVDSL光程度の速度みたいだね(それで十分だけど)
中速も高速と大して速度が違わなかったみたい
だから早々に終了したんだろうけどw
SIMのみ契約(nano SIMで)させてくれたらなぁ
でもこんな価格で契約できるなんて有り得ないから高速もタマ数が決まってて使える期間も限定なのかも知れないね -
映画とか観出したら100Gでは足らんな
-
>>123
200GB以上動画で使うならdocomo5Gギガホか5Gホームだわな -
でも100Gを超えても結局制限は掛からなかったので助かった
-
今日から参入。今日届いた端末は501?だと思うんだけど
602HWで使えるので先に端末のみ返したいんだけどダメなの? -
クレカ板は書き込めないのか…チッw
-
その規制は俺は無いな
少し前に一時期書けない板があったが、それはスマホだけでPCからは書き込めたりしたので、それをBB2Cスレなどで尋ねたところ、どうも使ってる専ブラが規制されてたりしたようだ -
602HWで使えてるんだけど、たまーにWIFIで「インターネット接続なし」となって端末を見つけられない不具合直せよ
-
603HWでは使えないんだよね?
-
ivideoで使えないという結論が出てるから、同じ境遇のここでも使えないと思う
-
そっか使えないのか…残念
-
602HWで使えるクレードルってないの?
-
>>131
801HWも? -
SIMプラン出たね
-
simのみの方がお高いのか
-
1900円と2400円なら迷わず契約したんだけどな
-
simの300ギガないんかい
-
>>135
300がない上にバカ高いw -
SIMプランは残念だけどないわ。高すぎ。スルー推奨
-
ルーター付き100GB3千円
simのみ50GB3千円
て並んでたら下選ぶ人居ないだろ
どうしてこうなった -
他所では90GBが2750円で使える。ブラックフライデーでやってる。このぐらい安くないとね
-
●ここまでのまとめ
ルーター契約の場合、他社製ルーターを使って届いた端末のみ先に返却することは不可能
サポートによると受け付けないそうです。壊さないよう保管するしかない
SIM形状はMicroSIMであるため、304ZT、602HWでしか使えないが、実はアマゾンで売っている
MicroSIM → nanoSIM変換SIMアダプタで801HW、803ZTで使えることは確認した
ただし、SIMはむき出し状態のままになる。またケーブルが断線する心配も増えてしまう
おとなしくSIMプランを契約するか、セロハンで固定するしかないw
602HWではたまに無通信状態になる不具合がある。801HW、803ZTではなぜか発生しない
nanoSIMで売れよギアWiFiさん・・・
●SIMプランについて
どんな端末でも使えるメリットがある。ただし料金はルータータイプに肉薄するためデメリットとなる
容量も50GBと100GBのみで300GBは存在しない。この点はお好みでしょう -
>>143
どこ? -
>>145
ivideo -
>>146
でも3GB/日じゃないの? -
税込みかそうじゃないか書いてないと
-
>>144
801HW、803ZTだと速度変わる? -
>>149
602HWのようなたまーに無通信状態になる不具合が発生しない
速度についてはあまり変わらんと思う
安定化の目的であれば801HWか803ZTでいいと思う
けど端末はnanoSIMなのでSIM変換アダプタが必要となるだけ -
今月も120/300GBで終わりそうや
-
わからんわ。専用アプリがあると良いんだけどね。現状は端末内の数値300GBを設定してみるしかない
-
SIMプランで300GB版があればなぁ…もっと安くしてさ。それなら契約するんだが…
来年1月ぐらいにルータープランもう一個契約しようと思っている -
100Gで先月120Gは使えた
-
300GBコース快適やね。
200GBしか使う時間なかったけど、満足。 -
バナナwifiとどっちがええの?
-
200gbで
-
すまん200gbは誤爆
-
300GBは余裕で余ったようだ。レグザのネットやアップデートにも使うよう設定した
これでデータ余るならスマホ1台追加して使ってみるわ -
200円追加で300GB使えるのにSIMプラン高杉
-
300GBの入荷いつだろ。ずっと待ってる。
-
同じく。ところでさ、603HWも持ってるんだけど本当に使えないのな
同じメーカーで後継機種なのに何が違うんだろうね? -
>>157
契約に総額2万円もするところを誰が契約するわけ?計算してから言ってます? -
300ギガ入荷してるな
-
>>164
えまじ?そんなんどこに書いてんの… -
>>166
いろいろ加入しなければ1万いくらだとか書かれてるだろ -
SIMプラン契約した人おる?スピードテストよろしく
-
ギアWiFiにしようと思うんだけど、同じソフトバンク系WiFiで300ギガプランやってたモナWiFiって新規受付停止他、大変なことになってるね。
ギアWiFiがモナWiFiみたいになったらと思うと心配。
誰か安心させてくれない? -
電気通信事業者届出番号 C-03-02156 連絡が取れない事業者だってプッ
-
中速使い放題から100ギガに変更したいけど入荷待ちか。早く入荷しれ。
-
中速放題はアカンのか?
-
>>170
そうなんだね!親切にありがとう! -
お昼激遅
通信障害レベル
こんなんあんまり無かったけど -
>>173
最近、MVNOかってくらい朝昼夜遅くなる。パケ詰まりみたいにもなる。100,300ギガでそのような症状が無いなら変えたい。 -
昼中1時間超えでずーっと1Mbps以下の激遅で、公式Twitterに書いてあったスピードアップのコツの5GHzに切り替えてもしれてて、再起動してみたら2.4Ghzでも通常速度に戻った
まあ15Mbpsくらいだが -
これ3日制限無いってマジなの?
マジなら300契約するけど、実際どう? -
>>178
ないよ -
皆さん自宅の固定回線として使用してるんでしょうか?
-
>>180
どうも!300契約します -
夜遅いけどな
-
こんにいは
こちらかんがえてます
速度制限ありますか? -
基本ないみたいだけど注意書きで書いてあるよ↓
・プラン容量の上限に達した場合、通信速度は最大128kbpsに制限されます。
・短期間での異常なデータ通信利用により通信トラフィック全体に影響を及ぼすと回線元が判断した場合、通信速度が制限される場合がございます。 -
公式から年末年始のお知らせ更新きてるね↓
休業日/配送停止期間
2021年12月29日(水)〜2022年1月3日(月)
1月4日以降については、カレンダー通り営業いたします。
配送スケジュール
2021年12月28日(火) 12時までのお申し込み
→当日発送いたします。
2021年12月28日(火) 12時以降〜2022年1月4日 12時までのお申込み
→1月4日以降順次発送いたします。
12月中に「翌月利用」にてお申込みいただいた場合、「1月1日」中にお届けするよう手配いたします。
配送状況により、通常より更にお届けまでにお時間がかかる場合がございます。
12月中の「当月利用」をご検討中の場合はお早めにお申し込みいただくことをおすすめいたします。 -
>>187
元旦にお届けするってよ -
wimaxとどっちにしようかな
-
比較の対象にもならん
-
WiMAX 3日/15GB制限 月額4278円
ギアWiFi 300GBまで自由 月額3938円。超過後の速度は128Kbpsになるが、そもそも300GB使い切れん
おまけ↓
DMMいろいろレンタル [JT101-02]
ソフトバンク回線 モバイルWi-Fi[50GB/月 保証] 月額2380円プラン 自動延長 1GB=48円の激安
https://www.dmm.com/...ro/detail/nr_02956a/
※SIM抜いて別の端末で使えるが、SMSは一切使えない -
5Gって言ってる時代なのに制限とは…
-
ギアwifi探して使うようなタイプならお似合いだろw
通信費気にしないならドコモの方が良い -
ギアWiFi迷うなー
ipv6に対応してるの?これがあるとないとではかなり違う。ipv6あれば、ゲームもかなり楽しめる。ゲーム本気なら光回線しかないけど… -
利用ガイド無くしたら罰金?
-
ルータープランのSIMを他のルーターで使える?
-
みんな一年縛りで使ってる?
それとも縛りなし? -
自縛してま
-
縛ってます
他に良いところ無いし、丁度良い -
>>199
ビシー!!ビシー!!…縛られて…皇女様…もっと…w -
ルーター300プランだけどNECのモバイルルーターに差し替えて使おうと思う。
-
NECのモバイルルーター?確か使えないんじゃなかったか?
-
あまりユーザーに増えてほしくない。いま快適だからさ
-
300G契約なのに65Gで通信量超えましたで使えなくなったぞ。
-
しつれい
来月分支払って無かった -
即止め
-
●ここまでのまとめ
2020年11月以降はSIMロックがかかり、SIMはソフトバンクの銀SIMから白いSIMに変更された
もし白いSIMが届いたらご愁傷様となる。つまり、届いた端末以外にSIMは流用できません
届く端末は501の古いもので本体は太ってる。602HWにすればいいのに…死ねば良いのに… -
●SIMを他社製端末で使えるプロバイターは?
問い合わせたところ、他社製端末での利用を許可しているプロバイダーは他にもある
端末固定のギアWiFiをわざわざ選ぶ必要はないと思います -
>>210
どこに問い合わせたの? -
月間300GBぐらいなんだけどここも検討してるが他に良いところあるかな
いまHome5Gで月4000円くらい -
home5Gあって他所に移りたくなるものなの?
-
外で使いたいんだろうな だから最初から5Gギガホにしとけと
-
まずデータ端末版はSIMを抜いて使えないからダメ。それでもいいならデータ端末契約
SIMを抜いて自由に使いたいならSIMのみ契約。ただし100GBで300GBの料金に肉薄高すぎる
それでも良いならSIMのみ契約。まー俺ならiVideoだな -
iVideo 100GB SIMプラン 24ヶ月以上なら2520円(税込2772円)
ギアWiFi 100GB SIMプラン 3400円(税込み3,740円)
どちらを契約した方がお得か?バカでもわかるな? -
抜いて使える機種には使ってる人が居る報告は上にあったろ
-
この話しがうそだと思うなら、データ端末契約しな。届いた端末以外はSIMは使えない
-
iVideoに移行すべし
-
ギアの300ルーターならiVideoのどのプランが同等?アイビデのほうが少しやすいの?
-
ギア申し込みしようとしたけどルーターいつ入荷するんや
-
300で実測何Gでますか?
-
と思ったら在庫なしだから申し込みすらできないや。
-
うちの環境じゃFujiを借りようがここだろうがだいたい10Mbpsだわ
-
10Mはさすがに遅くないです?
いまhome5g使ってて常に100Mは超えてる -
ドコモのスマホで40Mbps
-
上に書いてあるんだけど他のデバイスでSIMは使えないってホント?
そんなの要らないよね。やめてほしい -
今月申し込みしてルーター届いたけど、sim確認してみたら銀simだった
>>209の話が本当なら602hw使えるのかな? -
>>231
300gプランを602で使ってるよ -
ここ信じていいの?
ivideoで痛い目見たから二の足を踏むわ
コロナで通信速度遅くなって運営はそれを告知しないわメールに返信しないわで酷かった -
今のところ普通に使えてる
-
高
-
FUJIがシムプランなくなって、いろいろレンタルかiVideoか悩んだ末にここ選んだけど結果的に正解だったみたいだ
いろいろレンタルは○ヶ月まで借りれると言いながら突然契約打ち切りもあるっぽいししかも前払いしたお金も返って来ないっぽいし
iVideoも100GBシムなくなるなど、1年単位で契約見直しながら使用するにはリスクあるっぽいわ -
休みの日しかギガまくらないからpovoが最強だと悟った
毎週日曜日をギガ日にしたら100GB使っても1500円以内で収まる -
フジやめてこっちにしたわ
-
夕方にあった端末プランもう無くなってる
復活するかな? -
俺もフジやめてこっちにした。SIM100ギガプランをFS040Wに入れてるけど快適。やっぱ物理がいい
-
>>241
ivideoの100GBSIM復活してるよ -
7日に申し込んでまだシムとどかないんだが…
契約のメール届いたっきり一切連絡なしだし -
来月からスタートで間違って契約してたりしないか
そうでないならここの運営結構やべーのかな -
ギア悩んだけど、最安の固定exciteMEC光とaupovoの6ヶ月繰越できる120GB12,980円の組み合わせに落ち着いた。
povoはローソンとかで買い物するとギガ貯まるしプラチナバンドだし快適。 -
150GB120日12980円ですね
-
>>246
そう150だった。ギガ意識して買い物してると全然減らないから間違えたw
縛りなし最安だからexciteMEC光もいいよー。遅いとか言われてるけど確かに以前のgmo光のが早かった。モバイルバトロワやるぐらいなら全く問題なし。PCオンラインは無理だと思う。 -
永久不滅ギガだったら良いんだけどな
-
K
O
J
I
k
I
☆ -
今日は昼からしょっちゅう遅いな
動画がまともに見られない -
今日も遅いね
-
100ギガルーター、300ギガルーターの在庫追加やっときた
-
ルータ300を1年申し込んだ
教えてくれた人ありがとうやで
免許とか撮影しなくていいんですね -
ここは身分証明書の提出が不要なのが個人的に決め手になって申し込んだわ
こういう短期間だけ契約する中小企業に個人情報出来るだけ渡したくないんよ
FUJIとか個人情報削除出来なくて生理的に気持ち悪かった -
ルータ300のSIMを外して他のルータに差し替えて使ってる人居ますか?
>>254
コースはどれにしましたか?
Home5Gから乗り換えで一年縛りですが
もっと安くで大容量の他社サービスあれば乗り換えます -
ホーム5G何があかんかったん?
-
100GBプランで実際にどこまで規制なしで使えますか?
-
あまり使いまくらないから分からんけど、超えても大丈夫な時もあったし、きっちり遅くなった時もある
-
応援カキコ
-
今日は一日中遅い
-
ルータ300ですが
この法人用SIMは個人用端末でも使えますか? -
このルータのSIMって303ZT、305ZTでもさして使えますか?
-
>>258
100SIM使ってるけど3日で10ギガとかそのたぐいの制限はかかったことないなぁ。日制限なさげだよ。 -
>>264
速度の制限のほうが気になるわ -
304ztで300GBだけどルータの電池持ち悪すぎますね…
-
>>266
まぁ元々新品ではないし -
FS030Wの半分程というそもそもの電池スペック
-
>>265
速度制限なさげ。本回線だからかな。 -
法人回線だから違うんだろうね
-
ルータプランのSIMをrakuten wifi pocket 2Cにさして使えますか?
-
確か楽天オリジナル端末は全てBAND8非対応だったろ?
仮に1,3は使えたとしてもプラチナ非対応だと役に立たんぞ -
使うの50gbくらいなんだけど
ここのルーターはちょっとアレみたいだし
simだけ100gbフリーコース4190円で
事務手数料もかかるなら
simフリーのwi-fiルーターでahamo大盛りでいいかなあと思い始めたけど情弱? -
>>273
ルーターにahamoは無駄すぎる
SiMだけならivideoが最安で、100GB2年契約で月2970円。2年分前払いなのが少しリスキーだけど
https://www.ivideo.c.../japanese/wifi/50416 -
>>274
使ってるの? -
ivideoは台湾の会社だからロシア情勢次第で中国がどう動くかでリスク評価が不安定なのと
個人証明書類の提出が必須なのがギアに比べると劣る点だな、それ以外は基本的にivideoの方が優れてる
俺はギアを事務手数料掛からないキャンペーンあった時に契約したわ
しかしその翌月月額費値引きキャンペーンが開催されて
長期契約の予定だったからそっちの方がお得だったなぁと -
外ではmineoマイそく
家でギアwi-fi 電源つなぎっぱもアリかな -
昼外出の可能性高いなら家ルーターにマイそくも有りやな
-
ルータープラン=法人回線
simプラン=一般回線 -
この会社プリペイドのルーターのサービス始めたな。リチャージWiFiだってさ。使う月と使わない月がある人には丁度いいのかもね。プリペイド。
-
今日すげー遅いんだが何これ
-
すぐ解約できたよ。
-
今日は回線速度が128kbpsかってぐらい遅いな
ルータープラン300GBの契約で丁度100GB使った途端の速度。 -
>>286
再起動しても駄目で様子見だったけど12時前に規制が外れたのか速度が戻った。 -
最近遅いよね
-
ここって質問しても返答は無視するじゃん。危なくないか?サポートの電話は不通。やばくね?
-
スレの初め頃に契約したが契約後に質問したらちゃんと回答は返って来たぞ
BB2Cはおろか最近JaneStyleでもずっと書き込めなかったけど、ソフバンの巻き込み規制だったのかようやく解けたようだ
今朝は快速だ
https://i.imgur.com/ZYrXKOO.jpg -
俺も何度か質問してるけど返ってきてるよ。しかも返信速めだし。対応には満足してる。
-
ミニオンWiFiてどうよ?
-
2年長くない?
-
公式TwitterでSIM300ギガプランについての投票やってるけど、レンタル始めるんか
な -
FUJI WIFIとかだと解約の時、申し出た当月で解約できるしSIMやルーターはその翌月の15日までに返せばいいけど、
ギアWi-Fiは申し出た翌月解約になるのと、解約月の月末までの消印有効で返さなきゃいけない
不親切だから注意な -
ちょっと前まではSIMレンタルしてる国内業者で比較的安いところがギアくらいしかなかったけど
今ならFUJIが復活したから強いてここ選ぶ理由もなくなってるのよな
ただ、安く上げようとすると6ヶ月縛りになるからギアとは別方向に不便ではある
今じゃ50GBSIMもなくなったしどちらを選ぶかはケースバイケースだな -
ギアでいま300を一年縛り4000ぐらいだけど
富士ならどれくらいに安くなる? -
FUJIには300プランがない、1日10GBを300と見なしても4880円だから
お前の条件ならFUJIに移るメリット皆無だね
50GB、20GBのSIMが欲しい場合はFUJI一択 -
sim100GBの在庫復活
申し込んだ
オススメのモバイルルーターある? -
知らぬ間に制限超えてて遅くて辛い
-
今月260超えた
-
4Gじゃなくて3Gなんやけどなんで?? 早さは変わらんかもしれん
-
クラウドから、こちらへ変えてみたけど、いきなり規制速度みたいな
極低速になる症状は同じだった・・・
MNO回線、物理SIMというのに期待していただけに残念 -
>>303
すげー -
ギア最高
何の不便もない
今度入院するからほんと助かるわ -
賃貸物件の無料Wi-Fiが急に繋がらなくなった
仕事がテレワークだから影響出まくりで困ってる
このWi-Fiって2か月までは安いけど段々月額金額高くなってくよね?
3年縛りもあるんだっけ? -
>>308
サイト見りゃ分かるだろ -
公式垢の速度公表
あ~
めちゃめちゃ低速の時があるけど
台風の影響あるんだね? -
前にFUJI WifiのSIMプランでW06に挿してたときは問題なかったけど
ギアのルータープランにしてから、たまーにではあるが通信がめちゃ遅くなることがある
ルーター再起動すれば直るからルーターが相当古いモデルだしショボいんだな
それ以外はまぁ特に不満無く使えてるかな -
最近毎日遅い!!!
なんだこのクソ回線これのどこがMNO品質なんだよ
ISDN級かそれ以上におせーよ!軽いサイトすら止まって読み込めん
100Kbps以下しかでてないぞ
こんなとこ絶対契約するなよ -
100GB以上SIMプランやルータプランだったらさもありなんだけど
50GBのSIMプランでそれならあかんな -
NASDAQ100・CFD取引
5分足で、上ヒゲ並びのあとに急落、下ヒゲ並びのあとに急騰するので、これを狙うこと。
5分足で、下落・上昇・下落ときたら、急落するので、これを狙うこと。
お昼、午後の値動きにかければ、勝ち越しはできるが、22時(23時)でトレンドが変わることがあるので、注意すること。
底打ち頭打ち、アメリカ市場の取引開始時間になると、トレンドが変わることがあるので、注意すること。
金曜日は、上昇でも下落でも、一方向で引けまでいくこと多い。
外れるときのために、逆指値はかならず設定すること。 -
ルータの機種は何が届くんですか?
-
スピードテストしたら楽天モバイルに繋がってるだと、なんで?
-
そろそろ解約するかな。
夜とか時々スピード出なくならね? -
私も卒業します。
お世話になりました。
解約の申請して1週間スルーされてるけど。 -
【参院本会議】N党・浜田議員「立憲民主党は以前よりColaboを積極的に擁護」→大発狂
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677073176/ -
返事ガン無視 解約した方がよいや。
さようなら -
今100Gのルーター税込3,190円/月
他にいいところあったら教えて -
東京なのにもう5Mbpsくらいしか出ないんだな。
HOME5Gは100M bpsくらい出るのに。 -
地方都市だけどだいたい上り下りが各10Mbps程度
たまに激遅い時もあるけどそれが長く続くわけではない
外には持ち出しせるものであって欲しい -
300GBプランでだいたいいつも下り30上り15ぐらいは出てるな
pingは45ms前後 -
東京だけど最近夜酷いな
-
接続がよく切れるんだけどバッテリーの問題かな?
自宅に居るときは常時通電してるんだが -
常時通電って電池死亡コースじゃん
-
327だけどもうだめだ、解約申請した
あと一ヶ月あるけど -
そうか、あかんか。
-
ソフバン系のwifiより、WiMAXの方が快適に使える時代が来るとは思ってなかった
-
楽天のせいでそのWiMAX死んでしまったな
WiMAXの天下だったのはソフバン系SIM軒並み値上げやらサ終やらしまくって他に選択肢なくなったほんの1年程度だったか
まぁソフバン系wifiも同時に楽天に殺されたけど -
楽天の最強プランの方が安いから来月になったらsimプラン解約するわ
-
どんなデバイスでも使えるようにすること。ギアwifiさん聞いてます?
それができなくしたから解約したわけ。変な制限入れるな -
なんか月が変わっても昼間も夜もずーと遅いわ。
絞りすぎだろ。 -
>1からずっと借りっ放しでお世話になってます🙏🏼
-
昨日、月100Gを使い切ってしまった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑