-
萌えニュース+
-
【漫画】 金田一がオッサンになった「金田一37歳の事件簿」第4巻
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年06月21日 05:38
天樹征丸さん原作、さとうふみやさん作画の漫画「金田一37歳の事件簿」第4巻が発売された。
「金田一少年の事件簿」の主人公・金田一一が37歳のオッサンになった20年後が舞台。PR会社で働く金田一が、上司の命令で「オペラ座館殺人事件」の舞台で過去に3度も事件が起きた歌島へ行かされる事態などが描かれる。第4巻では「京都美人華道家殺人事件」が開幕する。
第4巻には限定版が用意。金田一特製扇子に京都風小箱が付いた「金田一京都セット」が同梱されている。
講談社による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、コミックDAYSで第1〜2話と連載分が読める。
"
天才高校生探偵、金田一一(きんだいちはじめ)は37歳のオッサンになっていた。今はPR会社で冴えないサラリーマン生活を送っている。「タワマンマダム殺人事件」完結!驚愕の動機、タワマンに巣食う闇の正体とは――。そして「京都美人華道家殺人事件」開幕!京都に出張しにきた金田一と後輩の葉山まりん(はやままりん)。華道の家元・京極家の屋敷に宿を取った2人は、凄惨極まる事件を目の当たりにするのだった――。
金田一一(きんだいちはじめ)は、37歳のオッサンになり、PR会社で冴えないサラリーマン生活を送っている。インバンド向け企画のPRで京都に出張しに来た金田一と後輩の葉山まりん(はやままりん)。華道の家元・京極家を訪れた二人は、クセのある京都人たちに圧倒されるが、その裏ではすでにおぞましい殺意が渦巻いているのであった――。特典は、夏にピッタリの金田一特製扇子に京都風小箱が付いた「金田一京都セット」!
"
http://www.new-akiba...ge15/20190621_03.jpg
http://www.new-akiba.com/news/179559 - コメントを投稿する
-
中年になってもじっちゃんの名に賭けたりすんの?
-
子供のころはスゲートリックだと思ってたけど
今となってはひどいトリックばっかり -
美雪と結婚してないみたいだな
捨てられたか -
バーローより金田一の方が好きだったわ
-
早く実写でやってもらってもいいのよ・・・チラチラ・・・
-
>>6
堂本剛版が復刻できる日が来るとは -
地獄の傀儡師の伏線回収はいつなんだよ 色々投げっぱなしにするなら描くなよ
-
37サラリーマンであの髪型?
-
じっちゃんのナニ掛けて!
-
全然変わってないやん
-
コナンに勝てなかったな
-
年齢かよ
そこは役職で -
推理じゃなくて美雪とどうなってるのかで興味ひいてるのがダサい
-
公式なのに二次創作臭がすごいな
-
37歳という設定を何も生かしてないわな
美雪が葉山に変わっただけ
不思議とモテるキャラなんだからチンポで証拠集めたり自白させたりしろよ -
同級生どうなったのだろう?
学校はあの後存在したのだろうか? -
事件なんて警察にまかせろよ。金田一は仕事してろ
-
もともと若さなんて感じなかったから違和感なさそう
-
37歳にした理由なに?
-
じっちゃんの全盛期と同世代になったか
-
>>21
初代の読者層を意識した。いまさら大学編とかで新規読者を確保するより楽 -
これは何だ。堂本剛主演のドラマ化を前提に描かせてるのか?
-
オッサンよりも薬とか飲まされて小学生にすれば、また大ヒットしたんじゃないかな
-
金田一一 37歳 職業 国語辞典の監修
-
アメドラなら事件に関わってる美人警官と知り合い「あなたの力を貸して」と一緒に協力して事件解決していくんだろうな
-
マガジンでやってた高校生の時の話は完結したんか
-
いまさら大学編とかで新規読者を確保するより楽
https://sakihuwahuwa...com/entry/gotoubun90 -
>>17
あの調子で20年くらい経ったら殆ど友人やら町民やら死んでるよなw -
みゆきはどうなってんの?
それだけ知りたいわ -
くっついてガキ2人
-
事件に首突っ込んで巻き込まれて死亡
子持ち未亡人探偵みゆき爆誕 -
おっさんになったとか言っても容姿があまり変わってないし
-
>>33
10(テン)%の雨予報 涙が隠されている -
アニメは一つの事件に何周もかかって途中で内容忘れてしまうから見るのやめたわ
-
三十路のムチムチした美雪をはやく出せ
-
30年後は、金田一老人の事件簿が発売されるんだろ!
-
刑事とか探偵じゃなくなんでわざわざ違う職業についてんの?
それで無給で事件解決してんの? -
PR会社?
-
>>43
浅見光彦「え?」 -
おっさんより金田一のパチンコの方が衝撃的だった
道化師に負けたら地球を一周して
自分ちの窓ガラスに突っ込んむ男 -
>PR会社で冴えないサラリーマン生活
IQ高いんだから、IT企業の社長ぐらいやってそうなもんだが -
美雪の子宮がダメになっちゃう・・・
-
20才くらいで娘作ってりゃ金田一少女の事件簿ができたのに何やってんだ
-
>>1
深雪とけっこんしたの? -
こいつって幸福の科学の信者だっけ?
-
ヒロインはダブルピースNTRエンドだったんだっけ
-
美雪もそうだがアイドルの方もどうなった
-
みんなオッサンになるそしてハゲる
時間は残酷だ -
もともと少年ぽくも描けてなかったし、これもオッサンになってない。
つくづく絵が下手で、全く進歩しない人だな。
まあマンガは絵が上手ければいいわけではないんだけども、
絵を見る喜びがこんなに味わえない人も珍しい。 -
美雪はたくさんあった薄い本みたいにNTRたのか?
-
「追い出し部屋サラリーマン金田一はじめの事件簿」ってタイトルのほうが注目度あったんじゃね?
-
相変わらず宗教どっぷりなの?
-
>>1
37歳でロン毛 -
初期の方が絵に魅力あった数少ない漫画
-
推理に詰まったら守護霊を呼び出すんだろ?
-
髪切れよ
-
正直、ぎょしんさんもあってイブニングマイブームきてんねきてんねきてんね
-
高遠はどうなったんだ?
-
>>66
読め -
明智警視は、どれくらい出世した?
剣持警部は生きてる?
金田一や深雪が(37)なら、バーロととか角がある蘭と同じぐらいの子供が居る年齢だよな? -
フミも20代後半くらいか?
-
タクワンに見えた
-
高校生くらいの二三を主役抜擢で良かったんじゃね
-
髪型ひっつめのサラリーマンめったにいないんじゃねーの
-
オッサンの名にかけて!
-
見た目が完全に高校生のまま
-
コナンの小五郎とかが37歳とかだからな
-
青年誌に移行したから無理に感動仕立てにしなくてもよくなった部分はあるね。
もっとおどろおどろしくてもいいんだけどなあ。変にマガジンの頃ひきづってるような。 -
堂本でいけるな
-
>>72
あいつ不人気だから主役にしても売れなくてすぐ打ち切りになる -
金田一はみんなキャラ人気ないよ
ずっと優遇されてる奴に少ない信者が残ってるだけ -
そういや金田一37歳の作中で、金田一幸助の名前が出て来てたけど、あれ遺族からのクレームあったから、名前は使用禁止になったんじゃなかったっけ?
-
コナンよりは好きだ
-
コナンよりは事件が陰惨でドロドロしてるから好き
でも大人になったハジメに求めているのは深雪とのただれた生活なんだ -
犯人側のスピンオフが好き。
もっと1話1話をじっくりと描いてほしかったくらいだ -
堂本剛は前にラジオで金田一を演じてた当時のことを思い出して「もうやりたくねーなぁ」って言ってたから無理ぞ
-
37歳にする意味あったの?
容姿そのまま、大人だから出来ることが増えたわけでもなく、
「もう謎は解きたくないんだ〜」とか言いながら普通に謎といてるし -
>>89
知り合いの大人に頼らずに大人と対していくのに金田一が大人になった効果は大きいよ -
横溝正史の遺族: また、著作権料が入るww
-
金田一中年の事件簿にはならないの?
-
>>64
イブニングはK2目当てで読んでるな -
つうかさ、剱持警部の殺人って話をやった後に、剱持が警察に戻れてるのがおかしいよな…全国に指名手配されてたし、実際に剱持が無能なせいで起きたような事件だったし…
-
>>69
昇進試験の制度上ノンキャリア警官の警部最短昇進が大体30代半ば
剣持警部は年齢的に定年退職かどうか
明智警視は階級的に20年前の年齢は20代半ばから後半
警視長昇進で警視庁で部長かどこかの県警本部長 -
>>98
キャリアなのに亀有公園前派出所の部長になったのか・・・・法条、いや残念だな。 -
>>1
そのままロン毛の石坂浩二の金田一耕助シリーズに繋がらないのかよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑