-
萌えニュース+
-
【スマホRPG】『シノアリス』が借金返済ゲームに……配り過ぎてしまった“石”を回収? 2019/07/21
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
編集部
2019.07.21
スクウェア・エニックスのスマートフォン向けゲーム『SINoALICE -シノアリス-』で、なぜか“借金”を背負うユーザーが続出。ユーザーからは怒りを通り越して、「こんなことってある!?」と驚きの声が相次いでいる。
事の発端は、ゲーム内の有償アイテム“魔晶石”を獲得できるイベント。一定の条件をクリアすると魔晶石をもらえるのだが、アプリ側の不具合で想定よりも多くの石が配布されたという。これを受けて運営側が行った対応は、「多重に獲得できてしまったアイテムの回収」だった。
しかし当然多くのプレイヤーはすでに石を使っており、ほぼ0個になっている人も。その結果何が起こったかというと、ソーシャルゲーム内での“借金生活”が始まってしまう。どうやら今回の“回収”で石が0以下になったユーザーは、負債分の石を集めるまで使用できなくなるとのこと。なおゲームの公式Twitterは「当対応はお客様間での公平さを保つための対応となります」などと説明していた。
これにユーザーからは「いつの間にか借金返済ゲームに!?」「たくさんイベント回した人ほど借金が重くなるとか狂気の沙汰」「次のイベントは借金返済のために回すことになるのか…」「全然公平じゃない」といった声が。一方で「ユーザーにとってはたまったものじゃないだろうけど、外から見ている分には正直おもしろい」「利子が無いのなら単純にプラマイゼロだし、誰も損してないのでは?」という人も少なくない。
ちなみに運営は今回の騒動を受けて、魔晶石500個やアイテムの補填を発表。一刻も早くユーザーの“借金生活”が終わることを祈るばかりだ。
https://otapol.com/2...9/07/post-72287.html - コメントを投稿する
-
課金にできることはあるか〜〜いww
-
イギリスで拾った石
-
φメモメモ
これは新しい。
参考にさせていただきます。 -
ざわ・・・・
ざわ・・・ -
え? スマホゲームの話でしょ? ゴミスレ
-
流石クソエニ。面白いわ。
-
(石が)死のアリス
-
食い逃げ取っ捕まって次来た時2倍払うことで許すっていったら
不公平っていってんの? -
クズが作ってクズがやる
朝鮮に金が流れないだけパチンコよりマシか -
なかなか方針としては新しいな
-
1週間以内に借金返済できない場合強制退会となります。
-
>>1
超いかれてるじゃん -
スクエニはもうソシャゲやめとけ
問題起こしすぎ -
運営側のミスは運営が責任取らなきゃ
-
借金は資産!
-
借金ッテ 良イデスヨネ
-
借金が増えれば増えるほど資産が増えて、ユーザー大喜びだな
-
返品でポイントサービスのマイナスみたいなものか
-
これ最近変なCMやってたのか
-
ピコーン 新しい商売を想いつい… 何でもない
-
とある魔術の禁書目録もクソマゾ仕様だしスクエニはマジ何がしたいんだよ
-
ちょっと前のロマサガナイアガラにシノアリスのこれとスクエニちょいやばいね
-
>>9
普通盛り頼んだのに、店の手違いで大盛りが来て、食い終わってから倍料金払えって方だと思うけどな -
シノアリスってサービス開始当初からアレだったのに、そんなアプリをプレイし続けてる時点でちょっと頭おかしいよね
-
たぬ吉方式
-
スクエナイには手を出さない事にしている
-
いや不具合利用でBANしろよw
-
スクエニはほんっとえげつない
-
スクエニ産のソシャゲってだけでNG案件
-
基本、この手の運営のミスは回収せずそのままにするんだけどねぇ。
そうすれば、この運営は懐が大きいと思わせる事が出来るから。
プレイヤーがバグを利用して不正に増やしたとかなら回収するのは当然だが、運営のミスでプレイヤーに負債を与える事自体が運営の信用度を根底から消し飛ばす事案にしかならない。
ま、負債を抱えながら続けるバカはいないだろうからそいつらは即消えるし、今後同じような事をするだろうとを負債を負っていないプレイヤーも逃げ出すよなwww
続ける連中は、日本語の理解出来ないガイジかスクエニ狂信者だけだろうな。
自分は既にスクエニに信用なんて欠片も無い事を知っているからスクエニが関わるゲームはやってないし、今後永久にやる事は無いだろうよ。
つか、スクエニの中枢にもヒトモドキが巣食い始めたのか?www -
ある意味「ゲーム」だな。
-
そんな名前の複垢記者がいたなあw
-
シノアリスは配布めっちゃするから、すぐ返済終わるよ
-
スクストは悪くないと思うんだよ…
-
これ確か普通に不具合利用でしょ
やったやつの自業自得 -
日本のスマホゲー、クソ過ぎでワロタw
-
0からやり直せば借金も無くなるよw
-
不具合やったもん勝ちのゲームがほとんどだし
たまにはいいんじゃないの -
押し売りワラタw
-
電子マネーで同じこと起きるかな?
-
ボンクラ運営の責任をユーザーに押し付けたのか
すごいなスクエニ -
>>25
この場合は銀行が間違えて多く入金してしまったからそれは返しなさいよってのと同じ -
詫び借金w
-
ロールバックさせれば良かったんじゃないの?
-
バン●ムの某ゲームと違ってちゃんと回収するだけ立派だな
報酬アイテム100倍配ってたバグすぐに治して一部のユーザーだけ得するようにしたのは今でも許さない -
ようわからんけど一番回したやつ基準に差分にちょっと渋い係数かけた詫び石全員に配った方がいいんとちゃうん?
-
強気だな
人気あんだね -
宝くじの金額間違ったらやっぱ返してって感じか
少額ならすぐ返せるんだろうけど
外から見る分には面白いなw -
巻き戻せば良いだけじゃん
-
ぶつ森を参考にさせていただいた
-
スクエニユーザーは運営に家畜扱いされるのが嬉しい集団だからこれもご褒美イベントでしょ
-
カイジかよ
-
「当対応はお客様間での公平さを保つための対応となります」
少ない人に配ればいいだけじゃね?
なんでわざわざヘイト買うようなことするの? -
>>45
イベントの報酬として配ってるのだからそれも違う気がする。 -
フラワーナイトガールを見習うべき。
もし今回の騒動が花騎士だったら配りすぎた石100個はそのままで詫び石プラス500個は配る。 -
>>60
前にバグだか不具合ついて不正に石9000個とか取った奴がいたけど、そいつを罰さないでお詫びにプレイヤー全員に同じだけ配ったって言う訳わかんない運営 -
回収とかあり得ない
間違えた方が明らかに悪いだろう -
DeNAよりはましだろ
重大な不具合起きた詫びが30円相当の石とかだぞw -
ジョークが上手い奴と遊ぶのは辛いよ。
あまりにも面白すぎて腹が立ってくるから。 -
ミスしたのは運営なのにユーザーに負債を押し付けるのか...
-
3日逃げ切れたなら免罪
-
>>9
チャーハン2 kgを15分で食べたら賞金5万円!ってしといて、いざ完食したら「実は賞金1万円でした、差額を返してください。使った?じゃあ手形付けとくんで来月までに返してね」と言われた感じかと -
何れにせよプレーヤーに負荷を課すのはどうかね。
-
何が何でも損をしたくないと姿勢は凄い
-
酷い話だなも
-
カイジとコラボイベやれ
-
見本展示は金属製で、販売は発泡スチロールで作ったバリ付きルーン逆のロトの剣21000円以来のかいしんのいちげきだなw
-
シノにアリスにイギリスの石で完全にきんモザじゃないですかー
-
お花運営なら一番獲得したやつと同じになるように全員に差分の石を配る
-
>>74
運営「ハロー!って言ってるだけでユーザーは全て理解して納得してくれるよね」 -
無償石増やさないだけならいいんじゃね
やってないけど拡散性ミリアサや乖離性ミリアサでも似たようなことはあったらし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑